3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36 - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
17/08/27 18:25:47.37 GCMvcQFo.net
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)
Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円~50万円URLリンク(zortrax.com)
Ultimaker(Ultimaker)約17万円~62万円URLリンク(www.ultimaker.com)
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円~32万円URLリンク(www.tiertime.com)
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円~38万円URLリンク(www.afinia.com)
CEL Robox(CEL)約16万円~18万円URLリンク(www.cel-robox.com)
idbox!(デアゴスティーニ)約11万円URLリンク(deagostini.jp)
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円~75万円URLリンク(www.systemcreate-inc.co.jp)
CUBEPro(3Dシステムズ)$2,799URLリンク(ja.3dsystems.com)
Replicator(Makerbot)約17万円~89万円URLリンク(www.makerbot.com)
Creator Pro/Dreamer/Finder/Guider/Explorer(フラッシュフォージ)約8万円~15万円URLリンク(flashforge.co.jp)
QIDI TECH I/X-one(QIDI TECHNOLOGY)約6万円~8万円URLリンク(www.qd3dprinter.com)
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円~13万円URLリンク(www.micro-factory.net)
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円~45万円URLリンク(genkei.thebase.in)
CUBIS(プリンタス)約6万円URLリンク(www.printus.jp)
The Micro(M3D)約7万円URLリンク(www.3d-micro.com)
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円~130万円URLリンク(www.mutoh.co.jp)
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円~39万円URLリンク(www.maestro-3dp.com)
Qholia(久宝金属製作所)約35万円URLリンク(q-ho.com)
Mothmach S3DP(エスラボ)35万円~180万円URLリンク(slab.jp)
Trinus(Kodama)約5万円URLリンク(dddjapan.com)
3Dグレコ(サンコー)約6万円URLリンク(www.thanko.jp)
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円~97万円URLリンク(www.l-devo.com)
Ninjabot(ニンジャボット)約11万円~237万円URLリンク(ninjabot.jp)
Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円~80万円URLリンク(raise3d.jp)
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約4万円~15万円URLリンク(jp.xyzprinting.com)
SCOOVO(オープンキューブ)約19万円~28万円URLリンク(abee.co.jp)

3:774ワット発電中さん
17/08/27 18:26:07.68 GCMvcQFo.net
自作用パーツ販売元
URLリンク(www.nic-inc.co.jp)(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
URLリンク(www.linear-mrd.co.jp)<)(アルミフレーム・アクセサリ)
URLリンク(www.monotaro.com)<)
GT2 pulley URLリンク(www.thingiverse.com)
GT2 pulleys URLリンク(www.thingiverse.com)
PLA LM8UU URLリンク(www.thingiverse.com)
LM8UU holder URLリンク(www.thingiverse.com)
スライサー
Slic3r日本語マニュアル URLリンク(3dp0.com)
CURA日本語版/Slic3r日本語版 URLリンク(www.techno7.co.jp)
Kisslicer日本語解説本 URLリンク(tpodh0.exblog.jp)
Repetier-Host URLリンク(www.repetier.com)
Simplify3D($149・日本語メニューあり・購入後2週間以内なら返金可能) URLリンク(www.simplify3d.com)
フリーのCADソフト・CGソフト
Fusion360(条件付き無償/日本語メニュー/フィーチャーベース/レンダリング・CAM機能なども) URLリンク(www.autodesk.co.jp)
DesignSpark Mechanical(日本語メニュー/ノンフィーチャー/ミラーコピーなし) URLリンク(jp.rs-online.com)
OnShape(プライベートプロジェクトは有料/英語/フィーチャーベース) URLリンク(www.onshape.com)
TINKERCAD(日本語メニュー/プリミティブをグループ化していくモデリング手法) URLリンク(www.tinkercad.com)
Creo Elements/Direct Modeling Express(日本語メニュー/ノンフィーチャー) URLリンク(www.ptc-jp.com)
FreeCAD(日本語メニュー/フィチャーベース) URLリンク(www.freecadweb.org)
Trimble SketchUp Make(日本語メニュー/ノンフィーチャー/サーフェスモデラー) URLリンク(www.sketchup.com)
blender(日本語メニュー/ノンフィーチャー/ポリゴンモデラー) URLリンク(www.blender.org)
その他の外部リンク
3Dプリンタ自作 URLリンク(reprap.org)<)
3D出力サービス① URLリンク(make.dmm.com)(日本語)
3D出力サービス② URLリンク(www.shapeways.com)(英語・年に数回送料無料キャンペーン)
出力トラブルシューティング
URLリンク(www.simplify3d.com)
邦訳動画
URLリンク(www.youtube.com)
火事
3D printers are catching fire (literally). | 3D PRINTER CHAT
URLリンク(3dprinterchat.com)
Ask Hackaday MRRF Edition: 3D Printers Can Catch Fire | Hackaday
URLリンク(hackaday.com)
Teenage boy killed in 3D printer explosion during school art project, inquest hears
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
生分解性プラスチックの屋外暴露実験
URLリンク(www.hro.or.jp)

4:774ワット発電中さん
17/08/27 18:26:31.42 GCMvcQFo.net
よく見る3Dデータ
Rook(チェスの駒)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Treefrog(リアル系カエル)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Owl statue(ミミズク)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Gypsy Girl(リアル系胸像)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
URLリンク(www.thingiverse.com)
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Woman Torso Sculpt **Nudity**(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
URLリンク(www.thingiverse.com)
Bucket O' Octopi(タコ)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
URLリンク(www.thingiverse.com)
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
URLリンク(www.thingiverse.com)
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Lucy the cat(デザイン的な猫)
URLリンク(www.thingiverse.com)
Moai(モアイ)
URLリンク(www.thingiverse.com)
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
URLリンク(www.thingiverse.com)

5:774ワット発電中さん
17/08/27 18:26:47.87 GCMvcQFo.net
自作関連の個人ページの例
デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ
URLリンク(shimanagasi.fc2web.com)
3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
T


6:ari Lari Run http://bygzam.seesaa.net/ デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記 http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150326/delta3dp 巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog http://daisuke-ogura.ciao.jp/wordpress/blog/2015/03/22/%e5%b7%a8%e5%a4%a7-%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%9e%8b3d%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf-%e5%a4%a9%e4%ba%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba/ FlyingBear組み立てレポート | 楽しいことしかやりたくない。 https://m0a.github.io/post/flyingbear-p902-001/ Genie's Blog : genie is out of the lamp… http://etherpod.org/blog/ なんでも作っちゃう、かも。 http://arms22.blog91.fc2.com/ 3Dプリンター作る! http://3dp0.com/ デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino http://nefastudio.net/2015/06/15/3892.html &#62528; Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63) 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)



7:774ワット発電中さん
17/08/27 18:27:19.52 GCMvcQFo.net
関連スレ
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 7
スレリンク(printer板)
自作よりは>2のような完成品の話題が中心
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
スレリンク(printer板)
【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその3
スレリンク(printer板)
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
スレリンク(gage板)
個人向け3Dプリンタスレ
スレリンク(mokei板)
CG板、DIY板、機械・工学板、未来技術板にも3Dプリンタ関連の
スレはあるがいずれも不活発のため省略

8:774ワット発電中さん
17/08/27 20:06:44.69 ZHqNt96r.net
リンク切れは修正しないの

9:774ワット発電中さん
17/08/27 20:20:07.75 HrMKU1g4.net
>>7
気がついたら訂正おながいしまそ。

10:774ワット発電中さん
17/08/27 22:31:59.95 cI8ziOQy.net
>>1
立て乙

11:774ワット発電中さん
17/08/27 22:35:01.11 //pKTohf.net
いちおつ
>5の
巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog
はリンク切れですね(wordpressのアップデートに失敗して消えたそうな)

12:774ワット発電中さん
17/08/27 22:37:16.12 //pKTohf.net
あと関連スレに
デルタ型3Dプリンタースレ1[kossel]
スレリンク(printer板)
を追加したい

13:774ワット発電中さん
17/08/28 01:06:14.09 v6SJ8U/B.net
前スレ>>999
YES、今ある分類は5種類くらいかな
1:ホットエンド固定部とエフェクター本体が分離した構造の可動式で、なんらかのスイッチを動作させるスイッチ式プローブ
2:プリントテーブル下に FSR をセットする圧力プローブその1
3:ノズルに手動でFSRをセットする圧力プローブその2
4:ROSTOCK MAXに搭載されている加速度プローブ
5:


14:Zortrax製プリンタ等で採用している電気式プローブ 1は作りやすいけど、ホットエンド自体が可動式だから部品精度や構造によっては造形中にホットエンドが動いてしまう 2はヒートベッドでは使いにくい、3は手動での付け外しが面倒くさいのとノズル加熱後は使用出来ないので好ましくない 4はプローブ単体での販売が無いので自作するしかない 5は自作できるだろうけど、導通が必要なのでガラスベッドは使えないしアルミベッドでも定着性上げるための貼り物・塗り物は原則禁止



15:774ワット発電中さん
17/08/28 01:15:56.44 r/kTkgub.net
>>12
近接センサーのは使い物にならなかったりする?

16:774ワット発電中さん
17/08/28 04:09:43.48 v6SJ8U/B.net
>>13
Marlinの場合 G33 に関しては対応はするけど推奨はしないって感じかな
1.1.2か3あたりで偏芯プローブにも対応はしたけど、プローブオフセットをかなり正確に設定しなきゃダメよって書いてある
基本的にプロービングポイントと実際のノズル位置が同じ高さにあることは期待できないのでその分正確性が落ちるね
すでに偏芯プローブを使っていてG33を使いたいのであれば、>>12の3みたいなノズルに取り付けるタイプの圧力プローブでG33を実施して
エンドストップオフセット・デルタ半径・タワーアングル・Zハイトを自動校正してEEPROMに保存、プローブの配線を差し替えてZプローブオフセットを校正、
あとは加熱後にG29のABLで熱による変形分をカバーするとかでいいんじゃね?

17:774ワット発電中さん
17/08/28 07:59:51.50 0jupD1zo.net
フロッピー。

18:774ワット発電中さん
17/08/28 17:17:56.58 Pdbd7dcc.net
Z軸のプローブ
ガラスベッドだと静電容量式が使えないと聞いたので
3Dtouchを使ってるんですが、プローブ脱落で何度か修理してます
ベッド面にぬるしわなしPITの粘着力も一因のような気がするので
非接触式にしたいなあと思っているのですが
ガラスベッドで使えるものって何かあるんでしょうかね?

19:774ワット発電中さん
17/08/28 21:14:04.08 Wx5etmZ8.net
P905の画像にある近接センサはomKQnってもんの凄い胡散臭い名前の中華企業の物っぽいけど精度はどんな物なのかな
そもそも実際に同じ物が付いてくるかも怪しいんだろうけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちなみにこれ

20:774ワット発電中さん
17/08/28 22:03:54.30 Wx5etmZ8.net
ふと気づいたらネジ止めされてない&マウンタにねじ穴が無い
両面テープで貼ってるんだろうか

21:774ワット発電中さん
17/08/29 01:21:46.79 MUaSOX4W.net
近接センサって本来横からくるやつを検出するもので
軸方向の精度ってそんなに無いんじゃなかったっけ?
実用上は問題なく行けてるの?

22:774ワット発電中さん
17/08/29 01:44:59.06 8mSSYQjO.net
>>16
ガラス対応の近接センサは今のとこDC42かそのクローンのAus3Dir Z probeだけかな

23:774ワット発電中さん
17/08/29 01:52:18.63 8mSSYQjO.net
途中送信してしまった
以前 IR Z Probe1.4 のコピー品がAliで出品されてたけど、このモジュールはIRセンサと2つのLEDの配置が重


24:要なんでコピー品で正しい精度がでるかはわからん 俺はeBayのAus3Dストアで送料込み5千円くらいで買った ガラステーブルでもしっかり反応するよ



25:774ワット発電中さん
17/08/29 12:06:20.23 wb1HyI03.net
0.5mmくらいのステンレス板ひけばガラスベッドでもいける

26:774ワット発電中さん
17/08/29 12:45:31.79 wb1HyI03.net
お、書けた。
渦電流式?は透磁率が高いと反応距離が伸びるのでうちでは鉄元素のふくむステン(非磁性)を下にひいている。2-3mm伸びるのでクリアランスは十分
アルミベース-0.3mmステン-3mmガラス
海外でも似た事している人は見たことないが…

27:774ワット発電中さん
17/08/29 20:18:56.58 IE5weWku.net
3Dプリンタって設置場所の強度は重要ですか?
変な2Dプリンタの様に豪快に振動して、その振動でぐらつく様な事のない台でないと駄目とかありますかね

28:774ワット発電中さん
17/08/29 20:28:08.08 JWRbuaze.net
>>24
あるにきまってんだろばーろー

29:774ワット発電中さん
17/08/29 23:03:40.21 oJEi4kjM.net
むき出しの買ったんだけど、温度が下がりやすいらしく、ABS使うと反ってしまう
保護カバー作りたいんだけど、素人でもいい感じに作る方法ある?
印刷してるところは眺めておきたいから、透明な素材で、既製品の3Dプリンタみたいにしたいんだけど

30:774ワット発電中さん
17/08/29 23:20:42.60 sBlzfiP3.net
ロシアってえらく3Dプリンター好き多いよね
aliの取引履歴やようつべ動画もロシアの人多い気がする

31:774ワット発電中さん
17/08/29 23:20:59.14 4kIrADJa.net
>>26
アクリルになるんだろうけど大物の加工難度が高いそうだし材料の値が張らないか
プラダンを切り貼りしてプリンタの中にライブカメラ設置でいいんじゃね

32:774ワット発電中さん
17/08/29 23:31:58.33 992T8w9J.net
ボンサイの日本製中華プリンターのレビューあるね

33:774ワット発電中さん
17/08/29 23:44:37.17 We3uys/a.net
下手な素材で覆うと万が一電源やRAMPS周りから火噴いた時
延焼して酷い事になりそう

34:774ワット発電中さん
17/08/29 23:53:12.77 mZuSRASp.net
>26
「むき出しの」だけだとどういう形状の3Dプリンタなのかわからんけど、
左右と後ろはプラ段で囲んで、正面だけ百均で透明な下敷きを買ってきて
囲んだらどうでしょ

35:774ワット発電中さん
17/08/29 23:53:24.80 7363fUUq.net
>>26
板同士を差し込んでとめるH型とかL型とか三枚隅の樹脂部品が自分の3Dプリンター
で簡単につくれる。
あとは5枚のアクリル板をHCか通販で切りそろえて貰いその樹脂ツナギではめて接着
ドアもフタも何も要らないから必要なときに全被せして不要なときに全部外す。
なかに定温度温風ヒーターでも仕込めば良い(適度な温度でサーモによって切れるやつ)
最初は段ボール箱でもいいんやで?
保温性は同じだからそこで結果を検証してから結果が出たら造る。

36:774ワット発電中さん
17/08/29 23:56:00.38 d0x/dVNd.net
昨日rampsのヒートベット制御してるFETが燃えたわ
火事は怖いね

37:774ワット発電中さん
17/08/30 01:18:22.01 bw5LlRoO.net
>>26
見た目重視なら全面アクリルにしたいね
高いけど
もしくは3Dプリンタらしく



38:PLAで150x150くらいのパーツをたくさん作って 組み立てるとかっこいい箱になるようなものをデザインするとか



39:774ワット発電中さん
17/08/30 01:28:51.07 +06opQNJ.net
金属+正面の一部だけガラスとかじゃ保温的に意味無いのかな
1mm程度のうっすいアルミ板なら安い

40:26
17/08/30 01:32:43.08 IsdOwpw7.net
>>32の方法でいこうかなと思います
こんな感じかな
URLリンク(emiclock.c.blog.so-net.ne.jp)
画像検索してる間に見つけたけど、透明な板さえあれば、何とでもなりそう
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

41:774ワット発電中さん
17/08/30 01:37:48.06 pyPhKLEM.net
>>36
とにかく先に簡単に実験する、保温室がほとんど効果がないことを
確認してから高額な材料を買い付けるかどうか決めても遅くないよ

42:26
17/08/30 01:53:09.55 IsdOwpw7.net
>>37
そうしてみます
でも保護カバーでも温度低下が防げなかったらどうすればいいのやら…

43:774ワット発電中さん
17/08/30 02:05:03.21 qVzt3wtX.net
低コスト短時間でカスタマイズ可能に??ロボット製作ツール「Interactive Robogami」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

44:774ワット発電中さん
17/08/30 02:51:40.76 +06opQNJ.net
よくすっぽり覆ってる奴見るけど、ホントに保温効果があるなら
電源やRAMPSはカバーの外に出さないと危ないよね

45:774ワット発電中さん
17/08/30 03:07:49.20 ZknNzyoh.net
中で発熱させて効果を高めてるんだろ。

46:774ワット発電中さん
17/08/30 04:54:40.27 LlLHWu3/.net
Marlin Kimbraの設定ウィザードにヒートチャンバーの有無があるから世の中にはベッドからの余熱で
ゆるく保温するのではなく、密閉した造形エリアをヒーターで積極的に温度管理したがる人がいるのは確か。
ヒートチャンバー有りにするとチャンバー用のPID制御ヒーターの設定とサーミスタの端子選択が表示される
から、たぶんシリコンラバーヒーターとかで庫内を加熱するんだろう。
>>26
プリンタが入るサイズの段ボール箱にプリンタをそのまま入れて、蓋をせずにサランラップで覆えば、中も見えるし
風防の役割は十分果たせると思うぞ。

47:774ワット発電中さん
17/08/30 06:43:42.37 4UOL9Hhi.net
排気のために覆うのもいいよ思うよ
ABSもPLAも臭うしね、体に悪影響が有ったら嫌だし

48:774ワット発電中さん
17/08/30 07:11:52.89 LlLHWu3/.net
ちょっと気になってヒートチャンバーについて調べてみた。
まずFDMプリンターで造形エリアを高温に保った状態で造形する特許をStratasysっていう業務用プリンターのメーカーが特許を持ってる。
出願が2003年だからあと6年くらいで特許切れだな。
で、ヒートチャンバー用パーツの市販は当然されてないから自作をしてる人たちがいるけど、熱源はドライヤーという
適当なものから、内壁にヒートベッドを張り付けて、ホットエンドは水冷化してる手間かけてるものまでいろいろあるね。
E3D V6と同じくらいのサイズのシングルノズル用の水冷ジャケットがどっかから発売されたらやってみるのも面白いかもしれん。

49:774ワット発電中さん
17/08/30 08:32:02.21 ve0/jCF1.net
>>36
アクリル板は接着


50:しやすいので箱もかんたん。うちは箱の中にプリンター設置してる。臭いだけじゃなく騒音も低減できたのは良かった。 ちなみにここで安く買った http://www.akuriru.jp/peji1-1-1-1.html



51:774ワット発電中さん
17/08/30 10:17:00.78 x56VAEJc.net
ミマキのプリンタまあ予想通りの価格か。
ローラーでならして積層なんだね

52:16
17/08/30 10:31:28.47 +LsvrYof.net
>>20
ありがと。調べてみまっす!

53:774ワット発電中さん
17/08/30 10:36:50.46 +LsvrYof.net
>>26
うちはAnetA8を電源ごとプラダンで囲ってるけど
庫内で35~40度くらい確保できると大丈夫でしたよ
ベッド100度で室温25度くらいだと50度以上になったので
箱の上に5cmくらいの穴あけて、それの開け閉めで調整してます
シナベニア+透明塩ビとかアクリルで作ろうと思ったけど
大きいからけっこうかかるんですよね
プラダンだと300円×2枚でできるから・・・

54:774ワット発電中さん
17/08/30 11:42:15.07 9QDSu3y3.net
Trinusをプラダンと防音材で囲ったら
熱こもりすぎてPLAが柔くなりジャムりまくったわ
何事もホドホドだなっ

55:774ワット発電中さん
17/08/30 11:48:09.33 bw5LlRoO.net
囲ってるならPLAのときは外すのは当たり前のこと

56:774ワット発電中さん
17/08/30 12:13:56.15 +LsvrYof.net
スタイロフォーム(サブロクで600円)も工作しやすいし
断熱&防音性も高いのでいいかもですね 分厚いけど。

57:774ワット発電中さん
17/08/30 12:51:00.90 604g+M/6.net
>>27
aliExpressとかみるとわかるけど共産圏とか地理的なからみで中華通販の商圏に入ってて販売を目にする機会が多いのも一因の気がする
一番安いとこだから二の足踏むことも少ないしね

58:774ワット発電中さん
17/08/30 13:14:29.74 9QDSu3y3.net
>>50
よかったねー

59:774ワット発電中さん
17/08/30 13:32:35.90 LVCdac0G.net
なかなかの負け惜しみだな。

60:774ワット発電中さん
17/08/30 13:38:56.75 LlLHWu3/.net
>>52
商品の発送地域が中国とロシアの選択式になってる商品もちょくちょく見かけるし、ロシア内に商品倉庫を用意しても問題ないくらいには
ロシア方面からの注文があるんだろうな。

61:774ワット発電中さん
17/08/30 14:38:45.88 +06opQNJ.net
P902なんかロシアにしか在庫が無く、ロシアからは日本に出荷出来ないみたいだけど
これはどう言う事なんだろ
中国からの場合配送業者選べるけどロシアからだと選択出来ないし

62:774ワット発電中さん
17/08/30 14:42:23.21 l9DCcZ4s.net
aliさんで買い物したら、aliさん@ロシアからDMがくるようになっちまった
へんな広告踏んじまったかな

63:774ワット発電中さん
17/08/30 17:09:50.54 Gjj688dP.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
前スレで出てたこれ注文した
楽しみでげす

64:774ワット発電中さん
17/08/30 17:36:37.23 izVifdis.net
X軸の水平が出てないように見えるんだよなぁ。
ステッパが無い方にウェイトを吊るすと良いかも。

65:774ワット発電中さん
17/08/30 17:39:48.16 LlLHWu3/.net
今時V-Slotでもなく、偏芯スペーサなしで噛合せ調整できない物に突撃するとかさては勇者か

66:774ワット発電中さん
17/08/30 22:40:27.90 NrsUvKB0.net
>>56
P902は終息に向かっている気がする。
ダブルZのplusが欲しかったけどタイミングを完全


67:に逃した。 youtubeに動画が上がってきたTornadoが欲しくなってきた。



68:774ワット発電中さん
17/08/30 23:47:59.02 Vzne1/ak.net
>>26
俺はダンボールで作ったよ

69:774ワット発電中さん
17/08/30 23:50:39.41 jpVZsz8V.net
俺は前スレみてこれにした
URLリンク(www.amazon.co.jp)
海外と値段も変わらんし、Amazonで買った
3Dプリンタは怪しいレビューが多いけど、まぁこの内容なら大丈夫かと(多分)
で、俺が買った途端ベストセラー1位になったわ
3DP-20が型番?CR-10は型番ではなくシリーズ名なのか?
CR-10の評価は悪くなさそう

70:774ワット発電中さん
17/08/31 00:17:56.27 IdEbgz+f.net
HICTOP 3DP-20が型番です
名機Creality CR-10のコピー商品です
コピー商品と言えど同じ部品を使っているので良いと思います。
コピーという言われ方を気にしないのであれば
アマゾンで買えて安全安心の買い物なのです。

71:774ワット発電中さん
17/08/31 00:23:54.27 8V0busk5.net
TEVAトルネードかタランチュラにしようか
新しいデュアルZ軸のP905にしようかどっち買おうかな・・・。
最近の中華キットのリファレンス機ってどれなのですか?

72:774ワット発電中さん
17/08/31 00:50:18.01 IdEbgz+f.net
TEVO Black Widowがカッコ良すぎて困るんですけど

73:774ワット発電中さん
17/08/31 01:18:08.31 2yCJ1MtG.net
みんな、微妙に残ったフィラメントどうしてる?
2週間に1巻くらいは使うんだけど、一回の造形には足りない半端な残りがだんだん溜まってきたから繋げて使いたいんだけど溶着機?って市販であんのかな
自作している人はみつかったけど

74:774ワット発電中さん
17/08/31 01:27:30.83 lKUyElen.net
アルミホイルでフィラメントと同じ太さの筒を作って両サイドから挿入
ハンダゴテとか余ったヒーターみたいな熱源を近づけて接着
取り出してヤスリで太さ調整

75:774ワット発電中さん
17/08/31 01:34:40.73 g+sRxOPR.net
プリント停止してフィラメント交換して再開、を繰り返す

76:774ワット発電中さん
17/08/31 01:51:56.38 p13pF6Pc.net
残ったフィラメントがPLAなら燃やして匂い嗅いでる
いい匂いだよ

77:774ワット発電中さん
17/08/31 02:02:22.89 2yCJ1MtG.net
>>68
今度試してみる
ハンダでどうにかできたいかなと思ってたけど樹脂で汚れるの懸念してたけどアルミホイル使えば汚れないね

78:774ワット発電中さん
17/08/31 02:03:40.46 2yCJ1MtG.net
>>69
それが一番簡単なんだけど、常に見張ってられる自信ないんだよね

79:774ワット発電中さん
17/08/31 03:07:59.31 sGTsE6Ae.net
>>72
別に常時見張る必要はないっしょ。
ランアウトセンサー付けとけばフィラメント切れたら自動でM600が発行されるからフィラメント交換して再開すればいいだけ。

80:774ワット発電中さん
17/08/31 07:15:14.74 qVENA1Wp.net
>>63
一個売れるだけでベストセラーになっちゃうほど
3Dプリンタって売れてないんだよな
お前らぐらいだろ何個も買って怒られてるのは

81:774ワット発電中さん
17/08/31 07:52:10.38 NS4ZkChx.net
おっ、℃玄人様のお出ましか?

82:774ワット発電中さん
17/08/31 08:02:31.92 sGTsE6Ae.net
フィラメントの継足し溶着で思い出したけど、昔Kickstarterで複数のフィラメントを必要な長さだけ
カットして溶着→シングルノズルでマルチカラーってやつがあった気がするけどどうなったのかね。
製品化された?

83:774ワット発電中さん
17/08/31 09:06:42.15 ZjlUA7rn.net
>>76
ペレットとか、ミスプリントからつくるやつはあるけど違うよね
URLリンク(fabcross.jp)

84:774ワット発電中さん
17/08/31 09:38:18.32 sGTsE6Ae.net
あったわ
URLリンク(www.mosaicmanufacturing.com)
799㌦で販売中やな

85:774ワット発電中さん
17/08/31 10:46:18.12 MWOCKcm6.net
3DPrinterっていまいち進化が止まってる感があるけど
インクジェット方式ってそろそろ特許期間すぎるんじゃなかったっけ?
そろそろEPSONとか重い腰を上げてみないかな

86:774ワット発電中さん
17/08/31 12:04:00.82 UPTde1kE.net
どう見ても特許の問題じゃありませんからw

87:774ワット発電中さん
17/08/31 12:19:38.02 dkkAVFi+.net
インクジェット方式は長時間ガッコンガッコンいって煩そうだから
やっぱ業務用じゃね

88:774ワット発電中さん
17/08/31 12:41:56.33 HHymeCEm.net
ノズルの周りのコテでも付けて射出しながら形整えたり髭切ったりしたらどうだろう
確か何処かのコンクリートプリンタに付いてた

89:774ワット発電中さん
17/08/31 13:09:36.17 sGTsE6Ae.net
個人的には次のReprap3Dプリンターの進化は
・ポリゴンモデルベースのG1だけ使ったGコード作成環境からNURBSモデルベースの円弧移動(G2 G3)のできるGコード作成環境への移行
・全層がXYの平面移動の積層から傾斜部分はZ軸も含めた三次元的な動きで積層による情報の欠損が無い曲面の造形が出来るようになる
あたりじゃないかなと思ってる。

90:774ワット発電中さん
17/08/31 13:19:31.14 HHymeCEm.net
三次元的に動いて一部がZ方向に突出する事があると
従来の積層は全く出来なくなるんじゃないのか

91:774ワット発電中さん
17/08/31 13:30:14.76 HHymeCEm.net
Z方向に動くとしたらロボットアーム+テーブルが回転になるのかな
それでも最外周に限定されると思うけど

92:774ワット発電中さん
17/08/31 13:45:57.22 VdwWM4Ug.net
5軸とかになって、オーバーハング部もサポート無しで造形とか出来たらいいよね

93:774ワット発電中さん
17/08/31 13:46:37.06 sGTsE6Ae.net
もちろん形状によって可能不可能の制限は出るだろうけど、細長いヒートコアが出てくるとか、今のヒーターよりも
小型のカートリッジが出てきてノズル回りの小型化が進めばだいぶ自由度は増えそうじゃない?
まぁ横穴とかはどうしようもなさそうだよね。

94:774ワット発電中さん
17/08/31 14:01:26.96 jo3psmYx.net
願望言うだけなら簡単だわな

95:774ワット発電中さん
17/08/31 18:13:56.98 HHymeCEm.net
進化とは違うけど高級モデルは冷却をファンじゃなく水冷やポンプ式に
しても良いと思うんだ

96:774ワット発電中さん
17/08/31 20:51:11.02 UPTde1kE.net
別に安くても出来るだろ
単にデメリットと釣り合わないから採用しないだけ

97:774ワット発電中さん
17/08/31 22:18:29.47 jo3psmYx.net
水冷でそんなに良い効果があるとかあんま聞かんな
ホースが余計な抵抗になるとか断水とか余計な駆動部がいるとかタンクのスペースがいるとか
デメリットはわんさか思いつくが

98:774ワット発電中さん
17/08/31 22:25:41.25 PBCnLew8.net
余計なところに風が当たらんってのは

99:774ワット発電中さん
17/08/31 23:08:38.79 RJcX/W7A.net
吸気側と排気側のガイド延長すればいいだけじゃね

100:774ワット発電中さん
17/08/31 23:58:53.67 XJkzFO0C.net
結局切削と同じ方向でがんばらないとダメっていう

101:774ワット発電中さん
17/09/01 03:09:21.81 Q9fsCNCk.net
水冷は普通のプリンタなら高級機だろうがやる意味が無いわな
たぶんヒートチャンバーの特許切れたらデルタの高級機は水冷のが出てくると思うぜ
デカルト機はそもそも造形スペース内に冷却が必要な部品置く必要ないから水冷とかいらん

102:774ワット発電中さん
17/09/01 09:07:34.28 g+FfbmRi.net
造詣スペースを囲ってるなら水冷は意味あるんじゃね

103:774ワット発電中さん
17/09/01 15:34:05.26 +Pvtsv/W.net
ファンの重量・振動が精度の妨げになる事は無いのか?

104:774ワット発電中さん
17/09/01 15:54:36.64 G3g9Z5nZ.net
タランチュラ使ってる人けっこう多いんだね。

105:774ワット発電中さん
17/09/01 16:18:03.60 ZRhS2ymU.net
>>98
日本人は少ないだろ。
あちらのSNSでは巨大なグループのようだが。

106:774ワット発電中さん
17/09/01 16:26:45.64 g+FfbmRi.net
スマホ使った光造形とか自作できないもんかねー

107:774ワット発電中さん
17/09/01 16:53:14.30 Q9fsCNCk.net
スマホ用アプリの開発能力あるなら機構自体は単純だから出来るんじゃない?
ただのLCD使った光造形の場合、UVレジンじゃなくてDaylightレジンだから取扱い面倒くさいけど

108:774ワット発電中さん
17/09/01 19:43:09.26 G3g9Z5nZ.net
>>99
ここやプリンタ板、
機械板でもそれなりに居た気がしたけど、
何人かは同じ人だったりしたのかなw
日本では飛熊やwahnaoが中華系定番機なの?

109:774ワット発電中さん
17/09/01 20:25:59.80 DU++IIRd.net
>>98
俺も使ってるぞ

110:99
17/09/01 20:43:20.83 T0Rn6nOR.net
>>102
どの集団で何人を多いとするかの定義による。
FaceBookのグループを眺めている限りで言えば、日本名で書き込みがあるのはほんの数人。
33000人いるメンバーの中で、見かける日本人はちらほら。
なので「少ない」と書いた。

111:774ワット発電中さん
17/09/01 22:30:24.09 D4mmoBTB.net
普通に今までの板構成フレーム機の方が情報多いしコスパも良いと思う

112:774ワット発電中さん
17/09/01 22:56:10.14 xyUr2ApU.net
AnetのA6やA8でも偽E3Dv6に変えれば結構良い出来らしいね

113:774ワット発電中さん
17/09/01 23:22:08.86 G3g9Z5nZ.net
>>103さん使ってみてどうですか?
操作パネルや電源がフリーレイアウトwなので
あとからフレームやケース作るの面倒そうだから、
wanhaoのi3プラスと悩んでます。
ミニフィギュアの原型のラフ出力に使おうと思ってて、
最終出力用にがD7あたりの光学機も買うと思うから、
できるだけFDM機の予算は下げたいんです。

114:774ワット発電中さん
17/09/02 00:08:24.48 LycLO5c4.net
検索したりyoutube見れば答は出る

115:774ワット発電中さん
17/09/02 00:53:35.20 LaSAxCXv.net
その価格帯ならそもそも手出しするの前提だし、買う前から面倒と思うくらいなら買わん方が良いと思うよ
それこそQholiaでも買ったほうが良いんじゃね

116:774ワット発電中さん
17/09/02 01:30:58.42 W3ZNWjt5.net
結局そのラフ出力がどこまでの事言ってるのかによるんだよ
ドロドロの糸引きまくりでいいならとにかく安いの買えばいいんだよ
ここの人たちは大体がDIY用途だからその辺りの相談してもしょうがない

117:774ワット発電中さん
17/09/02 02:24:11.07 TBDSlw4N.net
3DプリンタでTシャツをデザイン | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
1000万色以上のフルカラー造形?


118:?UV硬化型インクジェット方式3Dプリンター「3DUJ-553」 | fabcross https://fabcross.jp/news/2017/20170830_uvinkjet_3duj553.html



119:774ワット発電中さん
17/09/02 06:39:33.25 J1fxTwFQ.net
>>107
俺はTarantulaしか使ったことないから比較が出来ないけど、
魔改造前提機種だと思うよ。wanhaoの方が良さそう。
ただし、同機種を使う仲間が多いのは心強い。

120:774ワット発電中さん
17/09/02 08:49:07.23 I7UzYvfB.net
FDM方式がまだまだ主流?
SLSとか、ジェットノズル式の特許が切れてるって記事をみつけたんですが、
それを使った低価格プリンタがみつからないのですが

121:774ワット発電中さん
17/09/02 09:23:44.34 SRWgdFpx.net
3000ドルで売れる


122:フルカラーの3DプリンターをXYZPrintingが発表、コロンブスの卵のようなアイデア | TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2017/09/01/20170831xyzprinting-announces-a-3000-full-color-3d-printer/



123:774ワット発電中さん
17/09/02 09:24:33.28 SRWgdFpx.net
ソニー、Xperia新モデル「XZ1」など発表--Android Oreo搭載、3Dスキャン機能も - CNET Japan
URLリンク(m.japan.cnet.com)

124:774ワット発電中さん
17/09/02 09:34:39.74 uplpM2qm.net
>>113
安いのでてるじゃん。
SLSはLISAが175万円だし、フルカラージェットノズルはミマキのが1780万円、従来品より断然安い。
LISAのIRレーザーは5Wだから、オープンソース品で自作するならAli価格で半導体IRレーザーとガルバノスキャナが10~20万くらいで、
他もろもろ合わせて40万~くらいで作ろうと思えば作れるんじゃない?あと専用の制御ソフトも必要だな。
結局プリンター側が進化してもモデル作成の手間が変わらない限り家庭向けプリンターは今以上に普及はしないし、数が出ないんだから値段も今より格段に安くはならないと思うけどね。
reprap系のプリンタが安いのは必要な部品が中国で大量生産されてるものの流用品で、かつ制御系もオープンソースで無料だからだし、
D7筆頭にLCDタイプのSLAプリンタが安いのも、スマホ用に高解像度パネルが量産されてるから。
そういう大量生産部品がそのまま流用できないSLSやジェットノズルはそうそう低価格化しないと思うよ。

125:774ワット発電中さん
17/09/02 09:40:51.19 LycLO5c4.net
>>113
低価格って幾らだよw
光学式インクジェットは機械も素材も高価だから、どちらかにブレイクスルーが無いと常用出来る様なのは無理だろうな。
FDMにインクジェットで塗るタイプはコンシューマー機が先日発表されたばっかだ。

126:774ワット発電中さん
17/09/02 10:22:18.50 E28PabGR.net
こういう輩の言う低価格は10万とかだよ

127:774ワット発電中さん
17/09/02 11:04:57.97 oWE79hMW.net
fusion360とsolidworksは使いこなせるんだけど
blender勉強しとけばよかったぜ
難しいけどモデルの柔軟性の格が違うらしい

128:774ワット発電中さん
17/09/02 11:59:56.69 ORaahzTC.net
>>114
別にアイデアはコロンブスの卵でも何でもないんだがな
実際に形にする方にこそ苦労があったはずだが

129:774ワット発電中さん
17/09/02 12:00:24.06 k//JS7KH.net
新しく覚えると古いのはトコロテンみたいに押し出されて忘れてしまう病気かなんかなのかな

130:774ワット発電中さん
17/09/02 12:19:45.19 pEyND2H5.net
>>119
Fusion360のt-splineである程度いけない?
フリーにこだわらなければ、モデルが破綻しないボクセルベースの3d-coatが安くて良さそう。

131:774ワット発電中さん
17/09/02 12:25:13.36 v2yzaE3r.net
わし、トコロテンやわー
トコロテンやわー

132:774ワット発電中さん
17/09/02 12:27:12.74 3VkwYMDb.net
>>117
インクジェット自体は2Dと大して変わらんよ
インクの粘性下げないとピコリットルとかは無理だけどってはなし
いつか5万ぐらいになればいいなあ

133:774ワット発電中さん
17/09/02 13:26:00.85 uplpM2qm.net
タイムマシンで過去へ行って年賀状文化を年賀像文化に改ざんすれば5万円の
フルカラーインクジェットの家庭用3Dプリンターが売られている世界になるかもしれない。
年賀像は心を込めて手彫り派と最後の1彫りだけ手彫りであとはプリンターでいいよ派にわかれるんや。
そして駅前では郵便局員がお年玉くじ付き梱包箱を売る。

134:774ワット発電中さん
17/09/02 13:3


135:6:00.70 ID:oWE79hMW.net



136:774ワット発電中さん
17/09/02 14:34:37.04 zvU26p6n.net
>>125
面白いから流行らしてみたら、と思たけど、
毎年数百も届いたらどうすりゃいいんだ?

137:774ワット発電中さん
17/09/02 14:46:15.21 W3ZNWjt5.net
>>125
日本人は効率化大好きだから出来合いの干支フィギュアを送る業者を使う派が主流になっておしまいだろうな

138:774ワット発電中さん
17/09/02 15:30:57.38 uplpM2qm.net
最終的にはそうなるだろうな。
手書き年賀状→PC印刷→業者印刷&発送と同じや。

139:774ワット発電中さん
17/09/02 16:25:09.79 ORaahzTC.net
丸書いてチョン程度で何となくかわいいキャラにならんでもない2Dに比べると
3Dは敷居が色々高すぎる
粘土みたいに扱える奴もあったと思うが実際に手でやるのと感覚が違い過ぎるし

140:774ワット発電中さん
17/09/02 16:58:01.87 JTqawl9l.net
特にCAD系は平面を押し出して立体化する様な感じで
直接立体をコントロール出来ないから意味解らんわ

141:774ワット発電中さん
17/09/02 17:09:50.57 E28PabGR.net
lumipocket ltってやつ発送開始してたらしくてアップされてるマニュアル見てたんだけどSCARAからただの直行式に変わっててワロタ

142:774ワット発電中さん
17/09/02 17:12:12.50 G8iuh5Hl.net
3D画像で立体に見る人と見えない人がいるみたいに
3DCADって向き不向きが有るんじゃないかな

143:774ワット発電中さん
17/09/02 17:29:00.60 3VkwYMDb.net
>>130
そういうかわいいのはほぼ定型が出来上がってるぞ
立体の鬼門は髪の毛だな

144:774ワット発電中さん
17/09/02 17:33:40.33 3VkwYMDb.net
安い光ないかなあ
サイズ小さくていいんだが

145:774ワット発電中さん
17/09/02 17:40:11.42 ORaahzTC.net
>>131
CADは基本的に板材など素材から意識して作るボトムアップの工業設計向きがほとんど
車のボディとかの自由曲面系もCADの中でジャンルが変わるし

146:774ワット発電中さん
17/09/02 18:00:59.77 GXXZGy6l.net
>>135
中華でたくさん出てるじゃん。

147:774ワット発電中さん
17/09/02 18:05:53.82 JTqawl9l.net
光造形は機材よりも光硬化レジンの進化に掛かってる感じがする

148:774ワット発電中さん
17/09/02 18:10:14.54 ORaahzTC.net
光は運用コストと素材の補完と入手性とかがな

149:774ワット発電中さん
17/09/02 18:26:47.20 cwORx3v+.net
>>137
LCD型がたけのこのように沢山出てきたな

150:774ワット発電中さん
17/09/02 18:37:29.83 uplpM2qm.net
D7の399㌦より安いのはそうそう出てこないと思うぞ。
D7といえば、D7 Boxとかいうラズパイの外付け制御ボックスが公式に出てたな。
Linuxまったくわからん人はラズパイ化難しかっただろうし公式のキットで対応できるのはいいことだ。

151:774ワット発電中さん
17/09/02 19:20:17.35 3VkwYMDb.net
まあこれからもう少し下がってくかねー
サイズは半分でもいいんだけど

152:774ワット発電中さん
17/09/02 19:44:47.42 uplpM2qm.net
仮にD7がXY解像度そのままでサイズ半分になったら間違いなく今より値段上がるわ。
3インチ以下の高解像度液晶搭載のスマホが世界的に大ヒットでもしないと安価なLCDパネルの供給環境が整わない。
今売られているLCDタイプのSLAプリンタに限っては造形サイズと値段は比例したりしない。
スマホ用の5.5インチ高解像度液晶の世界的な需要と生産のある今だからあの価格帯で存在していられる商品。

153:774ワット発電中さん
17/09/02 19:55:37.15 W3ZNWjt5.net
あと1~2年でスマホは有機ELパネルに切り替わっていくからあの辺りの廉価機はもう最後かもしれんね
このままスマホの4K化が進んでそれの恩恵にあずかれるかと思ってたんだが残念だ

154:774ワット発電中さん
17/09/02 22:27:34.09 DqHXCPEH.net
>>143
何で液晶?



155:ニ思ったら液晶なんだなw 広告には普通にDLPとか書いてあるけど



156:774ワット発電中さん
17/09/02 22:51:06.60 DqHXCPEH.net
液晶SLAのレジンってレーザーのレジンより高価だったり強度弱かったり保存性が悪かったりせんの?

157:774ワット発電中さん
17/09/02 23:22:10.50 GXXZGy6l.net
>>145
まぁあいつらのとっちゃ
5500mwレーザーも5500メガワットとかになるし、
レーヨンシャツも高級化学シルク製になるし、
ただの透明ガラスレンズのサングラスも
スーパーHD解像度とか言い出すからなw

158:774ワット発電中さん
17/09/02 23:51:41.39 LycLO5c4.net
神デザインのマシンバイスで有名なchristoph laimer氏がビルドプレートにカーボン使ってて目から鱗だわ。
重さ、強度、熱伝導、食いつき、全てに置いて理想的じゃないか。
何で気付かなかったんだ。
URLリンク(youtu.be)

159:774ワット発電中さん
17/09/03 00:01:26.76 JeqGHUiC.net
>>148
ええかもなそれ
通電するならノズルで直接タッチセンシングでZ補正きるな

160:774ワット発電中さん
17/09/03 00:27:17.11 O5kzaFOF.net
>>149
なるほど
ノズル直だと汚れで絶縁しそうだけど横っちょに導線付けるだけで対処出来そうだね

161:774ワット発電中さん
17/09/03 01:46:16.73 P5xqJo7O.net
>>148
熱伝導?

162:774ワット発電中さん
17/09/03 02:00:54.73 BLGoGSav.net
ガラスよりは高いのでは

163:774ワット発電中さん
17/09/03 02:03:45.21 JeqGHUiC.net
どういう意味の?だ??
熱伝導低いだろって意味か?
熱伝導が何の役に立つって意味か?

164:774ワット発電中さん
17/09/03 02:06:38.49 R8EyvhFk.net
>>151
・・・?

165:774ワット発電中さん
17/09/03 02:25:50.16 9vLz2n1I.net
仕事でCAD、趣味で3DCG使ってるからみんなの悩みや疑問を解決してあげたいな

166:774ワット発電中さん
17/09/03 02:40:14.33 XymbyUwj.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じの90度で外れる安易なチェーンの様な物をFDM式で出力した場合
まともに回ると思われますか
今貼ってて気付いたら爪分割する必要無かった気がする

167:774ワット発電中さん
17/09/03 02:59:32.11 L8lZ90IF.net
>>156
スケールと手持ちのプリンタの精度次第
FDMで出力した場合という質問の意図がいまいちよく分からんのでなんとも
自分だったらどっちかもうちょっとクリアランスとって爪は折れないようにリブつけるけど
最悪ヤスリかければいいし

168:774ワット発電中さん
17/09/03 04:34:17.01 O5kzaFOF.net
動きは削って滑らかになるだろうけど
その爪の強度はもの凄く弱い
分割しないで一本にしても殆ど変わらない
かと言って代案が有る訳じゃ無いが
90度で取り外しと言う条件を変えないと無理な気がする

169:774ワット発電中さん
17/09/03 07:15:52.32 OIoDmCfX.net
>>148
アルコールと水のスプレーに目から鱗だった。

170:774ワット発電中さん
17/09/03 07:28:50.21 +q0QPPNm.net
俺は水で冷やして収縮はやってた
するとカプトンごと剥がれたりするw

171:774ワット発電中さん
17/09/03 07:32:39.81 +q0QPPNm.net
アルコール混ぜるのは表面張力低下で浸透し易くなるのと気化熱で収縮を大きく出来るのかな

172:774ワット発電中さん
17/09/03 08:10:35.43 2UgT7v81.net
問題はうちのデルタじゃカーボン板の用意が金かかりそうってことだな
四角いプレートならカットサービスのあるとこで買えるけど円盤だと加工業者に頼まないと無理っぽい…
流石にカーボン板を円形に加工するのはDIYの範囲から超える気がするぜ
CNC


173:持ってたらできそうだけど、それはそれで切削粉の対策がなぁ



174:774ワット発電中さん
17/09/03 09:13:37.19 mAj6nD+1.net
>>162
カーボン板を一枚加工するくらいなら、手引きの金工用糸鋸で楽勝
さすがに、刃がすごい勢いで、ちびるので、刃一本で
2tのカーボンを20~30くらい切ると折れるけど
数本使えば、丸板一枚くらい、すぐできるぜ

175:774ワット発電中さん
17/09/03 09:14:32.79 mAj6nD+1.net
>>163
20~30 → 20~30センチ

176:774ワット発電中さん
17/09/03 10:30:02.81 S1ZKes0k.net
もしかして3Mシートの時代終わったのか?

177:774ワット発電中さん
17/09/03 11:07:12.04 2UgT7v81.net
>>163
そんな勿体ないことせずにダイアモンド刃の糸ノコ使えばいいんじゃねーの
あと、カーボン粉塵が加工中に出るのがいやなの。自宅でカーボンを加工したくない。

178:774ワット発電中さん
17/09/03 11:37:28.07 aiyH57Gt.net
>>161
収縮をでかくするのが目的なら、プリント終了直後にやるのが良いのかな?

179:774ワット発電中さん
17/09/03 12:42:34.04 pu7bAe0g.net
>>162
四角のままでもいいじゃないか。
丸いヒートベッドとか出てなかった頃は、
四角を付けてる人も結構いたよ。

180:774ワット発電中さん
17/09/03 12:51:28.44 m1xkyzGq.net
カーボンシートじゃだめかな?

181:774ワット発電中さん
17/09/03 13:38:29.34 2UgT7v81.net
>>168
残念ながら三角形の辺に沿って風防用の板で側面は覆ってるからはみ出しNGなんだ
六角形なら直線カットで済みそうだけど、角度のあるカットに対応してくれる通販サイトあるか探してみる
>>169
強力な両面テープで張るならOKなんじゃない?
ビルドタックとかと何が違うんだってきもするけど。
というかこの水アルコールスプレーは定着補助シート類でも有効なのかな?

182:774ワット発電中さん
17/09/03 13:58:47.58 Iim9mA9p.net
>>167
んだ
温度が高ければ高いほど冷却温度差はデカくなるはず
結果ピキピキとビュリホーサウンドがするんじゃね

183:774ワット発電中さん
17/09/03 14:27:45.91 QHB2TUfW.net
>>156
爪じゃなくてちゃんと繋がった円形状にして、中に金属製の軸を入れた方が良いと思う
あと造形方向は穴の軸が垂直になるように

184:774ワット発電中さん
17/09/03 14:34:38.23 aiyH57Gt.net
そうなんだ。やってみよ。
そういう目的ならブレーキクリーナーのスプレーでも良さそうだな。

185:774ワット発電中さん
17/09/03 14:35:22.90 mAj6nD+1.net
>>166
その後も使うならいいけど、一回きりの加工なら、ダイヤモンドは高くつくからさ
そんだけ

186:774ワット発電中さん
17/09/03 14:36:30.00 ivonE4NA.net
カーボンプレートって言っても、使用してる樹脂にも色々違いがあるだろうな。

187:774ワット発電中さん
17/09/03 15:10:28.56 mAj6nD+1.net
>>175
そこいらで買えるのは、エポキシか、ポリエステルの2種類くらいだと思うな

188:774ワット発電中さん
17/09/03 15:47:36.01 S1ZKes0k.net
このへんかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
耐熱性はどんなもんだろうね
>>169
シートだと接着部がはがれてが浮き上がってくる可能性

189:774ワット発電中さん
17/09/03 17:50:14.02 XymbyUwj.net
>>157-158
URLリンク(i.imgur.com)
こうしても強度的には大差無いですかね
スケールは厚み1cm、軸の直径6mm欠け側4mm位希望

190:774ワット発電中さん
17/09/03 17:53:34.85 XymbyUwj.net
>>172
こう言った物に使える金属の軸ってどう言う名称で売ってるんでしょうか
以前尼眺めてたらノックピンと言う物が目に止まったんですが、どうも用途が違う様で

191:774ワット発電中さん
17/09/03 18:02:42.08 S1ZKes0k.net
>>178
何に使うか知らないけど
DM


192:Mのナイロンあたりにしたほうがいいんじゃないかね



193:774ワット発電中さん
17/09/03 18:10:04.08 L8lZ90IF.net
>>177
バインダにもよるけど確か120℃くらいまでは安定して使えるはず
>>178-179
アルミの丸棒切って使うことが多い
爪の代わりにピンの部分が折れやすくなるだけじゃないかなぁ
そもそもこの形状FDMだと出力しにくいし(中央に分割で貼り合わせとかなら兎も角)
>>172の言ってるような時計のベルトみたいに側面からシャフトぶっ刺すほうが強度的にも出力的にも楽

194:774ワット発電中さん
17/09/03 18:34:43.30 ej0mAGY+.net
>>179
俺ならロールピンかスプリングピンかな。
ホムセンで買える。真っ直ぐなのと、ギザギザのがある。
長さもいろいろある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:774ワット発電中さん
17/09/03 19:58:07.67 XymbyUwj.net
ロールピン良いですね
割れ目で削れそうな感じがしないでも無いけど、逆にD型シャフトの様に
利用も出来そう

196:774ワット発電中さん
17/09/03 21:16:20.66 Iim9mA9p.net
>>178
前よりは強度が雲泥の差の筈

197:774ワット発電中さん
17/09/03 21:28:48.89 idDBx0Oi.net
まだあとちょっとあるけど、
ことしのAliの1111セールはどうだろうね~。
D7が少しでも安くなるといいな。

198:774ワット発電中さん
17/09/03 21:44:13.50 0QYfklDQ.net
>>86
いまさらだけど、6軸ならあるよ
URLリンク(idarts.co.jp)

199:774ワット発電中さん
17/09/03 23:19:18.36 2UgT7v81.net
>>186
すげーなこれw
ただ同時に7個のモーターが動くとなると今以上にピロピロうるさそうw

200:774ワット発電中さん
17/09/04 00:28:10.63 C1AjadJn.net
軸数増えたからといってそれ程恩恵あるかなあ
サポートなし出来る形状も結局限られると思うけど
まず間違いなくコード作成に膨大な時間食うし

201:774ワット発電中さん
17/09/04 00:53:29.38 BPxORlt9.net
演奏させた時に、より厚みのあるサウンドになるだろう

202:774ワット発電中さん
17/09/04 00:55:56.80 VoZuVelX.net
軸数増加=積層方向の増加なんだけど、それが無駄に思えるやつには無駄なんじゃない

203:774ワット発電中さん
17/09/04 01:16:51.97 z3mWXMeS.net
>>188
リンク先にもきれいなコードが出ないって書いてあるしな
開発進んでるのかな

204:774ワット発電中さん
17/09/04 01:18:17.35 ULv4luKg.net
静音化難しそう(´・ω・`)

205:774ワット発電中さん
17/09/04 01:26:32.25 gGfZMUf3.net
切削では数百万クラスのCAMでも多軸加工はマトモなコード出せるソフトが少ないのが現実だ

206:774ワット発電中さん
17/09/04 01:54:40.91 i3vCZoqY.net
>>191
ハードはとりあえず作ったけど制御する能力は無いと言う

207:774ワット発電中さん
17/09/04 02:23:09.23 xjvfHOHX.net
>>190
お前がスライスの難易度を理解出来ない事と他人は関係無いよw

208:774ワット発電中さん
17/09/04 03:12:44.64 CKnnXgPP.net
ソフトが早くできればいいね~

209:774ワット発電中さん
17/09/04 06:47:03.61 1RNVbOuf.net
これってベッド側動かすならホットエンド側固定でもよくね?

210:774ワット発電中さん
17/09/04 07:00:39.91 1RNVbOuf.net
その方式だったらデルタ型の座標計算そのまま使えるし、
オーバハングの場合必要な面傾き分をそのまま座標に加算すればスライサ側の例外対応だけでそのまま使えるような

211:774ワット発電中さん
17/09/04 07:49:13.91 uvn6V0aL.net
>>197
ベッドは傾きが制御されているだけで、XY座標の移動は行っていないよ。
ちなみにベッド側を動かしてホットエンドを固定するタイプのデルタは前からある。
ベッドが大きく動くのでベッドサイズに比べて�


212:梠フのサイズが凄く大きくなるから流行ってないよ。



213:774ワット発電中さん
17/09/04 07:58:23.50 LYNhkiAY.net
>>198
それならデルタでやれば良いやんけw

214:774ワット発電中さん
17/09/04 07:59:57.45 cZ41PwNb.net
FDM×SLA技術を搭載するハイブリッド3Dプリンタ登場 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

215:774ワット発電中さん
17/09/04 08:06:34.06 k2S1Cl9s.net
PETGはじめて使ったけど
ABSに戻れなくなりそう
3000円だからコスト的にもいいですね

216:774ワット発電中さん
17/09/04 09:43:22.85 jlsJNOr6.net
新しい方式が次々でてますが、5万までくらいで買えるプリンターはしばらく(数年)は、
FDMしかないでしょうか?

217:774ワット発電中さん
17/09/04 09:55:35.43 DMkF+Akx.net
>>203
大きさ次第じゃないかな。
スマホのディスプレイ使った格安光造形のプリンタとかも出てるし。

218:774ワット発電中さん
17/09/04 09:58:36.38 ANC1aWgF.net
どれも結局は材料しだいだから化学業界に詳しい奴じゃないと判らん
機械が安くなるとしたら液晶SLAくらいだろ

219:774ワット発電中さん
17/09/04 10:03:04.86 NfmYaZYl.net
>>202
PETG概ね快適なんですが糸引きを減らすためリトラクションと射出量を調整して何とか蜘蛛の糸のような細いものがたまに出る程度にまで調整できたんですが、
そのクーリングファンの風でなびくような細い糸引きをノズルが絡め取ってしまい、その量が許容量を超えると造形物に付着してしまう症状に悩まされてます。
温度やリトラクション等、どんな感じの設定で使ってられますか?

220:774ワット発電中さん
17/09/04 10:05:07.27 uvn6V0aL.net
>>203
wanhaoのD7が399㌦だから5万円以下だよ。
他にもAliで探せば400㌦台のLCDタイプの光造形プリンタはある。
FDM:2~40万
LCD-SLA:4~10万
DLP-SLA:15~50万
Laser-SLA:10~60万
SLS:100~200万
個人向けプリンタの種類毎の価格帯はだいたいこんな感じ。

221:774ワット発電中さん
17/09/04 10:22:35.94 ANC1aWgF.net
インクジェットが安く出来るなんてのは妄想
アレは高度にレジンの品質を調整出来て成り立つ方式
てかポリジェットと言え

222:774ワット発電中さん
17/09/04 10:36:50.92 i3vCZoqY.net
8吋2048x1536でドット視認出来ない位で表示デバイスとしては無駄な解像度、
更にSLA?ならおそらくカラーフィルター要らないだろうから更に3~4倍の
解像度になると思うけど、造形物の解像度としてはそれでも足りないの?

223:774ワット発電中さん
17/09/04 10:49:30.81 kw8+UqHz.net
>>206
冷却ファンの風量を増やしてみたらどうだろう。やりすぎると割れやすくなるから、調整して最適値を探すしかないかと

224:774ワット発電中さん
17/09/04 10:50:32.90 xjvfHOHX.net
確かにLCD機って
光量足りてるのかとか
ガラス厚くてフォーカス合わねんじゃねとか
光源近すぎて非テレセンだろうとか
気になるな

225:774ワット発電中さん
17/09/04 10:58:52.39 kw8+UqHz.net
>>211
onoの出力物見てると結構良さそうに見えるけどな。
詐欺じゃないなら結構使えるんじゃないの。
あとスマホって定期的に買い換えるもんだから、解像度が自然に上がっていくのも良い

226:774ワット発電中さん
17/09/04 11:03:59.00 OTsyDeVi.net
初3dプリンタで、aliのタランチュラ買ったよー。
デルタ型のリニアレールや、デュアルエクストルーダなど、3Dプリンタは差別化できるオプションがあってどれを買えばいいのか迷うね。楽しい!
タランチュラはプーリーみたいだけど、リニアレールにもできたりするのかしら?
みんなどこでカスタマイズ情報を得ているのでしょうか

227:774ワット発電中さん
17/09/04 11:51:35.18 mmbmsJce.net
Obsidian
今更、オートレベリング機能は付いてないとアナウンスし、
バッカーから詐欺って言われててワロタ
方針がぶれたり、マジでプロジェクトは成功するか分からない

228:774ワット発電中さん
17/09/04 11:53:41.41 uvn6V0aL.net
>>209
そのパネル解像度だとXY解像度が約0.08mmだからDLPプリンタの低解像度モードと同じくらいだな。
それで十分な用途ならそれでもいいんじゃない?
ただ、プロジェクターの位置を変えれば解像度をある程度変更できるDLPと違ってLCDは解像度が固定だから、
個人的にはよっぽど値段に影響しない限りは高ければ高いほどいいわ。
あとLCDをただのモニターとしてラズパイ等に接続して 画像表示→Z軸移動→次の画像表示 を繰り返してる
だけなんで、サブピクセル単位での制御なんてやってない。解像度はパネルのピクセル解像度そのままよ。
>>211
kudo3Dの日本公式Twitterに豆での出力サンプルが大量にあるぜ。
パネルや光源の性能、構造的にたぶんD7とかもあんま変わんないはず。

229:774ワット発電中さん
17/09/04 12:11:22.28 NfmYaZYl.net
>>210
prusa派生系でノーマルのファン100%で回してるけど起こってしまいます。ダクトの改良とかファンの載せ替えに着手すべきか…
とにかく冷やすなら冷却ファンの吸気口にエルボで可動性のいいホース繋いで保冷剤で冷やした空気送り込むとかで実験してみようかな。

230:202
17/09/04 12:14:19.25 k2S1Cl9s.net
>>206
それはうちもたまにありますね・・・大きな問題にはなってないので諦めてますが。
温度は220~230度、ベッド60度。リトラクションは60mm/sで7mmにしています。
ファンは全開かOFFしかできないので常時全開、ダクトは後方からのみです

231:774ワット発電中さん
17/09/04 12:18:54.93 gVPHNmL0.net
>>213
ようこそ。Facebookのグループでしょ。

232:774ワット発電中さん
17/09/04 14:49:22.54 SwcoMre6.net
>>213
URLリンク(www.facebook.com)

233:774ワット発電中さん
17/09/04 17:05:02.33 1RNVbOuf.net
>>199
上の6軸で実現しようとしてるサポート無しの造形を実現するなら動かすのベッドだけでよくね?という話なのにXY座標の移動を行ってないよ、とか言われても
>>216
自分も未だにノズルで細かい部分はこねてダマになった後焦げたのをワークに擦り付けられますがFlowを削れば結構改善しました
ただ、ワーク冷却と一緒でダイレクトに強度に影響出るからどこまで落としても適正範囲なのか範囲が良く分かりません・・・
ノズルテフロン加工でもすればくっつかなくなるのかな

234:774ワット発電中さん
17/09/04 17:57:51.28 uvn6V0aL.net
>>220
そうだったのか、すまん。
テーブルだけで6軸やるならデルタからヘキサにして1軸1ロッドを制御すればいけるんだろうけど、ソフトウェアのことは全くわからんね。
将来的にデルタ式プリンタがヘキサ式プリンタになったりするのかねぇ(他力本願)

235:774ワット発電中さん
17/09/04 18:22:38.05 x7/rO9/U.net
>>220
この例だとテフロンコーティングしても焦付きはしないけどくっつくみたいだね
費用対効果は微妙な�


236:ニころかな ttp://blog.livedoor.jp/comodos/archives/71485937.html



237:774ワット発電中さん
17/09/04 18:55:11.97 DMkF+Akx.net
>>216
オレはノズル冷却用と造形物冷却用にダブルのシロッコファン使ってる。
petg相手だと積層割れでバリバリになっちゃうから、調整が大変。
でもPETGの種類によっても違うのかも

238:774ワット発電中さん
17/09/04 19:06:10.63 1RNVbOuf.net
>>221
いや、軸増やすと面倒いから(ハードもソフトも)ベッド側の三軸だけでいいんじゃ?という話
勿論ポール螺で追従可能なほど速度出るのか、ベッド原点位置からZ-heightと傾斜角を加味した作業点座標計算とか、等速で線引けるのかどうかすら危うい感じはするけど
>>222
ノズルがE3Dクローンののっぺりした奴だからペン先ノズルに変えるか、旋盤で台形削って物理接触避ける方向で行くしか無いかなぁ

239:774ワット発電中さん
17/09/04 20:04:43.01 uvn6V0aL.net
>>224
あーそうか、デルタが各軸2本のロッドでやってるからそのまま考えてた。
というかデルタはなんで2本1組の構造になってるんだろ。
キャリッジとエフェクターをφ10mmくらいのカーボンパイプ1本で繋ぐのじゃダメなんかな。
校正のこと考えるとロッドは各軸あたり1本のほうがいい。
>>222
この記事読んで、耐熱かつ導電性があるテフロンコートスプレーが無いか探したけど無いみたいだな。
耐熱スプレーと帯電防止スプレーはあるけど、両方を兼ねたスプレーは見つからなかった。
導電性の有るテフロンコートノズルが出来れば、昨日話題になってたカーボンプレートと合わせてノズルを掃除しやすい電気式のプローブが作れると思ったんだが。

240:774ワット発電中さん
17/09/05 00:01:49.53 DVHbfSHk.net
>>225
デルタはパラレルリンク機構といってだな。味噌汁で顔洗って出直してこい。

241:774ワット発電中さん
17/09/05 00:08:03.78 XgqlKQbz.net
流れぶった切ってすまん
飛熊なんだけど、プリント中にフィラメントがノズルから出なくなるようになった
最初は順調だけど、20mmくらいの高さまで造形したあたりで出なくなる
プリンタの動作自体は止まらない
だんだん カッカッ って音がするようになるし、フィラメントの送りのギアの周りにカスがいっぱいあるから、滑ってるんだとは思うんだけど
フィラメントを手で押し込んでやると普通に出てくる
何をどうしたら改善できるでしょうか

242:774ワット発電中さん
17/09/05 00:42:31.38 tU3vR2n/.net
>>226
2本で1組のロッドを1本にまとめて各キャリッジとエフェクタを計3本のロッドで接続するってことなんだけどおかしい?

243:774ワット発電中さん
17/09/05 00:50:35.29 5hZVj3jY.net
>>227
材質、温度、積層ピッチは?

244:774ワット発電中さん
17/09/05 00:54:31.03 LEciuDdh.net
>>228
エンドエフェクタが水平に拘束できない
自由度6で制御軸3になる

245:774ワット発電中さん
17/09/05 01:02:12.22 tU3vR2n/.net
>>230
なるほど、マグネットジョイントでで考えてみたら明らかに傾くわ。
たしかに6本必要だったっす。

246:774ワット発電中さん
17/09/05 01:05:36.63 fxkt6hQi.net
>>213
wiki
URLリンク(tevoprinters.wikidot.com)

247:774ワット発電中さん
17/09/05 01:24:04.51 0bHygpq1.net
Ultimakerなんだけど、なんかぶつぶつのできものがでる
今までなかったんだけどフィラメントが悪いのかな
PolymakerのPolyplaで0.15ピッチ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:774ワット発電中さん
17/09/05 01:57:16.46 j4YY0PEK.net
>>233
湿気


249:じゃない? petg試したいんだけど、amazonで売ってるサインのでいい? みんなどこの使ってるの?



250:774ワット発電中さん
17/09/05 01:58:37.42 /EkkIrS2.net
ところでドライブギアにカスが付くって事はそれだけフィラメントが削れて
不均一になってるんだよな
金属じゃなくゴム製やフィラメントと同じ素材で出したドライブギアはダメなんかね

251:774ワット発電中さん
17/09/05 04:40:28.83 W8H51fyU.net
>>233
その壁面にしかでないならリストラクト不足か押出量過多か温度高いかじゃないかな
Flow絞って改善しないならフィラメントの湿気の可能性も無くはないけど、そっちは割と全体に満遍なく出る
>>234
サインスマートの使ってる
かなり良かったけどカラーバリエーションがないから次はeSunのを米尼から取るかColorFabbの廉価PETGパック取ろうかな
誰かそっち使ったことある人居る?
>>235
1kg使って10g以上カスが出るなら気にした方がいいのかもしれないけど
それくらいなら柔らかいフィラメントにテンションかけすぎて伸びることの方が影響度合い高いレベルのような気はする

252:774ワット発電中さん
17/09/05 04:58:55.04 JTjmyoCr.net
PETGの保存方法みんなどうしてますか?何処かでPETGは水を吸わないというのを見てからはPLAみたく密閉容器には入れずに部屋に放置しています。これってマズイですか?
使い易いのでPETGばかり増えてきて置き場所に困ります

253:774ワット発電中さん
17/09/05 07:33:17.17 0NMTgJ4S.net
>>227
俺も飛熊で経験があるは。
ノズルの冷却がうまく行ってない。
印刷初期はノズルの冷却は出きてるから問題なく出力できてるけど、
ノズルに熱が蓄積して抵抗が増えてる。
けっきょく冷却ファンを、強化するか
ノズルの温度設定を下げる。しかないかと。
試しにモーターが空回りしてるタイミングで手動で動くか試してみたら?

254:774ワット発電中さん
17/09/05 07:34:29.87 pzQWFN3c.net
>>236
あざーす
試してみます
>>237
ABSよりは吸わなそうだけど...
URLリンク(goo.gl)

255:217
17/09/05 08:02:17.25 vuJFPUOO.net
>>216
ゆうべちょっとやってみたけど
215度で外側20mm/s移動50mm/sにおとしたら
クモの糸は引くけどノズルにからむほどではなくなった感じ。
>>234
Aliの27ドルのを使ってます
他と比べてないから仔細不明だけど
特に問題は感じてないです
いいやつは糸引かないとかあるのかな

256:774ワット発電中さん
17/09/05 08:15:59.73 pcAVi61p.net
>>229
レスありがとう
PLAでノズルは220度、ピッチは0.15や2.0で試したけど全部なったよ
>>239
ノズルの冷却かー
むしろ温度上げてたわw熱けりゃいいわけじゃないんだね
PLAで220度はやっぱ高すぎかな
空回り中にフィラメント押し込んだら出てきた
好きな事しか~のブログの人もなんかノズル周りカスタムしてた気がするな
ちょっと考えてみるよ
二人ともありがとう

257:774ワット発電中さん
17/09/05 10:25:26.77 tU3vR2n/.net
>>241
ホットエンド温度の理想はフィラメントが必要量溶ける最低限の温度だよ。
不必要に温度を上げるといわゆるバレル詰まりの原因になる。
飛熊もってないけどエクストルーダー周りの分解写真見る限り放熱効率悪そうだから、冷却強化するなら
まずはCPU用の放熱グリス塗って熱伝導上げるのをお勧めする。
塗る場所はヒートブレークのエクストルーダー側のネジと、エクストルーダーとヒートシンクの接触部分。
組み立てる時、�


258:qートブレークの端面や内部にグリスが付かないよう注意ね。



259:774ワット発電中さん
17/09/05 10:30:42.21 0NMTgJ4S.net
>>242
そういう意味じゃ飛熊はP905になっても改善してないというか
ファンが無くなった分改悪といえるかもしれんね。
URLリンク(m0a.github.io)
はバレルを延長することで冷却しやすくしたという意味もあると思う。

260:774ワット発電中さん
17/09/05 10:43:23.24 ban+kxTU.net
ふと見てみるとP905半額になってるなw

261:774ワット発電中さん
17/09/05 10:47:57.66 wlg+b4PC.net
スレにたいするflyingBear出現率がすさまじい、それはマヌケな素人が組み立て苦慮してる
のもあるが結局は実用性に低くしっかりした実例や互助のあるサポートやコミュニティのない証明になってるな。
ソコから察すれば地雷満点な無駄遣い感が強い。

262:774ワット発電中さん
17/09/05 11:48:11.00 a/wZXBtz.net
コミュニティはfacebookとthingiverseで充分すぎるんだけど見てないんじゃないかな。
・フレームはZ軸シャフトを治具にして高さ、四角を揃えて組む。
・Z軸とモーター位置は治具をthingiverseで印刷して組み直す。
上の2つで組立精度は出るから滅茶苦茶な造形品質にはならない。
あとはどの機種でもそうだけどスライサーの設定次第。

263:774ワット発電中さん
17/09/05 12:31:27.17 tU3vR2n/.net
>>243
P905で無くなったのはプリントファンみたいだからホットエンド冷却とはなんも関係ないぞ。
ヒートシンクはE3DのサイクロプスもどきっぽいのになってるからP902よりは冷却性能は上がってるはず。

検索したら引っ掛かったけど、P902のノズル回りを改造するなら一番無難な解だと思う
E3d v6 Adapter for Flyingbear P902
URLリンク(www.thingiverse.com)

264:774ワット発電中さん
17/09/05 12:33:31.22 rnlria90.net
Tarantula買った人間だけど、flyingbear良さそうじゃん。
ベッドの剛性高そうだし、dualZだし。

265:774ワット発電中さん
17/09/05 12:47:59.85 lPSx6ZMz.net
もう一台買うと便利アルヨ

266:774ワット発電中さん
17/09/05 12:54:14.70 /EkkIrS2.net
905届いた人て居るのかね
ぐぐっても未だに何も掛からずaliのフィードバックは未だに全部902

267:774ワット発電中さん
17/09/05 12:57:39.49 0NMTgJ4S.net
>>250
まだ届いていないんじゃない。

268:774ワット発電中さん
17/09/05 16:01:23.71 5hzK4qTi.net
>>217
やっぱりおこりますか。
設定は近いです。
この問題以外すごく快適な材質なのでなんとかしたいですね。
>>220
flowは弄るのは効果大きいですね。
真鍮製のノズルを使っていますがテフロンまでいかずノズルに薄くシリコンオイルを塗布してやってみたら少し改善したような感じがします。

269:774ワット発電中さん
17/09/05 16:41:31.91 5hzK4qTi.net
>>240
どうやら蜘蛛の糸が出ること自体は諦めてノズルに付着することを防ぐ向きのほうが改善の余地がありますね。
ノズル外縁に円筒状のカバーをつけたり糸のたなびきをなくすために微風で効率的に冷やせるようにファンダクトを改善したり
というところを改善してみます。

270:774ワット発電中さん
17/09/05 18:32:42.58 0NMTgJ4S.net
>>247
プリントファンってなんのことかわからんがP902のホットエンドに付いてるファンはノズル冷却も兼ねてる

271:774ワット発電中さん
17/09/05 18:37:38.64 0NMTgJ4S.net
>>247
すまんよく見てみたら冷却ファンついてるね。確かにP902より冷却性能上がってるわ。

URLリンク(imgur.com)

272:774ワット発電中さん
17/09/05 18:40:14.31 0NMTgJ4S.net
ヤバイP905
P902の弱点だった部分全部改善しに行ってるな。
ホットエンド周りも改善してるとは。
欲しくなってきたじゃない

273:774ワット発電中さん
17/09/05 19:00:20.59 tU3vR2n/.net
>>254
P


274:rint fan = 造形中に任意にON/OFFする造形物冷却ファン Extruder cooling fan = ホットエンドのヒートシンク冷却用に常時稼働するファン ノズル冷却してどうすんのよ。ノズルの理想は常に一定の温度を保つこと。 ヒートブレークを境にヒートシンク側はきっちり冷却して、ヒートコア側は安定して高温を保つのが正しいホットエンド。 造形物を冷やすために仕方なくノズルにも風が当たるのはしょうがないが、積極的に冷却目的で風なんか当てないぞ。



275:774ワット発電中さん
17/09/05 19:04:08.82 0NMTgJ4S.net
>>257
正確にはノズルじゃなくてバレルの冷却ね。
ノズルの先は加熱してていいけどバレルは温度が高くなるとフィラメントの押し込み抵抗が増すから。

276:774ワット発電中さん
17/09/05 19:07:51.10 xFCp31yK.net
コールドエンドと言えば直ぐに伝わると思う

277:774ワット発電中さん
17/09/05 19:27:49.45 tU3vR2n/.net
確かにそうだったな

278:774ワット発電中さん
17/09/05 19:50:39.27 5IaIz8cW.net
>>234
>>236
ありがと
湿気は密閉できるボックスにみずとりぞうさん×3いれて湿度計で管理してるからあまり考えられないかな?
Flowは100%だから様子みながら落としてみる
Retractionデフォルトの2mmだと糸引き凄いから4.5mm 30mm/SにしてるけどFlowいじってかわ、なかったらあげてみる

279:774ワット発電中さん
17/09/05 20:58:44.36 W8H51fyU.net
PETGの設定について、まだ検証途中じゃあるんだけど、これノズル経の数値じゃないかなぁ
基本的に公称値より狭い&壁面の荒れ&バリで出力抵抗が高く、そのせいで残圧で停止端で過剰供給された行き場のないフィラメントが糸になったりノズル先でダマになったりワークで棘になったりしてるんじゃないかと
これならFlowを絞って効果があったり、Restractをかなり強めにかけてもあまり改善しない理由も説明が付くし
まだテストキューブ段階だけど0.37まで絞ったところ糸はゼロにはならなかったけど焦げは無くなった(試行回数がまだ少ないからちょっと不安要素はあるけど)
他に試せることは試し尽くしたって御仁はオススメ

280:774ワット発電中さん
17/09/05 21:18:52.50 TOgk94cZ.net
P905の型番がよく分からんのだけど、
頭につくABってのは、
A(オートレベリング有り)
B(ベッドサイズ大/220*280*210)
でいいの?

281:774ワット発電中さん
17/09/05 21:52:39.51 yBnMwVvX.net
くっそ!P905が半額になっているじゃないか!

282:774ワット発電中さん
17/09/05 21:58:34.27 dx/UelYP.net
7割り引きくらいが適正価格

283:774ワット発電中さん
17/09/05 22:03:09.85 yjJoGPVS.net
>>262
間違って覚えてるっぽいからつっこんじゃうけどRetract(引っ込める)じゃないかな

284:774ワット発電中さん
17/09/05 22:09:38.95 /CNXXUNm.net
半額と言ってもずっと40%位のセールしてたから10$位の違い

285:774ワット発電中さん
17/09/05 22:32:30.85 /CNXXUNm.net
未だに「荷物の発送の準備完了しました」で止まってて追跡情報有効にならないけど
盆休みに注文したと言う前スレ997さんはどうだろ

286:774ワット発電中さん
17/09/05 22:33:42.86 vQsWpS85.net
>>250
盆に注文してまだ追跡もできないので多分発送されてない気がするぜ

287:774ワット発電中さん
17/09/05 22:35:51.69 25XeHIiE.net
PETGの焦げの付着はヘッドにシリコンスリーブを付けるとなぜか無くなった。

288:774ワット発電中さん
17/09/05 23:34:49.81 /EkkIrS2.net
フィードバックじゃなく店の評価見てみたら905届いてる人沢山居るね
ただわりと最近の評価に最悪の品質的な事言ってる人が居て怖い
☆5付けてる人は迅速な配達的な何も参考にならんコメントばかりだから尚更

289:774ワット発電中さん
17/09/06 07:42:25.75 O5MDxwl


290:+.net



291:774ワット発電中さん
17/09/06 07:42:38.68 lZtB/FAF.net
>>242
レスありがとうございます
185度で出力して見ました
最後まで出力できるようにはなりましたが、今度は一層目から既にスリップ
その後も頻繁にスリップしていました
出力した船を貼っておきます
速度重視の設定なのであまり綺麗にできないのは分かっているのですが、やはり所々出力されていない箇所があります
今度はグリスを試してみようと思います

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

292:774ワット発電中さん
17/09/06 08:06:01.32 jEMD+2g9.net
>>273
温度は上げすぎればバレルで詰まるし
下げすぎると溶かすの間に合わなくなって
射出不良やスリップになるよ
速度は条件揃ってからはじめて上げられるもので
それだけ上げられるものではないかと。

293:774ワット発電中さん
17/09/06 08:52:52.97 UqJvNmSI.net
いるいるいるよね貝社員

294:774ワット発電中さん
17/09/06 08:53:24.92 A1q2qlQY.net
>>273
1度些細にでもスリップしたらカスがラックに詰まって次周からまったく
髪が浅くて使い物にならなくなるんだから、実績ある条件にもどしてスリップ
するなら超強化ドライブギアとかスペシャルExtruderとかに変えたらどうだい。

295:774ワット発電中さん
17/09/06 09:41:02.17 3ldgYOhG.net
p905は慌てて買う必要ないさ。
aliの安売りのタイミングの方が良い。
いつだっけ11.11とかだっけ?

296:774ワット発電中さん
17/09/06 09:49:07.24 3ldgYOhG.net
>>273
俺はp902持ってるけどここまでひどくはなかったなぁ。
フィラメントは付いてきたやつ?
Extruderの電流回りを調整してみたらどうだろう。
バレルの冷却不足はもっと大きいサイズを印刷したときに生じる。
あとはハードウェア固有の問題かもね。

297:774ワット発電中さん
17/09/06 09:57:15.42 2tdDm3dk.net
>>273
まず基本からチェックということで、エクストルーダーギアのイモネジ(ホーローセット)が緩んでいないかな?
私は、放熱グリスはつけていないけれど50mm/sで送っても船は問題なく出力できています。
ただ、ヒートシンクからの気流がキャリッジの穴開き部分から流れてヒートブロックが冷えてしまいやすいので、
ヒートシンクとキャリッジの間に紙を滑り込ませて穴を塞いでいます。
ヒートシンクの向きがロットによって90度違っていますので、フィンが横[三]向きだと気流が下へ流れないので
対策は不要と思います。(私のはフィンが縦[| | |]方向のため気流が下へ流れます)。

298:774ワット発電中さん
17/09/06 10:05:47.96 +nxFDaPu.net
竜骨部分の痩せから見る限りどう見ても分不相応に速度上げすぎ
温度も220から185は一気に下げすぎ、一層目から詰まってるのは明らかに温度不足
220のバレル詰まりでも20mmということは最低でも50レイヤー以上は出力出来ているんだから、冷却増やすまでもなく210~200辺りで完走出来るだろう

299:774ワット発電中さん
17/09/06 10:10:04.78 3ldgYOhG.net
URLリンク(gigazine.net)
やっぱクホリヤすげーな。
一度で良いから生でみたい

300:774ワット発電中さん
17/09/06 10:18:34.71 ht53MD4G.net
>>281
むしろINARIが気になったんだけど。
自宅で射出成型できる時代になるのか。

301:774ワット発電中さん
17/09/06 10:27:43.70 9NLSIsfD.net
>>277
先日のセールの時は直前に値段を定価に戻してたぞ
いつ買っても値段変わらないんじゃね

302:774ワット発電中さん
17/09/06 12:19:54.84 97IhiPF/.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー-´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./
 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵
月刊 AKIE
URLリンク(dl1.getuploader.com)

303:774ワット発電中さん
17/09/06 12:28:37.59 A1q2qlQY.net
>>281
社運を賭けたショー専用セッティングサンプルだと見ても自宅で再現されない予感。

304:774ワット発電中さん
17/09/06 12:36:46.58 N733d/N+.net
>>231
平行リンクが3対な。

305:774ワット発電中さん
17/09/06 12:41:29.90 iYrTE6j1.net
偽E3D V6のお薦め教えてちょ

306:774ワット発電中さん
17/09/06 13:11:19.98 43owd56m.net
>>285
社運もなにも去年もワンフェス出ててるし
設定追い込めばここまで出せるという一例やでしかし
中の人がそこら辺のサポートもちゃんとしてくれるで

307:774ワット発電中さん
17/09/06 13:16:27.94 2tdDm3dk.net
あの造形をkisslicerでやってるのが信じられない。
同じstlで造形したらslic3rやcuraに比べて細かい部分を端折るんだよなぁ。

308:774ワット発電中さん
17/09/06 13:25:55.21 ht53MD4G.net
>>287

309:774ワット発電中さん
17/09/06 13:26:32.50 ht53MD4G.net
送信ミス
>>287
同じショップで同じ商品買っても同じものが届くかわからない現状オススメもくそもなくね?

310:774ワット発電中さん
17/09/06 13:30:01.77 gDhTkSVq.net
>>289
ノズル径が大きすぎるだけじゃね?

311:774ワット発電中さん
17/09/06 13:37:10.04 2tdDm3dk.net
>>292
うん。
ただ、同じノズル径の設定でスライスしてもkisslicerだけ細部を端折るんだよね。
例えばノズル径0.1にしたらkisslicerが他のスライサーより細部の再現性が逆転するとは思えないわけで。

312:774ワット発電中さん
17/09/06 14:57:18.26 vcncanFU.net
>>293
無料KISSlicerの場合かな?PROならOversample Resolutionである程度操作できるけど

313:774ワット発電中さん
17/09/06 18:02:50.17 lZtB/FAF.net
>>274,276,278,279,280
こんなに沢山のレスありがとうございます
温度は上げ過ぎず下げ過ぎず ですね
少し極端過ぎました
速度を落としてうまい温度をさがしてみます
それと、送りのギアの固定は問題ありませんでした
フィラメントは付属の物です
ヒートシンクの向きも見てみますね
今晩速度と温度を変えて印刷してみます
スライサーの設定もまだイマイチ分かってないので、試行錯誤しないといけませんね

314:774ワット発電中さん
17/09/06 22:33:50.65 rd5AXbl4.net
会社のマシニングをCADCAMで動かすように導�


315:�したので3DCGやってる俺が担当して部品を作ってるんだが 3Dプリンターより精度と速度が圧倒的に違うw ジュラコンやMCナイロンだけどね



316:774ワット発電中さん
17/09/06 22:59:07.21 w0eYyqR9.net
>>234
このPETG安いかなぁ
URLリンク(www.aliexpress.com)

317:早漏
17/09/06 23:15:07.54 2M/oY6LF.net
ついにfedexの追跡に登録されましたわー
不思議な事に外部のfedexには配送予定日まで出たのに、ali&cainiaoはそのまま

318:774ワット発電中さん
17/09/06 23:54:52.04 fjYFVbGM.net
>>298
そのへん結構いいかげん
業者によって、さまざま
うちなんか、まだ大陸にあることになってるのに、届いてみたりしたよ

319:早漏
17/09/07 00:18:52.67 mcoFk67X.net
製品情報は重量: 10キログラム
発送重量 15.43 ポンド / 7 キロ
嫌な予感がする 製品情報がでたらめであってくれ

320:774ワット発電中さん
17/09/07 03:52:39.79 islB4eW7.net
表面がツルっとした高級感のある光沢がある作品を作ることも可能でしょうか?
3万程度のプリンターでは無理ですか?

321:774ワット発電中さん
17/09/07 04:16:06.36 DgGmjLLj.net
素直にエッチなフィギュアを作りたいって言えよ

322:774ワット発電中さん
17/09/07 04:26:14.18 9yAIlwAb.net
ABSで出してアセトンぶっかけりゃ良いんじゃね

323:293
17/09/07 07:45:33.11 vAj/1G6o.net
>>294
無料版。 Oversample Resolutionってそんなに違うのかな。
gcode見ると、kisslicerは他の2つに比べてXYZE一桁少ないのが端折るというか、層で細部が表現されない原因なのかなと思ってるんだけど。

324:774ワット発電中さん
17/09/07 08:41:37.10 KkHFhZVV.net
>>297
やすいと思うけど、クリアだけだね
個人的にはクリアはちょっと失敗した感
ディティールわかりにくすぎて使いにくい
遊ぶならいいけど、1kgはいらなかったなあと。

325:774ワット発電中さん
17/09/07 08:49:18.48 4MhwqDGI.net
>>305
透明、黒、白の3種から選べますぞ。

326:774ワット発電中さん
17/09/07 08:49:58.41 cBczay/q.net
>>304
確かにKISSlicerはXYZが下2桁で1/100mm、Eが下4桁で1/10000mmまでしかGcodeには出てこないね。
でもその制御単位できちんと位置動作するFDM機は殆ど無いし、実際の造形物にも現れにくい。
各スライサーで吐出されたGcodeで比較しているようだけど、造形装置のステッパーの刻みの単位にも依存するし、
ファーム内で小刻みの移動は無視される事もあるからね。

327:304
17/09/07 10:05:44.55 4MhwqDGI.net
>>307
仰る通り下3桁出たところで実際は丸められたり制御しきれないと思います。
TreeFrogを印刷して比較しているんですけど前足の指や後足の太腿の辺りの造形が目に見えて違うんですよね。
細部が多いフィギュアを印刷すればもっと違いが顕著になるだろうし、スライサーによる造形品質の違いって皆さんどう感じられてるのかな、と思いまして。

328:774ワット発電中さん
17/09/07 11:15:43.96 JcDV80CA.net
gcodeからシミュレートしてレンダリングするツールで見れば直ぐ判るな。
きっと既に誰かが作っててどこかに在る筈

329:774ワット発電中さん
17/09/07 13:50:33.51 DgGmjLLj.net
>>308
カエルの写真見せて

330:774ワット発電中さん
17/09/07 14:44:48.22 4p8BTkp


331:+.net



332:774ワット発電中さん
17/09/07 15:10:59.96 H3oOoexU.net
>>311
やっぱヒグチかなぁ?

333:774ワット発電中さん
17/09/07 16:45:58.89 idkxYlD/.net
>>304
kisslicerはZは積層厚薄く指定すればさらに下の桁まで出るよ。
必要ない時は記述されないだけ。

334:774ワット発電中さん
17/09/07 17:12:13.78 cBczay/q.net
多分、KISSlicerのSTLファイルの修復能力の未熟さを指摘しているのかもね。
他のスライサーだと適度に修復して正常にスライスしてGコードが出せるのに、KISSlicerだと修復出来ずに裏表逆転していたり変てこな形状のGコードを出す事がある。
微細な面の部分や込み合っているとか薄い部分があると適切に修復してスライス出来ない所があるからね。

335:774ワット発電中さん
17/09/07 17:54:28.01 DgGmjLLj.net
うちの環境だとKISSlicerで形状安定してるけどな
設定次第じゃないの

336:774ワット発電中さん
17/09/07 18:38:36.50 QNDmdTx3.net
設定の甘さを無視してスライサーが悪い!って吠えてるだけに見えるんだよな

337:774ワット発電中さん
17/09/07 18:47:33.50 sf8qiVVK.net
kisslicerはv字のスリット形状で変なショートカットパス吐く事があるよね

338:774ワット発電中さん
17/09/07 18:57:34.64 4MhwqDGI.net
設定の甘さは否めないのは確かに。
別にスライサーが悪い! と吠えている気はないんだけどそう読めたならごめん。
Qhoがkisslicer使ってるのを見て(機械性能差は考慮しないと仮定)えらく綺麗に出るなと使い始めて見たわけ。
slic3rとcuraを使っていたので同条件で印刷して「あれ?」と思ったので、ここに居る人達ならスライサーによる違いを
知っているだろうからいろいろ聞けるかなと思ったわけです。

339:774ワット発電中さん
17/09/07 19:01:55.09 4MhwqDGI.net
>>313
一度やってみます。
>>314 >>317
そうなんですよ。一見綺麗なんだけど…。

340:774ワット発電中さん
17/09/07 19:20:27.94 KXZbKD4+.net
クホリアであれだけ出てるからスライサーの性能が悪いわけないよね

341:早漏
17/09/07 20:20:21.51 mcoFk67X.net
電源コード入れ忘れたからペイパルコード教えてくれれば2$払い戻すってメールが来たけど
電源コード抜けても-3kgにはならないよな…

342:774ワット発電中さん
17/09/07 20:52:27.84 4aQuMtHl.net
>>321
どのモデル買ったん?
まぁ製品重量10kgしか書いてないのにバリエーションは明らかにそれぞれ重量違うだろっていう内容だし適当書いただけなんじゃねーの。

343:早漏
17/09/07 21:07:20.15 mcoFk67X.net
>>322
モデルはABSingleEDua;Z そう言えばそうか
入れ忘れの他、発送迄に凄い間あったからスチールからアルミに切り替えて何かトラブってたとか
嫌な妄想が膨らむ

344:774ワット発電中さん
17/09/07 21:13:59.30 u3dNzmsb.net
>>323
URLリンク(www.google.co.jp)

345:774ワット発電中さん
17/09/07 21:15:40.73 9yAIlwAb.net
>>323
どこで買ったのか知らんけどpaypal挟んでるなら最悪全額返金してもらえるだろうし別にええんじゃね
かかった時間は勉強代だろうけど

346:早漏
17/09/07 21:23:55.79 mcoFk67X.net
>>325
aliなので挟んでないです
aliはペイパル廃止してもテナントは返金にペイパルを利用してるらしい
垢持って無いので2$の為に支払いを受けられるプレ垢を作るのも…って微妙なラインを攻めてくる

347:774ワット発電中さん
17/09/07 21:29:30.78 9yAIlwAb.net
>>326
Aliで買ってるならそれこそOpen DisputeすればAli側がかなり強硬策取るよ
実例はググって

348:774ワット発電中さん
17/09/07 21:38:01.88 TDiTrkYq.net
返金にペイパル使うと詐欺られるよ

349:774ワット発電中さん
17/09/07 21:59:32.04 LtWN1TV5.net
ていうかどれを買ったんだよ。
何で突然配送の話から始まってる?
常連さんの間では既知の買い物?

350:774ワット発電中さん
17/09/07 22:27:29.11 vAj/1G6o.net
話の流れからFlyingBear P905だと思うよ。
しかしなぜHNが 早漏 なんだろう…。

351:774ワット発電中さん
17/09/07 22:42:12.79 DgGmjLLj.net
中国通販について何も調べずに注文して早漏呼ばわりされてたような

352:774ワット発電中さん
17/09/07 22:43:04.00 CPK6+q9k.net
>>326
セラーがPayPalを使うのはAli本体に返金トラブルを知られずに済ませたい場合
「PayPalで返金するからFeedbackは星5つにしてね。」
これが奴らの常套句
とにかくAliににらまれたくない
トラブルを避けたかったら必ずAli本体を通す事
Aliは支払いに使ったところ経由でちゃんと銀行に払い戻してくれる

353:774ワット発電中さん
17/09/07 23:24:09.57 hzBurFTh.net
すみません、スレの方々にお聞きしたいんですが
3Dプリンターを始めるにあたって 印刷面積が大きくて国内サポートがある物を探しています
調べてみるとFlashforge Guiderがいいのかなと思っているんですが
経験者の皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか?

354:774ワット発電中さん
17/09/07 23:32:40.61 /VnJN6fd.net
Geckoってのがカッコいいね。Core XYに惹かれるw
最近なんかこうTEVOみたいにカッコいい名前つけて、
ベッドにロゴ入れたりカラーアノダイズパーツで
見た目をデコレートするのが流行ってんのかな?

355:774ワット発電中さん
17/09/07 23:49:34.91 4V0yYXDQ.net
>>333
だが断る

356:774ワット発電中さん
17/09/08 00:30:02.93 tPWTxnJS.net
Flashforge Guiderてのぐぐってみたら24万なんて価格だけど
これもクホリアみたいに何かスゴイの?
でかいの欲しいなら予算5万位で1mx1mx1m位の自作してみようぜ

357:774ワット発電中さん
17/09/08 00:33:17.18 X2OlEuGa.net
>>333
Flashforge Guider検索してみたら、商品ページの
「安全・省エネの非加熱式プラットフォーム」でなんかワロタw
物は言いようやな
PLA専用なのに風防だの正面ドアだの要らんだろと
後継機のFlashforge Guider ll ならヒートベッドもついてるけど、これに22万出すならZortrax M200買うかなぁ
どうしても造形エリアが200mm四方以上必要ってならしょうがないけど

358:774ワット発電中さん
17/09/08 07:14:22.52 GBluwxml.net
>>333
URLリンク(genkei.jp)

359:774ワット発電中さん
17/09/08 09:25:25.46 Ez+seHSx.net
3DプリンターとArduinoで作る「ムツゴロウ」型ロボット「Critter」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

360:774ワット発電中さん
17/09/08 16:25:41.68 tPWTxnJS.net
そんなん出資募ってどうすんだ…

361:774ワット発電中さん
17/09/08 16:48:59.42 90/DnWzb.net
>>340
何人のがらくたプロジェクトか調べたが、謎
相場は中国人か台湾人、香港人、大穴で日本人だったりする

362:774ワット発電中さん
17/09/08 18:37:51.99 aspNWeMm.net
URLリンク(eleshop.jp)
こんなしょうもないのが二万くらいで売ってるんだから十


363:分よくできてる



364:774ワット発電中さん
17/09/08 19:02:29.27 3n8MLdWP.net
荒ぶる開きのザクワロタwww

365:774ワット発電中さん
17/09/08 20:57:02.59 FKckzRy6.net
>>336-338
ありがとうございます
Zortrax M200ってのも良さそうですが
エリア広いのとサポートが日本拠点な物を探していたので、もう少し悩みます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch