3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36 - 暇つぶし2ch157:774ワット発電中さん
17/09/02 23:22:10.50 GXXZGy6l.net
>>145
まぁあいつらのとっちゃ
5500mwレーザーも5500メガワットとかになるし、
レーヨンシャツも高級化学シルク製になるし、
ただの透明ガラスレンズのサングラスも
スーパーHD解像度とか言い出すからなw

158:774ワット発電中さん
17/09/02 23:51:41.39 LycLO5c4.net
神デザインのマシンバイスで有名なchristoph laimer氏がビルドプレートにカーボン使ってて目から鱗だわ。
重さ、強度、熱伝導、食いつき、全てに置いて理想的じゃないか。
何で気付かなかったんだ。
URLリンク(youtu.be)

159:774ワット発電中さん
17/09/03 00:01:26.76 JeqGHUiC.net
>>148
ええかもなそれ
通電するならノズルで直接タッチセンシングでZ補正きるな

160:774ワット発電中さん
17/09/03 00:27:17.11 O5kzaFOF.net
>>149
なるほど
ノズル直だと汚れで絶縁しそうだけど横っちょに導線付けるだけで対処出来そうだね

161:774ワット発電中さん
17/09/03 01:46:16.73 P5xqJo7O.net
>>148
熱伝導?

162:774ワット発電中さん
17/09/03 02:00:54.73 BLGoGSav.net
ガラスよりは高いのでは

163:774ワット発電中さん
17/09/03 02:03:45.21 JeqGHUiC.net
どういう意味の?だ??
熱伝導低いだろって意味か?
熱伝導が何の役に立つって意味か?

164:774ワット発電中さん
17/09/03 02:06:38.49 R8EyvhFk.net
>>151
・・・?

165:774ワット発電中さん
17/09/03 02:25:50.16 9vLz2n1I.net
仕事でCAD、趣味で3DCG使ってるからみんなの悩みや疑問を解決してあげたいな

166:774ワット発電中さん
17/09/03 02:40:14.33 XymbyUwj.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じの90度で外れる安易なチェーンの様な物をFDM式で出力した場合
まともに回ると思われますか
今貼ってて気付いたら爪分割する必要無かった気がする

167:774ワット発電中さん
17/09/03 02:59:32.11 L8lZ90IF.net
>>156
スケールと手持ちのプリンタの精度次第
FDMで出力した場合という質問の意図がいまいちよく分からんのでなんとも
自分だったらどっちかもうちょっとクリアランスとって爪は折れないようにリブつけるけど
最悪ヤスリかければいいし

168:774ワット発電中さん
17/09/03 04:34:17.01 O5kzaFOF.net
動きは削って滑らかになるだろうけど
その爪の強度はもの凄く弱い
分割しないで一本にしても殆ど変わらない
かと言って代案が有る訳じゃ無いが
90度で取り外しと言う条件を変えないと無理な気がする

169:774ワット発電中さん
17/09/03 07:15:52.32 OIoDmCfX.net
>>148
アルコールと水のスプレーに目から鱗だった。

170:774ワット発電中さん
17/09/03 07:28:50.21 +q0QPPNm.net
俺は水で冷やして収縮はやってた
するとカプトンごと剥がれたりするw

171:774ワット発電中さん
17/09/03 07:32:39.81 +q0QPPNm.net
アルコール混ぜるのは表面張力低下で浸透し易くなるのと気化熱で収縮を大きく出来るのかな

172:774ワット発電中さん
17/09/03 08:10:35.43 2UgT7v81.net
問題はうちのデルタじゃカーボン板の用意が金かかりそうってことだな
四角いプレートならカットサービスのあるとこで買えるけど円盤だと加工業者に頼まないと無理っぽい…
流石にカーボン板を円形に加工するのはDIYの範囲から超える気がするぜ
CNC


173:持ってたらできそうだけど、それはそれで切削粉の対策がなぁ



174:774ワット発電中さん
17/09/03 09:13:37.19 mAj6nD+1.net
>>162
カーボン板を一枚加工するくらいなら、手引きの金工用糸鋸で楽勝
さすがに、刃がすごい勢いで、ちびるので、刃一本で
2tのカーボンを20~30くらい切ると折れるけど
数本使えば、丸板一枚くらい、すぐできるぜ

175:774ワット発電中さん
17/09/03 09:14:32.79 mAj6nD+1.net
>>163
20~30 → 20~30センチ

176:774ワット発電中さん
17/09/03 10:30:02.81 S1ZKes0k.net
もしかして3Mシートの時代終わったのか?

177:774ワット発電中さん
17/09/03 11:07:12.04 2UgT7v81.net
>>163
そんな勿体ないことせずにダイアモンド刃の糸ノコ使えばいいんじゃねーの
あと、カーボン粉塵が加工中に出るのがいやなの。自宅でカーボンを加工したくない。

178:774ワット発電中さん
17/09/03 11:37:28.07 aiyH57Gt.net
>>161
収縮をでかくするのが目的なら、プリント終了直後にやるのが良いのかな?

179:774ワット発電中さん
17/09/03 12:42:34.04 pu7bAe0g.net
>>162
四角のままでもいいじゃないか。
丸いヒートベッドとか出てなかった頃は、
四角を付けてる人も結構いたよ。

180:774ワット発電中さん
17/09/03 12:51:28.44 m1xkyzGq.net
カーボンシートじゃだめかな?

181:774ワット発電中さん
17/09/03 13:38:29.34 2UgT7v81.net
>>168
残念ながら三角形の辺に沿って風防用の板で側面は覆ってるからはみ出しNGなんだ
六角形なら直線カットで済みそうだけど、角度のあるカットに対応してくれる通販サイトあるか探してみる
>>169
強力な両面テープで張るならOKなんじゃない?
ビルドタックとかと何が違うんだってきもするけど。
というかこの水アルコールスプレーは定着補助シート類でも有効なのかな?

182:774ワット発電中さん
17/09/03 13:58:47.58 Iim9mA9p.net
>>167
んだ
温度が高ければ高いほど冷却温度差はデカくなるはず
結果ピキピキとビュリホーサウンドがするんじゃね

183:774ワット発電中さん
17/09/03 14:27:45.91 QHB2TUfW.net
>>156
爪じゃなくてちゃんと繋がった円形状にして、中に金属製の軸を入れた方が良いと思う
あと造形方向は穴の軸が垂直になるように

184:774ワット発電中さん
17/09/03 14:34:38.23 aiyH57Gt.net
そうなんだ。やってみよ。
そういう目的ならブレーキクリーナーのスプレーでも良さそうだな。

185:774ワット発電中さん
17/09/03 14:35:22.90 mAj6nD+1.net
>>166
その後も使うならいいけど、一回きりの加工なら、ダイヤモンドは高くつくからさ
そんだけ

186:774ワット発電中さん
17/09/03 14:36:30.00 ivonE4NA.net
カーボンプレートって言っても、使用してる樹脂にも色々違いがあるだろうな。

187:774ワット発電中さん
17/09/03 15:10:28.56 mAj6nD+1.net
>>175
そこいらで買えるのは、エポキシか、ポリエステルの2種類くらいだと思うな

188:774ワット発電中さん
17/09/03 15:47:36.01 S1ZKes0k.net
このへんかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
耐熱性はどんなもんだろうね
>>169
シートだと接着部がはがれてが浮き上がってくる可能性

189:774ワット発電中さん
17/09/03 17:50:14.02 XymbyUwj.net
>>157-158
URLリンク(i.imgur.com)
こうしても強度的には大差無いですかね
スケールは厚み1cm、軸の直径6mm欠け側4mm位希望

190:774ワット発電中さん
17/09/03 17:53:34.85 XymbyUwj.net
>>172
こう言った物に使える金属の軸ってどう言う名称で売ってるんでしょうか
以前尼眺めてたらノックピンと言う物が目に止まったんですが、どうも用途が違う様で

191:774ワット発電中さん
17/09/03 18:02:42.08 S1ZKes0k.net
>>178
何に使うか知らないけど
DM


192:Mのナイロンあたりにしたほうがいいんじゃないかね



193:774ワット発電中さん
17/09/03 18:10:04.08 L8lZ90IF.net
>>177
バインダにもよるけど確か120℃くらいまでは安定して使えるはず
>>178-179
アルミの丸棒切って使うことが多い
爪の代わりにピンの部分が折れやすくなるだけじゃないかなぁ
そもそもこの形状FDMだと出力しにくいし(中央に分割で貼り合わせとかなら兎も角)
>>172の言ってるような時計のベルトみたいに側面からシャフトぶっ刺すほうが強度的にも出力的にも楽

194:774ワット発電中さん
17/09/03 18:34:43.30 ej0mAGY+.net
>>179
俺ならロールピンかスプリングピンかな。
ホムセンで買える。真っ直ぐなのと、ギザギザのがある。
長さもいろいろある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:774ワット発電中さん
17/09/03 19:58:07.67 XymbyUwj.net
ロールピン良いですね
割れ目で削れそうな感じがしないでも無いけど、逆にD型シャフトの様に
利用も出来そう

196:774ワット発電中さん
17/09/03 21:16:20.66 Iim9mA9p.net
>>178
前よりは強度が雲泥の差の筈

197:774ワット発電中さん
17/09/03 21:28:48.89 idDBx0Oi.net
まだあとちょっとあるけど、
ことしのAliの1111セールはどうだろうね~。
D7が少しでも安くなるといいな。

198:774ワット発電中さん
17/09/03 21:44:13.50 0QYfklDQ.net
>>86
いまさらだけど、6軸ならあるよ
URLリンク(idarts.co.jp)

199:774ワット発電中さん
17/09/03 23:19:18.36 2UgT7v81.net
>>186
すげーなこれw
ただ同時に7個のモーターが動くとなると今以上にピロピロうるさそうw

200:774ワット発電中さん
17/09/04 00:28:10.63 C1AjadJn.net
軸数増えたからといってそれ程恩恵あるかなあ
サポートなし出来る形状も結局限られると思うけど
まず間違いなくコード作成に膨大な時間食うし

201:774ワット発電中さん
17/09/04 00:53:29.38 BPxORlt9.net
演奏させた時に、より厚みのあるサウンドになるだろう

202:774ワット発電中さん
17/09/04 00:55:56.80 VoZuVelX.net
軸数増加=積層方向の増加なんだけど、それが無駄に思えるやつには無駄なんじゃない

203:774ワット発電中さん
17/09/04 01:16:51.97 z3mWXMeS.net
>>188
リンク先にもきれいなコードが出ないって書いてあるしな
開発進んでるのかな

204:774ワット発電中さん
17/09/04 01:18:17.35 ULv4luKg.net
静音化難しそう(´・ω・`)

205:774ワット発電中さん
17/09/04 01:26:32.25 gGfZMUf3.net
切削では数百万クラスのCAMでも多軸加工はマトモなコード出せるソフトが少ないのが現実だ

206:774ワット発電中さん
17/09/04 01:54:40.91 i3vCZoqY.net
>>191
ハードはとりあえず作ったけど制御する能力は無いと言う

207:774ワット発電中さん
17/09/04 02:23:09.23 xjvfHOHX.net
>>190
お前がスライスの難易度を理解出来ない事と他人は関係無いよw

208:774ワット発電中さん
17/09/04 03:12:44.64 CKnnXgPP.net
ソフトが早くできればいいね~

209:774ワット発電中さん
17/09/04 06:47:03.61 1RNVbOuf.net
これってベッド側動かすならホットエンド側固定でもよくね?

210:774ワット発電中さん
17/09/04 07:00:39.91 1RNVbOuf.net
その方式だったらデルタ型の座標計算そのまま使えるし、
オーバハングの場合必要な面傾き分をそのまま座標に加算すればスライサ側の例外対応だけでそのまま使えるような

211:774ワット発電中さん
17/09/04 07:49:13.91 uvn6V0aL.net
>>197
ベッドは傾きが制御されているだけで、XY座標の移動は行っていないよ。
ちなみにベッド側を動かしてホットエンドを固定するタイプのデルタは前からある。
ベッドが大きく動くのでベッドサイズに比べて�


212:梠フのサイズが凄く大きくなるから流行ってないよ。



213:774ワット発電中さん
17/09/04 07:58:23.50 LYNhkiAY.net
>>198
それならデルタでやれば良いやんけw

214:774ワット発電中さん
17/09/04 07:59:57.45 cZ41PwNb.net
FDM×SLA技術を搭載するハイブリッド3Dプリンタ登場 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

215:774ワット発電中さん
17/09/04 08:06:34.06 k2S1Cl9s.net
PETGはじめて使ったけど
ABSに戻れなくなりそう
3000円だからコスト的にもいいですね

216:774ワット発電中さん
17/09/04 09:43:22.85 jlsJNOr6.net
新しい方式が次々でてますが、5万までくらいで買えるプリンターはしばらく(数年)は、
FDMしかないでしょうか?

217:774ワット発電中さん
17/09/04 09:55:35.43 DMkF+Akx.net
>>203
大きさ次第じゃないかな。
スマホのディスプレイ使った格安光造形のプリンタとかも出てるし。

218:774ワット発電中さん
17/09/04 09:58:36.38 ANC1aWgF.net
どれも結局は材料しだいだから化学業界に詳しい奴じゃないと判らん
機械が安くなるとしたら液晶SLAくらいだろ

219:774ワット発電中さん
17/09/04 10:03:04.86 NfmYaZYl.net
>>202
PETG概ね快適なんですが糸引きを減らすためリトラクションと射出量を調整して何とか蜘蛛の糸のような細いものがたまに出る程度にまで調整できたんですが、
そのクーリングファンの風でなびくような細い糸引きをノズルが絡め取ってしまい、その量が許容量を超えると造形物に付着してしまう症状に悩まされてます。
温度やリトラクション等、どんな感じの設定で使ってられますか?

220:774ワット発電中さん
17/09/04 10:05:07.27 uvn6V0aL.net
>>203
wanhaoのD7が399㌦だから5万円以下だよ。
他にもAliで探せば400㌦台のLCDタイプの光造形プリンタはある。
FDM:2~40万
LCD-SLA:4~10万
DLP-SLA:15~50万
Laser-SLA:10~60万
SLS:100~200万
個人向けプリンタの種類毎の価格帯はだいたいこんな感じ。

221:774ワット発電中さん
17/09/04 10:22:35.94 ANC1aWgF.net
インクジェットが安く出来るなんてのは妄想
アレは高度にレジンの品質を調整出来て成り立つ方式
てかポリジェットと言え

222:774ワット発電中さん
17/09/04 10:36:50.92 i3vCZoqY.net
8吋2048x1536でドット視認出来ない位で表示デバイスとしては無駄な解像度、
更にSLA?ならおそらくカラーフィルター要らないだろうから更に3~4倍の
解像度になると思うけど、造形物の解像度としてはそれでも足りないの?

223:774ワット発電中さん
17/09/04 10:49:30.81 kw8+UqHz.net
>>206
冷却ファンの風量を増やしてみたらどうだろう。やりすぎると割れやすくなるから、調整して最適値を探すしかないかと

224:774ワット発電中さん
17/09/04 10:50:32.90 xjvfHOHX.net
確かにLCD機って
光量足りてるのかとか
ガラス厚くてフォーカス合わねんじゃねとか
光源近すぎて非テレセンだろうとか
気になるな

225:774ワット発電中さん
17/09/04 10:58:52.39 kw8+UqHz.net
>>211
onoの出力物見てると結構良さそうに見えるけどな。
詐欺じゃないなら結構使えるんじゃないの。
あとスマホって定期的に買い換えるもんだから、解像度が自然に上がっていくのも良い

226:774ワット発電中さん
17/09/04 11:03:59.00 OTsyDeVi.net
初3dプリンタで、aliのタランチュラ買ったよー。
デルタ型のリニアレールや、デュアルエクストルーダなど、3Dプリンタは差別化できるオプションがあってどれを買えばいいのか迷うね。楽しい!
タランチュラはプーリーみたいだけど、リニアレールにもできたりするのかしら?
みんなどこでカスタマイズ情報を得ているのでしょうか

227:774ワット発電中さん
17/09/04 11:51:35.18 mmbmsJce.net
Obsidian
今更、オートレベリング機能は付いてないとアナウンスし、
バッカーから詐欺って言われててワロタ
方針がぶれたり、マジでプロジェクトは成功するか分からない

228:774ワット発電中さん
17/09/04 11:53:41.41 uvn6V0aL.net
>>209
そのパネル解像度だとXY解像度が約0.08mmだからDLPプリンタの低解像度モードと同じくらいだな。
それで十分な用途ならそれでもいいんじゃない?
ただ、プロジェクターの位置を変えれば解像度をある程度変更できるDLPと違ってLCDは解像度が固定だから、
個人的にはよっぽど値段に影響しない限りは高ければ高いほどいいわ。
あとLCDをただのモニターとしてラズパイ等に接続して 画像表示→Z軸移動→次の画像表示 を繰り返してる
だけなんで、サブピクセル単位での制御なんてやってない。解像度はパネルのピクセル解像度そのままよ。
>>211
kudo3Dの日本公式Twitterに豆での出力サンプルが大量にあるぜ。
パネルや光源の性能、構造的にたぶんD7とかもあんま変わんないはず。

229:774ワット発電中さん
17/09/04 12:11:22.28 NfmYaZYl.net
>>210
prusa派生系でノーマルのファン100%で回してるけど起こってしまいます。ダクトの改良とかファンの載せ替えに着手すべきか…
とにかく冷やすなら冷却ファンの吸気口にエルボで可動性のいいホース繋いで保冷剤で冷やした空気送り込むとかで実験してみようかな。

230:202
17/09/04 12:14:19.25 k2S1Cl9s.net
>>206
それはうちもたまにありますね・・・大きな問題にはなってないので諦めてますが。
温度は220~230度、ベッド60度。リトラクションは60mm/sで7mmにしています。
ファンは全開かOFFしかできないので常時全開、ダクトは後方からのみです

231:774ワット発電中さん
17/09/04 12:18:54.93 gVPHNmL0.net
>>213
ようこそ。Facebookのグループでしょ。

232:774ワット発電中さん
17/09/04 14:49:22.54 SwcoMre6.net
>>213
URLリンク(www.facebook.com)

233:774ワット発電中さん
17/09/04 17:05:02.33 1RNVbOuf.net
>>199
上の6軸で実現しようとしてるサポート無しの造形を実現するなら動かすのベッドだけでよくね?という話なのにXY座標の移動を行ってないよ、とか言われても
>>216
自分も未だにノズルで細かい部分はこねてダマになった後焦げたのをワークに擦り付けられますがFlowを削れば結構改善しました
ただ、ワーク冷却と一緒でダイレクトに強度に影響出るからどこまで落としても適正範囲なのか範囲が良く分かりません・・・
ノズルテフロン加工でもすればくっつかなくなるのかな

234:774ワット発電中さん
17/09/04 17:57:51.28 uvn6V0aL.net
>>220
そうだったのか、すまん。
テーブルだけで6軸やるならデルタからヘキサにして1軸1ロッドを制御すればいけるんだろうけど、ソフトウェアのことは全くわからんね。
将来的にデルタ式プリンタがヘキサ式プリンタになったりするのかねぇ(他力本願)

235:774ワット発電中さん
17/09/04 18:22:38.05 x7/rO9/U.net
>>220
この例だとテフロンコーティングしても焦付きはしないけどくっつくみたいだね
費用対効果は微妙な�


236:ニころかな ttp://blog.livedoor.jp/comodos/archives/71485937.html



237:774ワット発電中さん
17/09/04 18:55:11.97 DMkF+Akx.net
>>216
オレはノズル冷却用と造形物冷却用にダブルのシロッコファン使ってる。
petg相手だと積層割れでバリバリになっちゃうから、調整が大変。
でもPETGの種類によっても違うのかも

238:774ワット発電中さん
17/09/04 19:06:10.63 1RNVbOuf.net
>>221
いや、軸増やすと面倒いから(ハードもソフトも)ベッド側の三軸だけでいいんじゃ?という話
勿論ポール螺で追従可能なほど速度出るのか、ベッド原点位置からZ-heightと傾斜角を加味した作業点座標計算とか、等速で線引けるのかどうかすら危うい感じはするけど
>>222
ノズルがE3Dクローンののっぺりした奴だからペン先ノズルに変えるか、旋盤で台形削って物理接触避ける方向で行くしか無いかなぁ

239:774ワット発電中さん
17/09/04 20:04:43.01 uvn6V0aL.net
>>224
あーそうか、デルタが各軸2本のロッドでやってるからそのまま考えてた。
というかデルタはなんで2本1組の構造になってるんだろ。
キャリッジとエフェクターをφ10mmくらいのカーボンパイプ1本で繋ぐのじゃダメなんかな。
校正のこと考えるとロッドは各軸あたり1本のほうがいい。
>>222
この記事読んで、耐熱かつ導電性があるテフロンコートスプレーが無いか探したけど無いみたいだな。
耐熱スプレーと帯電防止スプレーはあるけど、両方を兼ねたスプレーは見つからなかった。
導電性の有るテフロンコートノズルが出来れば、昨日話題になってたカーボンプレートと合わせてノズルを掃除しやすい電気式のプローブが作れると思ったんだが。

240:774ワット発電中さん
17/09/05 00:01:49.53 DVHbfSHk.net
>>225
デルタはパラレルリンク機構といってだな。味噌汁で顔洗って出直してこい。

241:774ワット発電中さん
17/09/05 00:08:03.78 XgqlKQbz.net
流れぶった切ってすまん
飛熊なんだけど、プリント中にフィラメントがノズルから出なくなるようになった
最初は順調だけど、20mmくらいの高さまで造形したあたりで出なくなる
プリンタの動作自体は止まらない
だんだん カッカッ って音がするようになるし、フィラメントの送りのギアの周りにカスがいっぱいあるから、滑ってるんだとは思うんだけど
フィラメントを手で押し込んでやると普通に出てくる
何をどうしたら改善できるでしょうか

242:774ワット発電中さん
17/09/05 00:42:31.38 tU3vR2n/.net
>>226
2本で1組のロッドを1本にまとめて各キャリッジとエフェクタを計3本のロッドで接続するってことなんだけどおかしい?

243:774ワット発電中さん
17/09/05 00:50:35.29 5hZVj3jY.net
>>227
材質、温度、積層ピッチは?

244:774ワット発電中さん
17/09/05 00:54:31.03 LEciuDdh.net
>>228
エンドエフェクタが水平に拘束できない
自由度6で制御軸3になる

245:774ワット発電中さん
17/09/05 01:02:12.22 tU3vR2n/.net
>>230
なるほど、マグネットジョイントでで考えてみたら明らかに傾くわ。
たしかに6本必要だったっす。

246:774ワット発電中さん
17/09/05 01:05:36.63 fxkt6hQi.net
>>213
wiki
URLリンク(tevoprinters.wikidot.com)

247:774ワット発電中さん
17/09/05 01:24:04.51 0bHygpq1.net
Ultimakerなんだけど、なんかぶつぶつのできものがでる
今までなかったんだけどフィラメントが悪いのかな
PolymakerのPolyplaで0.15ピッチ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:774ワット発電中さん
17/09/05 01:57:16.46 j4YY0PEK.net
>>233
湿気


249:じゃない? petg試したいんだけど、amazonで売ってるサインのでいい? みんなどこの使ってるの?



250:774ワット発電中さん
17/09/05 01:58:37.42 /EkkIrS2.net
ところでドライブギアにカスが付くって事はそれだけフィラメントが削れて
不均一になってるんだよな
金属じゃなくゴム製やフィラメントと同じ素材で出したドライブギアはダメなんかね

251:774ワット発電中さん
17/09/05 04:40:28.83 W8H51fyU.net
>>233
その壁面にしかでないならリストラクト不足か押出量過多か温度高いかじゃないかな
Flow絞って改善しないならフィラメントの湿気の可能性も無くはないけど、そっちは割と全体に満遍なく出る
>>234
サインスマートの使ってる
かなり良かったけどカラーバリエーションがないから次はeSunのを米尼から取るかColorFabbの廉価PETGパック取ろうかな
誰かそっち使ったことある人居る?
>>235
1kg使って10g以上カスが出るなら気にした方がいいのかもしれないけど
それくらいなら柔らかいフィラメントにテンションかけすぎて伸びることの方が影響度合い高いレベルのような気はする

252:774ワット発電中さん
17/09/05 04:58:55.04 JTjmyoCr.net
PETGの保存方法みんなどうしてますか?何処かでPETGは水を吸わないというのを見てからはPLAみたく密閉容器には入れずに部屋に放置しています。これってマズイですか?
使い易いのでPETGばかり増えてきて置き場所に困ります

253:774ワット発電中さん
17/09/05 07:33:17.17 0NMTgJ4S.net
>>227
俺も飛熊で経験があるは。
ノズルの冷却がうまく行ってない。
印刷初期はノズルの冷却は出きてるから問題なく出力できてるけど、
ノズルに熱が蓄積して抵抗が増えてる。
けっきょく冷却ファンを、強化するか
ノズルの温度設定を下げる。しかないかと。
試しにモーターが空回りしてるタイミングで手動で動くか試してみたら?

254:774ワット発電中さん
17/09/05 07:34:29.87 pzQWFN3c.net
>>236
あざーす
試してみます
>>237
ABSよりは吸わなそうだけど...
URLリンク(goo.gl)

255:217
17/09/05 08:02:17.25 vuJFPUOO.net
>>216
ゆうべちょっとやってみたけど
215度で外側20mm/s移動50mm/sにおとしたら
クモの糸は引くけどノズルにからむほどではなくなった感じ。
>>234
Aliの27ドルのを使ってます
他と比べてないから仔細不明だけど
特に問題は感じてないです
いいやつは糸引かないとかあるのかな

256:774ワット発電中さん
17/09/05 08:15:59.73 pcAVi61p.net
>>229
レスありがとう
PLAでノズルは220度、ピッチは0.15や2.0で試したけど全部なったよ
>>239
ノズルの冷却かー
むしろ温度上げてたわw熱けりゃいいわけじゃないんだね
PLAで220度はやっぱ高すぎかな
空回り中にフィラメント押し込んだら出てきた
好きな事しか~のブログの人もなんかノズル周りカスタムしてた気がするな
ちょっと考えてみるよ
二人ともありがとう

257:774ワット発電中さん
17/09/05 10:25:26.77 tU3vR2n/.net
>>241
ホットエンド温度の理想はフィラメントが必要量溶ける最低限の温度だよ。
不必要に温度を上げるといわゆるバレル詰まりの原因になる。
飛熊もってないけどエクストルーダー周りの分解写真見る限り放熱効率悪そうだから、冷却強化するなら
まずはCPU用の放熱グリス塗って熱伝導上げるのをお勧めする。
塗る場所はヒートブレークのエクストルーダー側のネジと、エクストルーダーとヒートシンクの接触部分。
組み立てる時、�


258:qートブレークの端面や内部にグリスが付かないよう注意ね。



259:774ワット発電中さん
17/09/05 10:30:42.21 0NMTgJ4S.net
>>242
そういう意味じゃ飛熊はP905になっても改善してないというか
ファンが無くなった分改悪といえるかもしれんね。
URLリンク(m0a.github.io)
はバレルを延長することで冷却しやすくしたという意味もあると思う。

260:774ワット発電中さん
17/09/05 10:43:23.24 ban+kxTU.net
ふと見てみるとP905半額になってるなw

261:774ワット発電中さん
17/09/05 10:47:57.66 wlg+b4PC.net
スレにたいするflyingBear出現率がすさまじい、それはマヌケな素人が組み立て苦慮してる
のもあるが結局は実用性に低くしっかりした実例や互助のあるサポートやコミュニティのない証明になってるな。
ソコから察すれば地雷満点な無駄遣い感が強い。

262:774ワット発電中さん
17/09/05 11:48:11.00 a/wZXBtz.net
コミュニティはfacebookとthingiverseで充分すぎるんだけど見てないんじゃないかな。
・フレームはZ軸シャフトを治具にして高さ、四角を揃えて組む。
・Z軸とモーター位置は治具をthingiverseで印刷して組み直す。
上の2つで組立精度は出るから滅茶苦茶な造形品質にはならない。
あとはどの機種でもそうだけどスライサーの設定次第。

263:774ワット発電中さん
17/09/05 12:31:27.17 tU3vR2n/.net
>>243
P905で無くなったのはプリントファンみたいだからホットエンド冷却とはなんも関係ないぞ。
ヒートシンクはE3DのサイクロプスもどきっぽいのになってるからP902よりは冷却性能は上がってるはず。

検索したら引っ掛かったけど、P902のノズル回りを改造するなら一番無難な解だと思う
E3d v6 Adapter for Flyingbear P902
URLリンク(www.thingiverse.com)

264:774ワット発電中さん
17/09/05 12:33:31.22 rnlria90.net
Tarantula買った人間だけど、flyingbear良さそうじゃん。
ベッドの剛性高そうだし、dualZだし。

265:774ワット発電中さん
17/09/05 12:47:59.85 lPSx6ZMz.net
もう一台買うと便利アルヨ

266:774ワット発電中さん
17/09/05 12:54:14.70 /EkkIrS2.net
905届いた人て居るのかね
ぐぐっても未だに何も掛からずaliのフィードバックは未だに全部902

267:774ワット発電中さん
17/09/05 12:57:39.49 0NMTgJ4S.net
>>250
まだ届いていないんじゃない。

268:774ワット発電中さん
17/09/05 16:01:23.71 5hzK4qTi.net
>>217
やっぱりおこりますか。
設定は近いです。
この問題以外すごく快適な材質なのでなんとかしたいですね。
>>220
flowは弄るのは効果大きいですね。
真鍮製のノズルを使っていますがテフロンまでいかずノズルに薄くシリコンオイルを塗布してやってみたら少し改善したような感じがします。

269:774ワット発電中さん
17/09/05 16:41:31.91 5hzK4qTi.net
>>240
どうやら蜘蛛の糸が出ること自体は諦めてノズルに付着することを防ぐ向きのほうが改善の余地がありますね。
ノズル外縁に円筒状のカバーをつけたり糸のたなびきをなくすために微風で効率的に冷やせるようにファンダクトを改善したり
というところを改善してみます。

270:774ワット発電中さん
17/09/05 18:32:42.58 0NMTgJ4S.net
>>247
プリントファンってなんのことかわからんがP902のホットエンドに付いてるファンはノズル冷却も兼ねてる

271:774ワット発電中さん
17/09/05 18:37:38.64 0NMTgJ4S.net
>>247
すまんよく見てみたら冷却ファンついてるね。確かにP902より冷却性能上がってるわ。

URLリンク(imgur.com)

272:774ワット発電中さん
17/09/05 18:40:14.31 0NMTgJ4S.net
ヤバイP905
P902の弱点だった部分全部改善しに行ってるな。
ホットエンド周りも改善してるとは。
欲しくなってきたじゃない

273:774ワット発電中さん
17/09/05 19:00:20.59 tU3vR2n/.net
>>254
P


274:rint fan = 造形中に任意にON/OFFする造形物冷却ファン Extruder cooling fan = ホットエンドのヒートシンク冷却用に常時稼働するファン ノズル冷却してどうすんのよ。ノズルの理想は常に一定の温度を保つこと。 ヒートブレークを境にヒートシンク側はきっちり冷却して、ヒートコア側は安定して高温を保つのが正しいホットエンド。 造形物を冷やすために仕方なくノズルにも風が当たるのはしょうがないが、積極的に冷却目的で風なんか当てないぞ。



275:774ワット発電中さん
17/09/05 19:04:08.82 0NMTgJ4S.net
>>257
正確にはノズルじゃなくてバレルの冷却ね。
ノズルの先は加熱してていいけどバレルは温度が高くなるとフィラメントの押し込み抵抗が増すから。

276:774ワット発電中さん
17/09/05 19:07:51.10 xFCp31yK.net
コールドエンドと言えば直ぐに伝わると思う

277:774ワット発電中さん
17/09/05 19:27:49.45 tU3vR2n/.net
確かにそうだったな

278:774ワット発電中さん
17/09/05 19:50:39.27 5IaIz8cW.net
>>234
>>236
ありがと
湿気は密閉できるボックスにみずとりぞうさん×3いれて湿度計で管理してるからあまり考えられないかな?
Flowは100%だから様子みながら落としてみる
Retractionデフォルトの2mmだと糸引き凄いから4.5mm 30mm/SにしてるけどFlowいじってかわ、なかったらあげてみる

279:774ワット発電中さん
17/09/05 20:58:44.36 W8H51fyU.net
PETGの設定について、まだ検証途中じゃあるんだけど、これノズル経の数値じゃないかなぁ
基本的に公称値より狭い&壁面の荒れ&バリで出力抵抗が高く、そのせいで残圧で停止端で過剰供給された行き場のないフィラメントが糸になったりノズル先でダマになったりワークで棘になったりしてるんじゃないかと
これならFlowを絞って効果があったり、Restractをかなり強めにかけてもあまり改善しない理由も説明が付くし
まだテストキューブ段階だけど0.37まで絞ったところ糸はゼロにはならなかったけど焦げは無くなった(試行回数がまだ少ないからちょっと不安要素はあるけど)
他に試せることは試し尽くしたって御仁はオススメ

280:774ワット発電中さん
17/09/05 21:18:52.50 TOgk94cZ.net
P905の型番がよく分からんのだけど、
頭につくABってのは、
A(オートレベリング有り)
B(ベッドサイズ大/220*280*210)
でいいの?

281:774ワット発電中さん
17/09/05 21:52:39.51 yBnMwVvX.net
くっそ!P905が半額になっているじゃないか!

282:774ワット発電中さん
17/09/05 21:58:34.27 dx/UelYP.net
7割り引きくらいが適正価格

283:774ワット発電中さん
17/09/05 22:03:09.85 yjJoGPVS.net
>>262
間違って覚えてるっぽいからつっこんじゃうけどRetract(引っ込める)じゃないかな

284:774ワット発電中さん
17/09/05 22:09:38.95 /CNXXUNm.net
半額と言ってもずっと40%位のセールしてたから10$位の違い

285:774ワット発電中さん
17/09/05 22:32:30.85 /CNXXUNm.net
未だに「荷物の発送の準備完了しました」で止まってて追跡情報有効にならないけど
盆休みに注文したと言う前スレ997さんはどうだろ

286:774ワット発電中さん
17/09/05 22:33:42.86 vQsWpS85.net
>>250
盆に注文してまだ追跡もできないので多分発送されてない気がするぜ

287:774ワット発電中さん
17/09/05 22:35:51.69 25XeHIiE.net
PETGの焦げの付着はヘッドにシリコンスリーブを付けるとなぜか無くなった。

288:774ワット発電中さん
17/09/05 23:34:49.81 /EkkIrS2.net
フィードバックじゃなく店の評価見てみたら905届いてる人沢山居るね
ただわりと最近の評価に最悪の品質的な事言ってる人が居て怖い
☆5付けてる人は迅速な配達的な何も参考にならんコメントばかりだから尚更

289:774ワット発電中さん
17/09/06 07:42:25.75 O5MDxwl


290:+.net



291:774ワット発電中さん
17/09/06 07:42:38.68 lZtB/FAF.net
>>242
レスありがとうございます
185度で出力して見ました
最後まで出力できるようにはなりましたが、今度は一層目から既にスリップ
その後も頻繁にスリップしていました
出力した船を貼っておきます
速度重視の設定なのであまり綺麗にできないのは分かっているのですが、やはり所々出力されていない箇所があります
今度はグリスを試してみようと思います

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

292:774ワット発電中さん
17/09/06 08:06:01.32 jEMD+2g9.net
>>273
温度は上げすぎればバレルで詰まるし
下げすぎると溶かすの間に合わなくなって
射出不良やスリップになるよ
速度は条件揃ってからはじめて上げられるもので
それだけ上げられるものではないかと。

293:774ワット発電中さん
17/09/06 08:52:52.97 UqJvNmSI.net
いるいるいるよね貝社員

294:774ワット発電中さん
17/09/06 08:53:24.92 A1q2qlQY.net
>>273
1度些細にでもスリップしたらカスがラックに詰まって次周からまったく
髪が浅くて使い物にならなくなるんだから、実績ある条件にもどしてスリップ
するなら超強化ドライブギアとかスペシャルExtruderとかに変えたらどうだい。

295:774ワット発電中さん
17/09/06 09:41:02.17 3ldgYOhG.net
p905は慌てて買う必要ないさ。
aliの安売りのタイミングの方が良い。
いつだっけ11.11とかだっけ?

296:774ワット発電中さん
17/09/06 09:49:07.24 3ldgYOhG.net
>>273
俺はp902持ってるけどここまでひどくはなかったなぁ。
フィラメントは付いてきたやつ?
Extruderの電流回りを調整してみたらどうだろう。
バレルの冷却不足はもっと大きいサイズを印刷したときに生じる。
あとはハードウェア固有の問題かもね。

297:774ワット発電中さん
17/09/06 09:57:15.42 2tdDm3dk.net
>>273
まず基本からチェックということで、エクストルーダーギアのイモネジ(ホーローセット)が緩んでいないかな?
私は、放熱グリスはつけていないけれど50mm/sで送っても船は問題なく出力できています。
ただ、ヒートシンクからの気流がキャリッジの穴開き部分から流れてヒートブロックが冷えてしまいやすいので、
ヒートシンクとキャリッジの間に紙を滑り込ませて穴を塞いでいます。
ヒートシンクの向きがロットによって90度違っていますので、フィンが横[三]向きだと気流が下へ流れないので
対策は不要と思います。(私のはフィンが縦[| | |]方向のため気流が下へ流れます)。

298:774ワット発電中さん
17/09/06 10:05:47.96 +nxFDaPu.net
竜骨部分の痩せから見る限りどう見ても分不相応に速度上げすぎ
温度も220から185は一気に下げすぎ、一層目から詰まってるのは明らかに温度不足
220のバレル詰まりでも20mmということは最低でも50レイヤー以上は出力出来ているんだから、冷却増やすまでもなく210~200辺りで完走出来るだろう

299:774ワット発電中さん
17/09/06 10:10:04.78 3ldgYOhG.net
URLリンク(gigazine.net)
やっぱクホリヤすげーな。
一度で良いから生でみたい

300:774ワット発電中さん
17/09/06 10:18:34.71 ht53MD4G.net
>>281
むしろINARIが気になったんだけど。
自宅で射出成型できる時代になるのか。

301:774ワット発電中さん
17/09/06 10:27:43.70 9NLSIsfD.net
>>277
先日のセールの時は直前に値段を定価に戻してたぞ
いつ買っても値段変わらないんじゃね

302:774ワット発電中さん
17/09/06 12:19:54.84 97IhiPF/.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー-´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./
 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵
月刊 AKIE
URLリンク(dl1.getuploader.com)

303:774ワット発電中さん
17/09/06 12:28:37.59 A1q2qlQY.net
>>281
社運を賭けたショー専用セッティングサンプルだと見ても自宅で再現されない予感。

304:774ワット発電中さん
17/09/06 12:36:46.58 N733d/N+.net
>>231
平行リンクが3対な。

305:774ワット発電中さん
17/09/06 12:41:29.90 iYrTE6j1.net
偽E3D V6のお薦め教えてちょ

306:774ワット発電中さん
17/09/06 13:11:19.98 43owd56m.net
>>285
社運もなにも去年もワンフェス出ててるし
設定追い込めばここまで出せるという一例やでしかし
中の人がそこら辺のサポートもちゃんとしてくれるで

307:774ワット発電中さん
17/09/06 13:16:27.94 2tdDm3dk.net
あの造形をkisslicerでやってるのが信じられない。
同じstlで造形したらslic3rやcuraに比べて細かい部分を端折るんだよなぁ。

308:774ワット発電中さん
17/09/06 13:25:55.21 ht53MD4G.net
>>287

309:774ワット発電中さん
17/09/06 13:26:32.50 ht53MD4G.net
送信ミス
>>287
同じショップで同じ商品買っても同じものが届くかわからない現状オススメもくそもなくね?

310:774ワット発電中さん
17/09/06 13:30:01.77 gDhTkSVq.net
>>289
ノズル径が大きすぎるだけじゃね?

311:774ワット発電中さん
17/09/06 13:37:10.04 2tdDm3dk.net
>>292
うん。
ただ、同じノズル径の設定でスライスしてもkisslicerだけ細部を端折るんだよね。
例えばノズル径0.1にしたらkisslicerが他のスライサーより細部の再現性が逆転するとは思えないわけで。

312:774ワット発電中さん
17/09/06 14:57:18.26 vcncanFU.net
>>293
無料KISSlicerの場合かな?PROならOversample Resolutionである程度操作できるけど

313:774ワット発電中さん
17/09/06 18:02:50.17 lZtB/FAF.net
>>274,276,278,279,280
こんなに沢山のレスありがとうございます
温度は上げ過ぎず下げ過ぎず ですね
少し極端過ぎました
速度を落としてうまい温度をさがしてみます
それと、送りのギアの固定は問題ありませんでした
フィラメントは付属の物です
ヒートシンクの向きも見てみますね
今晩速度と温度を変えて印刷してみます
スライサーの設定もまだイマイチ分かってないので、試行錯誤しないといけませんね

314:774ワット発電中さん
17/09/06 22:33:50.65 rd5AXbl4.net
会社のマシニングをCADCAMで動かすように導�


315:�したので3DCGやってる俺が担当して部品を作ってるんだが 3Dプリンターより精度と速度が圧倒的に違うw ジュラコンやMCナイロンだけどね



316:774ワット発電中さん
17/09/06 22:59:07.21 w0eYyqR9.net
>>234
このPETG安いかなぁ
URLリンク(www.aliexpress.com)

317:早漏
17/09/06 23:15:07.54 2M/oY6LF.net
ついにfedexの追跡に登録されましたわー
不思議な事に外部のfedexには配送予定日まで出たのに、ali&cainiaoはそのまま

318:774ワット発電中さん
17/09/06 23:54:52.04 fjYFVbGM.net
>>298
そのへん結構いいかげん
業者によって、さまざま
うちなんか、まだ大陸にあることになってるのに、届いてみたりしたよ

319:早漏
17/09/07 00:18:52.67 mcoFk67X.net
製品情報は重量: 10キログラム
発送重量 15.43 ポンド / 7 キロ
嫌な予感がする 製品情報がでたらめであってくれ

320:774ワット発電中さん
17/09/07 03:52:39.79 islB4eW7.net
表面がツルっとした高級感のある光沢がある作品を作ることも可能でしょうか?
3万程度のプリンターでは無理ですか?

321:774ワット発電中さん
17/09/07 04:16:06.36 DgGmjLLj.net
素直にエッチなフィギュアを作りたいって言えよ

322:774ワット発電中さん
17/09/07 04:26:14.18 9yAIlwAb.net
ABSで出してアセトンぶっかけりゃ良いんじゃね

323:293
17/09/07 07:45:33.11 vAj/1G6o.net
>>294
無料版。 Oversample Resolutionってそんなに違うのかな。
gcode見ると、kisslicerは他の2つに比べてXYZE一桁少ないのが端折るというか、層で細部が表現されない原因なのかなと思ってるんだけど。

324:774ワット発電中さん
17/09/07 08:41:37.10 KkHFhZVV.net
>>297
やすいと思うけど、クリアだけだね
個人的にはクリアはちょっと失敗した感
ディティールわかりにくすぎて使いにくい
遊ぶならいいけど、1kgはいらなかったなあと。

325:774ワット発電中さん
17/09/07 08:49:18.48 4MhwqDGI.net
>>305
透明、黒、白の3種から選べますぞ。

326:774ワット発電中さん
17/09/07 08:49:58.41 cBczay/q.net
>>304
確かにKISSlicerはXYZが下2桁で1/100mm、Eが下4桁で1/10000mmまでしかGcodeには出てこないね。
でもその制御単位できちんと位置動作するFDM機は殆ど無いし、実際の造形物にも現れにくい。
各スライサーで吐出されたGcodeで比較しているようだけど、造形装置のステッパーの刻みの単位にも依存するし、
ファーム内で小刻みの移動は無視される事もあるからね。

327:304
17/09/07 10:05:44.55 4MhwqDGI.net
>>307
仰る通り下3桁出たところで実際は丸められたり制御しきれないと思います。
TreeFrogを印刷して比較しているんですけど前足の指や後足の太腿の辺りの造形が目に見えて違うんですよね。
細部が多いフィギュアを印刷すればもっと違いが顕著になるだろうし、スライサーによる造形品質の違いって皆さんどう感じられてるのかな、と思いまして。

328:774ワット発電中さん
17/09/07 11:15:43.96 JcDV80CA.net
gcodeからシミュレートしてレンダリングするツールで見れば直ぐ判るな。
きっと既に誰かが作っててどこかに在る筈

329:774ワット発電中さん
17/09/07 13:50:33.51 DgGmjLLj.net
>>308
カエルの写真見せて

330:774ワット発電中さん
17/09/07 14:44:48.22 4p8BTkp


331:+.net



332:774ワット発電中さん
17/09/07 15:10:59.96 H3oOoexU.net
>>311
やっぱヒグチかなぁ?

333:774ワット発電中さん
17/09/07 16:45:58.89 idkxYlD/.net
>>304
kisslicerはZは積層厚薄く指定すればさらに下の桁まで出るよ。
必要ない時は記述されないだけ。

334:774ワット発電中さん
17/09/07 17:12:13.78 cBczay/q.net
多分、KISSlicerのSTLファイルの修復能力の未熟さを指摘しているのかもね。
他のスライサーだと適度に修復して正常にスライスしてGコードが出せるのに、KISSlicerだと修復出来ずに裏表逆転していたり変てこな形状のGコードを出す事がある。
微細な面の部分や込み合っているとか薄い部分があると適切に修復してスライス出来ない所があるからね。

335:774ワット発電中さん
17/09/07 17:54:28.01 DgGmjLLj.net
うちの環境だとKISSlicerで形状安定してるけどな
設定次第じゃないの

336:774ワット発電中さん
17/09/07 18:38:36.50 QNDmdTx3.net
設定の甘さを無視してスライサーが悪い!って吠えてるだけに見えるんだよな

337:774ワット発電中さん
17/09/07 18:47:33.50 sf8qiVVK.net
kisslicerはv字のスリット形状で変なショートカットパス吐く事があるよね

338:774ワット発電中さん
17/09/07 18:57:34.64 4MhwqDGI.net
設定の甘さは否めないのは確かに。
別にスライサーが悪い! と吠えている気はないんだけどそう読めたならごめん。
Qhoがkisslicer使ってるのを見て(機械性能差は考慮しないと仮定)えらく綺麗に出るなと使い始めて見たわけ。
slic3rとcuraを使っていたので同条件で印刷して「あれ?」と思ったので、ここに居る人達ならスライサーによる違いを
知っているだろうからいろいろ聞けるかなと思ったわけです。

339:774ワット発電中さん
17/09/07 19:01:55.09 4MhwqDGI.net
>>313
一度やってみます。
>>314 >>317
そうなんですよ。一見綺麗なんだけど…。

340:774ワット発電中さん
17/09/07 19:20:27.94 KXZbKD4+.net
クホリアであれだけ出てるからスライサーの性能が悪いわけないよね

341:早漏
17/09/07 20:20:21.51 mcoFk67X.net
電源コード入れ忘れたからペイパルコード教えてくれれば2$払い戻すってメールが来たけど
電源コード抜けても-3kgにはならないよな…

342:774ワット発電中さん
17/09/07 20:52:27.84 4aQuMtHl.net
>>321
どのモデル買ったん?
まぁ製品重量10kgしか書いてないのにバリエーションは明らかにそれぞれ重量違うだろっていう内容だし適当書いただけなんじゃねーの。

343:早漏
17/09/07 21:07:20.15 mcoFk67X.net
>>322
モデルはABSingleEDua;Z そう言えばそうか
入れ忘れの他、発送迄に凄い間あったからスチールからアルミに切り替えて何かトラブってたとか
嫌な妄想が膨らむ

344:774ワット発電中さん
17/09/07 21:13:59.30 u3dNzmsb.net
>>323
URLリンク(www.google.co.jp)

345:774ワット発電中さん
17/09/07 21:15:40.73 9yAIlwAb.net
>>323
どこで買ったのか知らんけどpaypal挟んでるなら最悪全額返金してもらえるだろうし別にええんじゃね
かかった時間は勉強代だろうけど

346:早漏
17/09/07 21:23:55.79 mcoFk67X.net
>>325
aliなので挟んでないです
aliはペイパル廃止してもテナントは返金にペイパルを利用してるらしい
垢持って無いので2$の為に支払いを受けられるプレ垢を作るのも…って微妙なラインを攻めてくる

347:774ワット発電中さん
17/09/07 21:29:30.78 9yAIlwAb.net
>>326
Aliで買ってるならそれこそOpen DisputeすればAli側がかなり強硬策取るよ
実例はググって

348:774ワット発電中さん
17/09/07 21:38:01.88 TDiTrkYq.net
返金にペイパル使うと詐欺られるよ

349:774ワット発電中さん
17/09/07 21:59:32.04 LtWN1TV5.net
ていうかどれを買ったんだよ。
何で突然配送の話から始まってる?
常連さんの間では既知の買い物?

350:774ワット発電中さん
17/09/07 22:27:29.11 vAj/1G6o.net
話の流れからFlyingBear P905だと思うよ。
しかしなぜHNが 早漏 なんだろう…。

351:774ワット発電中さん
17/09/07 22:42:12.79 DgGmjLLj.net
中国通販について何も調べずに注文して早漏呼ばわりされてたような

352:774ワット発電中さん
17/09/07 22:43:04.00 CPK6+q9k.net
>>326
セラーがPayPalを使うのはAli本体に返金トラブルを知られずに済ませたい場合
「PayPalで返金するからFeedbackは星5つにしてね。」
これが奴らの常套句
とにかくAliににらまれたくない
トラブルを避けたかったら必ずAli本体を通す事
Aliは支払いに使ったところ経由でちゃんと銀行に払い戻してくれる

353:774ワット発電中さん
17/09/07 23:24:09.57 hzBurFTh.net
すみません、スレの方々にお聞きしたいんですが
3Dプリンターを始めるにあたって 印刷面積が大きくて国内サポートがある物を探しています
調べてみるとFlashforge Guiderがいいのかなと思っているんですが
経験者の皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか?

354:774ワット発電中さん
17/09/07 23:32:40.61 /VnJN6fd.net
Geckoってのがカッコいいね。Core XYに惹かれるw
最近なんかこうTEVOみたいにカッコいい名前つけて、
ベッドにロゴ入れたりカラーアノダイズパーツで
見た目をデコレートするのが流行ってんのかな?

355:774ワット発電中さん
17/09/07 23:49:34.91 4V0yYXDQ.net
>>333
だが断る

356:774ワット発電中さん
17/09/08 00:30:02.93 tPWTxnJS.net
Flashforge Guiderてのぐぐってみたら24万なんて価格だけど
これもクホリアみたいに何かスゴイの?
でかいの欲しいなら予算5万位で1mx1mx1m位の自作してみようぜ

357:774ワット発電中さん
17/09/08 00:33:17.18 X2OlEuGa.net
>>333
Flashforge Guider検索してみたら、商品ページの
「安全・省エネの非加熱式プラットフォーム」でなんかワロタw
物は言いようやな
PLA専用なのに風防だの正面ドアだの要らんだろと
後継機のFlashforge Guider ll ならヒートベッドもついてるけど、これに22万出すならZortrax M200買うかなぁ
どうしても造形エリアが200mm四方以上必要ってならしょうがないけど

358:774ワット発電中さん
17/09/08 07:14:22.52 GBluwxml.net
>>333
URLリンク(genkei.jp)

359:774ワット発電中さん
17/09/08 09:25:25.46 Ez+seHSx.net
3DプリンターとArduinoで作る「ムツゴロウ」型ロボット「Critter」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

360:774ワット発電中さん
17/09/08 16:25:41.68 tPWTxnJS.net
そんなん出資募ってどうすんだ…

361:774ワット発電中さん
17/09/08 16:48:59.42 90/DnWzb.net
>>340
何人のがらくたプロジェクトか調べたが、謎
相場は中国人か台湾人、香港人、大穴で日本人だったりする

362:774ワット発電中さん
17/09/08 18:37:51.99 aspNWeMm.net
URLリンク(eleshop.jp)
こんなしょうもないのが二万くらいで売ってるんだから十


363:分よくできてる



364:774ワット発電中さん
17/09/08 19:02:29.27 3n8MLdWP.net
荒ぶる開きのザクワロタwww

365:774ワット発電中さん
17/09/08 20:57:02.59 FKckzRy6.net
>>336-338
ありがとうございます
Zortrax M200ってのも良さそうですが
エリア広いのとサポートが日本拠点な物を探していたので、もう少し悩みます

366:774ワット発電中さん
17/09/08 21:12:33.36 wSp8/L6t.net
>>339
これの方がよっぽどいい
URLリンク(www.thingiverse.com)
4000円で出来る

367:774ワット発電中さん
17/09/08 21:26:07.64 FphSVohd.net
>>344
造形エリア広くて日本サポートって条件なら他にも色々あるぞ
30-80万くらいのやつらがな

368:774ワット発電中さん
17/09/09 00:16:22.61 nhfsc/Bp.net
この手の造形には興味ないけどクホリアすげーと思うわ
ただFDMでこれだけ出ても表面処理めんどくさそうだな
URLリンク(twitter.com)

369:774ワット発電中さん
17/09/09 00:53:12.36 /471s0+W.net
多脚式は1脚にサーボ3つ未満のは発展性があんまないぞ
3つあれば足先のXYZを制御出来て軌道を動作範囲内で自由にとれる

370:774ワット発電中さん
17/09/09 01:13:45.38 RufN2a1B.net
>>342
ザクから旧ザクに変形してるやん。

371:774ワット発電中さん
17/09/09 02:22:49.79 NEQOENJH.net
クホはFDMの理論限界値って感じだ
目指す地点がはっきりしてるから解りやすくてよいな

372:774ワット発電中さん
17/09/09 03:03:12.67 /XUPibtA.net
クホリアは他と何がどう違うんだ
何か画期的な独自のシステム使ってるわけでも無いだろうから
各部品の精度の集合なの?

373:774ワット発電中さん
17/09/09 05:27:16.14 PMEuFDZN.net
接着面が0.2ミリぐらいはみ出すんだけど
もうちょっと隙間開けて良いのかしら
ノズルは0.4ミリ

374:774ワット発電中さん
17/09/09 05:43:14.34 eH4RYkHX.net
>>351
価格帯で比べたら他機種と違いは無いんじゃね?
ただユーザーにフィギア制作者が多くて0.2ノズルの微細サンプルが目立つんだろ。
UltimateMaker3Pとかと比較して欲しいな。

375:774ワット発電中さん
17/09/09 08:54:17.33 jkyP4u9y.net
>>351
筐体構造の素性の良さと
剛性のたかいパーツによる正確な組み立てにより
ベッドとヘッドの位置関係が乱れが少ない
NC機器なら当たり前のことを最低限必要なコストで上手くまとめてある

376:774ワット発電中さん
17/09/09 10:14:11.87 /471s0+W.net
一番の違いは射出部回りと思うが
剛性だけであの精度が出るならフレーム補強改造がもっと流行ってるでしょ

377:774ワット発電中さん
17/09/09 11:21:48.08 Ul7o7WmT.net
2万の中華キットと比べてみよう

378:774ワット発電中さん
17/09/09 11:25:08.11 xDe9vy1t.net
射出周り何が違うんだろう

379:774ワット発電中さん
17/09/09 11:27:51.17 0+FbmEJn.net
>>351
徹底した成形技術の蓄積と研究じゃないか。
サンプルを徹底的に美しく出すように何百時間も研究をしてるだろ。
その条件や手法が客に提供されれば良いわけだし。
廉価な中華製品でも美しい製品がでないかというとちゃんと出る。
だとしてもメーカが徹底研究したサンプル展示とか条件提供はしてない場合が多いからね。
売りっぱなしで自分たちのスライサと条件でさぁどうぞっていうと美しくない
コトが多いので差にかんじるんじゃない。
俺は中華だけどムトーのスライサと添付条件で初回からかなり美しく寸法や勘合精度も良く造れたよ。

380:774ワット発電中さん
17/09/09 12:06:59.79 s5Sv


381:n5JJ.net



382:774ワット発電中さん
17/09/09 12:39:27.52 eH4RYkHX.net
>>355
ノズル周りはE3D V6だと匂わすツイートを見たな
螺旋送りってのはなる程とは思うがフィラメントバラつきを吸収するにはバッファが必要でそれってボーデン的な距離が在るだけなんじゃね?とか気になるね
しかし写真が見当たらないんだよな

383:774ワット発電中さん
17/09/09 13:09:32.84 Ka0whr4g.net
>>355
ネットで見つかる写真だと射出関係もとくに不思議なことはやってないんだよなぁ。
押出部はごく普通のスプリングでテンションかけるタイプのダイレクトドライブ方式。
ホットエンド周りもE3DV6っぽい形状をしている。
制御ボードはMKS SbaseでSmoothieだからMarlinみたいにフィラメント径測定して射出量コントロールするわけでもなし。
やっぱ単純に高精度の組立てとプリンタに最適なファーム調整して出荷してるからじゃね?
剛性が高い=出力精度がいいとはならない。
剛性があり、且つ組立て精度がいい=出力精度がいい。
安中華キットのフレームを単純に補強して剛性を上げても十分な組立て精度が出ない。
そこら辺の職人的な調整を施された中華プリンタがいわゆる”数十万の高級機と同レベル、若しくはより綺麗に出力できる安中華プリンタ”になるわけだ。

384:774ワット発電中さん
17/09/09 13:18:18.03 WVOU+p0S.net
というか細かい積層が出せるやつならだいたい同じ感じにならない?
後はどれだけ速度を上げられるかという話のような気がするけど

385:774ワット発電中さん
17/09/09 13:31:28.23 eH4RYkHX.net
速度はフィラメントの物性で頭打ちされるから実用的高速を謳うプリンターが在るなら専用フィラメントじゃね

386:774ワット発電中さん
17/09/09 14:04:18.85 ncQE8HqL.net
>>362
俺もねぇ、そう思うんよ。
同じデータ貰えんかなとはよく思う。
実際、フリーのstlデータをクホリアで出力してるのもあるけど、
そんな言うほどもないようなって感じなんだよなぁ

387:774ワット発電中さん
17/09/09 14:40:16.55 jkyP4u9y.net
>>362
だいだい同じ感じにはなる
なるが、よりディテールに拘ると機械の性能で限界が違ってくる

388:774ワット発電中さん
17/09/09 14:47:18.75 D0io8zT/.net
3Dプリンタが手元にないままCADで設計してたけどBB弾使ったベアリング見てたら、3Dプリンタで出力した物は脆い
イメージが先行して無駄におもいっきり分厚くでかくなってる気がしてきた
URLリンク(www.thingiverse.com)
このSTL読み込んで計ってみたら 右下トゲトゲや左上の爪なんか1mm厚なんだよな
大物の設計するのは実際に出力した物に触って強度確かめてからにした方が良いかな

389:774ワット発電中さん
17/09/09 14:58:53.95 /XUPibtA.net
部品の精度よりもタイミングベルトの品質と言うか強度、伸縮性の無さに
掛かってる様な気がしてきたけど、メーカーによって差があるものでも無いのかな?

390:774ワット発電中さん
17/09/09 15:12:29.72 9WQP0Ohp.net
脆いイメージが先行して
強度、伸縮性の無さに掛かってる
なんだな
文脈という概念が無い人の書き込みは疲れるw

391:774ワット発電中さん
17/09/09 15:19:06.42 /XUPibtA.net
改行位置が文脈になるのか

392:774ワット発電中さん
17/09/09 15:21:57.29 hzwKrP2e.net
伸縮性がなく強度があるベルト使ってるかどうかじゃないかって言いたいんだろう
、で切るより。で切ったほうが文章としては読みやすくなると思うし、変な改行


393:してるしで意味がとりづらいけどね



394:774ワット発電中さん
17/09/09 15:23:53.73 VBqfeExJ.net
タイミングベルトはノーブランドから変えての改善報告あったな
写真有るわけじゃないから思い込みかもしれんが

395:774ワット発電中さん
17/09/09 15:26:53.46 AcXzsPKi.net
読みやすいように、文脈に合わせて改行したらどう?
原稿用紙じゃねえんだからさ。
小坊かよw
融通が利かないって言われてるだろ?

396:774ワット発電中さん
17/09/09 15:31:11.35 /XUPibtA.net
>>372
以前はそれやると半年ROMれとか言われてたんだけどな

397:774ワット発電中さん
17/09/09 15:33:42.67 VBqfeExJ.net
>>372
中年なんだよなあ
おそらく50代

398:774ワット発電中さん
17/09/09 15:38:24.20 hzwKrP2e.net
無さに掛かってる、の間で改行するのに読み手を混乱させる以外の効果はないと思うよ
URLリンク(i.imgur.com)

399:774ワット発電中さん
17/09/09 15:47:57.73 VBqfeExJ.net
>>375
何度言ってもお前の環境がおかしい
自分の環境ではおかしくないの一点張りなんだよなあ
なお本人はNavi2chとか言う化石を使ってるらしい

400:774ワット発電中さん
17/09/09 16:24:11.32 nhfsc/Bp.net
あぁまたこの流れか…

401:774ワット発電中さん
17/09/09 16:25:29.82 jjwzMOel.net
>>373
何それ、理由を詳しく。

402:774ワット発電中さん
17/09/09 16:26:57.75 /XUPibtA.net
>>376
俺は初めて言われたけど

403:774ワット発電中さん
17/09/09 16:43:34.83 eVA3JQ8C.net
>>378
こういう輩に合理的な説明を求めても無理よ
「昔からそういうものだ」
というのを唯一のよりどころとして生きてる連中だからさ
今ではそれが進化を遂げて
「俺様がそう思うから」
に変化して、他を寄せ付けない最強かつ盤石な「思想」になってる

404:774ワット発電中さん
17/09/09 17:37:10.59 Ka0whr4g.net
5匹の猿の実験まんまやな

405:774ワット発電中さん
17/09/09 17:45:08.26 vhWiqyX9.net
クホリアの斜回転式エクストルーダーていうのがどういう構造なのかすごく気になる

406:774ワット発電中さん
17/09/09 18:50:44.47 jkyP4u9y.net
>>382
チューブの短いボーデン
pbs.twimg.com/media/C-4a-28VoAEPbA9.jpg:large
pbs.twimg.com/media/C_cjUIGUIAEoD9-.jpg
チューブの曲率をなるべく一定に保つため、
フィード用のステップモーターの下にベアリングが仕込んであって
斜めに回転する(奥に行くほどチューブが上にあがる)

407:774ワット発電中さん
17/09/09 19:53:19.30 FPhzknZ1.net
要は送り部の」向きがスライドに追従することで
ボーデンケーブルを短く出来ているということか
効果はあるだろうがダイレクトより応答悪いだろうな
逆にダイレクトでなくてもあれだけのものは出力出来るということでもある

408:774ワット発電中さん
17/09/09 20:06:33.05 vhWiqyX9.net
おーありがとう。よくわかった

409:774ワット発電中さん
17/09/09 20:49:11.57 Ka0whr4g.net
デルタのフライングエクストルーダーとか、似たような効果を期待してるであろう機構はあるよね。
あんま見かけないから普通のボーデンと比べてどれくらい違うのかわからんけど。

410:774ワット発電中さん
17/09/09 21:10:09.59 j2ZQ+1LU.net
PLA専用機しか持ってないからいい加減新しいのほしいんだけど
最近ははやりのネタはあるのかな?
案外落ち着いてきた感じなんだろうか
そんなに動向かわってないならQIDIのシングルヘッド機とかが安くて無難なのかな

411:774ワット発電中さん
17/09/09 21:42:30.38 vl3g1ofp.net
俺も今2台目買おうと思ってて、積層0.05mmの条件で探してるんだが総合的にcr-10が良いかなと思ってる
ここではあまり聞かないけどね

412:774ワット発電中さん
17/09/09 21:46:57.09 SaupSzRk.net
ツイッターのボンクラーズ総長さんは相変わらずの安定度だな。
「金出して苦�


413:J買うた」日記は勉強になるなー。



414:774ワット発電中さん
17/09/10 01:13:28.65 XfIjACBs.net
Flyingbear Tornadoが50%オフになったら買う!

415:774ワット発電中さん
17/09/10 01:49:11.32 DrkfJnzl.net
amazonで1980円の赤PLA使ってるんだけど上手くいかない
ひょっとして180度ぐらいでやった方がよいのか?

416:774ワット発電中さん
17/09/10 02:33:13.39 qT5MUJuF.net
URLリンク(modelabo.itmedia.co.jp)
作った
まだプリント試してない

417:774ワット発電中さん
17/09/10 10:26:46.82 tyRhUdJ3.net
ダダ滑り

418:774ワット発電中さん
17/09/10 11:08:41.02 9Gr7rMPp.net
>>383
おー初めてみた。参考になるなぁ。
P905当たりをベースにしたら気軽に真似できそうではあるな

419:774ワット発電中さん
17/09/10 12:54:16.33 aiSD2M4z.net
3D primaのPVAフィラメント使ったことある人いる?
色々PVA試していて、primaのやつ試したいんだけどイギリスのアマゾンで日本に直送できないやっから転送しなきゃいけなくてそこまで乗る価値あるのか二の足踏んでる

420:774ワット発電中さん
17/09/10 13:02:24.48 JS/1C14O.net
傾斜角度・取り付け位置はヘッドの動作範囲とチューブの長さ・硬さから計算して出す物なのか
手で適当に位置合わせして具合の良さそうな場所を探す程度で言いのか

421:774ワット発電中さん
17/09/10 15:34:25.40 vDWExgsG.net
Cura2.7の初期設定でFirst LayerはRetractしてないのかBottomに不要な線が入るんだけど、それに関する設定を見つけられませんでした
どこを弄れば改善しますか?

422:774ワット発電中さん
17/09/10 19:47:42.41 9Gr7rMPp.net
クホリア作るに当たっての改善点の記録とかどっかに纏めてくんないかな。
地道な改善の結果って気がする。
中華プリンタでもこのクオリティが出せるのか気になる。

423:774ワット発電中さん
17/09/10 19:49:41.08 1vAQ2PUh.net
商売でやってんのにんなもんホイホイ出すかよ

424:774ワット発電中さん
17/09/10 21:58:40.99 6yMpQU8a.net
ところでカーボン板試した人いないの?

425:774ワット発電中さん
17/09/10 22:42:17.12 VyCSWGQq.net
ろくに漢字を知らないヤツに限って
纏め
とか不用意に変換してそのまま使っちゃうのな
いかにも馬鹿っぽい

426:774ワット発電中さん
17/09/10 22:46:59.42 0rdV2QvV.net
清々しいほどにクレクレ乞食だ

427:774ワット発電中さん
17/09/10 23:17:54.07 RQGNccvh.net
>>398
YOUが中華機を同じレベルまで強化してその経過をまとめてくれると助かるアルヨ

428:774ワット発電中さん
17/09/10 23:44:34.00 0rdV2QvV.net
せめてあと2週間経ってから喚けこの早漏野郎

429:774ワット発電中さん
17/09/11 00:40:17.55 d3vezbPj.net
ビルドプレートにカーボン使うの真似してみたけど、食い付き悪すぎ。尼で表面非光沢の買ったんだけど、プリンター用で売ってるのは特殊な表面処理がしてあるんだろうか?

430:774ワット発電中さん
17/09/11 02:00:45.72 SCKfil/z.net
>>404
プリンタ板と間違えてないかね

431:774ワット発電中さん
17/09/11 08:54:35.97 Gch+N2EP.net
中華機の改善方もっとあってもいいと思うけどな
英語はめんどくさい

432:774ワット発電中さん
17/09/11 08:58:32.47 3UE8x2pF.net
>>405
カーボンダメなのか
3Mシートは消耗品だから期待してたんだが「・・・

433:405
17/09/11 10:02:43.09 ec5Fk8ta.net
>>408
丸一日条件だししてPLAは安定してきた。今までカプトン糊なしでHBなし~40℃でやってたのをカーボン糊なし60℃で2時間くらいの出力はできたけどカプトン糊なしより食い付き悪い。ABSは試してないけどかなり厳しいように思える。光沢ありのカーボンだと変わるのかな?

434:774ワット発電中さん
17/09/11 10:04:32.34 KY5vCDPI.net
>>407
めんどいからこその安さでしょう。
安くて良い物なんか無いよ。楽したいなら金出さな。

435:774ワット発電中さん
17/09/11 10:31:21.16 QPW1hmoy.net
>>407
その「めんどくさい」のが楽しいってオレは思うんだけどな
交換した手間や部品代を考えると、初めから上位機種を買った方が・・・って思ったりもするけど、
その楽しみの為に安物中華を買ってしまうわw

436:774ワット発電中さん
17/09/11 11:16:18.66 /xAJs38C.net
寧ろ初期が初期だから手を加えると簡単に目に見えて成果が挙がるから3万前後のキットの方が楽しいという

437:774ワット発電中さん
17/09/11 11:56:02.60 xKC6L90/.net
拡張の可能性を持ってるから中華は良いんだろ
やっぱり男の玩具ですわ

438:774ワット発電中さん
17/09/11 13:17:12.78 m4igYg+d.net
蜘蛛と熊はどっちが人気あるの?

439:774ワット発電中さん
17/09/11 13:24:31.32 Knd2IPAA.net
俺ならAnet買う

440:774ワット発電中さん
17/09/11 13:27:44.39 /xAJs38C.net
フレームごと弄るつもりならTarantula
そこまででもないならAnetA8

441:774ワット発電中さん
17/09/11 13:53:07.07 5oBhFkp5.net
>>416
まさに俺がそうだ
その2台で迷って同じ理由でTarantulaに

442:774ワット発電中さん
17/09/11 13:57:22.89 jJb6BqwU.net
AnetA8なんて勧めるなよ
例のコストカット粗悪Prusa i3じゃん

443:774ワット発電中さん
17/09/11 14:03:59.53 k+PL93Fz.net
とかげちゃんも仲間に入れてあげて!

444:774ワット発電中さん
17/09/11 14:27:07.19 Knd2IPAA.net
確かにAnetA8よりA6の方が素性が良いだろうけど
実際に有意な差は有るのか疑問
URLリンク(youtu.be)
弄り倒す気なら何でも良いと思うけど
Anet推しなのはMOD含め情報が多いから

445:774ワット発電中さん
17/09/11 15:54:23.27 cscGIGfw.net
anetはcr-10のクローンがやばすぎてレビュー動画が面白かったな
情報が多いのはまぁそういう事なんだろう

446:774ワット発電中さん
17/09/11 16:01:05.62 /xAJs38C.net
>>418
そう思うんなら六万のMK2買えば良いんじゃね?
AnetA8は改造のベースとしては無駄が無い上、二万前後で買えるからすこぶるコスパ良い
難点が有るとすれば延長しにくいくらいで

447:774ワット発電中さん
17/09/11 16:18:32.09 e1wfl6C2.net
>>397
僕も一緒だ。Curaは15でもそうなる。Slic3erだとならない。
自分が知識不足なのは認める・・

448:774ワット発電中さん
17/09/11 16:25:24.81 Knd2IPAA.net
>>421
機種が違う
ライブで組み立て失敗したレビューだけを抜き出して評価
つまりそう言う事かw

449:774ワット発電中さん
17/09/11 17:03:58.42 cscGIGfw.net
機種が違うの解ってるしディスってるわけじゃないからそう悔しがらなくていいって
ハイライトはコントロールボックスに電源ケーブル差すとケースが歪んで開封防止シールが破れるところだ

450:774ワット発電中さん
17/09/11 17:15:53.86 Knd2IPAA.net
いや嗤ってるんだよ
ユーザーでも無い俺に筋違いな煽りが滑稽でさw

451:774ワット発電中さん
17/09/11 17:54:46.04 Gch+N2EP.net
>>411
ほしいのは過程じゃなくて結果
もっといえば「いい3Dプリンター」じゃなくて「出力物」
金が余ってりゃ高い制度いい完成品買うさー

452:774ワット発電中さん
17/09/11 18:55:30.69 uhz8Mvxr.net
マジモンの乞食だった

453:774ワット発電中さん
17/09/11 19:08:30.20 staanBeJ.net
>>427
だったらまだそういう時期じゃない
ある程度品質が安定しても10万とかせいぜい5万くらいなところがしばらく続くはず
黎明期だし構成がかんたんな�


454:ィ陰で、 金がなくても知恵と労力で賄えるんだよ 知恵と労力を割きたくないなら金を出せば解決



455:774ワット発電中さん
17/09/11 19:33:54.91 cscGIGfw.net
まだ2Dプリンタみたいに使えると思ってる人がいるんだよな
出力物が欲しければ出力サービス使うのが一番だ
結局コスパも一番良い

456:774ワット発電中さん
17/09/11 19:46:03.16 +eEsD2WQ.net
>>427
そういうあなたには、
金を貯めるか、指をくわえるか、の2通りの選択肢があります。
好きな方を選んでください。
いずれにしても、あなたにこのスレは必要ありません。

457:774ワット発電中さん
17/09/11 20:07:27.39 k+PL93Fz.net
こういう人は自分でいろいろ試すのも面倒なんだろうから、
掛ける手間もテンプレ化して追い込んだ先が見えてるにがいいんだろね。
とりあえずこのへんで試してみれば?URLリンク(youtu.be)
タランチュラer仲間ニキこんな感じでええか?
どっちかというとワイはFDMの話題はもう足りたので、
D7買いたいから早く誰かのレビューを待ってるんすけど。

458:774ワット発電中さん
17/09/11 20:23:26.86 Gch+N2EP.net
>>431
3のお前をぶん殴るにしとくわ

459:774ワット発電中さん
17/09/11 20:33:35.95 Gch+N2EP.net
>>432
だから日本語でok
まあここの大半が何かを作りたいってんじゃないのはわかってるけどさ
それはそれでありだけど市販キット改造しただけでドヤ顔してるやつは滑稽だよなー

460:774ワット発電中さん
17/09/11 20:42:20.49 DiZ7hzVl.net
タランチュラーを使ってる諸先輩方!
先日タランチュラを購入して組んではみた物の配線がどうにもまとまりません。
上手い配線のはわせ方例を紹介していただけませんか?

461:774ワット発電中さん
17/09/11 20:52:48.03 al1T0oQ/.net
剛性と使い勝手向上の為に、スチールラックか、木の机やなんかの上にフレームを載せて、
フレームをそこに剛結したくなるだろうから、PSUとマザーボード、液晶は
フレームを固定する床板の下に配置して、余った配線は床板の下に押し込むのが
いいと思う。Z軸モーターは反転して床置きするのがいいと思う。

462:774ワット発電中さん
17/09/11 21:13:51.97 +eEsD2WQ.net
>>435
いやあ、うちもとても他人にお見せできる状態じゃないから…。
あえて言えば、
本体が床から浮かしてあるので一番太い電源ラインが本体の下を通ってる。
邪魔にならない工夫と言えば言えなくもない。
あと、プリンタ・ヘッド周りの配線は付属のチューブでなくて、
100均で買ったスパイラル・チューブで短めに多点で束ねてる。

463:774ワット発電中さん
17/09/11 21:18:19.53 /xAJs38C.net
>>435
標準でついてくるケーブルは全体的にちょっと短いから綺麗に配線しようとすると難易度高いので見た目に拘るなら延長するしかないです
特にチェーンブロック何かを使う予定があるならAWG22のシリコン皮膜の線で延長しないとテンションで抜けたり抵抗上がってそっから加熱します
デフォでついてくるフレキは入れるのも抜くのも面倒いからあんまりオススメしません、そもそも長さ足りないし
ホームセンターでスパイラル買って来て巻くだけでもそれなりにそれっぽくは見えます
後、カートリッジヒーターの付け根は無理に曲げると高確率でそっから断線するので無理しない方が良いです
配線例とはちょっと違うけど海外のでよく見るのはIKEAの机を縦に二段積んだやつ
URLリンク(www.thingiverse.com)

464:774ワット発電中さん
17/09/11 21:22:20.69 /xAJs38C.net
き、綺麗に配線できなくてもスペックに支障はないから・・・


465:多分・・・ 一回ファンのラインの皮膜溶けてそこらじゅうにくっついてたけど発火してないからセーフ・・・ https://i.imgur.com/re1OIwz.jpg https://i.imgur.com/I1zPPNx.jpg



466:774ワット発電中さん
17/09/11 21:29:22.52 cscGIGfw.net
>>434
機材いじるのがメインって盆栽バイクとかろくな写真が撮れないカメラマニアぐらいダセーのは解ってる
ちゃんと作品作ってる人達はsnsでやりとりしてる時代だからこういう所はゴミ溜めになるのは仕方ない

467:774ワット発電中さん
17/09/11 21:32:55.02 +eEsD2WQ.net
>>439
つ、つうか、だ、旦那、
そもそも配線をまとめようとする意志が写真からは全く感じ取れやせんぜw
他への手の入れ方との間のギャップが…。
ところで、このZ軸は調子どお?

468:774ワット発電中さん
17/09/11 21:36:20.29 yNiaE+N1.net
>>434
やっぱこの辺読めば
>>431
に尽きるわ。
何言っても通じないというか
理解もできなさそうだし
日本人かすらあやしいw

469:774ワット発電中さん
17/09/11 21:37:53.01 vvU8pHCS.net
マジでamazonの1980円のフィラメントはウンコだぜ
滑る折れる潰れる詰まる色の濃淡がおかしい
マジで許さん

470:774ワット発電中さん
17/09/11 21:43:32.10 pLr3l7vp.net
>>443
まじかよ eSUNて所の奴がカートに入ってるけどこれ?

471:774ワット発電中さん
17/09/11 21:50:28.25 ncOjM5/G.net
そもそもここの連中はマトモにモデリングソフトも使えないから作品もクソもない

472:774ワット発電中さん
17/09/11 21:51:50.99 +eEsD2WQ.net
>>443
そう?
もう4巻目、無問題。
全部透明だけど。

473:774ワット発電中さん
17/09/11 21:52:32.66 njPnlQ4z.net
まともな3D CADソフト買おうとすると高いからなぁ

474:774ワット発電中さん
17/09/11 21:53:59.44 vvU8pHCS.net
>>444
peachcloverってとこで買ったけど
esunのも柔らかいって感想があるからヤバそう
とにかく色が付いてるのはムラがおおくてダメそう
最近creozoneってとこの買ってみたけど、それは良かった
普通に印刷できるし

475:774ワット発電中さん
17/09/11 21:55:13.29 vvU8pHCS.net
>>446
たぶん色つきがダメなんだと思うが
絶対許さん

476:774ワット発電中さん
17/09/11 22:05:04.66 +eEsD2WQ.net
>>449
ああ、そのピーチなんとかだ。
使いかけの白が1巻。
クリアは3巻使い切って、開封直後のと未開封が2巻ある。
いわゆる色付きはおまけで付いてきたの以外使ったことない。
顔料が良くないからとか聞いたことある。
黒も品質をごまかしやすいからやめとかとか。

477:774ワット発電中さん
17/09/11 22:06:20.75 al1T0oQ/.net
>>439
extruderのギアも換えてる?
俺のはextenderモーターの基準電圧を1Vまで上げても
モーターのトルクが負けてしまって
プリント速度の足を引っ張ってる。

478:774ワット発電中さん
17/09/11 22:07:53.09 /xAJs38C.net
>>441
10回くらい付けたり外したりした辺りで、もう頑張らなくても良いや・・・、って気分になって来た
側面の積層痕には抜群に効きました
ランダムな表層の積層割れはノズル50%以内の積層厚なら全滅して、0.2mm積層でもフィラメント色によってはほぼ積層がわからないレベル
比較写真を取りたかったけどウチのタブレットのカメラじゃ接写じゃうまく焦点合わなくて積層痕確認無理だった

>>443
eSUNのABSグリーン使ってるけど特にそんな事は今のところ無いなぁ
アセトンとの反応が良くて処理が楽で便利
ただリールに書いてある温度は割と罠だと思う
かなり前に出力したやつでプリンタがほぼデフォだったからそもそもが汚いけど参考に
URLリンク(i.imgur.com)

479:774ワット発電中さん
17/09/11 22:12:44.84 oMN6tp7s.net
>>447
つ onShape あなたのPCにインストールする必要すらない。

480:774ワット発電中さん
17/09/11 22:22:47.34 +eEsD2WQ.net
Blender使ってるんだけど、3D CADとの違いって何だろう。
3D CADにしたら目からウロコ状態になるのかなあ。
どなたか、Blenderから乗り換えた方いらっしゃいます?

481:774ワット発電中さん
17/09/11 22:27:27.29 /xAJs38C.net
>>451
ExtruderはMK7ギアに交換してます
柔らかいというかもろ目のABSフィラメントなんかはデフォの平歯のギアだと凄いフィラメントをえぐるので
後は力が逃げないようにFlexFilamentなんかで推奨されるフィラメントガイドをつけっぱなしにしてるくらいかなぁ
ABSでも結構隙間から逃げ出して大惨事起こるのと、つけてから途中でフィラメント折れなくなりました
URLリンク(www.thingiverse.com)
ギア経が違うからちょっと寸法は違いますが上みたいな奴

482:774ワット発電中さん
17/09/11 22:46:59.99 SCKfil/z.net
>>454
作りたいものによる
ライノとか下位互換に近いMoI3Dとかトライアル版あるし直感的に使えるから試してもいいんじゃない
サーフェスモデラーだけど、曲面も角張ったものも作れていい感じ

483:774ワット発電中さん
17/09/11 23:16:41.91 cscGIGfw.net
>>454
上に出てるonshapeとかfusion360みたいな無料で使えるツールがあるから試してみればよかろう
3DCADはblenderみたいな糞UIは少ないから乗り換えも容易なので気軽に試すがいい

484:774ワット発電中さん
17/09/11 23:35:45.64 njPnlQ4z.net
>>453
使いづらいだろ…
>>454
たぶんUIが違う
うまく言えないけど、絵を描くのがBlenderで製図するのがCADだから
その部分の違いがあると思うよ
本当はSolidWorksとか使いたいんだけど流石に買えないから
いまはFusion360使ってるよ

485:774ワット発電中さん
17/09/11 23:38:06.21 Gch+N2EP.net
>>442
何も理解できてないのはお前だろう
それこそ日本人か?

486:774ワット発電中さん
17/09/11 23:55:03.64 DiZ7hzVl.net
>>436
机に固定って発想はなかったです。
なるほど、機械内で配線完結でなく外を通す・・・確かに移動させる予定がなければスッキリしそうですね
>>437
そうか、浮かすだけでも下通す経路確保できますね。
>>439
ウチの配線もこんな感じになってますw
配線より見知らぬ部品の数々がきになる(゚▽゚*)
諸先輩方のアドバイスを元に外部経路考えてみます。

487:774ワット発電中さん
17/09/12 00:25:02.49 5zaucwp2.net
>>454
ちゃんとしたパラメトリックな3DCADだと、うまく作れば寸法を後からでも自由に変更出来るようになる
例えばねじ穴4つが四隅に配置されたケースとかを設計した場合、全部設計した後からケース全体の寸法を変更できる
もちろんねじ穴もついて来る

488:774ワット発電中さん
17/09/12 00:47:44.48 Bq7G3SfJ.net
テポドンくん
URLリンク(modelabo.itmedia.co.jp)
URLリンク(modelabo.itmedia.co.jp)

489:774ワット発電中さん
17/09/12 00:58:35.00 ehIUayhD.net
>>461
それはさすがにBlenderでもできるでしょ。
ていうか、出来ないソフトはなさそうw

490:774ワット発電中さん
17/09/12 01:05:25.15 nHEMp96R.net
モデリングソフトの


491:差も解ってない猿ばかりなのが証明されてしまったか



492:774ワット発電中さん
17/09/12 01:08:49.32 FzpkHhay.net
>>454
CADは正確な寸法のものを作るのに向いている。機械部品とか。
逆に仏像やフィギュアみたいな、感覚で作るような物には向いてない。
まぁ、あくまでも傾向であって、3D CADでもSculptモードを備えているのもある。

493:774ワット発電中さん
17/09/12 01:09:02.28 fYrfAYIB.net
で、アンタは猿なのヒトなの?
猿でないならその「差」とやらを説明してみて。
BlenderとFusion360が出ているようだから、それで頼むわ。
みんな知りたがってる。

494:774ワット発電中さん
17/09/12 01:09:55.47 fYrfAYIB.net
あーすまん、>>464へのレスね。

495:774ワット発電中さん
17/09/12 01:18:20.46 RLVpCblN.net
>>454
要するにBlenderを使ったことある奴は居ないってことのようだぞ。
あれだけ高機能だから、Fusion360にできてBlenderにできないってことはたぶん無いよ。
Blender使ってるならそのまま使ってれば何も不足しないと思う。
あとは>>464のご高説をお待ちするだけだね。

496:774ワット発電中さん
17/09/12 01:28:57.66 nHEMp96R.net
ごめん
猿は買いかぶりすぎた

497:774ワット発電中さん
17/09/12 01:31:01.29 f7XHA5Zj.net
>>469
この流れでこれは本当に格好悪い

498:774ワット発電中さん
17/09/12 01:36:28.23 Dlhh2OTx.net
自分で設計したデータも晒せない奴らとはどっこいどっこいやね

499:774ワット発電中さん
17/09/12 02:18:03.15 tZrVC43P.net
何か作りたいけどアイデアが沸かない
誰か図面さらしてよ作るから

500:774ワット発電中さん
17/09/12 02:22:22.28 5zaucwp2.net
>>463
いやいや、多分想像してるのとは違うよ
例えばさっきのケースを長方形ではなく台形にしても、ねじ穴はついて来るんだよ
ねじ穴の位置ををこの辺から何mm、この辺から何mmって定義するからそんなことが出来る
もちろん穴だけじゃなく色んな形状で可能
blenderみたいな3DCGソフトがペイントソフトだとすれば、3DCADはイラストレーターみたいなもん
いくらでもやり直しが効く

501:774ワット発電中さん
17/09/12 03:12:43.84 NR1OVXup.net
じゃあ俺が作ったデータを晒そう
スレリンク(cg板:487番)
URLリンク(www.thingiverse.com)

502:774ワット発電中さん
17/09/12 03:27:46.70 g8CXtVPL.net
5歳の甥にプレゼントつくりたい
有名小学校受験するような秀才?なので、
なんかこう、知的好奇心をかきたてるようなやつを

503:774ワット発電中さん
17/09/12 03:34:33.53 9g+6L401.net
ニシンのパイ的なのが良いのでは?

504:774ワット発電中さん
17/09/12 04:34:48.23 5JTRz9XA.net
>>469
買いかぶるでも見くびるでもいいけどさ、
モデリングソフトの差に関する説明はまだなの?
出来ないの?
恥ずかしい人だね。
>>473
便利そうな機能だけど、
頻繁に使うとしたら設計が甘いとしか言いようがないね。
何ならネジ以外を変形してあとからネジだけ移動させりゃいいでしょって思っちゃう。
その機能のためにBlenderから乗り換える必要あるのかなあって。
てか、探せばBlenderのプラグインでありそうだけど。

505:774ワット発電中さん
17/09/12 06:12:07.03 mLDAVqjj.net
blender使ってるやつはこういうバカが多くて面白い
続けてくれ

506:774ワット発電中さん
17/09/12 06:25:41.72 tZrVC43P.net
blenderはボーン機能以外に魅力を感じないな
solidメインのソフトの方が設計は圧倒的に楽で早い

507:774ワット発電中さん
17/09/12 07:12:24.38 QRRKdiV3.net
>>477
その ネジ以外を変形してあとから っていう手間が必要なくなるのがパラメトリックなCAD
ネジを移動させようが、本体を変形させようが、あらかじめ設定した条件通り相方が付いてくる。
それを便利と思うか不要と思うか�


508:ヘ個人の自由だし作りたいものによると思う。



509:774ワット発電中さん
17/09/12 07:57:22.37 GKzwuKli.net
>>454
取り敢えずFusion360なら簡単なユーザー登録で一年無料で使えるからインストールしてくれば四の五の言わんで分かる
偶にオートデスクの営業からメールも来るけど
そもそも用途が違う
あくまで図面であって、それを分かりやすいように結果をシミュレートして表示するのが3DCAD
3DCGは単なる映像
使ってるなら分かるだろうけど頂点を繋いでガワを結んでるだけ
フィギュアみたいにガワだけで大量の頂点を扱う場合はともかく基本3DプリンタやCNCは3DCADを使う
誤解を恐れずに例えるなら作業者に図面(CAD)持ってくなら兎も角、写真(CG)持ってこられても困る
寸法は周りに写ってるもので大体察するけど中身どうなってるか写真じゃ分からんし

510:774ワット発電中さん
17/09/12 08:30:23.66 8Lhi1Mf/.net
パラメトリックデザインで提供してくれる人は神
URLリンク(www.thingiverse.com)

511:774ワット発電中さん
17/09/12 09:10:02.70 8A0TdThY.net
>>443
僕もeSUNは「ナチュラル」「ホワイト」「ブラック」を使ったけど特に問題なかったよ。特に「ナチュラル」と「ホワイト」はこればっかり使ってる。安くていいフィラメントという印象。
アマゾンで買ってるから結局そのなんとかクローバーってとこから買ってばかりだけど。
しいて言えば巻きが荒いことくらいかなあ・・・

512:774ワット発電中さん
17/09/12 09:23:57.60 1yaJGr6e.net
>>477
設計が甘い?
違うね、流用が効くんだよ
他の用途で作ったデータが、ちょっと寸法を変えるだけで流用できるようになる
フィーチャーの順序入れ替えると形状変わるとか、プログラミングに近いものがある

513:774ワット発電中さん
17/09/12 09:40:55.83 ZP/fFQaj.net
最終的には手でも直せる、で済ます奴に
何言っても無駄だろ?
設計変更が形状変更としか思えないんだしw

514:774ワット発電中さん
17/09/12 09:50:26.74 EAGuKdoA.net
フィラメントは劣悪品の見分けが難しいし、情報交換は活発に行って欲しいが、正確な記載にした方がいい
1980円のフィラメントも複数あるし

515:774ワット発電中さん
17/09/12 12:49:18.53 8A0TdThY.net
>>452
参考までにお尋ねしたいのですが、その出力したサンプルを元にその後は何度に設定してプリントしてますか?
210度ですか?

516:早漏
17/09/12 12:56:56.18 90vDYDsU.net
届いた
URLリンク(i.imgur.com) 開封
URLリンク(i.imgur.com) 1~3段
URLリンク(i.imgur.com) フレーム部品を並べる
フレームはスチール&制御がmega+RAMPSじゃなくmakerbaseに
部品表的な紙一切無し&SDカードがブランクメディアだったのでここで終了
何となくそれっぽく組み立てる事は出来るかも知れないけど、膨大な種類のネジを使い分けられる気がしない

517:早漏
17/09/12 13:04:05.19 90vDYDsU.net
ali見たらP902の商品説明には組み立て手順動画入ってるみたいな事書いてるけどP905には書いてないな

518:774ワット発電中さん
17/09/12 13:22:30.91 IZ1n4aa4.net
>>489
chatで聞いてみたらいいじゃん。
届くまで時間がかかるんだから事前に組み立て方の動画を貰って予習するのは基本

519:早漏
17/09/12 13:29:36.18 90vDYDsU.net
>>490
ごめん、聞こうと思ってメッセージ開いたらdropboxにupしてると来てた
何だかアフィプログラム的な物の一環みたい
ビデオアップして月3000ビューで全額返金って嘘だろ 閾値が低すぎる

520:774ワット発電中さん
17/09/12 14:57:00


521:.43 ID:h1fQi9io.net



522:早漏
17/09/12 15:09:53.24 90vDYDsU.net
殆ど触れる機会が無い六角ネジのせいか、ぎっちぎちの精度のせいかフレーム立てて立方体作るだけで50分も掛かっちまった
不安だった穴あけ位置の精度も問題無く、本当にここ通るのかよと不安になる事はありつつもがっちり組み上がった

523:774ワット発電中さん
17/09/12 15:48:49.42 CEgBPZmO.net
ぼくはダヴィンチのxyzmakerっていう専用ソフトです(´・ω・`)ノ

524:774ワット発電中さん
17/09/12 16:51:20.05 3CjHiTYg.net
スコットラッセル機構か。
何の事だかよくわからなかったが、これは画期的だな。

525:774ワット発電中さん
17/09/12 17:57:51.63 E6RxtqfO.net
モデラーだろうが3DCAD使おうが好きにすればいいさ
ただ、autodesk系のフリー版だけはダメだ
アプリ自体をしょっちゅう潰していくんで過去に作った作品自体が使えなくなる
操作性以前の問題だ

526:774ワット発電中さん
17/09/12 18:13:55.42 8HwNzxRy.net
オートデスクの消えたソフトと言えば、昔フリーのgmaxってのがあったなぁ…
maxは有機系はもちろん、元々CADから派生ソフトだけあってカッチリしたものも作りやすいわ。

527:774ワット発電中さん
17/09/12 19:00:50.67 e7HAEbOJ.net
>>488
中華電源は一度分解して
はみ出した部品の足を短く揃えて
半田ごてを当てなおすのをおすすめする

528:774ワット発電中さん
17/09/12 19:14:52.79 RMAQQ2gB.net
>>496
どういうこと?
せっかくFusion360覚えても消えちゃう?
詳しくお願い。

529:774ワット発電中さん
17/09/12 19:23:10.91 FHGbQUz3.net
フリーの3DCADってだいたいその後有料になっちゃったりするからね
オープンソースのFREECADなんかは大丈夫だろうけど

530:774ワット発電中さん
17/09/12 19:43:27.95 E6RxtqfO.net
>>499
あそこはフォーマット自体変えてくるから
Fusionも数年したらわからんマジで
2度フォーマット変更にデータサイト閉鎖喰らったからぜってー信用しねえ

531:774ワット発電中さん
17/09/12 20:09:25.52 GKzwuKli.net
>>487
他のABSフィラメントとデータ共用な関係で215度ですね
Brim見てると230辺りから明確に線が乱れるので205~220辺りで運用してます

3DCADなんてまだまだ発展途上でここ3~5年でやっと市販PCのスペックやら描画エンジンなど一般ユース向けは安定したようなもんだししゃあない
Autodeskに毎年120万前後払うしかなかったのに比べればこれだけ高機能なのが無料で使えるだけでも個人的には御の字
大体消えた所でCAD操作のノウハウなんてソフト違おうとあんま変わらんし
昔はAliblreDesign使ってたけどAutodesk系に移行した時に難儀したのって視点変更の操作周りくらいだし

532:774ワット発電中さん
17/09/12 20:38:09.57 x4IYkKAm.net
俺もTarantulaだけどABSってそんな低い温度なのか!
TempTower


533:作ってみようかな。



534:774ワット発電中さん
17/09/12 20:44:12.40 mEYXX1y9.net
>>488
がんばれー

535:774ワット発電中さん
17/09/12 21:05:46.41 Wt01DyVl.net
bitcoinの取引が500円からできる!!
遂にあのXMがビットコインの取引を開始!!
今なら新規口座開設するだけで全員に3000円プレゼント!!
このチャンスを逃すな!!
URLリンク(xmfxbitcoin.bl) og.fc2.com/bl og-entry-1.html

536:774ワット発電中さん
17/09/12 21:16:19.71 upJ4N5OL.net
後3日早くこの話題をして欲しかった
fusion360の参考書注文しちゃったよ

537:774ワット発電中さん
17/09/12 21:50:56.27 zcSblER3.net
>>506
やらん理由ばっかりに反応する奴は何しても続かん

538:774ワット発電中さん
17/09/12 22:50:10.93 hDWLA1sK.net
>>507
やらん理由じゃないだろ。
効率よく、長続きし、情報の多いソフトを選びたいだけじゃん。
そういう訳の分からん根性論振りかざしてもつまらんよ。
そういうわけで、当面困ってないのでBlender使いながら様子見する。

539:早漏
17/09/12 22:55:38.61 90vDYDsU.net
レビューにもあったけどシャフトが歪んでるわ
あとネジも足りない
多分DoubleZの追加ネジ袋がM3x14とM4x14を間違えてた上に、オートレベリングでM3x14
使うのに追加ネジが無いで、M3x14が7本位足りなくなってる気がする

540:774ワット発電中さん
17/09/12 23:03:31.60 4KtV6bY5.net
早漏はさ、重さの件はどうなったんだよ。
あと返金の件も。
それから、それずっと続くのか?
どっかブログでもFaceBookでも仕立てて他所でやれ。
ここはお前の日記じゃねえんだよ、カス!

541:774ワット発電中さん
17/09/12 23:05:48.77 wimViwRk.net
>>510
ほんそれ
ネジ足りませんとか、いちいち書かれても無意味だし迷惑

542:早漏
17/09/12 23:05:51.83 90vDYDsU.net
梱包状況からのレビュー宜しくとか言われたから書いてたけどあ辞めるわ

543:774ワット発電中さん
17/09/12 23:09:21.08 lITSOUHb.net
3Dプリンター買うのもいろんな動機があるんだろうけど
お友達が欲しいから
構ってほしいから
っていうyのは、迷惑だよな、ホント
早漏、お前のことだぞw

544:774ワット発電中さん
17/09/12 23:23:37.76 HNkjPrQ7.net
>>506
Fusion360使うのは別に悪くないと思うよ
フリーの3D CADで他に選択肢がほぼないしね
後方互換性を気にするなら製品買えばいい
ただで使えるだけありがたいと思うしかないし
勉強するのに間違った選択肢じゃない

545:774ワット発電中さん
17/09/12 23:31:48.92 VX/grHs8.net
URLリンク(www.gearbest.com)
やすい

けど

546:774ワット発電中さん
17/09/12 23:33:47.92 GKzwuKli.net
>>512
レビュ云々書いたのは自分じゃないけど、割と楽しみに読んでるわ
後で機種選定する人の参考になるだろうし
何の役にも立たない構ってちゃんの単発レスなんて気にすること無いぞ

547:774ワット発電中さん
17/09/13 00:01:26.33 uJ/3QcvW.net
>>512
もっとまとめて簡潔に書け

548:774ワット発電中さん
17/09/13 00:05:19.50 YfUpiwvt.net
>>508
何もせんうちにこのスレの数レスだけで判断するようなのは
何かにつけて足を止める理由にするだけ
3DCADなんて基本的な使い方は同じなのだから
Fusionが仮にダメになっても別にやったことが無駄になんてならん

549:774ワット発電中さん
17/09/13 00:58:50.50 /dWRa1B4.net
だからさあ、BlenderでいいよBlenderで、最初っから言ってるじゃん。

550:774ワット発電中さん
17/09/13 01:05:50.73 Crr60Ugb.net
solidworks使える施設が欲しい

551:774ワット発電中さん
17/09/13 01:09:42.84 Bsl4NGsp.net
さんざんFusionがいいって持ち上げてたヤツが
>>501を見たとたんに>>514, >>518みたいに言い訳しかできない
これから始めるのにどれ使おうかって言ってるのに
無くなっちゃうけど買えばいいとか、ただなんだからありがたがれとか
もうお笑い種


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch