電子工作入門者・初心者の集うスレ 72at DENKI
電子工作入門者・初心者の集うスレ 72 - 暇つぶし2ch74:774ワット発電中さん
17/02/04 00:48:56.97 1JNDLhva.net
>>66
趣旨とずれてしまったら申し訳ないけど,はんだ付けは一連の作業をリズムよくできるようになるとスムーズになる
参考: URLリンク(www.murata.com) 「○いよいよはんだ付け」のとこ
あとは
・熱するのは,ハンダ自体ではなく,ランド(導線や部品の金属部分)のほう
・導線と部品の間をハンダが橋渡しするのではなく,導線と部品がお互いに接している周りをハンダが包む
例えば
─:導線1
━:導線2
@ :ハンダ
として
×よくない例
  @@@@
─@@━
  @@@@

○よい例1
 @@@@
─━
 @@@@

○よい例2
   @@@@
  @┳┳━
─┴┴@
  @@@@

・ハンダを熱しすぎると粘り気が出たり通電しにくくなったり?してよくない(フラックスという混ぜものが飛んでいってしまう)
ということを意識すれば最初はOKだと思われ
ロボコンにわか勢なので間違ったこと言ってたら申し訳ない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch