電子工作入門者・初心者の集うスレ 72 ※中国系店舗利用者書き込み禁止at DENKI
電子工作入門者・初心者の集うスレ 72 ※中国系店舗利用者書き込み禁止 - 暇つぶし2ch541:774ワット発電中さん
17/03/30 21:27:00.96 DeZiz+99.net
>>534
一応半固定だからね
日常的に調整するもんではない

542:774ワット発電中さん
17/03/30 21:43:41.66 /LFbqY2s.net
会社のオシロスコープ壊しちゃったけどどうしよう。
200万円・・・HVにつなげちゃダメなのね。

543:774ワット発電中さん
17/03/30 21:58:15.51 RRludygM.net
それ用のプローブと端子が.....

544:774ワット発電中さん
17/03/30 22:05:20.10 j4gS+BOO.net
安い
と思ってしまった

545:774ワット発電中さん
17/03/30 22:06:12.77 DeZiz+99.net
>>542
お疲れ様です…。そのうちいいことあるよ。

546:774ワット発電中さん
17/03/30 22:08:00.10 n20NzswA.net
>>538
>>541
ありがとうございます
モバイルバッテリーからワカサギ釣りのリール(3V)の降圧コンバータをキットで買って使っているのですが、ワカサギフッキングから徐々にトルクを上げたいのでコンバータで電圧調整をしたいのです。
半固定ボリュームを基盤から取り外し、小型ボリュームに変えることは出来ますか?
抵抗値が同じならいけますか?
今付いているパーツがこれです
URLリンク(akizukidenshi.com)
こちらの小型ボリュームに変えてツマミをつけたい
URLリンク(akizukidenshi.com)
基盤からコードで繋ぎたい

547:774ワット発電中さん
17/03/30 22:16:47.92 +eAJhGtE.net
いけるいける

548:774ワット発電中さん
17/03/30 22:21:20.96 pzvqz5SC.net
>>542
購入金額200万なら致命的、10階の窓から、水没、とかでなければ精々150万で直るよ。
ド~ンマイ。

549:774ワット発電中さん
17/03/30 22:21:22.20 n20NzswA.net
>>547
ありがとうございます

550:774ワット発電中さん
17/03/30 22:28:25.75 /LFbqY2s.net
>>543
オシロスコープは測定器の一部だから全システムだと1000万円くらいかな・・。
ネットワークアナライザーまで行かなくてよかったと思っている。
>>548
金額は何とかなると思うけど、ごまかしがきかないんだよね。
HVつないで壊しましたなんて初歩的過ぎて上司に言えないよ。
新入社員じゃないんだからさ。

551:774ワット発電中さん
17/03/30 22:37:36.53 9GBO0I3R.net
だが、それをやってしまったのがあなただ

552:774ワット発電中さん
17/03/30 22:40:44.34 /LFbqY2s.net
あーー。明日電源入れたら治っていたりしないかな。
自腹で直せるんだったらそっちを選ぶよ。
明日は期末だから、ほとぼり覚めてから言います。

553:お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
17/03/30 23:22:06.67 ZZikz+L8.net
>>550 入力アッテネーター部及び初段増幅部の被害だけで済んでいれば
ワンチャンあるかも。

554:774ワット発電中さん
17/03/30 23:33:40.28 4gJSnC/u.net
HVってなんぞ?

555:774ワット発電中さん
17/03/30 23:37:00.70 j4gS+BOO.net
ハイブリッド

556:774ワット発電中さん
17/03/30 23:38:07.41 sECyyWtc.net
Hなビデオ

557:お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
17/03/30 23:43:45.97 ZZikz+L8.net
マジレスすると Hi Voltage つまり高電圧部のこと。
CRT(ブラウン管)のアノード極とか。
高圧と言っても脅しじゃなくてDC1.5KVとか10KVとか・・・・。

558:774ワット発電中さん
17/03/30 23:49:05.08 4gJSnC/u.net
ども
マイコン触るぐらいなんで知らんかった。

559:774ワット発電中さん
17/03/31 00:37:29.74 dTP5UMdb.net
やぁ、

560:774ワット発電中さん
17/03/31 00:57:17.32 kxu0W+3M.net
>>550
>新入社員じゃないんだからさ。
何年経っても駄目な奴は駄目。安心しろwww

561:774ワット発電中さん
17/03/31 02:25:26.91 aAMIsOrT.net
>>537
> Rの出力電圧が低く、ボーカルがセンターからRへ偏ります
Lへじゃね?
> 何の為に設置
ハイカットのようだが
>MPコンデンサは劣化の可能性
劣化ならヘッドホンも正常でなくなるべ
>四角の中に・が打たれた記号
同上の意ではなかろかね
17の接続があやしいね。

562:774ワット発電中さん
17/03/31 02:51:18.45 cDa1EXvP.net
>>550
このスレタイで来てるんだから何年経っても初心者なんだろう?

563:774ワット発電中さん
17/03/31 06:35:39.28 oVL5/WoS.net
朝から抵抗なしで発光ダイオード直結して壊れたorz

564:774ワット発電中さん
17/03/31 06:50:54.51 gg7U46+K.net
朝から電源逆接して壊れたorz

565:774ワット発電中さん
17/03/31 08:13:26.73 idj5mNnO.net
朝から壊れた
おれが

566:774ワット発電中さん
17/03/31 08:55:51.32 HiLYPby4.net
おつおつ

567:774ワット発電中さん
17/03/31 09:12:51.51 KEKODKu8.net
ブレッドボードとミノムシクリップだらけの地獄絵図が完成したぞ

568:774ワット発電中さん
17/03/31 19:22:19.85 EKBktRnM.net
差別主義だな。五族協和、八紘一宇の精神に反する売国奴だ。

569:774ワット発電中さん
17/03/31 22:33:04.73 KEKODKu8.net
配線間違えるとたった5Vでも
1分足らずで火傷するほどの高温になるから怖いよ。

570:774ワット発電中さん
17/04/01 06:51:38.84 dzJ71Z8F.net
ブレッドボードを買ったら気の弱い僕にも彼女が!

571:774ワット発電中さん
17/04/01 07:34:21.70 d0h6JsVt.net
今日はエイプリルフールか…

572:774ワット発電中さん
17/04/02 17:51:26.48 AeDK2ChJ.net
秋月の見積もり保存期間短くなりましたかね?
前は2週間だった記憶があるのですが・・・

573:774ワット発電中さん
17/04/03 18:26:46.75 1U19+H2f.net
>>557
Highじゃないか? どうでもいいけど。

574:774ワット発電中さん
17/04/03 23:58:30.69 5d+9C0f8.net
まぁ、Hi-Fiとか、Hiと略すこともあるからねぇ。

575:774ワット発電中さん
17/04/04 00:10:14.59 J2Fqs16O.net
High Resolution AudioはHi-Res Audioだしな

576:774ワット発電中さん
17/04/04 00:30:36.32 PgfOyFSG.net
High voltageをHi voltageと略すのも何ら違和感ないことだ

577:774ワット発電中さん
17/04/04 03:11:51.46 SkCXFEbE.net
High Level を H と略しても全然大丈夫。

578:774ワット発電中さん
17/04/04 05:10:56.10 YjeDj40Y.net
LOWと書くのはLO(ローカルオシレーター)が有るからかなー?

579:774ワット発電中さん
17/04/04 12:11:14.77 SkCXFEbE.net
Low Level を L と略しても全然大丈夫。

580:774ワット発電中さん
17/04/04 12:55:58.01 DhUDC1Vj.net
時と場合による
今回はHVの意味をたずねているわけで、High とフルで書く方が適切なのは明らか

581:774ワット発電中さん
17/04/04 15:55:34.30 MeZiZPwm.net
トランジスタの勉強の仕方を教えてください。オススメの教材など・・・
また、入手出来ない小信号用トランジスタは、全部1815/1015で代替する
などという暴挙をしてしまってもよいものでしょうか?

582:774ワット発電中さん
17/04/04 16:09:18.58 DhUDC1Vj.net
用途が趣味であれば
「いろいろ遊んでみる」が一番

583:774ワット発電中さん
17/04/04 16:12:01.05 DhUDC1Vj.net
スペックシートをながめ、それぞれの意味を調べたり考えたりするのもいい
超基本的な用語や原理や使い方は「トランジスタ入門」みたいな記事を1度は見ないとちんぷんかんぷんだろうけど

584:774ワット発電中さん
17/04/05 06:55:57.93 eTLr4+T5.net
扉を1回開けたらライトが点いて、その後はリセットボタンを押すまで
扉開閉してもずっとライトが点きっぱなしみたいにするにはどうしたらいい?

585:774ワット発電中さん
17/04/05 07:39:25.22 xe8A8hlP.net
>>584
SRFF

586:774ワット発電中さん
17/04/05 07:53:49.75 AfeuP/FS.net
>>581
大丈夫です。
半分以上は、それで行けます。
過熱で壊れたら、他人にはできない経験ができたことになり、
勉強になるよ

587:774ワット発電中さん
17/04/05 11:30:17.27 wb5zeaNR.net
>>586
ジョークじゃなくて本当ですか?

588:774ワット発電中さん
17/04/05 18:49:26.43 /xtGHUgR.net
>>584
D-FFで。

589:774ワット発電中さん
17/04/05 19:20:36.79 xe8A8hlP.net
>>584
JK-FF でも大丈夫。

590:774ワット発電中さん
17/04/05 20:11:51.62 PJgGFjpM.net
ぼくはJCがいいです

591:774ワット発電中さん
17/04/05 20:42:48.11 kvQsA02N.net
ぼ、ぼ、僕ぁJSで。ハァハァ

592:774ワット発電中さん
17/04/05 22:24:55.86 s/MFLArG.net
>>587
はい、だいたいそんな感じです。
2SC1815で出来ないのは、
・大電流を流すこと
・100MHz以上の高周波の回路
くらいです。
電流を流すところに使うと、2SC1815がチンチンになり最後には壊れますが、
なるほど、ここには大電力のトランジスタが必要なんだとわかります。
回路図通りに作って何の事故も知らないより、何倍も知恵が付くと思います。
発熱の大きいところに使うトランジスタは、NPNとPNPで1つずつ持っていれば十分です。
僕は、2SB1019と2SD1412を使っています。

593:774ワット発電中さん
17/04/05 23:13:49.69 zIwbYjLK.net
>>584
そこはサイリスタだな。

594:774ワット発電中さん
17/04/06 20:20:13.28 W58kycTC.net
>>591
なめんなよ

595:774ワット発電中さん
17/04/06 20:20:36.92 W58kycTC.net
>>592
一応追加しとくと
・高耐圧を期待している回路
・hFE値をモロ期待している回路

596:774ワット発電中さん
17/04/08 15:57:29.59 9AlOoI9A.net
だいたい何ヘルツからが高周波なんだよ

597:774ワット発電中さん
17/04/08 16:07:16.18 RHmKQGsq.net
Wiki では「何キロヘルツ以上が高周波である」という定量的な定義があるわけでは
なく、高周波または無線周波数と呼ぶかどうかは用途による」と記載されている。

598:774ワット発電中さん
17/04/08 16:30:35.87 jaG3CRrF.net
あっ、それ書いたの俺!

599:774ワット発電中さん
17/04/08 16:42:02.71 VH578FJt.net
あかん

600:お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
17/04/08 19:28:06.17 0ycfWrPC.net
だから「゜2SD」でも中波ラジオ領域以上まで伸びている奴もあるし
「2SC」でも全然伸びない物もある。
あくまでもリリース当時の基準で「おすすめ」というだけ。

601:774ワット発電中さん
17/04/08 22:13:49.51 RHmKQGsq.net
40kHz のJJY は低周波の無線周波数でOK?

602:774ワット発電中さん
17/04/08 22:45:39.35 BvIOV2i7.net
40kHz は LF だから低周波だろ。

603:774ワット発電中さん
17/04/08 23:06:19.11 4qgltSnr.net
音声周波数より上は高周波

604:774ワット発電中さん
17/04/08 23:27:08.43 dUwoyQMx.net
40kHzってをお手軽に受信してみたい

605:774ワット発電中さん
17/04/08 23:27:44.06 dUwoyQMx.net
なんか日本語が変だけど、感じて。

606:774ワット発電中さん
17/04/08 23:49:26.07 TrrShKaz.net
無線周波数≠高周波
だと思っていたら、Wikipediaの日本語の「高周波」に対応する英語の項目が「Radio Frequency」だった。どうしてくれる。
潜水艦だと数10ヘルツで無線通信するのに…

607:774ワット発電中さん
17/04/09 00:07:08.99 4onB6lyb.net
>>604 ロングワイヤとワンチップマイコン(処理的にはDSP)だけで受信できそうな気がするよね。

608:774ワット発電中さん
17/04/09 00:17:33.50 cfaL8ID2.net
電波時計って、実際同調回路とDSPで受け取とるんでないの?

609:774ワット発電中さん
17/04/09 00:21:47.83 4onB6lyb.net
だから実際同調回路を使わずにロングワイヤー、
DSPを使わずに100円くらいのワンチップワイコンで、、
だとお手軽かなと思って

610:774ワット発電中さん
17/04/09 03:10:10.93 gLIr0EcY.net
近場に雷が落ちたら壊れる、に1票

611:774ワット発電中さん
17/04/09 03:25:33.33 5dUlQvfs.net
アンテナ無しじゃ無理かね。
40kHzだけピンポイントのバンドパスフィルタ、とか、デジタル処理で
なんとかならんものかね?

612:774ワット発電中さん
17/04/09 07:02:12.64 /+0C9ysI.net
電波時計はバーアンテナを内蔵しているね。
aitendoの受信モジュールの出力をオシロで見ると、
よくこんなんで時刻を復調出来るなと感心する。

613:774ワット発電中さん
17/04/09 08:34:55.48 ieCnuMXa.net
光電センサを使いたいんですが
仕様を見ると電源電圧12~24V、出力(負荷電流50mA以下)と書いてあるんですが
これは消費電力0.6~1.2Wぐらいの負荷しか取り付けられないということでしょうか
例えば消費電力20Wの電球を取り付けたいときはどうすればいいのでしょう

614:774ワット発電中さん
17/04/09 09:08:51.54 4onB6lyb.net
リレーとかソリッド・ステート・リレーを使う。
ただ、検出したら30秒間点けておく、というようなことを
したければ、途中に何らかの追加回路が必要。

615:774ワット発電中さん
17/04/09 10:07:13.22 y56uCNBI.net
>>612
何でこんなスレタイつけたんだろうな
意味がわからない

616:774ワット発電中さん
17/04/09 11:49:56.13 ieCnuMXa.net
>>614
電源を統一した場合はこういうことですか
URLリンク(www.dotup.org)

617:774ワット発電中さん
17/04/09 13:11:25.84 4onB6lyb.net
>>616
基本的には OK
リレーが 12V 用で、50mA以下で動作することを確認してな。
リレーのコイルにダイオードもつないでな。ダイオード内蔵のリレーもあるが。
ダイオードの極性には要注意な。
「リレー ダイオード」で検索すればいくらでも例がみつかる。

618:774ワット発電中さん
17/04/09 13:25:51.19 4onB6lyb.net
>>616
P.S. 12V で電球点けるだけなら POWER MOS FET を使う手もあるな。
POWER MOS FET だと遅延回路も簡単に実現できる。

619:774ワット発電中さん
17/04/09 23:58:47.98 ac1L2Wzm.net
無数のパスコンが回路図を埋め尽くす!
パスコン地獄!

620:774ワット発電中さん
17/04/10 04:22:14.67 5xMiNZqg.net
パスコンショップ

621:774ワット発電中さん
17/04/10 13:00:50.35 1zM/k+8D.net
パースーコンピューター

622:774ワット発電中さん
17/04/12 04:43:05.94 ZlJ9qpmp.net
昔のタイガースの外人?

623:774ワット発電中さん
17/04/12 11:18:55.70 wDvCtLWs.net
うっかりICのプラスマイナス逆につないでしまって熱でブレッドボードが溶けた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch