3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30 - 暇つぶし2ch220:774ワット発電中さん
17/01/30 23:45:51.32 8C9ekw4V.net
Qholia ってまだリリースしてないっだっけ?
あれが最強なのかな

221:774ワット発電中さん
17/01/30 23:46:54.28 9gQ0R5ql.net
>>207
なぜにMestro?
建築模型ならデルタより直行の方が有利なんじゃない?
丸い建物や塔を作りたいならデルタかもしれないけど。
確かにサポートは国内の方が良いだろうね。
そういう意味でもGenkeiの方が良いだろうけど、Leptonは良い噂を聞かない。

222:774ワット発電中さん
17/01/30 23:49:28.77 9gQ0R5ql.net
>>208
ばーちゃわーるどのコラムに写真あった。

223:774ワット発電中さん
17/01/30 23:52:10.73 pZR/LeYJ.net
仕事ならサポート保守つけて業務用いくやろ。
サポート保守が勿体ないならそもそもの仕事(出力)内容を見直すべきかと。

224:156
17/01/31 00:05:19.14 MDTAN7ir.net
サーミスタ受け取りました!>>149
向こうの連休、後5日~12日あるようで
最悪届くの3月になり得るんで助かり
ました。
ありがとう。
ありがとう。<(_ _)>

225:774ワット発電中さん
17/01/31 00:25:18.10 ZzhLXmk0.net
>>209
デルタだから建物は不得意って言うのはない。
印刷範囲はハンデではあるだろうけどMAESTROなら分割印刷でも十分だと思う。
下手に中華に触るとプリンタそのものに興味が移ってプリンタの改造のためにプリンタ使い始めるから、
目的があるなら触らないほうがいいね

226:774ワット発電中さん
17/01/31 00:26:27.51 vMpyewoS.net
サーミスタくらいアマで買えばすぐ届くのに。
しかしあげた人はお人よしというかなんというか…。
一生サポートさせられ、あげく逆恨みされそうな相しか見えんけどな。

227:774ワット発電中さん
17/01/31 00:51:48.45 GyVM9RU3.net
尼見たら360円で売ってたw

228:774ワット発電中さん
17/01/31 01:29:04.61 g4Q7Kc/c.net
>>206
ちょっと違ってオリジナルの設計です!
でもここのデータで印刷したものをバラして再構成しても何か得られそうだし、
建築模型全般のヒントが載ってるのも嬉しいです。
>>207 >>213
>>209さんの言うよう、矩形の印刷範囲のほうが建築には直感的に
良さそうですが……
分割印刷してもその分断された模型を、あとで接着?溶着?して
一体化できるならそこまでネックではないです。
美術品やプロダクトを作るほどの綺麗さはなくても良いので。
Genkeiで-atom -leptonと言えばTITANというモデルですかね。
ninjabotの同スケールモデルより値段が張りますが考えてみます。
リサーチしつつ、夏までには買いたいなあ……
ありがとうございます!

229:774ワット発電中さん
17/01/31 03:23:26.61 Rn4qmafO.net
>>216
矩形かどうかは関係ないよ。大事なのは造形エリアの


230:大きさ。 >>209は、deltaが直線苦手っていう馬鹿な勘違いしてるだけ。



231:774ワット発電中さん
17/01/31 06:37:07.97 moRQYpDu.net
>>216
知識がなくてもそこそこのモデルが出力できるはずだから最初のUPBOXでいいと個人的には思うけどなぁ

232:774ワット発電中さん
17/01/31 07:01:36.35 NkvNb6Gc.net
>>217
209ですが、別に勘違いしていないよ。造形エリアの問題。
なんでわざわざ建築模型作るのにデルタを勧める理由があるの?

233:774ワット発電中さん
17/01/31 08:42:20.07 sKFIPLfI.net
>>219
このスレッドでデルタ厨にさからってはだめ、デルタだ史上最強だという
定義が前提でながれてるんで逆らっても無用な争いになるんで
ハイハイと流せばいい。
結論から言うと上質に仕上がった高精度のデルタは良い
とうぜん上質に仕上がった高精度直交の機械に匹敵するし超えてる
ただ、直交もデルタも上質にあたらなければタダのゴミ
デルタ厨の意味不明なのはガラクタのデルタでも構造上高精度なんだと
言う空気で押し切るから違和感に論争が起きちゃう
サーボの電子制御なんて直交だろうがデルタだろうがラジアルアームだろうがロボットアームだろうが
その構造上のもんだいなんか無いに等しい、コストが左右されるだけ

234:774ワット発電中さん
17/01/31 08:52:05.66 1qWv0orJ.net
自分は誰よりもよく知っている前提

235:774ワット発電中さん
17/01/31 08:55:51.62 BS/fUPDQ.net
Trinusのエンクロージャーを組み立てる時間がねぇ…
裸のまま CtrlV(URLリンク(www.thingiverse.com))を印刷したら
めっちゃ反って序盤で脱落したw
フィラメントはAbee(ビックカメラ)のPLAオレンジ
室温16.5℃
(ベッドはプリンタ同梱BuildTak, ノリ等不使用)
ノズル温度190[土台]~200℃[本体] (LCDの表示による; Pangoでの設定は触らず)
URLリンク(i.imgur.com)
ここまでで脱落
URLリンク(i.imgur.com)
横から
URLリンク(i.imgur.com)
裏面(土台は一部のみ除去)「5」の穴の内径はノギスで測ったら約4.6㎜だった
URLリンク(i.imgur.com)

236:774ワット発電中さん
17/01/31 09:05:59.00 NkvNb6Gc.net
>>220
高精度デルタが高精度直行を超えてるの論拠が良く分かりません。
私はどっちの機構が優れているというよりも、造形エリアでデルタが向かないと思っただけ。
質問者さんは200角以上の造形範囲の機種を検討してたみたいなんでね。
大きめのMaestroでも220丸なんで150角程度までしか造形出来ないでしょ?
これだけ出ればあとは材料とかモデル、配置の問題の方が大きいのではないかな?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

237:774ワット発電中さん
17/01/31 10:32:20.00 0Rd/5sSu.net
俺は模型で使ってるんだけど、一体成型にこだわらないし、
より良いマテリアルがある場合(例えばエッチング、挽き物パーツとか)、
そっちを使ったりするので、
実はそんなに作業面積にはこだわりはない。



238:\面処理の悪さもパテで埋めて、それを複製して原型にするんで、今のところ問題はないな。



239:774ワット発電中さん
17/01/31 10:34:24.80 U7NFxQjG.net
>>222
エンクロージャー云々以前にZレベルの調整が出来ていないのでは?

240:774ワット発電中さん
17/01/31 10:41:43.08 rBkw+/p0.net
レベリングの補正に必要なら仕方ないけど
PLAではラフト付けないでもいいでしょ

241:774ワット発電中さん
17/01/31 10:47:09.06 xbzM2C+G.net
>>222
あれ?
送りねじの受け側(反モーター側)にベアリング付いてんのね。
DDDjやpanowinのサイトでは付いてないのにな。

242:774ワット発電中さん
17/01/31 11:34:11.95 sKFIPLfI.net
>>223
俺だって論拠なんてしらないよ、ただデルタ信者が高圧的にデルタ押しして
収拾がつかないだけ。
本人達がそういうんだから逆らわなければいい

243:774ワット発電中さん
17/01/31 11:39:01.91 VC44VROz.net
平行線だなw

244:774ワット発電中さん
17/01/31 11:40:33.04 H0piawPZ.net
wanhao i3使って半年。
ベッドがガタガタになったので、ガラス載せようと思ったのですが、高さが調節できません。
ベッドのネジ回して一番低くしても、ノズルが当たってしまいます。
動画では普通に板乗せて使ってます。どう調節するのでしょう?

245:774ワット発電中さん
17/01/31 12:06:24.08 VC44VROz.net
マイクロスイッチ付いてるでしょ。
アダプター作って高さ調整しなさいよ。

246:774ワット発電中さん
17/01/31 12:24:13.27 GyVM9RU3.net
firmwareのz高さ書き換えるとか出来ないの?

247:774ワット発電中さん
17/01/31 12:32:19.17 ZzhLXmk0.net
>>230
公式のサイトに思いっきり情報乗ってるじゃないか
URLリンク(wanhaousa.com)
マイクロスイッチのアダプタのstl公開されてるからこれ使いなよ。

248:774ワット発電中さん
17/01/31 13:01:56.09 tYCSbZHh.net
GE9Xエンジン3Dプリント部品のテストをアップデート | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

249:774ワット発電中さん
17/01/31 13:10:33.18 VC44VROz.net
>>232
ファームで変えても、
一旦、スイッチ押しに行く時にベッドが高いとぶつかる。
よれより、どうガタガタなのか知りたい。

250:774ワット発電中さん
17/01/31 13:45:07.65 tYCSbZHh.net
ヤマトシステム開発、宅急便を使った3Dプリントワンストップサービスを開始 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
ヤマトシステム開発は、3Dデータの作成、造形、配送までを提供する「3Dプリント・配送サービス」を2月1日に開始すると発表した。
同サービスでは、まず依頼者から3Dプリンタ用のデータを取るための型を受け取り、
ヤマトグループの総合物流ターミナル「羽田クロノゲート」内に設けられた3Dプリントセンターまで送る。
センターでは配達された型をスキャンして3Dプリンタ用のデータを作成後、3Dプリンタで造形する。
こうして出力した造形物を、宅急便などにより指定の場所へ届けるというものだ。
すでに3Dデータ化されている場合、型回収依頼ではなく直接データを送付すればよい。

251:774ワット発電中さん
17/01/31 14:09:05.53 knXLBgYC.net
Trinus非公式な交換ノズルの情報探してるんだけど
公式フォーラムでも実測するとM8に近いけどフィットしないって情報しかない
誰か判る人居る?

252:774ワット発電中さん
17/01/31 16:15:16.15 H0piawPZ.net
>>231->>233
素早い対応ありがとう!
帰ったらやってみます

253:774ワット発電中さん
17/01/31 17:05:24.68 AqRGhBF6.net
URLリンク(www.youtube.com)

254:774ワット発電中さん
17/01/31 17:20:22.57 tIAashRB.net
>>239
グロ

255:774ワット発電中さん
17/01/31 18:11:18.06 dwcOzkYk.net
>>222
エンクロージャーは気休めっていうか、より安定した造形に欲しい�


256:ネってだけで、 その剥がれ方には効果ないね。 (少なくとも20度程度ある室内では。冷えた工作室とかなら別) スティックのりや、弱ヒートが必要だと思うけど。 あと、他の人が言うように、一層目が浅すぎたとかね。



257:774ワット発電中さん
17/01/31 21:48:44.90 ZzhLXmk0.net
Flyingbearの交換用ノズルとしてMK8 Nozzleで検索して良さ気なものを
aliでポチったんですが
いざ届いてみるとピッチが合わないのか渋くて回しづらいんですよね。
以下なんですが。
URLリンク(www.aliexpress.com)
基本的にノズルってM6サイズだしどれでも同じかと思ってたのでショックです。
ノズルってどういう方針で探せばいいんですかね

258:774ワット発電中さん
17/01/31 21:57:33.89 FecMOx8/.net
>>242
Flyingbearでこれを造形してみて
URLリンク(www.thingiverse.com)

259:774ワット発電中さん
17/01/31 22:49:01.26 GyVM9RU3.net
>>223
その人のthingiverseにアップしたであろう3Dデータはコレ」だと思うのよね
URLリンク(www.thingiverse.com)
で、それの10円玉部分だけ自分も刷ってみたけどカタチが違う。
なぜだろう
その人のブログの「以前DMMの光造形で出力したものです」ってモノとそこだけ形が同じなんだよね
なんでだろう?ふしぎ

260:774ワット発電中さん
17/01/31 22:58:05.10 GyVM9RU3.net
その人の写真がコレ
URLリンク(pbs.twimg.com)
その人のthingiverseのデータで自分が刷ったのがコレ
URLリンク(imgur.com)

261:774ワット発電中さん
17/01/31 23:02:27.96 GyVM9RU3.net
ちなみに自分のは中華デルタです

262:774ワット発電中さん
17/01/31 23:09:14.69 rYiBXlVz.net
>>245
その人はThingiverseにアップ後に色々試行錯誤してプリントし易い形状にデーターを変更してるんじゃないの?
マトモに組まれてなくてプリントが汚いAtomが比較対象だし

263:774ワット発電中さん
17/01/31 23:10:00.90 NkvNb6Gc.net
>>244
バージョン違いかもね。
本人に聞いてみれば良いのに。

264:774ワット発電中さん
17/01/31 23:17:06.18 BjlaXI9k.net
>>245
30万の国産直交も中華デルタもあんまり変わらんね(笑

265:774ワット発電中さん
17/01/31 23:39:43.97 NkvNb6Gc.net
データもノズル径も積層厚も揃えてないのに比較対象にならんだろ。
中華デルタは頑張ってると思うけど細かいところが拾えてない。
機構じゃなくてノズル径の限界じゃないのかと思うけどね。
てかなんでそんなにデルタと直行を比較したいのかわからん。

266:774ワット発電中さん
17/01/31 23:49:52.76 BjlaXI9k.net
いや段々階段のラインなんてその中華デルタのが綺麗なくらいだよ(笑

267:774ワット発電中さん
17/01/31 23:58:30.59 GyVM9RU3.net
あ~もめないでください。自分が悪かったです
上でデルタは直線がとか書かれてたんでつい心外だなーひょっとしてそうなのかな?とプリントしてしまいました。
悪気があったわけではないのでご勘弁をw

268:774ワット発電中さん
17/01/31 23:58:45.00 DMSyGuUd.net
でも確実に機械の寿命が違うと思うぞ

269:774ワット発電中さん
17/02/01 00:02:29.08 mQzpVxlI.net
このスレで上げられるFlyingBearの造形物歪んでるし
CL-260もそむにうむ周辺のウンコみたいな造形のイメージしかないし
プリンタ持ってない冷やかしから見るとキットの直交すげえイメージ悪い

270:774ワット発電中さん
17/02/01 00:03:02.23 nq8v6LFb.net
うん、だからそれは機構じゃなくてノズル径と積層厚の問題なんじゃないかと言っているんだが。
あとABSかPLAでも細かいところは結構変わってくる。
それとなんでそんなに比較したいのかには�


271:嘯ヲてくれないのね。 個人的に中華デルタの結果見て思うのは、わざわざMaestroを選ぶ必要はなさそうだってことくらいかな。



272:774ワット発電中さん
17/02/01 00:04:25.04 nq8v6LFb.net
>>255>>251へのレスです。
ごめんなさい。アンカー忘れました。

273:774ワット発電中さん
17/02/01 00:14:42.82 mOoLNN0H.net
3Dプリンタの定着にはベッドに木工用ボンドを塗って乾かしたやつが最強

274:774ワット発電中さん
17/02/01 00:27:21.90 9xysLDXq.net
>>255
レス辿ったらむしろ最初にデルタは直線がー言い出してるのおまえじゃねーか
なにが比較するなだよカスが

275:774ワット発電中さん
17/02/01 00:30:12.17 MKN5n+0c.net
飛熊智能の悪口はそこまでだw
URLリンク(imgur.com)

276:774ワット発電中さん
17/02/01 00:30:12.24 9xysLDXq.net
で、30万の直交より直線が綺麗なデルタがアップされると
ノズルがー積層がーABSがー
アホかよ(笑

277:774ワット発電中さん
17/02/01 00:37:23.18 nq8v6LFb.net
>>258
よくわからん言いがかり。どこにもそんなこと書いてないよ。
建築模型云々のくだりについて言ってるのかもしれないけど>>223をちゃんと読んでくれ。
精度とか直線じゃなくてサイズが質問者さんの希望に沿わないと思うだけだよ。

278:774ワット発電中さん
17/02/01 00:53:30.76 hdk277JM.net
デルタ信者さんは一体何を相手に戦ってるん?
デルタスレを立ててやればいいのに。、

279:774ワット発電中さん
17/02/01 00:58:56.74 MKN5n+0c.net
3Dプリンタに身内でも殺されたんやろ。

280:774ワット発電中さん
17/02/01 01:36:35.07 HG4WrtpP.net
>>257
均一に塗れる?
水で薄めるのかね?

281:774ワット発電中さん
17/02/01 01:44:30.50 HG4WrtpP.net
使ったことある中ではUP!シリーズのセルボードがさいつよだわ
PLAでラフト無し印刷しちゃった日には剥がすの大変

282:222
17/02/01 05:57:44.76 doVT5wfC.net
>>225, >>241
ご指摘ありがとう。
組み上げただけでネコが問題なく印刷できたから気にしてなかった。
Z軸調整してから出し直してみます。
>>227
納品書見直したら「NON-COMMERCIAL PRE-RETAIL SAMPLE」って書いてあった。
試作品の余りというべきか、コストダウン前と解釈すべきか…

283:774ワット発電中さん
17/02/01 06:31:04.19 qBT3Po90.net
>>242
基本的に特殊なピッチで作るなんて事はしてないはずだから、
ノズルかブロックの加工精度が悪いか、
前のノズルを外す時に、ブロックを痛めたかカスが付いたかじゃない?
軽くタップをあてるとか、加熱した状態で締め込むとか、
検証して下さい。
バレル・ブロックも予備があった方がいいよ。

284:774ワット発電中さん
17/02/01 08:13:48.73 sGgpt0IQ.net
なんか俺がMaestro勧めちゃってからデルタボウがどうとかflyingbearが糞とか
なんかごめんなさい。
Maestroを勧めたのは、単純に
atom2.0の性能がダントツだからと思ったんですよね。
ホームページとかで実際に印刷物とか印刷中の造形物の様子とか見れますよね。
それを見ての判断です。
他の中華はその辺のプレゼン適当だからなー
Wanhaoとかでも実は同じくらいの性能出ますかね?

285:774ワット発電中さん
17/02/01 08:34:36.74 iHBDGf7X.net
くだらね

286:774ワット発電中さん
17/02/01 08:39:00.19 7LpDwWyp.net
>>268
中華は他の機種で印刷した写真平気で載せるからなー。
違う機種のサンプルなのに同じ写真使ってるとかザラ。
atom2.0は実機を見たことありますが、スレで上がってる中華デルタのモデルと比較して大きな差を感じなかったです。
条件揃えて印刷と撮影して拡大してみたら差が出るかもしれませんねー。

287:774ワット発電中さん
17/02/01 10:29:21.67 9ycCjidt.net
Trinusのエクストルーダーのモーターが異音を上げて送り方向にうまく回ってくれないのですが、これは噛み合わせがキツ過ぎるのでしょうか?フィラメント無しで動かすと正常にモーターが回ります。何も設定を変えてないのだけど。。

288:774ワット発電中さん
17/02/01 10:57:15.23 rkTwoTP6.net
>>271
フィラメントにあわせた温度の設定ぐらいはしてるよな?

289:774ワット発電中さん
17/02/01 11:18:33.84 9ycCjidt.net
>>272
もちろん温度は間違いないです。フリーにして手で押し込むとスーっとノズルからきれいに排出されます。いつからかモーターに過剰な負荷がかかるようになった様子。送りギアとフィラメントを挟んでいるバネの具合なのでしょうか。。

290:774ワット発電中さん
17/02/01 11:21:08.88 WNXEB6Xg.net
矢野経済研究所が3Dプリンタ材料の世界市場を調査??2020年に2000億円市場へ | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

291:774ワット発電中さん
17/02/01 11:46:57.46 Zy+y2ZSi.net
>>273
trinusじゃないけど、abeeのPLA使ってるときに同じことが起こった。
結局フィラメントの温度不足が原因だった。
PLAの温度設定って幅があるけど低めよりにしてる?高めよりにしてる?
自分の場合は高めにしたほうが抵抗が少なくなって問題なくなった。
(abeeのPLAは今226℃にしてる)
結局手動ではスムーズに射出されるから問題ないような気がするんだけど
ヘッドの位置とともにフィラメントが動いて抵抗が変わるから一概に
手動でスムーズだから実際にスムーズに動くかはわからないんだよね。

292:774ワット発電中さん
17/02/01 11:50:50.83 0XQrbJ5d.net
>>271
フリーにするレバーを指1本で押せる程度ならバネは問題ない。
レバー側のベアリング固着か
モータードライバーの電圧調整の狂いを疑う。

293:774ワット発電中さん
17/02/01 11:55:55.89 Zy+y2ZSi.net
>>267
よかったです。一応Flyingbearの新品の備品を新規購入して
検証中なんで元々の加工精度が低いか、
買った部品の加工精度が低かったんですかね。
なんか最近Flyingbearのオプションパーツの送料がメチャクチャな値段になってませんか?送料上る前に買っておいてよかった。

294:774ワット発電中さん
17/02/01 12:35:00.57 XB/S8xOU.net
>>273
D6でabee使って同じように出なくなった。
ノズルとチューブの間に焼け付いたフィラメントが詰まって穴が細くなってたので手で押すと出るけどモータだとでない状態。
結局ノズルをバーナーで焼いて掃除して復旧。
その節は皆さんアドバイスありがとうございました。
1000円フィラメントは捨てました。

295:774ワット発電中さん
17/02/01 12:43:19.35 9ycCjidt.net
>>275>>276
ありがとうございます。同じフィラメントを使ってて急になったので温度設定の問題じゃなさそうだけど、気温の変化もあるので念のため温度を上げて様子を見てみます。前はPETGで230度だったのを240度にして見ます。
ベアリングなど可動部の固着の疑いもあったので全部バラしてフィラメントが付着したりしていないか調べましたが、どこにも着いてなく、抵抗なく動いています。電圧調整の狂いとなるとハードルが一気に高くなりますね。。

296:774ワット発電中さん
17/02/01 12:48:48.00 6PUzI0cj.net
abeeフィラやっぱ鬼門か
3つもあるよ
どうしよう

297:774ワット発電中さん
17/02/01 12:50:18.96 hNcwX60L.net
>>253
寿命で言えば構造の単純なデルタの方が長いと思うよ

298:774ワット発電中さん
17/02/01 12:51:05.14 hNcwX60L.net
>>280
02ノズルでも詰まったこと無いよ俺はね

299:774ワット発電中さん
17/02/01 14:21:16.96 7LpDwWyp.net
>>281
デルタとか言い出すと話が拗れる。
木質や樹脂より金属構造の方が長く持つのは間違いないが方式はあまり関係ない。
何より電熱系の方が先にいかれる。

300:774ワット発電中さん
17/02/01 14:37:38.01 hNcwX60L.net
デルタの方が構造がシンプルなのは純然たる事実からしゃーない
ミスミの安い本体フレーム自体がガイドレールになってるし
100円のベアリングくらいしか壊れるようなところが無い
電気系が共に変わらないのは当然

301:774ワット発電中さん
17/02/01 14:39:31.04 pepbPTZr.net
アビーフィラメント 黒 オレンジ グレー 使ってるけど全部おk
はじめ糸ひきやダマになってフィラメントのせいかと思ったけどリトラクションとスピードいじったらきれいになった。温度は200℃

302:774ワット発電中さん
17/02/01 15:17:02.61 7a4DleFX.net
機械のシステムに関係なく、寿命もコスパの範囲にはいるから
同じ精度、同じ価格と言う前提なら寿命の差は比較になるが、実際の所
そんな同一条件はない。
3万円の機種が9万円の機種の半分しかもたなくたって途中で買い換えれば良いだけだし
9マンガ3倍持つなら軍配だが、このての機械は進化の度合いが速いので他機種より
三倍使ったから優位とも言えないよね。
摺動面が消耗しないので10年もちますとか言われても意味が薄い。

303:774ワット発電中さん
17/02/01 15:19:56.78 0ynauS/d.net
漫画オタクなのだけは分かった。

304:774ワット発電中さん
17/02/01 15:23:38.35 0puTkJ9z.net
早口で言ってそう

305:774ワット発電中さん
17/02/01 16:10:02.76 7LpDwWyp.net
>>284
話が通じてないなあ。
構造の寿命よりも電熱系が先にいかれるんだから、構造から寿命を語る意味が無いんだよ。
またシンプルかどうかと長持ちするかどうかも別の問題。一昔前のMDFとかだとすぐに腐るでしょ。
さらに言うと性能の陳腐化の方が先だから構造が数十年持っても対して意味がない。
一生添い遂げたいなら好きにすればいいけど、私は2,3年で買い替えると思うわ。
デルタ持ち出すと論点ずれたまま暴れる人がでてくるのであまり触れないで欲しいというのが個人的意見。

306:774ワット発電中さん
17/02/01 16:17:44.78 hNcwX60L.net
話がわからないのはそっち
制御系が壊れたからって捨てちゃうのか?アホかよ

307:774ワット発電中さん
17/02/01 16:20:19.58 0ynauS/d.net
使ってる人からすると双方とも当たり前の事過ぎて割りとどうでも(・∀・)イイ!!。
LINEでやれ!

308:774ワット発電中さん
17/02/01 16:27:41.14 7a4DleFX.net
>>290
現実問題の想定をしてないんじゃない?
現状は10万以下、下手すると2-300ドルの機械がかなり精度良く製品を出す。
電子機器と機械のコスト比率はって憶測したって、機械部のコストが
そう高くないのは察してわかる、その機械部が5年持とうが10年持とうが
損益に大きな影響ないよねって話しだよね。
総コストが50万とか100万なら非常に真剣な議論が必要なんだけどね。
100万の同じエンジンのツーリングバイクとスポーツバイク、どっちが足廻りと
フレームがもつかって議論を君が躍起になってる感じで
傍観者は3万円のバイクだから、少々の寿命の差を抜きにして時代に沿わなくなるんだから
早期に買い換えれば良いのでは?っていうながれで平行線になってると思うよ。
棄てないことは良いことだし、現実に自分も壊れたらサーボやコントローラを買い換えて
治していくと思うけど、同様に摺動部やフレームも治していけばいいはなしだからな。
必死に長持ちを主張されても「だから何?」になってしまう。

309:774ワット発電中さん
17/02/01 16:31:41.68 hNcwX60L.net
だからその摺動部やフレーム構造がデルタのがシンプルで壊れにくいコストが掛からないって話だろ
おまえほんとアホだな

310:774ワット発電中さん
17/02/01 16:48:56.58 B++lgmMP.net
究極と至高の対決みたいやね

311:774ワット発電中さん
17/02/01 16:54:03.56 grq6IDb1.net
デルタはとりあえず置いといて先に壊れるのが電装って本当?
俺は今まで一番壊れてるのはホットエンドで次がエクストルーダーなんだけど

312:774ワット発電中さん
17/02/01 16:55:48.80 7a4DleFX.net
>>293
どれぐらい安いんだ?
価格で1/10くらい?
それとも売価で10万くらい安いの?
数千円安くて、直交が3年もつのにデルタが6年持つって自慢しても
しかたなくないか?
安いと言っても差額はたかだか1万かそこらだろ?
おまえの1万は1ヶ月生活できる1万かもしれないが他人の1万は別にどうでもいいや
って金額だよ。
年間に20台も買うなら大きいけどさ、せいぜい数年に1回でしょ。

313:774ワット発電中さん
17/02/01 17:20:45.38 ZewSYPCz.net
長文になる奴ってなんで決まってバカなんだろね

314:774ワット発電中さん
17/02/01 17:27:04.86 0XQrbJ5d.net
今、長文打とうと思ってたのに・・・w
デルタで1kgフィラメント10本以上印刷したって人いないかな?
ロッドエンドのヘタリ具合を知りたいんだけど・・・
昔ラジコンヘリしてた時、結構ヘタって短期で交換したんだよね。
耐久性が知りたい。気付かない間にプリント品質が下がると思うんだよね。

315:774ワット発電中さん
17/02/01 17:30:25.50 Pm2jv/4r.net
よく分からんがここにいる人は大体自分で直せるんで、
部品寿命があったとしてもそこを交換するだけ。
ジャンク扱いでatom2.0とかmakerbotのやつとかヤフオクに放流されないかなぁ

316:774ワット発電中さん
17/02/01 17:30:38.46 rsA+kaj7.net
>>298
マグネットなんで、わからないです。

317:774ワット発電中さん
17/02/01 17:37:02.42 0ynauS/d.net
馬鹿だから文章を纏められなくて思いつくままにしか書けないのです。

318:774ワット発電中さん
17/02/01 17:37:58.27 ZewSYPCz.net
俺もマグネット
つかデルタはマグネットに変えるべし

319:774ワット発電中さん
17/02/01 17:47:44.24 Wwih/PIy.net
前スレで出てたけどコレどうなんだろうね
理屈的に外れにくいけどスペース面で不利なのかな
URLリンク(www.thingiverse.com)

320:774ワット発電中さん
17/02/01 18:11:01.16 0XQrbJ5d.net
>>299
ゴメン、ゴメン。
最近のやり取り見てると、そうとも思えなかったんでね。
そりゃヘタれば自分で交換するんだけど、
どれ位の間隔かなと思って、そう言う話題はあまり無いので。
マグネットでも擦れてメッキが荒れない?何か潤滑剤吹いてる?

321:774ワット発電中さん
17/02/01 18:20:24.92 0XQrbJ5d.net
文章が長いとまた、馬鹿だと言われてしまうな。
色んな消耗品のサイクルを吊るそうよ!
まず、自分から~
ヒートベッドに貼ったポリカーボネートフィルム。
現在、1年フィラメント6kg消化。もう変えても良いかも。

322:774ワット発電中さん
17/02/01 18:33:22.57 ZewSYPCz.net
自分はグリス塗ってある

323:774ワット発電中さん
17/02/01 19:10:46.08 sGgpt0IQ.net
壊れたことあるのは電装品周りかな。
配線し直すときに接触不良で燃やしたりしてた。ヒートベットの配線とかホットエンドの配線とかもっと安全につなぐ方法がほしいなー

324:774ワット発電中さん
17/02/01 19:34:01.51 rsA+kaj7.net
>>304
俺は鍵穴のクスリでドライ潤滑と、モリブデンコーティングスプレー。
鍵穴のクスリのほうが好印象。
多少メッキがテカってきてからのほうが調子良いよ。

325:774ワット発電中さん
17/02/01 19:48:54.52 qBT3Po90.net
印刷中にマグネットが外れる心配はあまりないの?
スピード上げすぎると外れるとか?
どれ位のスピードで印刷してる?

326:774ワット発電中さん
17/02/01 20:19:15.80 FJyIqsBs.net
TMC2100だから速度は20mm/sまでと決めてる
それより速くすると脱調するし電圧を上げると熱暴走する
A4988のときは60mm/sくらいだった
TMC2100は遅いが静かさが快適でもう戻れない
マグネットが外れるのはABSでオーバーハングがあるときたまにあった
アーチみたいな一方向のみのオーバーハングなら大丈夫なんだけど、
漏斗を立てたようなオーバーハングが広がっていく形状だと
一番外側が反ってきてノズルがガツンと当たって外れた
ANYCUBIC君の紐吊りはいいアイデアだよね

327:774ワット発電中さん
17/02/01 20:27:48.92 qBT3Po90.net
やっぱりTMC2100はスピード上げられないんだね。
エクストルーダーをダイレクトにしてカウンターウェイトは試してみたいな。
ABS専門だから外れるのが怖いんだよね。

328:774ワット発電中さん
17/02/01 21:11:27.45 FQ6tZ088.net
なんもわからんままネコをプリントしたら
インスタント麺みたいので出力された…。

329:774ワット発電中さん
17/02/01 22:17:54.33 0qXG8cyj.net
atom 2.0のホームページに直行型?の新型がのってます!
URLリンク(www.facebook.com)

330:774ワット発電中さん
17/02/01 22:34:28.49 hvSjs90q.net
ABSって造形後の劣化すごくない?特に色。
高めのフィラメントならそんなことないのかな?

331:774ワット発電中さん
17/02/01 22:35:36.10 GZ9GADtL.net
>>312
作ったらまず高さ合わせないと

332:774ワット発電中さん
17/02/01 22:52:14.64 Wwih/PIy.net
>>313
面白い構造だな
X軸のリニアシャフトを回転させてエクストルーダを動かすのか
常にモータ側のほうが重くなって有利なのかな

333:774ワット発電中さん
17/02/01 22:52:14.82 FQ6tZ088.net
>>315
高さは合わせたんで形はできてるんだけど、
Repetier-Hostの設定でフィラメント径、ノズル径
以外デフォルトでやったせいか、インスタント麺の
ようなスカスカ。
脳みそが狂牛病でとてーも不気味悪く。

334:774ワット発電中さん
17/02/01 23:00:05.78 Wwih/PIy.net
>>314
使用環境分からんけど屋外で日光に当てたんならそういう物だと思った方が良いよ
ABS、PLAにかぎらず屋外なら黒が無難。無色は論外

335:774ワット発電中さん
17/02/01 23:00:22.33 DI9r0ibA.net
その芸術作品見せてくれw

336:774ワット発電中さん
17/02/01 23:13:15.54 FQ6tZ088.net
モンブランに見えなくも無い?
URLリンク(i.imgur.com)

337:774ワット発電中さん
17/02/01 23:13:34.84 sGgpt0IQ.net
>>311
カウンターウエイトって良さげだけどデメリットって何かあるの?

338:774ワット発電中さん
17/02/02 00:03:17.35 fWpznZf4.net
>>318
reprapのパーツなんだけど、赤のフィラメントが朱色に。PLAは全然変わらなくて良いんだけど加工しにくいから、劣化しにくいABSフィラメントがあるならほしいな

339:774ワット発電中さん
17/02/02 00:03:19.41 V4QMvpti.net
>>320
でも全体でカタチになってるところがすごい
むしろやり方教えて

340:774ワット発電中さん
17/02/02 00:10:57.91 iYNPnTmk.net
フローを80%位にしたらこんな感じじゃないの

341:774ワット発電中さん
17/02/02 01:07:01.65 92sRyQEv.net
>>323
Repetier-Host入れてフィラメントPLA1.75、
ノズル0.4と設定した以外はデフォルト。
PLAはビックカメラの980円の。

342:774ワット発電中さん
17/02/02 09:18:13.78 /49X2xQ2.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ ~雑学とニュース~
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで


343:書いた理研の税金の無駄使い。  実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。 (中略) ●本来なら大問題である税金の無駄遣い  この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。  違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。  「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?  マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。



344:774ワット発電中さん
17/02/02 10:00:27.50 6OFmeqBT.net
>>325
温度がひくかったんじゃね?

345:774ワット発電中さん
17/02/02 13:18:42.30 uKQLKuCj.net
PCB専用3Dプリンタが新しいプリントプロセスを発表 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
Formlabsがエンジニア向け高耐久性樹脂をリリース | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

346:774ワット発電中さん
17/02/02 14:56:59.90 a4dyBzyO.net
DDDからTrinus通関到着メールキタ━━(゚∀゚)━━!!

347:774ワット発電中さん
17/02/02 15:16:37.23 smjTAacl.net
>>320 機種、フィラメント、設定温度わかる?

348:774ワット発電中さん
17/02/02 15:52:03.33 KuE0Eld7.net
同じくDDDから入庫メール届いた!いよいよご対面かと思うとワクワクが止まらん
ここでのレビューは今更感あるので適当に数レスだけする予定

349:774ワット発電中さん
17/02/02 18:22:24.49 FaxtxlNy.net
Flyingbearユーザーグループ見つけた
URLリンク(www.thingiverse.com)

350:774ワット発電中さん
17/02/02 18:37:41.47 V4QMvpti.net
m0a
ちょっと日本語で書き込んでみます。
日本人でFlyingbearユーザーってどれくらいいますかね?
1 hour ago
SydneyMakersHub - in reply to m0a
私たちのFacebookグループには、日本人メンバーはあまりいません。
国際共通語使えよw

351:774ワット発電中さん
17/02/02 18:49:13.73 FaxtxlNy.net
>>333
それ俺っすw。このスレに結構Flyingbearユーザーいるから、
ユーザーグループ内にもいるのかなーと

352:774ワット発電中さん
17/02/02 18:52:23.12 92sRyQEv.net
>>330
機種はP802NA
URLリンク(www.aliexpress.com)
フィラメント PLAフィラメント (オレンジ/1kg) FCM-175P-1000-OR
URLリンク(www.biccamera.com)
設定温度は200

353:774ワット発電中さん
17/02/02 19:58:32.43 C8emXcnc.net
dddのトリナスいつの間にか値上げしてたのな

354:774ワット発電中さん
17/02/02 20:22:17.22 KIJ6gVpu.net
>>335
俺がかつて持ってたやつかな?
何をどういじったかわからんけど、P802NAの出力はそこまで酷くないぞ……。
確かロクに調整もせずに印刷したのがこれだ。
URLリンク(i.imgur.com)

355:774ワット発電中さん
17/02/02 20:25:50.46 z3Ultx4M.net
トナリスあの値段になるならFlashForge Finderでいいかなって思い始めた
どーせ�


356:。注文しても春先まで来ないし



357:774ワット発電中さん
17/02/02 21:36:19.93 FaxtxlNy.net
trinusの代わりにpanowin-f1買ったって人はいないの?
URLリンク(store.mbot3d.com)

358:774ワット発電中さん
17/02/02 21:59:33.08 uqiPqt+C.net
>>339
ちょwおまww未納組が荒れるからやめれwww

359:774ワット発電中さん
17/02/02 22:20:33.06 V4QMvpti.net
>>339
ちょwおまけに安くなってるやんw

360:774ワット発電中さん
17/02/02 22:30:27.45 r4VJyseP.net
trinus明日届くかな

361:774ワット発電中さん
17/02/02 22:56:37.97 o8neF66T.net
未納姉妹乙

362:774ワット発電中さん
17/02/03 00:03:39.68 Ad6X6sgj.net
>>339
本家の方が安いのかよ…
でもこれ日本から買えるのかいな

363:774ワット発電中さん
17/02/03 00:21:58.71 R/kUTIpA.net
PanowinF1は結構前にも話題になったけど日本からでは買えないで結論付けられてたような
TrinusはPanowinF1のローカライズ版みたいな感じだってどこかで見たことがある

364:774ワット発電中さん
17/02/03 00:24:39.02 +aieM0Lh.net
代行使えば買えるでしょ

365:774ワット発電中さん
17/02/03 00:26:10.16 wW8BrH8y.net
日本語で済むDDDのサポートにいくらの価値があるかだな。
フォーラムも閑古鳥でここの方が情報多い。
俺はDDDにしたけどな。

366:774ワット発電中さん
17/02/03 06:02:04.56 DxhVoXCL.net
>>339
そこは売った実績が分からないのでかなり怪しいな
英語圏でもpanowinF1買うたって情報皆無だし

367:774ワット発電中さん
17/02/03 07:27:05.86 q8P5rVdd.net
今からだとどっちにしろ長いこと届かないだろうし、好きな方で買えばいいんじゃない?

368:774ワット発電中さん
17/02/03 07:42:06.57 KiVqLUFk.net
319ドルでヨドバシとかに展示してあったら
衝動買いする奴たくさんいるだろな。あり得ないけど

369:774ワット発電中さん
17/02/03 09:45:02.00 KQcB/Lf4.net
trinusのモジュールを使ったデルタもだしてほしいな。
誰かやってるのかな

370:774ワット発電中さん
17/02/03 11:03:02.67 R/kUTIpA.net
スライダーのステッピングモータを別のドライバで制御出来るならデルタでもいけるのかな?
現物届いてないからまだ確かめようがないけど

371:774ワット発電中さん
17/02/03 11:27:01.73 su52f4kA.net
出来ると思うけど計算間に合わない問題。
元々60mm/sが速度制限だから大丈夫かな?
印刷速度出ないのは間違いないけどその分精度は出そう。

372:774ワット発電中さん
17/02/03 12:03:53.91 wQubDGE5.net
なんで計算間に合わないと思ったのか理解不能問題

373:774ワット発電中さん
17/02/03 12:39:52.66 15jCJLM5.net
色々悩んで3Dプリンタ買った。
これからもっと悩むんだろうな。

374:774ワット発電中さん
17/02/03 12:42:44.55 3VZjvXN6.net
>>351
ストロークが12cmだとデルタの出力範囲はどれくらいになるんだ?

375:774ワット発電中さん
17/02/03 13:15:53.03 g9i1FU7u.net
>>355
機種は何買ったん?

376:774ワット発電中さん
17/02/03 13:31:09.27 BeoahSaM.net
>>335
温度220-230あたりにしてみなされ

377:774ワット発電中さん
17/02/03 13:38:08.32 B0Yhq3Ik.net
>>354
もうこういう知ったかぶりには何言っても無駄だろ。
deltaの処理の何が問題なのか理解する気もないんだから。

378:774ワット発電中さん
17/02/03 13:52:56.92 eOP3IhD+.net
お気に入りのフィギュアをスキャンしてVR化できる―3Dスキャナ「ポンタスキャナデスクトップ」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
>VRに対応した3Dスキャナ「ポンタスキャナデスクトップ」がCAMPFIREに登場した。
>ポンタスキャナデスクトップはスキャナ本体、ターンテーブル、三脚、キャリブレーションテーブルを
>含むフルセットが4万5000円となっている。

379:774ワット発電中さん
17/02/03 14:03:20.73 qrwGKyJP.net
>>360
資金の使い道が微笑ましくて笑ったw

380:774ワット発電中さん
2017/02/0


381:3(金) 14:23:12.44 ID:jKtRdaGj.net



382:774ワット発電中さん
17/02/03 14:34:09.90 wQubDGE5.net
>>359
すまんな、理解する気はあるんだよ
タイミングベルトからリードスクリューに置き換えたらどうして計算が重くなるのか
俺でも理解できるように教えてくれよ

383:774ワット発電中さん
17/02/03 15:05:17.38 tIKxnaHZ.net
>>363
知っていてバカをいじってるんだろうけど、彼の本意は
摺動方向と回転減速比がボールネジとタイミングベルトで大きく違うので
速度差を高回転で埋め合わさないとならないねっていうことが、うまく表現できなかったんでしょ。
結果的に同じ軸移動速度は不可能じゃないわけで、ボールネジなら高回転型を
タイミングベルトは低回転高トルク型をつかえば同じ速度で軸移動は可能だし
エンジン速度や制御装置になんの差異も生じない。

384:774ワット発電中さん
17/02/03 15:20:29.57 +aieM0Lh.net
通りすがりだけど前者はモジュールを制御系使うとしての話で
後者は制御はarduino使ってボールねじ等ハードだけ流用の話してんだろ
かみあうわけがない

385:774ワット発電中さん
17/02/03 16:54:52.08 VixGyvQH.net
高さ610mmまでの大型造形が可能??最小積層ピッチ10μmの3Dプリンタ「Raise3D」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

386:774ワット発電中さん
17/02/03 20:16:46.03 QjjAOHgv.net
>>366
10ミクロンで610mm積層したら一か月くらいかかるんじゃないの

387:774ワット発電中さん
17/02/03 20:25:22.46 eKWRJ+9y.net
>>361
真っ当な使い方じゃんw

388:774ワット発電中さん
17/02/03 22:08:01.23 Hzr36MVl.net
>>357
Systecの3Dプリンタです
余りで持っていたそうで、安く譲ってくれた
ほとんど新品だった。

389:774ワット発電中さん
17/02/03 22:10:44.31 Hzr36MVl.net
>>358
アマゾンで評価がある程度あるサインスマートのABS材を
早速買ってみました。
すれ違いだけど、shapeokoもあるんだけど
初3Dプリンタ駆使して色々作りたい。

390:774ワット発電中さん
17/02/03 22:51:12.55 +aieM0Lh.net
フィラメントは関係無いと思うよアレ

391:774ワット発電中さん
17/02/03 23:28:57.73 LiX6YNwT.net
すいません初心者なのですが
3万円以下でオススメの3dプリンターなど有りましたら教えて頂けますでしょうか?
用途はカメラの修理やイヤホンのフレーム作成などを考えています
宜しくお願い致します

392:774ワット発電中さん
17/02/03 23:47:30.03 q8P5rVdd.net
オススメもなにも、3万円以下だと中華キットか中古以外に選択肢がないと思いますよ。

393:774ワット発電中さん
17/02/04 00:13:14.37 l4gH6CN1.net
ANYCUBICのDELTA一択

394:774ワット発電中さん
17/02/04 00:15:52.38 bE3LQDPj.net
3Dプリンタはそう安い買い物じゃないから中古でない限り少なくとも2,3倍は予算増やしたほうがいいよ
どんな精度で出力されるのか買う前に知りたいなら3Dプリント代行サービスで一品調べるのも良さげ
例えば中野にある3Dプリンタはダヴィンチだけど、安物3Dプリンタの精度見て基準にするとかどうよ

395:774ワット発電中さん
17/02/04 00:20:33.92 bwesEKdn.net
>>372
初心者ということはキット系は避けたほうがいいよね。


396:だとするとwanhaoの安い奴で。 これとかどうだろう 2016新バージョン熱い販売wanhao i3プラス3dプリンタ、精神フレーム、affordble 3dプリンタでフィラメントとlcd http://s.aliexpress.com/IRjaqMBV (from AliExpress Android) ちょっと予定価格より高いけど



397:774ワット発電中さん
17/02/04 00:27:38.72 bwesEKdn.net
>>375
最初のプリンタって大事だよねぇ。
まず、想像より幻滅すると思う
その上で諦めずに挑戦する思うかはその時のプリンタ次第。
造形の設計もプリンタの性能に合わせて考えなきゃいけんことがたくさんあるし。
六万くらいでwanhaoのいいやつとかにしたほうが無難な気がするなぁ

398:774ワット発電中さん
17/02/04 00:32:18.27 bwesEKdn.net
>>374
Anycubic 3dプリンタプーリーバージョンリニアガイドdiyキットkosselデルタ大印刷サイズ3dメタルプリンタ
URLリンク(s.aliexpress.com)
(from AliExpress Android)
これね。キットは初心者に向かない気もするけど

399:774ワット発電中さん
17/02/04 00:33:32.92 l4gH6CN1.net
ちょっとちょっとw
俺が2万のチープ中華で最近けっこう頑張ってるのに評価してくれんの?w

400:774ワット発電中さん
17/02/04 00:35:58.11 l4gH6CN1.net
キットだけど作るの意外と簡単だよ
土日使えば初めての俺でも出来るレベル

401:774ワット発電中さん
17/02/04 00:44:33.16 bwesEKdn.net
>>380
でもデルタ組み立ての勘所とか把握してないと失敗しない?
ロッドの長さを揃えるのとか

402:774ワット発電中さん
17/02/04 00:47:48.55 hTx7FC9D.net
このスレ見てりゃダイジョーブ

403:774ワット発電中さん
17/02/04 00:49:21.55 cR1+34cl.net
>>372
WANHAO i3 v2.1で充分に高精度に印刷できるよ、多少スケーリングを
いじって収縮率を調整すれば適度な大きさで0.1を切った満足の精度でしあがる。
ヒーターベッド付だし組み立て作業は無いに等しいし、剛性も充分
初日からきっちり勘合モノのアッセンブリー印刷してその部品を実用できてる。

404:774ワット発電中さん
17/02/04 01:06:56.66 OFhxzV0k.net
初心者がキット組むならmendel系がやっぱ無難なのでは?

405:774ワット発電中さん
17/02/04 01:08:26.89 l4gH6CN1.net
>>381
つかANYCUBICはロッドも長さ揃ったロッド完成品で来るからw
むしろなにも考えずに出来すぎる弊害はあるかもw

406:774ワット発電中さん
17/02/04 01:20:15.44 OafwBnx4.net
カメラの修理やイヤホンのフレーム作成となると、
精密度からいって3DプリンタではなくCNCによる削り出しが必要になるのでは
図面引いて業者に発注するのが一番現実的だろう

407:774ワット発電中さん
17/02/04 02:11:09.69 KISo66Tw.net
皆さんありがとうございます
wanhao v2.1
anycubic delta
などですかどれも良さそうです
しかしやはり3万円程度でというのは余りにも自分勝手でした
皆さん迷惑を掛けて申し訳ありませんでした
続けて質問したいのですがこれが6万円以内となるとどのような選択肢があるのでしょうか
重ね重ねすみませんがもう一度オススメの物を教えて頂けませんか?

408:774ワット発電中さん
17/02/04 02:24:00.43 UzQaRCNr.net
さすがにうざい

409:774ワット発電中さん
17/02/04 02:26:52.28 hTx7FC9D.net
せめて三ヶ月ROMれ。

410:774ワット発電中さん
17/02/04 05:31:37.47 kTuhB81N.net
trinusくらいなら組めるだろうが…

411:774ワット発電中さん
17/02/04 05:47:30.76 wI9s46qg.net
>>380
アマゾンの中華キットのレビュー見ると、部品が足りないとか不良品で買い直したとか
自分で加工したとかいっぱい書いてあるけどそうでもないの?

412:774ワット発電中さん
17/02/04 05:47:47.94 HYWorx1N.net
>>387
ヤフオクマメに見てりゃ安い出物幾らでもあるぞ
まぁオクに出される時点でお察しな訳だが



413:に言えばオクに出ないような代物は使い物になる可能性があるという事だ



414:774ワット発電中さん
17/02/04 08:15:21.53 bwesEKdn.net
>>387
ここで話題になったことがあるのは
trinus
URLリンク(dddjapan.com)
Whnhao D6
URLリンク(ja.aliexpress.com)
CL-260 (キット)
URLリンク(ja.aliexpress.com)
flyingbear (キット)
URLリンク(ja.aliexpress.com)
日本語コミュニティもあるしtrinus一択でいいんじゃないかな

415:774ワット発電中さん
17/02/04 10:08:49.59 2V1izWqO.net
>>391
中華キット anycubic kosselを今組み立てているけど、
プラスチック部品のバリと穴の径が小さい、
3Dプリンタで作られた部品がいまいちと、
30年前のプラモ程度の品質かな。
あと、フレーム部品が1つ足りない問題はあり、
送ってほしいと依頼しているが、
春節の明けまでどうなるか不明。
一から部品を揃える手間の軽減と認識した方がいいかもね。

416:774ワット発電中さん
17/02/04 10:13:35.58 k8mNiCOv.net
Wanhaoの2017版まだ?

417:774ワット発電中さん
17/02/04 10:24:03.53 thbSPJ72.net
3Dプリンター自体に興味があるなら安いの買って慣れたらいいと思う。
でも目的に対して合った手段かどうかは分からない。
一度、自分の作りたいもののデータを出力サービスか知り合いに出してもらって
使い物になるかどうか確かめてみては?強度や精度のイメージが出来るようになるよ。

418:774ワット発電中さん
17/02/04 10:25:43.45 F7lVT1rl.net
汚部屋片づけてないのにtrinus届いちゃったよ、
トラッキング番号くらいよこしてくれ。。

419:774ワット発電中さん
17/02/04 11:15:44.21 w1WYKjxF.net
>>397
運送会社どこだった??関東?

420:774ワット発電中さん
17/02/04 13:02:44.45 l4gH6CN1.net
>>394
デタラメ吹いてないか?
3Dプリンタで作った部品なんてひとつのみで精度にも関係ない部分だったが
3Dプリンタで作ってあるパーツ言ってみ?

421:774ワット発電中さん
17/02/04 13:09:35.19 l4gH6CN1.net
>>391
ぜんぜんそんな事は無いよ
射出成形プラ部品のネジ穴を数カ所バリ取りしたくらいでかえって気が抜けたほど

422:774ワット発電中さん
17/02/04 13:46:48.93 fDTp/Uv1.net
気泡混じって全然使えん
plaなんだけどフィラメントが悪いのだろうか

423:774ワット発電中さん
17/02/04 13:49:43.52 0NB//L7l.net
必死でANYCUBICのデルタを推している人はなにか理由があるのん?
そこで備品を何度か買っているけど、ちょくちょく不良も混じるお馴染みの中華品質だよ。
使える品物でも穴位置が安定してなかったりする。
安価で値段以上の価値があると思って利用してるけど他人に手放しでお勧めはしたくない感じ。
合う合わないは人と目的によると思う。

424:774ワット発電中さん
17/02/04 13:52:05.97 Mqyw2xFs.net
2万円で作るのも簡単で造形精度も高いなら勧めてもおかしくなくね?

425:774ワット発電中さん
17/02/04 13:52:09.93 Ajcp6pd4.net
フレーム足りない人ツイッターにいるし大変そうな境遇の人だな
うざい人はanycubicの広報マンなの

426:774ワット発電中さん
17/02/04 13:52:47.02 0NB//L7l.net
>>401
気泡はフィラメントが湿気ていて、加熱で水分が泡立つと出ることがあるよ。
最近のフィラメントでは対策されているのかあまり見ない。

427:774ワット発電中さん
17/02/04 13:56:14.78 fDTp/Uv1.net
>>405
カメラの保管庫に入れとけば�


428:怺�するかな?



429:774ワット発電中さん
17/02/04 14:04:25.24 l4gH6CN1.net
あ~他人のツイッタ見てデタラメ吹いちゃった感じかな?

430:774ワット発電中さん
17/02/04 14:05:44.66 l4gH6CN1.net
まー2万であそこまて造形しちゃうと面白くないのはわかりますw

431:774ワット発電中さん
17/02/04 14:15:25.52 fDTp/Uv1.net
おぉほんとだフィラメント変えたら治った

432:774ワット発電中さん
17/02/04 14:16:08.68 0NB//L7l.net
>>406
私は試していませんが、天日干しで改善されるという話も聞きます。
>>407
横からすまんが決めつけで言い切りすぎだと思う。気になるならツイッターの人に確かめるてみたら?
少なくとも私は小さなトラブルを経験してる。
アルミブロックにネジが付いていないとか穴位置おかしいとかバリ残ってるというレベルだけど。

433:774ワット発電中さん
17/02/04 14:18:33.17 l4gH6CN1.net
まーバリ程度でブルーになる人間とラッキーと思える人間がいるのはわかるけどね

434:774ワット発電中さん
17/02/04 14:31:10.18 GEtEs58T.net
春節カレンダーを調べずに1/18にFlyingbear注文しちまった。カード請求は来たけどawaiting shipmentのまま音沙汰なし。
休むんならそう表示しとけっての。自分が悪いのは認めるけど、何か腹立つ。

435:774ワット発電中さん
17/02/04 14:31:59.56 TNrfhrPc.net
連投大好きマンには触れるなとあれほど

436:774ワット発電中さん
17/02/04 15:00:04.01 kTuhB81N.net
ID:l4gH6CN1はNGだな。

437:774ワット発電中さん
17/02/04 15:31:18.85 2V1izWqO.net
>>399
3Dプリンタの部品は一つだよ、マニュアル写真と違うからネジがはまるのか不明。
精度云々は、プラスチック部品のことなんだが、
三角コーナー部品が直角にできていないからアルミフレームが直角にならない、
リニアレールストッパーのリミットスイッチネジ穴が、ねじ切していないからから結構苦労する、
ベルト止めも同様に、ねじ穴が若干塞がっていて、ストッパーのボルトも締めづらい。
まぁ、自分ではこんなものかと思うけど、>>391がどこまで許容できるのか分らんので気になったことを書いただけかな。
anycubic kossel自体悪いとは思わないな。

438:774ワット発電中さん
17/02/04 15:35:16.51 l4gH6CN1.net
あの完成度でネガティブになってたら先は暗いと思うからさ
そうでも無さそうで良かったよ

439:774ワット発電中さん
17/02/04 15:49:42.30 2V1izWqO.net
>>416
全然ネガティブではないですね。
URLリンク(imgur.com)
これを参考に磁石パーツ化しようとしているぐらいですから。
ロッドはコレを購入済みで、あとはプリンタで出力する予定。
URLリンク(www.aliexpress.com)

440:774ワット発電中さん
17/02/04 15:50:14.56 l4gH6CN1.net
それとあんなデカいフレームが足りないのはにわかには信じられないけれど、フレームならミスミのフレームだから会社かホームセンターで取り寄せれば1本1000円もしないと思うよたぶん

441:774ワット発電中さん
17/02/04 15:51:17.35 l4gH6CN1.net
>>417
おー。頑張って下さい!

442:774ワット発電中さん
17/02/04 16:02:03.97 AV12vNNH.net
>>418
なんでフレームがミスミって?
しかも、 >ホームセンターで取り寄せれば
って、ミスミだったらホームセンターで取り寄せなんかできんよ

443:774ワット発電中さん
17/02/04 16:02:09.91 l4gH6CN1.net
>>417
自分もそのロッドキット買ったけれどカーボンパイプに対してネジ棒がスコスコでネジでの固定は出来なかったです。
エポキシでロッドにネジ固定して後はボール側で長さ調整しました。

444:774ワット発電中さん
17/02/04 16:05:25.30 l4gH6CN1.net
>>420
ホームセンターはほとんどのメーカーから取り寄せてくれるよ?
ミスミは会社で取ってるからホムセンに頼んだことはないけどね
ホムセンがダメなら自分の会社か知り合いの自営業者にでも頼んで�


445:~スミから直接取ればいいんじゃない?



446:774ワット発電中さん
17/02/04 16:08:05.52 l4gH6CN1.net
で、なんでフレームがミスミかって
ミスミでしょw

447:774ワット発電中さん
17/02/04 16:24:43.53 bwesEKdn.net
>>402
中華品質には当たりハズレがあるみたいだから
当たった人はANYCUBICマンセーになるってことなのかも
俺のFlyingbearはあたりだったけどハズレの人はけっこう大変だったみたいだし。

448:774ワット発電中さん
17/02/04 16:26:16.76 l4gH6CN1.net
品質の幅よりとらえ方の問題の方が格差があると思うよ?

449:774ワット発電中さん
17/02/04 16:35:44.76 17Bh5DVy.net
そやな、だから一択みたいな万人に薦めるような書き方せん方がええんちゃうかな。

450:774ワット発電中さん
17/02/04 16:45:27.06 l4gH6CN1.net
でもあの品質でネガティブになるなら先が思いやられるタイプだと自覚すべきだとは思うよね

451:774ワット発電中さん
17/02/04 16:50:43.20 l4gH6CN1.net
そういうと上から目線と思われるかもだけど
逆にそれくらい壁は低いと思うよ

452:774ワット発電中さん
17/02/04 16:56:34.21 +HFEbBDu.net
そこまで連投して主張するなら自前の出力サンプルの1つも貼ればいいのに
どーせデロデロだと思うけど

453:774ワット発電中さん
17/02/04 16:58:09.86 l4gH6CN1.net
いや最近自分がいちばんうpしてると思うよw

454:774ワット発電中さん
17/02/04 17:01:49.86 l4gH6CN1.net
いや3Dプリントほんと楽しい
自分がここで買おうか相談した時に推してくれた人には本当に感謝してる

455:774ワット発電中さん
17/02/04 17:03:54.01 +HFEbBDu.net
いや俺超能力者じゃないし
まぁ楽しいなら何よりだけど

456:774ワット発電中さん
17/02/04 17:09:11.84 DYOWJpPu.net
初心者にはTrinusが安定してると思う
なぜなら自分が初心者だからな!

457:774ワット発電中さん
17/02/04 17:33:49.49 7Qycjn9o.net
>>424
お。日本で2番目に購入の私を呼んだか?
フランジベアリング欠品、ヒーター24V仕様でしたよ。
初3Dプリンタだから結構苦労したおかげで、今では綺麗に出力されて買ってよかったけどね。

458:774ワット発電中さん
17/02/04 17:37:50.43 bwesEKdn.net
>>431
それ俺。まぁAnycubic持ってなかったんだけどね。flyingbearに飽きたら買うかもしれない。
URLリンク(youtu.be)
上記のやつ見てたら構造的に簡単にオードベッドレベリング化できそうだね。
スイッチ一つ配線すればあとはMarlinいじるだけだけだから簡単そう

459:774ワット発電中さん
17/02/04 17:44:40.18 bwesEKdn.net
>>434
馬鹿な子ほど可愛い法則発動だね。
flyingbear俺も買ってよかったけど、一つ残念なところがあるんだよね。
ノズル周りが狭すぎてファンの増設とかがそのままじゃ無理ってところ。
とりあえずバレルを26mmから50mmに延長すべく注文中。
atom2.0のオーバーハングに強いところってファンの性能があるのかなと思っててそれをflyingbearで試したい。

460:774ワット発電中さん
17/02/04 17:50:51.17 l4gH6CN1.net
>>435
おー。その節はどうもですw
うまくできなくても個人の趣味だしゆっくり仕上げていけばいいというような感じの事を言われてやる気になれました
いやほんとありがとう

461:774ワット発電中さん
17/02/04 19:24:25.01 pO5hPMbH.net
>>435
この構造は単純だけど頭ええな、安上がりだし
まだまだできる事あるんだな

462:774ワット発電中さん
17/02/04 19:41:43.86 bwesEKdn.net
>>438
どうせならanycubic自身がサポートすればいいのにね。ちょっとパーツ足すだけだし

463:774ワット発電中さん
17/02/04 19:44:36.79 nL+vV5ZM.net
11月下旬DDDで注文のTrinusがようやく到着
関西、佐川急便でつきました。
ケース、レーザ、LCDは一緒に届いたけど
ヒーテッドベッドは欠品で後日発送

464:774ワット発電中さん
17/02/04 20:21:37.40 bE3LQDPj.net
Trinusが本日届いたので本体とケース組み立てました
が、フィラメントを頼み忘れたのでプリントは後日
・・・


465:届いた中に入ってなかったけどテスト出力用のフィラメントって付属してましたよね?



466:774ワット発電中さん
17/02/04 21:38:33.59 DYOWJpPu.net
>>441
KickstarterのDeluxe以外は45gのフィラメントがついてるらしい
DDDは知らん

467:774ワット発電中さん
17/02/04 21:39:45.55 NN4VWeYE.net
>>441
関西で今日届いたけどフィラメント入ってなかった。
ビスが足らない方が気になってすっかり忘れてた、ありがとう

468:774ワット発電中さん
17/02/04 21:39:57.13 rALwdhEQ.net
インクビジネスに引き続き、
フィラメントビジネスなんですね
おつかれさまです

469:774ワット発電中さん
17/02/04 21:40:56.44 fDTp/Uv1.net
ノズルの緩みで気泡って発生すんかね

470:774ワット発電中さん
17/02/04 22:02:00.37 6KiFUUBG.net
>>445
ノズル緩んでたら、そこからフィラメント出て来ると思うな。

471:774ワット発電中さん
17/02/04 22:10:55.44 bE3LQDPj.net
>>442 >>443
フィラメントが付いてるのはKickStarterだけの可能性もありそうですね
DDDから試しにPolyPlusを注文したのでそれでテスト印刷してみようと思います

472:774ワット発電中さん
17/02/04 22:19:22.56 ewBxy8wF.net
中華キットなら直交でもデルタでもMICROMAKEで良いだろ。
コントローラにMKSボードつけてくるようなキット買うぐらいなら、OEM元でそろえた方が楽よ。

473:774ワット発電中さん
17/02/04 22:32:44.18 fDTp/Uv1.net
ノズルが詰まり、フィラメントが湿っけ、ヘッドが緩む
うーんこの隙を生じぬ3段構え

474:774ワット発電中さん
17/02/04 23:14:57.53 5+NXp3RY.net
>>393
ありがとうございます
おかげで助かりました
皆さんのおすすめの中から選びたいと思います
これで漸く憧れの3dプリンタデビューが出来そうです
本当にありがとうございました

475:774ワット発電中さん
17/02/04 23:30:03.57 mMxbvbtB.net
>>450
STLデータはどーすんのー
自分で作れる?

476:774ワット発電中さん
17/02/05 00:04:13.16 xDIWJ7tW.net
>>447
DDDでフィラメント付いてたぞ。
緑色のPolyMaxサンプル。
ラフトが取れないくらい硬かった…。

477:774ワット発電中さん
17/02/05 01:08:26.76 LcaRkRlb.net
>>452
えぇ・・・2つあった箱のどちらにもなかったので恐らく欠品でしょうか

478:774ワット発電中さん
17/02/05 04:07:29.17 xDIWJ7tW.net
>>453
スレリンク(denki板:977番)
だけど、「MODULAR 3D PRINTER」って書いてる
本体の箱に入ってたように記憶してる。
けど前からフィラメント入ってる入ってないどちらの
レスも見かけるから…。

479:774ワット発電中さん
17/02/05 04:07:42.36 fTBJPEMe.net
>>451
君はどうしてるの?
必要があれば造ればいいし、造れるようになるよ必要性とは大きなエネルギーになる。
そして今の時代はフリーでも安価なアプリでも多彩なCADやスライサーが山程手に入る
STLなんてどうにでもなるでしょ。
逆に言えば俺のようにSTLが自在に造れたって3Dプリンターがなければ造形はできない。
必要になったので3Dプリンターは買ったが、だからといって思い通りにすれないので試行錯誤になるし。

480:774ワット発電中さん
17/02/05 04:32:19.67 Ebpj1Je4.net
>>455
触れちゃダメ

481:774ワット発電中さん
17/02/05 04:39:41.67 d/NQI8DI.net
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 俺のようにSTLが自在に造れたって <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
かっこいーなwww

482:774ワット発電中さん
17/02/05 07:08:40.39 dSqa0qMg.net
URLリンク(www.aynik-tech.jp)とbondtech-mini/

483:774ワット発電中さん
17/02/05 08:37:52.45 0qFv2pjH.net
まぁ最初はstl自力でつくれなくてもtingiverse使うだけても楽しいと思う。
ちなみにCADを使うならonShapeオススメ
WEBアプリでインストール不要のくせに高機能


484:



485:774ワット発電中さん
17/02/05 08:53:25.23 N2CSCVJD.net
Creality CR-10
URLリンク(www.youtube.com)
動画は良さそうに見えますが、どうなんですかねこれ?

486:774ワット発電中さん
17/02/05 09:48:18.62 Sd+sxb5P.net
テレ朝で動物医療にEOSが使われてるってのをやってる

487:774ワット発電中さん
17/02/05 10:34:21.28 URViomLx.net
>>455
昔、金型屋さんで色々な電化製品のモデル作ってたんだよねー
仕事でやっていたからソフトでわからん事は電話かけて聞いたり
直接会社に来てもらって教えてもらっていたんだけど
フリーのF360とかデザインスパークは複雑な形になると
やり方がわからなくなるが自分で調べないとならんので
メチャクチャ時間が掛かるな
会社なら電話一本で解決するが。
まったくの初心者の人が図面の読み方とかわからないで
ネットや本だけの情報で複雑なモデル作れるようになるには
メチャクチャ苦労すると思う。

488:774ワット発電中さん
17/02/05 11:13:24.58 Sd+sxb5P.net
脳腫瘍の手術で3Dチタン製のおでこプレートで開けた穴を塞いで手術費用50万円だって
CTスキャンしたデータで石膏製の頭蓋骨の模型とか作って事前確認したりしてたけど
保険なんて勿論きかないのに意外と安くすむもんだね
人様で使われている技術がペット医療まで降りてきているなんて知らなかった

489:774ワット発電中さん
17/02/05 12:36:46.18 uRFA5h5+.net
>>462
そん時はソフト何使ってたの?

490:774ワット発電中さん
17/02/05 12:54:45.81 TdMuyEVH.net
TL-SMOOTHER買ってみたけど何も変わらない!
安いしマユツバだろなー思って買ったけどその通りだったよ!

491:774ワット発電中さん
17/02/05 13:22:27.61 JAqtWjsa.net
TRINUS届いて起動したんだが、PCがSDカード認識しないのでどうもプリントデータはいらないようだ
あと、これ電源の落とし方が書いてないんだが、どうすりゃいいのだ・・・

492:774ワット発電中さん
17/02/05 13:27:08.64 URViomLx.net
>>464
TAMとか日立造船GRADE
講習やってくれるし電話かけたら教えてくれるし
複雑な図形で壁に当ったらやり方や考え方も教えてくれたが
フリーソフトは説明書いてるものもあるけど
ほんのさわりの部分だけで応用して難しいモデル組む時は
自分でネットで探さないとならんから時間がかかる。

493:774ワット発電中さん
17/02/05 13:29:55.43 VLhcZ1oh.net
>>466
うちの奴は、ノートPCのSDスロットで中身見えたよ。
サンプルデータとかツールとか入ってた

494:774ワット発電中さん
17/02/05 13:34:18.05 RC0vTPKN.net
>>466
電源は引っこ抜かないとダメだね

495:774ワット発電中さん
17/02/05 13:51:53.14 0qFv2pjH.net
>>465
だと思った。aliのフィードバックの写真みたけど
効果があるように見えなかったしね。情報ありがとう

496:774ワット発電中さん
17/02/05 13:57:11.96 u8uG9tiQ.net
>>466
こっちはSDカードをUSBに変換するスティックで読み書きしている。
電源は、OAタップにスイッチ付いてるのと、
USB HUBにスイッチ付いているので切っているよ。

497:774ワット発電中さん
17/02/05 14:01:48.92 TdMuyEVH.net
まーでも自分のデルタで例のモアレみたいな模様は最初から出てなかったからわかんないけどね
モアレみたいな模様には効くのかな?わかりませんw

498:774ワット発電中さん
17/02/05 14:12:21.45 JAqtWjsa.net
>>468>>469>>471
SDカードスロットはノートにあるが、そっちでもなんか認識しないっていう
電源については了解。そのまま抜いても大丈夫なのね
あと、USB to SD変換とかあるのね


499:・・・ビックりしたわ



500:774ワット発電中さん
17/02/05 14:19:34.14 TdMuyEVH.net
いちおう比較画像上げておきます
画像にモアレ模様写ってるけど、これは写真自体のモアレで実際にはありません
で、思ったのだけど、アレって結局写真の撮り方ひとつでモアレだったり無かったりすんじゃねーのか?と思いました
オレンジがノーマル、ホワイトがTL-Smoother
URLリンク(i.imgur.com)

501:774ワット発電中さん
17/02/05 14:21:58.26 u8uG9tiQ.net
>>473
ごめん、なんか壮絶に誤解させたような気がするので、
具体的に使っている機器へのリンク張る。
SDカードライター
URLリンク(www.amazon.co.jp)
USB HUB
URLリンク(www.amazon.co.jp)

502:774ワット発電中さん
17/02/05 14:36:50.90 P5juzec5.net
>>472
モアレ出てなく仕組みも分かってないのに買ったのか
それで効果が出ないと騒ぐお前の頭は価格COM並だな

503:774ワット発電中さん
17/02/05 14:37:27.66 ST+OOH4b.net
>>474
ノーマルでも十分綺麗にみえるね。
モノを90度回して、積層が横向きになるように撮るとどうでしょう?

504:774ワット発電中さん
17/02/05 14:40:26.51 xDIWJ7tW.net
>>473
trinusは添付のSDカードは不良品報告いくつもあるから…
適当なものに、データとツール落としてきて放り込めば良いよ。

505:774ワット発電中さん
17/02/05 14:44:20.63 +8efOpe0.net
3Dスキャナは一眼レフカメラで撮る方式は精度悪い?

506:774ワット発電中さん
17/02/05 14:46:41.88 IfvM3ZaX.net
>>465
そもそもドライバは何使ってるんだ?

507:774ワット発電中さん
17/02/05 14:59:22.21 TdMuyEVH.net
>>476
いや~新車買ったりすっとうれしくて無駄にちょっとしたパーツ買っちゃったりするじゃないですか~w
それと同じっすw

508:774ワット発電中さん
17/02/05 15:00:19.52 TdMuyEVH.net
>>480
A4988っす

509:774ワット発電中さん
17/02/05 15:02:29.17 TdMuyEVH.net
>>477
たぶん横向きにしても変わらないと思う
自分が肉眼で穴が開くくらい凝視しても変わらないw
ずっと凝視してるとだんだんノーマルのが良く見えてくるから見るのやめたw

510:774ワット発電中さん
17/02/05 15:21:54.95 P5juzec5.net
>>481
シガーソケットに刺すと燃費向上する装置とか買いそう

511:774ワット発電中さん
17/02/05 15:37:48.31 TdMuyEVH.net
まーでもステッパーの駆動音の高音部がなんとなく丸くなった気がするwww

512:774ワット発電中さん
17/02/05 16:00:04.72 0qFv2pjH.net
octoprintとかでwebカメラつかって定点撮影してる人っている?
amazonで一番安いC270つかってて、HD画質だしきれいなんだけど、
撮影対象の距離が近すぎるとフォーカス合わなくて困ってたんだよね。
ところが隠し機能みたいな感じで後から調整可能だと知った。
URLリンク(www.youtube.com)
そしていつでも調整可能にするパーツも印刷可能だった。
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)
何年も使ってて気づかなかったとは

513:774ワット発電中さん
17/02/05 16:09:24.94 pAhlSUMR.net
どもども>>337
PSが不調で梃子摺ってました。
ピッチ詰めたら上手く行ったようです。
URLリンク(i.imgur.com)

514:774ワット発電中さん
17/02/05 16:37:06.79 +m1kY5Ej.net
>>486
私はカメラをばらして、レンズを回転させてピント調整をしました。

515:774ワット発電中さん
17/02/05 17:22:08.24 oeMftSFM.net
>>486
隠し機能じゃなくて、ただ分解してフォーカスリング回してるだけじゃないかw
C270より前の世代の、球形だった頃はマニュアルフォーカス機もあったんだけど
今のロジは固定焦点or自動焦点の二


516:択だな。 当時マニュアルフォーカス機でフォーカス調整しないでピンボケだとか大騒ぎしてる 人が結構いたから、馬鹿でも使えるように固定焦点にしたんだと思う。



517:774ワット発電中さん
17/02/05 17:30:09.05 TdMuyEVH.net
>>486
なるほど、参考になるなぁ

518:774ワット発電中さん
17/02/05 20:36:55.71 RdK6kyvo.net
>>465
無知の知って知ってるか?

519:774ワット発電中さん
17/02/05 20:53:10.84 0qFv2pjH.net
>>489
いやぁ隠し機能だろ。お陰でプリンタの筐体内にカメラを仕込めるようになった。

520:464
17/02/05 21:07:49.03 uRFA5h5+.net
>>467
TAM…なつカシス。20年以上前やね。

521:774ワット発電中さん
17/02/05 21:08:03.91 TdMuyEVH.net
Craftwareここで教えてもらって使ってるんだけど
スタートの時にノズルが下がるスピードがくっそゆっくりでなんとかしたい
Curaみたいに早く下げるにはどうしたらいいかわかりますか?なにかGcode書きたすのかな?
それならコードを教えて欲しいっす

522:774ワット発電中さん
17/02/05 21:19:22.24 0qFv2pjH.net
>>494
GCODEをCuraとCraftwareで比較してみれば
G1 X0 Y0 Z0 F6000 と書いてあったら
FXXXXが速度の指定。

523:774ワット発電中さん
17/02/05 21:25:05.58 TdMuyEVH.net
>>495
ありがとう助かる~
やってみます

524:774ワット発電中さん
17/02/05 21:26:01.02 Yl2xoXnD.net
>>479
PhotoScan使うなら精度はそんなに良くない。
特に模様があまりないものはぼこぼこになる。

525:774ワット発電中さん
17/02/05 21:29:48.62 0qFv2pjH.net
>>496
でもG28で原点移動するでしょ?
その速度が遅いって話?
例えば直接コマンドG28って打ち込む時の速度は想定通りなの?
その速度がスライサーによって変わるとは思えないな。不思議

526:774ワット発電中さん
17/02/05 21:34:42.29 TdMuyEVH.net
>>498
G28でリミットスイッチも確認してると思うんだけどそれは普通の速度
そこから印刷するのにZ0まで下がって行くのが超遅いw
ヘッダーは
Cura:
G21 ;metric values
G90 ;absolute positioning
M107 ;start with the fan off
G28 ;move to endstops
G92 E0 ;zero the extruded length
G1 F200 E3 ;extrude 3mm of feed stock
G92 E0 ;zero the extruded length again
G1 F{travel_speed}
;Put printing message on LCD screen
M117 Printing...
Craftware:
G28 X0 Y0
G28 Z0
こうなってますね

527:774ワット発電中さん
17/02/05 21:39:53.46 0qFv2pjH.net
>>499
ヘッダを
G28 X0 Y0
G28 Z0
じゃなくて
G28
に変えてみたらどうだろう。
どうもMarlinに昔そういうバグがあったみたい。
G28 Z0 homing very very slow
URLリンク(github.com)

528:774ワット発電中さん
17/02/05 21:42:46.66 TdMuyEVH.net
了解いま印刷してるのが終わったら試してみます

529:774ワット発電中さん
17/02/05 22:15:45.37 JAqtWjsa.net
TRINUS、これ金属多いが、機械油注したいわ
さすがに5-56じゃダメか

530:774ワット発電中さん
17/02/05 22:51:31.81 TdMuyEVH.net
G28 X0 Y0
G28 Z0
↑ここまでがメニューで変えられるヘッダー部
↓ここからCraftwareで自動生成
G21 ; mm
G90 ; abs
G92 E0 ; reset extr
M106 S255
G0 X98.783 Y143.302 F6000
で、G28に変えても同じでした
で、G1Z0を入れてみたら、これは速度は速いのですがヒーター待つとか無関係に
最初にいきなりZ0に動いてしまうしで
結局とりあえずG1Z30をヘッダーに入れて
Zが3センチのところまで下げて印刷スタートを待つ感じにしました
Z30までは最初に速く動く
ヒーティングを待ってスタート
3センチはクッソ遅く下がるけど3センチだしまーいいかな
こんな感じでした

531:774ワット発電中さん
17/02/05 23:33:19.60 dYbrnSRP.net
>>487
再現できた。
0.4mmのヘッドで積層0.5mmとか無茶やるとこうなる。
URLリンク(i.imgur.com)

532:774ワット発電中さん
17/02/05 23:45:24.41 n6l73MOg.net
>>504
乙~w そういえばいろいろ設定変えて同じモデルを何個もプリントしたわ

533:774ワット発電中さん
17/02/05 23:46:05.37 P5juzec5.net
>>487>>504
積層のセオリーとしてノズル直径の80%程度が限度らしい
ノズル0.4mmなら一層0.32mm

534:774ワット発電中さん
17/02/05 23:57:42.21 ctmlcRTt.net
まるであれが何個もやった中のたまたまみたいな言いぶりで引く

535:774ワット発電中さん
17/02/05 23:58:04.44 xDIWJ7tW.net
なるほど…
trinusの交換ノズル買おうかな…
最低で0,2mm径だけど。

536:774ワット発電中さん
17/02/06 03:47:41.72 UAHrBs1G.net
>>499
ヘッダーじゃなくて書きだしたgcodeの頭を出せよ・・・

537:774ワット発電中さん
17/02/06 07:47:10.46 4otnJoj5.net
>>504
Repetier-Hostのプリンター設定しか弄ってなくて
スライサーのコンフィグにも設定しなきゃいけないの
知らなかったのね。
ガンガン印刷すれば覚えていくんだろうけど、貧乏性
が災いして。(w

538:774ワット発電中さん
17/02/06 08:09:27.56 nOCxmbR8.net
Trinus使ってる人はPLA印刷する時、ビルドタックにマスキングテープとか使っていますか?
テストプリントの参考にしたいのでご教示お願いします
こちらの使用環境は
Trinus(エンクロージャ入、ヒートベッドなし)
使用予定のフィラメントはPLA(ダヴィンチ フィラメント)です
すぐ試したいので近くで店頭販売されてるフィラメントがこれくらいしかなかったので・・・

539:774ワット発電中さん
17/02/06 08:19:47.90 WrU3JHEu.net
>>511を見て気になっていたことを質問なんだけど、
>Trinus使ってる人はPLA印刷する時、ビルドタックにマスキングテープとか使っていますか?
なにも考えずにプリントしたら台座(ビルドタックっていうの?)の黒いのの表面が印刷物と一緒にチビチビと剥がれて来てるんだけど、もしかして何か上に貼らなきゃダメなの?
使ってるのは昨日届いたtrinusです。

540:774ワット発電中さん
17/02/06 08:28:58.44 jYMzxcxC.net
何も考えずに印刷したらガチガチにくっついて剥がせなくなったよ
研いだスクレーパーで剥がしたらシートも切れてダメになったから気をつけてね

541:774ワット発電中さん
17/02/06 09:00:31.18 oEeYk6TX.net
BuildTakは表面加工がキモなのだからその上に何か貼ったら意味ないでしょ

542:774ワット発電中さん
17/02/06 09:09:35.80 XuMq24dh.net
He3d ei3買った人はいませんか?

543:774ワット発電中さん
17/02/06 09:29:05.81 02n/gSgi.net
>>503
そうかーデルタの場合max end stopだからG28で原点移動じゃないのね
craftwareの場合
Heatingの項目でWaitのところにチェックを入れるとその温度に到達するまで
次のステップに行かないコマンドに変更される
後フッターにG28入れておけば次回のG28が時短になるんじゃないかな

544:774ワット発電中さん
17/02/06 09:37:12.28 oEeYk6TX.net
Aliの検索トップはこれだった
HE3D EI3 NEWEST auto level reprap prusa i3 large build 3d printer diy kit newest version control b


545:oard http://s.aliexpress.com/FjuEFJRn V-Slotなのとか基板に冷却ファンがあるのはいいね だけどZ軸モーターが1つしかないしY軸もこれだとガタつきやすそう



546:774ワット発電中さん
17/02/06 09:44:04.65 XuMq24dh.net
>>517
飛熊と比べて1万位安いのは
リニアの部品使わないでフレームに直接ホイールを抱きつけて
動かしてるからなんでしょうかね

547:774ワット発電中さん
17/02/06 10:14:05.54 cyKc/kak.net
>>518
飛熊とは全く構造違うので比較対象にならないと思うよ。

548:774ワット発電中さん
17/02/06 10:20:00.64 XuMq24dh.net
>>519
フレームをホイールで抱き込んでスライドとリニアでのスライドは
やはりリニアの方が良いんですよね?

549:774ワット発電中さん
17/02/06 10:52:23.81 CRMMzwoT.net
>>520
良い悪いは総合的に何を優先したときに良いかどうかでしょ。
摺動面というのはしっかりしたクオリティと構造剛性と強度の方が良い
だけど異常に高額なら意味がないし、摺動部を強靱にすると移動速度が
遅くなったり、移動慣性で揺れたり無駄にパワーが必要だったり。
3Dプリンターの造形品質が同じに維持されるなら、より軽やかに動いた方が良いし
より安価でシンプルに壊れにくく整備性が良い方が良い
度を超えて安くすれば弊害があるし、より確実性の高い方向性にいけば高額になり
故障やトラブルも増える
ローラーと最低の摺動校正で安価に造った機械で同じ造形が可能ならばベストオブベストでしょ。

550:774ワット発電中さん
17/02/06 11:00:50.39 CqNw3AjX.net
直交だとローラーのベアリングのガタがそのままダイレクトに軸方向のガタになるからどうだろうね

551:774ワット発電中さん
17/02/06 11:26:31.85 CRMMzwoT.net
>>522
言いたい意図はローラーとレールの滑り面に少々のクリアランス、ガタがあるから
ってことだろうが、ベアリングを擁護させて貰うなら昨今のベアリングでガタと言えるだけの
ガタが発生するような製品はまずないよ、それを言い出すとサーボモータの軸受けだって
ガタガタかと言うことになるしね、三流のベアリングでも10-20ミクロン以下でしょ
それより圧倒的にガイド機械摺動やローラー当たりのガタの方が大きい
その機種で見るとローラーの回転面当たりと側面のテーパー面当たりでクリアランスや
ガタを絞り込んで、両側輪の圧着テンションでさらに密着させてる感じなんで
大きなガタは起こらないとおもうが、ヘッドの門フレーム全体の構成がユラユラしそうだし
テーブル面の1本フレームは剛性も直交精度も不安感があるね。

552:774ワット発電中さん
17/02/06 11:28:39.75 CqNw3AjX.net
いやローラーの軸方向のガタだよ

553:774ワット発電中さん
17/02/06 11:31:24.16 CqNw3AjX.net
フレーム方向へのガタはテンションで無くなるけど回転軸方向のガタは無くならない

554:774ワット発電中さん
17/02/06 11:33:53.22 CqNw3AjX.net
まーでもローラー4つも付いてるから相互でガタ打ち消しあってればうまくいくかもだけど、そこがどうなんだろって感じ

555:774ワット発電中さん
17/02/06 12:35:26.68 MXY3KvUq.net
>>511
自分も>>514と同意見。
ただ数回出力すると弱ってきたので、次は上からケープなりで
補強するつもり。

556:774ワット発電中さん
17/02/06 12:37:50.87 kyNkxe8X.net
Trinus、原点出しも何も調整しないでもいきなりちゃんとプリントでけた
スゴい
しかし、液晶パネルが無いと温度も見れない一時停止も出来ないってのは辛い
pi系SBCを繋いでワイヤレスでデータ飛ば


557:したりコントロールする様に出来ないものか この辺りクローズドなシステムは期待感が無くて寂しい



558:774ワット発電中さん
17/02/06 12:52:48.11 cyKc/kak.net
そんな買う前から分かってる事を後からウダウダと…。

559:774ワット発電中さん
17/02/06 13:09:11.49 EPUi8oSd.net
>>528
期待感が無いのは知識と想像力が乏しい自分の頭せいだろ
制御系はRepRapのボード使えば簡単に改造出来るだろう
動作はPrusa i3と同じなんだし

560:774ワット発電中さん
17/02/06 13:20:46.45 02n/gSgi.net
>>528
octoprint使えるみたいなこと
ここのスレに上がってたpdfに書いてあったで

561:774ワット発電中さん
17/02/06 13:22:21.40 GBLtiQ0o.net
>>370
だからフィラメント買う前に設定温度上げてみてよ

562:774ワット発電中さん
17/02/06 13:30:20.80 A+U0R8nK.net
>>528
努力根性があればなんとかなる程度のブラックボックスだと思うけど。
Facebookの有志が作製した「Trinus - Unofficial Beginners Guide .pdf」
にPrint Over Wifi - OctoPrint の記載あり
URLリンク(www.dropbox.com)

563:774ワット発電中さん
17/02/06 13:34:23.21 02n/gSgi.net
URLリンク(trinusjapan.com)
上記によるとprintrunがtrinusで使えたらしい
ということは普通にocotprintも使えるね。
orangepi liteとocotoprintでの組み合わせ最強だからオススメ。
(ラズパイより格安)

564:774ワット発電中さん
17/02/06 13:45:07.01 XuMq24dh.net
520です
みなさん色々教えてくれてありがとう
やっぱり飛熊にします。

565:774ワット発電中さん
17/02/06 15:13:16.71 B9QJTtml.net
pcodeの中身ってgcodeと何か違うの?

566:774ワット発電中さん
17/02/06 15:39:54.53 XuMq24dh.net
>>536
MもあるしFもあるよDもあったかな
加工マシン特有のコードで他にもある
Gは軸の動く距離とか座標になる
ちなみに円は03だけど曲線とか曲面になると
カーッターパス(ここではスライスって言うのか)
全て直線になるよ。

567:774ワット発電中さん
17/02/06 15:55:34.59 3UMJ5Gz5.net
3D Printing Show 2017 開催 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
Carbon社新たな3Dプリント用3種をリリース | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

568:774ワット発電中さん
17/02/06 16:32:20.34 00v9bFye.net
>>537
D(Dコード?)って、ガーバーデータなのかな?
それともEの替わりにDになっているのかな?

569:774ワット発電中さん
17/02/06 17:02:16.95 02n/gSgi.net
ヒートベッドとホットエンドをコネクタ化したいんですが
ケーブルはAWG16で十分ですかねAWG14まで太くした方がいいですかね。
もっと細くてもいいです?
経験者の実績があれば教えてくださいm(_ _)m

570:774ワット発電中さん
17/02/06 17:35:41.97 SUyd3uyc.net
>>528
液晶無くてもUSB接続したpcでPangoを開き、consoleから温度も見えるし一時停止もできるよ

571:774ワット発電中さん
17/02/06 18:36:37.20 XuMq24dh.net
flying bear アリから消えた

572:774ワット発電中さん
17/02/06 18:58:49.37 +d7+c2jx.net
あるけど

573:774ワット発電中さん
17/02/06 19:23:33.11 XuMq24dh.net
>>543
あれー
表示の設定の関係なのかな
一覧には出てこなくてチェックの欄に表示されてる

574:774ワット発電中さん
17/02/06 19:30:14.66 wBYZklht.net
anycubic買いたいんだけどプーリーとリニアって何が違うんですか?

575:774ワット発電中さん
17/02/06 19:36:08.90 CqNw3AjX.net
3本のフ�


576:戟[ムでスライドするキャリッジ部分のスライドする方式 プーリーローラーでフレームを挟む安いタイプと リニアレールをボールベアリングのスライダーが動くタイプ



577:774ワット発電中さん
17/02/06 20:20:30.14 QH52rvr+.net
Trinus来たけど忙しくて組み立てらんない(´・ω・`)ショボーン

578:774ワット発電中さん
17/02/06 21:29:02.27 wBYZklht.net
>>546
なるほど...
買うならどっちがいいですかね?

579:774ワット発電中さん
17/02/06 21:31:15.37 CqNw3AjX.net
予算に余裕があるなら精度が有る言われてる方買っといた方が後で後悔しないんじゃね?
俺はプーリーでぜんぜん問題無いけどさ

580:774ワット発電中さん
17/02/06 21:39:07.51 CqNw3AjX.net
まーでも今思うとリニアでどれくらい精度上がるのか試してみたい気はするかな
変わらないかもだけどw

581:774ワット発電中さん
17/02/06 21:45:04.83 CqNw3AjX.net
あとでそう思ってリニアレールだけ買おうと思うと意外と高いんだよね
そこも頭に入れて自分で決めてください

582:774ワット発電中さん
17/02/06 21:57:46.21 dUJiT1Vt.net
TL-Smootherってモーターの電源ラインにダイオード噛ませて逆起電流を防止してるんだよな?
けどこの写真とかパターン見てるとアノードとカソード逆にして二つつけてるんだけど…
URLリンク(s.aliexpress.com)
これで意味ってあるん?

583:774ワット発電中さん
17/02/06 22:22:42.33 G3OT6bFP.net
>>552
トンデモ商品だよなあ
2つ互い違いに付けたら、どちらかに電流が流れるに決まっとるやんなあw

584:774ワット発電中さん
17/02/06 22:26:19.47 dUJiT1Vt.net
>>553
な、確かにバイポーラならこうしなきゃ動かないけど、それじゃ意味ないじゃんって

585:774ワット発電中さん
17/02/06 22:40:17.24 u0AYMf/u.net
使える物が出来上がったのは実に久し振り
URLリンク(i.imgur.com)

586:774ワット発電中さん
17/02/06 22:45:20.17 8nlPisih.net
ノイズ除去、逆電流防止、効果あるだろ

587:774ワット発電中さん
17/02/06 22:59:43.75 NYjiiSS9.net
>>552
URLリンク(cabristor.blogspot.jp)
それの元ネタだ、読んで来い。

588:774ワット発電中さん
17/02/06 23:07:22.20 CqNw3AjX.net
一定以下の電圧下では電流が減衰する性質で変な波形を成型してるって感じですかね
わからんけど
DRV8825での話になっているので自分のA4988には関係ないのかもしれませんね
わからんけどw

589:774ワット発電中さん
17/02/06 23:16:35.27 NYjiiSS9.net
馬鹿で学ぶ気のない恥知らずか
救いようがないな

590:774ワット発電中さん
17/02/06 23:46:29.88 dUJiT1Vt.net
>>557
DRV8825とモーターの相性問題なのか
逆起電流がどうこうよりダイオードのVF特性を利用した回路だったのね
つまりデルタがどうとか積層乱れがどうとか以前に、特定環境での不具合をスマートに解決した一例
ためになったわ、ありがとね

591:774ワット発電中さん
17/02/06 23:50:59.62 CqNw3AjX.net
つまり同じDRV8825だと役に立つ人が居るかもしれないって事だね
そんな人に今後もし出会ったら差し上げようw

592:774ワット発電中さん
17/02/06 23:56:02.50 xpnh8F+z.net
>>557
その改善策をHKDで売ってたとこってどこだっけ?

593:774ワット発電中さん
17/02/06 23:56:09.39 G3OT6bFP.net
>>557
ああ、逆流防止じゃなくて
8825自体に余計なパルスが乗っかるんでキャンセルしとんのか

594:774ワット発電中さん
17/02/07 00:05:03.74 j4E/Clfv.net
>>562
URLリンク(hkmaker.pswebstore.com)
これやな

595:774ワット発電中さん
17/02/07 00:07:11.17 F6k2Jai5.net
>>564
ありがと、だけどこれ送料がHK$ 999,999.00とか出てくるんだけど本当に買えるの?

596:774ワット発電中さん
17/02/07 00:16:53.97 CyV


597:G/S3h.net



598:774ワット発電中さん
17/02/07 00:19:09.73 KbtxsdU0.net
リニア買ったけど、プーリー人口が多くてプーリー気になってる

599:774ワット発電中さん
17/02/07 00:50:09.28 +acdXxvf.net
リニアとプーリーは相反しないぜ?

600:774ワット発電中さん
17/02/07 01:29:41.25 HxHTmvI+.net
安いリニアガイドよりはプーリーやシャフトの方が上下動の抵抗が少ないので、
低予算ならそちらの方が良い結果になる場合もあるかもしれない

601:774ワット発電中さん
17/02/07 02:06:17.09 lBQqEE5L.net
absとplaのデュアルノズル出力って可能なのかな
やってる人居ますか?

602:774ワット発電中さん
17/02/07 02:16:51.35 Y4afIcnY.net
特に中華のリニアガイドは動きの渋いものもあるし。ラジアルベアリングの方がスムースってことも。

603:774ワット発電中さん
17/02/07 08:09:15.28 J35Zk0uG.net
511です、皆様返信ありがとうございます
表面の凹凸を活かしてビルドタックの上に貼る方式ではなく油などによる膜で試してみようと思います

604:774ワット発電中さん
17/02/07 08:25:50.06 J35Zk0uG.net
>>572
ビルドタックの上に油は調べたらなかったので一般的ではないみたいですね、そもそも熱したノズルに接すると危なさそう
>>527の方のようにケープで塗布しようと思います

605:774ワット発電中さん
17/02/07 09:28:16.61 Z7cBvdc4.net
>>561
ベルトのテンション調整したほうがずっと波打ち抑えられるみたいね。
試しにX軸のベルトだけにバネを入れて常にテンションがかかるようにした。
左がX軸(ベルトテンションあり)
右がY軸(ベルトテンションなし)
URLリンク(i.imgur.com)

606:774ワット発電中さん
17/02/07 11:42:52.81 HTeL6/Qo.net
>>574
ベルトにテンション効かせられるかどうかも、筐体の剛性次第だからね。
島流しさん同型のk800でパツパツに張って更にバネ入れたら、キャリッジはフレームに対して斜めになるしコーナーパーツもだんだん変形してくるし、嫌気が差してアルミコーナーパーツやリニアスライド導入したり、結局初期パーツの殆どが余ったw

607:774ワット発電中さん
17/02/07 12:24:33.56 gwec5elL.net
ッテンション! ッテンション! by 岡村靖幸

608:774ワット発電中さん
17/02/07 17:14:23.15 CyVG/S3h.net
>>574
それ波打ち?
中の充填構造が表面に影響してもそんな感じになったりするけど

609:774ワット発電中さん
17/02/07 18:40:01.68 Vlk+k8xX.net
>>575
アルミコーナーパーツのキットを買った俺大勝利
しかしベルトのテンションはきついほどいいのかねえ?

610:774ワット発電中さん
17/02/07 18:48:45.01 2crfFdDs.net
trinus組み立てたはいいけど電源無いやんか・・・
これ何?電源は別で用意せなあかんのか?

611:774ワット発電中さん
17/02/07 18:53:18.42 CyVG/S3h.net
テンションはさほど関係無いような気がするなぁ
それよりワイヤー入りのGTベルトにして伸びないようにするほうがいい希ガス

612:774ワット発電中さん
17/02/07 18:55:12.89 r/gguO/p.net
>>579
ACアダプタを挿せばON、抜けばOFF…
なおほぼ毎回火花が見える…

613:774ワット発電中さん
17/02/07 18:58:43.82 2crfFdDs.net
>>581
いや、アダプターが無いねん
何故か電源コードのみ2本入とったw
火花あぶねえな。こりゃ自分で用意した方がいいな
とりあえずありがとうw

614:774ワット発電中さん
17/02/07 20:13:53.64 yikUGZxY.net
それは不足品だから連絡しといたほうがいい
こっちのは火花出ないよ

615:774ワット発電中さん
17/02/07 20:28:44.50 CyVG/S3h.net
アンペア大きいアダプタはたいてい火花出るっしょ
なに言ってるんだか

616:774ワット発電中さん
17/02/07 20:46:57.77 rswgWE7u.net
電源抜�


617:ォ差しするの嫌ならスイッチ付きタップ使えば? 俺はダイソーで買った二口の使ってる



618:774ワット発電中さん
17/02/07 20:52:06.92 r/gguO/p.net
>>582
自分で用意するのも良いけど、連絡だけはしておいてね。
対応するのがあちらの義務だから。
>>585
買おう買おうと思ってるんだけどね…
うん、買おう…。

619:774ワット発電中さん
17/02/07 21:17:04.40 ASPLCan1.net
普通火花出るでしょじゃなくて
普通は火花を出さない対処をするんだよwww

620:774ワット発電中さん
17/02/07 21:20:13.62 CyVG/S3h.net
たいていは出るのに普通はとか言われてもね

621:774ワット発電中さん
17/02/07 21:36:14.22 OGhhv8Q9.net
ところでTRINUSのスプールホルダーどうしてるかね?
フォーラムのやつ印刷しようとしたら、プリンタに取り付ける方がでかくて印刷できぬ

622:774ワット発電中さん
17/02/07 21:39:18.39 adDXNQOC.net
エンクロージャに取り付けるタイプにしようと思ってる
現在進行系でステッピングモータが中々心地よい音で印刷してくれてるけど予想以上の速さで驚いてる

623:774ワット発電中さん
17/02/07 22:07:08.61 HxHTmvI+.net
Stratasys新製品3Dプリンタ「Stratasys F123シリーズ」を発表 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch