【な】秋月、千石、若松などを語るスレ68【ど】at DENKI
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ68【ど】 - 暇つぶし2ch100:774ワット発電中さん
17/01/07 08:00:44.95 uuCb2FWh.net
音響用リレーって何に使うんやろ?
ポップノイズ対策くらいしか思いつかん

101:774ワット発電中さん
17/01/07 09:41:42.90 LBEg3/fJ.net
URLリンク(www.google.co.jp)
うーん全部偽物らしい。しかも濡れない物も有るとかw
何が入ってるか解らないようだとSOP位ならともかく、
BGAみたいなもんを付けるのは心配すぐる。

102:774ワット発電中さん
17/01/07 11:25:51.61 s7jnSUDL.net
そんなものまでニセモノあるのか・・・

103:774ワット発電中さん
17/01/07 11:27:29.79 0Cw3ajMs.net
アンプのライン切替機の中身にリレー入ってたりするね。

104:774ワット発電中さん
17/01/07 12:29:27.50 WeU1CsNw.net
>>100
昔の中華コピーってブランドもんバッグとか数万円以上する高価なモノが多かったけど
最近って低価格化粧品とか電気部品とか単価のやっすいモノでもニセモノ出まくってるよな

105:774ワット発電中さん
17/01/07 12:40:36.13 xNpXm7mL.net
>>97
有機溶剤に松脂を溶かし込んだやつは焦げる。

106:774ワット発電中さん
17/01/07 13:11:31.17 mtcU633D.net
kaptontapeの偽物のkoptantapeを掴まされた

107:774ワット発電中さん
17/01/07 13:23:58.82 xNpXm7mL.net
>>99
eBayだと、本物の出品率は1割未満だったな。
本物はAMTECHのロゴと値段が違うから、よーく見分けよう。

108:774ワット発電中さん
17/01/07 13:35:32.74 plw7xgZp.net
>>105
写真は本物で送ってくるのは偽物だったらどーすんのよ

109:774ワット発電中さん
17/01/07 15:25:48.27 Ar0P2Bdy.net
某…堂で2個600円がさらに50%offになってた時に買ったけど偽物っぽかったぬ
AdvancedがスペルミスでAdvabcedになってる奴だったしww
今店頭に出てるのはどうなんだろう?

110:774ワット発電中さん
17/01/07 15:27:12.81 xNpXm7mL.net
50%OFFの処分価格のまま継続

111:774ワット発電中さん
17/01/07 16:46:19.95 Kh+eF3Xe.net
>>104
コプタンなんて冗談だろと思ったら
URLリンク(www.amazon.co.jp)絶縁耐熱テープ-10×33M-10-33/dp/B0010WCW1W
このユーザーレビューに書いてあって驚いた

112:774ワット発電中さん
17/01/07 16:58:32.49 mtcU633D.net
>>109
俺は海外サイトで買ったらkoptanだった

113:774ワット発電中さん
17/01/07 17:48:32.47 4eHcAtZL.net
aitendoに売ってるのと似たようなもんだろ
aitendoスレでも溶けたってカキコあったし

114:774ワット発電中さん
17/01/07 20:25:48.26 LBEg3/fJ.net
凄いなあ、新素材まで作ってんのかよw
てか、Amazonでやり玉にあがってるのはMonotaRoが売ってんのかよ
相変わらずぶれない低品質だな

115:774ワット発電中さん
17/01/07 20:51:51.96 ommcBrXG.net
福箱、福袋って何が入ってた?
特に白金が気になる

116:774ワット発電中さん
17/01/07 20:59:36.10 5GUTETsT.net
>>111
俺が買ったのは袋にちゃんと耐熱温度200℃って書いてあるから、そこは良心的だと思うw

117:774ワット発電中さん
17/01/07 22:07:43.83 Y95YdnKo.net
福袋は整理するだけで一苦労だな

118:774ワット発電中さん
17/01/07 22:28:41.65 T1jkdoKz.net
>>115
正体不明の部品に困る

119:774ワット発電中さん
17/01/07 22:32:24.39 rNFh+9ER.net
自動点滅LEDが二袋はいってた
ナニゲに嬉しい

120:774ワット発電中さん
17/01/07 22:35:01.17 I8vZUk9I.net
自動点滅LEDってクリスマスツリー用途以外に思い浮かばない

121:774ワット発電中さん
17/01/07 22:35:08.25 WgDj8hyd.net
>>116
正体わかっててもコレ何に使えばいいんだよってのもある
使い道がねーんだよな

122:774ワット発電中さん
17/01/07 22:36:39.01 WgDj8hyd.net
>>118
あとなんかの警告ランプぐらいかな

123:774ワット発電中さん
17/01/07 22:47:29.09 lMGN9BkO.net
車用のダミーセキュリティ

124:774ワット発電中さん
17/01/07 23:13:47.16 T1jkdoKz.net
>>117
5個入袋が5袋入ってた。うち2つは4個しか入ってないけど。
展示用にでも使った後なのかな?

125:774ワット発電中さん
17/01/07 23:52:38.31 A3mtyxDz.net
一袋5個入りなのか。てっきりメーカー出荷の100個入りとか思ったww

126:774ワット発電中さん
17/01/07 23:55:58.90 sm+dDEz2.net
LEDとか味気なさすぎ
クリスマスツリーはバイメタルの一択

127:774ワット発電中さん
17/01/08 00:13:16.09 J0YWmpA7.net
バイメタルっちゅうか鍵はフィラメントだろ?
LEDの光のキレの良さが災いしてる。
LEDもキレを悪くすれば似てくると思う。

128:774ワット発電中さん
17/01/08 00:31:17.04 xD2wawtV.net
ぶつぶつ呟いてたり激しく暴れまくるクリスマスツリーとか…

129:774ワット発電中さん
17/01/08 00:53:38.70 B3a7yhuH.net
>>126
アブネーw

130:774ワット発電中さん
17/01/08 00:57:09.21 tPhgHIvK.net
ジェットアローンw

131:774ワット発電中さん
17/01/08 01:00:05.76 99GeSZ65.net
今時$5のツリーイルミだって電球色でフェードインフェードアウト制御されとるわ。
いったい何万年前の話しだ。

132:774ワット発電中さん
17/01/08 03:33:40.35 kN7PT7Ge.net
>>126
こえーよ!

133:774ワット発電中さん
17/01/08 05:21:41.59 7wpBgeMn.net
>>118
自転車のテールライト作ろうと思ってるんだけど

134:774ワット発電中さん
17/01/08 07:06:29.38 3sptY+kV.net
ウルトラマソフィギュアに仕込もうぜ

135:774ワット発電中さん
17/01/08 08:46:28.29 d/QyMd1X.net
金はデスクトップデジマル
白金はオシロ
が目玉だった

136:774ワット発電中さん
17/01/08 09:32:18.56 zIt3mrV6.net
>>129
俺はPW!制御のチラツキが目に刺さってきつく感じるわ

137:774ワット発電中さん
17/01/08 09:34:54.79 zIt3mrV6.net
PWMね

138:774ワット発電中さん
17/01/08 12:33:53.30 PRIX9B2B.net
蛍光灯ももっと低い周波数の50,60Hzでチラついてるんですが何か
ブラウン管テレビだって60Hzでチラついてるんですが何か

139:774ワット発電中さん
17/01/08 12:44:16.51 swqITdj2.net
蛍光灯は脈流だからな。完全に暗くならないような蛍光物質を使っているわけだし。

140:774ワット発電中さん
17/01/08 12:46:54.16 nWavkq4O.net
>>136
蛍光灯は100ないし120Hzなんじゃないの

141:774ワット発電中さん
17/01/08 14:16:06.81 quHV2sxz.net
>>138
そうだね。
発光パワー(電圧と電流の内積)で見ると交流電圧周波数の二倍になる。

142:774ワット発電中さん
17/01/08 14:22:42.11 zIt3mrV6.net
>>136
頭で想像した内容じゃなく感覚及びデーターにもとづけば
LEDの明暗比がとても大きいことがわかる。
それが分かるかわからないかは人による。
他人の感覚は自分とは違うかもしれない事を知った方が良いね。

143:774ワット発電中さん
17/01/08 16:37:10.85 J0YWmpA7.net
>>140
蛍光灯の輝度変化を調べたBlogがあった。
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
輝度変化は滑らかで最低と最高の輝度比は1:2。
既に話が出てる通り真っ暗にならない。
LEDのPWMだと完全に消えるから差が激しい。

144:774ワット発電中さん
17/01/08 19:31:14.69 YTnNn6KB.net
LEDの光って何か突き刺さるんだよな
車のLEDウィンカーなんかもオンオフはっきりしすぎで逆に安っぽい

145:774ワット発電中さん
17/01/08 19:38:35.73 PGmO9Yay.net
シェーバー買い替えたらインジケーターLEDがフェードイン・フェードアウトで点滅
あれ見るとどうも落ち着かなくなるので苦手
前のはただの点滅だった

146:774ワット発電中さん
17/01/08 20:03:29.35 cINOXi15.net
LEDをPWMでフェードイン・アウトさせるの、あれデューティ比を線形に増減させると
人間の目には明るい時間のほうが長く感じるんだよな
時間の自乗に比例したデューティ比を設定してやるときれいにフェードしてくれる

147:774ワット発電中さん
17/01/08 20:11:51.62 nDMydgGI.net
数ヵ月ぶりに秋葉原に行ったら、また千石が売り場を移動させていた
お疲れ気味の店員いたけど、大丈夫?

148:774ワット発電中さん
17/01/08 20:23:32.53 XsHtTd/J.net
>>142
LEDは演色性が悪いやつがあるからかなぁ。

149:774ワット発電中さん
17/01/08 20:26:56.88 M/X4jTk0.net
水晶発振子周波数測定キットの回路図は無いのですか。
URLリンク(akizukidenshi.com)
には無いので。

150:774ワット発電中さん
17/01/08 20:55:33.35 JtNyuioj.net
>>142
砲弾型LEDって照射角が15度だからねぇ。レーザーとまではいかないけど、光がまとまりすぎてる。
オンオフがハッキリしてる所よりも粒の集まりって言うのが見えるからそれで安っぽくは感じるなぁ。
車のテールとか電球の方がかっこよく感じる。
最近やたら歌舞伎の隈取みたいなテールが増えてきたけどw

151:774ワット発電中さん
17/01/08 21:21:49.70 11L26pyM.net
車のテールランプはLEDでぶつぶつなのにそれに加えてLEDの数すら少ない軽自動車とかえらく貧乏くさく見える

152:774ワット発電中さん
17/01/08 21:29:52.36 Ut/kI46h.net
>>148
>砲弾型LEDって照射角が15度だからねぇ。
しったかすんなよwww
馬鹿すぎw

153:774ワット発電中さん
17/01/08 21:44:34.09 Mn0xOlzi.net
>>133
ありがとん

154:774ワット発電中さん
17/01/08 23:57:17.48 quHV2sxz.net
>>147
このキット持ってるけど、英語版の取説に中核部分の回路が載ってるだけで、製造販売してるサインスマート社のサイトでも見つからないね。
未記載の部分はパターンから書き起こすしかなさそう。

155:774ワット発電中さん
17/01/09 00:20:06.49 fsoUtyox.net
LEDが横に並んで順々に光ってると「ナイトライダー」のナイト2000のスキャナーを思い出すよなー

156:774ワット発電中さん
17/01/09 00:39:39.66 CzGMUd7E.net
ナイト2000とかおっさんかよ(ブーメラン

157:774ワット発電中さん
17/01/09 00:55:32.32 WIIXzSbl.net
ナイト2000ならいい方
真のおっさんはサイクリング車(死語)のリアフラッシャーw

158:774ワット発電中さん
17/01/09 01:02:35.97 pPC4w1+u.net
たまにはサイロン兵を思い出してあげてください。

159:774ワット発電中さん
17/01/09 01:35:59.13 WNGOvqkC.net
>>155
後部荷台の下ですね、判ります

160:774ワット発電中さん
17/01/09 02:49:54.71 p2ZBH03+.net
>>144
音量の感じ方と同じなのかな

161:774ワット発電中さん
17/01/09 09:27:28.01 qgZMJz10.net
リアフラッシャーは豆球だったじゃないか。LEDとは違うもん!
子供のときに友達の自転車のリアフラッシャーが壊れたからばらしてみたら、モーターの配線が切れていた。
きっと当時はフラッシャーを一番安く作る方法が、ICでもトランジスタでもなかったんだよな…

162:774ワット発電中さん
17/01/09 10:29:47.01 N6pbeVQ9.net
>>150
60度の砲弾LEDの存在忘れてたわw
>>153
マイコン内蔵のフルカラーLEDを並べて作ったよ。やっぱりあれは憧れだw
>>155
変速ギア付きの自転車の後ろについてるバイクのテールみたいな奴?w

163:774ワット発電中さん
17/01/09 10:50:46.35 A+AaVyTG.net
エレクトロボーイZで検索

164:774ワット発電中さん
17/01/09 10:59:31.21 y1Nn/wEf.net
>>158
普通は感覚はlogと言われる。
直線よりは二乗の方が指数関数に近いって事だと思う

165:774ワット発電中さん
17/01/09 11:06:03.47 qgZMJz10.net
>>161
おおー。
そこで見つけたページ。
URLリンク(www.nanamiya-aidma.jp)
「9石電子フラッシャー」と書かれているので、トランジスタで作ってたんだろうなあ。
>>159で見たのはたぶんこんなのでした。音で過去に引っ張りこまれそうになります。
URLリンク(www.youtube.com)

166:774ワット発電中さん
17/01/09 11:16:49.94 UyfXSXB8.net
テールライトって60年頃フジのダンディで始まったのかな
大成功したものだから、どんどん発展エスカレート
最初は単に点灯するだけだったのが大変な事に

167:774ワット発電中さん
17/01/09 11:22:47.73 VXr8qXAJ.net
>>148
アレは酷いよな。ベンツに最初に気づいたけど、アホだろw
買えない奴が何言っても痛くもか�


168:艪ュも無いだろうし、DQNは人を不快にさせてこその勝利者だろうから してやったりなんだろうから、俺が不快に思ってるのは大成功なんだろうけどなw あと今のプリウスも酷い。前も後ろもニダー<丶`∀´>にしか見えないだろあれはw



169:774ワット発電中さん
17/01/09 12:34:48.67 GWUIeOUK.net
> 60度の砲弾LEDの存在忘れてたわw
砲弾は、15度と60度なんだな。じつに勉強になるよ。

170:774ワット発電中さん
17/01/09 16:38:45.88 /Mn0V+fY.net
>>163
その当時で52000円て、いまの価値に換算すりゃちょっとしたスポーツ車買えますがな
まあ上見りゃキリないけど

171:774ワット発電中さん
17/01/09 16:40:06.98 /Mn0V+fY.net
砲弾って30度もあるだろ

172:774ワット発電中さん
17/01/09 16:54:21.07 9xlwjw8v.net
>>167
昔は自転車高かったよ
この時代(石油危機後)最低でも3万くらいはしたんじゃ無いかな

173:774ワット発電中さん
17/01/09 17:05:37.12 r6mlc9v6.net
>>156
めーれーのままに

174:774ワット発電中さん
17/01/09 18:18:00.20 N6pbeVQ9.net
>>168
30度は知らんかったわ。15度のLEDの頭を削って平らにすると90度ぐらいに広がる。
そういや、イルミネーションなんかに使われてる真ん中の凹んだLEDって何度になるんだろうか。
>>169
ママチャリでも2万前後してた気がする。

175:774ワット発電中さん
17/01/09 20:13:11.68 Cy7na+ia.net
「セミドロップハンドルの5段変速のサイクリング車」(これが東京では正しい呼び方だった)は
最低でも3万円くらい、メーカー品で5万円くらいしてた。
ディスクブレーキだとかFF(フロントドライブじゃなくてフロントフリー、漕がずに変速可能)とかがついたやつは、+5k-10kといったかんじ。

176:774ワット発電中さん
17/01/09 20:24:42.09 4w9NUixv.net
近場の自転車屋が小学校の下校時間に校門で配ってたサイクリング車の色刷りのチラシを切り抜いて、部屋中に貼って親に怒られた消防の思ひ出。

177:774ワット発電中さん
17/01/09 20:34:40.53 guYSVtQH.net
>>171
なんで平らにして90度なんだよ。何処まで行っても駄目駄目だなw
もう少し勉強しろよwww

178:774ワット発電中さん
17/01/09 20:43:38.02 9xlwjw8v.net
>>171
>ママチャリでも2万前後してた気がする
ママチャリが2万で買えるようになったのは輸入品が増えてからだと思うよ
多分80年以降

179:774ワット発電中さん
17/01/09 21:07:36.50 qgZMJz10.net
>>174
>なんで平らにして90度なんだよ。
これはどういう意味で書かれましたか? 「もっと大きいだろ」でしょうか。
フラットトップLEDの例
URLリンク(static.vcclite.com)
Half Intensity Angle 100°だそうです。

180:774ワット発電中さん
17/01/09 21:35:37.22 1lYKi8CJ.net
赤点とって留年してもっと勉強しろって言われているようなやつの書き込みだろ。気にするな

181:774ワット発電中さん
17/01/10 06:56:25.70 f6/XlhX0.net
>>174
正確に測ったわけじゃないからしゃーない。
先端に半透明のプラ版を当ててみて90度ぐらいか?って思っただけだしな。

182:774ワット発電中さん
17/01/10 09:33:19.79 w9wCn15f.net
砲弾型は15度と60度、30度も有るよ!ってなんだよ。
そんな規格無いわ。
8度くらいから180度くらいまで、メジャーかどうかはともかくまんべんなくあるわ。

183:774ワット発電中さん
17/01/10 10:34:30.35 BtPYrvyE.net
ナイアルヨ

184:774ワット発電中さん
17/01/10 14:42:42.75 33ud6OP4.net
URLリンク(akizukidenshi.com)
>入出力ともにグランドレベルから電源電圧までの広いダイナ


185:ミックレンジを持つため、 >グランドセンスに加え、電源電圧の電流検出も可能にします これはハイサイド側で電流検知して大丈夫、って意味?



186:774ワット発電中さん
17/01/10 15:14:40.87 S1/Jomdk.net
オペアンプのインプットピンを電源ピンに直結しても正しく動作するって意味じゃね?

187:774ワット発電中さん
17/01/10 15:17:17.53 gcLnI+LE.net
砲弾型LEDは、丸いドーム先端から発光チップまでの深さが増すと狭角になる。

188:774ワット発電中さん
17/01/10 18:43:33.87 l156lKnt.net
>>179
その角度の意味もわかってないであろう人の戯言に、マジレスとはお優しい

189:774ワット発電中さん
17/01/10 20:27:53.46 ia6ksygS.net
何度のもあるんなら、15も30も60もあるよな。
数字挙げてる人のは実質的にデファクトスタンダードの話をしてて、>179は公的スタンダードがあるわけじゃないって話でしょ。
前提を端折ってるだけで、各々正しいのでないの?

190:774ワット発電中さん
17/01/10 22:02:16.35 lEwh/S6L.net
英語を織り交ぜた語り口
ルー大柴とどう違うの?(´・ω・`)

191:774ワット発電中さん
17/01/10 22:03:08.68 lEwh/S6L.net
誤爆しました。

192:774ワット発電中さん
17/01/10 22:27:12.96 S+EVQyWc.net
その誤爆に何人かはドキッとしたのではあるまいか

193:774ワット発電中さん
17/01/11 00:41:31.81 cA29/Z4v.net
>>181
一応同相入力電圧範囲が電源電圧まであるからね。
少し値段が高いけど、こちらなら電圧が高いところも測れるけど。
URLリンク(akizukidenshi.com)

194:774ワット発電中さん
17/01/11 02:54:13.44 0xf+yLPP.net
> 絶対最大定格
> 電源電圧(V+ ~ V-) 44V
> 入力電圧 (+IN、-INからV-) V+
入力できるのは電源電圧までじゃないの?

195:774ワット発電中さん
17/01/11 11:59:50.09 FyRU41l4.net
>>171
V字型に凹んだLEDは真横に照射するね
断面だと三角のプリズムがくっ付いたイメージ

196:774ワット発電中さん
17/01/11 18:35:40.47 M6EmmLGE.net
>>185
> 数字挙げてる人のは実質的にデファクトスタンダードの話をしてて
あなたの優しさを見習います。

197:774ワット発電中さん
17/01/11 23:29:59.44 O7nVmvdF.net
>>191ピンポン玉に入れた時に土星の輪のようになってた。

198:774ワット発電中さん
17/01/13 00:32:38.34 TIWrWR19.net
マルツ1号店が2階増設した、下の中華屋へ行く階段を逆に上がる
いまいちそそる商品はなかった
2号店も一時期2階まであったの思い出した

199:774ワット発電中さん
17/01/13 01:34:45.19 vMC6KnLM.net
なんか妖スィ測定器なんか並んでたよね。

200:774ワット発電中さん
17/01/13 01:46:05.66 LXNXcZ7D.net
そういや、ヒロセテクニコーの地下はどうなったのかね

201:774ワット発電中さん
17/01/13 05:03:50.36 g3hc22BU.net
魔界

202:774ワット発電中さん
17/01/13 05:50:23.58 I/NaZzZZ.net
>>176
>これはどういう意味で書かれましたか? 「もっと大きいだろ」でしょうか。
大きい場合もあるし小さい場合もある。基本はCOSθだが、切リ方によって変化するから
市販の1個だけ見ても参考にならない。光用のシミュレータを持ってないなら実測してみるのが一番。

203:774ワット発電中さん
17/01/13 06:24:28.15 9akw2gxL.net
>>171
>15度のLEDの頭を削って平らにすると90度ぐらいに広がる。
を「平らにしたら90±1度になるものである」と固く解釈する人と
「まあそれぐらいでっかくなる」と解釈する人がいるわけで。
対話の中で、表現に解釈の幅があるのは大前提だから、変だなあーって思ったら、
まずはそこの確認から始めればいいわけで、いきなり「もう少し勉強しろよwww」はないな。

204:774ワット発電中さん
17/01/13 07:12:21.02 ni7Vn2AX.net
誰が「90±1度」とか言ってんのwww
もっと沢山、、、日本語の勉強から始めないと駄目かもなwww

205:774ワット発電中さん
17/01/13 08:50:09.51 9akw2gxL.net
>>200
「誰がそう言った」なんて書いてないよ。

206:774ワット発電中さん
17/01/13 10:02:19.05 fWBvt8lY.net
バカは釣れたようだな。

207:774ワット発電中さん
17/01/13 10:43:30.50 Mp9mwXT0.net
ダークブルームーン

208:774ワット発電中さん
17/01/13 12:18:01.98 RakhxB3A.net
秋月で、電源が5Vからいける冷陰極管インバータ売り始めた。まだ、ニーズあるのかね? 白色LED以前は、よく使ったもんだが。

209:774ワット発電中さん
17/01/13 13:50:55.66 XdBcikZu.net
ニーズが減ったから回ってきたんだろう

210:774ワット発電中さん
17/01/13 14:13:23.50 ytCetxA8.net
>>204
そもそもがこういう流れ。
URLリンク(akizukidenshi.com)
>【質問】 やたら安くありませんか?

211:774ワット発電中さん
17/01/13 14:16:18.37 fWBvt8lY.net
>>205
今度は天才現る。実際そうなんだろうな。
秋月には、
おおっこれは使える!というアイテム、
と、
全くのゴミアイテム
が混在しているからな。素人には御しがたいところだろう。
ゴミアイテムかき集めてゴミを作るか、
使えるアイテム集めてゴミを作るのかは、全くの個人の自由なんだけどな。

212:774ワット発電中さん
17/01/13 14:22:39.81 qx8GQ6sm.net
今からCCFLか…
こっちとの価格差をどう考えるかだな
URLリンク(www.aitendo.com)

213:774ワット発電中さん
17/01/13 14:30:12.13 fWBvt8lY.net
秋月のヤツ、長さ91mmって何に使ってたんだろうな。

214:774ワット発電中さん
17/01/13 14:35:39.97 IdcFeTZh.net
パチンコ台の液晶画面とか?

215:774ワット発電中さん
17/01/13 14:41:00.00 qx8GQ6sm.net
7インチワイドで155mm*87mmぐらいだからサイズあうかな?
業務用途なんかに使われてた5.5インチとかの
QVGAモニタなんかも縦がそのくらい

216:774ワット発電中さん
17/01/13 17:01:52.07 JhExEd1h.net
ちょっとした小物撮影には良さそう

217:774ワット発電中さん
17/01/13 18:34:09.40 Jg3HIp/r.net
CCFLって日本が強かった分野だっけ?
またひとつそういう強みが消えたのか

218:774ワット発電中さん
17/01/13 20:42:18.88 f6uaMFmF.net
しこたま買い込んだぜ!

219:774ワット発電中さん
17/01/13 21:26:05.38 ZaKbhaE7.net
>>206
その流れで言うと、冷陰極管を売り切るための方策か?

220:774ワット発電中さん
17/01/13 21:38:16.73 k7PMeNRS.net
方策っていうとアレだけど
陰極管の発売日が2011/02で、値下げがつい最近だから
連動してるのは確かだと思う
横目で眺めながらこっちポチったけどもね
URLリンク(akizukidenshi.com)

221:774ワット発電中さん
17/01/13 21:52:40.78 d3KPEB5g.net
冷陰極管って言ったらアイテンドーの前の液晶工房(だっけ?)を思うが
どう言う経由で今のアイテンドーに成ったんだろう?

222:774ワット発電中さん
17/01/13 22:54:32.25 h3uAsHcN.net
>>200
>>171は自分だが>>199は違うんだけどな。
「もっと沢山、、、日本語の勉強から始めないと駄目かもな」
何が言いたいのかわからんけど、人に日本語の書き方を勧めるのなら
自分がお手本となる日本語を書かなきゃダメじゃね?

223:774ワット発電中さん
17/01/13 23:51:31.31 Z0v50WsA.net
千石B1F担当バイトさんが可哀そうや
こまい部品多いし、商品混在で客からのクレーム多そうやし
マルツみたいに個装してバーコード貼り付ければいいのに

224:774ワット発電中さん
17/01/14 00:25:29.62 vrs2nTjg.net
LEDは演色性が相変わらず悪いけど、
CCFLは蛍光灯と同じでどのような波長特性のものも作れるし、
発光効率もLEDに匹敵するしで特に悪い所が無い。
でも中国が強いのはやっぱLEDやからな。

225:774ワット発電中さん
17/01/14 05:32:59.39 fiinRHYh.net
>>220
CCFLは寿命が短いわ、値段が高いわで生き残れなかった

226:774ワット発電中さん
17/01/14 07:11:09.02 hyU8wsT1.net
CCFLは液晶バックライトやスキャナなど産業用途を
ごっそりLEDに持っていかれた。

227:774ワット発電中さん
17/01/14 07:40:26.97 CC6TcMBC.net
ニキシー管が廃れたのと同じ構図だな。
で投売りもそっくり。
ただ、将来的に高騰するなんて事はないだろうが。

228:774ワット発電中さん
17/01/14 07:43:09.08 zpVx8Gq0.net
>LEDと同等の省エネ・長寿命なのに初期コストがLEDより低いCCFL
>URLリンク(ccfl.eicoh-eco.com)

229:774ワット発電中さん
17/01/14 08:46:12.19 fiinRHYh.net
>>224
演色性を%で書いてる様なHPだれも信用しないだろ

230:774ワット発電中さん
17/01/14 11:00:04.90 gpMEivCP.net
故郷にニキシーを飾る

231:774ワット発電中さん
17/01/14 12:14:45.10 qvHFIRKV.net
>>226
実家にニキシー管時計プレゼントってかw

232:774ワット発電中さん
17/01/14 13:20:19.22 JSDOuZNP.net
>>219
個包装反対。秋月もそうだけどどうせ細かいパーツは5個とか10個づつまとめられるから。
千石のいいところは抵抗とか積セラが1個から買えるとこ。

233:774ワット発電中さん
17/01/14 13:32:37.10 HrpH7Dbv.net
100個幾らの表示があるのに袋詰め分が千石店頭に無いとまとめ買いできない不便もある
十数cm程度の直管CCFLは使いどころがむずいな。ネオン管みたく表に出るものでもないし
ニシキー管は見た目の独特さがある

234:774ワット発電中さん
17/01/14 15:01:41.35 FXO5R5LE.net
7本買って7セグにでもするかw

235:774ワット発電中さん
17/01/14 15:06:36.90 Op6jLtnR.net
演色性の単位は%じゃね?

236:774ワット発電中さん
17/01/14 15:33:24.59 1jthlu4I.net
ダダンダンダダン ダダンダンダダン

237:774ワット発電中さん
17/01/14 15:51:30.76 zncVmavP.net
演色評価数はあくまで100を最良基準とする評価数って事で、%とはちょっと意味が違う
なので単位無し、でしょ

238:774ワット発電中さん
17/01/14 15:54:57.72 1to4SFbB.net
なになにABCカーブがあるってか?

239:774ワット発電中さん
17/01/14 16:39:00.01 lsgg6b2a.net
>>230
4桁で超大型時計キットでも作って売ればたくさん捌けるかも

240:774ワット発電中さん
17/01/14 17:54:48.10 aDZAsXk9.net
秋月お得意の時計キットかw
URLリンク(akizukidenshi.com)
これで超大型って言ってるからメガサイズとか超特大とかだな

241:774ワット発電中さん
17/01/14 18:45:59.65 YVJVZrRY.net
>>236
そのセグ買ったんだけど想像以上にでかくて笑った

242:774ワット発電中さん
17/01/14 19:57:25.39 1jthlu4I.net
>>236
どうでもいいけど、たとえ配線が少なくてもできるだけベタ領域は多くとるんだけどな普通
やっぱりプロでやってない人はその辺の感覚がわからないのかな

243:774ワット発電中さん
17/01/14 20:41:30.79 gpMEivCP.net
エッチング液がもったいないからな。

244:774ワット発電中さん
17/01/14 20:44:41.38 RE90ty05.net
>>238
何のこと?
URLリンク(akizukidenshi.com)
の基板の配線パターンのこと?
少なくとも、プロかアマかは関係ないね。

245:774ワット発電中さん
17/01/14 20:54:32.73 dpS52b4b.net
>>239
表向きは「少しでもシールド効果を出すため」だけどな

246:774ワット発電中さん
17/01/14 20:55:33.99 27KpxBPu.net
レジスト色が緑なだけで
ベタGNDでは無いぞぇ

247:774ワット発電中さん
17/01/14 21:19:37.37 1jthlu4I.net
>>240
電気的な効果(例えばシールドとかGNDインピーダンスの低下)を狙う必要がなくても、
残銅率を高く設計するのは基板設計の基本だってことを言いたかっただけ
プロで基板設計をしてる人はその7セグ基板のようなパターンはひかないなぁって思ってさ
ただそれだけの話でした
なんかすまんね

248:774ワット発電中さん
17/01/14 21:20:54.22 fsz8FlJ4.net
新人は闇雲にアースパターンをでかくするんだよな。
スイッチとか表示機とか寸法制度が必要な物は量産でディップ層流すとそったりして寸法が怪しくなるから
不要輻射と面積はトレードオフになる。
上の7セグ基板は配線の一部がコネクターになっていてくびれているからアースパターンを広くしても無意味なので寸法精度を最大限に上げとくべき

249:774ワット発電中さん
17/01/14 21:21:31.76 1jthlu4I.net
語弊があったな
秋月の中の人も一応プロか
失礼した

250:774ワット発電中さん
17/01/14 21:23:04.69 1jthlu4I.net
>>244
だからベタを電気的にアースにする必要はないのよ
残銅率を高く設計する理由はいくつかある
くぐれば出てくるのでここでは説明しないけど

251:774ワット発電中さん
17/01/14 21:36:41.02 x+NaTzLT.net
>>244
℃素人は7セグと16セグの区別も付かないし、経験の浅い学生レベルだから
ダイナミック点灯の配線が強烈なノイズを発生させる事なんて知らないんだなw

252:240
17/01/14 21:37:05.92 T3jV67T0.net
>>ID:1jthlu4I
こちらこそ、すみません。
自分のレスを読み返したら、なんか無意味にぶっきらぼうな書き方で、反省してます。
書き方はトゲトゲしいですが、批判的な意味は微塵もないです。
最初の行は、写真でしか確認できないので、パターンにベタが無いってことなのかな、と思って確認しただけです。
プロ化アマかは関係ないね、ってのは、プロでない自分も自作するときは、やっぱりベタにしますよって意味です。

253:774ワット発電中さん
17/01/14 21:38:36.26 cVz5AqFD.net
>>247
℃玄人乙

254:774ワット発電中さん
17/01/14 21:51:53.19 lWPT48Aw.net
ノイズだか何だか知らんが、どうせ大した違いはねーだろー。
それよりも、エッチング液がもったいねえ。
こういう考えで、極力ベタにする素人な私です。
アリでしょうかナシでしょうか?

255:774ワット発電中さん
17/01/14 22:35:26.27 eRbuBJKb.net
>>250
ありだろね。

256:774ワット発電中さん
17/01/14 23:24:14.27 i/ZM4NVY.net
>>247
だれも中身にコメしない。落ちぶれたな。

257:774ワット発電中さん
17/01/15 00:44:03.91 juWocQHW.net
パターンカットやらジャンパやら実験するには細い方が楽。

258:774ワット発電中さん
17/01/15 00:45:07.85 /s16Ay3a.net
むしろ℃玄人をまともに扱わなくなったことに住人の成長を感じる

259:774ワット発電中さん
17/01/15 00:45:46.21 /s16Ay3a.net
むしろ℃玄人をまともに扱わなくなったことに住人の成長を感じる

260:774ワット発電中さん
17/01/15 00:52:45.34 GP46G/xB.net
>>ID:/s16Ay3a
ずいぶん大事なことなんだなw

261:774ワット発電中さん
17/01/15 01:02:32.23 VUynKotg.net
>>228
秋月は、1個単価のやつは、10個入りでもレジで「1個で」と言えば1個で買えるけど。

262:774ワット発電中さん
17/01/15 07:14:22.56 NOuCbNso.net
>>250
>ノイズだか何だか知らんが、どうせ大した違いはねーだろー。
多分、℃素人の工作にはあまり関係ないな。
℃素人だと、周りとか全体を考えることも苦手だしな。
いつのまにか電波時計がズレたりしても、因果関係を突き止めるまで行かないかも知れないw

263:774ワット発電中さん
17/01/15 08:51:59.63 juWocQHW.net
秋月のキットってノイズ対策が必要な場合はそれ相応の基板設計になってる物も有るし、
「この場合はノイズ対策にこだわる必要が無かった」ってだけじゃ?
>>256
書き込みが一瞬重くなってて、専


264:ブラから注意を促されたよw 自分も「大事な事だから~」パターンになる所だった



265:774ワット発電中さん
17/01/15 08:58:26.53 vdwhrcoI.net
千石の店員のチビのパツキンのネーチャンはどこで歌ってるんだろ?

266:774ワット発電中さん
17/01/15 09:04:16.25 M53Nn2vq.net
自分にしか判らん事を書くな

267:774ワット発電中さん
17/01/15 11:19:55.14 UxTl/e3Q.net
聞いてみれば?
千石を出禁になった人物として名前が売れるかも。

268:774ワット発電中さん
17/01/15 12:03:51.14 Mv4ETeKC.net
>>256
大事な事だよw スルー耐性が付いて荒れなくなったし。
>>262
ストーカーっぽいし、出禁の文字通り、店から二度と出て来れなくなった方が平和になりそうな…

269:774ワット発電中さん
17/01/15 12:38:55.55 q3Cc17Up.net
>>236
そのLEDを某所にある25センチサイズの巨大表示と
交換で来たらおもろそうだと思った
欠点は正規キットでも大きいのにさらに大きく
するという場所取りキラー誕生

270:774ワット発電中さん
17/01/15 14:05:24.47 8cxK+r5+.net
大昔な、20w蛍光灯を高周波点灯させて時計を作ったことあるぞ。

271:774ワット発電中さん
17/01/15 14:08:53.09 eA22F5Kn.net
工場とかの時計だったらいいんじゃね?離れてても見えるし

272:774ワット発電中さん
17/01/15 14:29:27.77 M53Nn2vq.net
>>265
オレも30年くらい前、某大工場から作ってくれと言われた事有るぞ
巧くいけば20台くらい買うからと言う話だったが、
自社の事業と違い過ぎるしそもそも特注品等受ける部門じゃないので断った
何でも提示価格が安過ぎで何処も作ってくれるところが無く、営業が頼み込まれたみたい

273:774ワット発電中さん
17/01/15 15:23:41.12 7OrkFDsV.net
顧客志向とはいうけど、客の言いなりで作ってると貧乏暇なしになるよなー
顧客が高額でも大量に買ってくれるものを作るのが真の顧客志向やと思うわー

274:774ワット発電中さん
17/01/15 16:39:33.90 8UjBsVYl.net
暇が無くなる上に、素人考えの代物なんか作っても使えないものが出来るわなあ。
コンポーネント屋は下請けに徹して仕様通りにウンコ作っても責任無いけど、
製品屋は聞き入れる事と聞き入れない事はこっちが見極めないと酷い目に遭う。
本当にデキる人のアイディアや要望は勉強になるし、普遍的に売れる品物が出来上がって有りがたかったりするけど、
そういうお方はなかなかおらん。

275:774ワット発電中さん
17/01/15 17:43:52.23 YvN0pZA/.net
蛍光灯を7セグにして時計作ったのか

276:774ワット発電中さん
17/01/15 17:53:55.54 8cxK+r5+.net
>>270
そうだよ

277:774ワット発電中さん
17/01/15 19:04:53.47 8UjBsVYl.net
高校の時にマイコン部の連中が作ってたけど、
高周波点灯じゃなかったから見る見る暗くなったな。

278:774ワット発電中さん
17/01/15 19:22:20.91 C/nruseq.net
> 蛍光灯を7セグにして時計
話は聞くけど、ググっても画像って出てこないんだよね・・・・

279:774ワット発電中さん
17/01/15 20:25:29.08 +P7GqKRT.net
fluorescent lamp 7 segment で検索したらいくつかヒットした
URLリンク(www.youtube.com)

280:774ワット発電中さん
17/01/15 20:49:58.36 rBVm5ocX.net
>>273
こんなの流行ったの30年前だろ、今頃出て来た方が不思議

281:774ワット発電中さん
17/01/15 21:37:10.74 8UjBsVYl.net
サークラインでドットマトリクスか。面白いなあ。

282:774ワット発電中さん
17/01/15 22:06:26.47 5d1ZI9/H.net
時分まではわかるけど秒以下のON-OFFではどれだけ劣化するのやら
こっちは光り方が点灯管で手抜きにも程がある。というか呆れる
URLリンク(youtu.be)

283:774ワット発電中さん
17/01/15 22:21:23.31 jkPtOQR7.net
秋葉の東口で見た気がする

284:774ワット発電中さん
17/01/15 22:38:35.78 hykPFUcU.net
110Wの直管蛍光灯は2367mmか。。。

285:774ワット発電中さん
17/01/15 22:41:49.22 +P7GqKRT.net
>>277
それは実用じゃなくて現代アートだし。

286:774ワット発電中さん
17/01/15 22:50:47.86 q3Cc17Up.net
今はLEDが主流みたいだ
URLリンク(www.sparkfun.com)
すんげー

287:774ワット発電中さん
17/01/15 23:21:00.84 jkPtOQR7.net
LED Light Bar and Digit Stencil
とかwww
頭痛が痛いなw

288:774ワット発電中さん
17/01/16 00:01:53.17 dWdf9C05.net
時代遅れ気味の蛍光灯前提で話が進むとかおっさんチックだな
今はもう蛍光灯は保守用で新設する照明はもうLEDの時代だぜ
蛍光灯型LED使えば高周波点灯とかオンオフ劣化とか考えなくても手抜き回路でいいんだぜ

って書こうとしたけど、そもそもこの話題は大昔に作ったっていう昔話から始まってるんだった

289:774ワット発電中さん
17/01/16 00:13:27.87 GmexPP/p.net
蛍光灯なら個体が割り安で手に入るから使いどころに酔ってはお得ですね、みたいな。

290:774ワット発電中さん
17/01/16 00:30:52.01 bYrJZ03N.net
CCFLで7セグ作ったら、超特大とかメガとか言うから、
じゃ、蛍光灯なら何て呼ぶのよ。と言うのが発端。

291:774ワット発電中さん
17/01/16 00:42:29.99 SCR5Cm4E.net
ショーウィンドウなどに使う冷陰極の蛍光管もあって、
それなら点滅が寿命には影響せず安価だから、
LEDがまだ高価なうちは、もう暫くは逝けるんじゃないの?

蛍光管の高周波点灯は非常に発光効率が良く、
昔、807単管出力10Wの3.5MHzA3送信機の外付きアンテナカプラーに
裸の40W蛍光管を近付けたら、全体が煌煌と点灯するんで驚いた。

292:774ワット発電中さん
17/01/16 05:18:25.03 G7IECuyq.net
>>277
リレー制御だったりして

293:774ワット発電中さん
17/01/16 05:31:19.39 G7IECuyq.net
>>286
オレはタンクコイル近くでボーとしか光らなかった記憶が、
アンテナカプラーが味噌か

294:774ワット発電中さん
17/01/16 05:36:55.12 RPvtyszJ.net
逆にいえば外乱に弱いってことだよな

295:774ワット発電中さん
17/01/16 06:38:15.30 cnglWv/t.net
LED型蛍光管じゃあ、静電気でぼうおっっと光らせる遊びとか出来ないジャン

296:774ワット発電中さん
17/01/16 11:16:33.96 Xwq0M0Kj.net
>>281
なにかのアジトみたいだな。おじさんにはたまらないよw

297:774ワット発電中さん
17/01/16 11:42:19.59 bYrJZ03N.net
>>289
ああ、電子レンジの中で電線無しで光っちゃうぐらい外乱に弱いぞ。

298:774ワット発電中さん
17/01/16 12:07:10.62 j3Fr92cB.net
シールド対策でお金かかりそう。

299:774ワット発電中さん
17/01/16 12:28:10.48 rTYvYYUF.net
蛍光灯が、勝手に光るような環境で生活してるのか?

300:774ワット発電中さん
17/01/16 14:54:03.09 YlAqet2K.net
やっぱし灯りに集まる蛾の様に夜の街で妖しく光るネオン灯に惹きつけられるよなー
(ガラス封じに高圧掛けて中の気体で色が変わるってロマン)

301:774ワット発電中さん
17/01/16 18:36:40.18 ZqAUXO4i.net
俺のスキーはウイスキー
街の酒場をスラローム

302:774ワット発電中さん
17/01/16 19:43:51.49 l2xBnMqR.net
URLリンク(youtu.be)

303:774ワット発電中さん
17/01/16 20:00:41.17 sIHKtFCq.net
AMラジオの送信所だったか、蛍光管を置いただけで点くんだっけ・・・

304:774ワット発電中さん
17/01/16 20:54:04.87 lYd1PJnH.net
そういや、LED+ダイオード+螺旋巻した針金だけで携帯の着信時に光らせるとか有ったなぁ。

305:774ワット発電中さん
17/01/16 21:13:00.08 VQ05d7BK.net
AMラジオの送信所は鉄さびに針さすとラジオが聞こえるんじゃなかったっけ?

306:774ワット発電中さん
17/01/16 21:14:12.14 zTK46iFq.net
耳の穴に指さすとデンパが聞こえるよ

307:774ワット発電中さん
17/01/16 23:02:54.79 IeCB1Dp6.net
100Kwとか近くで炊かれたら体が壊れそう

308:774ワット発電中さん
17/01/16 23:40:21.17 8jCpkXiN.net
電子レンジのドア開けて、安全スイッチんとこにボールペン突っ込んでスイッチオン

309:774ワット発電中さん
17/01/17 07:31:24.28 rvHgE/7f.net
身体の中からほっかほか

310:774ワット発電中さん
17/01/17 07:43:30.37 pt5spJgx.net
でも温熱治療器はリアルに2.4GHzを肉体にブチ当てるんやで

311:774ワット発電中さん
17/01/17 09:12:09.86 7qPMag0S.net
猫レンジ事件連想するな

312:774ワット発電中さん
17/01/17 10:01:53.57 NOPfj5oT.net
事件あったの?

313:774ワット発電中さん
17/01/17 10:51:29.39 DBbInC5I.net
あれ実際にあった話ではなくて例え話というか作り話らしいけどな

314:774ワット発電中さん
17/01/17 12:29:14.28 3zm9z6nj.net
レーダー開発で実験してたらポケットに入れたチョコレートが柔らかく成ったんだろー
(そいつらはとっくに男性機能もダメージ受けてただろう~な)

315:774ワット発電中さん
17/01/17 12:58:45.81 WczeqXMO.net
>>308
こういう客の弁護をどうするか、という授業課題だったらしいな。
でも実利的な場の話しだから、そういう類の客は居る、という事だと思うけど。
>>309
マイクロ波は電離放射線じゃないからチョコが溶ける程度は、袋が伸びてセーフ。

316:774ワット発電中さん
17/01/17 13:10:06.80 C/bu6Xdo.net
昔からチョコは銀紙で包装されてるけど、剥き出しでポッケに入れたのかな。

317:774ワット発電中さん
17/01/17 13:18:28.19 nE0m/pIN.net
ポケットに入れてたら冬場でなけりゃ溶けるだろ。
ましてカリフォルニアなら。

318:774ワット発電中さん
17/01/17 13:26:09.92 8l0EFoFf.net
股間からエネルギーが放出されてると考えるんだ!

319:774ワット発電中さん
17/01/17 14:44:25.66 WczeqXMO.net
>>311
マジレスすると、伝記にcandy barとあるからスニッカーズのようなものだ。包装は油紙だったと思われる。
URLリンク(www.todayifoundout.com)
URLリンク(www.kration.info)

320:774ワット発電中さん
17/01/17 16:25:38.00 o601uq4z.net
>>313
おぬしのフグリはチョコを溶かすほど熱いのねん

321:774ワット発電中さん
17/01/17 21:44:25.05 Z0KCSW/X.net
銀紙がIHで加熱された訳じゃないのね

322:774ワット発電中さん
17/01/18 10:17:53.18 Su9OwZax.net
秋月に、フォトトランジスタきた。東芝のがディスコンになってから、待ってた。嬉しい。

323:774ワット発電中さん
17/01/18 13:00:21.21 bKzs8XUr.net
自転車のオートライト作った時以外だな

324:774ワット発電中さん
17/01/19 13:50:04.97 XawNH/tT.net
インド人を右に

325:774ワット発電中さん
17/01/19 17:23:33.09 UVLwr+dO.net
インデュアン嘘付かない@旧円楽

326:774ワット発電中さん
17/01/19 20:41:52.32 42/r0YPR.net
クリスマスの朝、起きたら枕元の靴下の中に毛がぎっしり、歌丸です。

327:774ワット発電中さん
17/01/19 21:27:20.18 YPxRSYZ5.net
>>321
歌丸さんなら、「命がぎっしり」が最善だろ。

328:774ワット発電中さん
17/01/19 21:45:55.18 UVLwr+dO.net
落語家って凄いよなー
芸なのか老齢で震えてるのか見分けがつかん
旧木久蔵(木久扇)が演じる師匠見て。
江戸時代はナカ行って病気貰って脳まで侵された文化人が多かったらしいね

329:774ワット発電中さん
17/01/19 21:56:23.65 L94sf0JM.net
見分けがつかないならすばらしいことだが、老人になったらどうしてもやれるネタが限られてくるわけよ
引き際をわきまえて欲しいな

330:774ワット発電中さん
17/01/19 22:15:27.08 YPxRSYZ5.net
>>324
芸がネタ数だと思ってるうちは、青二才たな。

331:774ワット発電中さん
17/01/19 22:16:41.40 L94sf0JM.net
ネタじゃわからなかったか?演目だよ。

332:774ワット発電中さん
17/01/19 22:20:27.00 YPxRSYZ5.net
できる演目があるなら、十分じゃねーか。十八番ができりゃ、それで十分。

333:774ワット発電中さん
17/01/19 22:22:15.69 L94sf0JM.net
お前がそう思ってるならそれでいいんじゃね

334:774ワット発電中さん
17/01/19 22:24:22.33 YPxRSYZ5.net
紺屋高尾や、後生鰻がきちっとできるじゃねーか。

335:774ワット発電中さん
17/01/19 22:53:32.60 UVLwr+dO.net
演芸場で演目が被らない様に演じるのはちょい面倒らしいねー
真打と言うか後に成るほど選択源が狭まる

336:774ワット発電中さん
17/01/19 23:46:04.50 3rT/laiL.net
木久蔵は昔から段取り忘れてそれをネタに弄られてたからな

337:774ワット発電中さん
17/01/20 01:26:43.60 OHd09pF3.net
まぁ林家三平をリアルで見ていた俺からすると、木久扇はまだそんなに凄いとは思えない。

338:774ワット発電中さん
17/01/20 09:18:07.79 lrZ4oEXU.net
久しぶりに店舗行ったらつい150円錆つきスピーカー買うてしもた@秋月

339:774ワット発電中さん
17/01/20 09:54:06.63 wuYZwOVM.net
返品せよ
昔の秋月ならスルー

340:774ワット発電中さん
17/01/20 10:45:30.34 B0rnpgQZ.net
>>333
あれは、スピーカ作りたい人にはお買い得。

341:774ワット発電中さん
17/01/20 12:12:37.16 9Vosjuxa.net
>>333
オレもたくさん買ったよ
全方向性のサイコロスピーカでも作ろうかな

342:774ワット発電中さん
17/01/20 12:17:33.98 MhWwO5lm.net
>>330
寄席芸人伝よくでてくるはなしだな
襲名披露なのに、嫌がらせでネタ食われて、トリが首吊ったとか

343:774ワット発電中さん
17/01/20 21:39:44.81 yfNpaQ2I.net
>>335
でもピュアAUの奴ら見向きもしねぇのな
あいつらブランドでしかものを見れないバカしか居ないからw

344:774ワット発電中さん
17/01/20 21:55:55.82 9zvmumSL.net
>>338
29800円のプレーヤーの中身を移植した500000円のプレーヤーをありがたがる連中だからな

345:774ワット発電中さん
17/01/20 21:58:45.90 9Vosjuxa.net
>>338
違う、値段でしかものを見れないだ
まぁHiFi用途とゼネラルオーディオでは違う事は確かだけどな

346:774ワット発電中さん
17/01/20 23:19:06.46 vNlkX7gI.net
>>339
流石にムンドは重く見られてはいない。
まぁ、擁護する気にはならんけど。

347:774ワット発電中さん
17/01/22 09:31:22.54 OuiIUdo9.net
久しぶりに千石行ったら地下が増えてたけど広くなった分だけ
探しやすくなったかと言われるとあれだな

348:774ワット発電中さん
17/01/22 15:48:54.88 G5JEkfeJ.net
増えた?

349:774ワット発電中さん
17/01/22 16:49:53.55 Yi+YFLDE.net
>>342
掘ったのか?

350:774ワット発電中さん
17/01/22 1


351:8:34:23.99 ID:XWPiAuE5.net



352:774ワット発電中さん
17/01/22 20:11:51.51 Jdcg6yyH.net
千石2号店の2階がエロ本屋だった頃はよく行ってたなぁ

353:774ワット発電中さん
17/01/22 21:00:29.14 06zftA1t.net
秋月と千石の地下とサンボの地下が繋がっていて肉の解体とか部品袋入れを使役人が強制労働してると言うのは都市伝説!

354:774ワット発電中さん
17/01/22 21:03:18.76 XWPiAuE5.net
>>347
現場見てきたけど、働いていたのはカッパだったぞ

355:774ワット発電中さん
17/01/22 21:08:38.95 JfpuqOpf.net
子供のカッパが一日キュウリ1本で20時間労働させられているという噂が有った気がする。

356:774ワット発電中さん
17/01/22 21:14:52.80 06zftA1t.net
昔見たウルトラセブンではカッパは異星人だったと記憶してる
頭の皿が濡れてりゃ死なないだろうなー

357:774ワット発電中さん
17/01/22 21:18:45.10 XWPiAuE5.net
>>349
いや、1日8時間労働で時間外手当がキュウリだそうだ
売上がいいとボーナスきゅうりももらえるらしい

358:774ワット発電中さん
17/01/22 22:08:20.61 pUog2pCH.net
その昔はTZONEの地下工場でPC110とか作ってたしな。

359:774ワット発電中さん
17/01/22 22:33:13.34 aroYAKpj.net
>>349

DOS/V買うならまはぽーしゃ!(うつろな目つきで)
超安い!超々安いまはぽーしゃ!(変なチラシを出す)
※戻る

360:774ワット発電中さん
17/01/22 22:48:23.45 G87t8Iun.net
アキバではないがどっかのハードオフにマハポーシャのPCがジャンクで出てたな
あれ、ガワ流用して(中身は最新で)組んだらウケるかな
逆に引いてしまうかwww

361:774ワット発電中さん
17/01/22 22:57:22.42 mIiQNkqg.net
とりたてて特徴のないタワー型だったろ。

362:774ワット発電中さん
17/01/22 23:54:12.91 pUog2pCH.net
識別かしょとしてはエンブレムぐらいだな。

363:774ワット発電中さん
17/01/22 23:57:44.03 5m+3YlR+.net
あのプリインストールされてたソフトって今でも互換モードで起動できんの?

364:774ワット発電中さん
17/01/23 00:37:23.16 mdEDVv5W.net
>>354
中に御札が貼ってあると噂されていた。

365:774ワット発電中さん
17/01/23 00:44:57.38 BGCY7ALk.net
>>354
シャレにならんだろ。
まだ後遺症に苦しんでる人がいるのに。
この国じゃ何でもすぐ忘れ、無かったことになってしまうが…。

366:774ワット発電中さん
17/01/23 01:42:09.47 088EqD1U.net
>>344
地下フロアの店員側エリアって、道路まではみ出している様に感じるよな。

367:774ワット発電中さん
17/01/23 07:31:54.92 ctXXKowK.net
千石地下が狭すぎてすれ違えない・・・
本店~3号店~2号店の地下をブチ抜いて巨大売り場にしてほしいところだ

368:774ワット発電中さん
17/01/23 09:23:59.72 cBMt46O5.net
>>354
倒産市フェアだと尊師と同じ頭脳になれる
アレとか無線機なども出てきたようだな
こいつで組みなら食品や事業用の特殊用途で
使わる全ステンレス仕様のPCのほうがまだ使える

369:774ワット発電中さん
17/01/23 15:08:13.25 wlQoQOxU.net
千石の松田と田口 
万世橋のご厄介になってから
店番してないな~

370:774ワット発電中さん
17/01/23 16:33:56.29 sHer5fAH.net
おまいら気づいていないかもしれないけど千石は移店しているぞ。注意しろ

371:774ワット発電中さん
17/01/23 20:48:51.53 a+eh+ZYJ.net
ねぇねぇ、東芝潰れたらなんか安くなる?

372:774ワット発電中さん
17/01/23 21:01:22.24 Q7yowXvY.net
デバイスは台湾


373:あたりへ分割身売りするんだっけ? TC74とか4000とか汎用品が入手しやすいのと翻訳じゃない日本語ドキュメントがなくなると悲しい



374:774ワット発電中さん
17/01/23 21:12:34.65 M+eS7Z1h.net
1815ディスコンにした恨みは忘れない

375:774ワット発電中さん
17/01/23 21:37:20.50 Zur8EQf7.net
>>366
デバイスは東芝の数少ない稼ぎ頭なんだからそう易々と海外に身売りはしない

376:774ワット発電中さん
17/01/23 21:42:32.67 IVCXXIVJ.net
>>359
どこの国だって同じだろ。アメリカ人なんか911だってもう覚えてないぞ。
もちろん良いことではないが。
河野義之さん(ただし、今はサヨク)をつるし上げた警察とマスゴミのお仕事っぷりなんか相変わらず今もクソだし。
良い仕事してんのは原発輸出と武器輸出と集団的自衛権の解禁を成し遂げた安倍ちゃん位のもんか。

377:774ワット発電中さん
17/01/23 21:45:57.15 jL0asAyd.net
>>368
いやいや売れる部門を売らないと会社が持たないって状況になってるんだろ

378:774ワット発電中さん
17/01/23 21:46:16.44 Q7yowXvY.net
>>368
高く売れるフラッシュ部門を売れと銀行が言ってるとかどこかで聞いたような
勘違いなら安心

379:774ワット発電中さん
17/01/23 21:55:23.01 Zur8EQf7.net
>>370-371
デバイス部門は評価高いので売るのではなく100%東芝の子会社として上場させる
そうすると東芝デバイス(仮称)の株価があがるのでそれだけで東芝は利益が出せる
NECが行ったことと全く同じことをするだけ

380:774ワット発電中さん
17/01/23 22:03:24.90 F5mtZNaH.net
>>372
すでに東芝デバイスだったような...

381:774ワット発電中さん
17/01/23 22:28:33.00 S1hPlgyS.net
> 100%東芝の子会社として上場させる
つまり、100%のうちの何割かを売って、アメリカの原発の穴埋めをするわけね。

382:774ワット発電中さん
17/01/23 23:41:48.43 i1IwCEdq.net
>>369
ネトサポ乙

383:774ワット発電中さん
17/01/23 23:55:35.51 ctXXKowK.net
過去に設計した東芝の石がどんどんディスコンに・・・
購買部門からはファブレスは使うなと脅されるしどこ使えばええんじゃ!

384:774ワット発電中さん
17/01/24 00:10:40.45 rqtjs0O8.net
♪チョコレイト

385:774ワット発電中さん
17/01/24 02:58:36.47 sOPSXO8L.net
>>367
ユニソニックが生産引き継いでるよ。

386:774ワット発電中さん
17/01/24 04:51:27.93 TClumX0D.net
>>376
インテルとサムスン。

387:774ワット発電中さん
17/01/24 07:48:06.34 p6JGBoDB.net
1815って書いてても EBCだったり

388:774ワット発電中さん
17/01/24 10:11:11.72 Tirk+Hoa.net
>>380
そんなの、どこで売ってるの?

389:774ワット発電中さん
17/01/24 11:10:08.57 DtCB5zzN.net
千石の地下スカスカになってた
もはや閉店前の様

390:774ワット発電中さん
17/01/24 11:17:37.11 lXriedp+.net
>>378
それはチャイナお得意のコピー品だ
FAIRCHILDのKSC1815の方がまだマシかも

391:774ワット発電中さん
17/01/24 11:56:59.60 TZNW8Pkq.net
ただ1815ってマーキングしただけの物をコピーと称するとは
日本人の品質に対する認識も劣化したものだな

392:774ワット発電中さん
17/01/24 12:35:28.11 N6/LHzOg.net
秋月で売ってる2SC2712じゃダメなん?

393:774ワット発電中さん
17/01/24 13:41:22.85 RHmsAiB6.net
TA7358、7368はあと10年作ってほしい

394:774ワット発電中さん
17/01/24 17:48:54.62 7X3iVMfN.net
>>367
それより代替品がないJFET類が痛い

395:774ワット発電中さん
17/01/24 17:51:08.89 wRx0sHOs.net
MOS-FET類もスペッコ的にもinfneonとかに負けない奴が多くなってきた
と思ったらコノ騒ぎw

396:774ワット発電中さん
17/01/24 20:18:25.05 BdlpWJcJ.net
原発部門をブンシャカすればいいのにね。

397:774ワット発電中さん
17/01/24 20:29:49.49 7X3iVMfN.net
しかしニュー速辺りに居る連中って、製造業は日本の誇りって言う割りに
シャープや東芝が潰れかけてるのをザマァミロとか言うんだよな。
あれってどういう心理なのかまるで分からん。

398:774ワット発電中さん
17/01/24 20:39:50.31 VXHFnkAg.net
シャープは三流メーカーだし、東芝は原子力事業で自業自得だからじゃね?

399:774ワット発電中さん
17/01/24 20:40:45.18 kNWN2kCa.net
パナソニックとソニーが大好きなんだよきっと

400:774ワット発電中さん
17/01/24 20:42:31.15 BdlpWJcJ.net
アンビバレントな感情というのはまあよくあることだからかな。

401:774ワット発電中さん
17/01/24 20:42:49.28 7X3iVMfN.net
>>392
ソニーも業績悪いとざまぁざまぁ言ってね?

402:774ワット発電中さん
17/01/24 20:47:56.24 kNWN2kCa.net
>>394
なんだ松下信者か
日本の電機メーカー最後の砦

403:774ワット発電中さん
17/01/24 21:00:23.61 0iQHU3XB.net
>>390
そお?
現実問題
原発の炉の中見ようとして棒突っ込んだら刺さらなかったよスレとか
三菱のアレ延期スレとか
スマホ関連スレとか
普通に日本もう技術もダメなんじゃ的話の方が多くね?

404:774ワット発電中さん
17/01/24 21:15:10.82 7X3iVMfN.net
>>396
でも中国韓国も絡めて現実逃避の技術力マンセーレスも相変わらず多くね?

405:774ワット発電中さん
17/01/24 22:25:20.90 TZNW8Pkq.net
>>389
原子力事業こそが東芝の屋台骨だろうが。選択と集中だよ。東芝は原子力専業になるべき。

406:774ワット発電中さん
17/01/24 22:28:55.23 BdlpWJcJ.net
底なし沼に金を投げ入れているみたいなものだけど。

407:774ワット発電中さん
17/01/24 22:29:48.31 3FZZNfi3.net
それならもう国営企業だね。

408:774ワット発電中さん
17/01/24 22:53:40.87 7X3iVMfN.net
原子力事業に未来なんてあるのか?

409:774ワット発電中さん
17/01/24 23:08:24.91 3CpsJhOv.net
三月兎が近日中に閉店だって。
PT2やPT3で世話になっただけに残念だ。

410:774ワット発電中さん
17/01/24 23:36:17.51 Tirk+Hoa.net
>>402
1号店無くなってたしね。あの隙間が良かった。

411:774ワット発電中さん
17/01/24 23:53:43.08 0Rk62LgC.net
三月兎はマルツ1号店、鈴商前に店舗があった頃が一番輝いていた
それにしてもライバルのあきばおーは全然衰えないなー

412:774ワット発電中さん
17/01/25 00:05:10.81 /PGiLEMg.net
三月兎はゲーム関係のあやしいやつ売ってたころがピークだった感じ
ポータブルカーナビのリチウムイオン電池が逝ったときここで買って変えたわ

413:774ワット発電中さん
17/01/25 00:17:28.65 T3zPAdzK.net
三月兎が近日中に閉店、アキバらしい怪しさが漂う人気ショップ
在庫が無くなり次第閉店、通販の営業は未定
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

ぶっちゃけ言うけど
もはや秋葉は別にPC街でもなんでもないだろ
飲食店街?

414:774ワット発電中さん
17/01/25 00:19:00.39 3uePvwgW.net
風俗街

415:774ワット発電中さん
17/01/25 02:59:02.71 IfAsETgt.net
>>390
シャープはともかく、東芝は原子力に力入れすぎて、半導体が儲けた金突っ込んですったんだから、同情の余地がないよ。

416:774ワット発電中さん
17/01/25 06:39:01.31 PXpjKIjr.net
>>390
あちらの国の奴らが煽ってるだけだろ

417:774ワット発電中さん
17/01/25 09:02:43.83 5KnTWTmy.net
>>406
客引きとかチラシ配りとか、もうね、一昔前の渋谷のセンター街かと思うよ
違うのはメイド風のカッコしてるだけ...とか書くだけとスレチなので
秋月で新規取り扱いになった Gamebuino 買った
なんかセンサーとかI2Cのコネクタとか付いてるのも面白い
Arduboyよりある意味いいかも
このスレ的には、部品集めて自分で作れ、とかいわれそうだけど

418:774ワット発電中さん
17/01/25 09:34:44.24 8zMXNaVQ.net
テスト用評価ボードとしてはいいと思うけど、ボードそのままを配線して
誰かのコードかバイナリをそのまま書き込んで「作った!」言う人には?
東芝のは元のGEの設計から安全装置を幾つか省いて簡略化してるって報道が。大陸や半島かよと…

419:774ワット発電中さん
17/01/25 13:58:54.12 ANrsR1Nb.net
技術者も技術も中韓に横取り状態で安く量産品が流れてくる時代
そのおこぼれがアキバに入ってくる
スマホやISP液晶ディスプレイとか日本で売って稼いでるのは半導体や部品組立て製造装置の類いだろうな
米国がいくら車を自国で雇用拡大してつくろうと他国に売れる製品がつくれないからうまくいかないことは目に見えている

420:774ワット発電中さん
17/01/26 00:07:36.44 YHNucS8a.net
今日、秋葉原に日米って2つあるって初めて知った。

421:774ワット発電中さん
17/01/26 00:16:34.78 IuG6L94U.net
40年遅れ

422:774ワット発電中さん
17/01/26 05:24:48.80 +mD/cwa+.net
その昔はビラビラ通りあたりにもあった。

423:774ワット発電中さん
17/01/26 05:38:51.83 nINVNAgj.net
>>413
今日、秋葉原にビラビラ通りがあるって初めて知った。

424:774ワット発電中さん
17/01/26 05:55:02.31 Lc6eRdi8.net
地下に降りてくとこだっけ?
ほんの一時期だったが
エロ本を扱いだしたのが忘れられない

425:774ワット発電中さん
17/01/26 08:03:24.88 kaXJl0KJ.net
あそこはアングラ販売
今は知らんが突然キロ数百円でまとめて
売るので、妙な機械が安く手に入った

426:774ワット発電中さん
17/01/26 11:36:26.43 UO/sORaH.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
端子台にリード線を挿入して閉めるの、リード線の先端に
平型端子をカシめてから挿入するのがデフォ?

427:774ワット発電中さん
17/01/26 11:39:35.86 UO/sORaH.net
アキバも再開発して、汚い雑居ビル潰しまくって高層ビルを建てて
秋月、マルツ、戦国、アンテンドを同一ビルに収容して頂きたいわな
アンテンドまで歩くのダルい

428:774ワット発電中さん
17/01/26 11:43:30.37 UO/sORaH.net
DCDCのLM2596と、その後継のLX系てどんだけ進化しとるの?
発熱が小さくなり、ロスが小さくなったそうだけど

429:774ワット発電中さん
17/01/26 11:44:58.63 nINVNAgj.net
>>419
ホビー的にはどっちでもオケ
リード線をハンダあげするのが実用的かな

430:774ワット発電中さん
17/01/26 12:56:58.20 iY9Tl9w6.net
>>420
ラジオデパートみたいになって寂れるかラジオ会館の様に違う店に置き換わるよ
多分秋葉原の部品屋(店舗)に未来は無い

431:774ワット発電中さん
17/01/26 13:40:19.63 HWv0cgU9.net
>>419
より線の場合は、フェルールというパイプをリード線の先端にかしめてから挿入するのが正式。
URLリンク(www.google.co.jp)

432:774ワット発電中さん
17/01/26 14:22:20.64 UO/sORaH.net
アイテンドか

433:774ワット発電中さん
17/01/26 18:48:07.24 biXb6Xd5.net
インバータ蛍光灯をLEDにするので、直結したいと思ってます。
ACの線をつなぎかえるのに、スコッチロックなどではんだ付けせずにつなごうか、はんだ付けして絶縁テープにしようかを迷っています。
安全性と、工事の簡単さでどちらがおすすめでしょうか?
手持ちの道具は、30Wのはんだごて、共晶はんだと、「電子」工作向けのものしかありません。
その他、こっちのほうがいいよ、という道具があればアドバイスもらえるとうれしいです。

434:774ワット発電中さん
17/01/26 19:05:37.25 +8AnfLc4.net
無資格だったりして

435:774ワット発電中さん
17/01/26 19:06:52.30 In5L5djy.net
早速釣られてどうするw

436:774ワット発電中さん
17/01/26 19:07:09.99 efKEo8my.net
無免許の人か

437:774ワット発電中さん
17/01/26 19:09:14.52 9e68LazC.net
人んちじゃなくて自宅だよね?
ならば免許なんてものはどうでもいいが
直結ってなんだ?

438:774ワット発電中さん
17/01/26 19:17:03.01 SHg/TCTa.net
電気工事店行って、コンセントつけてもらえ。

439:774ワット発電中さん
17/01/26 19:43:12.35 CJUN7w8F.net
自宅だろうがどこだろうが、外部から電気の供給を受けるために電気的に接続されていて、
かつ500kW未満の電気工作物ならできない。(若干の例外あり)

440:774ワット発電中さん
17/01/26 19:56:07.16 gygxzoMJ.net
>>426
このような圧着端子を使います。
もちろん正規の圧着工具を使って作業しましょう。
URLリンク(www.monotaro.com)

441:774ワット発電中さん
17/01/26 20:05:50.89 In5L5djy.net
おいおい
基本はリングスリーブだろ

442:774ワット発電中さん
17/01/26 20:08:57.40 boa7ZCwz.net
URLリンク(daily.2ch.net) newsplus/1485428745/l50
三月兎が近日中に閉店 アキバらしい怪しさが漂う人気ショップ

443:774ワット発電中さん
17/01/26 20:22:38.84 yWBR6vfE.net
三月兎なんかよりも、ヒロセテクニカルの方がこの板じゃ重要だろ!
もう既にT18のコテ先はC5しかなかったり
随分と捌けてるみたいだけど…
IDEALとかRUBBISのピンセット、給料日まで残るかな…

444:774ワット発電中さん
17/01/26 22:06:31.20 9e68LazC.net
>>432
官僚の犬 w

445:774ワット発電中さん
17/01/26 22:15:27.35 biXb6Xd5.net
みなさん、ありがとうございます。
圧着工具さえ買えば、リングスリーブが簡単そうなのでそれでやることにします。

446:774ワット発電中さん
17/01/26 22:19:30.58 yxWDqCpo.net
三月兎2号店の開店当初は千石、秋月、マルツ、鈴商を意識して
工具やら電子パーツやら書籍やらが妙に充実してた記憶がある
・・・気づいたら綺麗さっぱり無くなってUSBケーブルだらけになってたけどw

447:774ワット発電中さん
17/01/26 22:34:57.70 6rgdMCPH.net
無資格工事が原因の火災が発生しないことを願う
燃えても誰が工事した箇所かは追求されないだろうけど

448:774ワット発電中さん
17/01/26 23:26:20.73 +8AnfLc4.net
>>428
ごめんなさい。
おさわり禁止の人とは知りませんでした。

449:774ワット発電中さん
17/01/26 23:49:44.29 IuG6L94U.net
>>438
おっぱいじゃなくてリングスリーブ使うなら絶縁をしっかりやってね。
そのまま放置はもちろん、ビニテぐるぐるもダメだから。

450:774ワット発電中さん
17/01/27 05:29:23.28 79MqwDqX.net
>>438
圧着工具と言っても専用純正品でないと巧くいくとはかがらないよ
専用純正品は非常に高価

451:774ワット発電中さん
17/01/27 06:42:35.81 KeWxYgXM.net
>>419
この手の端子は、国内のメーカーだとオムロンが扱っているのだけど…
URLリンク(www.omron.co.jp)
・圧着端子なしでも接続が可能。
・電線の先端を予備はんだしないでください。正しい接続ができなくなります。
となっています。

452:774ワット発電中さん
17/01/27 08:21:37.85 j/NDYuYU.net
>>434
てめぇが電気火災起こしたら近隣が困るんだよハゲ!

453:774ワット発電中さん
17/01/27 13:21:43.37 IQwg2iIw.net
>>438
特別な工具なんかなくてもペンチで強くはさむかハンマーで叩いてつぶしときゃ充分

454:774ワット発電中さん
17/01/27 13:25:04.90 oBmpaYQJ.net
と、電工(無免)が申しております。

455:774ワット発電中さん
17/01/27 13:53:49.71 ZoxOLU6V.net
>>442
> >>438
> おっぱいじゃなくてリングスリーブ使うなら絶縁をしっかりやってね。
> そのまま放置はもちろん、ビニテぐるぐるもダメだから。
そう言ってるけど、実際に天井に上がると
ビニテぐるぐるに遭遇したりするんだな、これが

456:774ワット発電中さん
17/01/27 13:55:31.16 ZoxOLU6V.net
ちょっと値が張るけどワンタッチってものもある
被膜を剥いで差し入れたらオシマイという代物だ

457:774ワット発電中さん
17/01/27 13:57:40.77 /Ih8y8PD.net
差込コネクタ楽だよね…

458:774ワット発電中さん
17/01/27 14:02:35.70 ZoxOLU6V.net
電工で飯を食ってる人には悪いが
個人宅がターゲットならば、失敗することが難しいくらい超簡単になってる

459:774ワット発電中さん
17/01/27 14:05:16.07 ZoxOLU6V.net
「ワゴ」で検索な
素人なら、これが最も安全
なにせプロも多用するくらいだから(笑)

460:774ワット発電中さん
17/01/27 14:25:31.56 fSKbuoMc.net
ワゴムとは思いつかなかった

461:774ワット発電中さん
17/01/27 15:22:49.41 1RRIyrCG.net
>>429
免許は要らんだろw

462:774ワット発電中さん
17/01/27 16:39:47.87 XTFOdjfn.net
正直な所「自宅で自己責任」なら何しようと勝手だろう。
だがそれで金取って業としたり、被害が及んだ場合は知らないよって話。
ぶっちゃけ火事になったり感電死しても、無免許での工事と判れば保険下りないかもねw

463:774ワット発電中さん
17/01/27 17:14:08.83 ZoxOLU6V.net
なんか必死な電工が
うっかりストーブにガソリン入れて家を燃やしても
意図的(放火)でない限り火災保険が下りる国なんだよ
朝鮮と一緒にしないでくれ

464:774ワット発電中さん
17/01/27 17:17:45.32 YCYKQyYX.net
WAGOは火事起こしたから官な仕事じゃ使わなくなったよ
10年位前だったかな

465:774ワット発電中さん
17/01/27 17:45:38.19 ZoxOLU6V.net
個人宅って書いてるんだが

466:774ワット発電中さん
17/01/27 18:04:56.25 kgcH9M9R.net
車両運転や危険物取扱と同様、免許所持法令遵守はしかるべきだが
短期ビザで持ち込んだ無線設備は技適不要って総務省が言い出すと…許認可ってなんだろうって思う

467:774ワット発電中さん
17/01/27 18:15:47.93 GSIWhx3v.net
>>459
元々、他局に迷惑かける大出力局とか、
勝手に周波数使いだすアホ達を取り締まる事が目的だからねぇ
国内も国際規約を踏襲してる無線装置で、国際規約やらで認可されてる奴をワザワザ取り締まる理由は薄いんだよ
総務省の取り分、つまりはみかじめ料が減るだけでw

468:774ワット発電中さん
17/01/27 18:41:23.33 j/NDYuYU.net
>>458
はいはいすげえすげえ
しね

469:774ワット発電中さん
17/01/27 18:50:02.42 Ejty2pox.net
圧着を見ると半田を流し入れたくなる。

470:774ワット発電中さん
17/01/27 18:53:37.11 lFJx5yQJ.net
>>462
圧接に問題があって発熱したらハンダが溶けて抜けるとかなんたら

471:774ワット発電中さん
17/01/27 19:21:49.90 AZmvu2za.net
圧着は半田を流すと信頼性が下がる

472:774ワット発電中さん
17/01/27 21:00:13.76 cYKmvCph.net
>>464
俺は抜け防止にいつも圧着部分に半田流し込んでるけどな。

473:774ワット発電中さん
17/01/27 21:29:25.29 sCiNTQnB.net
ハンダが原因じゃなくて加工硬化したアルミが加熱で焼き鈍しされるのがだめなんじゃね?

474:774ワット発電中さん
17/01/27 21:35:28.93 KeWxYgXM.net
緩むのではなくて、撚線のハンダ付けはプチプチ切れやすくなるのが問題。
プロのお仕事では圧着端子のハンダ付けは厳禁。

475:774ワット発電中さん
17/01/27 21:52:14.27 kjNQfPrS.net
>>465
圧着端子のはんだ付け(着半)はワイヤが硬くなって震度なんかでポッキッって
折れることがあるから絶対にやってはいけない
適切な力できちんと圧着出来ていれば抜ける事はないので抜け防止とかそもそも
必要がない。よく抜けるのならそれはそもそもちゃんと圧着出来ていない

476:774ワット発電中さん
17/01/27 22:21:51.79 9goyA4gD.net
ペンチで強くつぶすとかハンマーで叩くとか言ってる奴がいるが、
確かに上手くやれば圧着工具と同じ、またはそれ以上に信頼性の高い接続ができるかも知れないが、
ペンチとかハンマーで潰した物の強度試験とか経年変化とかもちろんそういうのを
やってますって話だよね?

477:774ワット発電中さん
17/01/27 22:24:01.91 Fjdp+ktC.net
あばれ圧着

478:774ワット発電中さん
17/01/27 22:35:40.60 1tZ1BrTo.net
>>466
アルミ?

479:774ワット発電中さん
17/01/27 23:01:19.08 Xuju25KR.net
圧着厨の信念には敬服するが意図が不明

480:774ワット発電中さん
17/01/28 08:23:21.96 yhdYhLXs.net
>>472
信頼性の話

481:774ワット発電中さん
17/01/28 09:16:25.21 v0b7GCVo.net
自分が作ったのではない機器の修理を相談されてチェックしてみたら、
圧着端子がハンダ付けされているものが意外にある。
>>467で厳禁って書いたけれど、プロでもやっている人がいる。
認識不足としか言いようがない。
お仕事ならやっちゃいけないよ。

482:774ワット発電中さん
17/01/28 09:23:17.98 Y0wlM0YG.net
最近ニクロム線で暖をとれるようなもの作ってるんだけど
ハンダづけしたくてもできないから圧着で銅線と接続してる

483:774ワット発電中さん
17/01/28 09:30:08.85 v0b7GCVo.net
>>471
アルミ送電線にアルミ製圧着端子を使うという話は聞いたことがあるけれど、俺は使ったことがない。
>>466
普通の小さいのはたいてい銅合金です。

484:774ワット発電中さん
17/01/28 10:00:23.06 1tuHcZUS.net
>>458
それだけ信頼性が無いよって話なのに読解力無いなこいつ

485:774ワット発電中さん
17/01/28 10:02:07.05 X6jccN6h.net
圧着端子の話が続いているが、メーカー指定の圧着工具及び線材を使うのか、
圧着工具なら何でも良いかが書かれていない時点で役に立たない話
圧接力に規定も無く線材の指定も無く使う圧着の信頼性を云々(でんでん)言われても

486:774ワット発電中さん
17/01/28 10:04:50.68 fvvS+T38.net
ぱっと見はアルミに見えるが、あれ銅にメッキなんだよな
掌の上で踊らせてみると、アルミの重さではないことに気付きやすいだろう

487:774ワット発電中さん
17/01/28 10:10:16.93 RsHEWmXN.net
アルミ送電線で画像をクグルと
銅線の周りにアルミ線が取り巻いているのが見つかる。

488:774ワット発電中さん
17/01/28 10:14:00.48 v0b7GCVo.net
>>479
そうそう。小さい割に重さを感じるね。
>>466も色で勘違いしていたのかな。
でもそれがアルミの色だと思っていたのだとしたら、
ハンダ付けする、って段階で疑問に思わなかったのかな。

489:774ワット発電中さん
17/01/28 10:16:48.76 v0b7GCVo.net
>>480
>銅線の周りにアルミ線が取り巻いているのが見つかる。
えー。鋼線だよね?
強度は鋼、電気はアルミ。

490:774ワット発電中さん
17/01/28 10:18:31.40 dbD1c9xA.net
こんなとこ見てるやつでメーカー工具なんて高級品買ってるやつはいないだろう
あれはハーネス屋でも無いと高くて揃えきれんよ

491:774ワット発電中さん
17/01/28 10:25:33.77 v0b7GCVo.net
>>483
>こんなとこ見てるやつ
どんな根拠で限定するんだよ。
いろいろな人が見てると思うよ。土曜の朝。
てか、仕事でよく使うのは仕事場に置いてるよ、俺。
そうでもないもので製品で使う場合は外注。
いやいや待て待て。
純正工具を使うかどうか、って話じゃなくて、お仕事ならハンダはダメだよってことだし。

492:774ワット発電中さん
17/01/28 10:30:18.72 RUz2bMwK.net
仕事かどうか関係なく、圧着に半田を注ぐなんてダメだろ

493:774ワット発電中さん
17/01/28 10:35:17.40 v0b7GCVo.net
>>485
いやー。趣味とかプロでも実験でわかってやってるのだったら良いんじゃないの? 場所次第ってこともあるけど。
実験でもダメ―! なんて信頼性原理主義みたいなことを言い出したら、ブレッドボードで実験なんてできないよ…。

494:774ワット発電中さん
17/01/28 10:40:56.30 VibIHP6o.net
車載機器の電源接続で、撚り線だと振動ですぐ緩むんで、それに気付いてからはハンダを流してテープ巻きしてた。
少なくとも代替の効かない選挙期間中はトラブルになっては困るのだ。∵修理完了まで宣伝カーが止まってしまう。
配線も長時間では振動で折れることがある面倒な用途、撚り線でも振動で緩まない手はあるの?

495:774ワット発電中さん
17/01/28 10:42:37.41 JlVKeX0A.net
撚線は半田流すよ。

496:774ワット発電中さん
17/01/28 11:16:31.58 t24WtW54.net
>>482
ごめん
変だと思った。
文字が潰れてて鋼と銅を
見間違えた。

497:774ワット発電中さん
17/01/28 11:25:07.58 v0b7GCVo.net
>>487-488
ハンダを流してはいけない、というのは圧着の話。圧着だと緩まないわけだし。
車載でも工場でも振動で切れにくくするためにも、ハンダじゃなくて圧着するよ。

498:487
17/01/28 11:29:41.31 VibIHP6o.net
>>490
撚り線を圧着で止めると良く緩むんで、圧着後にハンダを流して押さえ、テープを巻いてるって話。

499:774ワット発電中さん
17/01/28 11:39:58.63 RUz2bMwK.net
一般的な感覚から大きくずれたヤツが多いな
>>462 とか特に
圧着が緩むとか
だから半田を流すとか
色々とおかしい

500:774ワット発電中さん
17/01/28 11:51:25.52 VibIHP6o.net
>>492
現実に、振動で圧着が緩んだんで、あわててハンダを流して止めた措置は妥当だったと思ってる。
どうやれば撚り線でも緩まないで済むかが分からなければ、現場担当としてはハンダを流すよ。

501:774ワット発電中さん
17/01/28 12:07:04.51 RUz2bMwK.net
ポッキリいかないといいね

502:774ワット発電中さん
17/01/28 12:07:58.62 v0b7GCVo.net
>>493
えー。現場担当って、プロ?
学生さんのイベントの現場担当みたいなものだよね…
>どうやれば撚り線でも緩まないで済むかが分からなければ
そんなに難しい話じゃないです。
電線に対して適切な圧着端子を選んで、ちゃんとした工具で圧着すれば緩まないよ。
ハンダを流した撚線が切れない程度の振動しかかからないところで緩む圧着って
どんな線と端子と工具の組み合わせなんです?

503:774ワット発電中さん
17/01/28 12:13:21.18 RUz2bMwK.net
色々とおかしいから作り話だと思う

504:774ワット発電中さん
17/01/28 12:14:23.16 v0b7GCVo.net
実際のところ、
・壊れた。あろうことか圧着が緩んでいる。
・今どうしても動かさないといけない。
・耐久性なんて問わない。今動かさないといけない。
・今、この場で適切な端子、工具は使えない。使えるのはハンダごて。
なんて状況に居合わせていれば、俺だってハンダを流しますし、その場の判断は間違いじゃないですよ。
でも、習慣的にやるのは間違ってると思います。

505:774ワット発電中さん
17/01/28 12:17:02.53 eFaTjhct.net
圧着端子って単芯線が基本だったのか
リレーとか端子台ごっちゃり入った制御盤は撚線ばっかりだったな
一部の高圧かかるとこしか単芯線無かった気がする
でも確かに単芯線は外れないよな太い線ががっちりかしめられるんだし

506:774ワット発電中さん
17/01/28 12:17:51.04 7+rfyEus.net
>>458
URLリンク(blog-imgs-19-origin.fc2.com)
個人宅の場合

507:500
17/01/28 12:20:54.94 8U8CuP2P.net
500

508:774ワット発電中さん
17/01/28 12:32:21.52 v0b7GCVo.net
>圧着端子って単芯線が基本だったのか
なんでそうなるの?
むしろ単線の方が制約が出てくるはずです。

509:774ワット発電中さん
17/01/28 12:35:29.78 eFaTjhct.net
ん?
圧着に撚線使っちゃ駄目よって話じゃないのか

510:774ワット発電中さん
17/01/28 12:46:40.68 bKiSQbcp.net
撚り線の方が電流流れるんでしょ?

511:774ワット発電中さん
17/01/28 12:56:17.80 dWH68PGI.net
#24ぐらいの細い線用の圧着端子は撚り線専用のもがほとんどじゃね?
断面がωの形になるやつ。

512:774ワット発電中さん
17/01/28 13:01:26.50 4a+OXPQr.net
端子依存だね。

513:774ワット発電中さん
17/01/28 13:06:36.10 xlnaZJYC.net
そろそろスレチ

514:774ワット発電中さん
17/01/28 13:14:21.28 TSQNsO4m.net
ホムセンに売ってるキレイなパッケージに入った圧着端子には
ちゃんと用途が「撚り線」とか「単線」とか書いてあるから親切
まぁ固定される場所なら単線が普通だけどな

515:774ワット発電中さん
17/01/28 13:14:52.62 hFG2pQ6O.net
まだやってるのかw相手しちゃダメだってw
圧着が緩むから半田盛るプロの現場って、白熱灯をおがくずまみれで使うような仕事のことだわな
材料や道具の問題じゃなく人の問題
あとどうでもいいけど電力方面のは安くて手堅いエビが好み

516:774ワット発電中さん
17/01/28 13:16:46.74 TSQNsO4m.net
壁の器具(コンセントやスイッチ)の側が単芯前提だから
わざわざ撚り線を使う意味はないかと

517:774ワット発電中さん
17/01/28 13:16:47.44 hFG2pQ6O.net
>>483 日圧PH、EH、EI、航空電子PS、同軸BNC/SMAあたりの純正工具は持ってるよ ホーザンやエンジニアの汎用品でもたいてい問題ないけどそこが原因でハマったらつまらん >>484 ハーネス屋に工具持ってるか確認しないと、汎用の圧着機を使われたりするw



519:774ワット発電中さん
17/01/28 15:06:00.96 hFG2pQ6O.net
EIはタイコだた
…もういいかすまん

520:774ワット発電中さん
17/01/28 15:09:21.84 4a+OXPQr.net
千石だね。

521:774ワット発電中さん
17/01/28 15:25:42.07 PnJfbXZy.net
サザエ「あらータイコさん♪」

522:774ワット発電中さん
17/01/28 15:29:05.41 RqpTP51m.net
選挙期間二週間限定なら圧着端子にハンダ流すのもアリだな
10年間乗り続けるなら指示通りに被覆剥いで純正工具で圧着
これで解決

523:774ワット発電中さん
17/01/28 19:37:13.50 WgElP1ls.net
>>510
圧着工具だけでも何十万だな
ホビーじゃ無いの?

524:774ワット発電中さん
17/01/28 20:02:06.11 hFG2pQ6O.net
>>515
ほぼホビー

525:774ワット発電中さん
17/01/28 20:30:08.83 VYpPnVKk.net
過疎った時の圧着話

526:774ワット発電中さん
17/01/28 20:54:04.89 qqKuubuZ.net
圧接もなー

527:774ワット発電中さん
17/01/28 20:57:11.49 E4ekv/rt.net
ラッピングは?

528:774ワット発電中さん
17/01/28 21:15:08.48 WgElP1ls.net
>>519
接続原理は圧接だろ

529:774ワット発電中さん
17/01/28 21:27:29.23 zLpStaWE.net
俺も可愛い女の子と圧着したいわ

530:774ワット発電中さん
17/01/28 21:30:03.43 Z1AG9/K2.net
はい

531:774ワット発電中さん
17/01/28 22:51:12.95 h3lRtm0D.net
組み立てキットって半田付けとケース探して穴空けとか
糞めんどいんだよな
ケース組み込み完成品売ればもっと売れて儲かるのに商売下手。
組み立てキットと、割高のケース組み込み完成品の2種類とかな。

532:774ワット発電中さん
17/01/28 23:13:29.00 5P4GGC9w.net
お前みたいな少数派のために人件費かけるほどバカじゃないってことだよ

533:774ワット発電中さん
17/01/28 23:20:11.08 yFRtNPD0.net
>>523
ケースとかの機構部品っていうのは電子部品と違ってコストがかかるのよ。
10万単位の発注なら型を起こしてこなれた価格が出るんだけどね。
数百単位のキットだと手作業で穴あけしてるんだよ。
いくらになると思う?

534:774ワット発電中さん
17/01/28 23:25:18.39 B/fiY4Yp.net
数が出るようなものを選んで買えばいいんじゃないかな。
RasPIみたいな。

535:774ワット発電中さん
17/01/28 23:35:05.33 h3lRtm0D.net
>>525
タカチとか大手の既製品ケースでジャストに近いサイズを選んで
穴空け加工だけカスタムオーダーでいい。
または秋月のバイトに穴空け作業させればいい。

536:774ワット発電中さん
17/01/28 23:35:59.64 7+rfyEus.net
日本人ナメんな。中国人か外国人留学生にやらせれば済む事。

537:774ワット発電中さん
17/01/28 23:37:07.86 h3lRtm0D.net
ケース探しと穴空け作業の時間が人生の無駄遣い

538:774ワット発電中さん
17/01/28 23:38:18.99 JhOk3d7J.net
日本人は高い人件費くらう無能だからな

539:774ワット発電中さん
17/01/28 23:39:19.23 dD5/u460.net
そのくせ他人の人件費は安く見積る

540:774ワット発電中さん
17/01/28 23:45:14.92 qqKuubuZ.net
完成品を買えばいいだけの話

541:774ワット発電中さん
17/01/28 23:56:05.67 y9xShBzy.net
どんなケースに入れるかから始まって、レイアウトに穴あけが楽しいのに。

542:774ワット発電中さん
17/01/29 00:26:25.35 eP+GRqOW.net
>>495
さんに同意。

543:774ワット発電中さん
17/01/29 00:29:11.12 eP+GRqOW.net
>>533
さんに同意w

544:774ワット発電中さん
17/01/29 00:30:09.86 RPJPT+he.net
>>497
12Vバッテリー電源で、音声最大出力150W~600Wというと、電圧降下を特に嫌うから15A~50A容量以上の太い電線を使う。
これをカシメても自重による走行振動で、撚り線は次第に緩んでくるのが分かって、
そんなの選挙カーについて歩いてメンテするわけには行かないから、大型鏝でハンダを流し、糸やテープで動かないように止めている。
単線じゃ硬すぎて車内を引き回せない。大電流用では撚り線の素線がかなり太いのだ。

545:774ワット発電中さん
17/01/29 00:30:17.12 9+HsfqFM.net
回路やソフトをこねくり回すだけじゃなくて工作しようぜw

546:774ワット発電中さん
17/01/29 00:39:57.50 L9kNNpWd.net
>>536
少なくとも車両の既存の電気配線、コネクタで半田を使ってる例は見たことも聞いたこともない。

547:774ワット発電中さん
17/01/29 00:43:02.67 6BhQJJil.net
彼は選挙カーの配線に親を殺されたのかな?

548:774ワット発電中さん
17/01/29 01:13:41.50 RPJPT+he.net
>>538
「既存」量産品はね。選挙カーは臨時改造。
量産品じゃないから、汎用のカシメ配線工具を使う。これが特に撚り線じゃダメって話。
宣伝カー1台~せいぜい10台余の作業。高価な専用工具なんて買っていられない。
(しかし、「カシメ・キット」として工具と配線接続部品が一体で売られてる)
電力の屋内配線は今や被覆を剥いて差し込むだけになって簡単化されたけど、新築後15年建った一軒家の配線を点検したら、
その接続箇所の接触不良が4箇所見つかって新品に交換した。点接触方式は思ったより不安定だ。ネジ止め式でも劣化不良は有ったが。
悪くなってたのは、外コンセント(湯沸かし器用)、トイレスイッチ、洗濯機用コンセント、汎用コンセント、で、
湯沸かし器の種火が時々消えるというんで原因を追いかけて、湯沸かし器の故障ではなく、
外コンセント


549:電線差し込み部の黒化(硫化?)接触不良に気付き、家の配線総点検で発見・交換した。東京と近郊は硫化腐食が凄い!



550:774ワット発電中さん
17/01/29 01:48:17.57 L9kNNpWd.net
>>540
話ぶりからそのような改造を生業としているようだけど
>汎用のカシメ配線工具を使う
これはダメだろ。
カーショップなどにある圧着工具(擬)は自己所有の車両に自己責任で

551:774ワット発電中さん
17/01/29 01:52:38.53 L9kNNpWd.net
施工するような用途むけだから。
そんな工具は仕上がりに何の保証もしていないし、
対価を得るのでは無いボランティアとしても、人の為にする作業に用いる道具じゃない。

552:774ワット発電中さん
17/01/29 02:02:08.84 mBSIBESw.net
>>523
>割高のケース組み込み完成品
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのもいい商売だよなw

553:774ワット発電中さん
17/01/29 02:04:32.81 IdedMY1J.net
カシメとか書いてるけど、撚り線の問題じゃなくて
℃素人なのが問題だろw

554:774ワット発電中さん
17/01/29 02:53:11.43 yrDMp7Lt.net
汎用って連呼してるが、規格品の端子と工具はメーカー問わず汎用的に使える
部品の名前を知らないから汎用って言い張るだけかもしれんが
50Aなら5.5sqか8sq、せいぜい22sqの撚り線が太いとか緩むとか、プロ過ぎるだろ

555:774ワット発電中さん
17/01/29 02:53:47.99 yrDMp7Lt.net
撚り線と単芯で圧着端子と工具が違うのを知らない撚り線ゆるみプロは
次に戸建て家屋のコンセントを悪者にするようです

556:774ワット発電中さん
17/01/29 03:27:35.50 RPJPT+he.net
カーショップの圧着端子カシメキットは、圧着工具と、様々な圧着端子が1ケースに収められて売ってるもの。
キットに入ってる端子は、同梱の圧着工具でカシメられると思うのが普通。
そうじゃないってのは実に困ったもんだねぇ。
当方、全くのボランティア応援だが、自動車修理屋の頼んでの車載拡声器セッティングがあまりに無茶苦茶で、
補修点検に回ってきてるわけで、フツーの室内用アンプしか扱ってなかったんで、車載拡声器のような大電流は大いに面食らった。
発端は、候補者カーの4スピーカー計600W出力のうち2本しか音が出てないっ!
pm8以降音出し禁止から、翌朝解禁am8時までの夜間に、フルパワーの発音テストが出来ない条件で直さなきゃ逝けない!
修理屋は日中しか引き受けない!から、代替車両が認められない以上、修理の間宣伝カー運行停止になるというんで、
ボランティアとして不具合を追いかけた結果の一つが撚り線カシメの振動によると思われる緩み。音が断続したりした。圧着部のハンダは有効だったよ。

557:774ワット発電中さん
17/01/29 03:30:31.90 j3RVvQWa.net
>>521
細すぎて抜けちまうぞ

558:774ワット発電中さん
17/01/29 03:52:30.29 Hb5gJGVZ.net
カーショップの工具付きの安いギボシセットって、かなり玩具的なアレだぞ。
付属してくるギボシや平型の端子は、規格外の極薄厚な真鍮板をそれらしく
プレス成型した粗悪品だぞw どんなに頑張ったって緩むに決まってるだろw

559:774ワット発電中さん
17/01/29 04:27:03.52 6BhQJJil.net
選挙カーは危険、みたいな知見が得られた。

560:774ワット発電中さん
17/01/29 05:11:19.63 WZBdD7Y/.net
>>550
喋ってる内容は危険と言うより胡散臭いけどなw

561:774ワット発電中さん
17/01/29 06:16:42.74 0QmBkhvI.net
>>545
クリンプハイツが規定されない工具なんて、「汎用的に使える」とは言わんだろ
締め付け検査規定の有る締め付け箇所を、ノーマルスパナで締め付ける様なもんだ

562:774ワット発電中さん
17/01/29 06:34:25.85


563:NWZCCnzE.net



564:774ワット発電中さん
17/01/29 08:06:04.34 wVLDanpZ.net
ケース加工のカスタムオーダーは図面出すの面倒だし高いし
アルミ弁当箱ケースにドリルで穴開けてリーマで拡げれば十分だな俺は

565:555
17/01/29 08:15:11.88 5GS96o+m.net
555

566:774ワット発電中さん
17/01/29 08:36:12.09 wVLDanpZ.net
呉5-56

567:774ワット発電中さん
17/01/29 08:50:29.68 IdedMY1J.net
>547
>撚り線カシメの振動によると思われる緩み。音が断続したりした。圧着部のハンダは有効だったよ。
馬鹿としか言い様が無い。

568:774ワット発電中さん
17/01/29 08:55:36.99 rb4TWvw2.net
タカチのケース加工を1個から引き受けてくれるような業者欲しいな
1穴加工あたり500円くらいならなんとか払える

569:774ワット発電中さん
17/01/29 09:35:09.86 Kt7wnvHn.net
>>548
女:圧着してるんだけどなー

570:774ワット発電中さん
17/01/29 09:36:57.86 8VpH0wLA.net
オレはケース加工どころか基板配線も面倒なんでブレッドボードに配線したまま使ってるわ
秋月にはそれ用のケースも売ってる
ブレッドボード用PETケース
URLリンク(akizukidenshi.com)
売り文句
>ブレッドボードEIC-801(P-00315)で作ったセットをそのままにしていませんか?

571:774ワット発電中さん
17/01/29 09:41:07.57 Nfidno/b.net
きっとサヨクの選挙カーなんだろう。
国士様が搭乗するカッコイイ街宣車は圧着端子がゆるむなんて失態聞いたことがない。

572:774ワット発電中さん
17/01/29 09:48:58.25 1HXEM7G1.net
>>558
加工用の図面作りが大変。
それが簡単ならベースとなるケースの図面を加工して3Dプリンタでいい。

573:774ワット発電中さん
17/01/29 10:30:38.28 8qfGp/aS.net
>>558
業者ならコの字型に曲がった板金の加工は嫌がるだろう。
元の板金は捨てて穴開け加工してからコの字に曲げた方が楽。

574:774ワット発電中さん
17/01/29 12:30:12.38 VOjnF0Pt.net
>>557
カーショップのカシメ工具に圧着端子のセットって、そりゃまともな圧着はできないだろね。

575:774ワット発電中さん
17/01/29 12:31:14.46 yZ8kj5Hn.net
選挙カーとか、3.5sqとか5.5sqとか8sqとかだろ?
そーいうの圧着具は汎用品しかないだろ
普通に買いに行くとJIS準拠しか売ってないと思う
(むしろパチもんが手に入りにくい)

576:774ワット発電中さん
17/01/29 12:34:37.20 VOjnF0Pt.net
>>558
>タカチのケース加工を1個から引き受けてくれるような業者欲しいな
タカチには問い合わせてみました?
ケース1個だけだと割高になるはずだけど、キレイに正確に仕上げてくるよ。
インクジェットで印刷もできるし。
外部業者にお願いすると、ありあわせの固定ジグのせいか、穴がひずんでいたり
印刷を頼んだら、シルクスクリーンの初期コストが高かったりする。
…秋月、千石に関係ないな。

577:774ワット発電中さん
17/01/29 12:43:37.13 yrDMp7Lt.net
>>548,559
思い当たるからやめてw
>>566
千石マルツあたりはタカチに追加工の取次してるから関係あり
インクジェットはもったいないというかそこまで仕上がりを求めないからシールに印刷して貼ってる

578:774ワット発電中さん
17/01/29 12:46:26.99 HWN1RKBR.net
ってかラジデパの地下とかにも
ケース加工してくれる業者あるよね
業者に頼むと高い、自分でやるのは面倒ってだけの話なの?

579:774ワット発電中さん
17/01/29 12:48:00.59 yrDMp7Lt.net
>>565
エーモンやさらに謎中華のギボシで太いっていうんだから1.6sqや2.0sqの話なのだろう
「フツーの室内用アンプ」も拡声器も配線の手法に大差ないはずだけどなw

580:774ワット発電中さん
17/01/29 12:52:09.95 yrDMp7Lt.net
>>568
元は>>523,529、ケース選びも加工もキット


581:組み立てもめんどい完成品を売れよ



582:774ワット発電中さん
17/01/29 13:04:17.11 VOjnF0Pt.net
なんでケース付きや完成品じゃなくて基板だけのキットが売られているかって話なのかな。
自分で脳内企画開発してみたらわかるのではないかなあ。
純粋に自分が作った基板をケースに入れる、という場合でも、業者さんにお願いすることは有りえると思う。
仕上がりも違うし。一品モノでもお客さんが望めばするよね。

583:774ワット発電中さん
17/01/29 15:00:48.92 XxHsLgEf.net
ケース加工がと言うが、世の中ドリルで簡単に開けられる丸穴だけではないんだよな。
四角だとハンドニプラやバカ穴開けてヤスリで削るしかないし、Dサブとか特殊な穴だと油圧パンチかヤスリ(ry
それが1個とかなら自分でやれるけど、10個とかそのケースを数個作ると思うと萎えるだろうに・・・
そこは自作だとしても綺麗な物作りたければ、業者に穴開け屋って貰った方が良いというのはアリだと思う。

584:774ワット発電中さん
17/01/29 16:08:56.68 SdyzLZpl.net
てか完成品(商品)を買えばいいんじゃないかな?

585:774ワット発電中さん
17/01/29 16:56:44.82 WvvQP1P4.net
オーディオ向けキットは専用ケース売ってなかったっけ?

586:774ワット発電中さん
17/01/29 17:29:13.47 NVYgKxWQ.net
外部に出すんでも、正確な図面起こすのが大変だな。
フロントパネルとか0.1mm以上は無いと困ること有ると思う。
自分でやる時だとそこまでやらないで、ルーバーで削って調整して、シール貼って誤魔化すけど。
aitendoの基盤とケースのセットを使うことが多いな。

587:774ワット発電中さん
17/01/29 18:37:04.23 dmaJFd/v.net
ルーバー?
リューター?

588:774ワット発電中さん
17/01/29 20:45:09.90 NVYgKxWQ.net
リューターだ。なんで間違ったんだろう。

589:774ワット発電中さん
17/01/29 21:03:18.02 ljGPmJ+y.net
掃除をルンバ任せでサボってるから

590:774ワット発電中さん
17/01/29 22:21:43.39 EcrnczcB.net
ラジデパ地下の奥澤だっけ?でNCで丸穴や角穴加工してたなー

591:774ワット発電中さん
17/01/30 00:40:01.44 9saR5o+X.net
>>577
エアコンのルーバーの掃除でもしてたんじゃねぇの

592:774ワット発電中さん
17/01/30 09:00:11.46 eFHtmA0g.net
>>561
右翼街頭宣伝カーによく見られた特徴は、ホーンの下限周波数以下の強音を多く含む軍艦マーチをガンガン掛けまくって、
ホーンドライバーのボイスコイルを飛ばしてしまい、割れ鐘のような暴騒音を流して一般人を威圧してる様。ザマミロのトラブル。
あれは、ホーン下限周波数に合った高域フィルターを噛ましておく必要があるのだが、
奴らは威圧的発注をするために、言われる通りに納入して、トラブルになってマトモに用を為さない。
ホーンスピーカーの低域遮断周波数より低い周波数の大出力を送り込んだらたちまちボイスコイルが飛んでしまう。
日教組の全国的な取り組みに押しかける右翼に動員されてくるのは、関東近郊じゃ暴力団支配下の暴走族関係者・シンパが多い。
頭数さえ揃えればと、「先輩-後輩関係」で強制的に連れてきて、一食がカップ麺一つの貧乏動員だった!と大変な待遇不満が伝わってきている。
ちゃんと情勢を掴めてる右翼は、御用化した日教組に見切りを付けて全教集会に押しかけてるんだが、
未だに日教組ターゲットの右翼の方が圧倒的に多い。アホ暴力団が警察の取り締まり回避に政治団体を名乗ってる場合が多いからそうなる。
あるとき都教組(全教系)のデモに右翼が街宣車で押しかけて大出力で罵倒して妨害してたんだが、
突っ張ってた学校時代に面倒を見てくれていた担任教師をデモの隊列に発見した街宣車弁士が、
「先生~~!俺だよ~~っ!今、ここで頑張ってるよ~~っ!」って満面の笑みで呼び掛けたというんで、
都教組隊列は爆笑に次ぐ爆笑!組合役員である先生は「おまえ!生徒に何を教えたんだ!」と仲間から散々にからかわれたのだった。
※車載拡声器が4年ごとの統一地方選2回で音が割れてお釈迦になるってんで回路を検討したら、100W出力アンプで、音声電流の流れる
平滑用電解コンデンサーを流せる交流分規格が1.8Arms程度なのに対して、実動作では10A近く流れて実働2週間余で急激劣化していることが分かり、
車載拡声器メーカーとしての設計ミスが分かって、高リップル型コンデンサーを複数並列させて使うように改造した。(近年の製品は大丈夫)。
12Vバッテリー電源と、家庭用アンプの48V~100Vdc電源じゃ、大電流への配慮が丸きり違うのは、セットを開けて中を覗くと良く分かる。
低圧100V配線なら、発熱さえ保てば10V電圧降下は許容だが、バッテリーの12Vを電源とする車載拡声器じゃ許容電圧降下は1V以下!
しかも電流は5倍~10倍なので、5~10倍、最悪50倍100倍の断面積を想定するから低圧屋内配線での「常識」が通用しなくなる世界で、
車載拡声器にはいい加減な工具ではカシメ切れない極太電線が使われるのだ。>>569
※DYIカーショップの工具セットのY端子やギボシ端子はペラペラで、流石に使用を避けたが、「絶縁カバー付きの2線の接続」には標準品らしく見えて使った。
配線途中など目に見えない場所での接触接続厳禁は絶対的遵守事項で、守らないと1年も経てば原因不明の接触不良に見舞われる。
アンプ出力とスピーカーの間の配線に中間接続点は作らない様にしている。電源配線でも同じ方針。(両方ともトラブルを経験)
それら面倒なメンテナンスを支持者や、専門外の車検業者が引き受けてるってのは左側だけだろう。だから「℃素人」工作で強行することになる。
自民・公明など金余り組は多くが選挙カーは有償レンタルの新品同然で、中には申し合わせて宣伝カーを出さない田舎選挙もあって、
左側のような廃車寸前のポンコツ車にキャリーを載せて車載拡声器は自前整備なんて先ず無い。そこが違う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch