3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その29at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その29 - 暇つぶし2ch701:774ワット発電中さん
17/01/16 21:58:03.03 NfcFhCC9.net
とりあえず像を寝かせたらやっと完走できました!
でもやはりZ軸積層で表現してるから荒い
上で教えてもらったMeshmixerというのを使って立像でまた後日チャレンジしたいです
URLリンク(i.imgur.com)

702:774ワット発電中さん
17/01/16 22:14:24.75 IX7WplUM.net
>>691
船を印刷したのはデルタじゃないよ。FB。

703:774ワット発電中さん
17/01/16 22:15:13.31 E8n9u35w.net
ちょっと凝ったものプリントしようと思うと20mm/sくらいが限界…

704:774ワット発電中さん
17/01/16 22:18:50.55 NfcFhCC9.net
サポートを除去しました。はじめてでしたが本体が折れそうで怖いですねw
URLリンク(i.imgur.com)

705:774ワット発電中さん
17/01/16 22:26:28.16 HJY+kGIS.net
デルタポテンシャル持ってるなー

706:774ワット発電中さん
17/01/16 22:26:33.54 ApPrqppb.net
>>695
割ときれいにできてると思うよ
サポート除去した後の背面が気になる
curaはあんまりサポート生成とか賢くないからね

707:774ワット発電中さん
17/01/16 22:30:12.53 IX7WplUM.net
>>695
横のヌコのつぼみの先がちゃんと出てないのが気になる。

708:774ワット発電中さん
17/01/16 22:30:34.39 sOt4imGm.net
サポートの跡が残るから像は立てるのがベターなんだよね
下面だと目立ちにくいし

709:774ワット発電中さん
17/01/16 22:32:56.42 NfcFhCC9.net
>>698
あれハロウィンバージョンのカボチャなんですw

710:774ワット発電中さん
17/01/16 22:42:51.28 NfcFhCC9.net
>>697
ありがとう!
裏は言われる通り傷が多いですね
自分はまだCuraしか知らないのですが、どのソフトがお勧めですか?
URLリンク(i.imgur.com)

711:774ワット発電中さん
17/01/16 22:45:19.58 Pj6abGES.net
>>693
繰り返し精度が悪そうな出力だからデルタかと思った

712:774ワット発電中さん
17/01/16 22:53:49.90 NJH0MrWF.net
>>702
勘違いかよ。
謝れよ、言い訳より先に。

713:774ワット発電中さん
17/01/16 22:57:49.32 VqPdI+uv.net
>>686
ガタツキ無いからフェラメントじゃね?
十分きれいだと思うけど

714:774ワット発電中さん
17/01/16 23:00:10.40 88G41vK5.net
>>703
そのアホはもう相手しちゃだめだよ。
デルタ煽るだけで中身のある事何も言えないんだから。

715:774ワット発電中さん
17/01/16 23:04:22.95 Pj6abGES.net
>>703
ばっかじゃねw

716:774ワット発電中さん
17/01/16 23:08:43.95 NfcFhCC9.net
>>686
WoodFilament味わいがあっていいですね!
自分もちょっと買っちゃおう思いました
ラインはすごく出てるしデルタはロッドのガタ無くせばすごくいいなぁと思います。

717:774ワット発電中さん
17/01/16 23:22:25.72 RFz0rrXX.net
アホのID:Pj6abGESは何の機種使ってんの?
的外れな能書きばっか垂れてないでたいそう綺麗な自分の出力をID付きでアップしてね。

718:774ワット発電中さん
17/01/16 23:23:47.66 IX7WplUM.net
さっきの船(青いほう)ボロボロだったけど、別のフィラメントに変えたら綺麗に印刷できてる。
デルタでは綺麗に使えてたフィラメントなんだけどなあ。FB向けに再調整しないとダメか。

719:774ワット発電中さん
17/01/16 23:47:38.37 7r62RkGZ.net
>>701
CraftWareオススメ。無料の割にサポートの細かい制御とかできる

720:774ワット発電中さん
17/01/16 23:49:10.25 7r62RkGZ.net
>>709
飛熊はなんか温度高めにしないときれいに出ないかも。
積層割れに悩んでいたんだが温度を高めにしたら改善した。

721:774ワット発電中さん
17/01/16 23:52:30.29 IX7WplUM.net
>>711
なるほど。今日はもう時間ないので明日にでも試してみます。

722:774ワット発電中さん
17/01/17 00:25:47.21 RmXG8GWB.net
>>709
エクストルーダの違いからフィラメントの送り量
温度センサーの違いから温度設定
ノズルの穴も表記とは微妙に違う可能性あるからキャリブレーションは必須

723:774ワット発電中さん
17/01/17 00:30:05.77 6PQn7Kw0.net
>>701
これどこのプリンターですか?

724:774ワット発電中さん
17/01/17 02:02:48.10 p/tmxLLw.net
>>714
AnyCubicの俺くんだと思うw

725:774ワット発電中さん
17/01/17 02:56:25.59 MWlz3szq.net
raise3dの日本代理店だけ30万近く値上げしてるけどなんかあったのかな?
流石に3300ドル→70万円は初めて見た

726:774ワット発電中さん
17/01/17 03:17:29.44 jKX/Mwkj.net
デルタでサポート倒れるのは、X、Y、Zタワー付近でエンドストップオフセット調整してないとなったな。
あとはZリフト入れるかだな。

727:686
17/01/17 04:13:24.68 WcE78lqd.net
>>704
>>707
表面のザラつきは木の風合いっぽくて割りと良いかも
ただ、ウッドフィラメントは糸引きが強くて、細かなディテールの部分が綺麗にできないですね…
あと、普通のPLAと比べると脆いです

728:774ワット発電中さん
17/01/17 05:32:23.53 FE/j05+X.net
>>708
UPRINT使ってる。綺麗に出るよ。
材料が6万@リールもするからお前には無理だろうけどな。

729:774ワット発電中さん
17/01/17 07:28:40.91 Z8Yg+tPF.net
まあ言うだけならタダだよねw

730:774ワット発電中さん
17/01/17 08:16:18.91 1i1hE2Ay.net
>>719
お写真まだですかぁ?

731:774ワット発電中さん
17/01/17 08:22:05.20 xWFvXwAP.net
>>706
自己紹介乙。
知識も技術も向上心も反省もない、出力失敗したフィラメントと同じくらい何の役にも立たないクズ人間。

732:602
17/01/17 09:49:07.87 8dci43Xk.net
>>607,609,610,611,621,623
アドバイスありがとう。
>>568さんもamazon使ってるようだしギフトにしました。

amazon発送のフィラメントがまだ届かないんで、arduinoで
ステッパー回して遊んでるんだけど、移動速度を600以上に
設定すると脱調する。
皆さんとこはどれくらいですかね?

733:774ワット発電中さん
17/01/17 10:17:38.36 iqLCmi4p.net
>>723
負荷かけずにまわしてるなら全くいみないお
まわすだけの限界ならコントローラの出力周波数とモーターのfsできまるお

734:723
17/01/17 10:41:47.52 8dci43Xk.net
ありがと>>724
無負荷で回してました。:D)nz
出力周波数とモーターのfs勉強します。

735:774ワット発電中さん
17/01/17 10:46:40.60 u3iOzOYm.net
>>719
ぜひ写真!
自宅に60kg超のプリンタ置いてるの見てみたい。造形よりも気になる!

736:774ワット発電中さん
17/01/17 11:47:16.26 iqLCmi4p.net
>>725
コントローラ別のsteprate
URLリンク(reprap.org)

fs(最大自起動周波数)とは
URLリンク(www.orientalmotor.co.jp)

ちなみにUltimakerタイプの機種での最大印刷速度は
印刷対象を選べば450mm/sぐらいだお
(インフィル/トラベルなしの一筆書きできる壷とかに限る)

ワイは安定性を重視して100mm/s以上はトラベルでも使わないお

737:774ワット発電中さん
17/01/17 14:08:10.07 Xpz/xrZi.net
戦闘機から放出される3Dプリント小型マイクロドローン群 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

738:774ワット発電中さん
17/01/17 19:37:51.72 ABVQAyTg.net
>>667
デルタがどうとかFDMがどうとかいうよりも、
「お前キモイいから絡むなアホウ」って言われてるみたいだよ。

739:774ワット発電中さん
17/01/17 20:04:18.15 JYl+Socf.net
Robo3D持ちの俺です。
また怪しげなプリンターを買ってしまいました(笑)
2台目です。前スレのデカい謎のcorexy覚えてる?
トライナスは興味あったけど、プリントサイズがね。

740:774ワット発電中さん
17/01/17 20:28:52.42 Pe4ghYKM.net
FlyingBearでフレキシブルフィラメントの印刷に成功された方っています?
これ URLリンク(www.thingiverse.com) は作って組み込んであるんだけど、
どうやってもフィードしてくれない……。ギアが空回りしちゃう。

741:774ワット発電中さん
17/01/17 20:37:19.52 BSTLn1MW.net
>>730
まじすか
ボールナット、リニアガイド付きのアレですね?
届いたら是非レポを。

742:774ワット発電中さん
17/01/17 20:48:33.76 MMze0taA.net
>>731
空回りってモーターが脱調じゃなくて空回りですか?

743:774ワット発電中さん
17/01/17 21:39:24.51 Pe4ghYKM.net
>>733
電流不足による脱調ではなくて、ギアがフィラメントをちゃんと掴めてない感じです。
フィラメントが柔らかすぎるんですかね?フレキシブルは手元に2種類あるのですが
どっちもダメです。

744:774ワット発電中さん
17/01/17 21:40:27.20 Nzvp3VHW.net
>>731
それって、作った物がガイドローラの動きを邪魔してフィラメントを押し切れないんだろうね。
適切に圧力が加わるように、削って整形する必要があるんだろう。

745:774ワット発電中さん
17/01/17 21:55:22.44 Pe4ghYKM.net
>>735
ええと。
731で質問してからスロートを交換してさっき終了したんですが、スルスル吐出するように
なりました(汗。どうやら、FBオリジナルのスロートが渋チンだったみたいです。
とりあえず印刷できるようにはなったので良かったのですが(いまテスト印刷中なので
終わるまで仕上がりはわかりませんが)、なんだかなあって感じです。

746:774ワット発電中さん
17/01/17 22:09:59.02 TsIzkIIq.net
>>730
coreXYは大型化に向いていないのでは?
中華ベルトだと伸びまくりそう。

747:774ワット発電中さん
17/01/17 22:45:07.86 MMze0taA.net
>>736
スロートってバレルの中のptfeチューブのことですかね
自分もptfeチューブ交換してからフィラメントの抜き差しがかんたんになり
731のパーツが不要になりました。
バレルから抜くのがすごく大変でした。最初から入っているのきつ過ぎです

748:774ワット発電中さん
17/01/17 23:04:34.44 jy08JrNC.net
>>717
レスありがとう!
なんだかまーた知らない単語で頭が痛くなりますが
重要そうなのでググって勉強してみます!
デルタって調整とかいじりだすとあっという間に4時間とか過ぎちゃうから気力が必要っすw

749:774ワット発電中さん
17/01/17 23:07:22.85 jy08JrNC.net
>>714
中華のANYCUBICっていうキットデルタです
2万円するかしないかでやっすいですよ!
自分のはロッドをマグネットに改造しました
マグネットいいですよーw

750:774ワット発電中さん
17/01/17 23:17:38.94 Pe4ghYKM.net
>>738
チューブだけじゃなくて、それが入っているネジの切ってある金属の筒ごとです。
バレルって、E3Dとかで使われている樽状のヒートシンクのことだと思ってましたが
違いましたかね?
それはさておき、ガイド挿入+スロート交換でフレキシブルフィラメントはすんなり
ノズルまで行ってくれるようになったんですが、こんどはPLAが入れにくくなった……。
何かうまい方法ないかなあ。

751:725
17/01/17 23:37:44.78 8dci43Xk.net
>>727
おお。
わざわざありがとう。
最終的にはステッパーでアーム作りたいんで
勉強しないとダメですね。先は長い。

752:774ワット発電中さん
17/01/17 23:55:04.15 Bu/KeuT6.net
>>741
>チューブだけじゃなくて、それが入っているネジの切ってある金属の筒ごとです。
それがバレルだと思う

753:774ワット発電中さん
17/01/18 00:01:10.11 tMFca3Gp.net
>>743
Aliで見るとバレルとスロートと両方の表記が混在してますね。
まあ、どうでもいいです。バレル=ヒートシンク、は勘違いってことで。

754:774ワット発電中さん
17/01/18 00:22:11.24 sSIl9y7M.net
>>741
例の印刷したガイドを使うとバレルの位置が下に下がりますから逆にハマりにくくなります。自分はそれもあってガイドを利用するのをやめたんですよね。
バレルの位置を決めるときにフィラメントをギアに挟んだ状態にしてからバレルの位置を決めると丁度いい位置になります。
フィラメントを挟まないでバレルの位置を決めると2ミリくらい下になってしまうので。

この対応をしてからエクストルーダーの分解をしなくなりました。

755:774ワット発電中さん
17/01/18 00:39:46.89 tMFca3Gp.net
>>745
あー、わかりました。
でもそれをやるためにはエクストルーダをまた全部分解しないといけないですね。
フィラメントなしでもバレルの位置をギアとプーリーにギリギリに近づければ
いいような気がしますが、バレルだけ回すわけにはいかないので……。
今日はもう時間がないので明日以降に試してみます。

756:774ワット発電中さん
17/01/18 00:57:37.62 sSIl9y7M.net
>>746
フィラメントを挟むことで若干プーリーが上に上がるんですよね。
それで挟む前より近づくことになります

757:774ワット発電中さん
17/01/18 01:27:14.88 gICqAReg.net
>>737
マジか。ググるとフレームの大きな自作機みたいなの多いけどな。
まあPrusaタイプで培ったワザもあるし楽しみにしとくは。

ところでRoboにTMC2100入れたよ。
最初は盛大に脱調したんで焦ったけど、
0.96Vくらいで多分落ち着いた。スゲー静かになった。
ありがたい。みんなありがとう。

758:774ワット発電中さん
17/01/18 01:55:54.78 vvRGghbi.net
>>748
ベルトがすごく長くなる機構なので、大型にすると伸びもその分増えてしまうはず。
中華のベルトの伸びは私もPRUSAで経験したので、ゲイツとかのベルトにするとずいぶん違うのではないかと思いました。
推測ばかりで申し訳ない。

759:774ワット発電中さん
17/01/18 04:50:05.60 jHhvZEnd.net
uPrintの人、デルタ使いを黙らせるきれいな造形物まだぁ?

760:774ワット発電中さん
17/01/18 08:20:26.59 vvRGghbi.net
デルタだからって頭ごなしにけなすのもどうかと思うけど、
未だに黙らせるとか言ってる>>750もめんどくさいな。

それぞれの機構に特徴があって、得手不得手があって、
それを隠蔽する工夫があればそれなりに綺麗にプリントできるでええやん。
それにuprintはそんなに綺麗にプリントできないよ。
ソフトで解像度縛られてる。

761:774ワット発電中さん
17/01/18 09:08:48.21 kJtt32bb.net
E3Dから銅 + ニッケルメッキのヒートブロックが届いたが、
分かってはいたがアルミに比べると格段に重いな
デルタでの高速プリントには向いていないか
ちなみに新型ヒートブロック専用サーミスターに使われているコネクターはMolexの43640と43645

それとヒートブロック用のシリコンカバーだが、旧型のヒートブロックとは完全な互換性は無い
サーミスターの穴の位置が変わった
一応強引に取付けることは可能だし、干渉する部分だけ切除する手法もあるだろう

762:774ワット発電中さん
17/01/18 09:08:55.48 g1e6kkiD.net
uPrintの人はフィラメントの金額をドヤってたけど、それより高額な保守費用が頭から抜けていて今頃は金の無心で忙しいんでしょう。

763:774ワット発電中さん
17/01/18 09:10:50.15 kJtt32bb.net
先のレスとは全く無関係だが
ステッピング・モーター活用に欠かせない逆起電力測定法 日経BizTarget
URLリンク(biztarget.nikkeibp.co.jp)

764:774ワット発電中さん
17/01/18 10:43:17.43 n3O6akkE.net
ヒートブロックのカバーはaliで買ったガラス繊維っぽい奴が意外と良かった。温まるの早いし、温度変動も少なくなったのでチューニングとしては効果的かも。
耐熱シリコンを盛り付けるだけでも違うと思う。

765:774ワット発電中さん
17/01/18 10:53:51.26 3782OSgK.net
>>755
aliで買ったガラス繊維っぽい奴 kwsk

766:774ワット発電中さん
17/01/18 11:05:18.54 hKhCzhrb.net
>>755
へー、断熱は造形品質の改善効果あるのね。

断熱することでヒートブレイク部分がより高温化して本来固形であるべき部分でも
軟化するために造形品質に悪影響を与えるという考察もあったから見送ってた。

767:774ワット発電中さん
17/01/18 11:28:48.99 /6LzhYwW.net
業務機と民生機の構造的違いって何?

エンクロージャー内温度制御や精密なトルクコントロールやエンコーダーが付いてる?

768:774ワット発電中さん
17/01/18 12:03:30.02 6RtvG5+8.net
もう最後にしようと思いつつ、次を探してしまうよね。
URLリンク(www.aliexpress.com)
これどう?

769:774ワット発電中さん
17/01/18 12:14:50.45 hKhCzhrb.net
私は一夫多妻制は正直羨ましいと思うよ。
でも、最初に選んだ妻に心を通わせて時には(金銭的にも)尽くしてお互いに成長することも大切だと思うのね。

>>759は私の飛熊に似ている。そう、少しグラマラスにした感じで魅力的だわ。

770:774ワット発電中さん
17/01/18 12:34:33.18 lrl5P5QM.net
URLリンク(www.thingiverse.com)
ベッドにデニム生地や帆布張り付けるとABSでもヒーターいらないらしい。
ベッドと布の接着どうするんだろうか?

771:774ワット発電中さん
17/01/18 12:35:49.95 VPH+d2IG.net
>>758
まず機械剛性で強靱なフレームと直交、垂直精度の確実性でしょ。
よじれず揺れず傾かないフレームに、加堂次官や酷使に耐える安定した摺動面が必要
その上で重さに負けないパワーの駆動装置だけど、そこまでしっかり造って柔なベルトで
ヘッドとサーボの間に伸縮の距離差をだしたら台無し、速度が許すならボールネジや
コストが許すならリニアモータ。
エンコーダがあってもサーボの回転位置とヘッドやテーブルの位置に差異があったら台無し
ベルトだとそういう危険がある、角ネジもバックラッシュ除去タイプじゃないとね
ボールネジなら気になることはないはず。
ワイヤーカットや放電加工機、レーザー加工機のような物理的にはチカラを受けない工作機械
もFDMやSLAと酷似したシステムだけど上記のような機械構成だよ。

772:774ワット発電中さん
17/01/18 12:38:38.18 VPH+d2IG.net
>>762
なんかデルタ厨が怒るといけないが、上記の話しはデルタも直交も総合的に共通の話しね
機械本体が揺らいでクネったら常時ヘッドが踊ってしまうし、摺動面や駆動のガタやたわみも共通の課題。

773:774ワット発電中さん
17/01/18 12:47:55.78 hKhCzhrb.net
(-_-)zzz

774:774ワット発電中さん
17/01/18 12:52:20.78 1Vr4b16Z.net
直交のまともな造形がスレにアップされないのは本体が剛性がないからって事かな?

775:774ワット発電中さん
17/01/18 12:56:34.12 34sXdLDv.net
URLリンク(youtu.be)

776:774ワット発電中さん
17/01/18 12:59:42.36 hKhCzhrb.net
>>759
てか、リンク先をよく見たら比較対象がFlyingBearやんw
セラー自体は Shanghai WESI Trading のほうが古いみたいだからFlyingBearはここのをパクった?

777:774ワット発電中さん
17/01/18 13:14:57.57 RAgTXp5B.net
>>761
ガラス板にアセトンで溶かしたABS塗るだけでしっかり張り付くし、ABSにヒーター要らないよ

778:774ワット発電中さん
17/01/18 13:21:02.67 LnazkMze.net
>>759
ステッパーモーターがANYCUBICのだ!
作ってるのANYCUBICなのかな!?

779:774ワット発電中さん
17/01/18 13:30:06.30 U5+pz6HC.net
FlyingBearって、Z軸の剛性どう?
ベッド下のL字アングル、手前側が縦方向に揺れたりしない?

780:774ワット発電中さん
17/01/18 13:32:44.36 VPH+d2IG.net
>>765
同じだよ、直交機も廉価なものは見てわかるとおり機械が揺らぐほど
とうぜん各軸の直交精度もわるいし、摺動面は話しにならないパイプだったり
ドライブのベルト精度や総合的に貧弱だからね、当然のことだがそれは品質に出る
デルタだってピンキリだから、主柱がへなってドライブアームがガタガタなら同じ。
しいていうと精度補正をサーボにかける前提で造られてるんで、XYの直交精度をみて
サーボの位置補正、Z軸の垂直精度をみてサーボの位置補正をしている。
そもそもデルタはそれをしない限りXYZの直交動作しないんだからね。
直交機も業務レベルなら確実にサーボ補正で直交精度や位置決め精度、スケール補正はする。
ホビー機はその補正をしない場合が多いので、貧弱な機械のむらがそのまま出てしまう。

具体的にはフルストロークXYを動かして90.02度だったらサーボに補正をかけて
Xが200mm動いたらYを0.07動かして補正したりする、同様に200.00動かして200.32動くなら
サーボの回転を0.00016/1で補正する、Zも同様にね。
デルタは適度にこれを行って三軸バランスとってるからセッティングが完璧ならば多少は良い
ただベルトの伸縮や摺動面のガタや動いた先で機械がねじれて傾くあたいまで補正できないことが多い
だからクニャクニャ、ガタガタの安物と高額な差は出る。

781:774ワット発電中さん
17/01/18 13:52:38.11 OFzBE82D.net
>>761
両面テープで接着とあるね。試してみる価値ありそう。デニムとのクリアランス設定はやってみないとわからないか。

782:774ワット発電中さん
17/01/18 14:06:54.43 3782OSgK.net
そういえば Mechaduino-servo とかあったよねー
URLリンク(fabcross.jp)
URLリンク(tropical-labs.com)

783:774ワット発電中さん
17/01/18 17:42:51.72 n3O6akkE.net
>>771
サーボ補正って何(笑)
業務用ならともかく、民生用やホビー用なら、デルタも直交も関係なくステッピングモーターの性能に依存した単なるオープンループ制御でしょ。

784:774ワット発電中さん
17/01/18 18:04:38.58 sqRjIm99.net
あたらに「サーボ補正厨」誕生の瞬間に立ち会えたことに感謝。

785:774ワット発電中さん
17/01/18 18:07:52.89 hKhCzhrb.net
>>771
えッ?

786:774ワット発電中さん
17/01/18 19:43:52.49 n3O6akkE.net
あくまで主観だが、ベルト駆動はデルタのエフェクターを振り回す程度の重量負荷なら、伸びによる造形への影響なんてほとんど無視できる気がする。
誤差がどこかに丸め込まれているだけかもしれないが、バックラッシュ無しで駆動できるのも大きい。
例えばインクジェットプリンター。あれもベルトとステッピングモーターによる駆動だが、往復印字しても写真にシマシマに跡ついたりしないよね。

787:774ワット発電中さん
17/01/18 20:01:27.92 t7OTuryR.net
けどデルタの場合垂直方向にヘッドやらの加重込みで常に負荷かかるからベルトの延び自体はインクジェットとか直行より促進されそうやね。
この場合水平方向へのヘッドの移動に影響は出そう、気になるレベルかはさておいて、ね。

788:774ワット発電中さん
17/01/18 20:30:43.55 wwS9UeLI.net
フィードバックせいぎょ

789:774ワット発電中さん
17/01/18 20:42:57.89 rFXXMCZ9.net
>>760
そう思える機械に最初に巡り会えたのは幸せだね。
まさか、名前つけてないよね?
自分が浮気性なのかw

790:774ワット発電中さん
17/01/18 20:46:20.93 GAewBrpO.net
ベルト駆動でもバックラッシは無くならないけど…。

Z方向について直交型のZ方向(リードスクリュー)に比べると少ないだろうけど、
デルタはベルトが往復運動するのでバックラッシが僅少でも蓄積される
直交型はZ方向のバックラッシは荷重が掛かるのでほとんど無視できる

結果どっちもどっちじゃないすか?

791:774ワット発電中さん
17/01/18 20:50:04.68 LnazkMze.net
グダグダ言ってないで造形アップすればいいのに。。。

792:774ワット発電中さん
17/01/18 20:56:01.66 Y6OaA0Ps.net
エアマシーンに無理言うなよ

793:774ワット発電中さん
17/01/18 20:57:27.20 tjIAPJ8t.net
いやー、ここまで堂々と知ったかぶりできる神経は一周回ってうらやましいわw

794:774ワット発電中さん
17/01/18 21:11:26.87 faOk1/kG.net
488 この頃 流行の名 無しの子 2015/11/26(木) 16:16:26.60 ID:ワタナベ
やっぱり殿の本名山本なんだw
名前晒そうか?住所も
お前も俺の事知ってるよな

502 この頃流行の名無しの子 2015/11/26(木) 19:38:08.38
殿はヤマモトじゃないだろ
ヤフオクでキャンセルした落札者の名前を殿と無理矢理関連付けてワタナベがあっちこっちに発狂書き込みしてるだけ
ヨウジスレでは�


795:sエロとかいう奴におんなじことしてるわ ↓ 【ヨウジスレでピエロとかいう奴におんなじことしてる様子】 552 ノーブランドさん 2015/11/22(日) 02:44:20.63 ID:新 宿古 着屋 ■へぇ、ヤマモトzihardiy(-1)包茎臭チンポ野郎女物イタズラ入札キチガイクソモラシ古着乞食札ゴキブリうんこピエロなんですか■ (以下キチガイ文字列が続くが省略) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1436419234/552 【ヤフオクの評価欄】 落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには 私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。 店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。 (評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分) キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式! 同じ失敗の繰り返し♪このままタイホまっしぐら♪大爆笑 販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣 販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675 https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4 ↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!



796:774ワット発電中さん
17/01/18 21:45:25.26 tMFca3Gp.net
>>770
自分のは縦にも横にも揺れないっす。

797:774ワット発電中さん
17/01/18 21:47:17.76 tMFca3Gp.net
>>747
ギリギリまで上に上げてみました。
ただ、それだけだとフレキシブルフィラメントでは厳しいので、例のガイドの上部だけ
組み付けました。溝付きのベアリングがちゃんと回らないけど、ま、いっか~。

798:774ワット発電中さん
17/01/18 21:53:48.51 tMFca3Gp.net
で、どうしてこうなった……(FBのファンダクトです)
URLリンク(i.imgur.com)

799:774ワット発電中さん
17/01/18 21:54:52.51 U5+pz6HC.net
>>786
揺れないっすか。そうかー。ありがとう。
設置場所を確保できたらぽちってみます。

800:774ワット発電中さん
17/01/18 22:31:30.69 iWJIZGsn.net
グヘヘ、さぁ作るぜ
URLリンク(i.imgur.com)

801:774ワット発電中さん
17/01/18 22:32:36.22 GAewBrpO.net
>>789
揺れないのは>>786氏がリジットで組んでるからじゃないですか?
リジットで組んだら送り最大値(5mm/sec)でも揺れないのは当然ですよ。

自分はZ軸リニアブッシュ(LHMRW10)、シャフト焼入に変更しましたけど、フレキシブルカプラなので
上下動(ステッピングモーターでの稼働及び停止時に手で動かした時)で揺れはあります。
しかし、標準付属品のリニアブッシュと比較すると交換後は明らかに動きの滑らかさは改善されて、
造形も満足できるまでになりましたよ。

自分はX(シャフト/ブッシュ/ベルト)Y(シャフト/ブッシュ/ベルト)Z(シャフト/ブッシュ)の直動部品を
交換しましたが、その上で思うのはフレーム、制御(エクストルーダ含む)の部品は問題が無い。
けれど直動部品のXYZ(特にZ軸のリニアブッシュ)は品質が良くないので要交換だと思います。

802:774ワット発電中さん
17/01/18 23:23:36.41 D


803:D6ibJK5.net



804:774ワット発電中さん
17/01/19 00:26:38.91 nQ7xrP9j.net
電気代どれ位使ってますか?

805:774ワット発電中さん
17/01/19 00:34:39.03 A8BeuJj1.net
なんか曲がってねか?

806:770
17/01/19 00:56:15.38 FwF10N5T.net
>>791
あ、すみません、説明不足だったかも・・・。
心配なのは、リニアベアリング(ブッシュなんすか?)からベッドを保持するアーム(L字アングル)までの剛性です。
片持ちだし、画像だと何となく剛性不足っぽく見えるんだけど、問題ないんでしょうか?
今はPrusa i3タイプだし、触ったこと無いから心配になっちゃって。

エクストルーダが問題ないというのは予想外っす。E3Dに交換しようと思ってたんだけど、それよかリニア交換した方が良さそうですね。

807:774ワット発電中さん
17/01/19 01:05:58.58 qwJn98VG.net
D6がプリント途中でエラー出して止まってしまった。
電源入れ直しても全モータがピクリとも動かないしメンテモードでヒータ温度も上がらず。
これってスイッチング電源が壊れたのでしょうか?

ほぼ100%稼働率で使ってたのでまず電源交換してでもと思ったけどすぐ手に入る電源が見つからない。困った。

808:774ワット発電中さん
17/01/19 01:26:55.97 gOOfY4Ue.net
いまネットしてるPCの電源を外して使うとか

809:774ワット発電中さん
17/01/19 01:34:06.64 x03GrV3c.net
>>796
D6の電源ってこれかな?24Vか
URLリンク(www.aliexpress.com)

810:774ワット発電中さん
17/01/19 01:44:52.65 gOOfY4Ue.net
自分のクルマと嫁さんのクルマからバッテリー外してくるとか

811:774ワット発電中さん
17/01/19 02:14:31.79 qwJn98VG.net
夜分どうもです。
ネットはスマホからです。pcあるけど24vの350wって供給出来るのでしょうか?

aliの電源を急遽頼んだけど2週間位かかるみたいです。

車のバッテリーか..使っているうちに放電してしまいそうですね。

こうやって予備を考え出して皆さん複数台持ちになるんでしょうねぇ

812:774ワット発電中さん
17/01/19 02:35:58.13 N6SefA1k.net
中華電源がコンセント刺すときしょっちゅう火花出るから適当なATX電源に変えるか検討中

813:774ワット発電中さん
17/01/19 02:56:29.55 dh3/nM95.net
安く手に入るならXbox360の電源がオススメ

814:774ワット発電中さん
17/01/19 07:54:16.26 vtuv8g/V.net
>>795
リニアブッシュ=ボールリテーナであって、想像しているだろうメタルブッシュとは違うよ。

構造としての剛性は特に弱いとは思わないです。
心配なら自分で2020使って工作すれば簡単にできる部分ですし。

815:770
17/01/19 07:58:57.31 FwF10N5T.net
>>803
ありがとう。ポチりました。
届くのが楽しみです。置き場所考えなきゃww

816:774ワット発電中さん
17/01/19 08:28:11.32 HEz8RC3q.net
クローズドチャンバで安定した造形??FFF方式3Dプリンタ「INDIE」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

817:774ワット発電中さん
17/01/19 08:53:40.22 zBk2Uo0K.net
>>792
( ゚ω゚ )

>>794
なんかカメラが悪いのかそう見えるね
実際回してみると全然曲がってなかった

818:774ワット発電中さん
17/01/19 09:13:53.99 bQ4I46+h.net
長時間稼働率についてだが、中華のやつだと火災も怖いので
仕事の出がけにかけて日中やるのは怖いから、帰宅後とか就寝後に
自室で稼働させてリビングや寝室で過ごしてるが、考えるにボヤ程度なら
有人状態の方が初期消火や通報で優位だが、全焼レベルだと命に関わるから
無人の日中に長期稼働させた方がいいのかなぁ?
離れのガレージで稼働させるのも手なんだが、極寒の環境下とちょっと遠いのでマンドクサイ
みなさんは長時間稼働のマイルールとして、目の前、別室放置、留守中とかなにかコダワリがありますか?

819:774ワット発電中さん
17/01/19 09:28:46.90 HEz8RC3q.net
そもそも発火を心配しなければならないような怪しい部品を使わない、
危ないプリンタ構造にしない、易燃物をプリンタのそばに置かないのが大事

820:774ワット発電中さん
17/01/19 09:56:35.56 1VmHYdJ/.net
>>808
いやいや、個人向けFDMでそれを言い切れるのは難しいから心配なわけで。
易燃物をプリンタのそばに置かないのはその通り。
プリンタは、
・配線はフレーム等に固定して可動部品と干渉させない
・配線末端は端子付けて端子台に固定
をしてもなお心配なのは誰もが感じてるんじゃないかな。

>>807
自分は在宅中、別室放置、30~60分毎位に見に行くorプリンタ前で寝る。不在時は稼働させない。
自動消火装置YKE-4Xを検討したけど費用対効果で見送っています。

821:774ワット発電中さん
17/01/19 09:58:55.43 WvaOYwa/.net
いつもの貼っておきますね
URLリンク(3dprint.com)
URLリンク(3dprinterchat.com)
URLリンク(hackadaycom.files.wordpress.com)

別室放置も無人運転も就寝時運転もしたことない
印刷中は同室待機当たり前

みんな延焼対策しないでよくやるよね

822:774ワット発電中さん
17/01/19 10:13:20.24 1VmHYdJ/.net
>>810
いつものやつ見ると怖いよね。
延焼対策、参考にしたいので教えてください。

私はFlyingBear使ってますが筐体をポリカ板で囲ってしまおうかと考えてます。
フレームの剛性も上がるだろうし自己消火性の素材なので延焼対策にもなるかなと。
アクリルやMDFだと安価ですが剛性は上がっても燃えやすくなって怖いので。

823:774ワット発電中さん
17/01/19 10:30:44.94 WvaOYwa/.net
出火する原因としては
・ヒートベッドなど大電力を要する圧着ターミナルに対する接続が甘い(ちゃんと圧着端子つかおうね)
・電源のクオリティが低い(中華品はよく壊れます。)
・電線のクオリティーが低い(皮膜が難燃剤じゃない)
・ケーブルガイドを使用せずに可動電線の曲げ半径が酷い→内部で断線→発熱→出火のコンボ
・サーミスタの固定が甘い
・マイコンのフェールセーフが働かずヒーターが暴走
などが考えられます。

>>811
すまんがワイはしてないから同室待機なんや
3DPの下に石膏ボード敷いて周りを綺麗にしてるぐらいやで

824:774ワット発電中さん
17/01/19 10:45:57.42 bQ4I46+h.net
>>808-812
ありがとう、やっぱ怖いなぁ。
万全を期す、万全の整備ってのは理解してるが、それでも不測の事態で起こるのが火災だからね。
家は燃えても命は惜しいから、就寝運転は自粛しよう。

消火装置の話が出たんで、職場で発火後に熱で稼働する消化剤があったのを思い出した。
いま銘柄や体裁をみて販売をしらべたら、普通に売っていたから機器の頭に載せるように
工夫しようかな。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

スチールガレージなら火災の心配が少ないけど、とにかく冷凍庫なんでプリンターを囲う保温ボックスを
こしらえて天井に消化剤おいておけば樹脂と電子部品の焼失くらいで済むかも。
もっとこじんまりして安価な消化剤もあるか探してみます。
あったら貼ります。

825:774ワット発電中さん
17/01/19 10:46:28.78 1VmHYdJ/.net
>>812
ありがとう。
出火原因一つずつチェック・改善していこう。

延焼対策=自分。安価で一番確実やね。

826:774ワット発電中さん
17/01/19 10:48:50.44 bQ4I46+h.net
>>813
検索したら、これも安価だしこのまま機材の上に
なるような棚置きすればよさそう。
URLリンク(www.denchiya.net)

827:774ワット発電中さん
17/01/19 10:49:35.28 1VmHYdJ/.net
>>813
ボンブライトは私も検討したけど、既に製造(輸入?)が終わっていたはず。

828:774ワット発電中さん
17/01/19 11:09:55.83 bQ4I46+h.net
>>816
もう売ってないようですねゴメン
近いのはこのボールかな?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
機械的、電気的な安価の自動消火装置は「それが故障してたら、不良だったら」って考えると
どうしてもシンプルな物が安心感も高い。

829:774ワット発電中さん
17/01/19 11:56:53.05 yJ1adoIo.net
火事対策って必要そうですね。
でも24h以上必要な形状印刷だとどうしても無人で印刷しちゃってますね。
飛熊をoctoprintで動かしてますがoctoprint専用のlinuxサーバに火事検知の仕組みを入れるとしたらどうすればいいんだろ。

830:774ワット発電中さん
17/01/19 12:08:56.70 5fkMeefy.net
数千円の住宅用火災警報器をプリンターの真上に紐で吊るしておけば良いだけじゃん。
少し知識ある人なら水や消火剤を撒くように改造するのも簡単だろうし、そのための仕組は3dプリンターで作れば良い。

831:774ワット発電中さん
17/01/19 12:12:52.89 m2jCeJgU.net
言うはやすし横山きよし

832:774ワット発電中さん
17/01/19 12:21:36.70 vseqvpkZ.net
kickstarterで101Heroを出資したやつで
まだプリンター届いてないのは俺だけ?

スレチだったらすまん

833:774ワット発電中さん
17/01/19 14:06:01.07 ArYxM5Uc.net
周りに耐火レンガでエンクロージャー作っておけばいいじゃん

834:774ワット発電中さん
17/01/19 14:41:02.62 6GKoeIhn.net
RAMPS1.4+marlin+LCD 2004の設定について
どなたか教えて下さい。

見つけたマニュアルでは、LCDメニュ操作で
quick settingに入り初期位置等設定していく
のだけど、バージョン違いらしく、QuickSetting
がありません。
Repetier-Host(WIN)もワークサイズの設定は
できるのだけど、Z軸のオフセットなんかは見当
たりません。

ソース直接書き換えてファームに落とすんで
しょうか?

835:774ワット発電中さん
17/01/19 15:56:15.51 5fkMeefy.net
>>822
案外正解だよね。
石膏ボードで箱つくれば温度も安定するし。

836:774ワット発電中さん
17/01/19 16:07:17.36 gOOfY4Ue.net
世の中には燃えるノートも有れば燃えるスマホもあるわけで
そのたびに自分のデバイスを耐熱レンガで覆っていたら家の中がぜんぶレンガになっちゃうよ

837:774ワット発電中さん
17/01/19 16:19:17.48 Ep8aNJVf.net
3dプリンタは特に怪しいからな
普通に考えてギリギリ品質低価格競争な状態なんだから真っ先に検品や安全確保をハショるでしょ

838:774ワット発電中さん
17/01/19 16:48:02.77 J9U3D7MD.net
>>821
ワシも届いてないから安心せよ

なんかツブヤイターで2,3人が電話番号記入するか、メールで伝えないと発送してくれないとぼやいてたぞ

住所に無理やり書くならaddress2にphone number: +81-XX-XXXX-XXXXとか

839:774ワット発電中さん
17/01/19 16:52:19.20 bQ4I46+h.net
>>822
アイデアとしては安価でいいかもね、土台は大理石風の磨き石で
石定盤風にしたいな、つーか今の定盤のうえに載せるか。
温室の囲いは考えていたので、石膏やモルタル板でちょっと計画してみます
人が来たら陶芸の釜だといえば良さそうだ

840:774ワット発電中さん
17/01/19 17:35:38.27 WqgeKHsO.net
そんなのスモークセンサーモジュールでカットリレー作るだけだろ
おまえら原始人みたいだな

841:774ワット発電中さん
17/01/19 17:47:23.43 5DXeBQq6.net
って煽るより、結構需要がありそうなんだからさっさと自作してヤフオクで売れば小遣い程度になるのに。

842:774ワット発電中さん
17/01/19 17:52:13.23 5fkMeefy.net
>>829
そーか。
aitendoで最初からリレーついた煙探知モジュール売ってるから、それをコントローラの停止スイッチに接続することにするわ。

843:774ワット発電中さん
17/01/19 18:27:00.97 bQ4I46+h.net
>>829
電源切るってこと?
火が点いたらもう電源落としても燃え上がるのは停まらないと思うけど。

844:774ワット発電中さん
17/01/19 18:27:40.34 euSa6iym.net
俺は何箇所か温度ヒューズ入れてるよ。

845:774ワット発電中さん
17/01/19 18:33:12.51 WqgeKHsO.net
>>832
火は煙と同時に出ると思ってる頭の悪い感じの子なのかな?

846:774ワット発電中さん
17/01/19 18:47:59.72 MqYnJ5Yx.net
一万かけて600cc程度の消火剤は無いな
とてもDIY野郎とは思えない

847:774ワット発電中さん
17/01/19 19:03:56.57 5fkMeefy.net
>>832
自動消火しなきゃダメなのか?
だったら真上に大量に水を入れたポリ袋でも吊っておけばいいじゃん。
大音量で警報鳴るとかスマホに通知されるとか停止するとか電源遮断するとかで充分じゃないの?

848:774ワット発電中さん
17/01/19 19:32:53.06 pKcI5IgK.net
プリンタ使わない時はピザを焼こう!

849:774ワット発電中さん
17/01/19 19:55:45.38 vseqvpkZ.net
>>827
そうか!
よくよく見たら電話番号の欄がないから入れてなかった!
いま訂正してぶち込んできた!!
サンクス!

850:774ワット発電中さん
17/01/19 20:22:55.38 fvNpdgx8.net
>>822
まずは、耐火レンガの材料のろう石を集めるところからだな!

851:774ワット発電中さん
17/01/19 20:25:44.40 EZXj341b.net
みなさん出力したPLAの表面処理はどうしてますか?しないでそのまま?

852:774ワット発電中さん
17/01/19 21:00:10.29 4VQfhVkO.net
ツイッターでアクリサンデー接着剤塗ってる写真が上がってるよ。
後はサフと磨きが定番みたいだね。

853:774ワット発電中さん
17/01/19 21:07:27.69 4VQfhVkO.net
自分のこと書くの忘れてた。
やすりがけ、ペーパーがけ、水研ぎです。

854:774ワット発電中さん
17/01/19 21:09:25.57 jl9a+3kb.net
アパが大変な事になってる
俺は飛熊を買うの止めっかーーーーと思ったが
冷静に考えると回りは中国製品だらけだった

855:774ワット発電中さん
17/01/19 21:22:29.45 EZXj341b.net
>>842
ABSに比べて加工性悪いし溶剤(アセトン)も効果薄いしでどうかなと思ってたんですけど綺麗にいけるもんですかね

856:774ワット発電中さん
17/01/19 21:39:17.32 CquGjhmO.net
Systecさんの3Dプリンタかprn3d で迷ってる。

857:774ワット発電中さん
17/01/19 22:03:14.06 7kAnZHwQ.net
URLリンク(s.aliexpress.com)
よし、これ買っちゃうぞ。

858:774ワット発電中さん
17/01/19 22:05:51.46 yCuiufXO.net
すみません、3Dプリンタを買おうと思うのですが、どれがいいかわかりません。
おすすめや、抑えるべきポイントなどありましたら教えてもらえませんか?

859:774ワット発電中さん
17/01/19 22:07:43.07 gOOfY4Ue.net
>>847
作例もアップされてるしまずこのスレを最初から読んできたらどうでしょう

860:774ワット発電中さん
17/01/19 22:18:22.61 BbH2HKud.net
>>847
FlashforgeのFinderが総合的におすすめ

861:774ワット発電中さん
17/01/19 22:21:46.04 vtuv8g/V.net
プリンタ買ってまともな造形できるようになったらこのスレから得るものってないからエアユーザーばかりになるわけだわ。

862:774ワット発電中さん
17/01/19 22:34:27.35 iw4ot6ZR.net
trinusmまだ来ないぽ(´・ω・`)

863:774ワット発電中さん
17/01/19 22:48:01.61 w/usT0su.net
>>847
何を作りたいのか、本当に必要なのか

864:774ワット発電中さん
17/01/19 23:19:19.06 N6SefA1k.net
3Dプリンターが「必要」で自宅に置いてる奴なんて殆どおらんだろ
現状は完全に趣味の世界だわ

865:774ワット発電中さん
17/01/19 23:28:24.59 bQ4I46+h.net
>>852
何も作りたいものはない、本当に必要なわけでもない。
持っていない人はみなそんなもの。
ただ、少しでも興味があって手に入れた後に実験で造形をめにし
造りたい物が山のように湧き出てきて、本当に無くてはならない機械になる。
趣味のモノなんて遊びでもスポーツでも工作でも大概そんなもの。

866:774ワット発電中さん
17/01/19 23:37:00.38 egKbL5A3.net
方式や仕様の違いたくさんあるので、目的よろ。
(ザックリと出したのでツッコミも歓迎)

1)とりあえずやって勉強してみたい PLA 25000~
2)実用強度のある日用品 PLA 25000~
3)表面仕上げや塗装もしたい ABS(ヒートベッド) 30000~
4)フィギュアとかわりと複雑な形もいきたい 2ノズル(デュアルエクストルーダー)40000~
5)強はしたいけど、セッティングなどで苦労したくない 高性能機 50000~
6)マジで苦労したくない日本語サポート欲しい 日本ブランド 150000~

あとは直交、デルタ式などメカ的な好み・設置面積などの違いもある。

7)ジュエリーデザイン試作・高精細フィギュア作りなどに使いたい SLA方式 250000~

初期費用ケチっても、拘り始めると部品交換に高いモデルと同じ金額が掛かり、時間も相当奪われるというのは経験則。
個人的には、造形サイズなどあとで拡張しづらい項目が、初期購入時に考えるべきポイントになるかな。

867:774ワット発電中さん
17/01/19 23:52:05.27 icZhBiCu.net
FlyingBearのMK8エクストルーダ、どうにも使いづらいのでこれポチった。
URLリンク(www.aliexpress.com)
これでフレキシブルフィラメントもうまく扱えるようになるといいなあ。
てか、また全部バラすことになるのか?やれやれだ。

868:774ワット発電中さん
17/01/19 23:52:30.64 sZfTgYPq.net
>>855
ありが㌧
とおりがかりの俺徳なレス

869:774ワット発電中さん
17/01/19 23:53:37.85 Zd65AY8D.net
プリンター改造を趣味にしたいのでなければUM2いいぞ

870:774ワット発電中さん
17/01/20 00:00:02.74 y/Fo4yIv.net
>>855
デュアルはやめといた方が良い。
少なくともフィギュアづくりの役に立たない。

個人的には激安買って苦労して選び方のイメージ掴んでから高いの買うのがお勧め。
最初から高いの買うならここで聞くよりユーザーのブログと造形物の写真見た方がいい。
メーカーサイトの写真はあてにならないよ。

871:774ワット発電中さん
17/01/20 00:11:18.57 8NHeBmeV.net
>>856
これ飛熊にどうやって取り付けるんです?
底面に取付用の穴が空いてないしいろいろ仕様が変わってるけど。
Extruder周りを完全に作り変える感じ?

872:774ワット発電中さん
17/01/20 00:11:53.52 hlHeyayc.net
>>854>>853
3Dプリンタそのものに興味があるなら理解が深まる上に安価なキットを買うべきだし
作るものがあるのならば手っ取り早く完成品を買うべきだよ

そういう意味で興味はあるが目的が無いということも目的のうちだろう

873:774ワット発電中さん
17/01/20 00:15:43.60 Tdxa7GgT.net
>>856
それ、取付方法が違うからFlyingBearには付けられへんよ。

874:774ワット発電中さん
17/01/20 00:26:37.94 Tdxa7GgT.net
何が原因で造形が上手くいかないのか考えられる原因を仮説ででも列挙して検証して再現性を確認して
ってひとつずつ潰していかないと、ただ闇雲に部品を変える→変化なしの繰り返しだと本来の性能を引き
出せずプリンタを次々買い替えていく羽目になって勿体ないと思うんだけど。

875:774ワット発電中さん
17/01/20 00:37:32.08 CPJ1XvIX.net
>>862
マジですか。MK10ってMK8の上位互換ではないの?

876:774ワット発電中さん
17/01/20 00:44:27.26 Tdxa7GgT.net
>>864
手許にあるプリンタと取付方法を見比べてみよう。

877:774ワット発電中さん
17/01/20 01:00:57.37 CPJ1XvIX.net
>>865
えー。このMK10をステッパーに直づけすればいいんじゃ……と思ってたけど、
MK8はそのステッパーを固定するベースでもあるのか!ダメじゃん。
何かうまい方法はないかなあ。

878:774ワット発電中さん
17/01/20 01:07:12.23 kdF/GgpE.net
>>859
2台目にデュアル注文しちゃった俺にkwsk(笑)
何が意味ない?

879:774ワット発電中さん
17/01/20 01:08:20.94 vl1EzsWT.net
デュアルを何に使うの?サポート材?

880:774ワット発電中さん
17/01/20 01:23:59.92 OHd09pF3.net
アメリカからこっそり輸入した煙センサー、いいぞ。
アメリシウムが入っていて、隣の部屋で蚊取り線香炊いただけで反応する時がある。

881:774ワット発電中さん
17/01/20 01:58:36.56 Q8x23WBW.net
アルカリ水溶性フィラメントってどこかで売ってる?

882:774ワット発電中さん
17/01/20 03:58:04.33 kdF/GgpE.net
まあそうだねえ・・・サポート材使うつもりでしたが・・・

883:774ワット発電中さん
17/01/20 07:36:48.06 AogbK2Zs.net
>>866
作ればよろし。そのための3Dプリンタだろう。

884:774ワット発電中さん
17/01/20 09:03:23.12 wwK1mMst.net
サポート材のHIPSってポリスチレンだよ
つまりプラモデルをまるまる溶解できるだけの溶剤も必要になる

885:774ワット発電中さん
17/01/20 09:11:53.24 J6GDetKz.net
>>870
俺は丸紅で買ってる。高いけどな。

886:774ワット発電中さん
17/01/20 09:29:10.68 rnqRIFji.net
>>866
>>872
固定ベースは自作すれば良いんだけど熱がかかる+ヒートブレイクの冷却が必要な部分なので
金属で作らないと造形は悪化するよ。
一番簡単なのは今のMK8のベース部分だけ金ノコで切り落として流用。元に戻せないけど。

887:774ワット発電中さん
17/01/20 09:37:18.11 rnqRIFji.net
サポート材の溶解ってHIPSだったらリモネンで溶けるでしょ。
それかPVA使えば水で溶けるし。

888:774ワット発電中さん
17/01/20 09:48:20.00 wwK1mMst.net
だからそのリモネンでプラモ溶かしてみろって話
予想を超える溶剤の量と時間と手間が必要になるぞ

889:774ワット発電中さん
17/01/20 11:06:36.26 1CTk9TTp.net
>>873
URLリンク(www.3dprint-sale.com)
こういうので良いんじゃないの?

890:774ワット発電中さん
17/01/20 11:12:07.51 wwK1mMst.net
>>878
いいんだろうけど…ごめん俺はもうコスト的にFDMにかけられる値段じゃなくなってる

891:774ワット発電中さん
17/01/20 11:21:21.62 vtY8tV5L.net
用途がはっきりしているなら別だけど、デュアルでサポートを溶かせるメリットは少ないよ。
造形にかかる時間もものすごくかかるようになるし、後処理も時間がかかる。
それにキャリブレーション完璧でないと造形汚くなったり失敗する。
シングルで分割して出す方が楽で早くて綺麗な場合が多いと思う。
入り組んだ形状でどうしても分割できない事情があるなら仕方がないけどね。

892:774ワット発電中さん
17/01/20 11:33:24.61 1CTk9TTp.net
>>879
リモネンで予想をはるかに超え溶剤の量と時間と手間をかけたほうが良いと言うの?
なんか話しがちぐはぐだな
たしかに1700/kgは高いけど、大量のリモネンと時間と手間を使うフィラメントだってタダじゃないんでしょ?

893:774ワット発電中さん
17/01/20 11:34:56.35 CPJ1XvIX.net
>>875
ベースって軸に乗っかっている土台の上にある部分のこと?そこを切り落としちゃうと
ステッパーを固定する方法がなくなっちゃう。
必要なのはベースのフィラメントの穴が凸形になっていること、逆にレバー部分は下向きに
凸になっていること。印刷したフィラメントガイドだと溝付きのベアリングが回らなくなっちゃうので、
それは使えないけど、下部分は多分問題ない。
なので、ベースはそのままで印刷したガイドの下半分を使って、レバーだけ新しいMK10のを
組み込んでみるって案を考えてみた。甘いかな。

894:774ワット発電中さん
17/01/20 11:41:26.59 CPJ1XvIX.net
それか、こういうの
URLリンク(www.aliexpress.com)
がFlyingBearに乗っかればいいんだけど、これだと土台に固定する穴がひとつしかないからまずいよね?

895:774ワット発電中さん
17/01/20 11:45:58.22 wwK1mMst.net
>>881
なんでちぐはぐなんだよ
リモネンもPVAも俺には高過ぎるって言ってるだけよ

896:774ワット発電中さん
17/01/20 11:50:11.05 H6rpDG7w.net
革新的な製造技術で実現するadidasの靴づくり | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

897:774ワット発電中さん
17/01/20 12:15:29.80 rnqRIFji.net
>>882
なんで切り落とした上側を使うのよ…。

898:774ワット発電中さん
17/01/20 12:28:16.57 /eDYyKBr.net
>>883
flyingbearってx軸周りって
makerbot互換ぽく見えるけどどうなんだろう?
aliにmakerbotのx軸用のブロック代替品が転がっているからそれ使えれば取り替えられる?

例えば、以下とか。

3dプリンタmk10単一ノズル押出機キットmakerbot 2金属押出機アルミ合金x軸スライディングブロック、1.75ミリメートルフィラメント
URLリンク(s.aliexpress.com)
(from AliExpress Android)

高く付くけど

899:774ワット発電中さん
17/01/20 12:54:07.41 t4r+/4ow.net
absはplaをサポートにしてアクリサンデーで溶かす
plaはabsをサポートにしてアセトンで溶かそう

900:774ワット発電中さん
17/01/20 12:54:26.27 rnqRIFji.net
>>882
エクストルーダー自体を2個1にするのはプーリーや回転軸の位置関係をよく測って
やらないと闇雲にやっても改善させてんのか改悪させてんのかがわからなくなるよ。

印刷したフィラメントガイドの形状が怪しいのならなぜそのフィラメントガイドを再設計
して検証しないの?

901:774ワット発電中さん
17/01/20 12:57:01.17 J6GDetKz.net
>>880
ま、自分の人件費が安い奴は何でもありだな。

902:774ワット発電中さん
17/01/20 13:00:12.11 H6rpDG7w.net
Afiniaの3Dプリンタ「AFINIA H400」「AFINIA H800+」、国内販売を開始 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

903:774ワット発電中さん
17/01/20 13:34:52.68 1CTk9TTp.net
>>884
サポートの別素材を全否定してるのか、だったら水溶性もリモネンも関係なく
屁理屈抜きで単一素材、単一ヘッドしか認めないってことね。

904:774ワット発電中さん
17/01/20 13:42:11.58 vtY8tV5L.net
>>891
溶かして洗うのも結構面倒なんだぜ?
サポートは設定がちゃんとしてれば単一素材でも剥がすのに手間はかからないよ。
あと、サポートだけ別とかなら簡単だけど色分けしたいならデータも面倒。

むしろ本気でデュアル活用してる人の事例を見たい。
金型とかエンジンの模型見かけるけど、使える訳じゃなし意味なさそうにしか見えない。

905:774ワット発電中さん
17/01/20 13:42:43.32 wwK1mMst.net
>>892
どうして相手をそこまで極端に断ずるのかわからないけど
デュアルヘッドはメリットよりデメリットの方が大きいと思ってるのは確かかな
逆にメリットの方が大きいと思ってる人を否定したりはしないよ、俺はね

906:774ワット発電中さん
17/01/20 13:43:06.36 vtY8tV5L.net
ごめんアンカーミス
>>893>>890宛です。

907:774ワット発電中さん
17/01/20 13:47:24.58 vtY8tV5L.net
私も「なんとなく」でデュアルを選ぶのはやめた方が良い派だけど、
目的がはっきりしているならアリだと思うよ。

でも、デュアルで出しました!デュアル最高!って言ってる人見たことないの。
時間かかるしやめ、金かかるしやめ、事故多いしやめ、でシングル使用してる人ばっかり。

908:774ワット発電中さん
17/01/20 14:02:56.06 1ZkOGF4V.net
Trinus組どうですか...

909:774ワット発電中さん
17/01/20 14:09:07.98 CPJ1XvIX.net
>>889
エクストルーダの元々のレバーは、ワッシャーを挟んでベアリングを留めてるんだけど、
印刷したガイドを入れるためにはワッシャーを外し代わりにガイドの薄い板を挟まないと
いけない(ガイドはそれで固定される)。ワッシャーがないとベアリングはガイドに直接
当たってしまい回らない。だからといって更にワッシャーを挟むとベアリングの位置が
穴からズレてしまう。再設計できるならするけど、ベアリングの回転とガイドを共存させる
ためにはガイドをぶった切って山のとこだけ接着剤で貼り付けるぐらいしか思いつかないよ。

910:774ワット発電中さん
17/01/20 14:13:27.64 6f6L6JV6.net
>>897
付属のスライサーソフトPangoに不満があるかな…

初めて手を出したのがTrinusだから事情がよくわからないんだけど、
Simplfy3DとかUSB接続させっぱなしでなくても良いのなら
試してみたいんだが。

911:774ワット発電中さん
17/01/20 14:27:21.14 +jcb91gk.net
>>888
アクリサンデーはABSも溶かしそうだけど?
ABSを残しPLAを溶かすのなら、苛性ソーダになるかな

912:774ワット発電中さん
17/01/20 14:29:38.77 jcbGUwoH.net
いろいろ議論があっていいな。
確かにPVAもHIPSリモネンも高い(高いくせにレビュー見ると怪しい商品が多い)し、微妙な気がしてきたよ。
もう少し下調べしてから買えばよかったな。
ブレイクアウェイのサポートうまくいったことなかったので、ちょっと期待値が高すぎたかも。
ノズルを異径にするなど他の活用法も考えているので、


913: 実験してみます。 >>888 PLAがアクリサンデーで接着できるとは知らなかった! サポート除去には・・・高すぎるかなw あと、アセトンとかと比べてヤバい匂いがする。 感覚的に、これはヤバいって感じる。



914:774ワット発電中さん
17/01/20 14:37:01.49 AXKe8ptD.net
アクリサンデーって塩化メチレンか

915:774ワット発電中さん
17/01/20 14:49:42.54 1CTk9TTp.net
>>894
考えは良いと思うよ、溶剤つかおうが水だろうが溶解フィラメントは高額だからイヤ
っていうのは良いしデュアルヘッドも無駄ってのも良い。
それで良いのに、やれ時間が掛かるとか手間がリモネンがっていうからさ。
それだと手間が掛からないならいいんでしょ?
水なら良いんじゃないのって話しじゃない。
そしたら後出しで水溶性も溶剤要も高額だからダメなんだっていうからさ。
だったら最初から手間とか溶剤とかポリとか抜きにコストで全て否定すればよくないか?

916:774ワット発電中さん
17/01/20 15:02:36.51 eIc7AvvT.net
Dualガチでやるなら
BCN 3DSIGMA や GENKEI TITAN や MUTOHのどれだっけか
みたいに分離ヘッドにするのが最適解

Ultimakerやmakebotみたいに固定ヘッドだと、
印刷してないノズルからフィラメントが垂れてきたり
他方のノズルが印刷物に接触して悪さしたりとろくな事がない

917:774ワット発電中さん
17/01/20 16:07:57.09 qX5q4c59.net
>>904
こういうの使ってノズルを共通化したら割りと楽にデュアルノズル化できないかな。

3dプリンタv6サイクロプスデュアルヘッドアップグレードキット2wayで1wayアウトtl-フィーダーprusaボーデンスプリッタプロメテウスマルチフィーダーシステム
URLリンク(s.aliexpress.com)
(from AliExpress Android)

918:774ワット発電中さん
17/01/20 16:25:40.87 eIc7AvvT.net
>>905
それ失敗作な
使わない色を引っこ抜くときに融けたフィラメントが
チューブと継ぎ手の隙間やらチューブが合流する箇所やらに詰まって
使い物にならなかったとのレビューが過去に上がってたよ

本家のcyclopsは今はヒートブロックで無理やり合流させる方式になってる
URLリンク(e3d-online.com)

失敗作も現状のやつも温度特性の違うフィラメントが
同時に使えないという点では変わりないけどね

919:774ワット発電中さん
17/01/20 16:27:22.81 q+a/FzON.net
>>899
Simplify3Dのベータプロファイルを使用すれば、USB経由で出力できるが、
コマンドを常にPCから送るので、PCを起動し続ける必要がある。
他の機種みたいに、USB経由でSDへ転送して、出力できるようにならないかなと...

ベータプロファイルはここね。
URLリンク(www.kodamaforums.com)

920:774ワット発電中さん
17/01/20 16:57:11.79 hlHeyayc.net
>>901
アクリサンデーは二塩化メチレンで発がん性あるから使う場合にはアセトン以上に換気に気を使いたい

というかPLAのためにアクリサンデー使うぐらいなら、ABSで良いのではという気がする

921:774ワット発電中さん
17/01/20 17:11:32.42 6f6L6JV6.net
kodama trinus
esun HIPS。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
データが公開されてるスプールホルダーを出力しました。
特別キレイに出てないけど、用途には十分かなと。
3枚目の右側は添付されてたサンプルのPolyMax(途中で切れた)。
ラフトが簡単にきれいに剥がれて嬉しい。
PolyMax、硬すぎて剥がすの大変でした。

>>907
やっぱりそうですか…
さすがにそこそこ騒音あるので別の場所に放り出してます。
XPマシンでも良いようなので古いノーパソ設置しようかな…。

922:774ワット発電中さん
17/01/20 17:34:29.97 QwVzD+lx.net
安くてそこそこ頑丈ってだけでQIDI TECHのレプリケータークローン買ったけど右側のノズルしか使ったことないよ
シングルに交換できるならしたいね

923:774ワット発電中さん
17/01/20 17:55:50.92 q+a/FzON.net
>>909
ごめん、>>907 カキコの後にSimplify3Dのコンパネを見ていたら、
「SDカードへの転送」と
「SDカードから出力」ができるので、PCを起動し続けることは不要みたい。


みたいというのは、TRINUSが調子が悪く未検証の為、
出力開始すると、「wait nozzle heating.」後リセットする....

924:774ワット発電中さん
17/01/20 18:44:17.25 pzJOvp2/.net
>>911
やったけどできなかったよ。

925:774ワット発電中さん
17/01/20 20:48:11.92 6f6L6JV6.net
kodama trinus HIPSでお船出してみました。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
気になるのが、底面が一部溶け?汚れ?ていることです。
URLリンク(imgur.com)
buildtakのほうもプリントが重なったのか中央付近の
質感が変わってる感じで…これは劣化でしょうか?

>>911>>912
残念…

926:774ワット発電中さん
17/01/20 20:50:21.44 q+a/FzON.net
>>912
レスありがとう。

あの後ACアダプタ交換したら安定して、
「SDカードから出力」試したらスタンドアローンではできなかった。

>>909
>>911のレスは無視して。

927:774ワット発電中さん
17/01/20 20:57:08.91 HggXBr7G.net
Trinusてさ、ボードmega2563みたいだし
普通にMarlinインスコできんじゃね?って思ってみたり
まだ来ないから妄想だけどさ(´・ω・`)

928:774ワット発電中さん
17/01/20 21:25:39.75 kdF/GgpE.net
例のcorexy届いたんだけどリニアガイドモデルじゃなくて
リニアシャフトのタイプが届いたorz
クレーム入れようと思ったらその店の出品が全部なくなってるんだけどww
春節前にやらかしたかな。品質は悪くなさそうだけどね。
対応検討中・・・

929:774ワット発電中さん
17/01/20 21:35:17.83 quTNgEmc.net
長期休暇前に全部商品を削除する店は結構あるよね
クレームはオーダーページからできるけど

930:774ワット発電中さん
17/01/20 21:56:49.02 OHd09pF3.net
ちょっと前の、ブラザーのプログラミング可能なミシンの 押さえ金を作ってる。
動き別に押さえ金のデザインを、微妙に変えると綺麗に刺繍できるんだ。
ABSで作ると意外に使える。

931:774ワット発電中さん
17/01/21 01:05:09.42 KeNVyDF7.net
>>917
だといいけど・・・送り返すのめんどくせーなー
一応メール投げといた。あっても2月になってからの対応だろうな・・・

932:774ワット発電中さん
17/01/21 02:11:56.03 /eqRtRFE.net
12月初頭にDDDで注文したけどTrinusはまだ来ないな……
1月末納品ってことはその時期を目安に家に届くって解釈でいいのかな?
それともKodamaからDDDに着く意味だったりするのか

933:774ワット発電中さん
17/01/21 05:24:20.15 WUH+QOxT.net
互換mega2560にMarlin-1.1.0-RC8入れたら
以後TimeOUT出て、何もアップロードできな
くなってしまった。

ググると同様のトラブル見つかるけど解決策
が見つからない。
皆さんどうしてますのん?

934:774ワット発電中さん
17/01/21 06:03:07.48 /RH6tjFZ.net
1月末って春節なのにホンマかいな

935:774ワット発電中さん
17/01/21 09:05:14.24 SJX77d3y.net
今はアパの影響で日本向けにわざと何かやるのかな?
未加工の部品いれたりとか
欠品させるとか・・・・・・・

936:774ワット発電中さん
17/01/21 09:14:13.81 J302FYq/.net
>>921
そんなことを聞くくらいの奴がRC版入れるなよw

937:774ワット発電中さん
17/01/21 09:17:44.28 ppf0PbMs.net
>>921
前のバージョンに戻して確認すりゃいいんじゃね?
つーか、timeout出ましただけじゃ誰もわからんやろ
データアップロード以外は動いとるのか駄目なのかすら書いてねーじゃん

938:774ワット発電中さん
17/01/21 09:26:37.18 EpvH1IQw.net
>>923
アパの影響って何?詳しく

939:774ワット発電中さん
17/01/21 09:38:21.50 RWs0uYDb.net
アパホテル 南京とかで検索したらわかるかと
それで中国のセラーがなにかすることはないと思うけどね

940:774ワット発電中さん
17/01/21 09:59:47.55 ppf0PbMs.net
そんないちいち日本人向け専用に部品仕分けせんやろ
アパより目先の金だろw

941:774ワット発電中さん
17/01/21 10:29:05.18 uDsneuiD.net
このスレでも何度か出てた
Black Widowってスペック良さそうに見えて3Dプリンター始めるにはいいのかなと思ってるんですけど
部品とかに問題があるんでしたっけ?欲しいけどスレの人達の意見見ると微妙そうで躊躇してます

942:774ワット発電中さん
17/01/21 10:30:30.68 IapWZxN9.net
URLリンク(youtu.be)

943:774ワット発電中さん
17/01/21 10:30:48.54 SJX77d3y.net
それなら良いけど
やつら平気で邦人企業焼き討ちとか
輸出ストップとかやるからな
しばらく様子見る。

944:774ワット発電中さん
17/01/21 11:37:26.49 WUH+QOxT.net
>>925
戻すも何も、アップロードできないんだって。
timeoutで。

945:774ワット発電中さん
17/01/21 11:46:50.11 E4FgKVlF.net
>>926 そうやって2ちゃんねるのスレに書き込んでるならニュー速くらい見ればいいのに

946:774ワット発電中さん
17/01/21 12:04:49.11 J302FYq/.net
>>932
ブートローダーってもん知らんのかw

947:774ワット発電中さん
17/01/21 12:13:33.59 WUH+QOxT.net
>>934
ググっても2560のブートローダー書き込み方
見つからない。
もし、知ってるなら教えて欲しい。

948:774ワット発電中さん
17/01/21 13:16:29.66 EpvH1IQw.net
>>935
ブートローダが壊れたと判断する前に色々試してみたら?
ideから本当に書き込み出来なくなってます?その前は自由に書き換えできていた?
2560互換ということはそれ用のシリアルドライバはちゃんとpcに導入してあるの?

949:774ワット発電中さん
17/01/21 13:48:51.54 J302FYq/.net
>>935
一番簡単なのはIDEに書き込み機能あるからメニュー選択するだけ。ISP持ってること前提。
他にFT232利用して書くとかだけどググればいくつかヒットするだろ。
仮に2560のが無くてもやり方はいっしょだから。ggrksって奴だな

でも、この程度のことも自分で解決できないならRC板は使わないことだな。

950:774ワット発電中さん
17/01/21 13:57:21.09 WUH+QOxT.net
>>936
最初、UNO R3(328P)1つと廉価品や拡張品をかって
BLINKを多少書き換えたものをアップロードしてました。

3Dプリンター作ろうと、MEGA2560を2枚買って、1つは
Marlinの1.0.0-RC2を入れてもう一つは先の1.1.0-RC8。
動作確認はUNOで使ったBLINKでテスト。
問題なかったのでMarlinを入れました。

動作自体は問題ないのだけど(多分)、機種固有の設定
はソースファイルを変更>コンパイル>アップロードと
あったので、やろうとしたら書き込み不能になっていた。

timeoutで書き込めないのは、IDEをボーレート250000に
してやる事で書き込めるようになるらしいのだけど書き込
み不能。

>>937
それは既出。2560の成功例は無い。
そもそもRCか否かは関係が無い。

951:774ワット発電中さん
17/01/21 14:21:29.78 J302FYq/.net
>>938
バグで自分でフラッシュ書き替えてるとかいくらだって可能性あるだろう。
RCだからこそ可能性は否定できないんだろカス!馬鹿は勝手に無いてろw

952:774ワット発電中さん
17/01/21 14:34:36.21 WUH+QOxT.net
>>ID:J302FYq/

バグの可能性ならRCであろうがなかろうが
あるでしょうに。
地金出るの早すぎじゃないですかね?

知ったかで荒らすならもちっとオツム良くないと。
Arduinoでステッパー回した程度の俺から
見てもペラい。ペラ過ぎる。

953:774ワット発電中さん
17/01/21 14:40:28.56 0dlNF5wK.net
クソどうでもいい罵り合い

954:774ワット発電中さん
17/01/21 14:47:20.46 m7uA9h9s.net
>>938
arduinoのバージョンは変えてみた?
俺はまったくそっち方面素人だけど
arduinoのバージョンによっても書けたり書けなかったりするみたいだよ

955:774ワット発電中さん
17/01/21 15:01:53.91 1NREzK0B.net
>>938
コンパイル通ってないんじゃないの?

956:774ワット発電中さん
17/01/21 15:22:32.02 hy6OnY7V.net
オレが1.1.0RC8でハマったのはLCD_FEEDBACK_FREQUENCY_DURATION_MSで、って書き込もうと思ったら、Arduinoの使い方の問題かよ。
まあがんばれ。まずはシリアル接続の確認から。判らんなら再起動でもしとけ。

957:774ワット発電中さん
17/01/21 15:24:09.19 EpvH1IQw.net
>>938
通信速度をいくつか変えてみたらどうでしょう?
俺の使っている中華の2560互換機は25000非対応だったのでひとつ下に落として
使っています。
IDEから書き換えできないのもそれが原因かもしれない。

RAMPSずっと使ってるけどArduinoの仕組みがよくわからないんだよね。
同じシリアルでGCODEも流せるしArduinoIDEから書き換えもできるのって
どういう仕組なんだろ。
その2つの信号が偶然でも競合する可能性はないのかちょっと不安に感じる時がある。
ESP8266とかはリセット手順で書き込みモードにするからソッチのほうが安心する。

958:774ワット発電中さん
17/01/21 15:30:09.31 WUH+QOxT.net
>>942
RC2がarduino-1.5.4でないと書き込めないとの事で
(ほんとに書き込めなかった)、1.5.4、1.6.12、最新の
1.8.1でやったけど書き込めなかった。

>>943
少なくともMarlinサイズのは1回づつの2回書き込め
てるし、20回ほどrebuildでやってるからコンパイルは
通ってると思う。

>>944
250000だよ。

959:774ワット発電中さん
17/01/21 16:00:04.68 WUH+QOxT.net
>>945
IDE、Repetier-Hostからは250000でないと
動作しません。データ送受出来ないんで。

Marlinは250000で動作し、一度書き込むと
IDEを書き換えてやらないと書き込み出来ま
せん。IDEデフォルトが115200上限なんで。

IDEを115200から250000に変更すれば書き
込めるはずなんだけど、うちでは書き込めず。
ここまでの間に通信速度を変えてやってます
が、書き込めません。

2枚ともKeystudioの2560なんで、amaとaliで
他の2560をポチって到着待ち。

youtubeで2560のブートローダー書き込み
やってる人居て、ブログもされてるんで
なんとかなるかも。

960:774ワット発電中さん
17/01/21 18:02:57.59 L5EyttaJ.net
AVRISPmk2からの初期化もできないの?
というかAVRISPmk2を持っていないとか、まさか、無いよね?

961:774ワット発電中さん
17/01/21 18:09:43.51 GHqGkrE9.net
まさかという時ほど持ってないことを確信してるイヤらしさがある
人間ってやだねぇ

962:774ワット発電中さん
17/01/21 18:22:55.53 L5EyttaJ.net
書き込みからは、持ってるのか持ってないのかわかんないからなぁ
Arduino UNOとか使ったISP持っているのか、もしくはAVRISPmk2もっているのか?
どっちなのだろうと。

こっからは俺の持論なんだけど、
純正、非純正にかかわらず、書き込み捜一は純正のがあったほうがイイんじゃね?
と、俺なんかは思うのよ。

問題点の切り分けもできなくなっちまう、そんな気が、あくまでも俺は、するんで。
タイムアウトとか、そんなのは、あくまでも事象であって、原因じゃないわけでしょ?
だからさ
なんでその事象が起きるのか、その原因はなんだろう?
って考えていくのがスジじゃね?

でさ、質問者があそこまで回答者に食いつくってのも、俺はどうかと思うんだけどさ。
まずは、自分の環境を、具体的に晒していくのがスジなんじゃね?とおもったわけよ。
この場合俺がわかんねぇのは、書き込み装置がどうなってるのか、だから
あえてああ書き込んだのヨ、特に悪意はねぇよ。

なんか最近さぁ、自分の環境晒さないで、結果だけ、もしくは目標だけ持ってきて騒ぐだけ騒いで、
環境後出しってやつ、多いよ。

わかんねぇよそれじゃぁ。

963:774ワット発電中さん
17/01/21 19:12:01.74 m7uA9h9s.net
ANYCUBICの俺です。
前回サポートが倒れる倒れる言ってましたけれど
どうも原因は上下するプーリーのホイールのガタでヘッドが上下していたか
あるいはガラスベッドの固定が甘くてベッド自体が多少のガタつきしていたかもです
両方とも対策して現在再度プリント試験しています!

それと>>701でCraftWare教えてくれた方ありがとうです
サポートがCuraに比べてしっかりしていて上記のような多少のヘッドの衝突なら負けずに立像で印刷できました
それでも時々サポートにヘッドが当たる音がしていたのでよくよく観察したら
プーリーとガラスベッドのガタに着目できました

3Dプリントはあちこち深くて面白いですね!

964:774ワット発電中さん
17/01/21 19:14:10.43 m7uA9h9s.net
すんまそ書き間違え
>>701ではなくて >>710の人です さんきゅ

965:774ワット発電中さん
17/01/21 19:16:58.22 EpvH1IQw.net
>>947
URLリンク(www.youtube.com)
ここの動画の症状と同じ原因ならリセットボタンを押すタイミングの問題みたいだね。
ArduinoIDEでuploadを行うとコンパイルのプロセス完了後に書き込みを行うんだけど、コンパイルプロセス完了のタイミングで2560のリセットボタンを押せばいいらしい

966:774ワット発電中さん
17/01/21 19:34:28.85 m7uA9h9s.net
プーリはフレームにローラーを押し付けるネジが振動でゆるんでいたのでネジロック剤で対策しました。
ベッドはANYCUBICはベッドクリップの上に置いてクリップの横からの圧力だけでパカっとはまっていただけですので
ちゃんと上から押さえて固定できるようベッドクリップを自作しました。
ANYCUBIC買われる人がもし居たらこれは必須だなと思いました。
URLリンク(i.imgur.com)

967:774ワット発電中さん
17/01/21 19:51:03.97 EpvH1IQw.net
>>952
おお。お役に立てて良かったです。
Craftware 各設定項目が図付きで説明がつくのがわかりやすくていいですよね。

968:774ワット発電中さん
17/01/21 20:01:10.02 m7uA9h9s.net
>>955
最初にCraftware使った時、オプションのサークルプラットフォームを選べば当然自動でX,Yの0,0はセンターになるかと思っていたら
フロントレフトコーナーのままだったらしく

初印刷かけたらヘッドが ガガガガガガガー!ってフレームの外まで飛んで行ったのはあせりましたw

969:774ワット発電中さん
17/01/21 21:18:24.74 WUH+QOxT.net
>>949に痛いとこ突かれて雄弁だね。>>950

俺が求めてるのは知恵じゃなく知識なの。
知ったかなどお呼びじゃない”知識”。
最初に>皆さんどうしてますのん?
と聞いてるでしょ。
知ってる人ならtimeoutで書き込めないで
十分なの。

>>953
リセット方もやったけどダメだったんよ。
で、結果いうとUNOにArduinoISP書いて2560
のブートロム初期化できた。
まだ検証中だけど、keyestudioの2560だと
250000になっちゃうと書き込めないみたい。

970:774ワット発電中さん
17/01/21 21:48:02.39 e8z62k1h.net
ID真っ赤なあなたも雄弁。どっちもどっち。

971:774ワット発電中さん
17/01/21 21:52:46.30 NSTqN+kD.net
このスレ、新スレは誰が建てるの?

972:774ワット発電中さん
17/01/21 22:00:46.36 EpvH1IQw.net
Flyingbear用にステンレス製のノズル買ってみたんだけどステンレス性使うメリットって摩耗に強い以外に何があるかな。

5ピース/ロット3dプリンタreprap精密ステンレス鋼m6ノズル0.2ミリメートル/0.3ミリメートル/0.4ミリメートル/0.5ミリメートル用1.75ミリメートルmk8 makerbot ultimaker um2
URLリンク(s.aliexpress.com)
(from AliExpress Android)

973:774ワット発電中さん
17/01/21 22:04:51.26 m7uA9h9s.net
ステンは確か熱保持する比率が若干高かったかと
それがなにかメリットになるかは知らんw

974:774ワット発電中さん
17/01/21 22:09:38.14 MpJhQEG+.net
今日E3D-onlineで注文したホットエンド一式が到着したんだが、なぜかHARIBOグミがついてきたんだ。
これってみんなもらってるのか?既出だったら済まん。

975:774ワット発電中さん
17/01/21 22:17:03.76 L5EyttaJ.net
>>957
だっせ
やっぱりおまえISPもってなかったのか
そのくらい用意しとけよ。

976:774ワット発電中さん
17/01/21 22:19:09.46 VMnCmjHV.net
次スレ

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30
スレリンク(denki板)

>1の過去スレ一覧は長くなってきたため最新5スレのみ掲載にしました

977:774ワット発電中さん
17/01/21 22:33:36.37 mgU8nLfc.net
>>962
俺は買ったことないけど、みんな付いてくるみたいだよ

978:774ワット発電中さん
17/01/21 22:41:44.18 RWs0uYDb.net
>>962
グミついてきたよー
ちょっと不思議だよね

979:774ワット発電中さん
17/01/21 23:23:59.17 NSTqN+kD.net
>>964
スレ立て乙です

980:774ワット発電中さん
17/01/21 23:28:28.45 EpvH1IQw.net
>>961
例えば熱伝導率が既存より低いとかかね。バレル側に移動する熱がその分少なければメリットになりそう。
tikoはチタニウム製のノズルを使っている模様

981:774ワット発電中さん
17/01/21 23:46:50.58 GHqGkrE9.net
>>963
予想通りでワロタ

982:774ワット発電中さん
17/01/21 23:50:05.06 GHqGkrE9.net
>>962
>>966
まじか
別にドイツってわけでもないし謎だね…

983:774ワット発電中さん
17/01/22 00:49:23.31 a35/+ohp.net
>>963
この前のuPrintの人かな?

984:774ワット発電中さん
17/01/22 01:56:31.29 mEiPIp9y.net
>>962
>>966
portabeeにはインスタントコーヒーが入ってたよ
組立手順の最後に
「これで完成です。付属のコーヒーを飲みましょう。」
みたいなこと書いてあった
外人は面白いことするなぁと思った

985:774ワット発電中さん
17/01/22 08:40:03.26 9YEAtLL0.net
>>962
E3Dで買うと毎回ついてくるよ
別のスウェーデンの店から買った時はサルミアッキのグミがついてきた
欧州の商習慣なのかも

986:774ワット発電中さん
17/01/22 08:41:59.10 Wx3mIJli.net
>>973
ハリボテ?ではないんですか。

987:774ワット発電中さん
17/01/22 08:42:41.39 8LpCc6Gx.net
でもお菓子とかインスタントコーヒー貰っても
匂いキツかったり甘過ぎたりで正直微妙だよなw

988:774ワット発電中さん
17/01/22 08:50:18.81 KURNpmrB.net
>>975
おれは結局portabeeのインスタントコーヒー飲めなかったな。
なぜなら完成できなかったから。

989:774ワット発電中さん
17/01/22 08:55:49.28 9YEAtLL0.net
>>974
E3Dは毎回ハリボ
スウェーデンの時はよく分からない蛸の絵が描かれていたような気が

990:774ワット発電中さん
17/01/22 16:22:08.70 mEiPIp9y.net
>>976
俺はなんとなく手順通り飲んだわ
そのportabeeさんも今や原型とどめてない
改造用にいろいろ買ってたらほぼ1台分の部品が揃ってしまうという3Dプリンタあるある

991:774ワット発電中さん
17/01/22 18:42:52.80 3rGP7rMI.net
ストックのFlyingBearは本当にダメだな……。
造形がやけに汚いなと思ってベルトを確認したら、もう緩んでた。XY方法全部。
どんだけヤワなベルトなんだ。

992:774ワット発電中さん
17/01/22 19:05:28.16 t96iIlJc.net
>>979
そしてモノタロウに金があつまる、と

993:774ワット発電中さん
17/01/22 19:08:59.93 maueM2IA.net
最初はそんなもんじゃないの?
ずっと伸び付けるとか?

994:774ワット発電中さん
17/01/22 19:14:50.93 KURNpmrB.net
>>979
テンション強すぎとか?
9月に買ったけど特にベルト周りは再調整せずに使えてるけどなぁ

995:774ワット発電中さん
17/01/22 19:16:55.99 BJZ8feFi.net
組立キットは
ゲイツのベルト、THKのリニアブッシュ、精密ロングネジを
買うのがデフォ

996:774ワット発電中さん
17/01/22 20:23:24.77 3rGP7rMI.net
XとYと緩んでいたベルトを張り直して、試しに出してみたトーチャーテストがこれ。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

XとYはなんとかなったみたいだけど、Zがダメだ。Zはリジッドにしてあるので、
送りネジがきっとダメなんだろう。ブリッジが倒れてるのは気にしない。

>>982
そんなに強く張ってないよ。というか、テンショナーなしじゃ強く張れないよ。

>>983
それぞれ実績あるやつの型名を教えて。ネジの受けも。

997:774ワット発電中さん
17/01/22 22:13:34.94 c2IeKqQL.net
Trinus DDDJapan第二陣は1月末納品らしいが果たして今週届くのか否か!
もちろん今年に入ってから連絡きてないしそもそも納品スケジュールが変わったというアナウンスすらされていないぞ!

998:774ワット発電中さん
17/01/22 22:33:34.18 JYRUs9uO.net
他の1月末納品民もまだ届いてないんだな、安心したよ
遅くても2月上旬終わる頃には来てくれると嬉しい

999:774ワット発電中さん
17/01/22 22:43:40.75 zgHJvP2W.net
旧正月入るから下手すりゃ3月かもなw

1000:774ワット発電中さん
17/01/22 22:45:48.23 t+DG+NS1.net
出資組の俺達は既に虫の息

1001:774ワット発電中さん
17/01/22 23:42:25.38 ubaVxq2V.net
ANYCUBICの自分です。
プーリーとベッドのガタ対策で積層のズレ無くかなり細部までディティールがキレイにプリントできるようになりました。
がしかし、サポート材を取るのが難易度高すぎるw
こういうのはみなさんどうしているのですか?
いい道具などあったら教えてください

URLリンク(i.imgur.com)

1002:774ワット発電中さん
17/01/22 23:46:48.08 9+49zQz8.net
>>989
難易度高いデータだなこりゃ

1003:774ワット発電中さん
17/01/22 23:47:08.90 ubaVxq2V.net
ちなみに上は0.4mmノズル0.2mm積層スピード40
サポートはCraftwareでベース1mmスケール1、角度70度です
サポートをもう少し弱くするには設定をどうすればいいのだろう?
サポート強敵すぎw

1004:774ワット発電中さん
17/01/22 23:49:16.18 ubaVxq2V.net
持っている棒?も折れました。せっかくディティールの出ている指先もかなり折れてしまいました。。。おrz

1005:774ワット発電中さん
17/01/22 23:57:38.03 ubaVxq2V.net
自分いぜん発掘調査のバイトやったことが有るんですが
サポートの塊の中から本体を取り出している時
出土品を土中から筆や耳かきで懸命に掘り出す発掘のあの仕事を思い出してしまいましたw

1006:774ワット発電中さん
17/01/23 00:04:40.15 2TW/+DVZ.net
流石に溶けるサポートにするか分割しないと辛すぎるだろ

1007:774ワット発電中さん
17/01/23 00:04:41.89 ctZC7kGM.net
そもそもFDMで造形する形状じゃないよね
データ見た瞬間にそっ閉じするレベル
粉末焼結積層やれるところに依頼するべき

どうしてもFDMでやりたいならデュアルヘッドでサポート材溶かすしかないかと

1008:774ワット発電中さん
17/01/23 00:12:39.22 3A2lY+t2.net
そーですかー。この辺からデュアルヘッドの領域ですかー。。。
ディーティールはしっかり出ているのにサポートが取れないって、くやしすぎるww

1009:774ワット発電中さん
17/01/23 00:12:51.22 BOjtikL6.net
リジッドやめてフレキでつないでみたら、多少まともになった。
だけどやっぱり同じ層でおかしくなってるね……。
URLリンク(i.imgur.com)

1010:774ワット発電中さん
17/01/23 00:35:44.34 mdEDVv5W.net
>>989
すごく・・・・禍々しいです・・・・

1011:774ワット発電中さん
17/01/23 00:58:16.19 qtxv6Js+.net
>>989
ヒートペンというのがあるそうな
URLリンク(www.towadagiken.com)
使ったことはないけど。

1012:774ワット発電中さん
17/01/23 01:04:24.25 WX87LrxS.net
間違えた商品が来た件な。
春節に入って予想通りセラーからの返信がないわけだがww
せっかく届いたのに放置。

>>997
リジッドってなに?カプラーで接続してないってこと?

というわけで<


1013:a href="../test/read.cgi/denki/1482825873/100" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>1000ならお前らのTrinusが来週届く! 次スレでもよろしくね。



1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch