16/12/16 13:28:31.46 XpkSzbiD.net
中華のお下がりを待つ気分はどうだw
332:774ワット発電中さん
16/12/16 13:31:25.08 EukKCctK.net
>>331
最高だぜ
333:774ワット発電中さん
16/12/16 13:33:47.28 EukKCctK.net
>>326
ヒーテッドベッド付きだからABSも合わせて出力したいな
3Dモデル作って待つことにする
334:774ワット発電中さん
16/12/16 13:37:38.41 OiMlZFvm.net
>>327-328
先週9-10位にアリで頼んだ3Dプリンタは週明けには日本に届いて通関し
14日くらいに不在者伝票はいっていたよ。
西濃が日本のトランスポーターらしく時間の融通が俺とまったくマッチしないので
さっき協議して日曜の配達にしてみたが
ソコにあるのに手に出来ない歯がゆさ
335:774ワット発電中さん
16/12/16 13:40:26.21 OiMlZFvm.net
>>327-328
ゴメンナサイ、俺のはFedExの単独配送だからだね。
コンテナに山ほど詰めて船便で送るような大量出荷なら
輸送時間も通関待ちもながいだろう、読み飛ばしてくれ。
336:774ワット発電中さん
16/12/16 16:07:38.72 UGXi8HBw.net
ワークの広さと出力の正確さ、ABS可に惹かれてUP!Plus2の購入を検討しています
ただ値段が高いのでもっと安い機種もないかなと探しています
ワークが12cmだと自分の用途としては少し狭いのですが、半額近い機種もあり迷っています
337:774ワット発電中さん
16/12/16 16:15:54.08 UGXi8HBw.net
以前に光造形の勉強を少しやっていたので、そちらの方も興味はあるのですが
個人向けで考えると消耗品のコストがとても大きいので、今回は見送りです
338:774ワット発電中さん
16/12/16 16:57:31.48 EVgB3AMa.net
15万以下で初心者でも使えて、造形サイズでかいものが造れるプリンタが欲しいっす
ありませんか?
339:774ワット発電中さん
16/12/16 16:59:38.33 p1RylXvR.net
でかいって1mぐらい?
340:774ワット発電中さん
16/12/16 17:32:34.51 +DPzQJ0Y.net
abeeのボロフィラメント、xstoreでも980円で売っとるんやん
経営ヤバイんか?
341:774ワット発電中さん
16/12/16 17:53:54.01 qk93YJuP.net
工業グレードの精度と堅牢性、金属製の普及型3Dプリンタ「StrongArm」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
adidas東京で50足限定の3Dプリントスニーカーを発売 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
342:774ワット発電中さん
16/12/16 18:07:56.52 s/B52pXS.net
>>340
ABSが多いな
343:774ワット発電中さん
16/12/16 18:16:14.61 zSCP9RB+.net
>>340
ありがとさんです
前使ってみてよかったんでABS注文したわ
344:774ワット発電中さん
16/12/16 19:27:44.13 ynWoHWF9.net
>>340
うを、出遅れた不人気2色しか残ってねえ
345:774ワット発電中さん
16/12/16 19:31:11.87 ynWoHWF9.net
てかABSないやんファック
346:774ワット発電中さん
16/12/16 19:42:20.89 6Fk+HYVu.net
PLAがなかなか定着しないよー
347:774ワット発電中さん
16/12/16 20:15:19.56 qk93YJuP.net
>>345
アビー ABSフィラメント(ピンク/1kg) FES-175ABS-1000-PN - NTT-X Store
URLリンク(nttxstore.jp)
348:774ワット発電中さん
16/12/16 20:27:05.96 wnHrtr7o.net
>>327
Kickstarer組より先に届くのかねぇ
だとしたら Kodamaふざけんなて感じ?
349:774ワット発電中さん
16/12/16 20:43:14.58 eIBqvPA8.net
>>348
pebbleはそれやった挙句に身売りして、kickstarter組を返金にしてたね
350:774ワット発電中さん
16/12/16 21:39:25.76 ZzaohnxQ.net
すごいなそれ。無利子で融資受けたようなもんだな。
351:774ワット発電中さん
16/12/16 21:40:22.66 nhyVFnBo.net
ちょっとkickstarterで聞いてみるか
352:774ワット発電中さん
16/12/16 21:53:37.47 /550JC9Z.net
>>349
Pebble, つい2,3日前に返金されたわ。
353:774ワット発電中さん
16/12/16 22:15:10.65 4TM8vhqv.net
>>347
完売しとるやんけ!
354:774ワット発電中さん
16/12/16 22:18:38.69 OfgwK4X1.net
>>353
プラのグリーンは?
355:774ワット発電中さん
16/12/16 22:44:12.63 qk93YJuP.net
アビー PLAフィラメント(グリーン/1kg) FES-175PLA-1000-GR - NTT-X Store
URLリンク(nttxstore.jp)
356:774ワット発電中さん
16/12/16 22:59:19.47 OfgwK4X1.net
ゴメン、俺がポチッたら完売になったわ
357:774ワット発電中さん
16/12/16 23:07:15.08 gQtJh2B1.net
このスレ住民でさらってったのか 元々在庫が少なかったのか
358:774ワット発電中さん
16/12/17 01:23:32.37 QWTQILcE.net
スレリンク(galileo板:6番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
359:774ワット発電中さん
16/12/17 13:27:37.33 n6CsuNl/.net
>>341
靴ってその気になれば3Dプリンタで作れるかな。メガネは作って一時期愛用してたけど。
360:774ワット発電中さん
16/12/17 13:45:27.11 yvb9AXhg.net
>>359
えっ?FDMでメガネを?!
361:774ワット発電中さん
16/12/17 15:22:32.02 yAQfNP92.net
アリで頼んでおとといEMS出荷されたプリンタが今見たらもう日本のカスタムクリアしてる
めっちゃ速いね ワクテカ
362:774ワット発電中さん
16/12/17 16:52:09.87 0piEZAxn.net
勢いでQIDIのx-oneポチったわ
昨日まで5万切ってたのに今日は53900円に・・仕方がない・・
363:774ワット発電中さん
16/12/17 17:34:38.77 n4Xnqi7Q.net
>>361
Aliは出荷伝出してステータス更新までは早いけど、
荷物まとめてホリ投げてる軒先から
運送屋・シナポストが集荷するまでが長いからなw。
そこをちゃんと動かしてくれる業者はたとえ郵便でも早く来る。
中華に限らず、外通で送無や送料格安のところは効率よく安く送るため、
ある程度出荷先国のコンテナ分が溜まるまで動かさないところも多い。
364:774ワット発電中さん
16/12/17 18:44:29.24 9bNIedLY.net
Anet A6が二万まで落ちたからつい衝動買いしたわ
365:774ワット発電中さん
16/12/17 19:44:58.29 tIsRehoU.net
むしろそれでやっと1週間前の値段
円下がりすぎ
366:774ワット発電中さん
16/12/17 23:36:05.24 kNC4bXfu.net
Kickstarterでkodamaに聞いてみた
代理店が先に届くのか?とかいつ届く?とか
以下返答
unfortunately our situation is a big complicated. We are way behind the shipping schedule and are facing new logistics challenges every day.
Some japanese backers have received their machine already, and also DDD Japan has received a small batch of machines. Some for their customers, but mostly for training and for future marketing.
We stay committed to ship to everyone around the world before end of this year - including Japan.
Sorry for the confusion and disappointment.
Lukas from Kodama
367:774ワット発電中さん
16/12/18 00:00:35.00 NkJ0uT13.net
聞いてくれてありがとう。
ごたごたしているなぁ。
欧州の方は、関税の件で問題が出ているみたいだねぇ。
368:774ワット発電中さん
16/12/18 01:14:17.71 YTG4DVhT.net
な~るw
今頃DDDで必死にネコプリントしてるわけだw
またたくさん挙がるかな?www
369:774ワット発電中さん
16/12/18 01:20:03.25 g9Vl4l0I.net
マーケティング用の少量バッチ流しただけなら仕方ないな
370:774ワット発電中さん
16/12/18 01:36:15.74 vBPcGR5y.net
>>368
電源入れてsdカード入れたとたん勝手にネコ出てくるんで猫祭り間違いなし
371:774ワット発電中さん
16/12/18 03:55:38.67 vDorF6RK.net
3Dプリンタを中国からアメリカに輸出する場合は確か関税ゼロだったはずだから、
他国の場合どうなるかが頭から抜けてたのかな
372:774ワット発電中さん
16/12/18 06:05:38.81 imdLSAFp.net
いや、おかしいぞ。
11/10までに注文した分は現在通関中だってdddは言ってる。
少量かどうかは関係なくて、支援者を後回しにしているのは明らかだろ。
抗議のメールしてくる!
こういういい加減なことを放っておくと、年末にはまたなんだかんだ言って、もう1ヶ月かかるとか当たり前のように言うんだぜ。
あいつら、素人を言い訳にしたら、何でもありだと勘違いしてやがる。
373:774ワット発電中さん
16/12/18 06:44:56.38 +uFbk7gB.net
URLリンク(www.youtube.com)
日本の技術が徹底的に盗まれている・・・
ここまで詳しく教えてやる必要ないだろ・・・日本のメディアと中国留学生は産業スパイそのもの
374:774ワット発電中さん
16/12/18 08:57:49.82 GVZ92HwG.net
クレーマー気色悪いな
375:774ワット発電中さん
16/12/18 09:48:52.57 dUl/pQQX.net
>>374
そういうお前は底辺な
376:774ワット発電中さん
16/12/18 09:51:48.26 dUl/pQQX.net
買えないんだね。
かわいそう。
377:774ワット発電中さん
16/12/18 09:53:32.55 n4i9K3+x.net
お前ら)すざけんな!こちとら出資者様だぞ、優先しろ!
こだまん)おーけーおーけー、じゃあ大口出資者のDDDを先にしますんw
378:774ワット発電中さん
16/12/18 10:17:06.15 Iq6W+/Ji.net
>>377
小口でもオプション無しのシンプルなのが早かったんだろうな
379:774ワット発電中さん
16/12/18 10:25:48.36 zvjFKsya.net
>>373
まぁに日本はアメリカの技術を盗んでるんだけどな。
けっきょく資本主義の世界では金があるところに技術が集まるわけだから
盗む盗まれたとかそういう話ではない。
380:774ワット発電中さん
16/12/18 10:40:32.68 +wDwqufb.net
荒れてるな
まぁ、高級ーヒーでも飲みながら不思議ネコでも射出して落ち着きたまえ
381:774ワット発電中さん
16/12/18 10:59:55.74 jVVJ/FGy.net
>>380
懐かしいな、高級ーヒー
382:774ワット発電中さん
16/12/18 12:06:40.97 n4i9K3+x.net
本体も無いのにフェラが4つになってしまった・・
たまにどこどこのフェラはボロボロ崩れるとか言ってる人が居るけども
200度に加熱した程度で物性が変わるのけ?
フィラメントの時からボロボロじゃなけりゃひり出し方が悪いんだよなw
383:774ワット発電中さん
16/12/18 12:12:02.76 kSvjWBkr.net
ちょっとよくわからないですね
384:774ワット発電中さん
16/12/18 12:19:50.33 SAneVntA.net
俺もフェラほしい
385:774ワット発電中さん
16/12/18 12:24:21.81 G5b0nCiq.net
ほんとに届くのかよ
386:774ワット発電中さん
16/12/18 12:27:32.60 f3lD6685.net
短小乙
387:774ワット発電中さん
16/12/18 12:29:54.70 kCXQ9vDR.net
>>382
フェラ、フェラってうるさいやつだな!しゃぶれよ!
388:774ワット発電中さん
16/12/18 12:37:39.20 n4i9K3+x.net
ふっといてなんだけどお前らホントホモ好きな
389:774ワット発電中さん
16/12/18 12:47:46.47 /Hwgdb0f.net
咽頭がんはいやだからやらないっていわれた
390:774ワット発電中さん
16/12/18 12:49:50.24 NkJ0uT13.net
NTT-Xで売っていたabeeのフィラメントが届いたのだが、
2014年6月21日に事業譲渡する旨のお知らせが入っていた。
2年以上倉庫に眠っていたのね...
安いから訳ありなのは分かっていたが、ここまで売れないのも珍しい。
391:774ワット発電中さん
16/12/18 13:43:51.08 ZprD3HCU.net
>>380
射出した
PLA、0.1mm、3時間48分
URLリンク(i.imgur.com)
392:774ワット発電中さん
16/12/18 15:13:40.83 dWHZTgB4.net
石膏で作ったみたいに見えるね
393:774ワット発電中さん
16/12/18 18:46:34.47 bp4YE4/4.net
で、3Dプリンター2ch技術部の成果は上がってるのか?
394:774ワット発電中さん
16/12/18 19:14:29.01 ZprD3HCU.net
>>392
鶏茄子です
395:774ワット発電中さん
16/12/18 20:04:25.51 L/fVoHUp.net
kodama trinus、年内は無理だろうなぁ…
1月中に届けば御の字かな。
396:774ワット発電中さん
16/12/18 20:17:10.74 qyiVfJuU.net
Trinus、preorderの俺が一番の負け組か…
397:774ワット発電中さん
16/12/18 20:55:59.59 ZprD3HCU.net
391の続き
今更かもだけど、Trinus
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
398:774ワット発電中さん
16/12/18 21:48:04.89 L/fVoHUp.net
>>397>>391
良いね。
うちに届いて同じように出力できれば文句ないわ。
フィラメントは届いてるんだよ…
399:774ワット発電中さん
16/12/18 22:07:17.19 dWHZTgB4.net
>>397
これはただ組み立てただけの印刷?
400:774ワット発電中さん
16/12/18 22:41:01.35 N4lixKjq.net
>>397
随分透けてるな。
これinfillどうなってる?
401:774ワット発電中さん
16/12/18 22:49:55.47 fMgfe0cx.net
URLリンク(reprap.org)
URLリンク(reprap.org)
Simpsonというのでしょうか?ベースはデルタとなっています。
5種ほどあるのだけど、これらはReprap、Aruduinoで制御可能
でしょうか?
スクリューロッドが要らない分安く上がりそうで、何よりカッコイイ。
402:774ワット発電中さん
16/12/18 22:57:56.95 2buqreI4.net
>>401
気に入ったのでやれば良いと思うよ。
制御系はフォーラムを良く読めばどっかに書いてあるだろ。知らんけど(笑)
403:774ワット発電中さん
16/12/18 23:10:29.79 Dvyedsii.net
>>401
URLリンク(www.youtube.com)
コックリさんが頭をよぎった。
404:774ワット発電中さん
16/12/18 23:11:50.54 zvjFKsya.net
>>401
これって今のデルタ型の前身である
rostok型と同じかそれより前に出たんじゃないっけ?
まだデルタ型の3Dプリンタを模索していた時期に過渡期として存在していた形状だと捉えてたけど。
今となってはデルタ型の設計の型は固まったから誰も作ろうとは思わないんじゃないかな?
405:401
16/12/18 23:31:15.92 fMgfe0cx.net
ありがとう。そうなんですか。
カッコイイのになぁ。
406:774ワット発電中さん
16/12/18 23:47:46.10 P9yJ1JD4.net
>>397
ナイスひり出し
それマーケティング用小ロットだろうから
量産ロットとどう違ってくるかだな
407:774ワット発電中さん
16/12/19 00:25:32.14 jydygl48.net
DDDでプリントできるようになったのかw
408:774ワット発電中さん
16/12/19 00:26:30.81 jydygl48.net
客を差し置いてwww
409:774ワット発電中さん
16/12/19 01:21:37.92 b6ACHc3g.net
>>404
確かrostockよりは後だな。
途上国向けにより入手しやすいパーツでってのが売りだったはず。
410:774ワット発電中さん
16/12/19 01:24:59.47 UjkTNjm2.net
>>409
それはmorganの事だろ。知ったか乙
411:774ワット発電中さん
16/12/19 01:29:24.24 b6ACHc3g.net
途上国向けはそっちだったか。
入手性については間違ってないはずだが。
412:774ワット発電中さん
16/12/19 01:33:40.28 b6ACHc3g.net
URLリンク(www.3ders.org)
URLリンク(www.3ders.org)
折角なんで探してみた。
413:774ワット発電中さん
16/12/19 05:22:06.60 o2Cb8LGf.net
レスありがと
>>399
そう、組み立てただけ。autoprintでこれが出てくる
>>400
pcode(Trinusのgcodeにあたる)を見るとinfill 0%になってる。pはpanowinのpか?
>>406
マーケティング用なんかじゃなくて正式なKickstarter版だしw
ちなみに、写ってるのは子供の手なので大きく拡大して出力したわけじゃないよ
414:774ワット発電中さん
16/12/19 06:04:40.86 7vUWfkAG.net
>>413
いやコダマが現先行品はマーケティング向けだっつってんだから
なんでお前が判るw
415:774ワット発電中さん
16/12/19 06:33:49.26 yuCWuOtj.net
>>414
いやいや、>>366を読んだ?
Kickstarterで受け取ったものはマーケティング用だとは書いてないぞw
幾人かの日本のbackerは既にマシンを受け取っていて、さらにDDD Japanはsmall batchの商品を受け取っている。そのsmall batchの内の幾つかはDDDのカスタマー向けだけどその殆どがトレーニングやマーケティング向け。
Some japanese backers have received their machine already, and also DDD Japan has received a small batch of machines. Some for their customers, but mostly for training and for future marketing.
416:774ワット発電中さん
16/12/19 08:12:09.39 fUXQXoly.net
>>415
backersのmachinesと、DDDのmachinesは違うものとも同じものとも書いてないように読めた
417:774ワット発電中さん
16/12/19 08:40:49.03 N3HZpu+R.net
3Dプリンターでドローンを作ってみたい。何か参考になるサイトない?
418:774ワット発電中さん
16/12/19 09:14:54.02 7vUWfkAG.net
>>415
"用"とか言ってるのはお前だけだよ。
工業製品てのはロット単位で生産管理して出荷してんの。
個別に作り分けてたらコストが掛かるから。
初期ロットってのは未知や既知の品質不良に対応するために良い部品や検査を念入りにする、
んでロット切り替え時に改善やコストカットすんの。
マーケティング向けと同じロットなら品質も同じ可能性が高い。
一方キックスターターと代理店向けで品質を変える理由は見当たらないな。
これは経験則の推測だから断定もしてない。
419:774ワット発電中さん
16/12/19 09:25:25.40 T95qvn0D.net
これ面白そう
大人の科学マガジン、一翼ドローン
URLリンク(otonanokagaku.net)
420:774ワット発電中さん
16/12/19 09:25:41.21 7vUWfkAG.net
って>>406も"用"って書いてんのなw
421:774ワット発電中さん
16/12/19 09:34:41.56 T95qvn0D.net
>>418
まあまあ、418の言うように個別に作ってるとは到底思えんが、そもそも415はKodamaが出来上がった玉数をどこに振り分けているかを原文通りに書いているまでだな
422:774ワット発電中さん
16/12/19 09:50:19.94 t+4XniOJ.net
YHD-101ドライバ無いと書いた者ですがドライバはあったけどいまだ動かずorz
・ftdiarduino-1.6.3-windows.exe のインストール先にドライバ
・メインマシンはコード10でcom開けずを回避できずサブPCは出来た
・サブPCでスライサーの初期設定を行うもプリンタとコネクト出来ずピクリとも動かない
・サブPCにはモニターひとつしかつながらずプリンタに刺してないのであとはここだけか?違う気がするけどビデオカード買うか…(今ここ)
HDMIと繋がなくてもコネクトは出来ますよね。きびしい。
423:774ワット発電中さん
16/12/19 09:58:49.56 GjQTr0Rc.net
>>418
新規開発の工業製品なんて初期ロッドを多くの実験してくれる顧客にばらまいて
猛烈なクレームと保証修理に耐え抜きながら1000台1000件、1万台1万件の煮え湯を
元に随時組み立て調整や部品改造がなされていくものだよ。
自動車や工業製品の金型を何十年もこしらえてるが新型の初期改造率はもの凄い
しかも短納期で責め立てられる。
設計変更=初期不良やクレーム対策で物が枯れて安定するのは半年後とかじゃないの
量産製造業に納入してる業者の大半は何を買うにも新製品は絶対買わないよ
1年や2年で枯れてきてリコールやクレーム対策がなされ、理想にはユーザ要望が盛りこまれる
マイナーチェンジ後(もしくは改良型新ラインアップ追加)に買うってのが定番
商品サイクルの速い家電でも基本設計が枯れて化粧替えしたような新製品を買う。
424:774ワット発電中さん
16/12/19 10:21:24.29 7vUWfkAG.net
そら新規なのか枯れたマイナーチェンジ版なのかも判らないからな
ただ少量生産から大量生産へ一気に切り替わったらライン増で品質は何かしら変わるよ
425:774ワット発電中さん
16/12/19 10:31:17.80 HFm12ZYO.net
キックスターターと自動車を同列に並べる奴ってなんなの
426:774ワット発電中さん
16/12/19 10:44:42.66 TyVW0OUW.net
>>422
送られてきたcreation workshopを使ってる?
ドライバはこれ?
URLリンク(synapse.kyoto)
URLリンク(learn.sparkfun.com)
あと繋ぐ設定はこの画像にある6番の右のとこじゃなくて3番のとこね(自分は間違えててはまった)
URLリンク(cdn.instructables.com)
貰ったpdfと比べながらやったらいけるはず
427:774ワット発電中さん
16/12/19 10:45:43.93 c/7g7RiG.net
Panowinのほうが先に発売されたとして、時期はいつごろだったのかねえ
Trinusとして出すにあたって、どのくらい改良されたものなんだろうか
428:774ワット発電中さん
16/12/19 10:46:36.29 TCcWIhQf.net
>>422
Raspberry pi 3との連携できないのけ?
オプションでRaspberry pi 3つけられるのって
Raspberry piからhdmi出力とか各種制御できるってことなのかとおもった。
429:774ワット発電中さん
16/12/19 10:51:04.74 TyVW0OUW.net
>>428
nanoDLPで動くらしくて今やってる
あんまり時間が取れなくてガッツリは出来てないけど
430:774ワット発電中さん
16/12/19 11:22:42.78 X/CuZ7Mo.net
えらく長文で説明した割には
>初期ロッド
説得力なさ杉ワロタw
431:774ワット発電中さん
16/12/19 11:37:04.31 TCcWIhQf.net
With Raspberry PI3 version includes
LCD printer +Raspberry pi 3+ 8gb SD card + power supply (12V to 5V 3A converter)
Raspberry pi 3 WIFI supported - Providing plug and play user friendly setup for your printer, no more need for a laptop to run the lcd resin printer
やっぱりRaspberpiと連携できそうじゃないか。
SDカードイメージさえ貰えれば今のドライバ問題とか全て解決する
サポートに聞いてみたら?
432:774ワット発電中さん
16/12/19 11:37:14.79 nVobH5vP.net
アマゾンで出している
HICTOPシリーズってどうですか?
433:774ワット発電中さん
16/12/19 13:13:39.86 d2o9Zg6R.net
>>432
悪くはない、自分は使ってる。
でもパーツは安物なので、必要に応じて交換して運用。
現在、電源ファンのベアリングが逝ってガーってうるさい。
1年くらいは使ってるかな?
434:774ワット発電中さん
16/12/19 13:13:40.31 u93OKqi3.net
>>427
Panowin F1のサポートフォーラムは、2015/12/21 に初投稿があるが、
ユーザーの書き込みがほとんどなく、販売していたのか疑問。
URLリンク(bbs.panowin.com)
435:774ワット発電中さん
16/12/19 14:05:26.19 MK1KRvJ5.net
皆さんはリニアブッシュの潤滑はどのような方法でしていますか?
自分はTHKのリファレンス通りのリチウムグリス(AFB-LF/ちょう度2)を使っているのですが、造形面に規則性
のない乱れが生じるので、もしかしてグリスの粘性が動きを邪魔してるんじゃないかと考え始めました。
特にZ軸はリードスクリュー及びフレキシブルカプラのエンドプレイによる遊びを、ブッシュの抵抗により誘発し
積層ピッチに影響を与えているように思います。
(実際にグリスを洗浄して再度グリスを減らして組み付けると積層ピッチの精度が上がりました)
特に株式会社エスケイのwebサイト(下記リンク中ほど)に
URLリンク(www.askltd.co.jp)
"小径ボールブッシュにおいては適切な潤滑油がより一層の直線運動性能を発揮されますので潤滑油をお奨めします"
と書いてあることからグリスより油潤滑のほうが精度がでるんじゃないかと。
グリス、油、メーカー、とてつもない組み合わせがあるので、ここで綺麗に出力されている皆さんに教えて欲しいなと。
436:774ワット発電中さん
16/12/19 14:13:08.40 HFm12ZYO.net
Z軸だったら多分気のせいだと思うぞ
437:774ワット発電中さん
16/12/19 14:36:08.12 MK1KRvJ5.net
やっぱそうかな。
でもね洗浄前に試したんだけど、Z軸のブッシュ付近に500gのオモリを置いて造形したらピッチが揃うんだよね。
つまり荷重することでブッシュ抵抗を強制的に減らしても変化が表れるので、潤滑方法も影響するじゃないかと思って。
438:774ワット発電中さん
16/12/19 14:42:42.75 HFm12ZYO.net
?
何で荷重したらブッシュの抵抗が減るの?
439:774ワット発電中さん
16/12/19 15:25:06.41 nVobH5vP.net
>>433
どうも。
アリババでも売ってますねこっちの方が安いけど
アマゾンで買ったら責任持ってくれそうだから
ポチルかな・・・
440:774ワット発電中さん
16/12/19 15:35:20.70 nVobH5vP.net
コントロールボードから突然ヘッドヒーターの12vが来なくなった
電源からは12vは供給されてるのに??
それでファンコントローラー使って12vの電圧を変化させてやれば
手動でもヘッドの温度を保てるのではと手持ちのコントローラーに接続
ヘッドの温度は上昇210度になりました(ホッ)ここで温度を保つ為に
つまみ回して電圧下げてしばらくしたら
ファンコントローラーから煙が!!
ファンコントローラーの1CHが死んでしまいました
どうしてかな・・12vで良いはすなんだけど?
441:774ワット発電中さん
16/12/19 15:38:13.41 HFm12ZYO.net
ファンコンの定格電力(not電圧)を調べてからもう一度書き込んでくれ
442:774ワット発電中さん
16/12/19 15:39:21.37 MK1KRvJ5.net
>>438
ブッシュ抵抗が増える箇所でZ軸が下がらずそれらはフレキシブルカプラとリードスクリューのガタに吸収されてしまう。
で次のピッチ以降でそのガタが加算された分Zが移動する。荷重することでガタを少なくできる。
443:774ワット発電中さん
16/12/19 15:48:00.70 HFm12ZYO.net
>>442
その理屈おかしくないか
いくらなんでもブッシュ抵抗がねじ送りのパワーに影響与えるほど大きいとは考えられないけど
もし本当に荷重することでガタが少なくなってるなら
それはZステージが軽すぎるor上下方向にブレていると考える方が自然ではないか
色々な要素があるから断定できないけどどういう構成なのそれ
444:774ワット発電中さん
16/12/19 15:48:10.18 ZslE+WjS.net
40W流そうとしたら普通のファンコンは逝く
445:774ワット発電中さん
16/12/19 15:53:24.77 nVobH5vP.net
>>441
出力電流:ファンコン1チャンネルあたり最大1A
としか書いてない。
446:774ワット発電中さん
16/12/19 15:55:50.67 MK1KRvJ5.net
>>443
ネジ送りのパワーに負けてるわけじゃなくて、バックラッシ分Z軸のピッチがバラつく感じ。
構成は普通の直交でFlyingBear。
ミスミのリニアブッシュとシャフト注文したのでどう変化するか週末にでもやってみる。
447:774ワット発電中さん
16/12/19 16:04:57.33 RG5t2HtE.net
>>445
と書いてあるじゃない
448:774ワット発電中さん
16/12/19 16:06:13.44 HFm12ZYO.net
>>445
つまり12V×1Aで12Wだね
>>444が指摘してるけど40Wも流したらぶっ壊れるわねそりゃ
>>446
Zが昇降するタイプか
この片側でステージを保持する構造って良い部品使っても結局駄目なんじゃないのかなあ
ZORTRAXもこれだけど、あれは異常にベッドが頑強な作りになってるよね
クホリアみたく四隅にシャフト置くべきだと思う
449:774ワット発電中さん
16/12/19 16:14:23.50 nVobH5vP.net
>>447
そうなの?
>>448
電圧が12vしか来てないんで
単純に12vが使えるファンコントローラー繋げれば
温度が制御できると思ったんだけど
コントローラーも5v~12vまでつまみで変えられるって書いてあったので・・・
5Aのファンコントローラー繋げればOKですか?
売ってるのかななー・・・
450:774ワット発電中さん
16/12/19 16:29:27.89 HFm12ZYO.net
なぜファンコンにこだわる
60wも使うファンなんて扇風機でも無いわい
それより基板とか根本的な所から直すべき
451:774ワット発電中さん
16/12/19 16:36:42.69 6VBpjJ51.net
電圧と電流の違いが分かってない電電板とは思えないレス
初心者お断りではないけど最低限の知識も無いのに素人考えで配線するのはもうやめよう
火事にならなくて良かったね
452:774ワット発電中さん
16/12/19 16:39:50.81 MK1KRvJ5.net
>>448
構造的に駄目ねぇ。確かに。
部品を変えても造形品質変わらなければZ軸シャフト4本にしてみるかな。
453:774ワット発電中さん
16/12/19 16:41:18.60 nVobH5vP.net
>>451
ホント火事にならないで良かったよ~
煙出でた時は焦ったわー。
>>450
何か別なパーツ探しますわー。
454:774ワット発電中さん
16/12/19 16:44:06.86 wlGxmja6.net
>>451
初心者でもわかるように説明できるのがプロだろ
教える気がないならひっこめ!
455:774ワット発電中さん
16/12/19 16:46:21.21 TCcWIhQf.net
>>448
そこまで改造しちゃうとなるとflyingbear買う意味なくなっちゃう。
Z軸周りの調整はシビアな感じだからもっと色々試す価値はあると思う
俺は送りネジとステッピングモーターの一体型を購入してて
それでどうなるか見てみるつもり。一ヶ月近く待ってるんだけどまだ届かない。
URLリンク(www.aliexpress.com)
456:774ワット発電中さん
16/12/19 16:47:29.70 /OysCFmq.net
>>453
パーツっていうかボードを交換する方が早そう。
457:774ワット発電中さん
16/12/19 16:48:55.70 HFm12ZYO.net
>>452
お盆を持つのに端を指先でつまんでるみたいなもんだからねえ
普通に両手で持てよと思っちゃう
このスレは送りネジ真理教の人が多いから言いにくいけど
こんな構造だったら安物3Dプリンターの長ネジ+ナット+スプリングの方がマシだと思う
458:774ワット発電中さん
16/12/19 16:51:34.39 TCcWIhQf.net
うちのflyingbearエクストルーダーの脱調音が時々するんだよね。
電流は既にモーターの既定値流していてそれだから、
モータドライバとモータを換装しようとしてるんだけど
同じ悩み抱えてるって人いる?
459:774ワット発電中さん
16/12/19 16:56:49.46 TCcWIhQf.net
>>457
でもULTIMAKER系はそんな感じでしょ。
触った感じ、ガタツキもないし標準付属のリニアブッシュはちゃんといい仕事してると思うんだけど。
長ネジ+ナットの組み合わせの3DPrinterも使ってたけど
明らかにそれよりは安定はしてるよ。
460:774ワット発電中さん
16/12/19 17:33:56.56 MK1KRvJ5.net
>>459
同じく試行錯誤中のようですね。
ULTIMAKERも同様の問題を抱えていますよ。
URLリンク(ultimaker.com)
標準付属のリニアブッシュ、私はXYをTHKに変えましたがスムーズさに差はありましたよ。
それで造形品質が改善されたかというとXYに関しては微妙でしたが。
Z軸ブッシュも分解洗浄後に手で動かした感じでは若干引っかかりを感じたので買い替えを決めました。
これで、直動部品のシャフト、ブッシュ全部交換したことに…。
Z軸のブッシュは油潤滑でやる予定です。給油も垂直方向なのでやりやすいし。
461:774ワット発電中さん
16/12/19 17:39:27.56 /OysCFmq.net
>>459
ガタつきが手で分かるならかなり状態が悪いと思う。
0.05mmで積層するならガタが0.01mmでも積層ピッチの20%だからねえ。
どっちが良いというよりも、設計を理解した組み付けができているかどうかが大事だと思うよ。
462:774ワット発電中さん
16/12/19 18:17:10.24 eHJAlp+I.net
>>419
やや亀レスになっちゃったけど、発想はすばらしいね。
ただ、空撮の楽しみは無くなっちゃったね。
463:774ワット発電中さん
16/12/19 18:26:37.20 eHJAlp+I.net
>>454
いくらなんでもこのレスはないっしょ。
電流と電圧なんて中学で学ぶものだし。
464:774ワット発電中さん
16/12/19 20:41:20.10 nVobH5vP.net
>>463
40年近く前の事なんて覚えてないよ~
465:774ワット発電中さん
16/12/19 21:23:15.67 6LzCBVqk.net
どうせその年齢じゃ聞いても忘れるだろ
孫にやってもらえ
466:774ワット発電中さん
16/12/19 21:26:51.44 p5oxNF1e.net
知識も勉強する気もないなら金つかえよ。
467:774ワット発電中さん
16/12/19 21:55:46.97 r8w4SQuQ.net
>>426
ドライバは付属exeから出てきたやつ使っているけどそちらも試してみます。
スライサーはそれです。設定もできているはず。(もしかして文鎮‥)
>>428
安いパソコン直結のみのモデルです。
PCのHDMI確保が面倒で失敗した感あり。
468:774ワット発電中さん
16/12/19 22:12:55.08 TCcWIhQf.net
>>467
だから追加でRaspi3購入すれば?
実績があるからドライバ問題は解決するでしょ?
運が良ければSDイメージもらってすぐ使える可能性もあるし
469:774ワット発電中さん
16/12/19 22:15:46.02 LeMJZDlU.net
バックラッシの影響って自分で言ってるのに
なんで対策がグリスになるんだよ…
470:774ワット発電中さん
16/12/19 22:43:27.29 8kOd5Jf7.net
グリスの粘度は無視できるものではないかもという考えからです。
普通に考えたらZ軸でテーブルの荷重が掛かる条件下でバックラッシの影響なんか無いと思ってました。
が、先に貼ったUltimakerのリンクのように実際にオモリをおいてさらに荷重を掛けて出力すると明らかに
品質の変化が表れた。それ以前にもフレキシブルカプラをリジットにしても積層ピッチが揃った。
そのことから勘案すると、リニアブッシュにグリスを封入することで抵抗が増えてバックラッシ分が悪影響を
及ぼすんじゃないかと考えたわけです。
なので、このスレで綺麗に造形できている皆さんの潤滑方法はグリスor油かをご教示頂きたいと思いました。
471:774ワット発電中さん
16/12/19 22:48:32.10 0dlYVzQI.net
>>470
荷重をかける、というのはバックラッシ対策としては定番
なので素直な対策はバネでもおもりでもいいから
定常的に荷重をかけること
そこからグリスの話になるのは違和感あるよ
472:774ワット発電中さん
16/12/19 22:50:44.48 ZslE+WjS.net
GEがコンセプトレーザーの買収へ | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
473:774ワット発電中さん
16/12/19 22:54:25.08 8kOd5Jf7.net
ネコが綺麗に造形されているZortraxとか最終的には買ってしまってもいいんだけど、組立キットのプリンタで綺麗に
造形することに楽しさを感じているというか、徒労だとはわかってるんだけどなんか惹かれるものがあって…。
474:774ワット発電中さん
16/12/19 23:22:29.89 TCcWIhQf.net
>>470
実際に重りをどのくらいの重さで、
どう取り付けました?
それで出力の精度が上がるなら興味あります。
475:774ワット発電中さん
16/12/19 23:59:06.72 8kOd5Jf7.net
>>474
一個250gの鉄の四角い塊をZ軸のリニアシャフトとリードスクリューの間に2個ずつ置いただけで合計4個1,000gです。
カエルと20mm立方体を出力しました。写真は後でうpします。
476:774ワット発電中さん
16/12/20 00:58:29.92 a9wZMeba.net
>>474
写真うpしてみました。
全て同じGcodeです(PLA/cura15.01/ノズル0.4/積層0.3/温度195)
オモリの乗せかた(オモリは端材なので汚いです)
URLリンク(imgur.com)
カエル(左が荷重なし/右が荷重1,000g)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
20mm立方体(左から、荷重なし/あり/グリスなし・荷重なし)
URLリンク(imgur.com)
477:774ワット発電中さん
16/12/20 04:19:52.62 Z1G9ws4j.net
出力品質はステッパーシグナルにも左右されるらしい
Ripple Eliminator for RAMPS - Axial - HKMakers.hk
URLリンク(hkmaker.pswebstore.com)
478:774ワット発電中さん
16/12/20 07:21:10.93 ILa/rqT8.net
共振を押さえる効果が有るみたいだね
479:774ワット発電中さん
16/12/20 08:52:57.38 qclyhCXK.net
>>477
こりゃ凄いな
480:774ワット発電中さん
16/12/20 09:14:43.55 O78MtcFn.net
>>476
ベッドがプラプラしてるだけに見えるけどな
昨日も言ったけどそういうの抑えるために安物プリンターはバネが入ってるんだよ
バネの代わりを重りでしてるだけだと思うけど
どっちにしろどうしてブッシュのグリスアップという結論に至ったのかわからない
481:774ワット発電中さん
16/12/20 09:15:47.43 O78MtcFn.net
あと比較写真なんだからキューブの写真にパースつけるのやめてw
比べらんないじゃん!
482:774ワット発電中さん
16/12/20 09:21:47.71 Luw4XfW5.net
>>476
もう少し積層を細かくした方が差がはっきりすると思う。
キューブは差がよくわからないどころか、真ん中の方が良さそうに見える。
483:774ワット発電中さん
16/12/20 09:28:48.51 qclyhCXK.net
バックラッシュとはネジとナットの隙間に起因するものだろ。
一定方向に常に荷重をかけて往復時に発生する隙間を詰めてバックラッシュをキャンセルするのは定番の手法。
ただし、その隙間に粘度の高いグリスが挟まっていれば、荷重によるキャンセル効果が出るまでに時間を要する。
それが造形の乱れに繋がる。
484:774ワット発電中さん
16/12/20 09:33:52.68 O78MtcFn.net
時間を要するほど粘度が高いグリスがミチミチに詰まってたらそうかもな
俺はそんなチューイングガムみたいな状態は想定してないわ
485:774ワット発電中さん
16/12/20 09:45:33.61 8HMOJTL/.net
>>476
ちょっと比較がわかりづらいですね。
なんとなく積層がきれいになったというのは分かる気がしますが、微妙な変更な気がして。
ところで、ニキビみたいなポツポツが気になります。
craftwareを使ってますけどそういうのがでたことがないので。
同じ位置に出るところからしてスライサーの問題っぽいのでそっちの調整もした方がいいかと
486:774ワット発電中さん
16/12/20 09:46:55.84 8HMOJTL/.net
>>480
バネってZ軸のどこにバネを仕込むんです?
そのへん詳しく教えてください
487:774ワット発電中さん
16/12/20 09:50:23.90 T6jQt91j.net
>>477
モノ自体はダイオード2個ですぐ自作できそうだし近いうち試してみるかなー。
488:774ワット発電中さん
16/12/20 09:53:00.78 qclyhCXK.net
>>484
潤滑の、しぼり膜効果とか、くさび膜効果って知ってるか?
圧力発生は高粘度の流体ほど大きい。
489:774ワット発電中さん
16/12/20 09:56:44.81 qclyhCXK.net
>>486
z軸のスレッドに、テーブルについてるナットのほかに、もう1つナットを隙間をあけてつけて、その隙間に押しバネを挟み込んでやれば、常にナットとスレッドにテンションがかかるだろ。
490:774ワット発電中さん
16/12/20 10:10:22.98 O78MtcFn.net
>>486
わかりにくいけどこんな感じ
シャフトじゃなくてネジの方に入れる
>>488
そんなものは知らん
そういう微妙な話をしてるんじゃなくてグリスが仮に瞬着でベアリングが全く回らない状態だったとしても
下に0.3mm落ちるのに何秒もかかると思えない、と言ってる
sssp://o.8ch.net/ksas.png
491:774ワット発電中さん
16/12/20 10:13:59.76 qclyhCXK.net
>>490
そういう微妙な話をしている。秒単位なんて論外。
492:774ワット発電中さん
16/12/20 10:14:00.62 8HMOJTL/.net
>>489
URLリンク(thingiverse-production-new.s3.amazonaws.com)
こういう感じ?
493:774ワット発電中さん
16/12/20 10:17:29.77 qclyhCXK.net
>>492
URLリンク(s.aliexpress.com)
494:774ワット発電中さん
16/12/20 10:19:24.45 O78MtcFn.net
>>491
それじゃかみ合わないわ
レイヤー1枚書くのに5秒とかそれ位はかかるのにコンマ何秒かの間コンマ何ミリか動くのが遅れるのが
0.3mmピッチの造形に影響が出ると俺はとても思えないから
皆は出ると思ってるわけね
わかったよごめん、黙る
495:774ワット発電中さん
16/12/20 10:21:51.78 8HMOJTL/.net
>>493
速攻ポチりましたわ。ありがとうございます。
496:774ワット発電中さん
16/12/20 10:27:52.76 bUHKNY9B.net
>>477
これはなにをするものなんですか?
497:774ワット発電中さん
16/12/20 10:30:30.52 Luw4XfW5.net
>>493
小さい方の真鍮部品の固定と回り止めの仕組みがよくわからないね。
何かの専用品かな。
面当たりをきちんと出せてれば必要ないと思うし余計な負荷は増やさない方が良いと思うけどなあ。
498:476
16/12/20 10:40:57.45 Gh68329o.net
>>480
>ベッドがプラプラ
そうかもしれませんね。フレキシブルカプラをリジットに変えたときにも
積層ピッチは揃ったのでカプラの遊びがベッドの揺れに影響はありそう。
>>485
ポツポツはレイヤの開始点で発生している(内壁で漏れ出ている)のを確認
しているのでスライサーで調整出来ると思いが、先ずはハード側の調整を
優先しないとわけが分からなくなりそうで後回ししています。
>>490
そのグリスの固着で、1レイヤ(0.3mm)下がり切らず次のレイヤ以降にその
差分(フレキシブルカプラとリードスクリューのバックラッシ)が加算され
て積層ピッチの乱れに繋がるんじゃないかと考えています。
>>495
それ、T8だけどピッチ2mmの4条ネジでリード8mm用だけど大丈夫?
>>497
バネを押しながらナットの凹凸を少し隙間を空けて噛み合わせ、そのまま
スクリューにねじ込んでいくと共回りせずテンションがかかる構造と思う。
499:774ワット発電中さん
16/12/20 10:50:32.48 NVifCBZ4.net
スプリングの与圧によるバックラッシュ低減は
高荷重には向かないよね
500:774ワット発電中さん
16/12/20 10:58:31.84 8HMOJTL/.net
>>498
おっと反射神経で購入しようとしてしまいました。
あぶない。T8 でpitch 2mmで問題ないって判断してしまってました。
URLリンク(www.aliexpress.com)
コレに載せ替える予定なんですが
TR8*4(P2)って表現ってリード8mmになるってことですかね?
今使ってるのってリードいくつなのかわかんなくなってしまいました。
501:774ワット発電中さん
16/12/20 11:49:04.28 GHgYzrpS.net
>>477
こういうやつか
URLリンク(cabristor.blogspot.jp)
502:774ワット発電中さん
16/12/20 11:49:52.97 Gh68329o.net
>>500
リンク先の載せ替え予定のものはTR8*リード4mm(ピッチ2mm)=2条ネジですね。
FlyingBear使いの方だと思うのですが標準付属のものもリード4mmなので同じです。
あと、気になるのは載せ替え予定の物のリードナットの凸径がφ13となっていて嵌らな
いと思うので、ナットはFlyingBearの標準付属を流用ですね。
503:774ワット発電中さん
16/12/20 11:55:36.47 Gh68329o.net
バックラッシ排除ならこのナットですね。
取り付け用のバカ穴だけ追加して取付板に乗せる感じで取付はできそう。
URLリンク(www.robotdigg.com)
下方向にベッドの荷重がかかっているのでZホップしない限りはリードナットのバックラッシを
排除しても意味は無いと思うのですが。
504:774ワット発電中さん
16/12/20 12:29:58.37 9htYMBH1.net
荷重で押さえ込めない振動を押さえ込むのには有効じゃね?
同一造形面で離れ小島が生じる場合はZホップが有効なのは確かだし何も対策しないよりかはまし
ただしグリスの粘度の違いみたいな経時変化を伴う不確定要素で抑制しようとするのは間違い
505:774ワット発電中さん
16/12/20 12:39:42.17 dF5HtP8g.net
>>496
AXISの制御シグナルを清流してる、のかな?
ある種のノイズ対策だと思う
506:774ワット発電中さん
16/12/20 12:44:35.85 UMPepwbV.net
バックラッシュは角ネジのばあいダブルナットのように機械側のメスネジを2枚にして
双方をソトソトかウチウチに締めるかたちでネジのクリアランスをダブルナットの双方に
寄せて殺すのが大昔からの手法、抵抗が増大したり消耗の多い中心と両端で負荷がかなり変わる弱点がある
ただ現在ではボールネジを多用するのが普通だから
バックラッシュをとるならボールネジで最小のガタに抑えた方が安価だと思うね。
それと支持が片側で終端が遊ばされてる送りネジは不自然だから両端支持にしっかり補強した方が
挙動は安定するかとおもうね。
507:774ワット発電中さん
16/12/20 13:03:45.06 2+2sng8P.net
>>477
ピュアオーディオの香りが
508:774ワット発電中さん
16/12/20 13:07:13.11 Gh68329o.net
>>504
グリスの粘性で抑制しようとしている訳ではなくて、グリス自体を排除して抵抗を無くそうと考えています。
>>506
両端支持は真直度が高いボールねじならそうかもしれないけど、そうでない場合に逆効果なのは実際に
やったことがあればわかると思う。両端支持するとブレが支持間隔内で発生するから。
509:774ワット発電中さん
16/12/20 13:19:44.34 7GUv7Z0y.net
電力会社によって造形品質が変わるんか
510:774ワット発電中さん
16/12/20 13:22:44.87 Gh68329o.net
>>504
荷重で押さえ込めない振動を押さえ込むのには有効ですね <<リードナット
しっかりと読んでませんでした、すみません。
511:774ワット発電中さん
16/12/20 13:49:20.39 8HMOJTL/.net
>>502
ありがとうございます。
flyingbearの各部品のスペックってどこ見ればわかったりしますか?
無駄な買い物しそうです。
512:774ワット発電中さん
16/12/20 14:07:47.61 OijcR0sZ.net
>>507
根拠の無い反論はピュアAUと同じオツムw
513:774ワット発電中さん
16/12/20 14:20:36.92 qclyhCXK.net
>>512
根拠がないものを、仮説を立てて検証し、実証することで新たな知見に変えていくことが楽しいじゃないか。ピュアAUのオカルトチックなあれこれを馬鹿にするのは簡単だがな。
514:774ワット発電中さん
16/12/20 14:20:52.13 Gh68329o.net
>>511
私はこれが初プリンタ&貴殿のようにプログラムもわからないので実はよく分かっていません。
初期購入組で部品表すら入っていなかったので組立前に全て実測してリストは作りましたが。
実機にノギスあててConfiguration.hの内容とwebとRepRapCalculatorを参照しているだけです…。
515:774ワット発電中さん
16/12/20 14:30:08.81 /xUfWMcq.net
写真を見た感じ、このダマになるのを先に直した方がいいんじやない?フィラメントの押し出し量か何かあってないようにおもうんだけど。
こんなんで比較したって本当にz軸の所為なのかわからんくない?
516:774ワット発電中さん
16/12/20 14:39:25.44 qclyhCXK.net
>>505
モータの逆起電力を吸収させてるんだと思うよ
517:774ワット発電中さん
16/12/20 14:52:02.83 W+k3bvFz.net
>>516
よく見たら簡単なモノだったw
なんか効果ありそうな気がする。
これ買ってもウチのはスペース的に刺さらないから
自作しようかな。
ちなみに、これやったらドライバの電圧上げなきゃダメだよね?
518:774ワット発電中さん
16/12/20 14:53:45.71 9htYMBH1.net
ワイが飛熊買ったら以下の順で弄るやで
1.筐体の側面に板張って筐体をラーメン構造→壁式構造に変更
(熱の影響を避けるため電源やコントロールパネル、コントロール基板は筐体の外へ)
2.Z軸のリニアシャフト2本を平行にするためサポートパーツ2種を印刷
3.ヒートベッドを支えている梁(アルミL字アングル)をアルミフレームを使って強化
コの字でなくてロの字になるように変更してねじれ剛性を強化
4.Z軸モーターとネジを繋いでいるカプラーをソリッド化※回転軸のセンター調整に注意
(バネ式のカップリングはサポートユニットがないと上下にゆれますから、、、)
5.Y軸ベルトが繋がっている筐体奥側のリニアシャフトを長尺品に変更してソリッドカプラでモーターの軸と直結
(ベルト一本分の駆動ロスを排除)
6.直動部品(シャフト、リニアブッシュ、ベルト)を国産品に変更
ここまでやればそこそこの印刷品質は出せるはず
余裕があればエクストルーダーをクホリアみたく斜めボーデンにすれば
速い速度の印刷にも耐えられるようになるんちゃう
>>515
ダマに関しては白フィラメントやからしゃーないとおもわれ
白マジ扱いづらい
519:774ワット発電中さん
16/12/20 14:56:28.15 9htYMBH1.net
>>505
>>516
元ネタはこれな
URLリンク(cabristor.blogspot.jp)
520:774ワット発電中さん
16/12/20 15:10:21.94 OijcR0sZ.net
>>513
それって俺にするレスなのか?
それともピュアAUって蔑称に対してなのか?
ブラインドテストもしないピュアAUに検証も糞も無いよ
521:774ワット発電中さん
16/12/20 16:12:58.86 9htYMBH1.net
飛熊改造だが、以下も追加で
7.X軸とY軸を繋ぐパーツを強化
シャフトとパーツの位置関係がずれないようにX軸シャフトは軸受けで固定
Y軸リニアブッシュはハウジング付きに変更
522:774ワット発電中さん
16/12/20 16:21:46.64 8HMOJTL/.net
>>514
むしろこちらのほうが勉強になってます。ありがとうございます
>>518
ちょっと全部は把握できないんですが
> 2.Z軸のリニアシャフト2本を平行にするためサポートパーツ2種を印刷
この部分が気になります。具体的にどういうパーツになりますか?
523:774ワット発電中さん
16/12/20 17:22:44.68 9htYMBH1.net
>>522
こんなの
URLリンク(ichibey.exblog.jp)
標準添付の軸受けを使うなら軸受けの位置を決めるパーツを印刷すればおk
524:774ワット発電中さん
16/12/20 17:29:50.16 9htYMBH1.net
>>522
貼りなおし
URLリンク(pds.exblog.jp)
525:774ワット発電中さん
16/12/20 19:35:47.61 xqefH+W6.net
>>512 >>513
あーすまん、HK$か。あと、効果の有無は明白だから、ピュアオーディオとは違うな。
誰か試してみてー。
526:774ワット発電中さん
16/12/20 19:35:52.96 e49VAvnX.net
はじめてのプリンタのANYCUBICのKossl来たー!
わりと丁寧な組立書も入ってるし初期設定の説明も書いてあるっぽいし
ようつべに組み立て設定動画も上がってるし
これは俺でもなんとかなりそうな予感がしてきたお!
527:774ワット発電中さん
16/12/20 19:37:15.75 e49VAvnX.net
そうそうボールポイントのアレンキーも付いてた!意外に親切w
528:774ワット発電中さん
16/12/20 19:56:16.56 8HMOJTL/.net
>>526
円安進む前に買えて良かった。
是非レポお願いします
529:774ワット発電中さん
16/12/20 20:00:14.42 z0rc0iE3.net
>>526
おめ~ 組みあがったらねこプリントよろ~
530:774ワット発電中さん
16/12/20 20:12:07.27 e49VAvnX.net
とりあえずこんな感じでネジ類の袋にも組立書内のパーツ番号書いてあって、サイズがちゃんと合うかはまだ分からないけど、迷うことは無さそう!
URLリンク(m.imgur.com)
531:774ワット発電中さん
16/12/20 20:51:22.38 Z1G9ws4j.net
ドライバによってマイクロステッピングの精度に差があるのか調べた記事があった
How Accurate Is Microstepping Really? | Hackaday
URLリンク(hackaday.com)
532:774ワット発電中さん
16/12/20 21:14:19.18 e49VAvnX.net
プラスチックパーツはプリンタ造形品だとも言われていて心配だったけれど
普通のモールド型抜き品だった。良かった。
多少のバリはあったものの問題無し
URLリンク(i.imgur.com)
533:774ワット発電中さん
16/12/20 21:18:44.83 e49VAvnX.net
付属のボールポイントアレンキーを喜んでいたけど甘かった
ボール加工が足りてないのだろう。真っすぐには入るが斜め方向からはヘックスボルトに入らないww
これではボールの意味がまったくない。
明日ヘックスキー買ってきて仕切り直しかとも思ったけど
加工が足りないボールポイントの頭を自分でやすりで削ってなんとか入るようにしたよ。
URLリンク(i.imgur.com)
534:774ワット発電中さん
16/12/20 21:20:00.84 e49VAvnX.net
ボールポイント削るのに疲れたので今日はここまで
535:774ワット発電中さん
16/12/20 21:23:06.92 Ph7A1PcF.net
>>531
DRV8825に買い替えた俺涙目wwwww
マイクロステップ倍でもこんな精度じゃA4988の方がマシじゃん
536:774ワット発電中さん
16/12/20 21:39:55.28 GHgYzrpS.net
>>535
fast-decayモードにすればましになるんじゃね
537:774ワット発電中さん
16/12/20 21:46:26.44 NVifCBZ4.net
ブランキング設定用のR、Cの値が使っているモーターに合ってないだけなんじゃないか
538:774ワット発電中さん
16/12/20 22:04:36.40 8HMOJTL/.net
>>530
かなりキットの品質良さそう。
安いのにすげーなー
539:774ワット発電中さん
16/12/20 22:13:58.81 e49VAvnX.net
>>538
はい。各パーツほとんどを再加工再修正しながらの悪戦苦闘を覚悟していましたけど
案外このまま割とすんなり組めちゃうのか?! と驚いていますw
540:774ワット発電中さん
16/12/20 23:23:14.48 OijcR0sZ.net
>>531
メカは奥が深いな
超音波モーターなら高トルク高分解能なステッピング出来ないんだろうか
541:774ワット発電中さん
16/12/20 23:51:35.47 Z1G9ws4j.net
32マイクロステップのドライバなら、A4988のメーカーであるAllegroのA5984を採用した物もある
SureStepr SD5984 Stepper driver
URLリンク(www.panucatt.com)
542:774ワット発電中さん
16/12/21 00:09:59.38 18b16CnD.net
4988、8825、TMC2100と試したけど、2100は静かでいいぜ。無音ではないけどピュロピュロ言わない。
今ならAliで700円くらい。精度とかは判らん。
543:774ワット発電中さん
16/12/21 00:27:40.51 HhKZ9yFH.net
>>542
俺も最初はそう思っていたけど、脱調がどうにもならなくて結局投げた
544:774ワット発電中さん
16/12/21 01:40:25.99 s8FzuaO1.net
URLリンク(s.aliexpress.com)
これも多少気になる
545:774ワット発電中さん
16/12/21 02:52:11.13 UdJxhJHX.net
ダッチョウが気になって4988から8825にしたのに微妙なのか・・・
546:774ワット発電中さん
16/12/21 03:33:03.32 K7JvRhPU.net
>>543
脱調はモーターでも差があるよ。
キットについていたオリジナルのモーターは120mm/sくらいまではなんとかいけた。
壊れて、SM-42BYG011-25やST-42BYH1004にしたら100mm/sでも脱調するようになった。
TMC2100で夜でもプリントできて、作業効率は良くなったからいいけど。
547:774ワット発電中さん
16/12/21 05:49:39.15 WPb3VFl/.net
いま、尼でHICTOP3Dプリンターが25% OFFのタイムセールやってる。このプリンターってどう?普通に使えるレベルの物ですか?
548:774ワット発電中さん
16/12/21 07:28:50.86 18b16CnD.net
>>543
うちでは脱調は無いけどなあ。
加速度を抑え気味にしてるからかな。
549:774ワット発電中さん
16/12/21 07:29:44.86 7sTvduUF.net
>>545
8825が微妙なんじゃなくて、設計が微妙なんだろ。
TIが使えないようなもの製品化しているわけないじゃん。
550:774ワット発電中さん
16/12/21 09:59:19.07 PYKzl1Ld.net
>>543
造形速度を下げるか、電圧を上げてよく冷やすかしかないのでは
あの静かさはほかに代えがたいよね
551:774ワット発電中さん
16/12/21 10:25:25.48 WnYHGmpJ.net
>>547
散々いやそれほどでもないか苦労すれば普通に使える
オール金属にしたが
そういえば苦労したところはセンサーのみ
フィラセンZセン止めとけ
フィラセンはものすごい抵抗で造形精度をものすごく悪くする
よくこんなのでX軸が動くよってwww
ボックスを自作すればいいがw
ホムセで金属板買ってきてキリンの首みたいのを付けて何とかw
Zセンはあきらめて取った(最初からついていた予備のリミタに取り換えて全くおk確信犯か?)
OMRQNとかいうのはシャレか?
ヘッドにフィラ通すのにとても苦労する
途中で色を変えるとかつぎ足すとか、全くあきらめるべし(通している間にヘッド位置がずれるw)
その他はとても安定していていつでもちゃんと働く
でも激しく使ったんで最近Y軸ベアリングにガタが来てるかな
とてもチープシックだが消耗品補修品の供給は十分あり早いのでとても使いやすい
ノズルは消耗品?
アマの2000円のを使ってるが数十時間プリント後に放置してると
中のシリコン?チューブが変形していてもう通らなくなる→買い直し
でもアマで安くて次の日とかに届くからおk
最近別のでトラブってるからことの他いいヤツに思えるwww
練習機にぴったりw
552:774ワット発電中さん
16/12/21 11:00:12.72 IjCBsd6I.net
飛熊が話題になってるのでついでにお聞きしたいんですが、
ダイレクトエクストルーダタイプのノズルでフィラメント交換するときは、
結局正面のファンとヒートシンクを外してダイレクトドライブのギアをむき出しにしないと、
フィラメント交換ができないんですが、
こんなもんなんですかね。
何か工夫すればもっと簡単にフィラメント交換できるようになりますか?
553:774ワット発電中さん
16/12/21 11:21:34.91 PhPa+yeV.net
ええっ?
554:774ワット発電中さん
16/12/21 11:24:05.70 ywXOG+PU.net
>>552
フィラメントが入っていくところを押し下げながらフィラメントを引っぱれば抜けるよ。
もちろん、ノズルはフィラメントが溶ける温度まで加熱してからです。
555:774ワット発電中さん
16/12/21 11:31:18.05 ywXOG+PU.net
誰でも最初は知らないことあるからいいんじゃない。
自分はベッドのクリップにノズル引っ掛けたり、可動域以上に動かしてガガガ言わせたり。
はじめのうちは焦ると緊急停止クリックするより手で必死に止めてさらにガガガ…。
最近は足元のコンセントに100均のスイッチ付きタップを入れたので足で電源断できて安心。
556:774ワット発電中さん
16/12/21 11:38:16.62 HlEqN2Ty.net
M109 S200
G21
G91
E-100 F600
M104 S0
557:774ワット発電中さん
16/12/21 11:52:33.39 fmUjrH2Y.net
ベッドの僅かな歪みが気になって、いっそのこと新しく平らな板でベッドを自作しようと思っています。
アルミ板にしようか太めのアクリル板にしようか迷っていますが、材質でおすすめはありませんか? ヒートベットは使っていません。プリント用のシートを貼って印刷しています。
558:774ワット発電中さん
16/12/21 11:56:32.87 GvOicPvc.net
>>557
僅かなら、気にしないのが良い。
ベースのレイヤーを厚く出力して、ヤスリで削ればよい。
559:774ワット発電中さん
16/12/21 12:02:44.03 fmUjrH2Y.net
レスありがとう。なるほど、でも毎回その一手間を省略したいというか、ビシッとしたキレイな底面を出したいんです。。普通あまり気にしない所なのかな。
560:774ワット発電中さん
16/12/21 12:09:17.64 75I/CM1K.net
いや、ベッドの水平は大事だぞ
ABSの剥れとか、あんまりにも酷い場合はベッドの水平とれてない事が多い
561:774ワット発電中さん
16/12/21 12:25:18.91 Bumbywjn.net
ラフトの底面を気にしてるの?
てか今の時代ラフトなんて使わないの?
俺って勘違いしてる?
562:774ワット発電中さん
16/12/21 12:37:25.36 Meg3p13H.net
URLリンク(g01.a.alicdn.com)
これーかっこいいんだけど改造には不向きだよねー
配線もボードもLCDもカバーで覆われてるから
部品交換とか難儀しそう。
aliexpressでは3万位で買えるのに
アマゾンでは10万・・・・・・・。
563:774ワット発電中さん
16/12/21 12:42:30.93 ywXOG+PU.net
初心者の私は、アルミ板にシワなしPIT(ヒートベッドあり)。ラフトは面倒で使わない。
造形後にアルミ板を外して机の上に置けばすぐにピキピキって勝手に剥がれる。
564:774ワット発電中さん
16/12/21 12:43:13.80 PcIr9cQl.net
>>557
ガラエポ板
565:774ワット発電中さん
16/12/21 13:09:06.38 Meg3p13H.net
aliexpressで配送の所に9月15日とかの表示される商品は
来年まで在庫が無いという事ですか?
566:774ワット発電中さん
16/12/21 13:16:12.69 gOWFNpyg.net
俺はガラス板
567:774ワット発電中さん
16/12/21 13:33:52.60 GvOicPvc.net
>>560
歪って言ってるじゃん。全体的な水平は取れてる前提だと思うが。
568:774ワット発電中さん
16/12/21 13:34:27.82 IjCBsd6I.net
俺もガラス版。というかダイソーの手鏡分解したやつ。
ピットのり塗ってるからきれいな表面とは言い切れないけど
569:774ワット発電中さん
16/12/21 13:39:18.05 IjCBsd6I.net
>>554
飛熊のエクストルーダのギアが大きいので、ノズルとギアの隙間が結構空いてて、フィラメントがうまくノズルに入っていかないんですよね。
結局目視でノズルにうまく誘導できるように、ヒートシンクを分解することに
570:774ワット発電中さん
16/12/21 13:41:06.02 fmUjrH2Y.net
皆さんいろんな材質使ってるんですね。ガラエポって初めて聞いたので調べてみるとFRP板なんですね。反りの心配はないですか?
ガラスは絶対平面が出そうだけどヘッドがヒットしたときが怖いな。ガラスの上に直接プリントしてますか?アルミ板は自然に剥がれるみたいで良さそう。加工もしやすそう。
571:774ワット発電中さん
16/12/21 13:44:13.17 GvOicPvc.net
>>570
t2くらいのアルミ板に3Mの新しいシート貼り付けて使うと良いんじゃないか?
572:774ワット発電中さん
16/12/21 13:44:13.17 1y1Ae8Xi.net
ベッドをガラスにしたらつるんつるんできもちいいよ
573:774ワット発電中さん
16/12/21 13:47:49.11 fmUjrH2Y.net
>>571
それで行こうかなーと考えていますがガラスもちょっと興味あり
574:476
16/12/21 14:07:38.59 ywXOG+PU.net
>>569
私もFlyingBearなんですけどね。バラさず抜き差しできていますよ。
575:774ワット発電中さん
16/12/21 14:08:56.97 PcIr9cQl.net
>>570
象虎さんとかアフィーニアのメッシュプレートがガラエポだよ
4mm厚ぐらいを使えば反りは心配ないよ
576:774ワット発電中さん
16/12/21 14:10:09.31 GvOicPvc.net
>>573
衝突が怖いなら、ガラスの裏にエラストマーゲルでも貼っておけば多少はマシかもね。
577:774ワット発電中さん
16/12/21 14:17:16.02 ywXOG+PU.net
クリップで留めると意外とガラスもベッドに沿って曲がるんだけどな。
578:774ワット発電中さん
16/12/21 14:21:08.06 IjCBsd6I.net
>>574
うーん一度ノズルをバラしたんでそのせいでおかしくなったのかもです。
機会があったら再調整してみます。
まぁネジ2本外すだけなんでギリ許容範囲ではあるんですが
579:774ワット発電中さん
16/12/21 14:23:30.05 IjCBsd6I.net
>>570
たまにヒットしてガラスの角がちょっと割れましたけど100均なんで惜しくないですわ。
すぐ交換して次の印刷ができるのがいいですね
580:774ワット発電中さん
16/12/21 14:27:37.81 IjCBsd6I.net
基板がむき出しのせいなのもあるんでしょうけど、
照明のオンオフのノイズで印刷が止まったことがありまして、
印刷に3日かかるような代物とか怖くて印刷できないんですが、
印刷の途中経過をsdとかeepromに記録しながら印刷して、途中でリセットしてもそこから復帰して印刷再開するような仕組みって
Marlinで実装されてたりしませんかね?
581:774ワット発電中さん
16/12/21 14:34:12.78 75I/CM1K.net
>>577
そうそう、1年ぐらい経ってやっとそれに気づいたわw
クリップはあれ強すぎなんやな
582:774ワット発電中さん
16/12/21 15:12:25.56 FWUyAFHg.net
DDDJapanのkodama trinus、税関通ったってさ。
クリスマスから1週間の間に届くかもとか。
583:774ワット発電中さん
16/12/21 16:01:49.07 hx49T0GN.net
>>582
DDDjapanは予定が遅れた当初からこういう報告をしていればユーザーもイライラせずに待てたと思うし、急いでいる人は他のプリンター買えたのにね。
この対応を今後標準にしてくれれば嬉しい。
正月休みは猫プリント祭だ。
584:774ワット発電中さん
16/12/21 16:07:06.35 py165rPe.net
>>580
つ 安定化電源
つ フェライトコア付きシールドUSBケーブル
585:774ワット発電中さん
16/12/21 16:08:14.48 py165rPe.net
じゃなかった
つ 無停電電源装置
586:774ワット発電中さん
16/12/21 16:12:06.85 XmXjKvmK.net
光造形機YHD-101やっと接続出来ました! チップがCH340でマニュアルと違うオチ‥
587:774ワット発電中さん
16/12/21 16:20:39.79 IjCBsd6I.net
>>586
中華arduinoだったのね、、、
588:774ワット発電中さん
16/12/21 16:39:45.55 irrLErtu.net
制御基板が変わったり中身がショートしてたり大変ね
589:774ワット発電中さん
16/12/21 17:11:44.08 7sTvduUF.net
>>562
キャリッジに2モーターは如何にも重そうだが・・・
590:774ワット発電中さん
16/12/21 17:21:28.95 3IvC1KBX.net
>>586
おめでとう!
591:774ワット発電中さん
16/12/21 17:30:40.50 fmUjrH2Y.net
polymakerのPolySmoothというフィラメントを使ってみた。出力後、空き瓶を利用してアルコールの蒸気にしばらく当てると表面がツルピカになった。陶器みたいにな質感!これは中々面白い
URLリンク(i.imgur.com)
592:774ワット発電中さん
16/12/21 17:31:35.76 PhPa+yeV.net
>>569
そこまでわかってるのなら、
バレルがギアの近くまで来るように調節してください・・・
中華だから短いバレルが入ってたかな?
593:774ワット発電中さん
16/12/21 17:32:39.78 Meg3p13H.net
>>589
URLリンク(g01.a.alicdn.com)
全体の重量が?ですか
70パーセント完成品で送られて来て
組み立てが直ぐに出来そうな所が良いかなーと思ってます。
壊れた時に部品交換する時には色々外さないとならないようで・・・
594:774ワット発電中さん
16/12/21 17:41:40.34 3IvC1KBX.net
>>591
いいね
欲しいなどこで売ってるの?
595:774ワット発電中さん
16/12/21 17:56:35.47 7sTvduUF.net
>>593
いやX方向に動くキャリッジの重さが気になる。
596:774ワット発電中さん
16/12/21 18:00:24.31 GvOicPvc.net
>>589
んだな。リニアレールに乗ってるとは言え、ここにX軸駆動用モーター載せる必要性が謎。しかもベルト駆動なら尚更。
597:774ワット発電中さん
16/12/21 18:06:45.80 Meg3p13H.net
URLリンク(ae01.alicdn.com)
これもですか?
こいつは電源とコントローラーが分離されていて
構造もシンプルで改造しやすいんじゃないかと思ってますけど?
598:774ワット発電中さん
16/12/21 18:20:43.03 3tmBvJtg.net
>>519
これKickstarterにあったやつ?
3万くらいで噴霧器が付属してたっけ
599:774ワット発電中さん
16/12/21 18:21:56.26 vmZhpIwW.net
>>594、>>598
Trinusと一緒に注文したpolymakerのsample boxに入っていた。polymakerのページから買えるかと。日本の3DFSで取扱いが始まると書いてあるのに、まだ見当たらず、、
もともとKickstarterのプロジェクトでアルコールを噴霧する機械とセットで売り出してる。機械は持ってないので瓶で代用したけど上手く行った。機械はいらないね
600:774ワット発電中さん
16/12/21 18:30:27.24 ZkW2m6yW.net
>>592
いや、すでにギリギリまで近づけてるんですよ。それでもギアが大きいのでノズルとの距離が離れてるんです。
これ以上近づくとギアが引っかかります。
でも他の飛熊の方は簡単に取り替えできているところを見ると私のマシン固有の問題なんですかね。
601:774ワット発電中さん
16/12/21 18:48:57.43 IoGybGfu.net
>>599
sample boxってあったんだ、まったく見落としていた。
>>591
こんな風になるんだね。
フィラメントだけなら買えそうだし買ってみるかな。
URLリンク(www.polymaker.com)
602:774ワット発電中さん
16/12/21 19:01:54.06 GvOicPvc.net
>>597
チョイスが、また極端だな。
603:774ワット発電中さん
16/12/21 19:07:25.18 IoGybGfu.net
>>601
買ってみようとしたら買えなかった。
まだ販売していない模様。
604:774ワット発電中さん
16/12/21 19:09:43.26 FZpdkcjR.net
>>603
あら、残念
605:774ワット発電中さん
16/12/21 19:12:37.87 ywXOG+PU.net
>>600
エクストルーダーの右側をモーターごと鷲掴みしてテンションを開放して、フィラメントの癖をクイクイッと
曲げて延ばしてから綿棒で耳掃除するみたいな感じで軽く回しながら若干左狙いで入ると思います。
>>602
私もそう思う。
改造前提なら構造部品は国内メーカー品をMonotaROで、他はアリで揃えたほうが同じくらいの予算で
より良いものが作れると思うんだけど。
606:774ワット発電中さん
16/12/21 19:23:56.86 7sTvduUF.net
>>597
Z軸の垂直調整がフレームごとしなきゃならないんでやりにくそう
っていうかどうやったら良いんだろう?
607:774ワット発電中さん
16/12/21 20:22:55.48 7NzeHxkE.net
とりあえずなんとか組立てはできたよ!
このあとの設定が良くわからないけど
とりあえず今Arduinoをダウンロードしてます
URLリンク(imgur.com)
608:774ワット発電中さん
16/12/21 20:46:46.10 1fF6U9PX.net
>>607
おー早いぜ!
609:774ワット発電中さん
16/12/21 21:16:31.76 KOWgwAf0.net
>>607
リミットスイッチの配線そんなとこ通すんだ
もし次に分解する時があるならベルトのテンションかけるネジの下にワッシャー入れるのオススメするよ
610:774ワット発電中さん
16/12/21 21:53:22.58 jFqMWp4I.net
LCDカバーも板金製なんだな
611:774ワット発電中さん
16/12/21 21:56:38.77 7NzeHxkE.net
組んだのはいいけどここからがまるで理解してない><
とりあえずArduinoインストして付属のSDカードに入っていたこのマシン用ファームを流し込むらしいのだけど
コンパイルでエラーが出て流せないw
なんぞそれ!
最初から終わった。。。
612:774ワット発電中さん
16/12/21 21:59:30.06 iCZYc7T6.net
>>552
これ印刷してエクストルーダに組み込めばおk
URLリンク(www.thingiverse.com)
613:774ワット発電中さん
16/12/21 21:59:39.39 7NzeHxkE.net
これはひょっとして自分で各寸法測って
ファームの書き方から勉強して自分で設定ファーム作るとかいうパターン????
そんなのどんだけかかるんやw
614:774ワット発電中さん
16/12/21 22:27:13.65 KOWgwAf0.net
>>613
ArduinoがSDカードに入ってなかった?
最新のダウンロードしてくるとエラー起きる場合あるよ
615:774ワット発電中さん
16/12/21 22:41:11.00 HhKZ9yFH.net
>>550
8825で1A駆動が必要なデルタだから、
spreadCycleにしようが冷やそうが速度落とそうが上限までvref上げようが駄目だった。
あとは24V化くらいだけど、そこまでやる気はない。
今でも夜動かせる程度には静かだし。
616:774ワット発電中さん
16/12/21 22:45:23.00 afDmwQ35.net
>>613
あと基本だけどシリアルポート設定や書き込みデバイス設定が間違ってるとか
617:774ワット発電中さん
16/12/21 22:57:43.37 jFqMWp4I.net
チョコレートの造形からフライス加工までーーマルチツール3Dプリンタ「ZMorph 2.0 SX」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
618:774ワット発電中さん
16/12/21 23:02:11.30 7NzeHxkE.net
>>614
あたり!ありがとう
SDの中に古いバージョン入ってたからそれをインストしなおしたらコンパイル通った!
感謝です
気を持ち直してPronterFaceってソフトでヘッドをG28でいちばん上に上げてG1Z-35で台に置いたコピー用紙に接しました
多分これでファームの高さを書き直す感じでよろしいですか?
ファームの設定の仕方ググってきます!
619:774ワット発電中さん
16/12/21 23:17:47.36 7NzeHxkE.net
素人考えなのですが、コレ多少高くなってもいいから台にアルミホイル敷いてGND線にしておいてノズル先に電気流して
アルミホイルに接するとスイッチになって自動でキャリブレーションする機能とか有ったらもっと初心者に広がる気がしますけど
そういうのは無いんですが?
620:774ワット発電中さん
16/12/21 23:26:10.21 e8/ONBS4.net
>>619
プレートを金属にすれば安価な近接センサーとかもあるんで通電の必要はないかと思うが
あとは光線とかを利用した近接センサーとかも利用できるのでは?
ただそこにコストかけてもって気はするが。
近接センサーの実装をしてるDIYはそこそこ見つかるのでは?
621:774ワット発電中さん
16/12/21 23:28:26.42 u6fGx8ri.net
>>600
画像UP!
622:774ワット発電中さん
16/12/21 23:32:09.06 1fF6U9PX.net
>>611
ファームウェアが入ってない素のarduinoなんだ。確かそこのって独自設計のramps互換ボードなんだよね。
ファームくらい書き込んで渡せばいいのに。
623:774ワット発電中さん
16/12/21 23:36:19.52 1fF6U9PX.net
>>612
来たー!こんな解決法を待ってました!
ありがとうございます。
624:774ワット発電中さん
16/12/21 23:38:20.37 7NzeHxkE.net
>>622
申し訳ない。完全にド素人の初めての事なんで、ファームはたぶん入っていたと思います。
説明書にはまず最新ファームにしろと書いてあったので「なんとかやらなければ!」と思っていただけの状態です。
でも高さ設定とかキャリブレーションはどのみちファーム書き換えて流し込むんですよね?
ファーム流せないとそれもたぶん出来ないんだろうなと思っている自分です。
625:774ワット発電中さん
16/12/21 23:39:28.69 7NzeHxkE.net
で、ファームは親切な人のおかげで流せるようになったので、今は書き換え方をググっていますw
626:774ワット発電中さん
16/12/21 23:40:34.94 7NzeHxkE.net
う~ん これは初プリントまで先が長そうだ!
627:774ワット発電中さん
16/12/21 23:47:37.05 i1Wk5Xe6.net
ここはてめーの日記帳じゃねえんだよ
どうでも良いことは書き込むな
628:774ワット発電中さん
16/12/21 23:51:53.36 1fF6U9PX.net
>>627
と、書き込んでいるバカがおりますが、
私には貴重な情報です。結構気になってた機種なんで。
ファームの設定値を入れる場所とか調べるより設定値が入った状態のソースコードをもらったほうが早いと思う。
flyingbearとかも担当者に連絡したらすぐにメールでソースコードを送ってくれたし。
629:774ワット発電中さん
16/12/21 23:52:24.74 ThH67C0o.net
>>619
Zortraxがその方式ですね、なのでベッドにシートを貼れないです
630:774ワット発電中さん
16/12/21 23:53:50.43 ThH67C0o.net
俺も試行錯誤がどうなるのか見たいのでレポ見てます
631:774ワット発電中さん
16/12/22 00:00:38.70 /WN9cvR/.net
>>628
3本の縦棒の上の方に自分で取り付けたリミットスイッチ(というのかな?)の位置で上下動作範囲の頂点が決まるので
結局すべて高さは作る人によって違っているので、各々が実際値を調べてファームに入力するしかないのだろうと思います。
632:774ワット発電中さん
16/12/22 00:01:52.41 f9qaupO2.net
>>619
ちょっと前に.kickstarterに非接触型で、キャリブレーションの補助装置が出ていたけど、
残念ながら資金が集まらなかった。
URLリンク(www.kickstarter.com)
633:774ワット発電中さん
16/12/22 00:04:28.76 fPv5CDhw.net
>>628
試行錯誤の情報は有益だが、ググってます先が長そうなんてのは情報では無いんだし書き込みボタンを押す前に一度考えるべきだな
ここはツイッターじゃないんだし
そのうち今はウンコしてますとか書き込みだすぞ
634:774ワット発電中さん
16/12/22 00:08:55.65 EB/jjlbv.net
>>624
あとはCura設定でいけるのでは?
635:774ワット発電中さん
16/12/22 00:16:54.09 /WN9cvR/.net
わかりました!
ArduinoでConfiguration.hという設定ファイルの #define MANUAL Z home の行のところの数値が高さです
これを書き換えます
300に設定してありましたので自分は先ほど-35でゼロだったので
300を335に書き換えてファームを流しました
するとちゃんとゼロ位置が覚え込まれました!
とりあえずここはクリア
次は何をするのか勉強してきます!
636:774ワット発電中さん
16/12/22 01:29:43.20 wwRZEQaL.net
HICTOPだが
50時間プリントとか(何度かw)快調に飛ばして
いい加減飽きてしばらく放っておくと
ちゃんとあっためて抜いた後にどんなにしても新しいフィラが通らなくなって
なんじゃこれって外してみると
中のシリコン?チューブがねじれていて
こりゃ通るわけないわwwwってなるのだが
そんなもん?
それともプリント終わったらフィラ抜いておく?
637:774ワット発電中さん
16/12/22 01:36:11.81 XW0eEQen.net
>>635
いやいや、さすがにそこまで実況しなくていいから、
最後までできたらブログにまとめてURLを書き込んでくれればいいから
デルタのキャリブレーションなんかは>5のリンク先を読めばだいたいわかると思う
おすすめはこれ↓
デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino
URLリンク(nefastudio.net)
あとM666コマンドを使えるファームウェアならいちいちコンパイルしなくてもすむよ
詳しくは前スレ862
638:774ワット発電中さん
16/12/22 01:44:29.09 /WN9cvR/.net
もうよくわからないので上の人が言ってたCuraってソフトが付属SDカードにも入っていたので
ままよ!と思ってわからないままSDにファイルを落としプリンタに刺してプリントスタートボタン押してみました!
すると何かが少しずつ出来ているようですw
URLリンク(i.imgur.com)
639:774ワット発電中さん
16/12/22 01:49:13.79 /WN9cvR/.net
これは感動かもしれない!w
640:774ワット発電中さん
16/12/22 01:53:39.32 /WN9cvR/.net
キュキューキュキュキュキュキュ キュキュキュキュキュキュキュキュ
となんだかプリンタが軽やかに歌っているように聞こえます
641:774ワット発電中さん
16/12/22 02:04:56.77 mWIL4iwt.net
さすがに実況はいらないかなぁ
642:774ワット発電中さん
16/12/22 02:16:01.52 /WN9cvR/.net
すみません 生まれて初めてでうれしくてつい
許してください
ヘッドが上がって終了したようです。
なんだかスカスカですが とりあえずうれしいww
URLリンク(i.imgur.com)
643:774ワット発電中さん
16/12/22 02:18:34.93 /WN9cvR/.net
これをどう調整でキレイにしていくのか
しばらく研究に励んできます
みなさんそれではまたです!ありがとう
644:774ワット発電中さん
16/12/22 02:20:19.63 G+CGgQqc.net
ほんま、うんこまで実況しそうやな。
645:774ワット発電中さん
16/12/22 02:21:09.52 /WN9cvR/.net
しかしデルタの動きサイコーですね。キュッキュと速いし。
これいいわ~
646:774ワット発電中さん
16/12/22 02:30:21.11 LdO33A2X.net
おおう、なんて書きこみづらい雰囲気。
647:774ワット発電中さん
16/12/22 02:38:25.84 TTxCZSKZ.net
俺も最初にプリントしたのはこんなんだった。
いきなりABSにチャレンジしたせいもあるかもしれんが。
トライナスとか、無設定であんな猫がプリントできるなんてすごい時代な。
ところで30万以上するけど、クホリアってのがすごいみたいねwぱっと見SLAみたいな造形力。20万だったら買ってた。
フィギュアとかやりたいけどSLAはな~。ABSが好きなんだよな~。
648:774ワット発電中さん
16/12/22 03:09:15.31 EB/jjlbv.net
>>642
おめ~ あとはここからいろいろ設定いじって詰めていくんよ いじった数値とかメモしといたほうがいいよ
フィラメント径とノズルサイズ設定あってる?
649:774ワット発電中さん
16/12/22 03:44:32.72 75fEFe7e.net
>>599
フィラメントの情報ありがとう
見に行ってみる
650:774ワット発電中さん
16/12/22 03:59:33.27 maExfYq/.net
そのロボット久しぶりに見た
651:774ワット発電中さん
16/12/22 08:30:18.77 G+CGgQqc.net
>>645
あほか。
ふってやってんねんから、そこはうんこの実況せいや。
652:774ワット発電中さん
16/12/22 11:10:17.46 fsFwyvjd.net
ANYCUBICのやつ、俺も買ったけど組み立てマニュアルにたくさん罠が仕込まれてるからこれから買うやつは注意しとけ
順番通りにやると明らかに非効率な手順でやるよう書かれてたり、既に組み立て済みのフレームに先入れナット入れろとかあるからな
653:774ワット発電中さん
16/12/22 11:14:23.16 zu66k//U.net
>>652
i3も?
654:774ワット発電中さん
16/12/22 11:17:00.32 6YgsVkTg.net
Anycubeのやつマニュアル通りにやっても造形テーブルのキャリブレーションできないよね?
655:774ワット発電中さん
16/12/22 12:14:51.56 XW0eEQen.net
ANYCUBICのデルタは三角フレームの上下面にあとから
ナットを入れられないっぽいのがマイナスだね
URLリンク(www.aliexpress.com)
こういう形状のことね
URLリンク(www.aliexpress.com)
こういう形状がよい
656:774ワット発電中さん
16/12/22 12:49:38.88 qXzwG+H/.net
後入れナットは甘えw
657:774ワット発電中さん
16/12/22 13:10:15.39 /WN9cvR/.net
anycubicのフレームに仕込むナットは四角のナットで、後からでもそのまま溝に入れられましたよー
658:194
16/12/22 13:51:31.90 LdO33A2X.net
20(火)に届きました。
Marlin-1.1.0-RC8で動作確認できましたが
ピン曲がりが少々と、、これはハンダ不良
でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
ハンダ不良で取れてるのなら不安だ。
659:774ワット発電中さん
16/12/22 14:09:49.71 qXzwG+H/.net
>>658
ハンダ不良というよりそもそもハンダ忘れてんのかな、て感じ。
ピン曲がりと言うほどのものとも思えないし(そもそも中華なんてそんな品質)基盤も端子も
綺麗だから自分でハンダすればいいじゃないすか。
国産家電レベルの感覚で組み立てたら途中でやる気失せますよ。がんばってね。
660:774ワット発電中さん
16/12/22 14:38:53.62 LdO33A2X.net
㌧>>659
一応ハンダ付いてた。
隙間あったんで、あれ?と弄ったら取れた。
ピン曲がりは映ってない所ので、修正済み。
ハンダ付けするのは構わないのだけど、こんな
品質だと不安だな。と。ブランドなのにー
CNCもこのショップのだし・・・。
たまたまハズレ引いただけならいいのだけど。
661:774ワット発電中さん
16/12/22 14:45:01.82 MIr3qd3J.net
これ全部で$36って・・・俺は怖くて手を出す気にならぬw
662:774ワット発電中さん
16/12/22 14:49:04.96 LdO33A2X.net
大丈夫。他店はもっと安いから。
663:774ワット発電中さん
16/12/22 15:32:18.91 SyAcf0r3.net
>>652
まぁ3DPrinterキットの基本として
届く前に一旦全体を通してマニュアルを読み込んで何のためにそういう組み立てを行うのか理解した上で取り組むようにしてるしそうすべき。
なんせどどくのに一ヶ月近くかかるしね。
言えば事前にマニュアルを電子版で提供してくれるし。
そうすると落とし穴とかだいたい塞いだ形で組み立てることは可能。
ところでAnycubeのマニュアルってどんな感じ?
電子版でも存在するならぜひ見てみたい。
664:774ワット発電中さん
16/12/22 15:55:13.41 /WN9cvR/.net
自分はマニュアル通りに進めてなにも問題無かったです
PDFは付属して無いけどようつべのこちらがマニュアル各項目をそのまま動画にしてありますね
動画はマニュアルより更にわかりやすいのか思って観たら、マニュアルそのままだったw
組み立て編
URLリンク(www.youtube.com)
設定編
URLリンク(www.youtube.com)
665:774ワット発電中さん
16/12/22 16:00:53.75 /WN9cvR/.net
なんとなく察するにフレームのレールに仕込むナットの事なのでないかと
六角のナットだと先に入れておかないと後で入れられなくなるって話は他メーカーで見たような気がするけれども
ANYCUBICの仕込むナットは四角で後からでも直接レールにそのまま入れれるんだけど
それを他メーカーの六角ナットパターンでわざわざまたバラしちゃったって話なのではないかと
666:774ワット発電中さん
16/12/22 16:28:32.11 /WN9cvR/.net
で、きのうのスッカスカ初プリントの後、ロッドの付け根のボルトが締まりきってなくてガタつきが有るのを発見w
ちゃんといっぱいまで締め込んで再挑戦しました!
右が昨日のスカスカ初プリント、左が再挑戦プリントです
URLリンク(i.imgur.com)
667:774ワット発電中さん
16/12/22 16:35:48.77 qXzwG+H/.net
よし、今回はロボット印刷祭りだ。
668:774ワット発電中さん
16/12/22 16:48:37.63 MtUv4OPe.net
これか。
URLリンク(www.thingiverse.com)
669:774ワット発電中さん
16/12/22 16:53:38.51 /WN9cvR/.net
>>668
それですw すごいですねよくわかりますね! 立ってるパターンの方です
670:774ワット発電中さん
16/12/22 16:59:19.01 MIr3qd3J.net
なんでこういう機械の性能とかどうでも良さそうなモデル選ぶんだよw
と思ったけど地味にオーバーハングというかFDMだと難しい部分が多いな
671:774ワット発電中さん
16/12/22 17:11:19.39 qXzwG+H/.net
>>670
地味にムズいよね。
てかオヌヌメなモデルはどれ?
672:774ワット発電中さん
16/12/22 17:20:11.15 MIr3qd3J.net
定番はsapphoとかカエルだけど
調整の時に一生分作ったから飽きちゃったしな
673:774ワット発電中さん
16/12/22 17:23:56.49 W01J2bhd.net
可愛いorエロい そんなモデルを所望
674:774ワット発電中さん
16/12/22 17:24:35.18 /WN9cvR/.net
ところで昨日の初プリントの時、「フィラメントスプールはどうしたらいいんだよ、ホルダー別売りかよ!」
思いながら印刷中ずっと手で持ってた自分ですが
先ほどのプリントデータサイトにホルダーのデータもたくさんあって
「あ~自分で作るのかーーーーw」
と知って、ホルダーも作ってみました
おもしろいっすね3Dプリント!
URLリンク(i.imgur.com)
675:774ワット発電中さん
16/12/22 17:27:05.81 qXzwG+H/.net
あぁ、カエルは私も量産中だわ。
意外と箸置きに使えて重宝するんだよ。
676:774ワット発電中さん
16/12/22 17:28:54.47 MtUv4OPe.net
ロボットとぬこ。
オーバーハング厳しい。そしてABSメタリックは扱いがむずい。
URLリンク(i.imgur.com)
677:774ワット発電中さん
16/12/22 17:30:24.12 qXzwG+H/.net
>>674
あぁ、オーディオとカメラマニアかw
678:774ワット発電中さん
16/12/22 17:46:01.81 MIr3qd3J.net
>>676
あれ俺ロボ作ったかな?と思った
FRP板いいよね
679:774ワット発電中さん
16/12/22 17:48:17.34 MtUv4OPe.net
>>678
FRPじゃなくてガラスに糊が汚く残ってるだけだよ。
680:774ワット発電中さん
16/12/22 17:52:21.47 MIr3qd3J.net
うそーん
681:774ワット発電中さん
16/12/22 17:57:07.51 W01J2bhd.net
このロボ、サポートつけないと無理だろ
682:774ワット発電中さん
16/12/22 18:00:41.07 5XAuzQQP.net
手の部分は最初からサポート付いてる。下腹が垂れるのは仕方ないなw
683:660
16/12/22 18:03:03.69 LdO33A2X.net
写真撮って連絡入れたら、
出荷時にチェックしてる。輸送時に取れたのだろう。
ご自分でハンダ付けしてもらえないか?$3値引く
って返事きた。OKした。
ハンダ付けより、arduinoから外すの大変そうなのが
にんとも。
684:774ワット発電中さん
16/12/22 18:16:01.60 qXzwG+H/.net
にんにん。
685:774ワット発電中さん
16/12/22 18:45:55.28 sD8z1k4u.net
674はホルダープリントするあいたもスプール手で持ってたのかね…
686:774ワット発電中さん
16/12/22 19:07:21.24 /WN9cvR/.net
>>685
わかりましたか!w
1時間ずっと手に持ってましたよwww
687:774ワット発電中さん
16/12/22 19:33:45.27 gbKnu+6E.net
今までの殺伐とした空気をぶち壊すテンションだな
688:774ワット発電中さん
16/12/22 21:05:26.12 75tUJL1Z.net
デルタのデメリットってなあに?
XYZ型と比較して
689:774ワット発電中さん
16/12/22 21:53:37.79 Nbs0CWd6.net
>>688
内周と外周で解像度が違う
ヘッドの軌跡が完全な平面とはならない
関節が多いので隙間精度が累積する
ファームに設定する項目が多くなる
690:774ワット発電中さん
16/12/22 22:45:05.51 SZsort4Z.net
ざっくり言うと造形の綺麗さ
調整済直行>調整済デルタ>未調整デルタ>未調整直行
wobbleを完全に無くせたら直行の方が綺麗。
691:774ワット発電中さん
16/12/22 22:57:46.99 GRhOZkuw.net
>>689
完全平面にならないのは理屈としてはわかる。
だが、一層しかないような薄いものを造形しても厚さにムラは出来ないので、事実上無視できるのでは?
692:774ワット発電中さん
16/12/22 23:06:20.24 f9qaupO2.net
101Heroのレポ上がってた
9,000円台の激安3Dプリンタ、101Heroの使用感&使用上のノウハウ
URLリンク(nomolk.hatenablog.com)
693:774ワット発電中さん
16/12/22 23:11:23.58 1dcfxcLV.net
>>691
なんか色々考えるより一発出力してみてもう無理ってなる領域があるのよ
直交ならまだ解決策が見つけやすい分詰めれる
694:774ワット発電中さん
16/12/22 23:15:40.12 Lsiu+1Ac.net
なぜかTrinus日本法人が絡んでいる
デジタルモールドを活用した製品がリリース | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
695:774ワット発電中さん
16/12/22 23:37:07.54 1bBC5q9S.net
>>689
「関節が多いので隙間精度が累積する 」問題に関してはマグネットのやつで解決する思うよ
ATOM 2.0もマグネット使ってるし
URLリンク(reprap.org)
PROs:
No backlash
696:774ワット発電中さん
16/12/23 00:16:28.65 4BYEH4ge.net
>>694
それ例のTrinusと関係ない会社
697:774ワット発電中さん
16/12/23 00:24:15.21 KcZNExQj.net
>>695
俺もマグネットに拘ってるが、最近のキットはロッドエンドのタイプが多いな。
外れやすいのだけは嫌なんだよな。下手すりゃ火災の原因になるし。
698:774ワット発電中さん
16/12/23 00:26:06.78 KcZNExQj.net
>>693
そうか?未だそんな目にあったことがないし、知る限り実例も見たこと無いのでな。
699:774ワット発電中さん
16/12/23 00:59:43.17 j2tjFD2+.net
初3D_printerのWANHAO_i3v2.1セッティングちう
梱包解いて配線してテーブルレベルだしまで終了したがこの先は
余熱とかフィラメントの領域で後戻りしづらいのでいったん寝る
じわじわ楽しんでいく。
700:774ワット発電中さん
16/12/23 01:15:47.24 tCZ4vYb/.net
>>688
ボーデン型にせざるを得ないのがデメリットかな。
フィラメントの送りに対する応答性がよくなくて、常に1テンポ遅れてる。
701:774ワット発電中さん
16/12/23 01:46:42.18 n7l2mRkJ.net
>>696
大ボケかまして申し訳ない・・・
しかし紛らわしい
702:774ワット発電中さん
16/12/23 02:02:08.02 oqdQWPV9.net
それだけTRINUSが待ち遠しいのだろう
703:774ワット発電中さん
16/12/23 02:40:30.55 7NNxMmjb.net
すごく待ち遠しくて何も手に付かない
704:774ワット発電中さん
16/12/23 08:00:10.76 3dYWkO4A.net
>>694
なぜかってお前がなぜかだわ
705:774ワット発電中さん
16/12/23 09:07:50.14 0hTnhI9Y.net
TRINUS、PLA、積層0.1mm、36分、底がベッドに張り付いて取れてしまった。。
白い方はpolysmooth
URLリンク(i.imgur.com)
小さいモデルはすぐ出来るからいいね
706:774ワット発電中さん
16/12/23 12:23:58.51 nLEn7hm8.net
>>705
polysmoothのアルコール蒸気の装置を見せて
707:774ワット発電中さん
16/12/23 12:32:12.31 4BYEH4ge.net
>>706
>>591 >>599
708:774ワット発電中さん
16/12/23 12:39:41.64 oqdQWPV9.net
お手製の物を見せてくれって言ってんじゃないか?
709:774ワット発電中さん
16/12/23 12:44:29.29 ZoR70pTo.net
ATOM 2.0 のFACEBOOKに 廉価版らしい製品の動画がアップされています。
ATOM 2.0ユーザーですが気になります。
みなさんも確認してください。
URLリンク(www.facebook.com)
710:774ワット発電中さん
16/12/23 12:46:21.17 ZoR70pTo.net
たびたびすいません。
名前は、NEUTRON by ATOM
ベルトでななくネジで駆動しているのも興味深いです。
711:774ワット発電中さん
16/12/23 13:04:06.67 5nbhankH.net
ANYCUBICのKosselな僕です
>>705さんのカキコの積層0.1ってなんだ????と思い
ひょっとしてプリンタの印刷設定とか出来るのかもと初めて知った自分ですw
で、僕も積層0.1 シェル0.4 印刷スピードを15にして再々挑戦してみました!
黒が昨日の、青が今回の
けっこう変わるものなんですね
3Dプリント楽しいww
URLリンク(i.imgur.com)