16/10/11 13:14:20.67 B65KcjM/.net
いちおつ
3:774ワット発電中さん
16/10/11 14:09:28.35 MhYyVXj2.net
>前スレ998
重いっすよ。
多分40~50kgくらいだと思います。
配達の人もしんどそうでした。
開梱から机に乗せるのだけでも難儀しました。
ステッピングモーター、スピンドルモーター、
配線がされてない状態で届きます。
サイズを実寸で確認してみてください。
写真のイメージよりかなり大きいです。
オリジナルマインドとの比較はよく分からないです。
4:774ワット発電中さん
16/10/11 15:17:40.79 F7TpCSSx.net
>>3
ありがとう~とりあえず金属系ガシガシいけそうなら買ってみます。
でも、ユーザーまだまだ少ないねw3040の方は結構いるのになぁ。
あと最後に中華製と言うことでなんか不具合とかありました?
特にCNC本体じゃなくてコントロールボックスの配線とか電気系統で。
5:774ワット発電中さん
16/10/12 04:06:41.96 GgF9o/nG.net
>4
中国製と言っても、コピー品の3040とかとは違うよ。トラブルも特に無し。
コントローラーboxの中身も綺麗に作ってあった。
paypalで支払いなので、万が一初期不良などあっても
保証されてるしメーカーの対応悪くても何かと安心。
海外ではそれなりに使ってる人も居るみたい。
x6-1500とかで検索すると割と出てくるよ。
ここまでスペック調べてからもう一度黒い奴とかいうの、見てみて。
6:4
16/10/12 12:29:16.07 iel+8Kh7.net
>>5
ありがとうございます!もう買うの決定です(笑)
7:774ワット発電中さん
16/10/17 18:19:13.93 6UzTuCA3.net
保守
8:5
16/10/17 21:27:43.56 LKZdoqeb.net
>4
もしそのまま導入されたら報告お願いします。
有益な情報交換しましょう。
9:774ワット発電中さん
16/10/28 19:07:35.46 USe91NDh.net
ハンドルータで板材をCNC加工する??350ドルの「Maslow CNC」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
10:774ワット発電中さん
16/11/02 23:01:42.45 b1VsKRlX.net
Roland金属製品用プリンターMPX-95をリリース | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
11:774ワット発電中さん
16/11/08 17:25:08.62 dwEYExtx.net
高剛性フレームでしっかり心地よい切削を??デスクトップ型CNCフライス組み立てキット「KitMill RZ300/420」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
12:774ワット発電中さん
16/11/08 17:32:15.05 lD+FIu6E.net
オリマイは信頼感あるけど高いな。
オプションは凄い魅力的だから、もうすこし本体価格を下げつつ純正オプションで稼ぐ商法にならないものだろうか
13:774ワット発電中さん
16/11/08 21:12:12.87 E01xij5w.net
組み立てキットなんて逃げ打ってるメーカーに信頼性なんてあるかよ。
納品場所で組み立て調整して精度証明が加工機納品の一番緊張する場面だろ。
現地調整は無理としても、せめて社内できっちり組み立て調整してから出荷しろよ。
14:774ワット発電中さん
16/11/09 11:19:50.01 NLbBn/jc.net
1年も使えばどうせ分解整備するから、むしろ部品単位の精度が重要で、
精度を出すための組み立て手順がマニュアル化されてないと困ると思うけどな
その辺が中華CNCのリスクと思う、肝心の部品自体がコンマ数mm歪んでたり、
手探りで分解して戻し外見だけは元通りって整備になりそうだし。
バラすまでもなく構造や精度出す手順やトルクが頭に入ってる人なら問題ないと思うけどね。
15:774ワット発電中さん
16/11/09 15:20:27.91 nzXcClYw.net
そこで長穴のバカ穴の出番ですよ。
16:774ワット発電中さん
16/11/09 20:27:45.65 wMszs6yh.net
ある程度ハードルを設けないと勘違いライトユーザーが火傷しちゃうだろ。
自分はオリマイさんではなく中華製を買おうと思ってるけど
色々と条件が整ったから中華で行こうって思った訳で
何の後ろ盾も無かったら怖くて中華製なんて手出せんわ。
17:774ワット発電中さん
16/11/11 02:22:57.92 KgyoZMgw.net
400x400x60 以上のワークがある以下のCNCを検討中
Stepcraft、X-carve、omiocnc
加工の広さと移動速度ぐらいしかはじめは気にしていなかたのでStepcraftにしようとしていたが、
調べ始めたらいろんな部分を検討しないとだめな様子。
ステッピングモーターのトルク、本体の剛性、ボールねじの精度、ガイドの種類。。。
金属加工はしないから剛性はそんなに気にしなくていいと思っているが、
Stepcraftだけ他の半分くらいの重さしか無いのが気になる。
ほかはパッケージ込みの重さだからだろうか。。。
18:774ワット発電中さん
16/11/13 22:56:06.50 gcysPEHSn
>17
どれも持っているわけではないけど、スペック表だけ見ればパワーも精度もはomiocncの方がありそう。
海外の評価見ててもomiocncは中華だけどそんなに悪そうな感じではないみたい。
イメージだけだけどstepcraftはドイツ製なので部品の作りとかはいいのかなという気がする
ただ冷静に考えてドイツ製と中国製が同じ値段ならパーツの”スペック的には”中国製の方がよくなるのが当然だと思うが。
あとほぼ同じサイズのStepcraft-2/600とX6-800Mの重さが半分以下だったけど、
よく見るとstepcraftはアルミのワークがない
600用のアルミワークは9kg近いし、スピンドルの重さも入れてないでしょ。。。
19:774ワット発電中さん
16/11/14 12:35:45.48 g3ByUwyV.net
>>16
中華でおすすめあるの?
中華ってコピー品のコピー品てイメージあるので手出せないわw
20:774ワット発電中さん
16/11/17 02:16:34.10 LrO/WGZM.net
いや~、今のところコレといったモノは決めてないけど
>>5さんが買われたヤツ結構良さそうですな。
ていうか、S45Cもイケるとか、いいヤツ買いましたなぁ。
21:774ワット発電中さん
16/11/17 07:12:03.81 NgmL3jKu.net
>>19
一行目で二行目否定して何が聞きたいんやw
22:774ワット発電中さん
16/11/24 12:47:23.93 WYmNY7Ks.net
卓上CNCフライスを検討しているので、
使用している人の意見が聞きたいです。
今omiocncを第一候補に検討中なのだが、
ガイドレールやボールねじがむき出しになっているので、
切削くずが入りやすいと予想します。
何か入らないような対策やメンテナンスはしていますか?
23:774ワット発電中さん
16/11/26 12:01:29.45 QqjOc45N.net
omiocncでほぼ決めたんですが、レールタイプの違いで価格がかなり異なるのですが
どのくらいの差(加工速度、メンテナンス性、耐故障、加工正確性)があるものなのでしょうか
加工は木材がメインになる予定です。
omioのサイトには
24:774ワット発電中さん
16/11/26 12:05:41.06 QqjOc45N.net
途中で切れてしまいました
omioのサイトには
リニアガイドレールは、より高速、正確、より強力なフライス加工性能に定性的な飛躍をもたらします
とありますがどのくらい違うのかがいまいち
L付は HG15+HG20 Linear Guide Rails
L無は Chrome-plate shaft+Linear Bearings
NSKやミスミのサイトも見ましたが、Linear Bearingsの説明については見つけることができませんでした。
リニアガイドについて
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
25:774ワット発電中さん
16/11/26 12:17:07.37 CpymyllA.net
>>24
L付は HG15+HG20 Linear Guide Rails
→すなわちレールガイドでしょ
L無は Chrome-plate shaft+Linear Bearings
→シャフトガイドでしょ
直進精度はレールガイドの方が高いからL付が高いんだと思う。
26:774ワット発電中さん
16/11/26 20:50:43.54 yfOod7Io.net
>>24
そのページの中の「リニアブッシュ」がそれだよ。
27:5
16/11/26 22:00:19.41 qSeHMyFT.net
5です
他にOMIOCNC使ってる方のレスが無いか待ってたのですが、他に居なそうですね…
一般的に剛性があると言われてますが、
数値的な所はわからないので、
用途に適しているかどうかは実機で比較でもしなければ分からないかもしれないです。
ちなみに自分のはリニアガイドタイプのやつです。
28:774ワット発電中さん
16/11/26 22:20:12.22 34OZnldi.net
YouTubeのomiocncの
鉄やアルミの加工動画をみると
剛性も他の卓上cncよりもありそう
とは言え卓上なので
公差±0.1以内に入れば御の字かね
寸法にもよるが実際の公差は
どんなものだろうかきになる
29:5
16/11/26 22:56:10.97 qSeHMyFT.net
5mmのアルミを加工したけど、0.1より公差
少なかったよ。
アナログのノギスで測った限りでは。
30:5
16/11/27 12:36:28.60 d4ftJCZr.net
OMIOCNCで剛性や精度なども現状は満足出来るレベルです。
良く、所詮おもちゃだし…という人が居るけど
要は使い様だしね、
家庭用としては費用対効果で十分では無いでしょうか。
ただ、テーブルの平面出しやセッティングちゃんと
出来る人じゃないと精度もクソも無くなってしまうけどね。
標準で付いてくるワイヤレスコントローラーも使いやすい。
ボタンが硬いのと、xyzボタンの並びが直感的じゃないので、
タクトスイッチ追加改造して押しやすい位置、
感触にしたらすごく使いやすいくなった。
自分は4軸目追加しなかったけど、後から追加はできないので、追加しとけばよかったかなと思う。
総じて安いし。
31:774ワット発電中さん
16/11/27 14:15:05.26 1r2EKtW8.net
>>29
>>30
貴重な意見、感想ありがとう
精度、剛性、イニシャルコスト、
加工範囲、オプションの種類と
現時点では卓上型フライスでは
omiocncが良さそうだね
最後に、意見、感想を頂いて
また質問で申し訳ないが
メンテナンスはどのようにしていますか?
メーカー指定のメンテナンス等
実際にやっているメンテがあれば
教えてほしいです
32:5
16/11/27 14:27:32.22 d4ftJCZr.net
メンテナンスは自分も聞きたい(笑
まだ導入して間もないので、メンテはしてないです。
掃除とリニアガイドの注油かな?
ニップルとか付いてるのだろうか…
この辺は先輩方の意見を聞きたいです
33:774ワット発電中さん
16/11/28 11:14:41.23 NpH40Uvs.net
>>32
たぶん、掃除じゃない??
ちなみにアルミ削るときは切削油とか使ってます?
34:774ワット発電中さん
16/11/28 11:24:42.41 NpH40Uvs.net
URLリンク(mechatro-life.com)
こういうの作れるなら掃除とかほとんど必要なさそう。
35:774ワット発電中さん
16/11/28 12:07:30.35 q7LTb73r.net
>>33
切削油だとアルミ変色するのあるから
水溶性のが無難か
アルミじゃドライでも良いけど切子噛みやすい加工するなら吸うのが欲しいかな
36:5
16/11/28 15:04:40.49 RfqpA0cK.net
自分は樹脂、木工メイン、アルミもたまに…
という使い方なので切削油のトレーや循環システムまで要らないかなーと思ってます。
防音と切子が飛び散らない為にベニヤ箱に入れてますが
集塵機は作ろうと思ってて頓挫してる…
静か&強力&大容量&長時間運転可能
な集塵機自作したい。
メンテナンスの話とは別かもしれないけど。
37:774ワット発電中さん
16/11/28 17:34:34.29 OANevRVV.net
集塵はめんどくさいよ~
静かさと強力は相反する
38:774ワット発電中さん
16/11/29 09:34:23.54 go7Xb8tB.net
>>36
循環システムですべての事が解決すると思うけどな。
集塵機は何かと面倒。
39:774ワット発電中さん
16/11/29 09:59:38.16 RAD6fUwU.net
木工メインなら集塵しかないよね
40:35
16/11/30 13:37:58.27 O+vz6Inc.net
>38
木工はメインと書いたけど、現時点で多いってだけなので置いといて(掃除機で後片付けで事足りる)
樹脂、アルミの場合は切削液の循環で解決する?
ワークに合わせて切削油交換はめんどくさいから
ABSにもアルミにも共用出来ればいいのだけど。
あと板物ならワークが潜るくらいの切削液を入れれば良さそうだけど、
立体物はチョロチョロ掛け流しで切削する感じ?
飛び散ったりしないの?
色々聞きたいです
41:774ワット発電中さん
16/11/30 13:47:11.04 78HGk8yh.net
樹脂もアルミもドライじゃね?
エア当てるのと吸うの両方で使うのが良いかと
42:774ワット発電中さん
16/11/30 16:25:45.48 sf7LVUbA.net
Fusion360とCarveyの組み合わせで3Dなものゴリゴリしてる人いる?
43:774ワット発電中さん
16/12/01 09:21:23.76 6Ra5opHO.net
>>40
33で貼った様な物作れるならたぶん解決するんじゃない?
俺も作ってないのでわからないけど少なくとも掃除とかすごく楽そう。
掃除機だとずっと吸ってないとダメなので結構音うるさいし電気代も馬鹿にならないんじゃないのかな?
44:35
16/12/01 09:42:52.44 jfpXz4lk.net
みなさん色々意見ありがとう。
樹脂もアルミも切削油使う派?とエア+ドライ派?
に意見分かれるのかな。
>43
33で貼ってもらった様な物は、何となく作れそうだと思うけど、木工は切削油かけるわけにいかないので
ドライ&集塵機が必要になりそうだね
大体webで見る集塵機は掃除機&セパレーター自作
のパターンだけど、掃除機はうるさいし長時間運転向かないし、ブロアから手作りを考えてる…
やはり集塵機を基本にしてエアブローを追加、
アルミや鉄を切削する時にはセミドライを
試してみたい。
YUSAさんのHPを参考に。
45:774ワット発電中さん
16/12/01 10:03:48.79 hcbOHFby.net
そもそも何の為の集塵機を考えているのかな?
切り屑を減らして深堀りの負荷を減らしたり木材の粉塵を軽減するなら集塵機が良いと思うし、
エンドミルを冷却する、樹脂が溶けるのを防ぐ、アルミの切削負荷を減らす、切削速度を上げるなら切削油しかないと思うけど。
46:774ワット発電中さん
16/12/02 01:48:45.42 /AYAMVM4.net
今は主軸を1万で回してもドライの時代ですから
47:43
16/12/02 20:27:41.24 ogB57g86.net
45さんがおっしゃる様に、
ドライ切削を基本に考えます。
樹脂、木工はドライ、金属はドライかセミドライで。
エアブロー設置、集塵機、静音化で検討します。
色々アドバイスくれた方、ありがとうございます。
48:46
16/12/06 13:44:56.81 jJToxG7Y.net
相変わらず集塵機無しで動かしているので、
可動部のガイドレールにホコリとか積もって来た。
それはそうとして…
ちょっとどなたかに聞きたいのですが、
皆さんワーク原点どうやって検出というか設定してます?
シャンク径が6mmなので、汎用のエッジファインダーとかが使えず…
胃カメラ的な奴で原点出ししてるんですがイマイチ
安定してないんですよね。
49:774ワット発電中さん
16/12/06 15:23:10.80 r9EJ3oO7.net
6mmのなら
尼とかヤフオクに有ったはず
50:46
16/12/07 11:27:22.47 MWKtcWeK.net
尼で見つからなかったので
ヤフオクの買ってみました。情報ありがとうございます。
51:774ワット発電中さん
16/12/08 13:19:18.29 7SQDtV9q.net
皆さんアドバイスありがとうございます
OMIOCNC 4軸モデル購入しました。
52:774ワット発電中さん
16/12/08 15:02:06.67 VoMpdyo+.net
4軸モデル!おめでとうございます~
53:774ワット発電中さん
16/12/08 19:44:55.14 ibw8dkdC.net
>>51
差し支え無かったら品番もおしえてほしい
あと購入おめめ
54:50
16/12/08 21:43:03.99 7SQDtV9q.net
興奮して重要な情報書いてませんでしたね。
X6-800M 4axisです。
クリスマスセールで200ドル引きで1635ドル、送料が180ドルほど
#もうちょっと円高の時に買っとけばなぁ
土曜の発送になるとすぐにメールが来ました。
ここ購入前にもいくつかメールのやり取りしてるのですが、意外にメールの
レスポンス早く営業時間内なら数時間で回答がある感じでした。
来るまでに作業台の設計と、集塵機の選定とかする予定です。
55:774ワット発電中さん
16/12/09 07:22:12.20 C6KFSIQf.net
>>54
返事ありがとう
4軸いいですね
わたしはX4-800Lを検討中です
x6-800mはmach3も付属している二のですか?
56:774ワット発電中さん
16/12/09 09:44:09.70 /pDNCKU/.net
全然関係ないけどX-68000と空目したのは俺だけじゃないはずだ
57:774ワット発電中さん
16/12/09 10:18:35.76 25gpgHnq.net
>>56
目の付け所がシャープですね。
58:774ワット発電中さん
16/12/09 15:43:16.37 qUIfWv39.net
自分はX4-800Lを買って勧めてた者ですが、
なんだか嬉しい。
mach3については…察してくれ。
幸せになれるよ
それにしても、今になって4軸が羨ましい。
後から追加は無理だからね…
コントローラーBOXの中、スピンドルのコントローラーに内蔵されているファン(5cm)が煩いので、
pcケース用の静音ファンに交換したら動かなくなった…
元のファンに戻したらまた動き出した…
ただの2ピンのファンなんだけど、そんな単純じゃないのか~
電気回路は詳しくないので追求できない
59:774ワット発電中さん
16/12/09 23:08:01.72 6ppANF+A.net
>58
URLリンク(www.omiocnc.com)
4軸の追加パーツってこれじゃないですか??
あとmach3のお察しって何かあるんでしたっけ?
サイトで売ってるので、付属はないと思ってるのですが。。。実はついてる?
60:774ワット発電中さん
16/12/10 01:22:54.28 m3BwUat9.net
2ピンで動かなかったなら、電圧かなぁ。
61:57
16/12/10 07:50:05.93 NrEuzwi7.net
(mach3は…察してくれよ)
4軸オプションについては、コントロールBOXが3軸用と4軸用で別
(中身のモーターコントロールボードの数)
なのでそのユニットを買ってもそれだけじゃ使えないよ
ファンの電源は…
もしかしたら配線類のミスかも…
もう一度チャレンジしてみようかな
62:774ワット発電中さん
16/12/10 09:57:17.88 ty8Dhh2X.net
察してくれの意味が分からん。
何か知ってるなら情報ほしいです。
63:774ワット発電中さん
16/12/10 10:55:09.15 YI1mCoQT.net
Control Software MACH3 (recommend use the version which we send to .)
って言う一文があるので付いてくるのではないか?正規かどうかは別として。
64:774ワット発電中さん
16/12/19 15:11:23.89 qCtJqr79.net
坂巻絢佳
奥羽大学歯学部歯学科
国家試験浪人
65:774ワット発電中さん
16/12/19 15:12:05.48 qCtJqr79.net
坂巻絢佳
奥羽大学歯学部歯学科留年
国家試験浪人
66:774ワット発電中さん
16/12/28 09:26:11.93 I3FoFSVS.net
集塵機を自作する!と言ってた者ですが…
大型モーターと大径ターボファンでブロア部分を
自作したのですが、風量は物凄いものの
回転数が低く静圧が上がらず断念。
騒音も思ったより大きかった。
結局、静かな掃除機とダストセパレーターの
組み合わせに落ち着きました。
セパレーターはthien dust 方式。
あとは、これからルーターへ取り付ける吸引口
の作成に移ります。
チラ裏でした
67:774ワット発電中さん
16/12/28 11:48:42.25 4rRn9wZu.net
ダストセパレーターも色々あるんだね
自分の使用頻度と切削量だとセパレータなんて要らないけど
セパレーターを作る事自体が楽しそうw
68:774ワット発電中さん
16/12/28 12:19:39.82 I3FoFSVS.net
樹脂、金属は割と少なめだけど、
木工やMDFは細かいダストになって舞うんだよね。
NCのガイドレールが粉だらけになるので
精神的によろしくない
69:774ワット発電中さん
17/01/01 09:22:37.11 L8spChY8.net
皆さまあけましておめでとうございます。
年末年始も時間を見つけて工作しましょう!
omiocnc使ってる者ですが、先人の皆さまに質問です。
使い始めてまだ日が浅いですが、
どうも、極たまに不可解な動きがあります。
ワーク原点を設定したのに、go to zeroで
ズレる、設定した原点とワークがズレるなど、
たまにあります。
x軸、z軸など、発生しない時も多々ありマチマチです。
いざ加工が始まってしまうと、ズレは全く発生しません。
自分の操作ミスと判断付かなかったのですが、
脱調してる可能性ありますかね…
腑に落ちず調べてたら、同じ様な構造の
3040を使われてる方のブログで
欧米向けに作られているから120vが基準となっている、電源を安定させる様なトランスも無く
急な動きで電圧が足りず
ステッピングモーター脱調の原因となりうる
記述がありました。
omiocncのHP見てもやはり100v~120vと記述がありましたので同じ様な事が起こりうるのではと。
もちろんmach3の設定で加速度を抑えるのもやってみようと思いますが、
昇圧トランスなどで120v電源を作る事で改善する
可能性ありますでしょうか。
どなたか同じ様な症状の方居れば解決策などアドバイス頂ければ幸いです。
70:774ワット発電中さん
17/01/01 10:23:55.07 Dq1yZT26.net
あけましておめでとうございます。
便乗質問いたします。
OMIOCNCのUSB接続タイプですが
これはUSBCNCで動くものでしょうか?
他社のCNC3040、6040等でUSB-パラレル変換接続品で
MACH・USBCNC両対応がありましたので。
71:774ワット発電中さん
17/01/01 23:56:58.97 jUzfUHfK.net
CNC Crash Compilation #1
URLリンク(www.youtube.com)
72:774ワット発電中さん
17/01/02 01:35:17.44 ADsFkLfD.net
かわいいのから声出るのまで
73:774ワット発電中さん
17/01/02 03:32:29.04 ueV3dpla.net
>>71
突撃多いなw
74:774ワット発電中さん
17/01/02 04:44:43.88 68MXx0wN.net
>>69
機種特有の事情は知らんけど、
自分だったら原点移動速度の上限付近での脱調を疑うかな
原点移動の最高速度が高く加速度が適切か低いと、加工中には最高速に達さず長距離移動時に最高速に達するからそうなる
検証用に長距離をG0で何度も往復するGコードを作ってみると良いかと。
そうでなくズレ幅が必ず1ミリ以下なら原点検出SWの問題を疑う。
75:68
17/01/02 08:59:32.85 TR4kdJlp.net
>74
ありがとうございます。
帰省中で機械弄れないのが歯がゆいですが…
加速度と最高速はどちらを落とすのがいいんでしょう。
手動で動かす際に高速で動くし、
ズレる時は10mmとか盛大にズレますので
73さん指摘の通りかもしれません。
メーカー指定の数値なので、おそらく電源が100v
での現象なのかもしれません。
cnc3040などの脱調事例は目にしてましたが
メーカー品だけあって加工中の不具合無かったので
まさか脱調してるとは考えてなかったです。
(不慣れゆえの操作ミスと思ってました)
ありがとうございました。
また結果はフィードバックします
76:774ワット発電中さん
17/01/02 13:36:12.47 68MXx0wN.net
>>75
最高速を下げるのが先かと。
最高速はトータルの加工時間にあまり影響しないから、
思い切って絶対脱調しない、トルクが一番出る速度に落としてもいいと思う。
加工中に万一でも脱調する方が時間もワークも無駄になるし。
77:68
17/01/03 15:58:33.58 qI4fv/xw.net
>76
120vを前提に設計されてるとして、
100vで使用するので
最高速をおよそ指定数値から80%以下に下げ、
手動コントローラーで色々動かしても
どうやら脱調はしなくなった様です。
ありがとうございました。
ただ、mach3の設定の問題かもしれませんが
GO TO ZERO命令をするとなぜかZ軸だけ
きっかり-5mmに移動します…
(ZEROの命令無視…?)
mach3の数値も-5になりモーターとの同期は
取れてる様ですが、なぜ?
これでワークに刃物が食い込んだ事も何回かあります。
原因分かる方教えていただけないでしょうか。
それともこれもまだ脱調してるんでしょうか…
78:774ワット発電中さん
17/01/03 17:54:10.42 sFjDqAcu.net
工具長補正じゃない?
mach触ったことないけど
79:774ワット発電中さん
17/01/03 18:00:24.58 GMRG1cz+.net
CAMで切削原点を5ミリに設定してない?
Gコードで言えばG90Z5000を行う事で座標系が5ミリオフセットする
そのまま座標系を戻さず終了・Gコード中断する事で座標系がズレたままになる (たぶん正しい動き)
自分が昔NCVC+Mach3使ったときもそんな感じで
確かCAM側でGコードの最後に座標系をリセットするため何かのGコード
G00Z5000とG90X0Y0Z0とかそんな感じ(うろおぼえ)を付け加えてた気がするけど忘れた
80:68
17/01/03 21:33:40.10 qI4fv/xw.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
自分が勉強不足なのですが、
どうもwork offsetの設定、機械原点とワーク原点の切り替え?
safe z設定も関係しているのかな?
camのgコード、工具長補正は影響なさそうです。
machine coordsボタンをどうやって使うのか
まだ理解が足りて無いのが原因かもしれません…
勉強します
81:68
17/01/04 19:35:16.19 XxHmxVd3.net
Z軸が5mmオフセットする件は、
SAFE Zを無効にして
機械原点とワーク原点の整合性に
ズレは無くなりました。
モーター最高速と加速度も適切になり脱調も無く
想定通りの工作ができる様になりました!
みなさまありがとうございます。
82:774ワット発電中さん
17/01/07 01:54:40.87 t050is72.net
OM社の○Z420買いましたが、このスレ見ててomiocnc欲しくなってきました(w
パワーとワーク範囲が半端ないっすね...
X4~X8でもあまり値段変わらず??
O社のkitはfusion360で削ってみたくて、USBCNCで64bitでも動くし、とりあえず買ってみたものの...
オプション追加交友したらomioCNCが軽く買えてしまいそうです(笑
コレットチャック式スピンドルと100Wスピンドルその他で20万近く、ボールねじ11万で合計30万
少し勉強したらomiocncいっちゃおうかな...
みなさんのレポート参考になります ありがとうございます
83:774ワット発電中さん
17/01/07 05:30:56.35 t050is72.net
X4だと800でもL(リニアガイド)があって
X-6になるとリニアガイド付きは2200からしかない...
2200W=200V11Aぐらいなのでエアコンの200V15Aのコンセントからひっぱれそうですが、
2200系のモデルは200V~240Vと書いてある画面と220V~240Vと書いてある画面があるので
不安が...(笑)
関東なので50Hzなのも、海外製品使う時に気になりますね
>>5さんや、新しくX6を買われた方に質問なのですが、800Wでアルミはどれくらい軽快に削れますか??
どれくらいの切り込みや送り速度で削っているか教えて頂けると幸いです。
2017や5052をガンガン削りたいのですが、
ようつべの掘削動画を見て(X6-2200ですが)、本当にこの機種の詳細が気になって仕方ありません(笑)
84:774ワット発電中さん
17/01/07 12:03:04.13 jF7eTeeY.net
>83
5からomiocnc紹介した者です。
自分の意見としては
他中華製3040と構造・剛性は変わらない。
コピーなのかOEMなのか不明だが、
作りは同じに見える
ただし、一応メーカーが作ってるので組み立てとかはしっかりしてそうな印象。
自分の機械はx4-800lですが、特に不具合無いです。
また、不良などがあってもメール(英語)にてやり取りできて保証もしてくれそうな安心感はある。
omiocncにはリニアガイドを選べる利点がある。
あと、USBで接続が標準。これもいい。
100v~120vなのでメーカー指定数値だと
若干ステッピングモーターが脱調したので調整しました。
mach3 はライセンス取得済みのソフトが付いてくる。正規なのかどうか不明。
一般的なアルミの5052は普通に加工してます。
最適な数値かは不明ですが、自分は5052材を
ハイスφ3、8000rpm、F500、切込み0.1くらい。
かなり余裕みてる数値だと思いますが
商売じゃないのでゆっくり静かさ安心確実さを取って。
限界値はまだ探れて無いです。
今はABSを綺麗に加工する条件出しを色々試行錯誤中です。
2017や鉄はまだ加工した事ないので不明です。
85:774ワット発電中さん
17/01/08 00:53:31.26 Y9zW0fsx.net
>>84
>ハイスφ3、8000rpm、F500、切込み0.1くらい。
切込み0.1って、z軸の1回の加工深さが0.1mmって事? 加工距離が伸びて底刃だけあっという間に消耗しそうだけど、自分で再研磨するの?
86:774ワット発電中さん
17/01/08 02:35:06.88 A/vps9n9.net
>>84 大変詳しくありがとうございます。参考になります。
英語でサポート...凄いですね!!
私はそこまで英語ができないので、購入のみになりそうです、、、
一応カート見た限りでは、Paypal使えて日本でも2社配送業者がありそうでした。
何よりアルミガンガン削っている動画に惚れてしまいました...(2200ですが...
Mach3付属もいいですね。
ソフト側?で脱調を解消できるなら2200挑戦してみたいかもです。
2017のほうがガンガン削れると思います。
鉄・ステンレスは剛性次第ですかね... アルミであの重量なら、結構いけそうな気もしますが
O社の○Z420は、本体重くても標準スピンドルは35W??なのでA5052だと0.1mmが推奨です(笑)
オプションで高額払っても100Wなので、omiocncでmach3でいじくりたい欲が出てきまた
87:82
17/01/08 02:35:48.77 A/vps9n9.net
84>> たしかに一理ありますね、パワーあるなら側面も積極的に使った方がコスパ良い気がしました
某社のは0.1mmとか0.2mmとかが標準なので、底面しか使えず超硬ミルも底しか使ってないってことに気づきました...
大変参考になりました、ありがとうございます(涙
88:774ワット発電中さん
17/01/08 03:24:03.66 Gjv4kLuA.net
プロの世界でも切り込みの浅い軽負荷の高速切削と、切り込みの深い高負荷の重切削で
議論の華を咲かすこともあるが、現状のながれだと低負荷高速切削に軍配があがる。
数値制御装置が高速切削に対応してきた時代だし、機械をキャシャに安価に造れる
メリットを重視した方が時間効率というか工具コストや作業コストが安い。
スローアウエイチップの工具を多用したりして底刃消耗の対策はするが
ソリッドエンドミルでも積極的に底刃を再研削していけば結果的にコストはそう変わらない。
砥石のグラインダーやボラソンホイールやダイヤモンドホイールを両頭グラインダーに
セットして手研ぎでも慣れればまったく問題ないレベルに再研削できるよ
工具研削盤をもつ事業者も6mm以下のエンドミルはセットして巧みに研磨してるより
グラインダに持っていってささっと先端とスクイぶを再研したほうが手っ取り早いから
ノギスとかスコヤとか直角の定規的なもので2刃の高低差を少しみてやりながら
逆への字のような中芯を下げてにがして研磨したらスクイ部を整えてやればいい
少ない量なら簡単にダイヤモンドヤスリで整えてもいい。
89:774ワット発電中さん
17/01/08 04:02:12.79 A/vps9n9.net
プロの世界となると、切込み深さも送りも非常に幅広くコントロールできるので、
たしかに議論になりそうですね
そういう点も含めて、素材に合わせてコスト含め管理できるのがプロですね
送りも遅くてローパワーなので、刃先研磨については積極的に勉強してみようと思います
X4やX6の送り速度が半端なくて、ますます気になりました(笑)
ボールねじはやっぱり早いですね
90:774ワット発電中さん
17/01/08 08:14:35.47 aPc2lR2P.net
非力なOM社のCNCを使ってる私は
アルミ相手に切り込み0.05mmずつ....
91:774ワット発電中さん
17/01/08 12:26:27.83 ki5ti1qY.net
>切り込み0.1
エンドミル加工なのにこれで話が通じるのが凄いわ
92:774ワット発電中さん
17/01/08 13:27:40.26 hWdBBnT1.net
????????
93:774ワット発電中さん
17/01/08 17:19:27.10 aPc2lR2P.net
送りと切り込みで通じない?
94:774ワット発電中さん
17/01/08 18:06:43.68 9UnhkCDT.net
>>93
大丈夫だ、問題ない。
95:774ワット発電中さん
17/01/08 18:08:42.06 aBee+AUS.net
>>89
底
96:ぐらいから有るし ドリルとエンドミル両方対応なのもある
97:774ワット発電中さん
17/01/09 00:57:31.40 Xi9b3lTh.net
>>90
私もO社の標準なので非力ですよ!!
高かったのに、A5052だと0.1mmとかです(笑)
クーラント装置自作して、切込みまたは速度あげられるようにしたいですね。
20万追加すれば100W+ボールねじなるようですが、おおよそ倍になるらしいです、、、
>>95
底刃用?あるんですね!!気になりますね
日本にもドリルチャックで挟んで左右にゆするだけで研磨できる奴あるので気になっていましたが、20万ぐらいしますよね...
(中古でもたまーにありますが、、、)
海外の物もチェックしてみる必要がありますね
omiocncの4軸モデル買った人も居るようなので、インプレ期待してます!!
98:774ワット発電中さん
17/01/09 01:07:23.71 XlTHCYFm.net
>>96
アポロは意外と安かった気がするよ、15万くらいかな
99:774ワット発電中さん
17/01/09 07:47:36.81 YmihrO1r.net
>>93
切削速度
軸方向切込み
径方向切込み
送り速度
100:774ワット発電中さん
17/01/09 09:14:09.26 NSwh7X40.net
CNCフライスで切り込みと書けば
普通は軸方向でないの?
NCVCとかも「切り込み」としか書いてないし
101:774ワット発電中さん
17/01/09 12:56:38.48 giS0EiFp.net
ホビー用途だと大体切り抜きだから溝加工で
側面加工ってあんませんからな
102:83
17/01/09 20:42:17.04 SfjaF/f0.net
自分の書き方が悪かったね。
切込みは確かにZ方向と側面加工あるよね、
まだ未熟な物で。
自分が言いたかったのは、深さ方向でした。
確かに底面が早く磨耗しそうですね、
俺もエンドミルの自作研磨機でも検討してみようかな。
103:774ワット発電中さん
17/01/12 23:09:11.51 q9rwpHv+.net
100Vでもハイパワー機種だと、側面への切り込みも重視されるかもしれないですね
omiocncの動画とか見てると、結構削れていますよね
800Wスピンドルのレビューも楽しみですが、やはり2200が気になります(笑)
日本の単相200Vで海外の200V製品を使うとしたら、インバーターとかも必要になりますかね
104:774ワット発電中さん
17/01/13 09:47:48.03 4OnlEaRk.net
直接関係有るか分からないけど、
x4-800L使っていて
スピンドルのコントローラーがたまにエラーになるのでメールで問い合わせてみたら
どうやら原因は100vだから、110vで使ってくれと言われた。
(メーカーHPには100~120vて書いてるのに…)
エラー症状は、スピンドルが回らずE004というエラーメッセージがコントローラーに出る。
電源入切で復活する事もあるし、中々回復しない事もあり、イマイチ不安定な症状でした。
各軸ステッピングモーターの脱調問題も有ったし
120vへのアップトランスを買ってあったので
今は120vで使ってます。
なので50hz.60hzの違いが出るかどうか分からないけど、日本国内omiocnc使う場合はトランス使った方が良いかもね。
スピンドル回ってなくてもプログラム走っちゃうので
事故になりかねない。
105:774ワット発電中さん
17/01/14 15:42:19.68 BOIx967F.net
OMでむかし買ったTRA100がタンスから見つかったのでまた使いはじめました。
付属のUSBCNCの使い方があやふやです。
NCコード読み込んだとこまではいいけど、3D表示ってどうやるんだっけ。
106:774ワット発電中さん
17/01/14 15:44:12.11 BOIx967F.net
よく考えたら前は2次元加工しかやってなかった・・
もしかして付属の簡易版だと3D表示できないとかありますかね
107:774ワット発電中さん
17/01/15 02:58:21.38 INvEcb8q.net
>>103
トランス必須ですね!
スワローのトランス使おうかな
どちらのトランス使いましたか?
200V15Aのコンセントを電源にトランスかませて、240Vに昇圧させて動かすしかなさそうですね
X8はリニアガイドだとオフラインのモデルしかないですね、あの装置なし�
108:ナmach3なら買いたいですが… アルミ削りたいので、どうせなら範囲広いモデルが欲しくなりました(笑)
109:774ワット発電中さん
17/01/15 13:42:54.32 NG1BNekX.net
>>104
kitmillスレで聞けば?スレリンク(mokei板)
110:774ワット発電中さん
17/01/15 15:36:47.68 pt+jSbg/.net
106
そうですな
ありがとう。
同じこと書いといた。
111:774ワット発電中さん
17/01/18 19:23:53.46 xW9KJvWT.net
木工好きで普段ルーターやフライス盤は使用しているのですがCNC加工がしたくなりました。
普段は木工メインでたまにアルミ加工してます。
CNCは使ったことがないのですが製作したドアパネルなどにも加工したいので大きさ的には
X-CARVEの750mmもしくは1000mmくらいが理想です。
ここの書き込みを見てX-CARVEも知ったくらいの初心者なのですがこのくらいの大きさで
他にも購入対象になるような機種はありますでしょうか。
112:774ワット発電中さん
17/01/18 20:46:23.27 ptnBty20.net
URLリンク(www.hobby-machine.net)
113:774ワット発電中さん
17/01/18 21:28:09.38 n2a5aa/X.net
KitMill MOC900
114:774ワット発電中さん
17/01/18 21:28:30.61 xW9KJvWT.net
>>110
ありがとうございます
これは余裕のあるワークエリアですね!
ただ設置スペースと価格が折り合いませんでしたw
115:774ワット発電中さん
17/01/18 21:45:46.63 xW9KJvWT.net
>>111
ありがとうございます
サイトで確認したら理想の大きさで自分向きでしたが金額が60万とかなり予算オーバーでした…
サイドのレールの立ち上がりがなくてテーブルとしても使えるのは良いですね
116:774ワット発電中さん
17/01/19 01:01:53.50 StHb84mo.net
木工ということですが、MOC900で理想の大きさなら、
CNC6090とかどうですか??
たしかけっこう重いので場所の確保その他それなりの覚悟が必要ですが、アルミもそれなりに削るなら、、、
スピンドルが強烈なものが付いている様なので良いかもしれません。※問題なのが、200V電源 トランスも必要ですね。
800Wのスピンドルが選べれば、100Vでも稼働すると思いますよ。
(※海外ものなので、いずれにせよトランスは必要かもしれません)
範囲を少し範囲を落とせばX8-1500というのもありますが、名前の通り1500Wのスピンドルなので普通の100Vコンセントだとあまりにもぎりぎりすぎる気もします。
(価格は20万円ぐらい?)
117:774ワット発電中さん
17/01/19 18:43:59.49 SJooftej.net
>>114
108です。詳しくありがとうございます!
CNC6090や私の希望の大きさになると電源等の設備増強や重量など色々他の問題が出てきますね(^_^;)
最初に見ていたX-CARVEが大きさの割りに軽量かつ手軽で送料入れても20万までに納まりそうだったので気軽に考えていました…
omiocncもサイトで調べましたがアルミの定盤だと剛性が強そうですね(重いですがw)
予算的にはさらに小さくなりますがX6-800がギリギリです(送料なども込みで)
初めてのCNCで初心者には敷居が高くなってしまうので大きなパネルの加工は諦めて少し小さなものにするべきか…
迷います(^_^;)
118:774ワット発電中さん
17/01/20 04:59:50.55 ib/Z6c9/.net
私も初めてのCNCでしたが、cadとcam次第ですね
RZ420買ってすぐに作りたいものがおもったよりでかいことに気付き、ついでに非力だと感じました…
オプション20~30万なのでそれだけでomiocnc買えます(笑)
800wもあれば、kitmillの35wよりは(恐らく)満足できますよ!
なに削るか、なにをつくるかですね
確実に大は小を兼ねます
USBCNCは使いやすいですが、四軸にチャレンジしたくなったらいずれにせよmach3です
119:774ワット発電中さん
17/01/20 19:58:38.37 WmFv/BzG.net
>>116
108です。
どのCNCにしようか迷っている私には非常に参考になる話ありがとうございます!
最初は木がメインだし精度や剛性などはあまり気にせず軽量で使わない時には簡単に移動可能な
X-CARVEの方向で考えていましたが、皆さんの書き込みを見ていて精度や安定、モーターのパワー
などを考えると評判良いomiocncに候補が変わりました。
Z方向の厚みに余裕があるのも良いですし今は加工頻度が低いアルミももっとやりたくなるでしょうし4軸加工も魅力です。
予算的にはオーバーですが捻出したいと思います 笑
120:774ワット発電中さん
17/01/22 09:05:17.55 GS7+1Jvf.net
>>116
USBCNCは4軸だめなのか?
121:774ワット発電中さん
17/01/22 11:11:22.37 4rpQjTvT.net
>>118 A軸ないでしょ
122:774ワット発電中さん
17/01/22 14:29:52.38 GS7+1Jvf.net
>>119
123:774ワット発電中さん
17/01/22 14:30:52.82 GS7+1Jvf.net
>>119
そんな事はない
URLリンク(s1.gazo.cc)
124:774ワット発電中さん
17/01/22 15:15:45.58 4rpQjTvT.net
>>121 この時のZはどうするの?
125:774ワット発電中さん
17/01/22 15:50:39.13 z4k+nuwy.net
すまん
A軸持ってないんでわからんw
126:774ワット発電中さん
17/01/22 16:13:07.40 A5vP9vYl.net
Gコード計算する方は面倒があるだろうが
機械制御側する側ってせいぜい各軸の同期の所ぐらいで
軸数増えてもそれほど問題ないような気がするがの
127:774ワット発電中さん
17/01/22 16:16:18.43 4rpQjTvT.net
>>124 だから4軸同時ならステッピングモータの数だけ基板のポートが必要でしょ
USBCNCの基板は最大何個までモーターをつないでいいの?
128:115
17/01/23 21:43:09.07 zxZqkEnc.net
>>125
kitmillのTR150等には、4軸目のコネクタ等がなかったと思うので、差し込むことがでません。
海外製品付属の4軸対応ドライバー基盤(箱)で、USBCNCが動かせるかはいずれためしてみます。
※設定等あるので、やってみるまでわかりません...
動かせればいいのですが、、、
129:774ワット発電中さん
17/01/24 16:19:30.43 zALevoXF.net
5軸デスクトップCNCがCNC3020を作ってる?メーカーにある模様。
重さは96~150kg
海外の方はしっかりしたCAD/CAM用意できてすごいな
日本じゃ同時5軸対応で安いCAMなんて、ありますかね...
130:774ワット発電中さん
17/01/24 19:43:05.32 9O7XpTpI.net
Fusion360て何軸までいけるんだっけ?
131:774ワット発電中さん
17/01/24 20:17:07.53 XrnHjeLi.net
切削順序を簡単に変更する方法はないものでしょうか?
今は、NCVCでDXFのレイヤーを分けて、切削順序を変えています。
CADソフトは、Vectorworksを使っています。
132:774ワット発電中さん
17/01/25 01:00:47.08 CZWvjRyL.net
テキストエディタで入れ替えろよ
133:774ワット発電中さん
17/01/25 02:05:40.20 Aqym3R1O.net
>>128 固定5軸(割出5軸加工)までならFusion360でいける模様です
同時5軸対応CAMだと、タービンのインペラみたいな、奥まっている3次元形状も削り出せるようです。
5軸の機械自体にも数タイプあるので、向き不向きはあるようですが...
話は変わって、X8-1500Mと、CNC6090で迷い中...
CNC6090、アリエクだとDHLで送料無料ってなってました、、、
134:774ワット発電中さん
17/01/25 23:30:49.22 +rFORZD1.net
趣味の部品のアルミ材の加工が自宅で出来ないかとCNCを探しています
まったくの素人です
そこでお聞きしたいのですがこれでアルミの削りだし出来ますでしょうか?
URLリンク(ja.aliexpress.com)
135:774ワット発電中さん
17/01/26 01:52:59.48 SAfFBTss.net
時間かければいけるんじゃない
136:774ワット発電中さん
17/01/26 14:00:28.93 jhVPyorU.net
Mach3でコントロールするなら制御箱を見る限り、Win7までの32bitが必要、あとはCAD/CAMのソフトの知識・レベル次第
機械自体はアルミ切削ができると思いますが、箱が爆発した・調整必要・電源不足
等色々なことが報告されているので、その編の知識が自己収穫できるかどうかが重要かと
137:774ワット発電中さん
17/01/26 14:16:07.65 o0HK24Ha.net
>>133-134
レスありがとうございます
なるほど制御BOXにいろいろ問題があるかもしれないという事なんですね
自分はMEGA2560の3Dプリンターは持っているのですが
たとえばこの値段であればフレーム本体、ステッピングモーター、スピンドル、モータードライバー、電源部を単品で揃えるより安いかと思うのですが
箱が使い物にならなかった場合、3DプリンターのようにMEGA2560等の自作制御でやり直すというのは出来ないのでしょうか?
チンプンカンプンな事を言っていたらすみません
138:774ワット発電中さん
17/01/26 17:39:26.82 sHjzHUSv.net
>>135
詳しくは知らんけど、Arduino方面なら汎用フライス盤のCNC化とかGRBLとかなんとかのキーワードでググるよろし。
あと、CNCコントローラのみを買い直すことも可能だと思うよ。
モーターは50w以上あればアルミ切削は"可能"だし、
最悪本体のみと考えても安いといえば安い。
139:774ワット発電中さん
17/01/26 18:03:49.34 0xQmSg68.net
>>135
これはボールネジじゃなくて台形ネジだけどいいのかな?
俺のはボールネジのCNC3040だけどアルミ削れてるよ
制御系はどのタイプでも当たり外れあるっぽいね
その辺は自作なり他の物なり使えるから
自分で対応できるなら気にしなくていいんじゃないかな
140:774ワット発電中さん
17/01/26 21:00:32.18 5X/7sVCy.net
台形ねじで13Wのモーターでも
アルミはけずれるぞ
(恐ろしく時間かかるが)
141:774ワット発電中さん
17/01/26 21:18:39.05 o0HK24Ha.net
>>136-138
アドバイスありがとうございます
なんとかなりそうだなと思えてきました
ボールねじの件は気付いてなかったです
デルタタイプの3Dプリンターしか使ったことが無いのでリードスクリューの事に頭が及びませんでした
後から精度ガーとかグリスアップガーとか悩みたくないので出来ればボールにしておこうかなと思いました
100ドル差でボール仕様が有ったので、後から交換するより安いかなと
助かりました
URLリンク(ja.aliexpress.com)
142:774ワット発電中さん
17/01/26 21:36:18.60 o0HK24Ha.net
たびたびすみません
少しの差で500wスピンドルモデルも有ったのですけどどうでしょう
スピンドル大きい方がアルミ切削には有利になりますでしょうか?
URLリンク(ja.aliexpress.com)
143:774ワット発電中さん
17/01/26 22:51:46.28 0xQmSg68.net
>>140
そりゃW数大きくなりゃモーターが重くなって
切削時に安定するかもなー
とかパワーとは関係ないとこで恩恵はありそうな気はする。
俺的には11000回転のはずが8000回転回ってない事の方が問題です。
あれは110Vだったらって事なんだろーけどね
144:774ワット発電中さん
17/01/26 23:29:35.03 1Udn05ip.net
ハイスピード動画撮って指令値と実回転数を確認した
減速比が一つ抜けて設定されてた
145:774ワット発電中さん
17/01/27 16:11:32.21 MneaP8T0.net
>>140
コレの説明見てたらpc との接続がパラレルなんだけどcnc 界隈ではパラレル接続が主流なので?
つーかパラレル接続が主流なので可能なpcって未だに存在するの?
146:774ワット発電中さん
17/01/27 16:39:08.57 B3/UqQ2u.net
>>143
追加ボードがいくらでも売ってるし、RS232CならDSUB9pinから25pinににケーブル変換が
普通だね。
ちなみに工作機械も主流はそれ、D-SUBが無いPCが多い昨今だから追加ボードで対処
ただしノートの場合USB変換だと非常にクセがあるんでうまくいかないことも覚悟
たぶんみなさんの苦労話ブログを検索すれば簡単に接続できるはず
147:774ワット発電中さん
17/01/27 16:54:34.89 Hc+G9wNY.net
リアルタイム制御が必要なのでCNCソフト側がパラレル入出力
前提だったかと
MACH、LinuxCNCとか
148:774ワット発電中さん
17/01/27 17:36:28.71 BjT5n1Aw.net
昨日いろいろ教えてもらった自分です
その後いろいろ調べていたら、どうやらNEMA17あたりのステッパー使う小型モデルなら
最初からgrblで制御しているものもあるようです
自分がアルミと木材切削したいのは100mm×100mmで収まってしまうものでもあるし
grbl制御の方が今時な感じもしますしとっつきやすそうですし
アルミ切削さえ時間を掛けてでも可能であるならばそれでも構わないのですが
経験者の皆さんから見てどうでしょうか?
リンクを貼っておきます、ご意見よろしくお願いします
URLリンク(ja.aliexpress.com)
149:774ワット発電中さん
17/01/27 17:52:14.83 6+tf3lIz.net
はぇーそうなんですねぇ。
3d printerだとシリアル接続なんで簡単なんですのに、似たようなcncはシリアルだめなんですねぇ
150:ndl
17/01/27 22:30:41.81 aqf1+ko4.net
cnc6040 でジュラルミン A2017を削っていますが、昨日オイルポンプのバネが
3つに折れて切削油が出ずひどい加工になりました。
木工用の6040はフレームが弱い為に精度が出なかったので追加でLMガイドを
x軸に付けたら精度が上がりました。
solidworksにbobcamをアドインしてNCコードを作っています。
加工シュミレーションが簡単に3Dで確認出来るので結構面白いです。
ネットで検索して購入しました。
151:774ワット発電中さん
17/01/28 08:51:18.09 3mobUfMx.net
>>148 bobcamの日本語ページはありますか?
152:774ワット発電中さん
17/01/28 09:01:31.58 UEBseW0z.net
>>148
オイル循環システム自作してるんですか?
153:774ワット発電中さん
17/01/28 10:06:21.33 SNBzxqk9.net
Solidworksは正規ライセンス?
本職の人?
154:774ワット発電中さん
17/01/28 11:02:23.93 kWRzWGyn.net
108で質問させてもらった者です。
その後はomioのcncで購入を考えているのですが、サイトやここの書き込みなどを参考にしていたらリニアガイドレールのモデルが
気になり始めたのですが自分が欲しいX8でリニアガイドはオフラインのモデルしかありません…
XPや2000のPCも無く、大きなCNC導入となると作業場所にPCを設置するスペースもないのでこの選択肢もありなのか…とも思ったり
してるのですが、YoutubeにもomioのPVしか無く情報がありません…
そこで諸先輩方に質問なのですが、初めてのCNC機でこれを選ぶのは無謀でしょうか…
これを選ぶとデメリットも多かったりするのでしょうか?
ちなみにモデリング作業は自宅、作業は隣地の作業小屋という使い方です。
155:774ワット発電中さん
17/01/28 11:36:00.03 +0l1jsHB.net
安い機械ならリニアガイドより滑り案内
156:774ワット発電中さん
17/01/28 23:20:55.33 oV8lWzqx.net
>>148
6040って木工用とかあるのですか??
LMガイド導入はすごいですね! Xと同時にYも追加しなくても大丈夫なものなのでしょうか??
>>152
私も大きなモデルを検討していますが、オフラインモデルは壊れた時厄介な気がするので
リニアガイド無しでもmach3で動かそうかと考えています。
PCにつないだ制御の方が、ネットに情報が転がっているので加工する際は楽だと思います。
157:774ワット発電中さん
17/01/29 10:04:42.10 g1gvMlDH.net
>>154
昨日質問した者です。アドバイスありがとうございます。
オフラインモデルはやはり調子悪くなった時の事を考えるとリスクが高いですかね…
小さな切削範囲でも大きなパネル等に加工したい事がありX6に妥協しずらいのでX8だと1500M一択になりそうです。
ただ、1500MのほうだとスピンドルがER11で手持ちの1/2シャンクのビットが全て使えず別の問題が…
ER20の軸にDIY交換出来れば良いのですが(^_^;)
158:774ワット発電中さん
17/01/29 16:37:38.23 HrCYKgxh.net
>>155
er20付け替えチャックaliで扱ってるみたい
URLリンク(www.aliexpress.com)
精度とか軸径合うかは知らん
159:774ワット発電中さん
17/01/29 18:54:17.52 qVQFiZfc.net
>>156
ありがとうございます!
omioのスピンドルも中華製でしょうから教えて頂いたAliで売られている物と交換出来れば言うことなしなんですが(^_^;)
今、木工で使ってるPortercableのルーターは本体の径が大きくて装着できないのでアダプターを作るか…ですね。
160:ndl
17/01/29 19:50:19.85 p1/oiRZK.net
3Dcamソフトは日本の正規ディーラー聞くと2Dで150万円から3Dは250万円と言われたらから
自分で探して1/10でした。
solidworks2016-2017の正規バージョンですが
bobcamはsolidworksのバージョンに関係なくsolidwpoksデータは読めます。
メールサポート1年で3万円です。
無料ダウンロードでインストールしてシュミレーションしてつかえそうだったので
購入しらたライセンスがもらえてgコードを作ることができました。
潤滑は本体の後部を高くして前に樋を付けて市販の8k位の電磁ポンプに戻して
循環しています。
161:ndl
17/01/29 20:07:39.78 p1/oiRZK.net
y軸はストロークを殺して股を広げまっした。
x軸はLMガイドを追加しました。
z軸は105mmから150mmに改造いたしました。
x、y、z軸のモータは400ステップのパルスモータに変更して精度倍にしました。
失敗したのでLMガイド式を購入しなかった事です。
スピンドルは2.2KW水冷モデル。1mm-13mmのエンドミルが使えます。
冷却水ポンプが回らなかったので分化してぺらを2/3に短く切って
問題なく動いています。
重さ66kgのモデルです。
162:155
17/01/29 21:34:21.24 HrCYKgxh.net
>>157
>>156のチャックの説明よく見たら焼きばめするみたいだね
最初に付いてるer11も同等なら外すとき軸を曲げないようにするのは大変そうだな
既存のルーターを何とか付けた方が良いのかも
もしくはer20付きのスピンドルにまるごと交換か
163:774ワット発電中さん
17/01/29 22:13:09.43 MufGC8Sz.net
焼いて入れるパターンなら焼いて抜けばいいよ
164:774ワット発電中さん
17/01/29 23:25:46.33 qVQFiZfc.net
>>160
>>161
ありがとうございます!
付属のスピンドルが交換可能のタイプなら1500wのモーターですし有効に使えるのですが…
AliでER20のスピンドルも見ましたがけっこうしますね
シャフト交換が可でも不可でも購入するモデルは消去法で一択になったのであとはポチるのみ…
春節明けにクーポンコードこないかなぁw
165:774ワット発電中さん
17/01/30 08:39:01.20 zhUCSCNb.net
>>158 Bobcamは毎年3万でライセンス更新ってことか。日本語版はないんだろうな
166:774ワット発電中さん
17/01/30 09:44:46.29 U9T6tw0a.net
6040の方、LMガイド追加やモーターも交換など
ほとんど原型残ってないんじゃ…
こういうなんでも自分でやる人はNBの機械でもいいのかもね。
167:ndl
17/01/30 11:02:56.98 HFtBv93l.net
bobcam の更新は無いです。
Eメールサポートで質問回答だけサポートしなければ永久無料です。
Deskproto は1000ユウロで日本語版は作って貰いました。
私が購入後メールで何度も問い合わせしていたら日本語バージョンを作ってもらいました。
但し STLしか読めません。
ダウンロード版で良ければ購入するとgコードが作れます。
cut3Dも購入したが今一つ
deskprotの4軸は良い動きをしていました。
bobcamは3軸プロ+4軸スタンダードの価格2000ドル
円弧補間で無駄な動きはなくなります。
168:774ワット発電中さん
17/01/30 11:14:49.23 zhUCSCNb.net
>>165 Bobcamについてだけど、フリーではgコード出せないの?
169:ndl
17/01/30 11:18:28.15 HFtBv93l.net
6040の原型は言わあなければ分からない様な地味な改造です。
外観はそのままLMガイドは後部にジュラルミン板に取り付けて
下部ベアリング板にLM固定
改造は安い中国製のLMガイド ボールねじ
mach3の設定変更をすれば問題無く動きます。
昨年はジャイロコプターの部品を自作してエンジン無し状態で完成しています。
ジュラルミン材料費15万円ぐらいかかった。
1人乗りだが飛ばすところが無いからエンジンは購入予定無いです。
部屋が狭くなりました。
ロータのスターターはセルモータ
ギヤもジュラコンで1.8mmのエンドミルで外径200mmの物を作りました。
170:ndl
17/01/30 11:32:50.43 HFtBv93l.net
bobcamはライセンスが無いとGコードは出来ません
171:774ワット発電中さん
17/01/30 12:40:43.27 zhUCSCNb.net
>>168 で、ライセンス買うと2000ドルなのか。今だったら22万ってことか。
172:774ワット発電中さん
17/02/03 00:32:44.44 ebHhTDSa.net
mach3使っている方々は、
やはりUSBでもパラレルポートでも専用の32bitPC(win7or XP)を用意していますか??
173:774ワット発電中さん
17/02/03 07:21:20.88 7fAFI7L3.net
>>170
もちろん
でないと32bitでパラレル搭載してるPCなんて手元に無いしね
しかもタイミング良い事に昨日ハードオフで
次のPC手に入れてセットアップしてる所
NCVCのVS2015では毎回イライラさせられるわ
174:774ワット発電中さん
17/02/03 12:38:01.74 l4aJOb01.net
mach4の話がいっさいでないけど・・・
Win10でうごくん?
175:774ワット発電中さん
17/02/03 14:56:20.28 +aieM0Lh.net
これからCNCを初めて作ろうと思ってるんですけど
NEMA23あたりの3Aくらい使うステッパーはarduinoで制御できる流れになっていますか?
176:774ワット発電中さん
17/02/03 15:51:06.05 uTGCD/l/.net
じわじわくる
177:774ワット発電中さん
17/02/03 16:31:13.33 +aieM0Lh.net
ということは現状まだ出来ていないということです?
178:774ワット発電中さん
17/02/03 17:52:01.71 9uwjGuoP.net
>>175 やってみればいいんじゃないの?
179:774ワット発電中さん
17/02/03 18:02:32.74 +aieM0Lh.net
つまりスレとしてそういう情報は持っていないということです?
180:774ワット発電中さん
17/02/03 18:28:46.35 j6njEjOn.net
制御できるよw
181:774ワット発電中さん
17/02/03 18:38:44.22 7fAFI7L3.net
まずはどういった構成を考えてますか?
arduinoが何Aとか書かれると
まずはセット物とかを買われた方がいいのではとなります。
182:774ワット発電中さん
17/02/03 22:19:23.05 +aieM0Lh.net
高アンペアをドライブするドライバーが制御できるかって話なんだけど
そこまで丁寧に言わないとわからない感じでしょうか?
183:774ワット発電中さん
17/02/03 22:23:36.95 hdRcj6BD.net
モーターに流せる電流はドライバで決まるのであって
制御信号管理するだけのArduinoには関係ない
3Dプリンタによく使われてるRampsとかに搭載されるはA4988は2Aまで
184:774ワット発電中さん
17/02/03 22:24:36.10 +aieM0Lh.net
>A4988は2Aまで
だから聞いてるんですけど
185:774ワット発電中さん
17/02/03 22:26:39.19 +aieM0Lh.net
なんだかなぁ
186:774ワット発電中さん
17/02/03 22:28:42.35 hdRcj6BD.net
3A流せるモータドライバにArduinoが使えるかと言う質問か?
出来るでしょ。終わり。
187:774ワット発電中さん
17/02/03 22:31:32.23 +aieM0Lh.net
いや流れになってるかというのはつまりドライバーや手法が確立されていますかって事なんだけど
わからないかなぁ
188:774ワット発電中さん
17/02/03 22:40:02.75 hdRcj6BD.net
その程度の条件のドライバ探すスキルもなく
それとArduinoとの組み合わせも用意されてないと出来ないほざくチキンとは思わんものw
189:774ワット発電中さん
17/02/03 22:42:10.53 +aieM0Lh.net
あ~つまり手法として確立されてないってことですか
そうならそうとひと言言えば終わる話なのに
コミュ障かな?
190:774ワット発電中さん
17/02/03 22:45:13.70 +aieM0Lh.net
自分で開発すればできるよとか
そりゃそうですよね
バカかとアホかと
191:774ワット発電中さん
17/02/03 22:53:27.73 hdRcj6BD.net
どんだけスキル低いんだよ
制御はGRBLとかで出来るのだからドライバ部分変えるだけだろ
これのどこが開発なんだよw
無能過ぎてめまいがするわw
192:774ワット発電中さん
17/02/03 22:54:31.81 UVdL9Ln2.net
現状ArduinoにcncシールドorRAMPSが乗って動いてるとして3Aのドライバモジュールを駆動するのに必要な事は配線(と必要ならレベル変換、アイソレート)ぐらいしかないと思うんだが…手法とか確立とか言うほどのことかなぁ
193:774ワット発電中さん
17/02/03 23:00:41.17 +aieM0Lh.net
そこが初めてでわからないから手法として確立されているか聞いてるんだけど
コミュ障にはやっぱ難しいですかね?
194:774ワット発電中さん
17/02/03 23:05:05.45 +aieM0Lh.net
う~んコミュ障にももっとわかりやすく言うと
たとえば非現実的な古いOSの32ビットPCを用意なんて馬鹿げたことをせずに
みなさんは当然Win1064ビットのマシンでUSBあるいはWifiで制御しているって事ですかね?
195:774ワット発電中さん
17/02/03 23:06:15.51 +aieM0Lh.net
NEMA23あたりを使って
196:774ワット発電中さん
17/02/03 23:08:22.56 hdRcj6BD.net
>>191
お前の"手法"とか言うのは
"アホでも使えるようなお手軽セットの既製品"と言う意味だろ無能w
197:774ワット発電中さん
17/02/03 23:08:51.66 +aieM0Lh.net
(まーでもこの人たちが実際に使ってるなら「ふつうに出来るよ」ひと言で終わってるだろうなぁ・・・とも思いつつ)
198:774ワット発電中さん
17/02/03 23:10:22.46 +aieM0Lh.net
相変わらずまわりくどい言い方しかできないという事は
やはりご自分でも出来ていないということでよろしいでしょうか?
199:774ワット発電中さん
17/02/03 23:11:10.74 hdRcj6BD.net
すでにCNCがあるならドライバに入れるパラレルの信号をgrblのに変更するだけだろ
無能だなぁ
200:774ワット発電中さん
17/02/03 23:12:54.30 +aieM0Lh.net
え?初めて作るのに相談してるわけだから有るわけないですよね?
理解力だいじょうぶですか?
パーツを選定するのに聞いてるんですけど
まるで役に立ちませんw
201:774ワット発電中さん
17/02/03 23:16:54.67 +aieM0Lh.net
>>197
それってひょっとしてパラレルUSBなんちゃらってお店で売ってるヤツですか?
そんなダサい事したくないからさっきから聞いてるんですけど?
202:774ワット発電中さん
17/02/03 23:17:54.63 hdRcj6BD.net
無能に使えるようなのは売ってないんじゃない?
選定?? アホでも使える状態のおもちゃが欲しいんでしょ?
無理せず完成品買いなさい
203:774ワット発電中さん
17/02/03 23:20:39.32 +aieM0Lh.net
的外れに逃げたらだめですよ
で、あなたはWin1064ビットでUSBかWifiで制御できているんですか?
204:774ワット発電中さん
17/02/03 23:21:52.00 +aieM0Lh.net
そこでしょ問題はw
205:774ワット発電中さん
17/02/03 23:23:11.22 +aieM0Lh.net
自分も出来てないからおまえもダサいパラレル既製品買っとけ じゃーたまらないw
206:774ワット発電中さん
17/02/03 23:26:26.28 hdRcj6BD.net
GRBLで既存のCNCのをレーザー乗っけてWindowsのノートで動かしてるけど?
usb接続できる前提でwin10にこだわる意味が全然わからんが
207:774ワット発電中さん
17/02/03 23:28:38.53 +aieM0Lh.net
レーザーなんてトルクまるで必要無いから確立されてるNEMA17パターンで誰でもできるっしょ
わかってる?
208:774ワット発電中さん
17/02/03 23:29:11.19 +aieM0Lh.net
なんだかなぁ
209:774ワット発電中さん
17/02/03 23:32:19.19 hdRcj6BD.net
動かしてるのはsable2015だが?
ドライバはTB6560で定格3A
210:774ワット発電中さん
17/02/03 23:34:25.48 +aieM0Lh.net
じゃー最初からそう言えばよくね?
コミュ障ってほんとめどくせーわw
211:774ワット発電中さん
17/02/03 23:35:32.49 hdRcj6BD.net
なんでこの程度の事をイチイチ実例が無いと納得しないんだよw
それと完成品買えってのはUSB接続のものに決まってるだろコミュ障ww
212:774ワット発電中さん
17/02/03 23:37:30.88 +aieM0Lh.net
よし、じゃー6560か6600のドライバー買って安く仕上げよっと
213:774ワット発電中さん
17/02/03 23:38:59.09 +aieM0Lh.net
ほんとこれだけの情報にどんだけもったいつけてんだよ
アホかよとw
214:774ワット発電中さん
17/02/03 23:41:45.25 hdRcj6BD.net
まじで3Aのドライバが見つけられない無能だったとは。信じられん。
215:774ワット発電中さん
17/02/03 23:42:43.12 +aieM0Lh.net
見つけて知ってるからTB6600も候補に出ててんだろw
ほんとバカだね君w
216:774ワット発電中さん
17/02/03 23:46:50.79 +aieM0Lh.net
というか既存のパラレルシールドのパラレルへハックしてる手法か~
それってちょっとダサいよね
もうちょっとスマートな方法
217:774ワット発電中さん
17/02/03 23:47:15.21 +aieM0Lh.net
ないの?
218:774ワット発電中さん
17/02/03 23:49:03.35 hdRcj6BD.net
元々のCNCのドライブ基盤を動かしてるのに
モータードライバ単体の名称だけで
動かせると判断する無能
基板内部で電圧レベル変換やらしてるかもしれんのに
219:774ワット発電中さん
17/02/03 23:50:25.51 +aieM0Lh.net
誰もそんな判断してないよ
君だいじょうぶか?
220:774ワット発電中さん
17/02/03 23:51:25.77 hdRcj6BD.net
>>217
>>210
もういいわ
NGしたし
221:774ワット発電中さん
17/02/03 23:52:42.72 +aieM0Lh.net
パラレルハックしてるだけなんだろ?
だからそれじゃーちょっとダサいなーって言ってるのに
理科力無さ杉だろ君w
222:774ワット発電中さん
17/02/03 23:58:34.77 +aieM0Lh.net
あれ?ってことはやっぱりパラレルハックなんてちょっとダサい方法しか確立されてないって事?
まいったなぁ
223:774ワット発電中さん
17/02/03 23:58:43.12 UVdL9Ln2.net
聞き方はアレだけど結構真面目に悩んでるのかな?
NEMA34でX3をcnc化した時、Arduino制御も検討したけど処理能力やレスポンスの問題で結局linuxcnc+パラレル拡張にしたよ。
あとA4988等のモジュールがわかるならそれと単体箱入りのドライバは形状は違うけど機能的には置き換え可能だよ。
確かに実際に繋いだことはないけど、おそらく直結で行けると思う。
せっかくだから人柱になってここで報告してよ。
224:774ワット発電中さん
17/02/04 00:04:34.33 l4gH6CN1.net
>>221
雰囲気はつかめました
要再検討みたいですね
親切にありがとう
225:774ワット発電中さん
17/02/04 07:28:11.10 oHVTSAHt.net
ごちゃごちゃ言う奴は
行動力ゼロ
226:774ワット発電中さん
17/02/04 07:34:28.45 J1ffc2xy.net
質問してる方が偉そうなのはなぜ?
227:
228:774ワット発電中さん
17/02/04 11:00:19.69 0Uhxtj3i.net
パラレルポートの奴はPCが直接信号を出してるだけなんだから
それにArduinoを繋げるのは単に信号がパラレルのコネクタを介してるに過ぎないんだけどねぇ
ハックとか言ってる辺り何もわかってないよなコイツ
229:774ワット発電中さん
17/02/04 11:05:41.50 3MBNrysA.net
僕も手待ちのX3をCNC化しようと思ってたけど
結局はCNC3040を買ったんですよね。
Z軸はコラム上部に直結ですか?
230:774ワット発電中さん
17/02/04 13:16:30.98 l4gH6CN1.net
>>225
こらからパーツ選定するんだからそのパラレルのシールドを買うか買わないでいいのかはぜんぜん違うだろ
おまえほんとうにバカだな
231:774ワット発電中さん
17/02/04 13:42:02.67 0Uhxtj3i.net
おバカちゃんなんだから大層に考えてハックとかカッコイイ言葉つかちゃったんでちょ?w
パラレルポートのは信号の入出力がDSUB25ピンで信号がやり取りされるだけで
ドライブ基盤そのものなんだけど?
Arduinoに別途モータドライバつけるのは良くてDsubコネクタを介すだけで何でダメなのよ
ピンヘッダやターミナルなら良いの?
僕ちゃん本質が何もわかってないでちゅよー
Arduinoとか言ってないで
オリジナルマインド辺りにUSB接続の3A出来合い作ってくれと嘆願メール送っとけばぁ?
232:774ワット発電中さん
17/02/04 13:54:51.23 behyIFZl.net
だれかカンガルーのAA貼って
233:774ワット発電中さん
17/02/04 13:56:39.29 l4gH6CN1.net
理解力無さそうだから繰り返すね
そのダサいパラレルのシールドを買うか買わないでいいのかはぜんぜん違うだろ
おまえほんとうにバカだな
234:774ワット発電中さん
17/02/04 14:06:42.29 0Uhxtj3i.net
ダサいってw
選り好み出来る立場とは恐れ入った
僕ちゃんがarduino利用するよりスッキリできると思いまちゅけどねw
そもそもシールド形式でピンヘッダに差し込むぐらいしかできないんでちょ?
楽できる部品探し続ける内に飽きて何も作らないタイプでちゅねー
235:774ワット発電中さん
17/02/04 14:10:40.06 l4gH6CN1.net
おまえバカそうだから恐れ入ってた方がいいと思うよ
236:774ワット発電中さん
17/02/04 14:12:28.32 UKD5cgbv.net
作れない言い訳探してるんだから無いって言っとけば良いよ
237:774ワット発電中さん
17/02/04 14:15:36.17 l4gH6CN1.net
作れない?
ダサいパラレルでいいなら誰でも作れるっしょ
238:774ワット発電中さん
17/02/04 14:18:53.47 11b8shnV.net
手法が確立とか書いてた奴がwww
オンボードで3A動かないだけで質問してた奴がwww
239:774ワット発電中さん
17/02/04 14:22:43.29 l4gH6CN1.net
ダサいパラレルは確立されてるだろ
おまえほんとうにバカだな
240:774ワット発電中さん
17/02/04 14:27:33.94 UKD5cgbv.net
本当に作りたいならこんなクダラナイ事に拘らない
レガシーポートのなんてまだ中古で安く手にはいる
作りたい自分が好きなだけだから格好に拘る
作った後で変更すれば良いのに
どうせ5軸じゃないから、鉄が削れないから、
裏表の芯が出ないからと今後も言い訳しか先に来ないよ
241:774ワット発電中さん
17/02/04 14:33:13.44 9BZ0SwXR.net
もー俺が答えるわ!
arduinoで3Aは動かせるよ
ここでお前がバカ扱いしてる人のほとんどがね
242:774ワット発電中さん
17/02/04 14:34:41.83 0Uhxtj3i.net
こいつの"作る"ってコネクタ差し込む程度の意味だからホント違和感あるわ
パラレルで"作れる"やつがこんな質問するはずないしな
見た目が気になるならDsubコネクタのハンダ外して
ArduinoNanoあたりを筐体内に仕込むめば良いだけ
結局USB接続のオールインワンで3Aが無いと喚いておられるだけの
わがままぼーや
243:774ワット発電中さん
17/02/04 14:40:06.35 oyS6AmdC.net
そんで詳しく聞いてみたらNEMA23も要らなくて
NEMA17でいけましたーとかのオチがありそう
244:774ワット発電中さん
17/02/04 15:26:05.94 l4gH6CN1.net
>>239
ダサいパラレルシールド買うか買わないかの話してるのになに言ってんの?
おまえ致命的にバカだな
245:774ワット発電中さん
17/02/04 15:29:33.23 l4gH6CN1.net
>>238
いやいや、パラレル前提で話ししてる長文君か居るじゃん
現状、あーパラレル必須なんだなーって理解してるけど?
246:774ワット発電中さん
17/02/04 15:52:18.77 UKD5cgbv.net
少なくとも現在入手性良いもので予めUSBで3A出せるのは見当たらないからもう諦めたら良いよ
僅かな手間を惜しむ人には元々もの作りに向かないし
247:774ワット発電中さん
17/02/04 16:07:35.41 0Uhxtj3i.net
これほど要求だけは一人前のクズって演技でも難しいわw
(僕ちゃんのスキル前提だと)Arduinoで3A出せない
巣に帰って新製品発売をお待ちくだちゃいw
248:774ワット発電中さん
17/02/04 16:12:31.39 l4gH6CN1.net
>>244
いやいや、おまえ自身パラレルなんだろ?
ほんとバカだな
249:774ワット発電中さん
17/02/04 16:25:29.23 gxTkSXQb.net
逆切れして煽って答えを引き出そうって芸風なんだろ、相手にしない方がいいよ
回路から何から全部自作で作ったけどこの態度じゃヒントすら与えたくない
250:774ワット発電中さん
17/02/04 16:27:28.70 0Uhxtj3i.net
>>240
2A->3Aで単にトルクが1.5倍欲しいだけならプーリーかませばいいし
ネジをピッチの細かいのに変える手もあるしね
この分だとハードの方考えることも出来なさそうだけど
251:774ワット発電中さん
17/02/04 16:29:32.92 l4gH6CN1.net
ガタ要素増やしてどうすんの
おまえ致命的にバカだな
252:774ワット発電中さん
17/02/04 16:33:05.98 0Uhxtj3i.net
プーリーのバックラッシがどれだけで
ネジのバックラッシがどれだけで
精度に与える影響がどれだけ違うか計算してから言えば?
253:774ワット発電中さん
17/02/04 16:40:48.05 l4gH6CN1.net
計算しないとガタが増えるのがわからないのか?
おまえほんとうにバカだな
254:774ワット発電中さん
17/02/04 17:07:18.02 3MBNrysA.net
そもそも何をするのかわからないけど
Win10 64bit
Grbl controller
Arduino Uno
CNC Shield or RAMPS
????
NEMA23
なのは間違いないの?
255:774ワット発電中さん
17/02/04 17:16:09.50 0Uhxtj3i.net
>>250
この回答w
256:220
17/02/04 17:27:06.31 ALEWS23d.net
>>226
ウチは今のところ下部に付けてますね
。時間があればボールねじ化と同時に上部に付けたいです。
>>l4gH6CN1
パラレルはダサい等々は分からなくはないけど考え方を変えてみては?
[PC+パラレル+ドライバ]は[Arduino+シールド+ドライバモジュール]部分の置き換え(機能強化)といったイメージです。
つまりメインのPC(win10等)は別に用意します。
LAN等でデータ転送、リモート操作、スタンドアローンで起動、タッチパネルでリッチなUIなどワンボードマイコンでは難しい事がサクッと出来ます。
当然消費電力やスペースは取りますが、古いPCが手元にあるor安く手に入れられる等であれば検討する価値はあると思います。
257:774ワット発電中さん
17/02/04 17:33:25.41 l4gH6CN1.net
>>253
なるほど、そういうとらえ方も有るわけですね
あなたが言うととてもわかりやすい
258:774ワット発電中さん
17/02/04 18:02:21.27 3MBNrysA.net
>>253
なるほど
最初はCNC Fusionのボールネジセット買って
と思ってたんですが
お手軽な方選んじゃいました。
259:220
17/02/04 20:28:03.08 ALEWS23d.net
>>255
実はXYはすでにボールねじ化してますが、最大6000mm/m(100mm/s)ぐらいで送れるんで使い勝手良いです。X3があるとの事で、大きめのワークを加工することが多いならオススメですよー
260:774ワット発電中さん
17/02/05 02:19:21.60 9t5re6Vl.net
ノートPCでmach3動かしている方いますか??
電源やCPUの性能が落ちない様に、工夫しているのかな?
261:774ワット発電中さん
17/02/05 06:44:20.08 OwRSI52F.net
>>256
いいですねー
やはりX3のCNC化考えたいと思います。
何せCNC3040だと時間かかりすぎますしね。
262:774ワット発電中さん
17/02/05 07:35:49.06 QRZRdDk9.net
>>257
専用デスクトップがあぼんして、
以来ノートPC(win7、32bit)で使ってますが、
電源設定変更以外これといって不具合なし。
強いて言えばテンキーが無いノートなんでちと不便。
環境:let's NOTE + CNC6040 USB接続。
263:774ワット発電中さん
17/02/05 16:56:25.93 9t5re6Vl.net
>>259
余ってるwin7 32bit Core2duoにパラレルポートがあった気がするので、私もまずはノートでトライしてみます。
テンキーはあるのですが、バッテリーが死にかけなので実質ACアダプターつなぎっぱなしのデスクトップとして使っているんですよね
パラレル→USB変換でも動くんですね、私も試してみようと思います。
購入はCNC6090かX8-1500の予定です
264:774ワット発電中さん
17/02/05 19:31:57.98 9t5re6Vl.net
比較的大きな卓上CNCで、正面フライスをつかっている方っていらっしゃいますか??
卓上ではエンドミルで面出ししている方が多いのでしょうか...
切り込みが浅くても、冷却水使っても、綺麗な面が出ればいいなぁと思っているのですが、やはり小型機ではパワー不足ですかね
それとも、取り付け自体難しいのでしょうか...
動画を見ると、スピンドルはER20サイズの様な気が??
URLリンク(www.youtube.com)
265:774ワット発電中さん
17/02/05 22:21:27.25 rEVZM/dA.net
CNCフライスを初めて買おうと思うのですが、omiocncのX6-2200LとX6-2200EPLとX8-2200EPL(大きい方がいいかなと...)の三つで悩んでいます。
買ったことがある方、知識のある方でLとEPLの使い勝手の違いやどちらがオススメか等アドバイスありましたら教えて頂けませんか。
また、もし似たような価格帯、性能で4軸が付けられるお勧めがあったら教えて頂きたいです。
266:774ワット発電中さん
17/02/06 00:37:11.95 PP6FMcZM.net
>>261
動画のはφ50の4枚刃だね
取り敢えず使ってみてトルク不足で止まるならチップを間引いて使えばいい
何を削るのか知らないけど、非鉄金属を削るならCBNやダイヤモンドチップで削ると綺麗に仕上がるよ
267:774ワット発電中さん
17/02/06 14:40:09.69 mcNOER/U.net
>>263
的確な回答ありがとうございます!!
主にアルミの表面を仕上げようと思っています。
アルミ板買うと、公差があるのでそれを修正する薄い削りも行う予定です。
調べてみたら、4枚刃の小さな正面フライスでもアーバーの径が22mmぐらいありますね...
これではER16やER20コレットでは挟めませんよね??
face millで調べていたら、こんなのが一緒によく出てきます
これもチップをつけて表面を削る簡易正面フライス(?)でしょうか
URLリンク(www.aliexpress.com)
268:774ワット発電中さん
17/02/06 14:46:53.78 hW5bzc5c.net
俺のsieg X-3はフェイスミルの限界が確か50φだったから
厳しいんじゃないだろーか?
269:774ワット発電中さん
17/02/06 22:20:44.35 mcNOER/U.net
>>265
X3は25mmぐらいまで掴めるらしいですね
テーブル型じゃ4枚50φの取り付けも難しい?かもしれません
棒状のフェイスミルがあるようなので、大人しくそれを試してみようと思います。
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのです
270:774ワット発電中さん
17/02/07 04:09:56.83 CyVG/S3h.net
3040フレームと23ステッパー、それと800wの水冷スピンドルと1.5kwのインバーター、6560のドライバーにUSBコントローラ、水ポンプとミルとチャンクもポチった。
あわせて9万5千円くらい
なんとかなるのか俺!
271:774ワット発電中さん
17/02/07 04:11:59.75 CyVG/S3h.net
緊急停止ボタンとかいるんかな?
ソケットや配線もいるんだろうな
そのへんは来たら考えればいいか!
272:774ワット発電中さん
17/02/07 04:15:04.36 CyVG/S3h.net
来るまでgcodeとかmachのことを予習しておこうかな
273:774ワット発電中さん
17/02/07 04:20:07.33 CyVG/S3h.net
チャンクじゃなかったコレットか
274:774ワット発電中さん
17/02/07 04:29:12.54 CyVG/S3h.net
しょうじきソフト系とかなにがどうなってるのかまったく知らない
よく買ったな俺
275:774ワット発電中さん
17/02/07 04:33:16.90 CyVG/S3h.net
例の親切な人のアドバイスも考慮してとりあえずUSbなmachコントローラかっておいたわ
まー2千いくらだったしゆくゆくarduin
o変更できたとしても勿体無い泣けるほどでもないな思ってさ
276:774ワット発電中さん
17/02/07 04:33:54.82 CyVG/S3h.net
これでこのスレも荒れちゃうんだろうなー
277:774ワット発電中さん
17/02/07 04:34:20.08 CyVG/S3h.net
笑
278:774ワット発電中さん
17/02/07 04:34:48.75 8nEpqXp8.net
>>266
フェイス用の規格Fmb22とかので付ければ80mmぐらいまであるかと
279:774ワット発電中さん
17/02/07 04:37:16.01 CyVG/S3h.net
あーミルの話か
ミルの種類も面倒くさそうだよな
280:774ワット発電中さん
17/02/07 04:38:18.00 MAD1Htsh.net
はいはい、凄いスゴイ。
でもここはお前の日記帳じゃないんで。
誰かに褒めて欲しい?俺ツエーしたい?
ツイッターにでも書いとけカス
281:774ワット発電中さん
17/02/07 04:40:20.09 CyVG/S3h.net
ばーーかw
俺の好きにさせてもらうぜ
はなからおまえらとかあてにしてねーよw
282:774ワット発電中さん
17/02/07 09:32:23.23 Z7cBvdc4.net
CNCの置き場所ってどこにおいてます?
流石に自宅の部屋においてたら木くずなりアルミの粉なり問題になりそうですよね。
そういう環境面もかなりこだわり必要です?
283:774ワット発電中さん
17/02/07 10:07:31.79 +qgKb9LQ.net
>>279
話し言葉はどうでも良いけど標準語の文章なら?の前に「か」を付けた方が良いよ。
置き場所はガレージ兼作業後屋だが、そういうのって「こだわり」じゃないのでは?
自身の自由に使えるエリアでいちばん適した環境を選ぶわけで、作業場所が整う資力が
そろうまで何もするなってのは人が押しつけたり拘るような事でもない。
自分が許せるならリビングだってトイレの中だって風呂場だって良いでしょ。
一般的にはそういう場所ではやりたくないし、自室でも必要なら防塵のブースに
囲ってやるしかないよね。
ゴミだらけになって自然に暮らせる人もいるんで何とも言えないが。
284:774ワット発電中さん
17/02/07 10:43:38.52 NDe3aL9W.net
>>279
俺は他の加工機械もあるから倉庫に置いてるよ。
PC置いてるから湿気とかであんまり良くないかもだけどね
切り粉は刃先の近くに掃除機持っていって対処してる
でないと結構遠くまで飛び散るんだよね
285:774ワット発電中さん
17/02/07 11:19:09.33 AGeodUpJ.net
>>279
俺は自分の作業部屋の机の上だな。
毎回切削屑は掃除してるけどそれでもやっぱCNCの後ろとか下にたまってくるかなぁ
>>280
めんどくさい奴だなお前
286:774ワット発電中さん
17/02/07 14:31:55.56 winXXqzE.net
ウチはマンションの一室で使ってるのだけど
CNCフライス買ってまず準備したのが、
防音と切子飛散防止のためのBOX、
最初はWEBカメラで中の様子見てたけど
後にアクリル窓つけてそれで解決した。
防音性もマンションで夜中に回しても大丈夫なレベルになった。
後は集塵機。
最初は静かで高静圧な物を自作しようと試みたけど
どうしてもモーター音が大きくて断念。
最終的には静かな掃除機とダストセパレータの組み合わせで満足してます。
ルーターにアダプター付けて吸っています。
287:774ワット発電中さん
17/02/07 14:39:50.57 piVUm0W5.net
中華買うならセットを買うよりフレーム単体で買って
ステッピングモーターやスピンドル、コントローラ系を後から付け加えた方がいいのかな
288:774ワット発電中さん
17/02/07 14:51:32.38 lcjCr9G3.net
フレームがゴミだと何やっても精度に関しては無駄だからな
289:774ワット発電中さん
17/02/07 15:15:04.29 kWBgrvfH.net
>>282
やっぱり作業部屋とか確保してるんですよね。ああ、作業部屋ほしい
290:774ワット発電中さん
17/02/07 15:18:25.00 kWBgrvfH.net
>>283
おおー素晴らしそう。写真とか公開可能だったりしないですかね
291:774ワット発電中さん
17/02/07 15:21:16.05 CyVG/S3h.net
剛性が足りなきゃ補強するだけだろ
頭悪そうだな
292:774ワット発電中さん
17/02/07 18:15:13.05 CyVG/S3h.net
>>284
完成品より3万円くらい安くあがるけど
自分で構成組んだりうまくいかないケース考えるとけっこう微妙かもね
自分はあえて苦労する方が好きだからアレだけど
293:774ワット発電中さん
17/02/07 19:50:41.51 MAD1Htsh.net
補強したら歪みとか平面度も直るんですね?わかりますん。
294:774ワット発電中さん
17/02/07 20:32:08.89 CyVG/S3h.net
頭が悪いと調整できないって話はよく聞くけど
295:774ワット発電中さん
17/02/07 20:58:10.43 oYx58JXs.net
>>290
つーか何でかまうの?
パーツで買っただけで不安がってる奴だよ?
しかもどうせ買い漏らしてるし
セットで買ったらどうにかなると思ってる時点でお察しだろ?
トラブってもどうせオシロもなくてトラシューすらできない奴だよ?
しかもどうせサーキットテスターも半田ごてすらも無いだろうし
ハードを触った事ないくせに調整できると思いこんでるけど
計測するもの一通り持ってるわけないんだよ?
GrblどころかMach3すら触った事ない上に
まだGコード理解してないんだよ?
それなのにarduinoとか抜かしてたんだよ?
しかもどうせまだCADもCAMも使えないだろうし
それなのにパラレルがダサいとかUSBがいいとか抜かしてたんだよ?
とりあえず放置しよう
296:774ワット発電中さん
17/02/07 21:05:56.20 CyVG/S3h.net
CNCってオシロ要るのか
しらんかったわーw
297:774ワット発電中さん
17/02/07 21:09:25.87 //v5WEVB.net
長文書いときながら
放置しようって
おまえが構ってる事になるんだが
298:282
17/02/07 21:58:35.68 winXXqzE.net
>287
家が狭くて洗濯物とか映るから勘弁…
ゴメンね
何か質問あれば出来る範囲で答えますよ
299:774ワット発電中さん
17/02/08 18:39:45.80 oteWfqpW.net
上島竜兵「構うなよ!お前ら絶対に構うなよ!」
300:774ワット発電中さん
17/02/08 20:46:26.01 CNceQHMO.net
X8-1500と他のCNC6090で相変わらず検討中
CNC*0*0シリーズは同じっぽい商品でも、先端がER11だったりER16だったりER20だったりするので
注意が必要ですね。
焼ばめで交換する様ですが、内側にシャフトが有る様なのでつける時より外す時が大変そうですね...
みなさんmach3(パラレルポート)はどんなスペックのPCで稼働させていますか?
Celelon430 1.8Ghz メモリ2GB Win7 32bitでも動かせるかなぁ...
一応スペックはクリアしてるみたいですが
301:774ワット発電中さん
17/02/08 20:51:54.22 pulBuoCY.net
え?俺なんか思い立って3日でパーツポチったのに
まーだうだうだしてんの???
302:774ワット発電中さん
17/02/09 07:53:38.82 gCl1ETLY.net
>>297
十分に動くよ
俺の今のはCore2Duo 1.8GHz、メモリー2G
Win7 32bitだけど
それ以前のは捨てたし詳細忘れたけどかなりロースペックのXP機だったよ
それでもMach3は起動が遅かったけど普通に動いてた。
303:774ワット発電中さん
17/02/11 14:14:02.88 1Kz+INR0.net
CNCの信号出す程度の能力はPCには本来十二分な余裕がある
OSが乗ってるせいで余計な処理が入るのでアルタイム性に問題が出るだけ
本来ここはマイコンに任せる方が正しい部分だが
イマイチ操作性の良いソフトウェアが無い
LinuxCNCの方がそういう意味ではOS毎やってるから安心感はあるかな
無料だしどのみち運転中は専業してもらうことになるし
304:774ワット発電中さん
17/02/11 20:50:54.57 LdTiDy49.net
>300
専用機として使う予定ではありますが、デュアルコアの方がやはり並行で作業している分、
OSが勝手に処理しているプログラム等に影響されにくいですかね??
Celeronはシングルコアの様なので、、、長時間使ってて不具合がなければいいのですが。
まぁPC自体はそう高くもないので、問題でたら変えてみます。
中華のコントロールBOXなので、故障したら他の物を自作したりする必要がでてくるかもしれません。
USBCNCがあるので、それを動かせれば、ほぼ使ってないwin8.1(i7 4790k)が使えるのですが...
中華マシンを自作コントロールBOXや後から購入したコントロールBOXでUSBCNCを使っている方とかいらっしゃいますか??
305:774ワット発電中さん
17/02/11 21:07:27.95 qSQTM0Y6.net
お、それまさに俺が今からやる感じやん
306:774ワット発電中さん
17/02/12 20:01:52.97 wQ1EQwS4.net
X8 2200の購入を考えているのですがmach3無しのオフラインコントロールというのは使い勝手ってどうなんでしょう⋯
307:774ワット発電中さん
17/02/12 21:20:40.59 uxk02gXs.net
>>303
それで何をするの?
308:774ワット発電中さん
17/02/13 00:29:19.70 Mt7KJmnx.net
Cnc 2418など使ってる人いますか?
樹脂のみ切削予定で小型で安価なのが欲しいんですが
309:774ワット発電中さん
17/02/13 18:08:51.90 wShH1Nxm.net
>>304
大きい物は木材、アルミと樹脂は小さい物だけの予定です。
自室に置くので電源をどうするかも悩みどころです...
mach3無しはあまり良くはないでしうか。
310:774ワット発電中さん
17/02/14 05:44:40.39 0BSqSvSS.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
311:774ワット発電中さん
17/02/17 16:47:48.02 5JuhPEw7.net
omiocncのCNCの場合、サイトで売ってるMach3を使ったほうが良いですか?
本家のMach3はデスクトップのみWindowsも32bitバージョンのみのサポートですが
omiocncのほうはノートOKだし64bitも良いみたいだけど中身が違うのでしょうか?
312:774ワット発電中さん
17/02/17 17:27:24.86 EB0bhk8a.net
omiocncで機械買うとmach3付いてくるよ。
64bitで使えるかどうかは分からない。
313:774ワット発電中さん
17/02/17 18:38:46.14 5JuhPEw7.net
>>309
そうなんですね!
omiocncのMach3の説明を見ていたら「機械には付属していない」的な説明があったので
購入しなきゃいけないと思ってました。
ありがとうございます!
314:774ワット発電中さん
17/02/17 23:29:09.45 mNqVh9Ae.net
bobcamをDLするのにアカウント登録したら、
英語の自動音声勧誘電話が1日おきに夜9時から11時ごろかかって来て激しく後悔orz
315:774ワット発電中さん
17/02/22 23:21:54.56 14UerH3O.net
先月~今月にかけて購入の件で相談させて頂いた >>109 です。
春節明けにomioでX8-1500M(4軸)を注文して先週末に届きました。
電源のVFDを適当に弄ってたらいつの間にか設定を変更してしまいMach3からスピンドルが動かなくなって焦ったりしましたが
無事解決しようやく試運転のところまできました 笑
CAMもMach3も初めてなのでまた質問するかと思いますがその時はよろしくお願いします。
CNC電源ON時に手持ちのデジタルノギスを本体に近づけると勝手に電源が入り、表示される数値が暴れるのがちょっと怖い…
316:w
317:774ワット発電中さん
17/02/23 07:30:04.91 AyIwNTKa.net
おめでとう!
318:774ワット発電中さん
17/02/23 08:07:13.25 +gKKR/YJ.net
掃除機を近づけるとCNCが誤動作って話はこのスレかどこかであったけど
その逆バージョンでノギスが誤動作するのかw
ノイズ対策って完璧な答えが無くて難しいんだろうな
319:774ワット発電中さん
17/02/23 10:21:46.57 k1e/I2A2.net
日本で言う電気安全法みたいなもの通してるとは思えないから、ノイズが出まくってる可能性はあるかもね。
集塵機として掃除機を近くで使ってるけど
今のところ誤動作は見受けられない…かな
320:774ワット発電中さん
17/02/23 18:35:13.95 /e/geOCj.net
>>313
ありがとうございます!
>>314
最初はノギスの電池が切れかかってるのかと思ったのですがノイズの悪戯でしたw
電源ボックス付近では全く問題ないのに本体に近づけるとダメで、でも自分が本体に触ってると正常に戻ります 笑
自分がノイズを吸収してるんですかねw
本体にもアース繋いだほうが良いのかな…
(電源はアース繋いでます)
321:774ワット発電中さん
17/02/24 20:36:16.55 l/D7Kscb.net
>>312
おめでとうございます!!
200Vですか??電圧が足りなかったらトランスがあるといいかもしれません。
自分もこれから注文予定です。重そうですが…がんばります。
322:774ワット発電中さん
17/02/25 06:25:04.23 92g2YhpT.net
>>317
ありがとうございます!
200Vモデル買いました。付属のコードは100V形状のプラグなのでチョン切って200Vのプラグに替えました。
まだ試運転段階で高回転で回してないので特に不具合は感じていませんが、後々出てきたら何か対策する予定です。
もうすぐ買われるのですね!
X8-1500Mは今在庫切れみたいですね…
配送時は2梱包なので大丈夫ですが組立てると重い…w
買われた際には情報交換よろしくお願いします!
323:774ワット発電中さん
17/02/25 10:34:38.33 Hvt0IER2.net
おめでとうございます。
自分は1スレ前くらいからomiocnc勧めてた者ですが、なんかユーザーが増えて嬉しいですね
自分はx4-800Lですが何かあれば情報交換しましょう。
最近だと…
100v仕様でしたがスピンドルのコントローラーが
エラーになる事があったので昇圧トランスで110Vにしたくらいかな。
それからノントラブルです。
あとはワイヤレステパ導入。
WiXHC WHB04Bというやつ。
これも快適です。
324:774ワット発電中さん
17/02/25 19:10:26.65 92g2YhpT.net
>>319
ありがとうございます!
購入前はここのスレを何度も読み返して居たので覚えております。
CNC初心者なのでomiocncの先輩と情報交換できるなんてとても心強いです。
よろしくお願いします!
電圧による不具合はまだ感じるところまでいっていませんが、自分は木がメインで高負荷になる事も少ないと思うのでトラブル出ない事を願いたいと思います 笑
MakerZoneにはワイヤレステパが付属していないので後々Aliで購入しようと思ってます。
買うなら新型のこのタイプですよね!
325:774ワット発電中さん
17/02/26 07:18:00.71 eNOUAcHR.net
ありがとうございます
おめでとうございますの
オンパレードやな
平和でよろしい
326:316
17/02/28 15:34:24.44 /+Cjpr9g.net
>>318 >>319 私もこのスレでX8とcnc6090で迷っていたものです!!
準備が整ったのでcnc6090を注文しました!
omiocncと形は似ていますが、若干安いので不安もあります(笑)
2.2kwスピンドル 4axis ER16
電源200V 20A トランスは検討中 アルミ掘削メイン
omiocncの方が多いので、私の情報は人柱として書き込みます
比較とかに使っていただければと思っています...爆発しなければいいのですが(笑)
USBCNC使ったことありますがmach3は初めてです 大きい物を加工できると思うと楽しみです
327:774ワット発電中さん
17/02/28 23:09:36.86 1ccRHX8U.net
>>322
自分も同じ選択肢で迷いましたがトラブルに対処する自信が無かったのでX8-1500Mを選びました。
大きいので重いし場所を取りますが余裕がある切削エリアに満足してます。
CNC6090届くのが楽しみですね!
爆発せず無事に切削出来ることを願ってます(^^;)
328:774ワット発電中さん
17/03/01 02:33:06.86 cVBvn/j6.net
>>323
私もX8で充分だと思っていたのですが、2.2Kw使ってみたさと安さにつられてしまいました(笑)
結局、トラブルと共に補修しながら使っていく感じなのかなーと思っています。
到着後のトラブルどころか到着するかすらまだわからないので、同系統サイズのX8レビューを楽しみにしています。
X8はどれほどで到着しましたか??何かあったらX8に寝返る予定です!
329:774ワット発電中さん
17/03/01 12:27:29.80 cVBvn/j6.net
最初に1.5kwモデルのを進めてきて、理由は新正月だから在庫が無いと言われました(笑)
他の落札者を見ても、怪しいのでキャンセルします。
VISAまで作ったけどX8に鞍替えですかね... 海外通販は安心が一番ですね(白目
I just call our warehouse, they said the model is out of stock now.
because of the new year holiday, some parts can't find it now.
can upgraded it to 2.2kw, ok?
330:774ワット発電中さん
17/03/01 14:02:40.00 U8k5CRzY.net
同じような人がいたww
現在交渉中ですが私の場合は100v動作のものを頼んでいましたが220vしかないとのこと
トランスがないと使えないのでその値段分をどうするか絶賛喧嘩中
331:774ワット発電中さん
17/03/01 15:55:05.66 cVBvn/j6.net
>>326
なんか怪しいんですよね,,,元から2.2kwでは売る気がなかったのか、3回ぐらいURL送ってきました、他の商品の(笑)
キャンセル理由を「要らなくなった」に変更してくれと言ったり、また他のモデルを進めてきり...
断固として応じられません(笑)
買ったモデルはなんですか??たしかに100Vの環境でアップトランスは面倒ですね...
しかも220V以上が必要になると余計...
332:774ワット発電中さん
17/03/01 17:32:37.59 yXSVqiFh.net
>>327
こちらも他の商品やらオマケやらつけてくるけどいらないのばかりでした…
頼んだのはアリエクスプレスの青いリニアガイドついてるタイプです
誰も頼んでないので不良品覚悟の上でしたがトランスの追加出費は痛いのでたぶんキャンセルになりますけどね
333:774ワット発電中さん
17/03/01 18:14:47.47 9h1HVBvp.net
>>324
自分が頼んだ時は春節明けすぐだったので平常時と同じかは分からないけど10日で届きましたよ。
でも注文後に来る確認メールの後、商品が届いてもその後全くメールが来ないので「初期設定のマニュアルは?Mach3は?」と催促したら
「ごめん!忘れてた!」とお詫びメール来ました 笑
まだ春節ボケだったんでしょうねw
334:774ワット発電中さん
17/03/01 19:13:46.06 cVBvn/j6.net
>>328
自分もアリエクです(笑)コントロールBOXが青い奴ですね。
アリエクなら2.2kwのモデルが欲しかったのに、スピンドルが無いのか高いリニアガイドのモデルやらに交換してくれるのか追加料金なのかわからんままURLを貼り付けてきました。
なんか注文者(ほぼロシア)の評判もcnc本体だけ悪くて...
勿論こちらの要望の2.2kwでは無かったので、紛争する→通報する→最終勧告と言ったら、
「"要らなくなった"にステータス変更して、全額返金します、Th
335:anks」となり どうしてもセラー都合はマズイのか、ステータス変更してあげたら即キャンセルになりました。 お金全部戻ってくるといいのですが(笑)ホント、誰かがしっかり買えた場所じゃないと人柱ですね... あと、100V仕様でもトランスは欲しいですね 1万円ぐらいの若干昇圧する安価なもので大丈夫だと思いますが...
336:774ワット発電中さん
17/03/01 19:25:26.13 cVBvn/j6.net
>>329
大変参考になります!!10日ですか...仕事早いですねw
注文後催促して、ちゃんと商品来るだけでもすごいことだと思います(笑)
元々X8で検討していたので、注文する予定です。
ちなみに>>114にて質問に答えさせて頂いたものです...200Vの準備やらで時間が掛かって質問者様より注文が遅くなってしまいました(汗
CNC6090はレビュー以前の問題でした..みなさんすみませんm(__)m
337:774ワット発電中さん
17/03/01 21:10:59.43 9h1HVBvp.net
>>331
113さんでしたか!
その節はお世話になりました^ ^
お先に楽しませてもらってますw
自分も200Vですが今のところトランス無しです。(まだそんなに負荷のかかる切削してませんが)
CNC6090はある意味ハードルが高かったですか…
安いのは魅力ですがハイリスクハイリターンですね
338:774ワット発電中さん
17/03/02 21:41:09.19 aovsm+iH.net
>>332
いやぁあの頃は純粋に自分が求めているワーク範囲と似ていたので、自分が探していたものを紹介しました!!
今度は私も色々とインプレしたいと思います。
CNC6090は、大本はChinaCNCZONEですかね??そこから以外だと、ロシアの方とかいろいろバリエーションありますがポンコツも混じってるかもしれません。
OmioCNCも、X8-1500Mなど語尾にMがつくモデルはMakerZone?おそらくどこか供給元のモデルですね。
リニアモデル等は、omiocncが手掛けているようですね。(製造しているかは不明)
とりあえずお金もそのうち戻ってくるようなので、X8を注文しようと思います。
4軸も追加してみます...4軸はやったことがないので未知の領域ですw。
339:774ワット発電中さん
17/03/02 22:01:41.56 oMuECBae.net
みなさん、個人の趣味か仕事としてなのか色々あると思いますが、CAMソフト何使ってるか参考までに聞きたいです。
自分は無料の割には使えるFUSION360です。
モデリングまで覚える気にはなれなかったので、
RHINOでモデリング全部やってからインポート。
何か修正箇所あれば都度RHINOで修正。
て感じなんですが。
340:774ワット発電中さん
17/03/02 23:30:09.30 aovsm+iH.net
>>334
私もFusion360から入った新参なので、Fusion360でCAMも行っています。
若干設定項目が多いので(わかりづらい)、いろいろ試しながら使っています。
シュミレーションも3Dで確認できるので実際の動きがわかりやすいと思います。
Fusion360で図面を作るのもありですが、CCイラストレーターがあるのでそちらからDXFファイルにする方法も行うことがあります。
CADCAMスレでも議論されていましたが、やはり額はそれぞれ大幅に異なる様です。(あとは翻訳とか
341:774ワット発電中さん
17/03/03 07:39:04.23 2WK5E6p6.net
omiocncを買った人に質問なのですが、コンセントはいくつ必要でしょうか?
200Vモデルを考えているのですがエアコンコンセントだと1個しかなくて心配に...
342:774ワット発電中さん
17/03/03 09:28:44.82 PZ97rese.net
>>335
Fusion360ってど素人が使っても単純な形ならすぐ出来ます??
2Dは結構出来るんですけど3Dは全くなので(^_^;)
343:774ワット発電中さん
17/03/03 11:18:51.51 zWg18Ogx.net
>>337
できます、できなかったらただのバカ
だけど君がどの位置にいる素人かは他人にわからないし、自分でも
その加減がどうなのかわからないよね。
そこで判定するために画期的な制度があって無料体験版とかトライアルって制度がある。
スーパーの試食コーナーで口をモグモグさせてる奧さんに
「美味しいですか?どう美味しいですか?」って聞くのは迷惑だよ。
「自分で喰えばいいだろ」って思われちゃうから。
344:774ワット発電中さん
17/03/03 12:54:45.31 IVeeqbmC.net
>>337
CADによってクセは異なるので、自分が求めている物を探してみてはいかがでしょうか??
他のに慣れていたらクセが強く感じられると思いますが、多分慣れてしまえばできると思いますよ。
あとは何をモデリングするかですかね。
345:774ワット発電中さん
17/03/03 16:49:45.46 dO+nQDX/.net
>337
まあ、FUSION360はそもそも無料なので
使ってみるのが良いのでは。
337も言い方気をつけた方がいいよ。
346:774ワット発電中さん
17/03/03 17:00:44.24 zWg18Ogx.net
>>340
有償サイトでアドバイスしてるんじゃないし、聞いてるほうも2chだって
認識はしてうんでしょ。
バカ丁寧にしてほしいならFBでも逝けばいいし。
347:774ワット発電中さん
17/03/03 19:00:17.95 8P7kRDA4.net
こんな過疎スレですら仲良くできないのか情けない