暇つぶし2chat DENKI
- 暇つぶし2ch1000:774ワット発電中さん
16/11/14 08:16:18.30 BrjfevDF.net
>>955
spidev の、readbytes(n)の パラメータ n はダミーデータではなくて、リードバイト数じゃなかったっけ。
で、問題の箇所は、writebytes()で、0xFF を送りつつレスポンスをポーリングしています。

MISOからレスポンスを得るときに、MOSIに特定のデータ(ここは0xFF)を明示的に載せる必要があるときは、
もしかしたら、xfer()やxfer2()の方が適切じゃないかなと思ったわけです。

1001:774ワット発電中さん
16/11/14 08:25:13.42 jNylxtiK.net
>>961
なるほど定電流でクリップされるね

1002:774ワット発電中さん
16/11/14 08:25:54.32 wd0rBKF1.net
スレタイのみならず質問の意味もわからねえのか>>957

1003:774ワット発電中さん
16/11/14 11:29:03.92 EFuKq4wh.net
>>963
確かに

URLリンク(pypi.python.org)

readbytes(n)
Read n bytes from SPI device.

1004:774ワット発電中さん
16/11/14 11:44:47.27 g0zP8dH2.net
パスコンの容量ってどうやって決めるの?
ガチの計算式じゃなくて趣味工作の目安で頼む。

1005:774ワット発電中さん
16/11/14 11:59:29.79 jNylxtiK.net
相場

1006:774ワット発電中さん
16/11/14 12:22:32.30 s2vtnX3E.net
>>963
xfer()の用途がよくわからないので使っていませんでした。
試してみます。

1007:774ワット発電中さん
16/11/14 12:39:54.31 gngdV4Gs.net
>>967
0.1uで良かろう。レギュレータそばに10uでもおいとけば、もうそれで腹一杯。

1008:774ワット発電中さん
16/11/14 12:42:31.05 JTyCDLNg.net
>>967
手持ちにあるもの、または在庫にあるもの、または飯社が投げ売りしてるもの。

1009:774ワット発電中さん
16/11/14 13:37:03.14 g0zP8dH2.net
0.1uFか
サンクス!

1010:774ワット発電中さん
16/11/14 13:46:42.72 armwE51Q.net
昔秋月で袋で安売りしていた積層セラミック104の500個入り、
パスコンでよく使うからと買ったら全然減らない。
デジトラ100個入りもカーボン抵抗もあれもこれも減らない。
死ぬまでに何とかしたいが、残念ながら間に合いそうに無い。
棺桶に入れて一緒に燃やしてくれ、と言いたいが断られるに決っている。

1011:774ワット発電中さん
16/11/14 13:51:41.05 ZrqUWGTZ.net
>>973
俺に頂戴よ

1012:774ワット発電中さん
16/11/14 13:52:11.07 ZrqUWGTZ.net
送料込みで500円ぐらいで買いたい

1013:774ワット発電中さん
16/11/14 14:48:49.27 ocqO4TLF.net
直列並列組み合わせて200V0.5uFと100Ω1Wにし
トランスレスLEDナイトライト自作

1014:774ワット発電中さん
16/11/14 14:48:51.05 0oJBBVT9.net
10Kオームの4個入り抵抗アレイよく使うだろうからと、秋月に注文したら全く使わなかった。
SMD小さすぎて足が見えない。見えないものをハンダ付けなどできるわけがない。

1015:774ワット発電中さん
16/11/14 15:08:05.15 StF0cqd6.net
今年1年(まだ少し残ってるけど)で0.1uFのコンデンサは1リール使い切ったなぁ
抵抗に関していえば10kと100は1.5リールくらい使ってる
パスコンとかもうリール単位でしか買いたくない

1016:774ワット発電中さん
16/11/14 17:33:57.72 pGEgE1/w.net
省電力でLTEモデム+ちゃんと証明書確認してhttps通信実現するにはどうしたら良い?
Linux動く板なら簡単なのかもしれんができればそれ以外でやりたい

1017:774ワット発電中さん
16/11/14 17:35:42.35 HG652s2B.net
>>978
仕事で使ってるんでしょ?

1018:774ワット発電中さん
16/11/14 19:32:52.65 SJDFFEBz.net
ここでアドバイスされるかたは、
どんな書籍で勉強されましたか
おすすめの入門書があればいくつか教えてください

1019:774ワット発電中さん
16/11/14 19:47:46.95 jpiEGHeK.net
>>980
趣味だろw
逆に仕事で使ってて1リールとかなら少なすぎw
趣味でリール消費なんて逆に普通だよw

1020:774ワット発電中さん
16/11/14 20:22:39.70 pfUScJZA.net
>>981
おそらく全部絶版だよ。
それより、何の入門書が知りたい?

1021:774ワット発電中さん
16/11/14 20:31:32.07 HG652s2B.net
>>981
山海堂から出ていた、杉本哲「初歩のラジオハンドブック」がいいと思う。

1022:774ワット発電中さん
16/11/14 20:33:01.91 pfUScJZA.net
>>977
実体顕微鏡持つと本当に良いよ
どんなチップやQFPでも半田付けできる気がする

1023:774ワット発電中さん
16/11/14 20:41:40.91 HClGv74D.net
見た目だけ拡大したって、そんな細かい動作出来ないだろ
と思ってた。人間って不思議w

1024:774ワット発電中さん
16/11/14 20:50:55.47 pGIgbrhi.net
実体顕微鏡欲しい
今年の冬棒は1本行きそうなんでもし行ったら買う予定

1025:774ワット発電中さん
16/11/14 21:05:42.03 EFuKq4wh.net
>>981
分からないことに対して書いてある本を探す。
その部分を読んだついでに、それ以外の部分も読む。

一般的じゃないのかししれないけどね。

1026:774ワット発電中さん
16/11/14 21:07:19.49 JTyCDLNg.net
>>987
いらっしゃ~い
実体顕微鏡
スレリンク(denki板)

1027:774ワット発電中さん
16/11/14 21:16:26.18 g0zP8dH2.net
マイコンの取説によく内部構造が図で描いてあるけど、
ピンさえ分かれば内部はどうでもいいんじゃないの?
あれは何のために付いてるの?

□ とにかく一度は目を通して知っておくべきだから
□ 他の部品とつなぐときに内部も考慮すべきだから
□ 想定通りに動かないときやトラブルが発生したときに役に立つことがあるから
□ マイコンマニアを喜ばせるため
□ 業界的慣習
□ 企業の自慢/自己満足
□ 取説作る人の手が滑って紛れ込んだだけ

1028:774ワット発電中さん
16/11/14 21:28:26.36 BrjfevDF.net
内部構造図といってもメーカーやデバイスによって書き方のポリシーが随分違うから
ひっくるめて論じるのは難しいけれど、
どういう周辺機能が入っているのかなどは、一目見て把握しやすいと思う。

1029:774ワット発電中さん
16/11/14 21:28:48.23 4PfBzchM.net
.

1030:774ワット発電中さん
16/11/14 21:32:00.70 uNPUICUl.net
>>990
鑑賞

1031:774ワット発電中さん
16/11/14 21:32:26.35 BrjfevDF.net

スレリンク(denki板)

1032:774ワット発電中さん
16/11/14 22:03:27.54 zGp9h1UT.net
松竹梅

1033:774ワット発電中さん
16/11/14 22:06:25.54 EFuKq4wh.net
うめ

1034:774ワット発電中さん
16/11/14 22:20:23.14 a+jZdTyT.net


1035:774ワット発電中さん
16/11/15 00:40:11.41 rI2qvFtw.net
>>988
この手の本が探すほど有る店を探す事のハードルがまず高いな。

1036:774ワット発電中さん
16/11/15 01:06:54.76 N6Op5Inp.net
999

1037:774ワット発電中さん
16/11/15 01:46:01.96 ZGshzqvc.net


1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch