暇つぶし2chat DENKI
- 暇つぶし2ch900:774ワット発電中さん
16/10/23 17:25:19.01 dFu4jPFn.net
本当はlm380でスピーカー用のアンプも別に作ろうと思ってたけど、cmoyアンプだけでスピーカーも鳴らせちゃったからどうしようか迷ってる

901:774ワット発電中さん
16/10/23 17:59:11.46 LO/GieU7.net
>>844
つLM386

902:774ワット発電中さん
16/10/23 18:11:05.88 hZJeunrp.net
>>842
巻き比
12:1ですかい(うっひょー)

ST-48ぐらいでどーすか?

903:774ワット発電中さん
16/10/23 18:36:48.83 YV11Exvl.net
宇都宮で元○○官による自○と連続○○事件があったようだが
それに時間を指定するためにマイコンが使われていたとして
そういう事件に使われたら困るとして
マイコンの製造販売所持が禁止されたらどうしよう、
趣味に使えなくなったら困るな。

904:774ワット発電中さん
16/10/23 19:10:42.17 F3ivRN2f.net
ねーよ。

905:774ワット発電中さん
16/10/23 20:23:16.95 xPD/BwkL.net
趣味の電子工作ならマイコン禁止でいいよ。
ディスクリートで頭の体操させりゃいい。

906:774ワット発電中さん
16/10/23 22:05:02.55 FVknXx7e.net
俺のテロリストモデルな腕時計が禁止されちゃうw

907:774ワット発電中さん
16/10/23 22:53:07.90 v6qwnR4X.net
>>849
FPGA使うわ

908:774ワット発電中さん
16/10/23 23:41:24.55 x8T/vm8i.net
Quadオペアンプに偽装したPICが
中国通販で買えるようになりそう

909:774ワット発電中さん
16/10/24 02:18:20.92 mGjQSmon.net
>>841
参考:JRCのFAQ抜粋

出力短絡保護機能付きオペアンプ、どのような機能ですか?


オペアンプには、出力短絡保護回路機能を内蔵した製品があります。

出力短絡保護回路は、オペアンプの出力電流を制限する機能であり、オペアンプの破壊を抑制するものです。短絡状態が継続しても、消費電力定格以内ならば品質に異常をきたすことはないと判断します。

910:774ワット発電中さん
16/10/24 11:07:09.77 DGp3eTTF.net
>>841
cmoyアンプって色々有るらしいがオレが見たのは出力に47Ω直列に入ってた
OPAMPも色々有るが比較的出力電流の大きい4580だと50mA以上は流せるので
負荷(47+8)Ωに2.7V位は出て8Ω端だと0.3V以上は出るので近距離だったら
まぁまぁの音量かも知れんね。(直流値で大雑把な計算、交流実効値では無い)

911:774ワット発電中さん
16/10/24 11:56:19.50 B+wTIvH5.net
このページ↓の下の方に、電解コンデンサをハンダ付けするときに、
URLリンク(sqm.net)
10円玉を使う、とありますが、どのようにするのでしょうか?
想像できないです。

912:774ワット発電中さん
16/10/24 12:05:05.77 /N2z27n6.net
>>8


913:55 絶対やらないけど、たぶんこう sssp://o.8ch.net/ibla.png



914:774ワット発電中さん
16/10/24 12:34:14.15 /N2z27n6.net
何か、紙フェノール基板は音質が良いとか書いてあるな
本当だろうか?
URLリンク(sqm.net)ヘッドフォンアンプ自作キット

915:774ワット発電中さん
16/10/24 12:36:01.07 8YCq010A.net
足に10円くっつけて熱を吸うつか放熱って事か 10円をおさえるのが厄介そう
ヒートクリップありゃ楽だがこういう事やらなきゃならんならケミコン基板ベタ付けどうすればいいのだろう
コテ長くあてない、息を吹くと言うコツを身につける方がいいように思う

916:774ワット発電中さん
16/10/24 12:51:13.37 8YCq010A.net
>>857
キットを売ってるようだが安っぽいベーク板採用のいいわけだろうね
こいつ微妙に香ばしいわ

917:774ワット発電中さん
16/10/24 12:51:57.61 /N2z27n6.net
吸熱されてハンダが溶けにくくなり、加熱時間が長くなりそうなのが気になる

918:774ワット発電中さん
16/10/24 12:56:11.10 rYjV5XTO.net
なんとなく、紙フェノールの方が防振がいいような気がする。

919:774ワット発電中さん
16/10/24 13:00:15.44 HP/Gs0yj.net
>>857
その議論はこの板の範疇を超えていると思うよ

920:774ワット発電中さん
16/10/24 13:05:48.33 gbbXzGME.net
私もそう思う

921:774ワット発電中さん
16/10/24 13:09:16.71 /N2z27n6.net
>>862
疑問に思ったから質問して、根拠が出てくれと思ったのです
オカルト議論はするつもりはありません

922:774ワット発電中さん
16/10/24 13:14:36.81 B+wTIvH5.net
>>856
そんな感じですかね?
でも、通常の縦付けにするときは、放熱できないけど、どうするんでしょう。
電解コンデンサって、そんなに熱に弱いですか?

あと、素朴な質問ですが、
1) このヘッドホンアンプを、電池内蔵でタバコの箱くらいの大きさで作れたとして、
   どのような時に使うのでしょうか? iPod→このアンプ→ヘッドホンなら、
   タバコの箱サイズの物体をいつも持ち歩くということでしょうか?
   直接iPodでダメなのでしょうか?
2) このアンプの回路を見ると、入力を33k+10kVRで分圧して、OP AMPで10倍しています。
   2-1) トータルのゲインとして、さほど変わらないと思います。何が嬉しいのでしょうか。
   2-2) しかも電源は9Vの電池なのでインピーダンス、低くないです。
       iPodのバッテリーのほうがまだマシなのでは?
   2-3) 中間電圧を作るのに4.7kの抵抗だけで済ませています。
       その理由がわかりません。
       スプリッタなどで作った方が2電源として電源性能が良いと思います。
       それなのに、4.7k抵抗2本で済ませている理由がわかりません。
3. 本当に音が良いのでしょうか?

923:774ワット発電中さん
16/10/24 13:27:57.88 /N2z27n6.net
防振を参考に検索し、Sonyとpanasonicで基板の違いにより音質が変わると言う記事を見つけました
どちらが良いと言うのは置いておいて根拠は振動や剛性の様ですので基板により音質が変わる部分は納得しました
情報ありがとうございました

924:774ワット発電中さん
16/10/24 15:31:27.50 ts94RcG/.net
AD変換で聞きたいんだけど。
最大5V迄の8bitAD変換なんだけど、これを12Vや15Vと範囲を拡大したい場合はどうすれば良いかな?
簡易的には固定抵抗+半固定抵抗で分圧抵抗として下げれば...と思ったけど、リニアに電圧下がってくれるかな?
(12Vの時5Vになるように調整したとして)

ヤッパリオペアンプ使ってレベルシフタ使った方が良いかな?

925:774ワット発電中さん
16/10/24 15:46:14.15 IJrAXrLv.net
下がります。大丈夫です。そうでなければ600V測れる市販のテスターはどうなるんですか

926:774ワット発電中さん
16/10/24 17:07:00.78 LcXN1zKp.net
>>868
ADC の入力インピーダンスは気にならないのかな?

927:774ワット発電中さん
16/10/24 17:08:08.41 /N2z27n6.net
>>865
だいぶ�


928:lえたのですが微妙すぎる質問なので、該当ページ製作者に直接メールして頂くのが良いと判断しました



929:774ワット発電中さん
16/10/24 17:15:48.83 5QFHjZkR.net
>>869
考慮して計算すればいいじゃん

930:774ワット発電中さん
16/10/24 17:27:08.57 cgxMXZIa.net
ソーラーガーデンライトを常夜灯として室内で使っているのですが
明るすぎて長時間点灯しないので、LEDの抵抗を増やせば暗くなって
長時間使えますか?

931:774ワット発電中さん
16/10/24 17:42:44.23 ShP+trGk.net
はい

932:774ワット発電中さん
16/10/25 00:21:49.17 jNYUgEy7.net
>>855
普通にヒートクリップでいいじゃん。

933:774ワット発電中さん
16/10/25 00:38:36.56 /OD0NMql.net
今時アルミ製洗濯バサミは家庭に無いのか?

934:774ワット発電中さん
16/10/25 00:58:56.79 T63ke3qE.net
流石にないな

てか30代だけど一度も家で使ってた事ない

935:774ワット発電中さん
16/10/25 04:07:50.52 rxpag4YR.net
気休めに、裸にひん剥いたミノムシクリップの中身を
かじらせることが無いでもない。

936:774ワット発電中さん
16/10/25 06:52:36.05 fl28U/YQ.net
アルミ製洗濯バサミは普通に百均でも売ってる

937:774ワット発電中さん
16/10/25 07:21:50.80 h3+e9ftX.net
>>825
その通り。
配線には抵抗が有るから、電源から遠いほど、電圧が落ちる。

938:774ワット発電中さん
16/10/25 07:24:55.93 3SPwfW6F.net
洗濯バサミだと掴む面積が大きくて小さい部品は掴めないのでみのむしクリップ
やなー

939:774ワット発電中さん
16/10/25 10:10:44.07 kgOGE+11.net
>>879
>電源→抵抗→LED→モーターの順に繋いだら
つて言うんだから、全部直列だと思う。
つまり、抵抗とLEDの電圧降下で、モーターは回らない。

940:774ワット発電中さん
16/10/25 11:22:58.94 r+Xoc/Sw.net
子どもの頃は汎用トラ一個壊すのも怖くて
372の3本足に細く裂いたちり紙を巻き付け水で湿らせハンダしたりした

941:774ワット発電中さん
16/10/25 11:53:30.25 sA3uvdh5.net
やがてTrやICは熱や静電気でそう簡単には壊れない事を学び、
ちり紙は別の用途の需要が増大する。
そうだな?

942:774ワット発電中さん
16/10/25 14:58:22.03 aX9kAlTY.net
熱に弱いゲルマニウムTRの時代に失敗して羮に懲りて膾を吹くの類じゃないの?

943:774ワット発電中さん
16/10/25 19:37:20.21 TMTCJqRl.net
>>884
成れてないだけだろ。
おっかなびっくりやって、長時間かかってしまうよりは、パワーのある半田ごてで、一気にやった方が、部品を傷めない。

944:774ワット発電中さん
16/10/25 19:47:24.43 PH/6ZA70.net
小さいリード部品は端子に指を添えて半田付けしてた。
部品の立場で熱を感じてまだ大丈夫とか限界!とか。

945:774ワット発電中さん
16/10/25 19:50:55.20 3OdSt2XH.net
フルブリッジでモーター回そうと思うんだけど
0.5A定格のモーターならブリッジの容量は
いくらくらい見込んだほうがいいのかな?
1Aでは足りない?

946:774ワット発電中さん
16/10/25 22:55:29.85 UW15RWA5.net
十分だ

947:774ワット発電中さん
16/10/25 22:59:20.79 kYrQiRTR.net
>>887
ロックした時どれくらい電流食う?
そこ見ないとロックした瞬間飛ぶよ?

948:774ワット発電中さん
16/10/25 23:07:07.74 aK01oibc.net
F.Sが6.5mA・内部抵抗100Ωのメーターがあって、0~12Vを計るのに半固定を直列に入れて電圧計としているんだけど・・・
どうも目盛りと電圧が一直線にならないんだけど。
(目盛りの最小辺りは電圧に対して指示が高めで、徐々に下がって最大辺りで低めになる)

最大0.65VだからキッチリBカーブのように直線的に変化させるのは�


949:�しいかな?



950:774ワット発電中さん
16/10/25 23:26:32.69 rWpkJwUp.net
>>890
電流計の直線性を疑う。
その電流計にさらにデジタルテスターを直列に入れて
電流計の読み値と比較すべし

951:774ワット発電中さん
16/10/26 00:22:20.49 V54jbEL6.net
>>890
>F.Sが6.5mA・内部抵抗100Ω

それ何のメーター?
目盛りはどうなってるの?

952:774ワット発電中さん
16/10/26 10:15:16.55 hwqs1Z6w.net
>>890
オーディオ用に、対数目盛になってる。
そういうメーターなので、諦めて使う。
あるいは、自分で目盛を書く。

953:774ワット発電中さん
16/10/26 12:40:01.06 JR4vQzzD.net
>>889

なるほど! さんくす。

954:774ワット発電中さん
16/10/26 19:45:55.50 dlu54UAp.net
ロックした瞬間に飛んでくれたほうがいい事もあるけどね。

955:774ワット発電中さん
16/10/27 23:21:23.76 I90QO1Sm.net
テレビのリモコンとかのゴムのスイッチあるけど、どこで扱ってるんだろう…自社製造なのかな…?

956:774ワット発電中さん
16/10/27 23:26:29.71 I4FE4BAn.net
>>896
自社ってことはたぶんなくて、そういうのをオーダーメイドで作ってるところがあります。

957:774ワット発電中さん
16/10/27 23:30:04.68 I90QO1Sm.net
>>897
ああ、なるほど。ありがとうございます。

個人で作るとなると、タクトスイッチにキャップかぶせるしか方法ないのかな…

958:774ワット発電中さん
16/10/27 23:39:09.56 4evZ4+QH.net
100均のキッチンタイマーとかでテンキーつきのあるじゃん。
流用できない?
基板側が難しいか…。

959:774ワット発電中さん
16/10/27 23:40:57.10 tWyN1jZm.net
PICのタッチセンサとかは?

960:774ワット発電中さん
16/10/28 01:32:17.31 sYVKhbBX.net
下地はプリント基板だから適当に自作してカーボン接点付きのゴムパッドはゲームコントロラの修理パーツであるだろ

961:774ワット発電中さん
16/10/28 06:53:32.36 toe+IxlC.net
あのゴムスイッチは全体的な構造も含めて機能してるから
自作となるとタクトスイッチの方が楽じゃないかな

962:774ワット発電中さん
16/10/28 11:37:31.99 VgpdG3Y0.net
テレビリモコンは電源と音量かダメになって、基板から線を引き出してタクトスイッチに変えたな。
タクトスイッチもそんなに耐久性なくて、電源スイッチだけは再交換もした。
そして、レコーダのリモコンで置き換え。
なんかの細かい設定が、リモコンからしかできないので、捨てるに捨てられない。

963:774ワット発電中さん
16/10/28 12:18:05.33 H9/D7EiK.net
>>903
> タクトスイッチもそんなに耐久性なくて、

俺も苦労してリモコン作ったけど、タクトスイッチがすぐ壊れるとは想定外だった
10年使えるリモコン作ったはずだったのに2年で不調

964:774ワット発電中さん
16/10/28 12:51:18.26 sYVKhbBX.net
リモコンボタンの接触不良なんなんだろうな
基板接点をみがき、カーボン部拭いてもダメだったりする あのカーボンはみかけほど厚みないのか?
カーボン部にアルミホイル貼り付けとりあえず動作可になるがなんだか手負い感残る

965:774ワット発電中さん
16/10/28 13:08:55.92 toe+IxlC.net
タクトスイッチは全然耐久性ないよ かといってマイクロスイッチを使うには
値段とスペースの問題あるし、タクトスイッチの下に下駄をはんだ付けして
すぐ交換できるようにするくらいしかないかな

966:774ワット発電中さん
16/10/28 14:51:40.04 ISi2Rc/7.net
クリック感があるリモコンスイッチで基板にお椀型の接点を伏せた恰好に
なってるやつは耐久性があるみたい。
カスタネットみたいにうるさいのが欠点だけど。

967:774ワット発電中さん
16/10/28 16:17:42.37 m0AIeA38.net
クリック感のあるやつって身近だとどんなのがあるっけ?
パッと思い付かない…

968:774ワット発電中さん
16/10/28 16:20:18.60 H98Y+gnM.net
パナのTVリモコンは?

969:774ワット発電中さん
16/10/28 17:21:26.10 fR/e5Fof.net
ガラケーのボタン

970:774ワット発電中さん
16/10/28 17:40:38.30 pZk5PjL


971:3.net



972:774ワット発電中さん
16/10/28 18:08:36.52 cl6tNRVD.net
>>905

973:774ワット発電中さん
16/10/28 18:15:31.78 cl6tNRVD.net
>>905
ゴムの方側を拭いたりとかクリーニングするとだめになるな

974:774ワット発電中さん
16/10/28 18:30:15.30 YN/EEkut.net
タクトスイッチの耐久性がないといっても、多くのマウスのボタンがタクトスイッチ。
・そら見ろ。耐久性ないだろ。
・ほう。それなら耐久性はけっこうあるな。
どちらのイメージを持つかはマウス体験によるね。

975:774ワット発電中さん
16/10/28 18:35:01.83 YN/EEkut.net
ガラケーのボタンなんかは、基板にタクトスイッチのばね金具を実装したようなものが使われてますね。
メタルドームとかスプリングドームとかで検索するとヒットします。

976:774ワット発電中さん
16/10/28 18:43:14.57 HB5l3Dgt.net
SDカードにプログラム突っ込んでマイコン上で実行って出来ないのかな…

検索しまくっても出てこない。

977:774ワット発電中さん
16/10/28 19:04:19.96 m0AIeA38.net
ガラケーのボタンね!
パナのリモコンやHPの電卓は使った事ないから思い付かなかった!

978:774ワット発電中さん
16/10/28 19:34:32.51 eZcVv4KT.net
>>916
ブートローダ書くのが面倒だから、わざわざやる人は少ないかもね

979:774ワット発電中さん
16/10/28 19:39:20.85 hEKf7UL4.net
っArduino

980:774ワット発電中さん
16/10/28 19:46:54.41 c5Dp9Xlu.net
>>914
さすがによく使う二つのボタンはマイクロスイッチじゃないか、まともなマウスなら

981:774ワット発電中さん
16/10/28 19:57:20.77 HB5l3Dgt.net
>>918
やっぱりそうなのね。マイコンでポケットコンピュータみたいのを作りたいんだけど、自作ライブラリとBASICインタプリタが収まりきるか不安で…

SDカードにBASICインタプリタを入れて、ライブラリをマイコンに入れればスッキリするかなと思ったんだけど…

982:774ワット発電中さん
16/10/28 20:00:48.58 jUc2kALq.net
>>916
Rockboxという携帯プレイヤー向けのオープンソースファームウェアがあって
これはSDカードからBootする
iPodやSonyなど機種向けのポートもある
Google Android用もあるけどUnstable

983:774ワット発電中さん
16/10/28 23:50:20.55 2zwBtcHX.net
>>916
コピペですぐ使えるようなものはないだろうね。
何が必要かを調査してコツコツ作るしか。

984:774ワット発電中さん
16/10/29 00:32:37.17 FJdzgI1c.net
>>916
MachiKaniaというのが紹介ページを読む限りやってるように見える
ソースコードはないけれど

SD読み書きのライブラリもUSB用のブートローダも手に入ると思うので
気合いがあれば作れるはず…
なお自分はPICを念頭に書いた

985:774ワット発電中さん
16/10/29 10:01:00.65 qSPIc2mH.net
dspicでDOSみたいなものを書いた事はある。アセンブラまで書く気力が無かったので
いまいちだけど、ファイルを選んで起動出来るから便利
かと思ったけど、使い道なかったw

986:774ワット発電中さん
16/10/29 12:33:27.41 aaOU3mC5.net
>>921
ラズパイはありえないわけか。バッテリー命って感じかな。

987:774ワット発電中さん
16/10/29 19:23:31.68 AEX86Yuc.net
Arduinoで0~12V連続可変で1~2Aくらいのモータを制御したいのですが、
PWMでなく直流をモータにかけるにはどうするのがよいでしょう?
(PWMをMOSFETにつないで制御するのは成功しています)
・MOSFETの後の12VのPWMを平滑化→コンデンサはどのようなものがよい?
・Aruduinoの5VのPWM信号を平滑化して、オペアンプ???具体的にどのような回路???
・スウィッチングレギュレータの抵抗をデジタルポテンショメータにしてI2Cで制御??

988:774ワット発電中さん
16/10/29 19:27:43.63 31Flo0Lt.net
>>927
そのPWM出力段の後ろにLCフィルタを組めばいいんだよ
C


989:だけで平滑しようなんて思ってたらだめだからね カットオフはPWM周波数をもとに自分で設定して、LC積を計算してLとCを選定してね



990:774ワット発電中さん
16/10/29 19:39:27.95 y7F5gG4A.net
>>928
それじゃまずいよ。

フリーホイールダイオードつけなきゃ。

991:774ワット発電中さん
16/10/29 19:48:16.18 31Flo0Lt.net
普通ハーフブリッジで組むけど>>927はそうじゃないのかな?
ならダイオード追加しないとね

992:774ワット発電中さん
16/10/29 19:49:31.35 31Flo0Lt.net
正転、逆転、制動対応したいならもちろんフルブリッジで

993:774ワット発電中さん
16/10/29 20:11:03.69 y7F5gG4A.net
確かにハーフブリッジならOKだけど。
> (PWMをMOSFETにつないで制御するのは成功しています)
と言ってるのが気がかり。
現状でスパイク出まくりかも?

994:774ワット発電中さん
16/10/30 06:16:47.33 Xo8WFuSx.net
>>927
↓こんなのがあるよ
URLリンク(akizukidenshi.com)

995:774ワット発電中さん
16/10/30 10:54:03.89 UQdqY8Lg.net
>>927
PWM制御じゃなく電圧制御にしたいのは
どういった理由でしょうか?

996:774ワット発電中さん
16/10/30 11:28:30.57 wt7lci1K.net
客先の要望

997:774ワット発電中さん
16/10/30 11:29:53.13 OUzb4N0P.net
仕事なら自分で解決しろ
他人の協力を得るにしてもここじゃなくて社内の有識者を頼れ
または書籍を買って勉強しろ
以上。

998:774ワット発電中さん
16/10/30 13:59:06.04 mEGyzKX9.net
うぉ、恐ぇ

999:774ワット発電中さん
16/10/31 16:40:18.51 9k40DeUj.net
客先から この動作原理は何処から入手したの?
回答:2ちゃんで。

1000:774ワット発電中さん
16/10/31 17:09:55.23 zgPTqaik.net
ひとまずPWM+LCフィルタで、0~5Vの電圧変化が得られたとしても、
それを0~12V、~2Aのモーターに、どのようにI/Fするのか知りたい。

0~5V → 0~12V OP AMPか?
OP AMP用の電源は、どうやって確保するのか?
パワー制御はどうするのか。
負荷電流に対して、電圧安定化させなくてもいいのか?
出力短絡の保護はどうする?
短絡したとき、Arduinoはリセットしないか?

1001:774ワット発電中さん
16/10/31 19:16:24.77 eVdJnWk0.net
普通にスイッチングレギュレータを作って、その負荷にモータをつなぐ
と考えればいいんじゃね

1002:774ワット発電中さん
16/11/01 00:10:12.80 fBJOhqAl.net
926です。
皆様ありがとうございます。
鉄道模型のコントローラを作って、PWM周波数をいろいろ変えて遊んでいますが
PWMの山の高さを変えたり、PWMとアナログ0~12Vを同時に流したりしてみたくなったのです。
アナログとPWMでモータの挙動が変わったりするのでいろいろ試してみたいなあと。
今の回路はこちらの方が作られた
URLリンク(www.diotown.com)
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)
をデッドコピーしています。
>>928
12V化したあとにLCで大丈夫なんですね。抵抗値と容量は計算するとして、12V2Aくらいだったら
コンデンサはどのようなものを使うのが良いのでしょうか。電解とかフィルムとか、特性がよく判ってません。
>>929 >>930 >>932
ダイオードは回路図のショットキーダイオードになりますでしょうか、ついているみたいです。

1003:774ワット発電中さん
16/11/01 00:10:20.01 fBJOhqAl.net
>>931
この回路ではトグルスイッチなのですが、自動運転させるために正転逆転させたいです。
TA8428Kでは制御成功しました。TA7291Pも手元にありますがまだ試せていないです。
>>933
説明書を読んでみました。Phase/Enableモードは正転逆転の制御がしやす�


1004:サうですね。 >>934 上で書いた通りです。 >>939 それが知りたかったんです。電源は別電源でどうにかなりますが。 >>940 既成のスイッチングレギュレータのボリュームを制御するのが早いのかなあ、なんて考えていました。



1005:774ワット発電中さん
16/11/01 09:59:47.47 UtoCSDym.net
>>942
モーターの特性みるだけならLM317 とかで可変電源つくって試してみるとか。定電圧でそんなにレンジとってもまともにモーターが動く電圧の範囲広くないし

1006:774ワット発電中さん
16/11/01 13:07:50.63 PPPUiUXo.net
昔、知人に頼まれてPWM方式のパワーパックをMCU使って作った事がある。
せっかくMCU使うので、発進、加速、惰行、減速、停止を
自由に組み合わせられるプログラム運転モードなんて機能も付加した。

でも残念ながらかんじんの加減速感は実車に比べるといまいち。
フィードバック制御でやれないだろうかと考えたが、
自分の趣味でも無いし現物も手元に無いので、そのまま今に至る。
そうそう、その知人の為にNゲージでリニアモータ-カーも作ったな。

1007:774ワット発電中さん
16/11/02 16:23:05.07 SaT/q3F+.net
12V2Aってどんなゲージ? NやHOじゃない気がするんだが
元の回路図見ると、ノッチで電圧をアナログ的に入力してデジタル(PWM)で出力してる気がするけど、
2232って増幅回路に都合よかったっけ?
アナログ電圧ではノッチ3にしても停車状態からは動き出さんとは思うけど

1008:774ワット発電中さん
16/11/03 00:27:42.22 NkllgaZ5.net
>>945
Nゲージのパワーパックはそんなものだと思ったけど?

1009:774ワット発電中さん
16/11/03 05:57:22.00 yASM39Qt.net
室内灯付けると結構電力食う

1010:774ワット発電中さん
16/11/03 11:08:32.15 T9svOmSH.net
ダミーVGAコネクタを作ろうと思ってます。
色々調べて、それぞれのRGB、GNDを75Ωでつなぐのは分かりました。
VSYNCとHSYNCとGNDを、繋がないのか、
510Ωまたは、600Ωでつなぐのか。
正解はあるのでしょうか?

1011:774ワット発電中さん
16/11/03 19:14:15.20 vi72C86X.net
入力レンジが±10VのADコンバータに、
アナログ電圧出力±5V のセンサーは使えますでしょうか。

1012:774ワット発電中さん
16/11/03 19:45:09.65 4X27K7Rv.net
>>948
検索してみ RGBだけでいいよ 75Ωが売ってるなら

>>949
記載内容(±)が正しければ、分解能(精度)が悪くなるけどできる
インピーダンスが合わないかも知れないので、AD値が動かないようなら、オペアンプを挟む

1013:774ワット発電中さん
16/11/03 20:06:11.34 Bn9C4JZO.net
>>949
いいんじゃないでしょうか。

1014:774ワット発電中さん
16/11/03 20:35:36.94 vi72C86X.net
回答ありがとうございます。
入力のインピーダンスが、1MΩ以上
出力のインピーダンスが、100Ωとなっています。

入力が大きく、出力の抵抗が少なければ良いとネットで記載がありました。
この構成で、問題ないでしょうか。

1015:774ワット発電中さん
16/11/03 21:31:52.56 UCGY7nko.net
URLリンク(goo.gl)

上記写真のM500マウス右スイッチの近くのコンデンサ?が液漏れしているようなのですが
、このコンデンサの種類は分かりますか?

どこかで売っているものでしょうか?

1016:774ワット発電中さん
16/11/03 22:03:51.68 Bn9C4JZO.net
>>952
いいんじゃないでしょうか。

1017:774ワット発電中さん
16/11/03 22:39:43.68 2MTjOdhd.net
>>953
フラックスの気がするし、液漏れってそのコンデンサからにしては量が多すぎる気がする

1018:774ワット発電中さん
16/11/03 22:49:12.20 c2w6nBz+.net
こりゃ手半田のフラックス残渣やな

1019:774ワット発電中さん
16/11/03 22:56:05.21 IzE4ln6V.net
>>950
あ�


1020:閧ェとうございました。 RGB、GNDのみ繋いで 無事にダミーコネクタが出来ました。



1021:774ワット発電中さん
16/11/04 00:24:21.81 WtiiZccB.net
URLリンク(salt.car.coocan.jp)
2500mAhあたりの1.2V単三ニッスイだが、MC-4MHや他の
低容量用の充電器でもテスター測定で充電直後1.45V付近まで充電できた。
2500mAhのエボルタ付属充電器だとテスター測定でも同じか少し低いくらい。

フル充電後に2500mAhのエボルタ付属充電器で充電した値と
同じ電圧になってるという事は、MC-4MHや他の
低容量用の充電器でも真のフル充電できてるという事だよな?
放電して実測テストしてないけど必要なかろう。

低容量用の充電器は電流値が小さいから時間掛かるだけで
2550mAhのエボルタだろうが問題なくフル充電できる、という原理通りの
結果だろう。

充電できないはず、とか思って改造したって奴は馬鹿って事か。
アホだからフル充電後にテスター測定して電圧確認してないんだろ

1022:774ワット発電中さん
16/11/04 00:30:19.35 ig5rA4NH.net
ニッスイ

1023:774ワット発電中さん
16/11/04 00:45:11.67 Gzs1NNst.net
正しい電池の電圧の測定の仕方を知ってる人は少ないのかな

1024:774ワット発電中さん
16/11/04 01:15:24.69 fTT/v1VW.net
日本水産定期

1025:774ワット発電中さん
16/11/04 01:25:13.13 ig5rA4NH.net
ググって出て来ない言葉はマイナーであることを知ったほうがいい

1026:774ワット発電中さん
16/11/04 02:49:13.20 yvUPA9Ym.net
>>960
「正しい」ってどいう事?
まさかJISなんて持ち出さないよね。
ここで言っている電圧って「充電終止」電圧じょ事だけど。

1027:774ワット発電中さん
16/11/04 07:13:53.12 fPaewfWg.net
>>954
ありがとうございます

1028:774ワット発電中さん
16/11/04 09:56:17.77 BSEMm7KG.net
すみません
USB3.0 タイプAから5Vをとりたいのですがこの画像の物だと下側の足、左から何番目に繋ぐと良いのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

1029:774ワット発電中さん
16/11/04 14:06:35.24 244HL5VA.net
電気工作やるならテスタ買って回路もある程度追えるようになれよ
  + 信号 -
┏┳┯┯┳┓

1030:774ワット発電中さん
16/11/04 14:20:06.92 NBUds/ts.net
USB3.0は9ピンでなかったっけ?

1031:774ワット発電中さん
16/11/04 14:42:26.12 g4u/Hbg6.net
(☆。☆) キュピーン!!

1032:774ワット発電中さん
16/11/05 00:59:11.73 CR84KaRH.net
はい

1033:774ワット発電中さん
16/11/05 01:01:32.02 4R1ZGkfF.net
おぴんぴん

1034:774ワット発電中さん
16/11/05 01:04:04.25 CR84KaRH.net
はい

1035:774ワット発電中さん
16/11/05 11:37:41.16 /VS61Vvv.net
2互換

1036:774ワット発電中さん
16/11/05 19:31:04.73 6ZnIUThM.net
アーク放電させて着火する充電式のライターがあるんだけど、リチウムイオンバッテリー1個くらいでできるものなの?

1037:774ワット発電中さん
16/11/05 19:33:58.42 CR84KaRH.net
余裕でできるだろうね

1038:774ワット発電中さん
16/11/05 19:34:00.76 pwC2vr/8.net
はい

1039:774ワット発電中さん
16/11/05 19:44:53.82 6ZnIUThM.net
>>974
昇圧無しで?

1040:774ワット発電中さん
16/11/05 20:04:59.66 pwC2vr/8.net
エネルギー量の問題だよ。

1041:774ワット発電中さん
16/11/05 20:09:34.64 V4wdtEdu.net
おっさんになって電子工作やることになったが
アノードコモン、カソードコモンって面倒やの

1042:774ワット発電中さん
16/11/05 20:15:51.19 5grTcgR6.net
>>976
アーク放電はどっちかっつーと電流だからな…。

1043:774ワット発電中さん
16/11/05 20:26:56.14 CR84KaRH.net
>>976
はい

1044:774ワット発電中さん
16/11/05 20:37:14.66 myajDaGo.net
>>978
辞書引いて日本語でまず理解しよう。

1045:774ワット発電中さん
16/11/05 20:38:28.91 YphA4NPP.net
28歳はおっさん

1046:774ワット発電中さん
16/11/05 20:45:24.87 pmCJa1yN.net
VVFケーブルや細いものだとACアダプタから出てるケーブルなど、外皮の内側に�


1047:。数本のケーブルが入っているケーブルを剥いたとき、中のケーブルにまぶしてある白い粉はどの様な役割をしてるのでしょうか?また、どんな物質なのでしょうか? よろしくお願いします❗



1048:774ワット発電中さん
16/11/05 21:38:53.91 Yhmky+Tt.net
>>982
50歳ですが まだまだ現役バリバリです

1049:774ワット発電中さん
16/11/05 21:42:00.19 myajDaGo.net
>>983
タルカムパウダーで調べるといいよ。

1050:774ワット発電中さん
16/11/06 09:53:17.71 dGOGq/bK.net
>>982
30代は熟女

1051:774ワット発電中さん
16/11/06 11:29:11.03 SXdNl6oJ.net
>>984
50は爺だろ。頭が固くてどうにもならん。
ま、若い奴も使い物にならないのが大半だが。

1052:774ワット発電中さん
16/11/06 11:35:00.63 6uiNMlKf.net
自分は誰よりも使える人材だと思いたい気持ち
あるよねぇ
いや事実だし
と本気で思ってる人もいるよねぇ
おつおつ

1053:774ワット発電中さん
16/11/06 11:40:48.80 Wt69tfLB.net
>>987
いやいやそれは間違いだわ 

1054:774ワット発電中さん
16/11/06 11:41:58.22 SXdNl6oJ.net
反応良いな。流石「減益」バリバリ50歳www

1055:774ワット発電中さん
16/11/06 11:47:08.51 SXdNl6oJ.net
特に煙草吸ってる奴の劣化が激しい。
ま、煙草吸ってる時点で元からdqnなだけかも試練が

1056:774ワット発電中さん
16/11/06 11:52:44.44 RCGUyB36.net

スレリンク(denki板)

1057:774ワット発電中さん
16/11/06 11:57:52.49 RCGUyB36.net
なに、誰でも歳をとるさ。
若いころに他人の加齢現象を嘲っている人は、自分が歳をとったときに自己嫌悪がきつくなって落ち込むそうだ。
ほどほどにしないと鬱老人まっしぐらだぞ。(加齢が進めば、嘲っていたことすら忘れてハッピーになるのかも)

1058:774ワット発電中さん
16/11/06 12:02:28.27 emih5N9P.net
うちではこんな感じ。
20代はホープ
30代は無能
40代はエース
50代はお師匠
60代はお飾り

1059:774ワット発電中さん
16/11/06 12:02:43.80 SXdNl6oJ.net
入門者、初心者のスレなのになんで爺ばかりなんだろう。
自分が爺という事も忘れてるのかwww

1060:774ワット発電中さん
16/11/06 12:15:47.25 wi4lC8vN.net
>>994
わかる。

1061:774ワット発電中さん
16/11/06 12:26:46.89 wi4lC8vN.net
そして埋め

1062:774ワット発電中さん
16/11/06 12:27:33.74 wi4lC8vN.net
埋めぇ

1063:774ワット発電中さん
16/11/06 12:28:37.14 wi4lC8vN.net
埋め?

1064:774ワット発電中さん
16/11/06 12:29:39.10 wi4lC8vN.net
埋め。

1065:774ワット発電中さん
16/11/06 12:30:38.93 /TYeG9iN.net
))))()((()((()(()()))))())))()(())(((()))(()())((()()))(((()()(())(((((())))
(()()))((((())((())))(()((()(())))()(((((((((())))()(()))())()))))(()()())))
()())((((((()()((()()()((()))((()(()())(()(()(())()))(()()))))))))()(()())))
())))()))()()()(())))((((((((()))))(()()(((((()()(()))))())))((()((()())()()
()(()()(((()((())()))(())))()(((())))(())(()))())(()((()))()()()))()((()())(
)))))(((((()())())()()))()(()(()(((((()()))()())))(()()(())(()(((((()())))))
)(((((((()))())))))())))))))())(((())())(()(())))(((()()(()((((((((()())()))
)()()()(())))(()()))))((((()(())))(((())))()(())((())))))((()(((())())()((((
(()(((()))))()))))))))()))((()))))((()()((()()()((()()((((((()())()((()()())
)(()(((()()())))((((())((())()))((((()())())()))))()()))(((()(()()))())()(()
)()((())))())())))(())())()(())(()()))())((((()()()()(((()((()))((()()()()()
)())()(()(())))(()(()(())((()()()))))(()))()((()(()()))())((())()()()())((((
)))()())((()))(()))((())(((((()((()()()(()(())()()(()))))(()()))())))(()(()(
)))((()))))(()))((())())())((((()(())()(()(((()()()))(((()))))(()()())()(()(
((()))(())())(()))))()(())))()(()((((())(())(())()))(((()(()((((()))())))(()
)))((())))()(()))(()))(()((()(()(()((((())())())(()(()())()()()))((()(()))()
))))(()())())()(((((()))))(())))(())(())(((())))((()))(())))()(()((()((((()(
))())))(((((())((()(((())((()()()))()((())(()()))(((()))))()(()(())()))(()))
()()(()(()()))())))()()))))(())))))(()())((()(((()()(()(()))(((())))(()(((((
)(()(()())((((())))()())(()))()()(())(()))(((((()))((())()()((()(())))))(())
))))()))))()((()((((((()))))()()))()()))()((())))(()((((()))()(())(((()()(((
)())()))()(()(((()((())())()(()()))))()((()()())()())))()((((((((()()()())))
)()())(((()))()))())())())))()))((()())()((()()()())()))())(((((()(()()(((((
()))((((()))()()((()(()())(()()())(())()(())))((()))(()))))(()()()))(((())((
)())((((()))()((((((((((()()()()()()()())))))(()())((((())))()))(()))))())()
))()()((((()))(()(()


1066:)((()()))))((()((((()(()())(()()))()()))())))()())(((()) (((((()(())()))((())())())(())(()())(()()((())())()(((((()))))()()())()()))) )(()(())))()()))(()()((()((()((((()()()())()(())(()))(())))()()(()(())))(()) )))()(())())))()(((()()((()()()((())(()((()(())()))()(()((())())((())()))()) ())())((((((()(())))((()()()))())((()()(()()(()))()()(()())))()()(()))()(()) ()()())(()))()((()(()()())))(((())())()))()())())()))(((()((()())((()((())() ()())(((()()))(())))()((())(()()())((((()()()())((((()()(())))))())))((()()) )()()))()(()()()))((((()))(()(()(()()))()())()(((()))((())(()()))))()()((()( )((())(()()()()))((((()))((()(())))))))))((((()))(())))))()(((())()((()()((( )((()()())(((())()))()))()((((()))(((()())((()())))))()()()()(()((()(())())) )(((()())))))()))()()()(()((())())))))((()(())))())())(())()(((())((((((()(( )())()(())))(()())((())(((()))(((())))((((()()(()))))(())))(()())))(()()(((( ()(())))())(()))((()())(())()((()))))(())()()))(()()))()(()()(())(((())((((( ()()))())((()(())(())(()())))()()((())))()))())(((()))((()(())((()()()())((( (()))))()())(())()))(())))())))())))()()(((()((()((()()()()(()((()(())((((() ((()(()(()((()(())((()))((())))())(())(()))()())(()))()))())))(()(())))((((( ))())))))((())(((((()())()))((()))(())((((()()(()())))(())(()(())())(()()(() )))((((()(((((())))(())())))(()(())()())))))()()()((()))())(((()(()(()))(()( )))((((())))((()((())()())())()()((()))(((((())(())()())((())))()((())()())) ((())()))))()())(((())(()(()())()()()(()))(())()()))()()((())()))(((()()()(( ((()(((()(((()((())()((()(((()()))))))(())(()())())))()))(()(())))(()(())))) ())())())()()))()))((())(()(()(((()(()())(()(())()()()((((()(((()))))(())))) (())(())))()())(()((()()()(()))(())))(()()((()))))))())(()(((((()())(()))((( )))()(()())))((()((())()))(()(()()()())((()(()())())((()())(()(())((())())() (()(()((()))))(())))(((())()((((())())(((()()()())((()))()())))()))((()(()))



1067:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch