3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その25at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その25 - 暇つぶし2ch242:116
16/07/15 16:35:33.19 8r568/aJ.net
皆さんレスありがとう
>>231
232さんの上下で支持してるってことで合ってますね
>>236
制御基板はフルカバーされた中にあるので分解しないと見られないです、すみません
PCに入った�


243:hライバから推測すると一応arduino互換基板のようです



244:774ワット発電中さん
16/07/18 03:42:07.00 9BOjLkWe.net
ポリアセタール(POM)で出力してくれる業者知ってる?
対応プリンタ買う前に実物見てみたい

245:774ワット発電中さん
16/07/18 08:51:59.16 ysh7F56J.net
どこを調べたのか開示してくれると二度手間にならずにすむんだけどShapewaysは扱ってなかった?

246:774ワット発電中さん
16/07/18 17:22:35.47 uZ3jk8gE.net
ステッピングモータドライバTMC2100が届いた
今、試行錯誤中で確認したいんだけど
1 電圧は0.8VではなくIrms = (Vref * 1.77A) / 2.5Vで計算する
2 脱調する場合、電圧を上げるのではなく最高速度を控えめにする
で合ってますか?
ネットではモーターの情報があまりなく設定が0.8Vとあったので
使ってみての感想だけど、本当に静かになるね
エクストルーダのフィラメントを送り出す音が聞こえるようになるとは思わなかった

247:774ワット発電中さん
16/07/18 19:37:17.95 +C1vWu4g.net
その名は 「ブラックウインド」!! (シングルノズルだけどね)
URLリンク(www.aliexpress.com)

248:774ワット発電中さん
16/07/18 20:22:21.20 VM57ABVg.net
いや、風じゃないでしょ・・・

249:774ワット発電中さん
16/07/18 20:25:30.83 MU2l0Ab3.net
ブラックウインドじゃなくてブラックウィドーだろ
蜘蛛だし

250:774ワット発電中さん
16/07/18 20:57:06.64 DyMipCmB.net
出力サンプルなしかよ

251:774ワット発電中さん
16/07/18 21:11:38.80 5YSviC5W.net
柚木涼香

252:774ワット発電中さん
16/07/18 21:28:18.45 0Y82lyTX.net
>>242-243
あ、ほんと・・ インドじゃなくてウィドーだね
チラ見で書き込んだら間違えちゃったよ

253:774ワット発電中さん
16/07/18 21:45:29.93 7GTIxp+N.net
門型だから高さはあまり期待できないかもだけど、この大きさでヒートベッド付は良いね。
電源どうなってるんだろ。
位置決めの部品点数が少ない設計も良いし、、構造も門型の中ではかなりしっかりしてそう。

254:774ワット発電中さん
16/07/18 21:52:33.87 4eTwP+gS.net
ブラックインドよく見るとヒーターブロックにアルミのファンステー付いてる
これじゃあヒーターブロックがんがん冷却しちゃうけどいいのかな?
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
このメーカー微妙でちょっと買う気が起きない

255:774ワット発電中さん
16/07/18 22:39:23.42 5U8KlhCe.net
昔は良かった。

256:774ワット発電中さん
16/07/18 23:39:39.75 q6ScR+tV.net
Wanhaoで感心したのはDuplicator i3 V2だな
90%完成で届くうえに配線類の保護もカンペキ
電源やPCBは専用BOXに収まってて350$だから悪くない
URLリンク(www.aliexpress.com)
あと、もしサポート除去を簡単にするため2ノズル化を考えてる人がいたら
スライサーの変更で解決できることもある、たとえば「Simplify3D」など
有料だけど2ノズル化より安いかもしれない

257:774ワット発電中さん
16/07/19 00:08:48.27 Zx1vztfe.net
>>250
配線は発火騒ぎがあったから丁寧になったのかもね。
kisslicerもサポート除去簡単にできるよ。
設定お任せって訳にはいかないけど。

258:774ワット発電中さん
16/07/19 17:06:11.01 L6UertD4.net
>>241
真ん中、足1本。
ベッド、樹脂ローラーは躯体調整がシビアだよ~
tarantura i3買って結構苦労したよ。
ダメダメだった部分、
キャリッジプレート・Z軸移動が改良されてるけど・・・
ボーデンもダイレクトになってるね。

259:774ワット発電中さん
16/07/19 23:10:46.64 3s6GWHw/.net
>>251
ぜひヒントを教えて欲しいのですが。
私には無理でした。

260:774ワット発電中さん
16/07/19 23:57:00.43 Zm9fWUdM.net
>>253
ベータ版だとサポートの生成条件がかなり細かく設定できます。
プリンタの性能でも最適値が変わるので設定は自分で詰めるしかないです。
ベータの位置が分かりにくいです。フォーラムからしか辿れない。
URLリンク(goo.gl)

261:774ワット発電中さん
16/07/19 23:59:16.65 3s6GWHw/.net
>>254
ありがとうございます!
さっそく試してみます。

262:774ワット発電中さん
16/07/20 01:31:51.50 iytP1PLG.net
ぶっちゃけ、中国、韓国、台湾のメーカーの
中国、韓国、台湾の奴がオリジナルの発明した実績は1個でもあるの?
元日本メーカーから引き抜いた日本人技術者が発明した、は無しで。
パソコン、携帯、液晶、 有機EL、カメラ、ブラシレスジンパル、
何でもいいけどさ。

263:774ワット発電中さん
16/07/20 08:12:39.62 nPgpOfQ6.net
スレチ

264:774ワット発電中さん
16/07/20 08:31:54.27 HgIyxr94.net
碌に自作もできないネトウヨ気取りのニート君まだいたのか

265:774ワット発電中さん
16/07/20 13:08:17.42 mjGeO4Ds.net
エコリカ、3Dプリンタ用リサイクルフィラメント「エコ・フィラ」を発売 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

266:774ワット発電中さん
16/07/20 15:23:01.62 yf4CC1ov.net
>>259
を!
って思ったけど高杉・・・

267:774ワット発電中さん
16/07/20 20:13:27.58 5Nz6hZOW.net
スタンドアロン化したいときって、
白黒?のグラフィックコントローラーつけるのが定番なのでしょうか?
カラー表示できるような改造のヒントとか教えて欲しいです

268:774ワット発電中さん
16/07/20 20:20:54.38 zT4gEUAG.net
安いタブレットかraspberry piにoctoprintでいいんじゃない

269:774ワット発電中さん
16/07/20 21:47:05.47 5Nz6hZOW.net
>>262
ありがとうございます!
調べると、octoprintとか、astroboxとかが良さそうですね。
使ってないraspberry pi があるので試してみます

270:774ワット発電中さん
16/07/20 23:26:15.25 XqmTEbdW.net
ふだん触るのはフィラメントのロード・アンロードと
キャリッジのホームポジションぐらいだけどね

271:774ワット発電中さん
16/07/21 14:36:29.54 84lJOUFE.net
ペットボトルを切って使える3Dペン「Renegade」が革命的にエコ | Techable(テッカブル)
URLリンク(techable.jp)
Kickstarter案件ですが

272:774ワット発電中さん
16/07/21 15:21:48.69 ECJGwY7f.net
3Dプリントを視野に入れたモデリングの基本が学べる「Fusion 360 モデリング・マスター」発刊 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

273:774ワット発電中さん
16/07/21 22:06:30.25 U4h/vFJs.net
>>261
俺は中華Win8タブPCにRepetier-Host入れて3Dプリンタに貼り付けてる
スタンドアロンというかPC一体型なわけだが

274:774ワット発電中さん
16/07/22 13:18:41.76 czYM8erR.net
3万円台で金属パーツを採用??FFF方式3Dプリンタ「Trinus」発売 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

275:774ワット発電中さん
16/07/22 13:44:34.38 czYM8erR.net
XYZ、従来機からさらに小型化された3Dプリンタ「ダヴィンチ mini」 ~39,800円から - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

276:774ワット発電中さん
16/07/22 13:59:24.14 czYM8erR.net
米警察が殺人被害者の指紋付き3Dプリント指を製作。スマホのロック解除し犯人への手掛かりを探す - Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)

277:774ワット発電中さん
16/07/22 16:37:31.26 nWMGClQ7.net
Tikoユーザ達によるアンボックスとファーストプリント
URLリンク(forum.tiko3d.com)
内部構造はこの人の写真が一番分かりやすい
URLリンク(www.flickr.com)
まあ、その、、、、ごめん、、、かけてあげる言葉が無い

278:774ワット発電中さん
16/07/22 16:39:58.00 nWMGClQ7.net
リンクミス
URLリンク(forum.tiko3d.com)

279:774ワット発電中さん
16/07/22 16:58:46.28 WkDLWbCs.net
値段的にこんなもんでしょ
無事に動くものが届いておめでとうと言いたい

280:774ワット発電中さん
16/07/23 01:53:29.29 UmflFCDe.net
URLリンク(www.aliexpress.com)
消えとるがな!!

281:774ワット発電中さん
16/07/23 01:55:03.62 UmflFCDe.net

>>31の紹介してたCL-260似たやつな。

282:774ワット発電中さん
16/07/23 08:44:49.11 xXPgxmEl.net
>>269
ICチップ付きの専用フィラメントか・・
フィラメント販売終了でプリンターまで使えなくなるのは怖いなぁ

283:774ワット発電中さん
16/07/23 16:09:36.33 SGwPmFcG.net
CL-260届いたー!切子すげー。
今から作るぜ。

284:774ワット発電中さん
16/07/23 16:54:44.90 VoCcc7K5.net
>>277
オメ!
切粉付着したままかw
全体的に評価は良さそうだけど、低評価のコメ見てると電源とリニアシャフトの曲がりと
プリントパーツ(軸受け保持具とヘッド?)の精度が悪いなどの不具合があるみたいね。
興味があるので引き続きレビューお願いします!

285:774ワット発電中さん
16/07/24 19:12:47.66 tE+wJl3/.net
等身大の「おそ松さん」フィギュア登場、3Dプリンターで出力した圧倒的六つ子の存在感 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

286:774ワット発電中さん
16/07/24 23:26:10.98 tE+wJl3/.net
「キャノンデール」などバリバリのカーボンロードがミニチュアになった高精緻3Dプリント&レジンキット - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

287:774ワット発電中さん
16/07/25 11:56:42.76 GxOZrUwu.net
>>277
手こずってんのかな…(・・?

288:774ワット発電中さん
16/07/25 14:28:12.68 f5jsKh/c.net
>>281
ごめん、まだ途中。
家族サービスしながらというのもあるけど、
きっちり組んでると時間が結構かかる。
ちゃっちゃと作れば1日もあればできそうだけど、
自由度がたかいので、適当に組むと精度に影響が出そうなので。
シャフトは俺のは問題無かったよ。
Z軸まで組み上がったけど、気持ちよく動いてる。
軸受けの保持のパーツは確かにちょっと微妙。
マニュアルには、軸受け自体も射出物のパーツになってたけど、
俺のにはベアリングが入ってた。
微妙にマイナーチェンジがあるのかな。
マニュアルは、ほぼ写真だけなのでレゴの組み立てみたい。
組み立ては、難しくは無いけど、それなりに工具は必要。
ドリルがあったほうが楽だな。
今の所こんな感じ。

289:774ワット発電中さん
16/07/25 14:40:28.94 GxOZrUwu.net
>>282
忙しい中ありがとう。
仕事と家族とあれば自ずと夜しか時間がとれないと思うけれど頑張ってな。

290:774ワット発電中さん
16/07/25 15:08:57.18 JYwNGmld.net
XYZの最新3Dプリンタを試す (1) 3Dプリンタ初心者でもすぐに使い始められる | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)

291:774ワット発電中さん
16/07/25 16:43:54.62 1nN68tv8.net
久宝金属製作所のQholia
URLリンク(www.facebook.com)

292:774ワット発電中さん
16/07/25 18:02:02.08 kVqRjwlO.net
qholia税別318,000円は意外と安かったな
デジタル原型とかでzortrax使ってる層はこれに移行する流れになるんだろうか

293:774ワット発電中さん
16/07/25 18:03:54.62 25mKJ9A9.net
>>266
これもモデリングまで何だよね・・・・
アセンブリやシミュレーションまで網羅した本が
出るのはいつになる事やら。

294:774ワット発電中さん
16/07/25 19:50:21.32 IZQBmW8q.net
>>287
そもそも本いる?
ネット上の情報だけでいけるような

295:774ワット発電中さん
16/07/25 22:40:19.22 OMVJAYWl.net
>>284
世の中には箸より重たい物を持ったことが無い人も大勢いて
そういう人はノズルが詰まっただけでアウトなんだよな
そのあたりの抜本的な解決策があるといいな
たとえばノズルは5個300円ぐらいで使い捨てにするとか
ワンタッチで交換できるような工夫をメーカーに求めたい

296:774ワット発電中さん
16/07/26 01:20:17.80 0zmTWcul.net
>>286
機械の精度とは別にソフトウェアの工夫がないと原型用途には辛いかな
UPとZortraxが人気なのは調整がある程度セミオートなのとサポートがぺりぺり剥がせる点がでかいと思う

297:774ワット発電中さん
16/07/26 01:37:20.22 cTl2ez/R.net
>>290
浅井氏によると、原型用途はFORM2一択みたいだよ。FDMはまた別の使い方があるんだって。
サポートペリペリはマシンより設定が大きいけどソフトにおまかせできるのが初心者には良いんだろうね。
かんたんにはがせるってことは下面が荒れるって要素もあるんだけどな。

298:774ワット発電中さん
16/07/26 03:08:25.23 qtcJmV0+.net
Makerbot Replicator 2xつかってるんだけど、そろそろ寿命で買い替えようと思う
ケーブルの断線、ノズルの詰まりが酷すぎる。。。
ABSメインで使うからAFINIA 、UP、Zortraxあたりで検討してるんだけど、どれがいいだろうか?
ほかにオートキャリブレーションついてる機種ってあるのかな?

299:774ワット発電中さん
16/07/26 10:39:42.89 GBTaoEeP.net
今ならぜひQholia!でもあれ自動レベリングあったかな?
週刊?3Dプリンター活用記録
URLリンク(fanblogs.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


300:774ワット発電中さん
16/07/26 11:18:07.50 nLdxKtmx.net
>>293
ホットエンド周りにそれっぽいのは見当たらないね
筐体剛性高そうだから一度調整すれば良いというスタンスじゃね?
特徴まとめたPOPにも特に記載が無いし
URLリンク(twitter.com)

301:774ワット発電中さん
16/07/26 11:48:22.92 vL690Xqg.net
URLリンク(fanblogs.jp)
↑ここで言ってる以下のことなんだけど、画像みても違いがわかんない。
どの辺を指してるのかな?
>0.4mmは2ループでも構わないのですが、きついオーバーハング部分の品質は悪くなります。
>下の写真は0.4ミリでの2ループ(左)と3ループ(右)の造形物の比較です。
>オーバーハングの品質が目に見えて違いますね。
URLリンク(fanblogs.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


302:774ワット発電中さん
16/07/26 12:04:03.56 nLdxKtmx.net
>>295
ワイもそれ思った。
Rの緩い肩の当たりを見るとループが少なくて
融けてぐしゃっとしてるのはむしろ右側で
綺麗に見える左のほうが3ループじゃね?

303:774ワット発電中さん
16/07/26 12:08:45.75 nLdxKtmx.net
耳とかわきの下とかそこらへん写して欲しい幹事

304:774ワット発電中さん
16/07/26 12:47:55.02 fkP9qpRT.net
すみません。
Qholiaの中の人です。
もうここには書き込んでよい立場では無いと考えていたのですが、ブログの間違いを指摘いただきましたので、お礼とお詫びをかねまして書き込ませていただきます。
記事は確認の上訂正致します。
また、分かりにくい表現で申し訳ありません。
倒立造形ですので頭頂や肩が極端なオーバーハング部です。
ご指摘のように荒れが目立つ方が2ループです。
ループが多い方が垂れようとする樹脂を支える力が働くことと、冷却時間が稼げるため特に狭いレイヤーや水平に近い部位での造形状態がよくなります。
おすすめいただいている方がいらっしゃるようで心から感謝申し上げます。
ご質問のオートレベリングは、きちんと剛性を出した直交機には不要と考えています。
ご指摘の通り、一度調整すればそうそう狂いません。
また、ベッドの凹凸を記憶するタイプのオートレベリングは、直交型の利を減らし造形品質を悪化させます。(デルタ機では有用な機能だと思います)
キャリッジが重くなる、取り外す場合の手間などのデメリットとも秤にかけ、採用しませんでした。
制御はsmoothie互換ですので、キャリッジに取り付けて設定テキストを追加するだけで実装は可能です。
また、この辺りの情報もブログにて発信するつもりです。
不明な点などございましたらお気軽にコメントやメールを頂ければ幸いです。
ここは一日一度は覗きますが、基本的に書き込むことはなくなると思います。
ご指摘、ご意見本当にありがとうございました。

305:774ワット発電中さん
16/07/26 13:30:33.47 zzZqmZzd.net
もう、ということはこれまで名無しであれこれ書き込んでたわけか

306:774ワット発電中さん
16/07/26 13:31:26.51 vL690Xqg.net
>>298
>ご質問のオートレベリングは、きちんと剛性を出した直交機には不要と考えています。
素材に関係なくいつも同じ造形面であればそうかも知れませんが、
テープを貼る/貼らないや違う種類のテープを使ったりと場合によってはレベルの違いが出てきます。
ケースバイケースでしょうから不要とまでは言い切れないのではと思います。
一度使ってしまうとあった方が楽なので止められないというのが個人の感想です。

307:774ワット発電中さん
16/07/26 14:01:11.08 DJ3aHXK6.net
>>300
多分、余計な貼り物無しで、ちゃんとヒートベッドを使う事が前提だろう。
まあ、定着の条件変えたら装置再調整やスライサー側のオフセット量を調整するとか
手間を惜しまない事だろうね。

308:774ワット発電中さん
16/07/26 15:44:00.34 nLdxKtmx.net
>>299
わざわざ降りてこなくてもw
ブログでしれっと訂正すればおk
ついてに意見を書きなぐっておく
ここでのレスは結構。ブログのネタに使ってや
・回転式ボーデンエクストルーダーで特許出願したらしいけど新規性は?
 以前からの例)URLリンク(www.thingiverse.com)
・制御はsmoothie互換だそうだがドライバLSIは何?DRV8825?
・ベッドに貼ってるシートの素材は何?
 URLリンク(fanblogs.jp)
・Z軸は切削ネジ2本で支持してるけど精度大丈夫?左右でピッチがばらついてるとか無いの?
・造形師さんに大人気やけど、相手は素人さんやで?
 フィラメント毎、造形例ごとにファイルで公開していくの?
最後に、
サポートはしっかりしてや
製品として売る以上、会社規模が小さいからとか
人数少ないからとか言い訳にならへんで

309:774ワット発電中さん
16/07/27 00:39:25.67 7wnt6Mkb.net
>>302
俺は逆にサポートをすっぱり切り捨ててもいいと思うな
売ったら売りっぱなしでいいよ、壊れたら買い換えるから
もちろん気軽に買い換えられる価格が大前提だけどね
大切に修理しながら使うなんて、今どきの人は考えもしない
高価な自動車ですら数年と乗らずに使い捨てだからね

310:774ワット発電中さん
16/07/27 00:54:07.21 jFeazo6v.net
中の人乙

311:774ワット発電中さん
16/07/27 01:02:42.23 R8P1hsCe.net
言い換えればサポートが必要なほど壊れるなら日本では無理だよね
なんせ「壊れないのがあたりまえ」なんていうとんでもない国民性だから
そして壊れないならサポートなんて不要なんだよ

312:774ワット発電中さん
16/07/27 01:15:52.49 vj0KYTxv.net
スケベイス最高だな
朝鮮猿でも使えるスケベイス
URLリンク(idarts.co.jp)

313:774ワット発電中さん
16/07/27 10:23:33.64 V/26RemA.net
ワンフェスに3Dプリンターを見に行った話
URLリンク(blog.imakami.net)
サッフォ像の水平線指摘されてるね。板付きナットの影響かな?
だとしたらせっかくの切削ネジが生かしきれてない
ナットもPOM切削かポリアセタールにすればいいのに
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(etherpod.org)

314:774ワット発電中さん
16/07/27 12:06:53.04 0nKhH8YR.net
>>307
> URLリンク(blog.imakami.net)
> ・ベッドはアルミ板にポリカーボネート製のシートを貼ったもの。
> シートはガラスに貼る防犯用のものを流用。
これはここのを参考にしたっぽいね
3Dプリンタのベッドに貼るシートの話 : ichibey日々の記録
URLリンク(ichibey.exblog.jp)
> 凸凹ガラス用の防犯フィルム(自分が使用しているのはmonotaroで
> 売られている防犯フィルム 凹凸ガラス用です)をベッド表面に貼付
> けて使用して来ました。
> 基本的には自作機でABSを使用する場合に利用していて、ベッド
> 温度は70~80℃くらいの設定で問題無く貼付き使用出来ていて、
> 一年以上試していますが未だに交換無しで使えています(フィラ
> メントの使用量は5kg以上は有ると思います)
> PLAの場合は基本的に3Mの343マスキングテープを使っています
> が、気温などの条件によっては非加熱状態でこのポリカーボネート
> シートへ直接プリントも可能です(簡単な検証だけなので、確実な
> のはマスキングテープ使用です)

315:774ワット発電中さん
16/07/27 12:34:39.14 QnfKoH3h.net
やっぱポリカーボネートなんだ
PETとかPCのマウスパッドがビルドタック代わりにならないか考えてた所だった

316:774ワット発電中さん
16/07/27 15:13:21.90 Txugwiz4.net
>>307
なにこれ売価30万円以上でZ軸が寸切りボルトと六角ナット?
正気?
金属加工メーカーではあっても精機メーカーではないからまともな設計は期待してなかったが、
ここまでひどいとは想定外だった
うかつに手を出すとSCOOVOの二の舞いになる危険性がある

317:774ワット発電中さん
16/07/27 15:34:27.20 0lvxG79X.net
まぁ、そこは転造じゃなくて切削ネジ使って精度を保とうとしてるんだろう。
台形ねじ使わないのはおそらく、積層ピッチが細かいことのが売りのプリンタだから送り
ピッチを小さくしたいのがあってのことじゃないのかな。
部品の選定はそれぞれ意図があってのことのように見えるけれど、配線処理は雑やね。

318:774ワット発電中さん
16/07/27 15:42:09.23 F9jsU/KE.net
ボールネジとか使えば積層精度が上がると思っちゃうあたり素人の浅はかさよな

319:774ワット発電中さん
16/07/27 16:07:25.93 nP/msSTd.net
>>310
同感。ちょっと微妙な臭いが・・・
>>311
台形ネジでもピッチ1.5からあるし何か違うような気がする

320:774ワット発電中さん
16/07/27 17:14:21.95 0lvxG79X.net
>>313
あのー、M5のネジピッチは0.8mmですよ。

321:774ワット発電中さん
16/07/27 17:26:53.86 V/26RemA.net
ピッチを細かくすることより、停止位置誤差を少なくする方向に持っていかないとね。

322:774ワット発電中さん
16/07/27 17:55:26.01 nP/msSTd.net
>>314
えっ?M5使ってんの?間違いない?
>>315
ですよね

323:774ワット発電中さん
16/07/27 17:58:58.34 nP/msSTd.net
>>314
M5だね。オワタ

324:774ワット発電中さん
16/07/27 18:14:24.34 Txugwiz4.net
>>311
あぁ、言われて気付いたがモーターの配線がヒートベッドにべったり接触してる
なにこれ
それと、電源も外観からすると中華製の安物なんじゃないか

325:774ワット発電中さん
16/07/27 18:21:01.39 0lvxG79X.net
どこがオワタ構造なのかわからない俺は素人以下なのか?!
Z軸4本で支持、寸切りボルト吊り下げ式で荷重を掛けてバックラッシ抑制。
複雑化で精度を出すのではなくて、敢えて単純な構造にして部品毎の公差を減らして
精度だしてるように思えるんだけれど。(飽くまで構造だけの話ね)

326:774ワット発電中さん
16/07/27 18:41:15.54 Txugwiz4.net
いや、Z軸だけで2本の送りネジと4本のリニアシャフトとリニアベアリング使って、
Y軸とZ軸にモーターを各2つづ使ってる時点で十分複雑だから
それと、精度を出そうとしてボールネジや台形ネジにいくのではなく、
三角ネジと六角ナットで突き抜けようという姿勢そのものが、設計技術のレベルについて猛烈な不安を覚えさせる
と、自レスを1つ訂正
配線が接触しているのはヒートベッドではなく、それを支えるベースだった
それでも配線が雑という点には変わりないが

327:774ワット発電中さん
16/07/27 20:11:40.10 +ERP/UgD.net
薄い鋼板の表面を紙やすりで荒らして、そこにアセトンジュース塗って
ブリムを大きめにして一層目の印刷が終わったらブリムに
ネオジウム磁石貼り付けたりすれば温度上げずにABSうまく印刷できないかなぁ

328:774ワット発電中さん
16/07/27 20:25:13.71 TUmaTj+O.net
個人的にはキックスターターで見た取り外しできるヒートベッドみたいなのがついてたらうれしい
ぐにゃっと曲げるだけで造形物がポロッととれるやつ

329:774ワット発電中さん
16/07/27 20:28:03.75 kArwFzss.net
>>321
ブリムをベッドと細い板で挟んで固定するって見た気がする

330:774ワット発電中さん
16/07/27 21:36:27.25 jBtugKNP.net
>>310
いや、RepRapの送りねじは寸切りボルトだから

331:774ワット発電中さん
16/07/27 22:02:03.54 t6EAIdgd.net
なんか解像度と精度をごっちゃにしてる人が多いなぁ

332:774ワット発電中さん
16/07/27 22:11:23.94 cv+r71cR.net
精度を出そうとしてボールネジとか言ってる時点でお察し

333:774ワット発電中さん
16/07/27 22:43:23.55 u0U0cAZQ.net
スクボーやダビッチ買って
弄繰り回してあげく壊して
サポも受けられない阿呆の
妬み全開レスでしたちゃんちゃん。

334:774ワット発電中さん
16/07/27 23:33:10.64 St33ah9e.net
いままで3Mのマスキングテープ使ってたけど、飛散防止フィルムを注文してみた
これで長い間使えるならコストパフォーマンスいいよね。
それと、ヒートベッド+ガラス板だったので、造形物剥がす時チョット怖かったんだよね

335:774ワット発電中さん
16/07/27 23:53:33.58 SrTHbkQG.net
>>324
寸切りボルト(転造)と切削ねじは全く別物だぞ
このスレ覗いてるならヒロスギの精密切削ねじでも使ってるんじゃね?

336:774ワット発電中さん
16/07/28 00:43:57.26 jYiIDLFN.net
しかしM5じゃ初めは良くてもそのうちガタが来そうだな
RepRapは確かM8だったよな

337:774ワット発電中さん
16/07/28 00:59:07.70 C8Ljb2Kb.net
RepRapを固有の機種と勘違いしてるのか?
M5もM6もインチネジ使ってるのだってあるだろうに

338:292
16/07/28 02:55:00.24 F4j+9d9R.net
>>293
まだいつ発売されるかわからないしなぁー
あとレビューないことにはまだ何とも言えないかな

339:774ワット発電中さん
16/07/28 03:45:15.88 ep3KC55g.net
なぜM5だとそのうちガタがきて、M8だと大丈夫なのか。
なぜ平板ナットがだめで、エンプラナットだと良いのか。
エンプラなんて金属と摺動させたら平板ナットのガタ以上にすぐガタつくようになるだろうに。

340:774ワット発電中さん
16/07/28 05:21:16.78 2MO/La3Q.net
名無しで反論を書き込む暇があるなら早く発売してくださいよ

341:774ワット発電中さん
16/07/28 05:37:01.36 nmzDuWZg.net
W

342:774ワット発電中さん
16/07/28 08:53:19.12 DMm8ls3Z.net
なんか2ちゃんねらーが作りましたって時点で買う気喪失しちゃう

343:774ワット発電中さん
16/07/28 08:54:44.48 jYiIDLFN.net
>>333
M5だとそのうちガタが来そうだと書いているだけで必ずそうなるとは書いていません。
何しろM5は自分の選択肢に無く使ったことはありませんから。
ただ、三角ネジと台形ネジの違いを理解できていれば負荷のかかる摺動部分での不利は言うまでもないことと思いますが。
>エンプラなんて金属と摺動させたら平板ナットのガタ以上にすぐガタつくようになるだろうに。
色んな所で使われてますよ。
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
ステンレス製ねじ軸と摺動性樹脂ナットにより、グリスレスで耐食性良く、静かに使用できます。

344:774ワット発電中さん
16/07/28 09:20:47.90 psBga0ua.net
>>337
>M5だとそのうちガタが来そうだと書いているだけで必ずそうなるとは書いていません。

>何しろM5は自分の選択肢に無く使ったことはありませんから。

絶句
>エンプラ色んな所で使われてますよ。
エンプラの用途はほぼそれだからね。
金属とエンプラの違いを言ってるんだけどね。

345:774ワット発電中さん
16/07/28 09:28:54.21 jYiIDLFN.net
>>338
>エンプラの用途はほぼそれだからね。
え~?
>金属とエンプラの違いを言ってるんだけどね。
どこが? 苦しそうだな。誰かの会見みたいになってきた。

346:774ワット発電中さん
16/07/28 09:33:51.55 jYiIDLFN.net
安けりゃ、仕方ないから部品交換するかで済むけど、高すぎだからねぇ
儲けばかり考えずに、屁理屈は良いからもうちょっと良い部品使えば

347:774ワット発電中さん
16/07/28 10:21:21.90 psBga0ua.net
ただの3Dプリンタユーザーで、中の人では無いんだけどな。
今までになかった構造で、価格が高いにも関わらず安めの部品を使っている、高精度を謳っているにも関わらず
配線が雑、て云うちゃんと作ってるんだか作ってないんだかわからんところに興味を持ってるだけで。
設計思想が悪いならその明確な理由を教えてほしいていうか、それを活かして自機を改造しようかなと。

348:774ワット発電中さん
16/07/28 10:38:33.22 +ForDck4.net
>>341 中の人かなんてどうでもいいけどね
0.8mmピッチのネジに対してステップモーターの停止角誤差が±5度だとしたら
計算上の停止位置誤差は±0.2マイクロなのよね
それが2.0mmピッチの台形ねじを使った場合±0.5マイクロ
でも実際のところは機械的な誤差(摩擦負荷やすきま誤差やピッチ誤差)
の方が十分に大きいからもともとピッチを小さくすることにはあまり意味がないんだ
特にすきま誤差や単一ピッチ誤差が規定されていない



349:用の板ナットを使うのはかなり不安なところ 平板ナットが切削ナットだったらねじゲージを合わせれば そこそこ噛み合わせの精度が出るだろうけど 圧造/鍛造だとバリとか出るから精度が期待できないよ



350:774ワット発電中さん
16/07/28 10:48:51.36 +ForDck4.net
訂正:停止角誤差±0.05°

351:774ワット発電中さん
16/07/28 11:00:01.06 qDpLXqm9.net
>>342
> 機械的な誤差(摩擦負荷やすきま誤差やピッチ誤差)の方が十分に大きいからもともとピッチを小さくすることにはあまり意味がない
俺はこの前提に反対だから結局話は平行線なんじゃないのかな
モーターの誤差の方が影響大きいと思うし実際やってみてそうだし
悪いけど俺には机上の空論としか思えない

352:774ワット発電中さん
16/07/28 11:53:14.14 psBga0ua.net
>>342
なるほど。理論的に書いて頂けると納得できます。
往復動作するX・Y軸に送りねじ機構を使うと確かに>>342の言う機械的誤差で停止位置誤差が生じるけれど、
出力時に単一方向にしか動かない+常に負荷が下方にかかっていてバックラッシの発生を無視出来る状況で
停止位置誤差が生じるとは思えないんだけれど。 だからこそ話が平行線なのか。
だけど平板ナットは無いわな。だからといってエンプラも違う。 切削ナットはその通り。

353:774ワット発電中さん
16/07/28 12:13:39.93 jYiIDLFN.net
>>345
摩擦が一定じゃない限り誤差は生じるよ
しかも、造形が進むとテーブル全体の重さが増しモーター静止角度誤差も増える
その辺は、考慮せずに精度を謳うのか?

354:774ワット発電中さん
16/07/28 13:00:56.56 nvcg1tK9.net
誤差というものは如何なる物にも生じるので、その誤差の発生を小さくする術としての発想なんだろう。
基本、ステッパーが脱調しない限り、回転した角度+誤差で位置が定まる。誤差を一定範囲に収めるのは大変だよね。
四方を支える構造で、ベッド自体は比較的軽量というメリットを活かしているんだろう。
ベッドの構造自体が重いと、高トルクのモーターやボールネジなんかが必須になるんだろうな。

355:774ワット発電中さん
16/07/28 13:25:43.68 psBga0ua.net
>>346
>造形が進むとテーブル全体の重さが増しモーター静止角度誤差も増える
なるほど、その通りやね。
それはz軸が送りねじ機構の3Dプリンタすべてが抱えている問題(条件)であるけれど、
三角ねじだとガタが大きいから、台形ねじの機種より解像度が低いという考えなのか?

356:774ワット発電中さん
16/07/28 13:42:01.02 4ysE/qrn.net
今の議論は家庭用プリンタってのが前提だわな。
3Dプリンタの場合Z軸は一定方向への負荷しか掛からないから台形でも三角でも大差はない。X軸Y軸だと逆方向へも動くからバックラッシが生じる。
これを限りなくゼロに近づけるために
高級品はボールネジ、家庭用はナイロンブッシュとなる。
当然ながらナイロンブッシュの寿命は短いから家庭用は何時まで経っても安定しない。
此処は諦めるか使用時間毎にメンテナンスして逃げるしか無いんじゃないね?

357:774ワット発電中さん
16/07/28 14:33:25.32 Rv1/uP6h.net
30万超える時点でないわ
10万以下で出してこそ意味がある

358:774ワット発電中さん
16/07/28 14:34:03.89 +ForDck4.net
Z-Liftってみんな使ってないの?

359:774ワット発電中さん
16/07/28 15:04:22.58 qDpLXqm9.net
俺は使ってるよ

360:774ワット発電中さん
16/07/28 15:58:35.61 UgBKFBsc.net
ま~ここで書き込んでるケチ臭い基地外は
あれダメこれダメ言いたいだけの文句ばっかりで
客になんてならないんだから無視すりゃいいんだよw
どうせ一般に向けて売れるしなもんじゃなし、
ネラが100人ディスっても人気原型師ひとりがイイネすりゃ
ちゃんと売れてくよ。

361:774ワット発電中さん
16/07/28 16:06:24.57 2MO/La3Q.net
その原型師はForm2以外ありえないと言ってるけどな

362:774ワット発電中さん
16/07/28 16:35:35.03 qFRWVfxk.net
お仕事でやってる人だしその意見は当然でしょ
ホビー界隈はほぼzortrax一択で光造形は代行利用が多いよ
おかげでABSのノウハウはかなり蓄積されたけどPLAの開拓が進んでないというね

363:774ワット発電中さん
16/07/28 17:12:37.40 Q75g/lud.net
自分は光造形を選ぶけど、ZortraxなんかのFDM使いの人にはオススメできますよって事だよな

364:774ワット発電中さん
16/07/28 17:50:42.49 muR/HITy.net
Marllin 1.1.0 RC7リリース
MarlinFirmware/Marlin: Optimized firmware for RepRap 3D printers based on the Arduino platform.
URLリンク(github.com)
・混色エクストルーダーのサポート
・造形品質向上オプション(LIN_ADVANCE)追加

RC6からかなり弄り回されていて、設定ファイルの使い回しが利かない部分もあるので注意
デルタ機ユーザー向けの補足だが、
ホーミングとオートレベリングの挙動が変わっている
ホーミング時は、ホーミング後のXY移動時にキャリッジがエンドストップに激突するのを回避するために
ホーミング後キャリッジが自動的に安全マージン分下がる様になった
レベリング時は1点当たり2度連続してプロービングする動作に変更された

365:774ワット発電中さん
16/07/28 21:13:22.72 ZA5oY4eP.net
>>355
削れるPLAがそんなに無いからいらんくね?
溶けちゃう

366:774ワット発電中さん
16/07/28 21:19:04.90 IiVrMrnH.net
送りねじの直径が大きいほど「見た目」の安心感はあるんだが
ねじ外周の角速度が上がって発熱することも多々あるから難しいんだよな
zortraxはRepRapそのままの作りだからベタ褒めするほどではない
しかし撮影に金かけてる、何から何までスタジオ撮影の画像を使ってる
そこが最大の特徴

367:774ワット発電中さん
16/07/28 21:39:23.92 mMwvXisp.net
scoovoと同じイメージ戦略
あれに騙されたユーザーも多い
ホムペがオサレで無機質なメーカーは信用しないこと

368:774ワット発電中さん
16/07/28 21:41:37.99 oVY8A/j7.net
>>359
スタジオ撮影したり外部のブログで宣伝したりってことならキックスターターとかで金集めてくださいって話になるよな

369:774ワット発電中さん
16/07/28 21:51:35.69 r0fgDNGe.net
3万円のキットと大差ない作りで30万円だから27万円は組立て費用だな
それを思えば>>307の30万円が値打ちあると思う
俺は3万円のキット買うけど

370:774ワット発電中さん
16/07/28 22:19:28.14 c0cvq5sp.net
すいません、ultimaker はデュアルノズルに対応しているでしょうか。
社外ならありますかね?
Zortrax と迷っています。

371:774ワット発電中さん
16/07/28 23:22:10.80 4ysE/qrn.net
printrbod pulsの話題が皆無だが、使えないの?

372:774ワット発電中さん
16/07/29 00:58:30.65 RjS2tYNY.net
tikoはまともなスライサー使えばそこそこみたいだな
つか標準のが酷すぎなんだけど最初はあんなもんかね

373:774ワット発電中さん
16/07/29 08:59:21.54 x05EYuK+.net
ペットボトルで3Dプリント!???プラスチック容器がフィラメントになる3Dプリントペン「Renegade」  | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

374:774ワット発電中さん
16/07/29 09:11:08.05 4WZku6Z6.net
Tikoの構造はここが一番見やすいかな
URLリンク(www.youtube.com)
内部構造を見ると凄くシンプル
正直見た目上は2万でも高いんじゃねッて思えるレベル。
筐体をまるごとプラスチックで射出成形っていいアイデアな気がする
このタイプのものの中華製ができた


375:らさらなる低価格プリンタが出る予感がする キャリッジ周りがどうなってるのかまだわからんなー 他の動画を見ているとautobedleveingにも対応してるっぽいから 総じて良いマシンだと思う(値段の割には)。 今後の3DPrinterの発展に向けても より安いプリンタを作るアイディアを提示したという意味でよいね。



376:774ワット発電中さん
16/07/29 12:35:05.12 5snwqABg.net
printrbotはヘッドが重そう
tikoはアームが弱そう

377:774ワット発電中さん
16/07/29 14:13:29.22 JtIE9/4u.net
>>363
Ultimakerはデュアルノズル対応してるけど
拡張キット買って自分で組み立て調整する必要がある。
個人的にデュアルノズルでおすすめは BCN3D SIGMA
ヘッドが完全に独立してるので他方のノズルの垂れの影響が少ない

378:774ワット発電中さん
16/07/29 15:02:39.58 x05EYuK+.net
造形サイズに対して筐体の横幅が大きくなるのと不使用ヘッドが丸ごとデッドウェイト化するのがデメリットだが、
原理的にはシンプルで悪くなさそうだな

379:774ワット発電中さん
16/07/29 15:48:02.41 JtIE9/4u.net
Dual化に関しては2ノズル1ヘッドだと
使っていないノズルの熱が悪さをするのでコレが最適解かと
Mutohの業務用エンプラ混ぜ混ぜ機もこの方式
BCN3D SIGMA は 3D hubs という3Dプリンタ共有サービスのレビューランキングで
いつも上位に入っているし、動画レビューとか見ると2色ヘッドで複雑な構造の割りに
出力は綺麗な方だと思います。
URLリンク(www.3dhubs.com)

380:774ワット発電中さん
16/07/29 15:59:03.78 x05EYuK+.net
成程確かに・・・
同じ素材で色だけ違うならヘッドの温度は同じだが、
メイン素材+サポート材だとヘッドの温度も別々だから干渉されるのは困るな
ZortraxのInventureはその点どうなんだろう

381:774ワット発電中さん
16/07/29 17:40:54.05 J92zv4zd.net
Trinusいいなー
と思ったら造形範囲狭すぎて泣けた

382:774ワット発電中さん
16/07/29 18:38:20.68 x05EYuK+.net
ヒートベッドの温度較正にどうかと思ったが、測定範囲がちょっと足りないな
皆は何使ってる?
エルミタージュ秋葉原 ? 1秒でわかるiPhone対応「非接触イヤホンジャック温度計」がサンコーから
URLリンク(www.gdm.or.jp)

383:774ワット発電中さん
16/07/29 19:22:30.85 HCvJlMQ5.net
ホットエンドならともかくヒートベッドにそこまでの精度は求めんわ
ホットエンドと同じサーミスタをカプトンテープで貼り付けて使ってる

384:774ワット発電中さん
16/07/29 21:50:23.97 UktjsVtC.net
3Dプリンタの国内出荷台数が下落 | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)

385:774ワット発電中さん
16/07/29 22:59:03.90 wnUPkePw.net
aliで買った熱電対温度計使ってる
てきとーにカプトンテープで貼り付け

386:774ワット発電中さん
16/07/30 08:43:13.69 0bdGsAw2.net
>>376
こういう調査は「特定企業の自己申告」「海外直販を無視」という穴がある
3Dプリンターのように主要製造国が中国、受注・発送も中国では数字が出ない
「50万円以下」で括ってるから対象メーカーも言わずと知れたもの・・・
Amazonで3万円のキットなんて数にも入ってないと思われ

387:774ワット発電中さん
16/07/30 14:15:51.40 4mmpXjuW.net
個人用なんて需要が一巡したらあとはしれたもの

388:774ワット発電中さん
16/07/30 14:37:10.44 eX1v95ec.net
このスレの勢いも落ち込んでるし個人向けのブームは終わった感じ
またマニア向けだな

389:774ワット発電中さん
16/07/30 16:11:09.38 V5F5Ilgd.net
俺個人は実際に使うフェーズに入ってるからあんまり


390:書き込むこと無くなっちゃったな



391:774ワット発電中さん
16/07/30 20:23:28.45 tJ+yzQYO.net
このスレに書き込んでるのって
買ってもいないし使ってもいない人ばっかりだよね

392:774ワット発電中さん
16/07/30 20:30:10.73 oMzJHBaQ.net
妄言喚き散らすばかりで誰一人写真うpらないもんな
プリンタ持ってないか糞みたいな出力しか得られないんだろ

393:774ワット発電中さん
16/07/30 21:24:57.90 RGnIC1qx.net
FDMはもう限界極めた感じだしなぁ
FDM自体が時代遅れになりつつある

394:774ワット発電中さん
16/07/30 21:34:51.49 tJ+yzQYO.net
終わったのはFDMに対する幻想だと思うけどな
ちょっとした小物とか治具とか俺は割と活用してるんだけど
少なくとも自分でデータ作れないとすぐ飽きちゃうよね

395:774ワット発電中さん
16/07/30 21:39:38.19 MkANvFmz.net
thingiverseにstlアップしてダッシュボードの通知を楽しみにしてる。
電気電子だからもっと配線とかパーツとかの話題がメインなのかと
思ったら全然違った

396:774ワット発電中さん
16/07/30 21:50:19.17 iGR511eM.net
前に酔った勢いでうpしたけど
オマエら華麗にスルーしただろっ

397:774ワット発電中さん
16/07/30 22:03:26.09 bv0eHwfX.net
3Dプリンタのさらなる活用にはフリーの3DCADの普及が必要
小学生が当たり前にFusion360等のCADが使える様になってからが本番

398:774ワット発電中さん
16/07/30 22:50:02.41 Z6hW97Xd.net
>個人向けのブームは終わった感じ
そもそもそんなブーム無かった。

399:774ワット発電中さん
16/07/30 23:48:16.66 zsHrdVx0.net
>>386
おれも。
地球の裏の見知らぬおっさんが出力して写真とって喜んでupくれるとかすごく楽しい。

400:774ワット発電中さん
16/07/30 23:50:22.33 VA0D4Nn7.net
メディアが勝手に盛り上げてただけだよね
どう考えても一般に普及するようなものじゃ無い、もともと何でも自分でやっちゃう人向けだと思う
俺にとっては便利だけどね

401:774ワット発電中さん
16/07/30 23:55:53.24 tJ+yzQYO.net
>>386
このスレで完成品に四の五の言ってるの見ると
どないやねんって思うよね…

402:774ワット発電中さん
16/07/31 11:52:03.51 u6RreeNg.net
日本の家電メーカーというか、プリンタメーカーが
完全に手を出してないのが気になるな。
プリンタ初期にはプロッタから始まって
ちょっとずつインクジェット移行した。
個人向け3Dプリンタもインクジェット式に早く移行しないかな。

403:774ワット発電中さん
16/07/31 11:54:58.67 qiuvdh0O.net
それはたぶん無理だと思うw

404:774ワット発電中さん
16/07/31 11:57:33.68 gqWE4W2u.net
そもそも家庭で立体物を作る必要性がほとんどないからな
用途を増やさないと一般には普及しない

405:774ワット発電中さん
16/07/31 12:09:58.03 EqWuqdnF.net
普通のプリンターだって、年賀状にしか使わない人も多いしね。
年賀状が完全に廃れたら、コンビニで印刷が普通になるかもね。

406:774ワット発電中さん
16/07/31 12:39:41.00 UsP6+qUX.net
3Dプリンタなんて数十年前からあったプロッタプリンタにZ軸を追加しただけの物で
機械としてはどちらかといえばローテクなんじゃない?
切削用のマシンなんて前からあるわけだし、やっぱり需要が少ないってのが
メーカーが参入してこない理由だろうね

407:774ワット発電中さん
16/07/31 13:24:28.95 lfUG234l.net
色々なモノが揃っていて、自作もスムーズに出来る環境があるからだろうね。
自作でも出来るようなモノは、メーカーが参入する旨みがないから無理だろう。
素人が当分手が出せない部分で、ある程度需要が見込めるモノでないと参入はしないだろうね。

408:774ワット発電中さん
16/07/31 13:32:49.33 hsReMyJd.net
amazonでSCOOVO純正フィラメントが2100円くらいで売ってるね
色さえ考えなければe


409:sunと値段対してかわらない



410:774ワット発電中さん
16/07/31 20:22:44.34 JO7qG+VQ.net
>>396
すでに年賀状を送る人が年寄りかビジネス用途に絞られてきて、
写真の印刷もコンビニで済んでるのでインクジェットは市場激減だよ。
画質も程ほどでいいし1万円以下とかの激安機しか売れない。
デジカメ市場も普及機市場はスマホに持ってかれたけど、
まだハイアマや機器マニアが高額商品で検討してる。
プリンタは完全に終わってる。

411:774ワット発電中さん
16/07/31 21:02:53.85 DnTD96G0.net
そもそも家庭用インクジェットでカラー年賀状ってめっちゃ高く付くからな
年賀状出す家庭でも使わなくなるわ

412:774ワット発電中さん
16/07/31 22:45:46.50 7h+zFAyh.net
透明フィラメントにカラースプレー吹き付けて多色プリントする動画があったわ・・・
最終的にはこれが主流になるだろう、いちばん単純で効果的だからな

413:774ワット発電中さん
16/07/31 22:58:59.95 aFzEr8ce.net
>>402
その動画見たことないけどそんなにいけそう?
普通にUV硬化インクのがいいんじゃね?

414:774ワット発電中さん
16/08/01 06:04:49.71 m9sZ5sBW.net
不純物濃度にムラが出来て強度落ちそう

415:774ワット発電中さん
16/08/01 23:11:45.28 a7OrYR0N.net
>>402
でもFDMが残ってる未来が見えないんだよなぁ

416:774ワット発電中さん
16/08/01 23:30:03.34 CUbg4n+y.net
材質が多彩に選べるとか低コストとか
FDMが無くなる未来の方が想像しにくいけどな

417:774ワット発電中さん
16/08/02 01:13:54.89 LuAWtGXd.net
>>406
・複数の材質を組み合わせてプリントできる
・単純なパーツの試作なら要求品質を満たしている
試作開発分野では今後も伸びると思われるが
美術やアートの分野では表現力が不足している感があるね

418:774ワット発電中さん
16/08/02 08:29:39.35 aF9yfTBU.net
コンビニのカラーコピーと比べても、ランニングコストはずっと安いと思う
のだが、家庭用インクジェットで高コストって、いくらなら満足なんだよと。
熱転写式リボンの黒歴史時代に比べたら、インクジェットは天国。

419:774ワット発電中さん
16/08/02 10:06:52.35 FeD60q54.net
FDMはスピードでも限界あるからね
庶民がボタン一つで日用品を作る未来が実現したとして、一つ作るのに数十時間かかりますでは普及しようがないだろうし

420:774ワット発電中さん
16/08/02 10:21:36.27 NV9mmL3h.net
数十時間かかる出力なんてしたことねえよ…
0.05mm積層で5mm/sで出力範囲いっぱいでサポートもりもりとかか?

421:774ワット発電中さん
16/08/02 12:30:27.97 LrOfZB1m.net
世の中にはこんなばかげたFDMもあるでよ
artigiano - 中島製作所
URLリンク(www.seisaku-nakajima.com)

422:774ワット発電中さん
16/08/02 12:44:24.34 vcil2VYH.net
大阪の町工場の3Dプリンタ屋さんはやく続報出してください待ってます。

423:774ワット発電中さん
16/08/02 12:48:29.79 LrOfZB1m.net
呼んだ?
URLリンク(hermit3d.com)

424:774ワット発電中さん
16/08/02 14:08:31.30 QgtOKVjz.net
いつも【DMM.make】をご利用頂きありがとうございます。
現在、大規模なサーバー障害が発生しており、
一時的に以下のサービスを停止しております。
●DMM.make 3Dプリントサービス
●DMM.make クリエイターズマーケット
●DMM.make 誰でも簡単サービス
お客様にはご不便をかけ大変申し訳ありません。
復旧までに約1週間程度の日数がかかる事を見込んでおります。
復旧後に再度ご連絡致しますので、今しばらくお待ちください。

425:774ワット発電中さん
16/08/02 17:26:29.50 RcKy0gsX.net
DDDJapan.com、HyVision SystemsのFFF方式3Dプリンタ「Cubicon Single」発売 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

426:774ワット発電中さん
16/08/02 17:31:54.92 bQh/3V89.net
>>413
なんか3D関係のグループに所属したみたいだけど、飯食えてんのかね。

427:774ワット発電中さん
16/08/02 19:32:47.54 Q/wKds5j.net
ダ・ヴィンチAiO1.0で平べったいものを印刷すると付属のスティックのりを塗っていても台座から印刷物を外すのにとんでもなく苦労するんだけど、なにかいい方法知りません?

428:774ワット発電中さん
16/08/02 19:39:34.91 i2lNLOID.net
>>417
ダヴィンチは専用スレがあるんだぜ
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(printer板)

429:774ワット発電中さん
16/08/02 20:34:46.07 KpnyCIUP.net
>>417
温かいうちなら禿げるんでないの?

430:774ワット発電中さん
16/08/02 21:55:20.41 8B30UlQu.net
仕事で3Dプリンタを使ってるんですが、PLAでおすすめのフィラメントはあるでしょうか。
PolyMakerの安い方(Poly Plus)いいかなぁと思っているのですが。

431:774ワット発電中さん
16/08/02 22:19:56.76 2Ytsqx+E.net
工業製品はコスト削減のため「できるかぎり単純な形に」設計するし
仕上げも鋳肌やヘアラインだから試作品をピカピカにしなくてもいい
だから簡単な3Dプリンターで事足りるわけだが
フィギュア等はその逆で、できるかぎり情報を詰め込もうとする
表面もできるかぎり美しく仕上げようとする(つまり美術品)
これを簡単な3Dプリンターで実現するのは至難の業だね・・

432:774ワット発電中さん
16/08/02 22:25:14.09 6v8UK9Tz.net
たまに覗かせて貰わせてましたがデルタ型か悩んで先ほどWanhao Duplicator i3 PLUSを発注しました
フィラメントは注文かけましたが何かあった方が良い物はあるでしょうか?

433:774ワット発電中さん
16/08/02 22:26:38.17 6v8UK9Tz.net
スミマセン書き漏れました
無いものは作るたちなので工具類は大体揃ってます

434:774ワット発電中さん
16/08/02 22:34:13.73 NxrbZjlr.net
>>422
夢・希望・3D-CAD の3点セットがあるといい

435:774ワット発電中さん
16/08/02 23:06:10.23 6v8UK9Tz.net
>>424
なるほど!
愛と勇気はいらないんですね
ちょっと窓から投げ捨ててきます

436:774ワット発電中さん
16/08/03 00:25:02.23 72ZvdVw2.net
>422
造形ベッドに貼るマスキングテープか幅広のカプトンテープ
マスキングテープを使うなら「しわなしPIT」
造形物をはがすスクレイパー(ダイソーに刃をしまえるタイプのがある)
あとなんだろうね

437:774ワット発電中さん
16/08/03 00:25:33.58 fl5en3m7.net
Kodama Trinus / コダマ トライナス - 3Dプリンター ・ 素材 ・ オンラインショップ
URLリンク(dddjapan.com)

438:774ワット発電中さん
16/08/03 01:11:36.27 X1Wdh9rH.net
>>426
丁寧に商品名までありがとう
テープとスティック糊とスクレイパーですね
用意できてなかったので助かります

439:774ワット発電中さん
16/08/03 01:13:16.20 6h5FJDSp.net
>>423
持ってるとは思うけどピンセットとラジオペンチ
ピンセットでニョロっと出た余分なやつとったりラジペンでサポートむしりとったり

440:774ワット発電中さん
16/08/03 02:29:50.07 QqJjEHVs.net
>>423
あると思うけどキムワイプ
印刷終わった後に厚手にしてノズルをキュッと拭くときれいに保てるぜ

441:774ワット発電中さん
16/08/03 04:12:47.45 bn0l7WCm.net
あと綺麗な嫁さん。
待ち時間が何か短くなった気になるぜ?

442:774ワット発電中さん
16/08/03 04:47:08.51 Be4m6tE+.net
綺麗好きな嫁は止めといた方が良いぞ
プリント中だろうが御構い無しに掃除始めて、テーブルがたがた揺らすからな

443:774ワット発電中さん
16/08/03 05:25:36.30 07rlzJNB.net
それでお前の家はゴミ屋敷なんだな

444:774ワット発電中さん
16/08/03 11:14:38.06 /rO4x9Zz.net
>>428
wanhaoは独自のビルドプレートのおかげでテープやら糊やらはいらないよ
スクレイパーもピンセットもSDカードも付属してる
届いたその日からすぐ使えるように必要なものは全部入ってる
キムワイプはあってもいいかなw

445:774ワット発電中さん
16/08/03 11:27:11.10 e8XGXH/1.net
>>429-430
ピンセットとラジオペンチはありますがつまみ取ることを考えると専用に割り当てた方が良さそうですね
用意しておきますね
キムタオルはよく使いますがキムワイプはもってなかったので買っときますね
お二人ともありがとう

446:774ワット発電中さん
16/08/03 11:32:14.10 e8XGXH/1.net
>>434
昼飯食いながら書いてたら入れ違いになりました
なるほど
デモ動画でプレートに直接造形やってたのはパフォーマンスではなくそういう作りだったんですね
SDカードぐらいはあるのかなと思ってたんですがそんなに付属品あったんですか
キムワイプは持ってなかったんで購入しますね
皆さんありがとうございます

447:774ワット発電中さん
16/08/03 11:57:53.62 gS6pkTgJ.net
ベットにガラス板をクリップで固定して造形してたら、出力後にガラス板ごとプリンタから取り出せるけど、
ベットに直接造形した場合って、プリンター内のベットに載ったままスクレイパーなどでガシガシ取るの?

448:774ワット発電中さん
16/08/03 15:53:22.73 qx5Ac9nl.net
デアゴスティーニ、「週刊 マイ3Dプリンター」再刊行決定 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

449:774ワット発電中さん
16/08/03 18:26:11.20 qx5Ac9nl.net
J・3D、患者個人に合わせた「カスタムメイド人工股関節」の開発へ??レントゲン写真を元に金属3Dプリンタで出力 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

450:774ワット発電中さん
16/08/03 19:30:13.37 zy79WddJ.net
キムワイフ買ってきた。

451:774ワット発電中さん
16/08/03 20:29:24.55 RuO4enWY.net
工藤静香?

452:774ワット発電中さん
16/08/03 22:43:44.70 bVdboHlH.net
空気入れる奴

453:774ワット発電中さん
16/08/03 23:18:08.72 xq0N0O38.net
脱智和医府

454:774ワット発電中さん
16/08/03 23:20:40.53 Yqw5+4PM.net
Simplify3Dが気になってるんだけど
使ってる人、使い勝手どんな感じかね?

455:774ワット発電中さん
16/08/04 07:50:43.22 wUdhjJ+p.net
俺の嫁は2次元だから造形中に邪魔したりはしないな
むしろプリンターが嫁の声を遮って邪魔してくる

456:774ワット発電中さん
16/08/04 08:19:03.01 AV9yBA+C.net
3Dプリンタがあるのになんで2次元なんだよ

457:774ワット発電中さん
16/08/04 08:29:15.84 F/Bbq9Se.net
>>446 3Dプリンタで嫁は作れないよ

458:774ワット発電中さん
16/08/04 10:17:59.24 YcPKlL0R.net
>>447
まさに現状の3Dプリンターを示してるな。
現状では俺の嫁は作れない品質

459:774ワット発電中さん
16/08/04 11:03:37.57 kw/X3tFr.net
そこは脳内補完でカバーだよ

460:774ワット発電中さん
16/08/04 13:45:42.96 i2AWx6XP.net
立体像ディスプレイを備えた3Dプリンタ「MiragePrinter」??プリンタの中でモデリングが可能 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

461:774ワット発電中さん
16/08/04 19:02:28.16 0HFMmYAp.net
>>444
使いやすいと思うよ
まだ全然触れてないけど、対応機種選ぶだけで一応印刷できるから
機能制限した試用版でもあればいいのにね

462:774ワット発電中さん
16/08/04 19:32:25.31 nv7FpFZf.net
>>451
サポートがペリペリはがれると聞くけどそのあたりはどう?
体験版欲しいよねえ

463:774ワット発電中さん
16/08/04 21:12:46.21 0HFMmYAp.net
>>452
最初にAfiniaを使ってしまったから、それに比べると劣る気がする
サポートの設定いじると良くなりそうかな
あまり弄れてないからうまく答えられなくてすまんの

464:774ワット発電中さん
16/08/04 23:29:25.01 oR0QVzgp.net
空気中じゃなくなんらかの液体中で積層するFDM方式の3Dプリンタってないのかな

465:774ワット発電中さん
16/08/04 23:42:55.85 8QyRbGhB.net
なにがしたいん?

466:774ワット発電中さん
16/08/05 00:02:52.42 Z7ap7Ghp.net
<ビルドタックの作り方>
①百均でプラ下敷きとマスキングテープとダブルクリップを買います
②プラ下敷きにマスキングテープを貼り、クリップで(以下略

467:774ワット発電中さん
16/08/05 00:17:54.97 gJte44Kg.net
えー、

468:774ワット発電中さん
16/08/05 07:11:43.47 xJBZzJSU.net
明日のMakerFaireで面白い出展あるかな

469:774ワット発電中さん
16/08/05 07:14:43.00 JFcE2CVo.net
>>454
レーザー焼結では液体中で造形していく方式があった気がするけど

470:774ワット発電中さん
16/08/05 07:19:50.19 R2Zj0SmY.net
>>459
焼結ではないよ。
紫外線硬化は化学反応。
焼結は粉体とかをレーザーで溶かしてくっつける技術だからべつもん。

471:774ワット発電中さん
16/08/05 08:10:36.58 oFDqSo7Z.net
>>454
メリットは?

472:774ワット発電中さん
16/08/05 08:21:20.50 I0Wuvxw+.net
ヒーテッドベッドと違って温度を均一に出来るんじゃない?
相当電気食いそうだがw

473:774ワット発電中さん
16/08/05 08:40:54.45 iT2sCr6g.net
均一になりすぎて団子になるか、ヘッドから出た瞬間に固まってスプリング状の造形物になる気がする

474:774ワット発電中さん
16/08/05 10:04:23.08 JFcE2CVo.net
ゲルの中で硬化させるのがあったような…
このあたりか?
ソフト材料を自由造形する3Dゲルプリンター - 日経テクノロジーオンライン
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ゲルの中に出力することで極細成形する新型3Dプリンターがスゴイ!!臓器の印刷も可能に!! | コモンポスト
URLリンク(commonpost.info)
いずれにしても焼結ではないね
ご指摘ありがと

475:774ワット発電中さん
16/08/05 12:41:59.55 CTFxiRG/.net
なんにしろ一般論とかじゃなく>>454自身が
【液中】で【FDM方式】にしたい理由、
それがいいと思った理由を教えてほしい。

476:774ワット発電中さん
16/08/05 14:01:16.44 8OpL8b5O.net
ホットエンドだけ欲しい。
URLリンク(www.kickstarter.com)

477:774ワット発電中さん
16/08/05 15:29:04.48 +bJ6gYbD.net
これはフィラメントを切り替える場合は
使用中のフィラメントをヒートブロックから完全に抜き取るのかな?
そうだとしたらジャムりそうで怖いw
BlueEagleLabsってなんか聞いたことあるとおもったらKosselClear作ってたところだね

478:774ワット発電中さん
16/08/05 15:36:55.16 6AIrBQI4.net
MakerBot「イノベーションセンター」、慶應SFCにて運用開始??国内大学で初 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

479:774ワット発電中さん
16/08/05 15:47:43.14 6AIrBQI4.net
スミソニアン博物館、アポロ11号指令�


480:Dの3Dデータ公開??3Dモデル化にはオートデスクが協力 | fabcross https://fabcross.jp/news/2016/20160805_smithsonian_apollo11commander.html 新たな3Dプリンタ活用法を大募集??「FAB 3D CONTEST 2016」開催 | fabcross https://fabcross.jp/news/2016/20160805_fab3dcontest2016.html



481:774ワット発電中さん
16/08/05 19:37:23.03 V4odTowN.net
>>452
二週間フルで使えるぞ

482:774ワット発電中さん
16/08/05 19:38:00.11 V4odTowN.net
なんか入っちゃった

483:774ワット発電中さん
16/08/05 20:06:01.16 2dZRX00m.net
土日のMakerFaire行くけど3Dプリンタ関連でレポして欲しいものある?
興味あるのはいまのところGenkeino2色印刷とTitan1ぐらい

484:774ワット発電中さん
16/08/05 22:11:04.50 OF1+WifW.net
>>444
まだ初心車ですが、Simplify 3Dを使っています。
サポート材を外しやすいのはそのとおりですが、UIがKISSLIERに比べて
すごくわかりやすいので気に入っています。

485:774ワット発電中さん
16/08/06 16:29:23.11 dgWQhyiw.net
わいもMakeFaire行ってきたで
3Dプリンタ、数えるほどしか無かったな
あと、ブースが多すぎてようわからんかったわw

486:472
16/08/06 19:49:50.95 SOE/w3Tu.net
makerfaire行ってきたで
3dp的に新ネタはなかったな
西ホールの一階になって涼しくなったのはいいけど確蟹ブース大杉田
1日でなんとか一通り見たけど正直しんどい

487:774ワット発電中さん
16/08/06 21:02:12.13 8ON1kiUu.net
GETECH社が先頭切ったか・・
URLリンク(www.aliexpress.com)
URLリンク(g01.a.alicdn.com)

488:774ワット発電中さん
16/08/06 21:09:37.87 57L6Xuoz.net
三原色でのプリントきたか

489:774ワット発電中さん
16/08/06 22:08:52.98 jIxKJVI6.net
>>476
こんなんロッドのブッシングが磨り減ってすぐガタガタになりそうなんだが・・・

490:774ワット発電中さん
16/08/06 22:22:27.88 kN90GH//.net
減ったら交換だろう
その点は工業用のデルタロボも同じだ

491:774ワット発電中さん
16/08/06 22:54:51.54 4kWlXJ5n.net
個人なら10年20年は持つだろう

492:774ワット発電中さん
16/08/07 01:59:24.35 wmuEx5ep.net
どうでもいいかも知れないけど
Cura(キュラ)
Slic3r(スライサー)
KISSlicer(キスライサー)
で合ってる?

493:774ワット発電中さん
16/08/07 02:59:09.60 NpQAr1/6.net
なんとなくキッスライサーって呼んでるな

494:774ワット発電中さん
16/08/07 06:51:07.18 lEkONngm.net
>>476
diamond hotendのコピー品、意外と時間かかったもんだね

495:774ワット発電中さん
16/08/07 10:03:07.68 VH4eFBeU.net
>>476
このDiamond-Extruderって実際のところどうなん?
まず対応スライサーはどれだけあるの?
STL側ってどうやって対応するの?
実際に使ってる人がいたら聞きたい

496:774ワット発電中さん
16/08/07 10:19:51.15 qczUC7Y3.net
>>476
前にもフルカラーとか言って同じ構造でポシャッたのがあったな
そのプリント一回毎とか、せいぜい層ごとに色変える程度でしょコレ
狙い位置をピンポイントで色変えるのこの構造じゃ無理だし
3つのバランスが安定しなければプリントの精度が落ちるだけだし
そもそもスライサーも制御ソフトも対応してるのあんのかな?

497:774ワット発電中さん
16/08/07 10:47:06.72 +nA13qnY.net
RGBて

498:774ワット発電中さん
16/08/07 13:57:47.08 DNJacEc1.net
>>484-485
RepRap公式に乗ってる
>>483
RepRap知らないの?

499:774ワット発電中さん
16/08/07 15:23:57.11 qczUC7Y3.net
3色混合は知る限り
URLリンク(www.thingiverse.com)
が一番早い
当時真似ようと思ったがソフトをどうしていいかわからず辞めたが。
その後どっかのメーカーが見た目きれいな筐体で
フルカラーを謳ったのをプレゼンしてたが多分商品化してない
Diamond Hotendの紹介ページにあるような数色の色分けならできるのか
連続的に変えるというより島毎に数色の色に変更する程度なら問題ないのか
混合後に数mm捨てるような動作が入るなら境界の混合色が無くせそうだが

500:774ワット発電中さん
16/08/07 16:05:07.24 mCtJbdGk.net
>>485
Repetier-Firmwareは以前から対応している
Marlinは1.1.0 RC7で多色と混色の両方に対応した
Smoothiewareについては知らない
ただDiamond-Extruderは多色は可能でも混色向けの造りにはなっていないから、
混色で使用した場合にどの程度色が綺麗に混ざるかは分からない

501:774ワット発電中さん
16/08/07 19:05:38.60 7D+dUO7N.net
ちょっと探せば使用例見つかるのに・・・
URLリンク(www.thingiverse.com)

502:774ワット発電中さん
16/08/07 19:14:02.40 Gmw3lITz.net
狙った場所で狙った色にならなくても全く困らん奴じゃないですかー

503:774ワット発電中さん
16/08/07 19:36:14.83 7D+dUO7N.net
いやだから色の安定化はスライサーが対応してるってば

504:774ワット発電中さん
16/08/07 20:23:28.81 X3Qs6qt4.net
MakerFaireで見たGenkeiの2色印刷はいわゆるツールチェンジタイプだった
ReprapJPのFoldarapも2色印刷だけどこちらは同じレールに2本のヘッドが乗っているタイプ
盆栽のFabpod9月より受注開始だってさ

505:774ワット発電中さん
16/08/07 22:01:55.84 wqqq4Pqr.net
現状誰でも考えつくようなものしかでてこないな

506:774ワット発電中さん
16/08/07 22:13:29.38 aMz//Zj2.net
基材に色を混ぜるより白とか黒ベースで作った奴を外から3Dプリンタみたいな制御で色塗りしたほうがよくなくなくない?

507:774ワット発電中さん
16/08/07 22:20:05.83 k5RfhYV3.net
>>495
ですね。3Dの物にプリントできる。それが本当意味での3Dプリンターかも

508:774ワット発電中さん
16/08/07 22:35:51.75 wmuEx5ep.net
水圧転写が一番近いかな

509:774ワット発電中さん
16/08/07 22:40:55.09 mCtJbdGk.net
その技術ならAppleが去年特許を取った
2つのヘッドで形成しながら着色できる!アップルが開発中の3Dプリンターが画期的 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

510:774ワット発電中さん
16/08/07 22:43:34.16 chsZ2UaX.net
これ良さそうじゃん
URLリンク(makezine.com)
家庭用のプリンターでも出来ればなー

511:774ワット発電中さん
16/08/07 23:35:19.16 pAfstYk3.net
ポリカーボネートの防犯フィルム使ってみたけど
ABSがかなり食いついていい感じ
張り付きすぎて取るのがめんどくさいくらい
薄めの金属板に貼って曲げて剥がれるようにしようかな

512:774ワット発電中さん
16/08/07 23:39:17.77 B+0KTGk2.net
テクスチャに変換する技術はすごいけどただのバキュームフォームなんだよな。

513:774ワット発電中さん
16/08/07 23:43:48.66 77RI8XRS.net
透明ABSで5㎝くらいの物を作りたいんだけどいい機種はないだろうか
3Dプリンター自体はいろいろ出てくるんだけどレビュー�


514:ェ少なすぎる



515:774ワット発電中さん
16/08/08 00:07:50.92 5d3TAbX3.net
>>502
透明な造形物期待しているなら普通のABSと3Dプリンターだと
透明にならないよ材料が透明でも

516:774ワット発電中さん
16/08/08 00:23:57.89 +KymCT56.net
五色混合
URLリンク(www.kickstarter.com)

517:774ワット発電中さん
16/08/08 13:48:53.46 9nulzqxt.net
>>503
透明で検索してみたけど3Dプリンターではまだまだ発展途上なんだね

518:774ワット発電中さん
16/08/08 14:13:33.80 3ZHYE2lI.net
>>505
どこまでの透明度を求めるかだけけど、
自前出力でスケスケを思ってるならほぼ無理。
業務向けのかなり超高品質の出力機使っても
仕上げなしでツルツルスケスケなんて限られるのに
積層でやってる以上なんでか想像できるだろ?
発展途上とかじゃなく
品質と価格の折り合で適材適所いってだけ。
家建てるくらい出せるならオブジェットでも買えほぼツルツルだし、
50~100万くらいまで出せるなら面倒見てくれる代理店から
FORMやB9あたり買って自分で磨きとクリア塗装で仕上げ。
現実的に言うと夢見てる間に出力屋に頼めって話。

519:774ワット発電中さん
16/08/08 14:51:47.79 9nulzqxt.net
>>506
透明の製品が出回ってるのは目にしていて知ってる
ここまで透明度が出せるようになりました!っていう海外のプリンターが300万~だったから個人ではよほど金持ちでなければ現状無理だと思った

520:774ワット発電中さん
16/08/08 15:34:56.72 6H38o2+N.net
個人で透明にしたければレジンキャストしたほうが良いんじゃね
気泡との戦いになるけど

521:774ワット発電中さん
16/08/08 17:24:36.04 OaLX8CcQ.net
いつも【DMM.make】をご利用頂きありがとうございます。
7/29(金)から発生していた大規模サーバー障害から復旧し、以下のサービスを再開いたしました。
●DMM.make 3Dプリントサービス
●DMM.make クリエイターズマーケット
●DMM.make 誰でも簡単サービス
長期に渡りサービスを停止する事となり大変申し訳ありませんでした。
既にご注文頂いている商品に関しても順次発送させて頂きます。

522:774ワット発電中さん
16/08/08 20:28:20.99 HGg7JL6V.net
>>500
ABSだが、ポリカにケープで60~80度くらいが良い感じ。冷めたら勝手にピキピキ言ってはがれるよ。

523:774ワット発電中さん
16/08/08 21:11:24.52 5d3TAbX3.net
積層方式のプリンターは透明の樹脂を押し出しても
積層部で光が乱反射して透明にならないとかなんとか
アルコール系で表面をツルツルにする専用の機械と専用のフィラメント
がクラウド系に出てたけどその機械で磨き上げるとかなり透明なものになる
3Dプリンター+専用フィラメント+専用の処理機って時点で自分は手を出さないけど

524:774ワット発電中さん
16/08/08 23:03:58.93 tvaDGZVP.net
んな役に立たねー知ったかするならリンクくらい張れよ
URLリンク(www.kickstarter.com)

525:774ワット発電中さん
16/08/09 01:00:07.60 m5ehDVQD.net
年末から来年にかけてフルカラー商戦だな

526:774ワット発電中さん
16/08/09 01:25:09.85 fpTsvGVh.net
アルコールでもアセトンでもいいけど、
それって「磨き上げる」って言うのかねw
ポリッシュとは書いてるけど、表面溶かして
凸凹を見えにくくしてるだけじゃないの?
つ~か、水を入れるのは反則だろwww

527:774ワット発電中さん
16/08/09 02:17:30.16 Vu72P8ba.net
水入れるのはインチキだよな

528:774ワット発電中さん
16/08/09 06:47:55.81 bn4py7MA.net
何でインチキ?
表面溶かして穴埋めするんだから水漏れは防げるだろ

529:774ワット発電中さん
16/08/09 09:00:35.59 uyfY7Y5H.net
すげえな、ホンマにわからんのや。
水に触れている面は光の屈折がなくなるやろ。
すりガラス水拭きしてみ。

530:774ワット発電中さん
16/08/09 09:13:45.08 /6HwV/qy.net
セコいけどまぁ動画では水入ってない状態もチラッと映ってるからいいじゃないの

531:774ワット発電中さん
16/08/09 12:06:43.59 Hx2HSgl8.net
見張られてないかこのスレ
FFF方式の積層痕が消せる!??3Dプリンタ用フィラメント「ポリスムース」と「ポリッシャー」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

532:774ワット発電中さん
16/08/09 12:21:24.33 Hx2HSgl8.net
ストラタシス「3Dプリンティング・フォーラム」~ものづくりの新時代を切り開くソリューション~
URLリンク(ac.nikkeibp.co.jp)

533:774ワット発電中さん
16/08/09 20:13:25.91 Hx2HSgl8.net
3Dプリンター技術の発展でEUが家具デザインに「著作権」を適用、保護期間が100年近くまで延長へ - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

534:774ワット発電中さん
16/08/09 21:16:56.37 Kgr2A9nB.net
>>519
アルコール噴霧って嫌な予感しかしない・・・
消火器を用意してからスイッチオンだね

535:774ワット発電中さん
16/08/09 23:08:51.29 P6M5ZmrR.net
ハートネットTV シリーズ 戦後70年 ある知的障害者たちの戦中戦後記 第1回[字]
08/10(水) 20:00~20:30 NHKEテレ
ハートネットTV シリーズ 戦後70年 ある知的障害者たちの戦中戦後記 第2回[字]
08/11(木) 20:00~20:30 NHKEテレ
映像の世紀プレミアム 第2集「戦争 科学者たちの罪と勇気」[字]
08/13(土) 19:30~21:00 NHKBSプレミアム
第24回FNSドキュメンタリー大賞「ネコの楽園と呼ばれて…」
08/15(月) 03:00~03:55 BSフジ・181
ハートネットTV シリーズ戦後71年「忘れられない、雨~認知症と沖縄戦の記憶」[字]
08/15(月) 20:00~20:30 NHKEテレ
ハートネットTV「平和じゃなければ生きられない~沖縄で語りだした障害者たち」[解][字]
08/16(火) 20:00~20:30 NHKEテレ
人生デザイン U-29「リペア家具デザイナー」[字]
08/16(火) 23:00~23:25 NHKEテレ

536:774ワット発電中さん
16/08/09 23:09:59.06 P6M5ZmrR.net
スレ違い多謝

537:774ワット発電中さん
16/08/10 13:25:57.72 7BXTc7n1.net
FDM製ぽい
URLリンク(pbs.twimg.com)

538:774ワット発電中さん
16/08/10 13:33:00.29 3NzVgsmc.net
HDDを斜めにおくのはまずいなと思ったけど
60TBのSSDか
イカれてるな

539:774ワット発電中さん
16/08/10 22:11:13.14 S8boqmGt.net
へーんな臭いがしませんか?
君が見ている フィラメントABSっぽくはないですか?
気をつけな気をつけな PLAにゃあABS混ぜたのもあるんだよ
ノズルの先から ニョロッと手が出て
おいでおいでするかもしれないよ
ABSっぽいーABSっぽいーあちらもこちらもABSっぽいー

540:774ワット発電中さん
16/08/10 23:16:21.29 0wFHrO1+.net
>>527
えんまくん乙

541:774ワット発電中さん
16/08/11 00:08:42.37 JWOO7JlG.net
暑さのせいで・・・

542:774ワット発電中さん
16/08/11 09:10:01.99 SF1oRsuP.net
組み立て済み3dプリンタ(HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3)っぽい)を購入
調整済みとの事でしたが、ベッドとエクストルーダの隙間が尋常ではなく(広過ぎ)リミットスイッチの位置とベッドの高さを微調整
フィラメント突っ込んでテストプリントしようと思ったところ・・・フィラメントが正しく送られない!(ファンも動いてないw)
エクストルーダのファンを外して動作させてみたら、フィラメントを送るためのステッピングモーターが逆に回っている!
とりあえずステッピングモータの極性(?)を逆につなげば逆回転する(正常に送られる)ようになるのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?
それともぶっ壊れますかね・・・、わかる方いたら教えていただきたいです

543:774ワット発電中さん
16/08/11 10:59:27.39 txiUaYLQ.net
>>530
とりあえずコネクターの画像とか説明書とか資料を3つ4つ上げるんだ

544:774ワット発電中さん
16/08/11 11:07:33.45 DZ9hi8MO.net
>>530
コネクタ逆刺ししてない?

545:774ワット発電中さん
16/08/11 11:13:26.46 Q364dJHP.net
>>530
調整済み完成品として買ったなら購入先にクレーム入れる方が
自分でいじるよりいいのでは?

546:774ワット発電中さん
16/08/11 11:21:57.39 JWOO7JlG.net
>>530
良くわからないなら勝手にやって壊すよりもそれメーカーに聞いたほうが良くない?

547:774ワット発電中さん
16/08/11 11:22:05.24 ZP0zLjjc.net
「はいわかりました販売元にれんらくしてみます」
「お盆だからなのかれんらくつきません」
の流れか・・・

548:774ワット発電中さん
16/08/11 11:36:09.65 CZOfCKnq.net
>>532
完成品といってもベッドや基板は切り離して発送だろうから
自分で組立てるときコネクタ逆に刺してるかもな

549:774ワット発電中さん
16/08/11 12:05:20.12 SF1oRsuP.net
>>531-536
レスありがとうございます
コネクタ類は全て接続済みだったのですが、結論から言うと逆刺しだったようです
逆向きに刺したら、フィラメントを送る方向に動くようになりました
相変わらずファンは回っていないので、基盤のファンを繋ぐ所を調べたら、接続が甘かったようで、線が弄っただけで抜けました
食事したら、接続し直して調整に移りたいと思います
にしても、フィラメントの送りがなかなか上手くいかない…、締付けも適度なところがあるのでしょうか…

550:774ワット発電中さん
16/08/11 12:15:35.79 DZ9hi8MO.net
>>537
mk8は最初にフィラメントを真っ直ぐにしてから入れるとしっくり入ることが多いぞ
ベルトが弾けば音がなるぐらいに締め付けないと造形がガタガタになるんだけどベルト調整が楽に出来るタイプ?
自分も似たようなの持ってるけど面倒なやつだったんだやよね

551:774ワット発電中さん
16/08/11 12:16:24.04 CfkRQC5H.net
>>537
モータードライバの電圧や
モーターギアが空回りしてないか確認したほうがいいと思います。

552:774ワット発電中さん
16/08/11 13:23:06.93 eqK0+26n.net
エクストルーダーのフィラメント刺し込み穴と送りギヤが一直線じゃないんだろう
よくあるのは送りギヤが引っこみすぎか出っ張りすぎ

553:774ワット発電中さん
16/08/11 13:29:38.83 o6xqh5C1.net
>>537
まさにこれかもな
URLリンク(makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp)

554:774ワット発電中さん
16/08/11 13:51:51.24 Oh6dRt8t.net
エクストルーダからバレルまで2mmのドリルを差し込んでライン合わせすると簡単だぞ
刺し込み穴の両端は面を取る、ベアリングの付いたアームはワッシャでセンターを出す

555:774ワット発電中さん
16/08/11 17:19:12.18 SF1oRsuP.net
>>538-542
レスありがとうございます
>>538
ベルト調整は(たぶん)面倒なやつだと思います。よく見るテンショナーみたいなのを設置できそうにありません。
しかも、X軸のベルトの端末は、タイラップで留められていて、外すときに傷付きそう・・・
>>539-542を参考に
フィラメントの送りギアの位置調整、センター出しまでできました
電圧・・・ということでテスター出してきて動作させつつ基板で電圧測ったら
ファンの12Vが出てない!事が判明
さらに、ホットエンドのヒータが繋がっている端子の+-とそこに繋がっているファンのリードの+-が極性逆・・・
(極性逆でもファンが逆に回るだけなんじゃね?)と思いつつ、
今から逆(本来の正常な位置?)に繋ぎ直して今からまた試してみます

556:774ワット発電中さん
16/08/11 19:25:12.22 SF1oRsuP.net
相変わらず制作物を冷やすためのファンは動きませんが、フィラメント送り機構側のファンは正しい極性につなぎ直したら動くようになりました
安物(?)のファンであるにも関わらず、整流ダイオードでも組み込まれているのでしょうか
某サイトを見ながら、3DCADの練習のために作った(作りかけ)のペットボトルキャップを出力
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
荒い設定で出したため(?)透け透けでエロい感じに…
とりあえず、制作物空冷のためのファンは、ホットエンド連動(同じ端子につけるだけ)にしてみようかと思います
弊害としては、電流量が変わる(と思われる)ので、ホットエンドの温度上昇が遅くなる?くらいでしょうか
そういえば、どんなモデルか名前もわからないのですが、全体像
URLリンク(i.imgur.com)
あと、出力するにあたって、移動開始時にエクストルーダの吐き出し口がベッドの端のボルトに当たるので
Gコードを弄って温度上昇待ちの所で、Y方向に10mm移動するようにしました
下のテープって、毎回貼り直しがデフォなのでしょうか…

557:774ワット発電中さん
16/08/11 19:45:04.47 M+2T7ox0.net
>>544
ファンは電源逆接続すると壊れるよ
ブラシレスモーターも知らんのか・・・

558:774ワット発電中さん
16/08/11 19:57:31.30 SF1oRsuP.net
>>545
知らんかった
でも当初から逆接続されてたけど、今普通に動いているので問題無しw
一番の問題は、ファンの12Vが出てない事!
基板から出てないっていうことは、設定なのかハードのスイッチとかなのか…

559:774ワット発電中さん
16/08/11 20:57:46.32 3BRpT/vv.net
>>546 制作物を冷やすためのファンってのはブリッヂ用だから、必要無いときは回らんよ?

560:774ワット発電中さん
16/08/11 21:21:20.85 y+gRLEZ8.net
ファンがどこで回るかはスライサー次第
最外殻部でも設定次第で回る
ファンの配線があってるかどうかは
Gコードを直接打ち込んだらいい

561:774ワット発電中さん
16/08/11 21:36:18.08 7CdShOjf.net
Repetier-Hostならプリンタに接続して「プリンタ操作」タブでファンのアイコンをクリックしてから
レートを100とかにすればヒューンと回るはず

562:774ワット発電中さん
16/08/11 21:50:40.17 SF1oRsuP.net
>>547-549
ソフトのファンのアイコンをクリックしてやったら、12V出力し始めました!ありがとうございます!
製作物冷却のファンが必要な時に回るのなら、また繋ぎ直さないとダメですね
ホットエンドの昇温時には回るのですが、ヒーターが止まるときにファンも止まるのでorz
一度はフィラメントの送りがうまくいったのに、途中からまた送られなくなってしまったので再度調整を実施します
手で押し込んでやると下からニョロニョロ出てくるのに、プリンタ操作タブのフィラメント送りを押してやっても出てこない
締め付けを徐々に変えてやってもダメダメだし、再度バラスしかないのか!

563:774ワット発電中さん
16/08/11 22:23:55.42 7CdShOjf.net
>>550
>プリンタ操作タブのフィラメント送りを押してやっても出てこない
もはやあるあるネタなんだけど、ホットエンドの温度が高くないとエクストルーダの操作コマンドは実行されないよ
そういう話じゃないならゴメン

564:774ワット発電中さん
16/08/11 22:42:41.85 SF1oRsuP.net
>>551
echo: cold extrusion prevented
ってログが出て「動かん!!が、冷たい、出す、止める、温まらんとダメなんか?」
っていうのは、みんな通る道なんですねw
エクストルーダをばらして見たら、芋ねじが一個欠になってて、ギアがずれてましたorz
ガイドはワッシャー等で調整したのですが、ギアがずれるとは盲点でした
頭にキたのでM6のナットをモータの軸に通してギアを挿入、芋ねじで固定
ホットエンド昇温、送りをクリック、ニョロニョロ発生
早速再度テストプリント、締め付け調整して吐出し量が最大になるように設定
と、テストプリントの造形物がピサの斜塔(X軸の原点方向に傾く)に・・・
ベルトがゆるゆるだと>>538師が言うようにダメなのかと考え、次はベルトを締め付けてテストする予定
購入はメルカリで個人から購入したのですが、「調整済み、すぐ使える」は残念ながら誤りだったようです
これぞシナクオリティーってやつでしょうかw

565:774ワット発電中さん
16/08/11 22:56:38.47 DZ9hi8MO.net
>>552
それ中華から買って個人で組み立てて失敗したやつなんじゃ…
あと、i3はベットとx軸が並行になるように手動で調整した方がいいよ、なんか四角の物かなんかで調整できるから

566:774ワット発電中さん
16/08/11 23:05:11.02 DZ9hi8MO.net
ベッドは水平器で調整して、z軸のカップリングを手でグリグリ弄るの意ね
あとカップリングは普通隙間開けるけどこのタイプはネジと軸に隙間あったらくっつけた方がいいよ

567:774ワット発電中さん
16/08/11 23:16:56.59 7CdShOjf.net
これかな
『3D プリンタ 1ロールPLA,8GbSDカード (\34,980)』
URLリンク(item.mercari.com)
今さら言っても仕方ないけど、この手のはキットを自分で作るほうが仕組みを理解できるから
あとの調整や改造もしやすいよ

568:774ワット発電中さん
16/08/11 23:29:38.67 DZ9hi8MO.net
説明文の運で笑ったw

569:774ワット発電中さん
16/08/11 23:53:43.88 SF1oRsuP.net
>>553-554
水準器とスコヤ他を組み合わせて、ある程度の調整はできているはず(と思いたい)です
X軸のベルトをパンパンに張って出力してみましたが、送りレート落とさずともピサの斜塔にはならなくなりました
URLリンク(i.imgur.com)
>>555
ビンゴw
まったくもって仰るとおりですね!
テスター他一般家庭には馴染みの薄いものが何故か家にあって、多少のやる気があったから何とかなりそうですが
「物好きでなければ即死だった・・・」
状態ですねw
そして、Gコードを出力するソフト及び設定で、モノのでき方もだいぶ違う事もわかりました
URLリンク(i.imgur.com)
よくよく考えて見ると、出力したいモノ(購入に至った目的)のデータがまだできていなかったので、
今からデータ作りにいそしみたいと思います
今日は一日、ありがとうございましたm(__)m

570:774ワット発電中さん
16/08/12 00:03:02.47 k2E04QiF.net
>>557
PLAなのにファンノズルついてなくね?

571:774ワット発電中さん
16/08/12 00:08:39.38 k2E04QiF.net
>>557
URLリンク(www.thingiverse.com)
これとoilerはPLAなら絶対使った方がいいぞ、詰まりが劇的に減る

572:774ワット発電中さん
16/08/12 00:33:21.20 GbzBkCnd.net
>>558-559
おおおお!探そうと思っていたファンノズルデータ、ありがとうございます!!
そうなんです、いくら探しても箱の中に無くて、いずれデータを探そうと思っていたのですが・・・
詰まりも減るんですね、まだ経験値が足りないのでその辺も知りませんでした
oilerもググってみました、フィラメントの表面にオイルを塗って滑りを良くするって事ですね
まだよく読んでいませんが、合った形のものを出力して組み込みたいと思います

573:774ワット発電中さん
16/08/12 02:55:29.33 9/YE82Jw.net
3Dプリンタはよく換気して楽しみましょう

574:774ワット発電中さん
16/08/12 08:48:01.77 KjnPaaai.net
一度ばらして組みなおしたほうがいいんじゃない?
配線図はReprapのwikiにあるし
ファームも焼きなおして、ドライバ電圧の再調整したほうが
安心して稼動できるし、あとあとの知識も付くよ

575:774ワット発電中さん
16/08/12 09:20:08.99 k2E04QiF.net
>>562
中華基板のファーム焼き直しとか死亡フラグじゃね
やるならRAMPS買ってからだな
ここはもう一台買って一台実験用にするのがベスト
URLリンク(www.gearbest.com)

576:774ワット発電中さん
16/08/12 09:33:51.73 KjnPaaai.net
>>563
これ、オリジナル基板か、gen6ベースかな
書換えはやめたほうがいいな
そもそも、書換自体できないと思うけど

577:774ワット発電中さん
16/08/12 10:22:11.33 k2E04QiF.net
>>564
このAnet V1.0ボードは一応書き換え出来るらしいぞ
特に問題ないからしたこと無いが
実験用にするならRAMPSともう一台3Dプリンタを買おうって話だぜ

578:774ワット発電中さん
16/08/12 12:53:40.46 MO4BKji9.net
俺が3Dプリンタ自作してた頃はA4988だけで1000円ぐらいしたが
今はRamps1.4+A4988x5+ArduinoMega2560のセットで2000円ぐらいで買えるしな

579:774ワット発電中さん
16/08/12 13:06:43.55 qGG8IbCa.net
そう、やたら下がってるけど値下げ敢行するような後継機の出現とかなんかあっかのかな?
それとも単なる在庫だぶつき?

580:774ワット発電中さん
16/08/12 14:00:47.76 k2E04QiF.net
量産効果じゃね?
最近じゃ3DスキャナにもA4988使われてるし、ホビー向けの製品が増えたしね
プリンタ向けの需要がなくなって大変な時にモーターの塊みたいな3Dプリンタやレーザー加工機で食いつなげて、大量に出回ることになったのは大きいかと
もう3Dプリンタは二万以下の時代だし

581:774ワット発電中さん
16/08/12 14:24:56.23 A3jbQ25o.net
ハードウェア設計もアップデートが無いから開発コストはタダみたいなものだしな
ところでこんなの見つけた
ピン配置はRAMPSとほぼ同じで、TMC5130を4基搭載
マイクロステップや電流値はSPI制御?
TRAMS
URLリンク(www.trinamic.com)

582:774ワット発電中さん
16/08/12 14:36:11.41 A3jbQ25o.net
データシート見ると2A(ピーク2.5A)までいけるみたいだから、
TMC2100で電流値上げられなくて困ってた人にはいいんじゃないかな
TMC5130
URLリンク(www.trinamic.com)
ただ、SPI制御なのが仇になっていて専用ファームウェアじゃないと動かせないみたいだけど

583:774ワット発電中さん
16/08/12 18:42:10.55 MO4BKji9.net
SPI制御のモータドライバってよく見かけるけど
少なくともXYは同期して動く必要があるのに
別々に通信してタイミング合うんかいな?

584:774ワット発電中さん
16/08/12 21:53:14.04 A3jbQ25o.net
ファームウェア側が実際にどう制御しているかというと、SPIでない場合でも
Xに信号送信→Yに信号送信→Zに信号送信と逐次処理していて、厳密にいえばタイミングは同時ではない
つまりは各軸の完全な同時制御を前提とした機械設計にすべきではないといえる
実害が出ない範囲での同期のずれは許容される必要がある

585:774ワット発電中さん
16/08/12 22:47:59.37 Onu9MRIM.net
中華製の3Dプリンタやたら出てるけど
中国人は性能比較とかしないんかな?
精度の比較基準のために全機種同じ造形物を印刷してもらいたい。

586:774ワット発電中さん
16/08/12 22:54:58.44 MO4BKji9.net
>>572
直接のSTEP信号のタイミングが本来のタイミングとずれるのと
それぞれのデバイスにSPI通信するタイムラグとレベルが違うじゃん

587:774ワット発電中さん
16/08/12 23:14:32.59 e6VEGf62.net
で、そのタイムラグでコンマ何ミリずれるの?

588:774ワット発電中さん
16/08/12 23:26:36.34 23gzkauU.net
SPIのCSn#を独立して自由に上げ下げできるようにしておけば、
(1)CS1#をアクティブにして、モーター1の移動量の設定(この時点では移動は始まらない)
(2)CS2#をアクティブにして、モーター2の移動量の設定(この時点では移動は始まらない)
(3)CS1#とCS2#を同時にアクティブにして、設定した移動量に従って実行するコマンドを発行
みたいなことはできるのでは?
実際はどうやってるかしらない。
いくつかのD/Aコンバータを同期して動かす場合はこういうふうにすることがある。
それが設定と反映が別コマンドにできるものでないとダメだけど。

589:774ワット発電中さん
16/08/12 23:40:49.15 MO4BKji9.net
>>575
あのさあ
自分のレスが不自然と思わんの?
疑問を呈してんのこっちなんだけど

590:774ワット発電中さん
16/08/12 23:42:54.85 e6VEGf62.net
揶揄してるだけなのでお気になさらず

591:774ワット発電中さん
16/08/13 00:25:48.50 xGSa0uJ8.net
SPIでステッパーを具体的にどう制御しているかについては今のところ知識がない
TMC5130についてはTrinamicが制御コードを公開しているので興味があれば解析してみてくれ
trinamic/TRAMS-Firmware: Souce code of the TRAMS Firmware
URLリンク(github.com)

592:774ワット発電中さん
16/08/13 05:11:20.46 7/FbVEhU.net
ピンキーストリートみたいな可愛いモデルデータないかな?
デルモちゃんはキライです(暴言) いいモデルなかなか無いね~

593:774ワット発電中さん
16/08/13 09:34:15.11 6J5WrPFB.net
ようやくDESIGNSPARKで文字を投影する方法をマスターした・・・
のは、良いのだが、お試しで子供用の一文字印鑑作ったら、重たい!
PCからして作り直すかorz

594:774ワット発電中さん
16/08/13 09:49:33.85 /GvpjGco.net
殆ど2次元だし、自分でスクリプト書いたほうが早そうだな。

595:774ワット発電中さん
16/08/13 10:12:38.58 HFA42nAe.net
>>581
123D Designのが軽くてよくね?

596:774ワット発電中さん
16/08/13 10:14:09.20 GBuHBKrt.net
>>581
123Dも文字を扱えるから試してみては?
123Dも重たいけど、もしかしたらDESIGNSPARKよりは軽いかもしれないし。

597:774ワット発電中さん
16/08/13 13:14:43.77 D39ww+Hc.net
今なら123Dよりfusion360のほうが軽くて高性能でいいよ

598:774ワット発電中さん
16/08/13 13:44:02.44 6J5WrPFB.net
>>582
そこまでの実力があれば、そもそもソフトの使い方もわかるかと
>>583-584
じ後、試してみます!
>>585
体験版お試しが30日で、それ以降・・・「高っ!」
そのお金があれば、安物買って苦労する事もなかったんやorz

599:774ワット発電中さん
16/08/13 14:20:26.43 t6YCjPUo.net
>>586
趣味ならずっとただだ

600:774ワット発電中さん
16/08/13 14:23:33.82 cD4fffkK.net
>>586
>>体験版お試しが30日で、それ以降・・・「高っ!」
>>そのお金があれば、安物買って苦労する事もなかったんやorz
って何のこと?
fusion360ならずっと無料で使えるけど・・・

601:774ワット発電中さん
16/08/13 14:41:48.67 VB0MBI97.net
fusion360で金かかるの
年商いくら以上からとかだったと思うけど

602:774ワット発電中さん
16/08/13 15:11:24.73 xGSa0uJ8.net
KISSlicer [Keep It Simple Slicer]
URLリンク(kisslicer.com)
News
August 4, 2016 - KISSlicer 1.5 has just been released! Try it out on the download page.

603:774ワット発電中さん
16/08/13 15:37:27.82 6wDE9nh7.net
このスレでfusion360に金を払っているのは1%もいないだろう
もちろんライセンス違反ではなくてね

604:774ワット発電中さん
16/08/13 18:35:11.82 6X4+lH1j.net
>>581
3Dプリンターの部品ならDesignSpark Mechanicalが早いよね
簡単な部品をチャッチャと描いて出力するにはうってつけ

605:774ワット発電中さん
16/08/13 21:48:40.77 UyTyzAYQ.net
PCのオフラインで操作できるやつじゃないと、レスポンスの悪さに辟易するよ
オンラインアプリはワンテンポ遅れるし処理時間長いからとても使ってられない

606:774ワット発電中さん
16/08/13 23:34:47.45 2RAYaEQN.net
ナイロンフィラメントってどうなの?

607:774ワット発電中さん
16/08/14 02:13:11.20 PgGRgKDK.net
DesignSpark好きなんだけど、
ミラーコピー出来んつうのが
ワイにとって致命的なんで使ってないんよ。
いまのバージョンはどうなの?

608:774ワット発電中さん
16/08/14 05:33:52.67 0g5KR3eX.net
>>589-592
おおぅ…、ダウンロードページで30日無料とあったので、それ以降は有料かと思ったのですが違うのですね
でしたら試してみるのはアリかも!
まだ「コレじゃなきゃダメ!」っていうソフトが無いから、試せるうちに色々なソフトと機能を…
>>595
言葉から察するに、面対象なモノを作るときに便利そうな機能でしょうか…
まだ、発展途上なのでソフト自体使い切れてませんが、ミラーという言葉自体は使っている間に何処かで見たような気がします

609:774ワット発電中さん
16/08/14 11:17:29.21 dXX5pZ6k.net
>>595
最近は意識してFusion360を使うようにしているからわからないなー
DSmechは入出力できるファイル形式が少ないのが痛い
いつも対称形しか作らないなら半分作って出力したSTLをmeshmixerで
反転させて合体!とかね
そこまでしてDSmechを使う必要があるかはわかりませんが

610:774ワット発電中さん
16/08/14 12:07:45.54 zoC3DGGm.net
DSは最初はミラーがあったのにバージョンアップで削られたからね・・・
Fusion360はどんどん新機能が追加されていって便利よ
近日追加予定のコンポーネントのミラーが来れば個人的には完璧

611:774ワット発電中さん
16/08/15 01:02:56.71 f72EvfcB.net
ステッピングモーターの電流調整、規定値だとたしかに静かになるけど
市販3Dプリンターどれもやや多目の電流でドライブしてるね(許容範囲内)
たぶん意味があってマイクロステップの保持力を求めた結果だと思う
自作でもやや多目にしておくといいかもね(モーター触れる温度で)

612:774ワット発電中さん
16/08/15 01:54:28.19 HvblC2Bo.net
1年放置してた自作機動くようになったze
まだ設定追い詰めて無いから出力は酷いもんだけど

613:774ワット発電中さん
16/08/15 12:49:34.92 KMC7fsT+.net
おめ!いいの出せたら写真上げてね

614:774ワット発電中さん
16/08/15 19:45:01.23 HvblC2Bo.net
こんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)
出力が
URLリンク(i.imgur.com)
まずはリミットスイッチの固定治具を印刷しないと

615:774ワット発電中さん
16/08/15 21:07:18.32 6RRL0Nxj.net
なんかすげえな
どこの何て製品?

616:774ワット発電中さん
16/08/15 21:15:46.84 +GdcOo0W.net
>>603
自作だろw

617:774ワット発電中さん
16/08/15 22:05:49.30 6mst2glI.net
継手は自作?
CNC持ってんのか

618:774ワット発電中さん
16/08/15 23:00:08.43 I


619:D:yvKF38Kc.net



620:774ワット発電中さん
16/08/15 23:05:14.30 Y5UeXQbD.net
ミスミで部品調達か?

621:774ワット発電中さん
16/08/15 23:38:14.33 ecW/vMe7.net
※補足(>>606)
今までメーカー不明、MSDS無しのPLAを使うたび気分が悪くなっていたので
2台目(予備機)を購入するにあたり有名メーカー製PLAに切り替えた次第です
URLリンク(8131.teacup.com)
上記3種のPLAは気分も悪くならず問題ありません
とくにVERBATIMは線径がとても均一でシマシマがあまり出ない良品でした
木質やアルミを混入した製品は密度が均一でないのか若干縞模様が出ます
URLリンク(8131.teacup.com)
URLリンク(8131.teacup.com)
なにかの参考になれば幸いです、それでは (=゜ω゜)ノシ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch