16/07/21 22:21:10.35 ePCZxLk0.net
はんだ無しでねじ止めで物が作れるわけでもないから、ねじ止めイチバン! は有りえない。
でも、コネクタとかねじ止めの配電盤とか、はんだ付けなしで信頼性の高い接続はたくさんあると思う。
「はんだ層を通るより」はナンセンスだと思うけれど、それを面白がったりからかったりするついでに
必要以上にねじ止めの信頼性を貶めることはないのではない?
測定器を作ってると電流検出抵抗が銅箔パターンから浮いて間にがっつりとはんだが
入るだけで期待しない動きになることがある。はんだの抵抗値って意外に大きいし。
いつも4端子抵抗が使えるわけでもないし。
>でだ、ネジ止め圧着、で何トンの圧着をするのかな?
>たとえば>>445で、双方の圧着面がさび無しになるような圧着ってネジの形で何トン必要か考えた事とある?
俺は考えたことないなあ。
M3で菊座ワッシャ噛ませてケースにねじ込んだ圧着端子が接触不良を起こすとは思ってないかも。
実際は何トンとか規格とかあるのでしょうか。