16/02/22 15:21:02.07 zqilsBHy.net
>>774
磁力で金属片を呼び寄せてショートする危険性が。
電気ポットで電源コードが磁石でくっつく方式なのは、
引っかけた時に外れて本体を倒さないことが優先される
からだと思うよ。
789:774ワット発電中さん
16/02/22 15:21:53.38 zqilsBHy.net
>>776
接点を使う従来方式でも、ズレたら充電しないよ。
790:774ワット発電中さん
16/02/22 15:33:58.09 aY56NmIG.net
昔のビクターのPHSはトランス結合のワイヤレス給電だったね
(充電台で位置決め)
791:774ワット発電中さん
16/02/22 16:30:08.32 LdkybnMY.net
以前のXperiaがマグネットコネクタだったし、出来ないことはないんだろうけども。
microUSBの防水コネクタが出た辺りで、Qiもろとも独自コネクタ無くなったよなぁ・・・
外付でいいならamazonに何種類かあるしそれで良いんじゃね?
792:774ワット発電中さん
16/02/22 16:38:16.04 qKjR5+n4.net
スマホに下手にマグネット仕込むのは、別の問題も絡んでる。
SuicaなどのICカードをFeliCaリーダーで読む場合があるだろ?
その時普通のカードなら問題ないが、クレカや郵貯銀行の磁気ストライプ乗ってるカードだと・・・
JR東日本の公式アプリでも、そう言うトラブルが多発したのか最初に警告するようになってる。
793:774ワット発電中さん
16/02/22 17:29:01.32 84RTRRNr.net
密着させなければ、磁気カードが読み取り不可になることはないけどね。
機器の奥まったところ(直接触れないところ)に磁石がある程度なら問題ないと思う。
794:774ワット発電中さん
16/02/22 22:11:20.01 0O0qGMpS.net
本末転倒じゃね?それ
795:774ワット発電中さん
16/02/22 22:24:59.16 cfYhNoIC.net
技術的対応としては筋が悪いな
磁気ストライプにはアナログ手法で情報を読み取れる脆弱性もあるので全面的にICに移行するのが望ましいが、
巨大なインフラが絡んでいるので簡単にはいかないだろう
796:774ワット発電中さん
16/02/22 23:30:33.43 /TyBlYVu.net
電源部以外の磁気とかいうけど、スピーカーが思いっきり磁石だろ。クリップ、くっつくでしょ。
797:774ワット発電中さん
16/02/22 23:53:47.27 1fq37QM7.net
それいつの時代のスマホ? っていうかガラケー?
798:774ワット発電中さん
16/02/22 23:56:15.55 /TyBlYVu.net
>>797
腐れギャラクシーだけど。
799:774ワット発電中さん
16/02/23 01:36:12.33 a3OAl/Q9.net
>>798
まさかっ!って思ってうちの古いのも試したらクリップ着いた!
ありえへん!
ちなみにdocomo初代スマホのhtcですら着かないわ。
800:774ワット発電中さん
16/02/23 01:42:10.69 a3OAl/Q9.net
xperiaも着く 衝撃!
ピエゾスピーカーじゃないんだ・・・
801:774ワット発電中さん
16/02/23 02:43:52.52 8+2szqU0.net
永久磁石を使ってるのは残念だな。
802:774ワット発電中さん
16/02/23 06:26:41.87 SGbXq4qp.net
>>787
最近の民生用の量産機にはリード部品があまり使われなくなった。インサータは
マウンタより生産性が悪いからね。
ただFAでは面実装コネクタは避けられている。日圧などいまだにリードが主流。
803:774ワット発電中さん
16/02/23 06:53:28.31 ImQTszqO.net
>>796
最初から固定されているものは設計なりキャリブレーションで対策可能
804:774ワット発電中さん
16/02/23 07:43:03.10 ++vwrDAx.net
2つ折りのガラケーとかすごい強力な磁石入ってなかった?
805:774ワット発電中さん
16/02/23 09:23:46.59 G7NXfc51.net
>>803
つまり、>793とか、>792は、どうでもいい間違いだということが言いたいの?
806:774ワット発電中さん
16/02/23 11:27:00.42 L+chgCi4.net
>>700
> URLリンク(www.tij.co.jp)
これってただのセレクタじゃん。
ここまで懇切丁寧に教えられないと使えないのかよ。
情けない。
807:774ワット発電中さん
16/02/23 11:47:00.72 CA0UHnsG.net
>>806
使い方よりAND-ORとかAND-OR-INVERTの内部等価回路を書いてくれた方が
分かりやすい気がする
808:774ワット発電中さん
16/02/23 12:17:37.70 fvMTle22.net
>>807
データシートには書いてあった気が