3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その21at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その21 - 暇つぶし2ch457:774ワット発電中さん
15/12/26 22:48:18.84 ML8DG902.net
slic3rって寸法微妙におかしくなる?
URLリンク(www.thingiverse.com)
説明通りやってもこれのS-Plugsがはまらなかったし、該当しそうな設定いじっても治らない
試しにKISSlicerでやったら一発ではまった
slic3rで出力した凹を、KISSlicerの凸にもギリギリはまったからslic3rの凸の寸法が大きいみたい
External perimeters関係なのかな

458:774ワット発電中さん
15/12/27 01:38:33.16 zz6WD1oO.net
>>447
うちの中華キットは、少し緩いか?って感じではまったよ
slic3r v1.2.9

459:774ワット発電中さん
15/12/27 07:18:32.51 f70SS4y+.net
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
ダビンチで社外フィラメント使って温度を230度にしただけなのに
ダビンチ特有の縞模様とギザギザが目立たなくなったというか
消えた。

460:774ワット発電中さん
15/12/27 09:39:18.23 eOzeGtjc.net
>>449
ダヴィンチ君、マルチはやめてあちらだけでやってくれ
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
スレリンク(printer板:143番)

461:774ワット発電中さん
15/12/27 09:40:37.56 4ILxZb7S.net
>>449
純製品より社外品の方が質がいいってどういうことなんですかねぇ・・
社外品の品名お願いします

462:774ワット発電中さん
15/12/27 11:04:18.27 f70SS4y+.net
>>451
尼の3Dcreatorsだよ
>純製品より社外品の方が質がいいってどういうことなんですかねぇ
純正も温度上げたら良くなるんじゃないの?
温度上げただけでこんなに良くなるんならxyzも温度設定自由に出来るように
すりゃーいいのにねー。

463:774ワット発電中さん
15/12/27 11:13:55.81 54iUizcv.net
このクラスのプリンタは調整できないとゴミだよなぁ
今の時期は室温が低いからじゃない?夏になったら純正の方がいいとかなりそうw

464:774ワット発電中さん
15/12/27 11:55:18.73 fEZr1kYU.net
ダヴィンチ特有の縞は残っているように見えるのは私だけ?

465:774ワット発電中さん
15/12/27 12:33:07.29 x5TxqaD1.net
しっま縞だよなw

466:774ワット発電中さん
15/12/27 13:21:57.90 QHOYBoO6.net
そんでどれを買えばええんや
とりあえずABSつかえればいい
そのなかで一番精度が高いやつはどれなんや

467:774ワット発電中さん
15/12/27 13:23:51.76 QHOYBoO6.net
>>449
しまっしまやんけ

468:774ワット発電中さん
15/12/27 13:26:54.44 NogAg5rB.net
>>449
しまっしまやんけw

469:774ワット発電中さん
15/12/27 13:31:20.13 54iUizcv.net
ダビンチの縞模様ってこういうのでしょw
URLリンク(weekly.ascii.jp)
URLリンク(weekly.ascii.jp)

470:774ワット発電中さん
15/12/27 14:04:39.95 f70SS4y+.net
>>457
>>458
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
これは?
表面のギザギザ無くなってる

471:774ワット発電中さん
15/12/27 14:50:07.64 NoWOvMzz.net
マシになっているのは認めるけど、綺麗かと問われると普通としか答えられない。
普通に使うとソフトと材料選べない機種で、メーカー推奨設定とフィラメントよりも
一般ユーザーの試行錯誤の方がマシな造形ができるというのはメーカーの怠慢としか言いようがない。
XYZはもうちょっとちゃんと仕事しろと思う。3dプリンターのネガティブキャンペーンでもやってるのかと。

472:774ワット発電中さん
15/12/27 15:29:59.27 6nRUoh6z.net
>459に比べたら頑張ったとは思う、思うけど…だよね
深い穴の底にハシゴを立てて「こんなに高い!」と喜んでいる感じ

473:774ワット発電中さん
15/12/27 15:42:52.73 TH7ISCJ7.net
>>460
耳が惜しいね

474:774ワット発電中さん
15/12/27 15:44:55.13 f70SS4y+.net
>>459
これねーたぶんダビンチの特殊なヘッドの形で
xyzのソフトがモデルを直線分解する時にxyにキャリブ用センサーの逃げを
余計に動かした結果じゃないかと思ってる。

475:774ワット発電中さん
15/12/27 16:11:28.37 fEZr1kYU.net
>>459
それは、記事書く際に造形時間短縮する為
サイズと積層ピッチ渋った結果だ
ダヴィンチの縞ってのは等間隔で見られる横縞の事
ハードの問題らしいから改造しないと治らないらしい

476:774ワット発電中さん
15/12/27 19:55:48.88 mLwFioQ2.net
>>459
URLリンク(s1.gazo.cc)
これの事、積層5-10層周期に出来る。

477:774ワット発電中さん
15/12/27 20:26:04.12 lbjMa9xb.net
>>465
等間隔の縞はハードじゃなくてファームウェアの問題だと思う。(ハードも酷い所があるけど)
ファームウェアの交換やら躯体の強化やらやって使ってる人って、どの位いるんだろうか……
URLリンク(light.dotup.org)

478:774ワット発電中さん
15/12/27 21:13:28.14 f70SS4y+.net
>>467
改造前のも俺のはこんなに酷くなかったな
改造はベッドのガラスが割れたんだでreprapのmk2bにアルミを被せて
元のベッドのホルダー削って入れてヒートベッドとして使ってる
造形もXYZware使って改造したヒートベッドの分Zを
Gコードで高くしてG92で0セット
温度設定のGコードも追加してるだけなんだけど
ヘッドの温度上げたらガタガタは消えて
縞模様は内部に埋まった感じというか透けて見える感じになった
金色(ウンコ色)のフィラメントだからかな・・?
他の色使ったら見えないのかも知れん。

479:774ワット発電中さん
15/12/27 21:34:05.34 KSHzGr/L.net
>>459
これネガキャンかって思うぐらい酷いよな

480:774ワット発電中さん
15/12/27 21:35:38.85 fEZr1kYU.net
>>467
ファームなのか有難う

481:774ワット発電中さん
15/12/27 22:18:27.17 kAM36DrU.net
駄ビッチにしてはがんばってるほうだし、
だからといって飛びぬけてるわけでもなく、
単にやっとまともになっただけなんだろうけど、
最初からココまで出たらこんなに糞ミソに言われんのにねw
しかし、せっかくココまで出せるようになったのに、
どうにかしてネガキャンしてしまわないと気がすまない人は
やっぱり恨みがあるんだろうな~。え?オマエ持ってんの??
そりゃスマナンダ。がんばって追いつけドンマイ。

482:774ワット発電中さん
15/12/27 22:42:18.00 eOzeGtjc.net
>>464
それにしても右足の太ももを見るときれいな段差にはなっていないから、それがダビンチの限界なのだと思う

483:774ワット発電中さん
15/12/27 22:54:38.40 jMLj+Iu9.net
縞の幅がネジ溝と一致しているわけじゃなさそう
球体の形状が立方体の縞にまで反映されているように見える
不思議

484:774ワット発電中さん
15/12/28 19:34:38.89 S6a2OmnT.net
3Dプリンターの使用方法
URLリンク(astamuse.com)

485:774ワット発電中さん
15/12/28 22:43:19.65 q9GuMY8a.net
>>468
ファームウェアを交換してかなり経ってるから(1.2.3とか1.2.6頃。5、6ヶ月位前?)
今の物に関してはあまり突っ込んだことは言えないんだろうけど
当時でも温度や速度、積層ピッチの調整で、縞の間隔が変わったりしてたのは確認してる。
当時温度を上げた時(230℃位?本体と一緒に梱包されてたフィラメント、slic3r使用)は
ガタガタが少し減って沸々(若干発泡)した感じになって縞が埋まった様に見えた事はあるけど……
表面の粗さが、標準温度でのそれと変わり無いなら、このケースとは違う……と思う。

486:774ワット発電中さん
15/12/28 23:03:11.21 el6VRWSm.net
んで現状どれを買うのがお勧めなの?
自分で後調整とか組み立て式とかで無駄に高額なものあるじゃん?
ああいうのに比べてたとえばムトーとかドラフター作ってた会社から出した3dプリンターのほうがええんかね?
ぞろぞろ種類出てるのはいいけどこれぞってのがないんだが

487:774ワット発電中さん
15/12/28 23:09:56.74 zDk5cnAz.net
>>476
予算的には?
あとはどんな風に使いたいかによって得手不得手があると思う

488:774ワット発電中さん
15/12/28 23:12:07.27 1hPsSt3l.net
どれって実際にコレを活用している会社が採用してるメーカーに決まってるじゃん
たとえば中国で家建ててる業者が使ってるやつとか・・・

489:774ワット発電中さん
15/12/28 23:23:48.82 N7Qx97lK.net
迷ったらZortrax

490:774ワット発電中さん
15/12/28 23:24:18.30 el6VRWSm.net
>>70
そのくらいの精度はどんな機種でだせるん?
>>70はなにつかってるんだろ

491:774ワット発電中さん
15/12/29 00:01:39.47 VSoT6sY+.net
デルタ型のようなエクストルーダーの放れてるのつかってる人に聞きたいんだけど、
多少の気合いありでフレキシブルフィラメントひりだせる?

492:774ワット発電中さん
15/12/29 00:30:21.97 KNxaSqpt.net
ProJetR 3510ほしいけど1000万くらいかぁ
同メーカーから出してるのが40万くらい
これなら調整とかほかの作業で時間とられることねーかなぁ

493:774ワット発電中さん
15/12/29 00:46:06.18 KNxaSqpt.net
>>477
予算は安ければ安いほどいい
サイズ的には50mm立方くらいのサイズ
もしかしたらもっと大きなの作りたいともおもうがその場合精度はいい
10万くらいかなぁ予算
どうしてもどうにもならなくなったら50万くらいまでだすとおもう

494:774ワット発電中さん
15/12/29 01:06:25.33 cG9apo+N.net
ProJetワロタ

495:774ワット発電中さん
15/12/29 01:57:44.25 l5Hj3vJn.net
50x50x50mmでABSでとにかく精度が欲しい、予算はMax50万円なら、造形屋に定評のあるZortrax M200でいいんじゃないか
30万円で買える
残りの20万円でフィラメントたっぷり買い込むといい
安さにつられてダヴィンチ買ってどうにもならなくて、
国産信仰でムトーのに手を出して情報が少なくて、と道草食ってると
あっという間に数十万円と貴重な時間をドブに捨てることになる

496:774ワット発電中さん
15/12/29 02:43:40.47 elDoSfBG.net
それならZortraxInventureだろ
俺はいらんがな

497:774ワット発電中さん
15/12/29 03:01:06.97 l5Hj3vJn.net
約40万円で国内発売は来年2月末、当然評価も定まっていない物は薦められん

498:774ワット発電中さん
15/12/29 08:43:28.92 XlirM2e8.net
だから何を作りたいんだよっていう・・・

499:774ワット発電中さん
15/12/29 09:00:04.02 +p7GzGL5.net
精度と解像度を勘違いしていなければZortraxでいいんじゃない。
機械に全てをゆだねるだけでそこそこ良い造形できるし。
でも、解像度は固定なんで細かい凹凸は再現できないよ。
解像度高いを優先するならノズルを細いのに替えれる機種を探すか、
ABSを諦めて光造形機を使う方が良いと思う。
個人的にABSは収縮が大きいので精度高い造型は無理だと思う。
収縮の計算を自分でやらないと思った結果が出ない。

500:774ワット発電中さん
15/12/29 09:39:17.88 nvLnxuwy.net
出力が小さくていいんだったら10万円のUp! miniなんかどう

501:774ワット発電中さん
15/12/29 11:27:04.55 j7QAZvdZ.net
今月はzortraxで出力30時間の作ったがフィラメント送り出しで何度か失敗したなーw

502:774ワット発電中さん
15/12/29 16:17:15.65 sKlUocrw.net
「kisslicerは動作を停止しました」ってなるのは自分だけ?ネットで検索しても情報出てこない
何故か一度だけ起動できてスライスして印刷してみたけど是非こっちに変えたい
Win7の32Bit、RadeonR7 200です。Slice3r使ってたけどこっちの方がうまく印刷できる(気がする)

503:774ワット発電中さん
15/12/29 17:15:05.41 j7QAZvdZ.net
stlがでかすぎるかスケール違うんじゃないか?
どっかからstl落としてきて試せ

504:774ワット発電中さん
15/12/29 17:17:13.84 kk22mpjb.net
>>490
俺もUP!mini勧めようと思った

505:774ワット発電中さん
15/12/29 19:59:45.30 3ednX/D+.net
>>489
精度と解像度tって同じなんじゃないの

506:774ワット発電中さん
15/12/29 20:05:36.93 eqHVgyUZ.net
精度は設計値と実物の寸法差の大きさ
解像度は単位空間あたりの細かさ

507:774ワット発電中さん
15/12/29 20:13:24.53 3ednX/D+.net
ということは解像度が高ければ高いほど精度、寸法さを縮められるんだよね?

508:774ワット発電中さん
15/12/29 20:15:16.76 eqHVgyUZ.net
>>497
いや、極端な話、CAD上の図面寸法の1.5倍のものが出てきても、表面がとても滑らかなら、クソ精度高解像度の3Dプリンター

509:774ワット発電中さん
15/12/29 23:43:43.61 +p7GzGL5.net
>>497
同じプリンターならその解釈も合ってます。
スライサーは積層ピッチとノズル径に合わせてモデルを端折ってパスに変換するので。

510:超音波テロの被害者
15/12/30 00:09:38.08 j7HJ3Ony.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

511:超音波テロの被害者
15/12/30 00:10:16.24 j7HJ3Ony.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

512:超音波テロの被害者
15/12/30 00:10:57.69 j7HJ3Ony.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

513:超音波テロの被害者
15/12/30 00:12:05.97 j7HJ3Ony.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

514:超音波テロの被害者
15/12/30 00:12:44.85 j7HJ3Ony.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。
被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

515:超音波テロの被害者
15/12/30 00:13:23.24 j7HJ3Ony.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。

516:774ワット発電中さん
15/12/30 08:13:08.27 CLTfram+.net
精神病じゃん。病院行けば?

517:774ワット発電中さん
15/12/30 10:49:39.74 kPL7uM8c.net
海外通販使ってる人は、年末年始の間に買い物しておくといいかもしれないな
【為替】ドル・円は120円割れを意識へ©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) plus/1451024468/

518:774ワット発電中さん
15/12/30 13:11:14.46 11JYtKZ+.net
こんなマニアックなスレ荒らさなくてもええやん・・・

519:774ワット発電中さん
15/12/30 14:00:59.81 O5XY7SIK.net
何百人に一人が罹る病気だけど知能指数の高い人だと大変

520:492
15/12/30 17:59:29.41 1sdcTzgh.net
解決したというかなんというかOpenGLの問題でした。
同じ問題で悩んだらグラボ回りを見直すといいかも

521:774ワット発電中さん
15/12/30 18:44:09.58 ma3y4vbD.net
REPRAP系のキットとか買うと、3Dプリントされたパーツが使われてるらしいけど、
それは


522:ABS製なの?



523:774ワット発電中さん
15/12/30 18:56:09.62 0A1I8P+2.net
俺が買った2台はABSだったけど、作り手次第だからほかのがどうかは知らない

524:774ワット発電中さん
15/12/30 21:30:04.07 KN5rlqua.net
KosselやPrusa i3の定番モデルはインジェクションパーツあるけどな
プリントパーツは品質疑わしいから多少高くてもインジェクションパーツ使ってるの選びたいわ

525:774ワット発電中さん
15/12/30 21:36:05.49 XaTsCwqc.net
造形、ランニングコスト、サポート形成はupboxよりzortraxが良い?

526:774ワット発電中さん
15/12/30 23:25:44.68 xUS2VCIJ.net
プリントパーツがABSでなければならないことはないと思う
なんとなくABSはPLAよりよいような印象を抱きがちだけれど、適材適所でABSに向かない用途や
PLAに向く用途がある
Replicatorの最新機種はPLA専用だしね

527:774ワット発電中さん
15/12/31 00:58:49.88 bpRq8vfe.net
ABSの方が優れている部分は耐熱性とやすり掛けが楽な事ぐらいに思う。
部品をつくることが多い自分の用途ではPLAの方が高速造型に向いていて使いやすいと感じている。
PET樹脂が3dプリンター用に調質されたら良いと思っているんだけど、良いのが無いみたいでなかなか流行らないね。

528:774ワット発電中さん
15/12/31 01:22:29.70 kBgBp2+w.net
PLAは硬いが脆い、ABS以上に湿気に弱く熱にも弱いので、
強度と耐久性が求められる機械部品にはあまり向いていない
特にホットエンド周りには使えない
軟化してでろんでろんになる

529:774ワット発電中さん
15/12/31 04:54:48.90 qXebECGZ.net
そこでpolymaxですよ
使った事ないけど

530:774ワット発電中さん
15/12/31 06:22:28.07 eM62wZbD.net
あれも熱に弱いのは同じ
ガラス転移点(≒軟化点)60℃未満だから普通のPLAより更に劣る

531:774ワット発電中さん
15/12/31 07:48:05.93 49MKtKnv.net
うちではホットエンド回りもPLAで作ってるけど問題ないな。
ホットエンドに近い部分は冷却用の部品だから、常に新鮮な
空気が流れているし。
ヒートブロックとの間隔は3mmくらい。

532:774ワット発電中さん
15/12/31 12:13:33.81 eM62wZbD.net
お、E3D v6のFull Kitが10%offセールやってる
そろそろv7登場?

533:774ワット発電中さん
15/12/31 22:35:33.33 JVsGK6Xz.net
クローンだけどE3D V5からV6にヒートブロックだけ交換したが
V6は大きいせいか温度が上がりづらい…
V5に戻そうかと思ってる

534:774ワット発電中さん
15/12/31 23:22:07.04 eM62wZbD.net
E3Dのオプションに40Wの高出力ヒーターもあるからそれ買ってみたら?
そもそもパチモン使っておいて何をか言わんやって感じではあるが

535:774ワット発電中さん
16/01/01 02:12:55.51 N7eIYMVF.net
あけおめ~ 熱関係でいちばん気になったのはACアダプターが熱くなることですた(中華デルタ)

536:774ワット発電中さん
16/01/01 02:45:38.49 wpiPr4Hu.net
>>522
きちんとネジで締め付けたら変わらないと思うけどな
大きさもほぼ同じぐらいでしょ
むしろヒートブロックが大きい方が温度の変化が小さくなるから安定するんだけどね

537:774ワット発電中さん
16/01/01 07:05:52.07 kyMzmYsI.net
どうもです
ヒーター留めるネジ締め直してみたけどダメだった
210度で印刷しようとした場合、208度辺りで温度が伸び悩む感じ。
とりあえず手で放熱フィンのファンを止めると温度が上がって印刷が始まる
PIDの算出機能ではあっさり指定温度まで上がったので取り付け等は問題なさそう
冬になって室温下がったのが原因かもしれない

538:774ワット発電中さん
16/01/01 07:47:39.85 IR87mUd


539:5.net



540:774ワット発電中さん
16/01/01 11:25:59.72 Bgutk/7R.net
温度だけボードからじゃなくて産業向けの温調計でコントロールできんもんだろうか。

541:774ワット発電中さん
16/01/01 12:13:48.59 8TmxVVf4.net
>>528
できるだろうけど、手間かかるだけでメリットはないと思うよ

542:774ワット発電中さん
16/01/01 13:06:15.05 kyMzmYsI.net
>>527
効果はわからないけど、とりあえずファームウェアの設定項目でDrive Maxを230→255にしてみた
室温14度ではうまく行ったけど時間帯ではもっと低いこともあるので様子見ときます

543:774ワット発電中さん
16/01/01 22:39:23.07 IR87mUd5.net
Arduino + RAMPS(互換ボードでも可)をもう1セット用意して、
温度調節用のヒーターとファンコン専用に使うという手もあるな
プリンタを板で囲って密閉か半密閉にして内側面にヒーター貼り付けて天面にファン、
サーミスタを筐体内にぶら下げてMarlinでヒーターとファンを自動制御
夏冬の気温差に出力状態が振り回されて困っているならやる価値はあるかもしれない

544:774ワット発電中さん
16/01/01 22:46:02.87 IR87mUd5.net
もっと安く上げるなら、追加ヒーターも電子制御も何もなしで単に筐体を板で囲って密閉した上で温度計を中に入れ、
ホットエンドとヒートベッドの熱で筐体内温度が一定値以上になるまで暖機して待つとか

545:774ワット発電中さん
16/01/02 08:42:11.31 kx5A91du.net
ファンが余計なところまで冷やしてるのかも

546:774ワット発電中さん
16/01/02 20:06:45.49 rQhwRQWq.net
エアコンつけると捗るぞ。

547:774ワット発電中さん
16/01/02 23:12:22.18 nW2mpLrP.net
フラッフォのクリエイタープロ欲しいんだけどドリーマーとの違いがイマイチわからんの
造形制度は実質的に変わらないみたいだけど、一体どこで2万分の差が出ているのか
外装と寿命あたりだろうか、何にせよ悩むな

548:774ワット発電中さん
16/01/03 00:47:30.74 K6yiRwjQ.net
そのメーカーの実機は大体見たことあります。
ドリーマーは軸の支持が樹脂だったように思います。
クリエイターPROは金属。
スペック上ではドリーマーの方が積層ピッチ細かい。0.05まで選択できます。

549:774ワット発電中さん
16/01/03 01:51:54.55 0W1rRG4b.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

550:774ワット発電中さん
16/01/03 06:31:45.20 16OJiHir.net
ネットで軽く調べてみた感じだと、
Dreamerの方はフィラメントリールも内�


551:した完全密閉で設置場所を取らないのがメリットかな ただ内部スペースの関係で、1kgクラスの一般的な大きさのリールは入らないようだ 純正フィラメントはPro用が1kg税別3300円Dreamer用が600g2800円なので、運用コストは1.4倍になる 単純計算だと、600gリールを40本(24kg)使った時点でProとの差額2万円は帳消しになる 純正1kgや社外品の安フィラメントを手作業で純正の600g用リールに巻き直せば運用コストは下げられるが、 その手間をかける気があるかどうかだな 相談とは関係ないが、Dreamerの外観を見てどっかで見たような・・・と思ったら、Dremelブランドでも出してるんだな 3D Printer Benefits | Dremel 3D Printer https://3dprinter.dremel.com/3d-printer-benefits



552:774ワット発電中さん
16/01/03 06:40:32.04 16OJiHir.net
思いきり計算間違えた
Proとの差額2万円が帳消しになるのは、600gリールを24~25本(14.4~15kg)使った時点だ

553:774ワット発電中さん
16/01/03 15:37:42.87 2Dxl6kpy.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
このプリンター組んだ人いますか?

554:774ワット発電中さん
16/01/03 16:11:26.32 r95bbFxz.net
Dreamer 一年使ったけど特に問題なく使えてる。
スライサーが専用のものしかないのが欠点か。(でも不自由さは特に感じない)
社外フィラメントを巻き直して使っているが、純正の方が反りが少ない気がする。
シンプルで製品として安定していると言ったところ。

555:774ワット発電中さん
16/01/03 20:31:10.40 6A+ylZ8L.net
>>541 スライサーだけど一応Simplify3D使えるよ
ただこれ使うと庫内LEDが消灯するので結局専用スライサー使ってるw

556:774ワット発電中さん
16/01/03 21:12:14.94 7B3YmiQz.net
>>542
Gコードで照明の制御できるみたいだから、開始コードと
終了コードに照明の制御を追加すればいい。

557:774ワット発電中さん
16/01/03 23:54:38.91 K6yiRwjQ.net
普通にGコード読めるのならスライサーなんでもいけるんじゃない?
何かしら変換しないといけないとか、プリント制御ソフトの方で縛りがあるとかじゃなければ。

558:774ワット発電中さん
16/01/04 01:20:53.63 jPVhc8sK.net
Gコード読めるけどSDにコピーして持っていくのが面倒。
USBで転送した後ケーブル引き抜いて使っている。
繋げたままPC再起動するとDreamerがフリーズした事が何回かあったので。

559:774ワット発電中さん
16/01/04 01:52:58.60 mj2Z9j9s.net
SDカードをFlashAirにしてアップロードするとか

560:774ワット発電中さん
16/01/04 01:56:07.61 K8BjYfT/.net
アップロードなんて出来るの?
やれるのなら買おうかな。

561:774ワット発電中さん
16/01/04 05:18:51.04 RBNVxsxK.net
>>540
組んだよ
でもすぐにメイン基板が故障
手持ちの基板で運用中

562:774ワット発電中さん
16/01/04 07:35:13.92 mj2Z9j9s.net
デルタ型3Dプリンターを作る。(4) -垂直キャリッジ完成(←まだココ) – 3Dプリンター作る!
URLリンク(3dp0.com)
普通の白いナイロンのローラーをV wheelに替えてみようかなあ
精度が変わった事例をお持ちの方いらしたら教えてください

563:774ワット発電中さん
16/01/04 08:10:05.43 +nADTa7Z.net
>>549
そのリンクの事例だとアルミフレーム�


564:ェ専用品でないから本来の性能が出せてない



565:774ワット発電中さん
16/01/04 08:11:42.56 mj2Z9j9s.net
と書き込んでからここを見つけた
デルタ型3Dプリンター出来るかな キャリア改造編 | Cafe Cappuccino
URLリンク(nefastudio.net)
>元々樹脂ベアリングでの造形も綺麗に出ていたので、リニアガイドに変えても差が分からない。
>リニアガイドへの換装による効果=自己満足
リニアガイドに交換しても目に見える変化はなしか
こちらのデルタも造形が汚いというほどではないから
ローラーを替えてもそう変わらないかも

566:774ワット発電中さん
16/01/04 10:24:37.77 1JbQymyT.net
Repetier-Firmware 0.92.8
ベッドレベリングの改善

567:774ワット発電中さん
16/01/04 10:26:32.58 /fydvY5N.net
>>549
K800のローラー式スライダーは、与圧をかけるとフレームとスライダーの平行が狂う欠点がある。
幸い3カ所とも同じ方向に捻れるので造形には大きな影響はないのだが、見た目のシンプルさと調整の簡単さを狙ってリニアガイドに置換予定。

568:774ワット発電中さん
16/01/04 12:40:51.89 KsHXDEh3.net
誰か導電性樹脂のフィラメントって使ったことのある人いる?
UP!で使いたいんだけど、大丈夫かな?

569:774ワット発電中さん
16/01/04 12:52:09.92 cDdrfrOn.net
持ってるけどまだ使ってない

570:774ワット発電中さん
16/01/04 14:09:53.03 SABWkzdc.net
URLリンク(www.youtube.com)
前話題になったこれを試した人いないの?
ボールの入手性悪いのが難点だけど
モノタロウで買うとボール一個30円とか信じられない金額になるし

571:774ワット発電中さん
16/01/04 14:16:07.32 n5DZNYek.net
玉出力したベアリングとBB弾ベアリングは使ってる

572:774ワット発電中さん
16/01/04 14:30:39.22 KsHXDEh3.net
>>555
レビュー希望

573:872
16/01/04 15:22:34.11 Im5ykxBm.net
質問です
中華のホットエンド買ったんですけど、サーミスタが固定されて
ませんでした。穴も大きめなのですが、カプトン巻くだけで
良いんでしょうか?中に詰め物したほうが良いんでしょうか?
よろしくお願いします。

574:774ワット発電中さん
16/01/04 18:46:51.77 Vm0nlE0T.net
>>559
おいらは余ってたシリコングリスで隙間満たしてる。
外側でほかのコードと結束バンドでともじめしてればうごかんし・・・
kosselタイプだけど。

575:774ワット発電中さん
16/01/04 23:14:19.70 k+lJ/Vph.net
>>546-547
俺も同じこと考えてSDカードスレとかで聞いてみたりしたけど無理だよ。
あの手のSDカードはNAS等にアップロードするのが機能であって
SDカードにはアップロードできない。(=ホストになれない)
出来たら楽なんだけどね。まあどのみち細かく調整するときは
機械とPCを行ったり来たりだし印刷時には最初だけで後は長時間待つだけだし
プリンタとPCが100mとか離れていない限りそれほど面倒でもない。

576:774ワット発電中さん
16/01/04 23:41:49.16 n5DZNYek.net
10年以上前かな。マイコンでSDカードエミュレートさせてたのが海外の工作記事にあったな
そういうことすれば速度次第だが実現できると思う

577:774ワット発電中さん
16/01/04 23:43:20.88 dgzatWIe.net
URLリンク(flashair-developers.com)
にあるうpろーど機能は使えないん?

578:774ワット発電中さん
16/01/05 01:48:43.67 IeGLFGU3.net
>>557
BB弾は盲点だった
2020だと6mmぐらい幅あるから8mm弾なら行けそう

579:774ワット発電中さん
16/01/05 02:01:15.67 z7gs8hXL.net
リ�


580:eーナーばらしたら簡単に手に入りそうに思う。



581:774ワット発電中さん
16/01/05 07:47:12.61 FNasCRN6.net
>>547
出来る。

582:774ワット発電中さん
16/01/05 07:55:29.80 2tSpi/oJ.net
>>545
>USBで転送した後ケーブル引き抜いて使っている。
百均(ミーツやセリア)で買えるUSBのオンオフ切り替えアダプターを使えば少し手間が減るよ
こういうやつね
SUAM-SWAF
URLリンク(www.amazon.co.jp)

583:547
16/01/05 08:12:14.16 P3D2PkdX.net
>>566
ありがとう、買ってやってみます。

584:774ワット発電中さん
16/01/05 08:59:58.10 gHdsLSX+.net
FlashAirとか買うくらいだったらラズパイ+octoPrintでも導入した方がいい

585:774ワット発電中さん
16/01/05 10:31:31.92 8353d377.net
>>569
raspi~octprintて一見便利だけど、起動とシャットダウンに時間かかるから結局外してしまった。
アマゾンとかaitendoで売ってるBluetoothモジュール使って制御してみたけど、
つかみが悪いのでこれも外してしまった。
結局のところ、3dプリンターのSDから出力が一番安定していて手っ取り早いのが解ったわ。
なんかトラブルある時だけPCと接続すればいいし

586:774ワット発電中さん
16/01/05 11:06:42.89 75jOv59o.net
>>570
うちの場合raspiはファイルサーバーも兼ねてるからつけっぱなし。
プリンタだけはon offしてるけど

587:872
16/01/05 13:40:58.61 YebHJz5A.net
>>560
ありがとうございます。
グリスだと固まらないと思うのですが、その上からカプトン巻いたりするんですか?

588:774ワット発電中さん
16/01/05 14:02:47.82 2grMOfTy.net
うちもラズパイでADS-B受信とかしてるので、常時稼働状態。
プリンタは使用時のみONだな。
OctoPrint便利

589:774ワット発電中さん
16/01/05 15:29:12.28 H2AnKkep.net
起動とシャットダウンってそんなに時間かかるか?

590:774ワット発電中さん
16/01/05 15:41:11.07 LMRtOgA/.net
>>572
うちは巻いてないよ。そのまま刺してるだけ。
結束バンドでヒーター線とともじめ
してればそんなに動かんので支障
でたことないけど。
グリスの粘性高いしね。
ぎゃくに、がっちり固定しちゃうと
トラブったとき抜けなくなるのがこわいかなと。
中華クォリティだしw

591:774ワット発電中さん
16/01/05 15:48:39.55 L9LG8aPT.net
V-oneの発売まで、あと2ヶ月

592:774ワット発電中さん
16/01/05 15:53:56.42 DwAfVS2P.net
>>559
シリコンガスケット使ってる。固まってもゴムみたいになるので引っ張ればぬける。

593:774ワット発電中さん
16/01/05 16:20:55.94 6ru9uJ3a.net
そんなに熱抵抗あっても大丈夫なもの?
オレはポリイミドテープで巻きつけてアルミコアに密着させてるけどなぁ。

594:774ワット発電中さん
16/01/05 17:07:57.87 P3D2PkdX.net
印刷中に眺めていたら、にヘッドからヒーター固定用のネジが落ちてきてワロタw

595:872
16/01/05 21:41:44.37 PVI5mkm/.net
>>575
>>577
有り難うございます。最初にみたダヴィンチの奴がグルーガン
みたいなので固定さてたのでそう思った次第です。

596:774ワット発電中さん
16/01/05 22:06:33.55 IeGLFGU3.net
サーミスタの問題は火事の原因になるからなあ
でも新しいMarlin入れたら安全装置誤作動しまくって使い物にならなかった
ヒーターオンで温度上がるはずが上がらない場合は故障疑って強制シャットダウンするらしい
ヒーターと同時にファンもオンにしてたのが原因だったけど

597:561
16/01/05 23:21:33.65 G54u5jQt.net
>>563
あれ?できるんだ。すいませんでした。
SDカードスレ全然あてにならないなw
でもこの方法だと結局スライサーソフトから
直接


598:SDカードに保存できないんだから意味ないような・・・ SDカードにアップロードしてる時間中にSDカードを運んで 本体に刺せるぞw



599:774ワット発電中さん
16/01/06 00:00:41.85 wCIrzrXi.net
MK8とかMK9エクストルーダーってダイレクトとボーデンでは、
エクストルーダーその物に違いはあるの?
設置場所が違うだけ?

600:774ワット発電中さん
16/01/06 03:28:15.40 wVFrrKde.net
>>582
なら、そもそもなんでそんな質問したのか
kisslicerならpost-processにコマンドを指定できるからスライス実行後にファイル転送のコマンドを実行すればいい。
filashairの場合はwgetとか使う感じじゃない?
octoprint使っている俺は以下のコマンドを組み込んでいる
nohup scp "<FILE>" pi@192.168.11.51:~/.octoprint/uploads/ &

601:774ワット発電中さん
16/01/06 07:45:14.15 Jm9PST9M.net
>>563
出来ますよ。

602:774ワット発電中さん
16/01/06 10:11:21.26 EHQUX0gX.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これの購入を検討しているのですが
組んだことのある人いますか?
レビューが無いので不安で…

603:872
16/01/06 10:38:15.80 TH03biTN.net
ヒートベッドについて聞きたいです。
中古で入手したのですが、真ん中に穴をあけてサーミスタがつっこんでありました。
使わない方がいいですよね?

604:774ワット発電中さん
16/01/06 10:39:05.26 acYI+sAb.net
理想はwifiでプリンタにデータ転送して
そのままスタンドアロンで印刷してくれるREPRAP
ラズパイでシステム組めって言われたらそれまでなんだけど
そこまでする熱意はない

605:774ワット発電中さん
16/01/06 10:39:56.69 fr9I9VtB.net
>>586
Z軸のフレーム無しって今時ありえないっしょ。

606:774ワット発電中さん
16/01/06 10:43:02.54 fr9I9VtB.net
>>587
「使わない方が良い」ってのは、その機構(穴)のこと?
それとも、そのサーミスターの諸元がわからないからってこと?

607:774ワット発電中さん
16/01/06 11:17:46.80 Aotc/DuZ.net
>>586
部品取りで5000円なら買う

608:774ワット発電中さん
16/01/06 11:24:25.88 EHQUX0gX.net
>>586
>>591
ダヴィンチjrも検討しているのですが
やっぱダヴィンチですかね
ABSフィラメントを使いたかったのですが

609:774ワット発電中さん
16/01/06 11:33:38.90 AOC7T08J.net
>>592
reprap系は己で何とかするタイプだから、聞いてる時点でやめといたほうがいいと思う。
>>591の通り、この部品使って己で再構築するには良い素材だと思う。1からこれだけの素材集めるの結構面倒だから。

610:774ワット発電中さん
16/01/06 11:41:01.99 cus5KkHP.net
>592
ダヴィンチは精度がなー
一応専用スレもあるよ
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
スレリンク(printer板)
キットでもいいのならAliExpressで説明書がちゃんとしてそうなセラーからPrusa i3を買えば
予算はかなり抑えられるかと

611:774ワット発電中さん
16/01/06 12:28:42.96 GoKX60oO.net
>>592
jrじゃない方のダヴィンチならABS使えるよ
予算5万以下ってことなのかな
予算は絶対で海外通販も使いたくないなら
ダヴィンチシリーズも悪くはないよ
でもあの差額なら俺ならjrじゃない方を勧める

612:774ワット発電中さん
16/01/06 15:13:55.01 wVFrrKde.net
>>588
むしろReprap使うやつって環境構築にひたすら燃えるタイプだと思ってたわ。
プリンタの改造のためにプリンタを使いこなすわけだから

613:774ワット発電中さん
16/01/06 16:19:40.99 acYI+sAb.net
>>596
そ�


614:黷ヘわかってるんだ… ハード系ならザックリ設計描いてぶっつけでやれるんだけど いざ一から無線系のプログラム覚えるの考えると時間が取れないのが…… ラズパイも興味はあるんだけど趣味広げ過ぎて他に手が回らなくなってきてるので二の足踏んでる



615:774ワット発電中さん
16/01/06 18:19:00.94 ZSslJKds.net
中古ノートpcでええんちゃう?

616:774ワット発電中さん
16/01/06 19:02:58.88 wVFrrKde.net
URLリンク(www.kickstarter.com)
Tiko順調に進んでいるんかな
初期出荷が2月に間に合えばいいなくらいの記載に読み取れるんだけど、英語がまともに読めないのが悔やまれる。
誰か翻訳してくんない。

617:774ワット発電中さん
16/01/06 19:12:00.29 1oiYNAcq.net
>>599
最悪何ヶ月もかかるよ。でも部品揃ってて組み立てて送るだけでこれ以上遅れる要素ないから大丈夫だと思うわ
でもいつになるかわかんないけどね!
ってとこだなw

618:774ワット発電中さん
16/01/06 21:51:29.07 cXP6bkU4.net
なんかさー
モーターの駆動音聴いてると眠くならね?
プリント中じーっと眺めてるとなんかウトウトしてくるw

619:774ワット発電中さん
16/01/06 22:24:46.27 EHQUX0gX.net
>>601
ウィーンカッコンキュキュキュキュキュウィーンウィーンキュキュキュキュキュカカカカ

620:774ワット発電中さん
16/01/06 22:31:43.58 0gDCjHF0.net
モータの音いいよな
メカメカしい事してる感がいい

621:774ワット発電中さん
16/01/07 00:44:37.63 6aqJllTo.net
>>600
おおーありがとう。安心して待つわ。
これが商用に乗ったら本格的に価格破壊が進みそうな予感
中華あたりがクローン作りまくりそうだし

622:774ワット発電中さん
16/01/07 00:46:18.78 QjDHEcVS.net
>>601
音だけではならないけど、眺めてるとなる
すごくわかる

623:774ワット発電中さん
16/01/07 00:49:05.39 6aqJllTo.net
>>605
と言うか時間どろぼうだよなー。平気で1時間とかずっと見てる

624:774ワット発電中さん
16/01/07 01:31:11.70 iqHx4ykP.net
3Dプリンターあるある言いたい~

625:774ワット発電中さん
16/01/07 01:34:16.51 N+OSsQd0.net
>>604
そうは言っても一番安いKosselが200ドル切ってるからなあ

626:774ワット発電中さん
16/01/07 06:47:49.73 VMPaw7VA.net
昔はデフラグをぼんやり眺めていたものじゃった

627:774ワット発電中さん
16/01/07 08:05:41.15 w6p95hjt.net
>>604 >>608
安いに超したことはないんだけど
安物買いの銭(時間と労力も)失いには気をつけないとなー

628:774ワット発電中さん
16/01/07 10:29:41.32 GxTbchzB.net
逆に高いの買う時は、買い方に気を付けないとな
プリンター本体ではないが、細かい事考えずに完成品をドルで買った後で、
部品をバラで買ってユーロで決済した方が3000円以上安く上がった事に気付いて凹んだ
そしてプリント品のマウント部品をネジ締めしたら、力負けして積層ラインに沿ってクラックが入ってしまいまた凹む
アクリサンデーで補修を試み中…
そういえば、欧州の商習慣では何か売る時に粗品を付けるのか
イギリスの業者で買ったらグミ、スウェーデンから買ったらグミやキーホルダートップが付いてきた
スウェーデンのグミはソフトキャンディみたいにねちゃついて、微かに塩っぱくもったりした奇妙な味…
と書いてふと思い出したので調べてみたら、これこそが話に聞くサルミアッキだった
これが北欧好みか…

629:774ワット発電中さん
16/01/07 11:19:57.81 VMPaw7VA.net
>>611
部品をバラで買うというのは自分で組むってこと?
なら3000円増で完成品が買えるならそのほうがいいと思っちゃう

630:774ワット発電中さん
16/01/07 11:25:07.55 iEVdQgOg.net
そうそう、説明書も英語だろうし
まあ翻訳しながらならなんとかなるかもだけど、めんどいよね

631:774ワット発電中さん
16/01/07 11:28:10.77 F+y9Etvp.net
>>611
昔ルナバの似非Prusa買うた時、強烈に甘いインスタントコーヒー付いてきたw

632:774ワット発電中さん
16/01/07 11:52:36.34 c6kvwG03.net
高いの買うときはって切り出して
差額三千円って少ないよなぁ

633:774ワット発電中さん
16/01/07 11:55:26.04 l0mxLBcw.net
3000円くらいの差額だったら完成品買うけどなぁ。
組み立てるにも時間かかるし。
ところで、アクリサンデーってメーカー名じゃね?

634:774ワット発電中さん
16/01/07 12:27:34.02 YOikmf0S.net
アクリサンデー株式会社のアクリサンデー接着剤

635:774ワット発電中さん
16/01/07 12:29:59.69 xNMVAt2h.net
>>616
ググレカス

636:774ワット発電中さん
16/01/07 13:29:34.23 GxTbchzB.net
貧乏人からすると千円札3枚は結構大きいんだよ…
物はこれなので、組立は手間ではない
届いた物見たら切粉が残っていたりごみが挟まっていたりしたので、結局ばらして掃除して組み直す羽目になったし
URLリンク(shop.bondtech.se) (bracket: Rostock)
+
URLリンク(shop.bondtech.se)
送料足して185ドル or 161.64ユーロ
バラ
URLリンク(shop.bondtech.se)
+
URLリンク(shop.bondtech.se)
+
URLリンク(shop.bondtech.se)
170.20ドル or 148.70ユーロ
完成品同士でもドルとユーロで1000円以上違っていて不覚、ついでに買った後で円高に振れたのも不覚
終わった事は仕方無いので、次から気を付ける

637:774ワット発電中さん
16/01/07 13:52:56.03 bFZXs46A.net
ボンドテックちょっと気になってたんだよね。
使ったらレポヨロ

638:774ワット発電中さん
16/01/07 16:05:29.54 443VeerX.net
>>619
スプリングでプレッシャー与えてない機構って、滑ったときに弱いんだよな。
1層目でコツコツ鳴っちゃうと送れなくなっちゃう。

639:774ワット発電中さん
16/01/07 16:52:18.37 0Be4CcnO.net
貧乏人だか金持ちだか知らんし
ケチとか気前がいいとか関係なく
そいつにとって手間や時間に
見合う金額かどうかだけだろ
いちいちメンドクセー。

640:774ワット発電中さん
16/01/07 17:15:46.01 VbxtGztO.net
なんぞこれ?
ボンサイラボ、海外市場向け3Dプリンタを発表 - 500ドル以下・STEM教育向け
URLリンク(news.mynavi.jp)

641:774ワット発電中さん
16/01/07 17:19:17.37 VbxtGztO.net
HPはおろかtwitterにもFacebookにもニュースリリースとして出してないのに
外部のニュースで新機種発売を知るなんてまったく聞いてないよーーーー

642:774ワット発電中さん
16/01/07 17:37:31.03 fVgjYR6e.net
>>623
突っ込みどころ満載だなw

643:774ワット発電中さん
16/01/07 18:46:50.75 zOy9L1dE.net
バラか完成品で差額って消費税の話かと思った。
10万円ぐらいの品買うと5000円ぐらい消費税かかるんだよな。
後払いだからなんか損した気分になるしw

644:774ワット発電中さん
16/01/07 19:32:35.71 N+OSsQd0.net
>>626
パーツ購入で小分けしても送料変わらないなら一万6000円程度に小分けして買えば税金かからない
まあ中国の場合は額面小さく書いてくるから


645:税金かからないケース多いけど 350ドルの注文なのに150ドルとか



646:774ワット発電中さん
16/01/07 20:17:38.38 GxTbchzB.net
構造的にはUltimakerぽい?
実機の動画もあった
3ders.org - Bonsai Lab launches sub-$500 talking FabPod 3D printer for use in classrooms | 3D Printer News & 3D Printing News
URLリンク(www.3ders.org)
>>620
うちのはプリンター本体がまだ稼働に至っていないのでレポは大分後になりそう
とりあえず海外のレビューでも
Welcome to our Forums - View topic - Bondtech QR filament driver
URLリンク(forum.seemecnc.com)
>>621
先代のV2はイモネジでガチガチに押さえ付けるだけだったけど、QRはスプリング式だよ

647:774ワット発電中さん
16/01/07 21:25:21.37 FjGlskIf.net
ちらっと見える構造がBS01のそれと同じなので
BS01の普及版という位置づけだろうね
URLリンク(idarts.co.jp)
THKにミネベアに三ツ星ならパーツの品質は問題ないかと

648:774ワット発電中さん
16/01/08 01:42:54.30 iWwPPt8P.net
>>597
octo導入するの省いたパッケージ公開されてるよ。
wifiの設定はしないと駄目だろうkど。
単にファイルサーバー用途だけでも捗る。
128GのUSBメモリ2つ突っ込んであるわ

649:774ワット発電中さん
16/01/08 11:11:54.75 cPAtdrBw.net
半導体製造装置の液浸露光から思いついたのかな
ソニー、民生品を3Dプリンターで量産へ、高い生産能力を持つ装置を開発 - 設計・生産 - 日経テクノロジーオンライン
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

650:774ワット発電中さん
16/01/08 12:57:28.93 fGqdQ83T.net
>>631
液浸露光と何も関係なくね?

651:774ワット発電中さん
16/01/08 13:06:12.51 W9vorm3P.net
無関係だなw

652:774ワット発電中さん
16/01/08 17:26:31.08 5++aygNx.net
液浸って言ってみたかっただけ?

653:774ワット発電中さん
16/01/09 01:20:43.94 zD5Vb2MK.net
液浸っ!…どーもすんずれいしました

654:774ワット発電中さん
16/01/09 02:14:47.42 hM5wAOTo.net
仕組みとしてはモノクロレーザープリンタぽくね

655:774ワット発電中さん
16/01/09 02:57:03.50 YBQrzVma.net
RepRapPro、1月15日をもって解散 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

656:774ワット発電中さん
16/01/09 05:59:31.64 NjV/nToT.net
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com)
社長 岡田常路
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
URLリンク(www.apaman-yao.jp)
社長 大村浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

657:774ワット発電中さん
16/01/09 08:16:22.25 QYT1DQG0.net
機械設計の求人645件の平均最低月給200,200円
URLリンク(jobinjapan.jp)
提供: URLリンク(jobinjapan.jp)<)

658:774ワット発電中さん
16/01/09 09:16:34.61 eEKBOMmV.net
>>637
RepRapのプロジェクト自体が解散じゃなくて、ボイヤー先生とこの会社が解散なのね。
あーびっくりした。

659:774ワット発電中さん
16/01/09 10:20:45.89 vgbrLAfm.net
RepRapはオープンソースプロジェクトだから、万が一reprap.orgが閉鎖されても
みんなで勝手に続けていくのではないかい?

660:774ワット発電中さん
16/01/09 18:18:04.27 iPT6O8DP.net
RepRap RepRap ルルルルル・・

661:774ワット発電中さん
16/01/10 04:54:34.84 JctGZkSr.net
>>561
FlashAirにファイルをアップロードする方法を書いた。
URLリンク(www.11moon.com)
FlashAirは超便利。
1. DaVinci 1.0のようにSDカードが取り出せないタイプの3DプリンターでもSDカードにアクセスできる。
2. PCなしでSDカードからプリントできる(DaVinci 1.0はSDカードを単なるキャッシュとしてしか使っていないので、
標準だとSDカードからプリントできない)。
3. 1台のPCで複数の3Dプリンターにデータを送れる。
4. USBケーブルが要らなくなるので、隣の部屋に置いたり等、配置の自由度が高くなる。

662:774ワット発電中さん
16/01/10 04:56:11.83 JctGZkSr.net
>>561
FlashAirにファイルをアップロードする方法を書いた。
URLリンク(www.11moon.com)
FlashAirは超便利。
1. DaVinci 1.0のようにSDカードが取り出せないタイプの3DプリンターでもSDカードにアクセスできる。
2. PCなしでSDカードからプリントできる(DaVinci 1.0はSDカードを単なるキャッシュとしてしか使っていないので、
標準だとSDカードからプリントできない)。
3. 1台のPCで複数の3Dプリンターにデータを送れる。
4. USBケーブルが要らなくなるので、隣の部屋に置いたり等、配置の自由度が高くなる。

663:774ワット発電中さん
16/01/10 07:44:45.89 smByrbwn.net
>>644
良いね。
ちょいとFlashAir、買ってくる。

664:774ワット発電中さん
16/01/10 09:54:09.14 EpbM9i9k.net
Taobaoでしか売ってなくて入手が面倒だったMicromakeのプリンタ、
廉価版から最新型まで全種eBayでも売られるようになってた
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)

665:774ワット発電中さん
16/01/10 10:06:30.85 r7MntrZR.net
>>646
> FREE Economy Int'l Shipping
俺の経験からすると届かないパターンだw

666:774ワット発電中さん
16/01/10 12:16:47.16 KsDVQnKh.net
>>646
URLリンク(www.aliexpress.com)
値引きありなら選択肢に入るな

667:774ワット発電中さん
16/01/10 12:56:10.23 0Sl6tV23.net
同じキットならAliのほうが安いね
DIY Injection Kossel 3D Printer Linear Guide Delta 3D Printer with Heated Bed | eBay
URLリンク(www.ebay.com)
こちら$458
DIY Reprap Rostock Kossel Delta 3D Printer 2016 Kossel Linear Guide Rail Delta 3D Delta Printer With Heated Bed Black & Power-in 3D Printers from Computer & Office on Aliexpress.com | Alibaba Group
URLリンク(www.aliexpress.com)
こちら送料入れると$424.98

668:774ワット発電中さん
16/01/10 13:07:00.39 0Sl6tV23.net
FlashAir、いちいちブラウザからアップロードするのはめんどいので、
WebDAVを使えないのかなと検索してみた。
FlashAir?ドライブ(WebDAV)の使い方|東芝:パーソナルストレージ
URLリンク(www.tosh)


669:iba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/webdav.htm に「パソコンからのファイルの書き込みおよび削除はできません。」とある。 DDLG: FlashAir W-03 の WebDAV 対応について http://ddlgjp.blogspot.jp/2015/03/flashair-w-03-webdav.html には「FlashAir のWebDAVでは、PC から FlashAir へのファイルコピー、 並びにファイル削除は出来ません。FlashAir の場合、カメラに挿した まま使うのが前提なのですが…カメラ側からのアクセスとバッティング してしまい、最悪ファイル破損に至る可能性があるためこういう設計に なっている、という説明がされています。」とある。 だめか。残念。



670:774ワット発電中さん
16/01/10 13:29:57.76 rvEgx7If.net
動作が安定しないノズルをアセトン浸けにして分解清掃したら、謎の金属片の混入を発見。
恐らく以前に壊れたチューブフィッティングの爪。

671:774ワット発電中さん
16/01/10 14:09:18.66 SzGjssIh.net
>>650
POSTしたりファイルリストを取得するクライアントをスクリプトとかで

672:774ワット発電中さん
16/01/10 15:05:00.23 rnwaTZ5J.net
>>643-644,650
色んなやり方を考えて書いてくれるのは
非常に建設的で好ましい事だけど
結局操作時に本体近くに居ないといけないから
SDカードに入れても変わらんよなw

673:774ワット発電中さん
16/01/10 18:51:56.32 BdR46+fv.net
>>653
octoprintだとwebcameraと連動できるから隣の部屋で印刷状態の監視できる。
音が聞こえるとつい見に行っちゃうからね。集中力を乱さなくていい。
タイムラプスも取れるから楽しい

674:774ワット発電中さん
16/01/10 20:16:28.94 JctGZkSr.net
>>653
その通り。
結局操作時にはプリンタ本体近くにいるので、本体だけでプリント操作を全部実行したい。
ところが、私が使っているDaVinci 1.0とSCOOVO C170は本体でプリントできない。
しかしDaVinci 1.0にFlashAirとRepetierを入れると、本体だけでプリントできるようになる。
SCOOVO C170はそもそもSDカード自体付いてないので、インターフェース増設して、
RepetierとFlashAir入れると、本体だけでプリントできるようになる。
プリント中PCが占有されることもない。
両方ともSDカードは内部に隠れてて、分解しないと交換できないので、
改造しない限りFlashAirが唯一の選択肢。

675:774ワット発電中さん
16/01/10 20:25:50.09 r7MntrZR.net
>>655
>>653はFlashAir化しても無駄だよなって意味だと思うぞw

676:774ワット発電中さん
16/01/10 20:57:21.70 LRLbfTWk.net
>>651
チューブフィッティングって意外と壊れるよな
抜き差しの時に折れたのかエクストルーダの圧力でチューブが引っ張られて壊れたのかわからないけど

677:774ワット発電中さん
16/01/10 21:05:37.85 LRLbfTWk.net
>>653
USBケーブルだと通信エラーあるからSDカードからの読み出しには意味あると思う
バッファあるから即座に異常には繋がらないけど連続してエラーが起こると一時的に止まることがある
数時間かけるものなら特にそういうリスクは避けたい

678:774ワット発電中さん
16/01/10 21:19:53.10 0Sl6tV23.net
・PCをつなぎっぱなしでなくてよいのはなにかと便利
長時間の出力中にPCの電源を落とせるのはよい。
・物理的なモノを操作しなくてよいのは気持ちいい
1つめの理由だけだとSDカードを抜き差しすればいい
という話になるが、それがいらなくなるのは多少手間が
かかっても実現したい。
ということでFlashAirには期待しているのです。
PCからFlashAirに直接Gコードを保存できれば最高
だったんですが。

679:774ワット発電中さん
16/01/10 21:33:53.75 r7MntrZR.net
2年間USB直挿し機�


680:ナ通信エラー中断したことないな。出力中は重い処理しないように気をつけてはいた 去年SD機に換えて半年でSDエラー中断が2回かな 現実って理想通りにいかなくて泣けるw



681:774ワット発電中さん
16/01/10 22:13:51.62 JctGZkSr.net
>>656
SDカードが使える(簡単に抜き差しできる)3Dプリンターを持っている人はそうかもしれないが、
私の場合、FlashAir化しないとそもそもSDカードを使えなかった、
ということ。
>>659
PCからFlashAirに直接Gコードを保存できますよ。
>>660
環境によると思うが、ウチは3DCGの仕事をしてるので全部のPCにネットワークレンダリングがかかってる。
しかもUSBケーブルは15mに延長してるので、結果的に頻繁に止まる。
DaVinci 1.0は内臓SDカードにGコードをバッファするので、この2年間エラーによる中断は一度もない。
つまりSDカードのエラーは0ということ。ただし、プリンターとの通信は頻繁に切れるので、その都度ソフトを再起動する必要がある。
USB逐次駆動のSCOOVO C170は、数時間おきにエラーで止まる。

682:774ワット発電中さん
16/01/10 22:22:20.91 EpbM9i9k.net
無線式のUSBデバイスサーバはどうだろう
10mを超えると有線LANでも厳しくなる

683:774ワット発電中さん
16/01/10 22:26:59.43 D46Jc7fs.net
USBって内部配線込みで5mまでじゃなかったっけ?
なんか挟んでるんだろうけど、そりゃエラー出るよね

684:774ワット発電中さん
16/01/10 22:43:28.89 rnwaTZ5J.net
>>654
ちょっと待て。よく考えるんだw
どちらにせよ印刷物を取り外すのが
自動化されていない限り手間は殆ど変わらないぞw
>>655
自分もあまり詳しくは無いけど>>654が書いているような
octoprintという物が有るみたいだよ。
PC替わりにUSB接続するだけだ。
>>662-663
15mの増幅器付なのは有る。
持ってたけど常時の用途で使っていなかったから
エラーが出たりするのかは知らない。

685:774ワット発電中さん
16/01/10 23:03:15.36 tPdK/B6A.net
中華デルタ Cura15.04 で隣のプリント物へ移るときにヒゲみたいのがでるんだけど何が原因かな
どこの設定をどういじればいいか教えて
URLリンク(s1.gazo.cc)

686:774ワット発電中さん
16/01/10 23:07:58.69 D46Jc7fs.net
>>665
温度が高いのかも

687:774ワット発電中さん
16/01/10 23:11:43.19 tPdK/B6A.net
>>666
ありが㌧ PLAで200℃なんだけど下げてみます。

688:774ワット発電中さん
16/01/10 23:21:08.18 7nV43SEt.net
>>667
温度は関係ないよ。Cura14だとそうはならない。
オレも同じ症状で丁度今調査中。
retractionのどこかのパラメータだと思うんだけどまだ解決できてない。

689:774ワット発電中さん
16/01/10 23:25:42.15 0Sl6tV23.net
>>661
> PCからFlashAirに直接Gコードを保存できますよ。
えっできるの? いやこちらの説明が悪かったような気がします。
スライサーからGコードを保存するとき、保存先にFlashAirを
選べるようなのを考えているのですが、できるんでしょうか?
できるなら方法は?

690:774ワット発電中さん
16/01/10 23:35:08.62 tPdK/B6A.net
>>668
ナルホド Curaバージョン違うとでないのか RetoractionのDistance(mm)を5.5から3.5に変えてもヒゲの大きさとか変化なし

691:774ワット発電中さん
16/01/10 23:43:54.55 LRLbfTWk.net
>>670
URLリンク(www.simplify3d.com)
テンプレに入れたいぐらい親切なトラブルシューティングを見ると良いよ
Simplify3D用だけど大抵のスライサーには同じ設定あるから参考になる

692:774ワット発電中さん
16/01/10 23:57:11.68 tPdK/B6A.net
>>671
ありが㌧ これいいですね しかし成長するヒゲが


693:ないw https://www.youtube.com/playlist?list=PLT07qHfuPWbaM2S3nAc1vL6wnmiTijg7o



694:774ワット発電中さん
16/01/11 00:45:50.63 9L6tIzdl.net
>>669
 少なくともウチではできる。
URLリンク(www.11moon.com)
 WebDAVを設定すれば普通にボリュームをマウントできるので、Macならどのスライサーでもできると思う。
Windowsの場合どうなるかは判らない。

695:774ワット発電中さん
16/01/11 00:48:36.08 bVQuJyff.net
Stringing or Oozing
対訳では蜘蛛の巣病だよ。
でも、なぜそれが起こるのか自分で考えて理解しないと応用効かないよ。
リトラクトの速度不足、トラベル速度不足、冷却不足だと思うけどね。

696:774ワット発電中さん
16/01/11 00:50:17.21 2N2JlTMN.net
>>671
ざっと見たけどちょっとだけためになると思った。いいリンクだな

697:774ワット発電中さん
16/01/11 01:09:17.64 Ku378KSU.net
カンフー半田付け、まだやってんだな。
URLリンク(awesomescreenshot.com)

698:774ワット発電中さん
16/01/11 02:41:07.11 511QlXe9.net
>>665
同じフィラメントで同じ設定で出力しても、日によって糸引く日と
引かない日があるので、俺は体調ってことにした。
物理的にノズル閉じる機構が無いと根本的な解決は難しいね。

699:774ワット発電中さん
16/01/11 03:28:10.96 9L6tIzdl.net
>>677
ヘッドの温度上げれば、フィラメントの粘性が下がって糸引かなくなる。
温度を上げることのデメリットは、樹脂や染料が速く劣化すること(つまり放っておくと焦げる)。

700:774ワット発電中さん
16/01/11 04:06:28.19 9L6tIzdl.net
>>662
USBまで無線にするぐらいなら、WiFiとかBluetoothとか、既にある無線を使いたい(マウスは無線USBだけど)。
>>663
規格上は5m。でも規格をオーバーして使われている製品はいくらでもある。
増幅なしで15mまで延長しても、普通のファイルコピーは問題なくできる。
しかし、何時間もエラー無しで通信というわけにはいかない。
>>664
その通り。
結局頻繁にプリンターに触らなければならないので、octoprintの導入は考えてない。
ウチの3DプリンターにはWebカム付いてないし、付いていてもWebカムの絵では十分な情報が得られない。
音の方が信用できる。
>>667
ウチではPLAも225度でプリントしてる。
糸は全く引かない。

701:668
16/01/11 09:57:51.55 jBJWutcL.net
>>670
問題解決した。(っと言ってもメーカーに教えてもらった)
Rxpert config
Enable combing を Off -> Alにするだけだった。
PRN3D使ってるんだけど、昨日寝る前にメーカーにメールしてみたら
今朝早速回答が来てた。こんな時、国内メーカーはありがたいね。

702:774ワット発電中さん
16/01/11 11:15:49.73 4OquOM1l.net
お勧めフィラメント・・・のメーカーじゃなくて
お勧め色無い?無難にクリアとホワイトだけで印刷してきたけど
他の色にも挑戦してみたい。
やはりかっこいいのはクリア系なのかなあ。

703:774ワット発電中さん
16/01/11 11:25:46.44 jBJWutcL.net
>>681
使ったことないけど、カーボンってのが気になってる

704:774ワット発電中さん
16/01/11 11:30:43.96 T0XcRiJ4.net
>>681
俺はオレンジが好き
なんでも骨っぽくなるアイボリーも面白い

705:665
16/01/11 11:33:13.94 vYHFptQ0.net
>>680
Enable combingはすでにAllになってました。 それでEnable combingで画像検索したら同じ症状ありました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このへんを参考にやってみまする


706: https://ultimaker.com/en/community/17464-any-tips-for-avoiding-these-ugly-strings-on-the-wings-?page=1&sort=#reply-118801 みなさまありが㌧



707:774ワット発電中さん
16/01/11 11:47:29.06 jBJWutcL.net
>>684
こっちかも。教えてもらったのと2か所違ってたんだけど勝手にEnable combingだと判断してしまった。
Minimal extrusion before retracting = 0.02

708:774ワット発電中さん
16/01/11 16:34:55.21 trlD/W+N.net
>>685
メーカに教えてもらったのをすべて列挙する方が親切で確実だとは思うが・・・

709:774ワット発電中さん
16/01/11 23:51:18.54 w+SstYjF.net
>>673
わざわざスクリーンキャストをありがとうございます。
URLリンク(www.11moon.com)

「3. 後はWebDAVを使ってFlashAirをファインダーにマウントし、普通に
ファイルをアップロードしたり、ダウンロードしたり、消したりできる。」
を見落としていました。
第3世代のFlashAirを入手して試してみたいと思います。

710:774ワット発電中さん
16/01/12 01:39:48.33 9jld6ke3.net
FLASHFORGEのクリプロとガイダーで迷っとります
個人的に大きめの物を作れる方が望ましいのですが、クリプロの方が評価が固まっておりどうにも踏ん切りがつきませぬ
ヘッド数に関してはあまりこだわりは無いのですが、ズバリどちらが買いなんでしょうか

711:774ワット発電中さん
16/01/12 01:52:46.34 1GWhv56T.net
ABS印刷するなら栗プロ

712:774ワット発電中さん
16/01/12 04:19:15.80 K4iJ2RBg.net
>>687
このテキスト既に3回ぐらいアップデートしてるので、読み落としではなく、
単に前は書いてなかった。申し訳ない。
WebDAVは確かに第3世代以降のFlashAirでしかできない。これも追記しておこう。
それから、ウチではWebDAVの調子が微妙に悪い。
マウント解除に時間かかるとか、ファイルの更新がすぐに反映されないとか、
マウント中にFlashAirの電源が落ちるとPCがフリーズするとか(カメラに入れている場合等)。
特に、複数のFlashAirを同時にマウントしていると、おかしくなる確率が高い。
仕方がない話なんだが、というわけで、ウチではマウント不要で確実なCGIを多用している。

713:774ワット発電中さん
16/01/12 09:19:48.65 S2aum+oC.net
genkeiのlepton、ネジ位置やメンテの方法も書いていて欲しいんだけどなぁ
ちょっと不親切

714:774ワット発電中さん
16/01/12 09:29:09.33 LJrFDIhI.net
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
■すべての資格の平均月給一覧
URLリンク(jobinjapan.jp)
全資格の平均最低月給197,800円
提供: URLリンク(jobinjapan.jp)

715:774ワット発電中さん
16/01/12 16:42:33.15 PXI41fCU.net
「ネットに手と手がつながる時代?3Dプリンタは世界を変えるか?」プロモーション模擬授業のワークショッ...
2016/01/12(火) 開場:15:57 開演:16:00
lv248138348

716:774ワット発電中さん
16/01/13 15:59:03.60 vr1apInh.net
Azteeg X5 mini 32BIT All-in-one Control


717:ler V2 http://www.panucatt.com/ProductDetails.asp?ProductCode=AX5MINI SmoothieBoard互換で、THB6128x4搭載 1/21販売開始で予約受付中 デルタ機向けにぎりぎりまで入出力数を削ったような構成で拡張性は乏しいが、 それで充分な人には魅力的な選択肢になるかも



718:774ワット発電中さん
16/01/13 21:39:17.04 tjyQC32M.net
smoothieBoard+THB6128とはZortraxに対抗できるなw

719:774ワット発電中さん
16/01/13 21:50:04.33 rzLjMj9R.net
ネットさまよってるとケープEDエクストラキープがいいって
書いてあったからPLAで今試してたんだけど、やっぱり反るな
乾燥させずに吹いたらすぐ使うんかこれは?

720:774ワット発電中さん
16/01/13 22:39:31.59 vr1apInh.net
そういえばZortraxもARM+THB6128だったな
これまでもそれに近い構成はAZSMZ MiniやMomoinololu M3とRAPS128やSD6128を組み合わせれば可能だったが、
コントローラがいわゆるPololuモジュールではなく直付けになった事でデジタル電流制御が使え、
少々手間な手動の電流調整が不要なのと、ステッピング設定用のジャンパがあるのは利点だな
ところでデジタル電流制御というのは、出力電流をリアルタイムで最適化して省電力(発熱抑制)だったりするのか?

おまけ
rcarlyle/StepperSim
URLリンク(github.com)
ステッピングモータードライバのシミュレータ
動作が高速になると、12Vだと苦しくなるのが早いみたい
マイクロステップ数を下げてもあまり変わらないっぽい

721:774ワット発電中さん
16/01/13 23:09:04.66 vr1apInh.net
ついでに、ハイスペックなシステムというと1/256マイクロステップ可能なTMC2100x5、
それを駆動するのはARM Cortex-A8 1GzのBeagleBone BlackというReplicape RevBがある
価格も構成の割には手頃だが、ソフトウェア方面の敷居が高い・・・
Replicape - a smart and silent controller board for 3D printersThing-Printer.com
URLリンク(www.thing-printer.com)

722:774ワット発電中さん
16/01/13 23:27:58.05 gtY8ktMi.net
マイクロステップ数が上がっても比例してモーターの位置決め精度(ステップ精度)が上がるわけではないよ。
動作音は確実に静かになるけど。

723:774ワット発電中さん
16/01/14 00:13:40.66 tuxy90xG.net
>>699
モーターの位置決め精度(ステップ精度)って何?
単純に考えて例えばZ軸に使ってるモーターのマイクロステップ数が増えたら、
積層ピッチをより細かく指定できる気がするんだけど、それは精度の向上につながらないってこと?

724:774ワット発電中さん
16/01/14 00:35:27.71 AxkMPmxX.net
位置精度±5%を16分割駆動しようが256分割駆動しようが、精度±5%なのは変わらんわな
分解能は上がるが、フルステップ当たりの誤差の大きさは同じだ
むしろデメリットとして、マイクロステップ数を上げるとトルクが下がるという話は海外のどこかのサイトで検証されてたな
1/16→1/32は造形品質が上がるという意見もあるが、1/64から先は静音性目的になるのかな
あとそれに関連して、マイクロステップ数を上げるかわりにモーターを0.9°の物にして、
トルクを下げずに分解能を上げるという話もある
Upgrading the large delta printer | David Crocker's Solutions blog
URLリンク(miscsolutions.wordpress.com)

725:774ワット発電中さん
16/01/14 00:35:50.35 gDWrI+hX.net
>>696
ケープ3Dエクストラキープを使ってるけど
噴いてすぐだと粘性が低いし、時間がたちすぎると乾いてしまうので
タイミングがなかなか難しい

726:774ワット発電中さん
16/01/14 00:38:54.74 icstn/2P.net
>>700
指定はできるけど、簡単に言えば指定位置で正確に止まらないってことだ。
マイクロステップの仕組みをググればすぐわかるよ。
これ↓はちょっと専門的だけど詳しく知りたいならどうぞ
URLリンク(www.njr.co.jp)

727:774ワット発電中さん
16/01/14 00:44:04.61 tuxy90xG.net
>>701
平たく言えば指定したステップの場所に留まってくれないから、ある一定以上は精度に結びつかないってことなのか

728:774ワット発電中さん
16/01/14 08:19:28.87 pNzqkCYm.net
>>700
現状で、P1.2mmのZ送りネジを、200分割*16マイクロステップのステッピングモーターで動かした場合、分解能は0.375umになる。
一般的な一層の厚みの1/500程度。
XY軸の場合でも、直径12mmのタイミングプーリーで分解能は約0.01mm。
これ以上細かくしてどうする。
>>701
そもそも、400分割(0.9度)のステッピングモーターのトルクは、200分割(1.8度)のモーターの半分しかない。

729:774ワット発電中さん
16/01/14 09:33:52.26 AxkMPmxX.net
静止トルクがか?
例えばこの辺見ると、同サイズ同士でほぼ同じに見えるんだが・・
URLリンク(www.orientalmotor.com)
そもそもステッピング数を減らすだけでトルクが倍々算になるなら、
遊星ギア付ステッピングモーターなんて不要という話になると思うが

730:774ワット発電中さん
16/01/14 17:58:14.10 AxkMPmxX.net
3Dプリンタキット「CrafteHbot」、レイヤー着色方式によるフルカラー造形にも対応 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
自作でもあまり見かけないような凝った構成だな
Lunavast CrafteHbot フルカラー3Dプリンター キット
URLリンク(lunavast.com)
エクストルーダー Bondtech ダブルドライブギア(デュアルエクストルー ダー)
ホットエンド E3D V6
エレクトロニクス RADDS + Arduino Due (32bit ARM Coretex M3)
ファームウェア aprinter
モータードライバー RAPS128 128step マイクロステップ
あと、積層しながらの着色はAppleが特許取ってたような気がするんだけどその辺大丈夫なんだろか

731:774ワット発電中さん
16/01/14 19:23:56.62 icstn/2P.net
>>707
残念ながら製品レベルに達してないように見える

732:774ワット発電中さん
16/01/14 19:59:30.22 v3tYVovn.net
>>707
まともに着色したかったらUVインクでも使えばいいのにな

733:774ワット発電中さん
16/01/14 22:06:15.40 XzYSn7hR.net
TMC2100、Aliとかみても日本人購入者ちょこちょこいるみたいねぇ。
まだ一式そろえるとちょっと割高なんで手が出ないけど具合はどうなんだろう?
早くドカッと広まってググっと値下がりせんかな・・・

734:774ワット発電中さん
16/01/14 23:54:33.04 1Ue9QTWG.net
マイクロステップの途中の任意の場所で停止できるの?

735:774ワット発電中さん
16/01/15 06:22:13.72 NzJlpVHH.net
>>706
400分割のステッピングモーターは、200分割に比べて静止トルクも小さくなるし、動トルクも小さくなる。
例えば、「PKP243MD15(400分割)」を「PKP243D23(200分割)」と比較すると、静止トルクは85%あるが、
回転した途端に半分以下に落ち、1000rpm以上では25%以下になる。
私はステッピングモーターは「回転させるもの」だと思っているので、動トルク�


736:ナ比較した。 ちなみに、私はステッピングモーターのマイクロステップドライバからファームウエアまで全部自分で作ったことがある(仕事で)。 その経験から「半分」と書いた。 >>711 当然任意の点で停止できる。 そして、当然電流は流れっぱなし。 ステッピングモーターとはそういうもの。



737:774ワット発電中さん
16/01/15 07:09:54.72 Wda/I4RD.net
>>711
出来るよ
マイクロステップの原理
URLリンク(youtu.be)

738:774ワット発電中さん
16/01/15 07:59:27.00 Ui7orNDs.net
PKP243D23という型番は存在しないが、PKP243D15という事でいいのか?
同じ回転速度(=移動速度)で400分割モーターのトルクが半分になるという意味は理解した
動トルクは駆動周波数に反比例し、結果同じ移動速度なら、
フルステッピング動作時においては駆動周波数が倍になる400分割のトルクが大きく落ちる
ただグラフを見比べると、1000rpmで25%というのは読み違えなんじゃないのか
100rpm/min時点では85%程度、500rpmで55%程度、1000rpmで48%程度、1500rpmで42%程度あるように読み取れる
それから新たな疑問も出てきた
グラフを見ると動トルクを決定するのは駆動周波数のようだが、
では200分割を1/32マイクロステッピングで駆動した場合と400分割を1/16駆動した場合、
つまり同じ分解能の時の動トルクはどうなるか
どちらも駆動周波数は同じになるので、動トルクもほぼ同じになるのではないか
ただグラフにあるフルステップでの比較だと2kHz時で97%程度、4kHz時で96%程度、6kHz時では100%?なので、
マイクロステップ分割時でも結局400分割モーターの分が悪い、400分割をわざわざ選択する意義があまりないのは変わらなそうだが・・
必要になるとすれば、400分割を1/128や1/256で駆動するような、分解能を限りなく求める用途?
3Dプリンタでの利用だとそこまでの分解能は過剰なので、動作音をとにかく低減したい場合か

739:774ワット発電中さん
16/01/15 08:01:29.09 NzJlpVHH.net
>>713
そのムービーでは何も判らない。
普通の人は「モーターを停止させたら電源を切る」もしくは「電源を切ればモーターは止まる」と思っている。
そういう意味ならマイクロステップの途中でモーターを止めることはできない。
しかし、ステッピングモーターは、動作中は回ってようが止まってようが常に電流を流し続ける前提で設計されている。
これは、初期化した後の位置を保証するためで、マイクロステップするかどうかには関係ない。

740:774ワット発電中さん
16/01/15 08:29:57.08 NzJlpVHH.net
>>714
PKP243D23
URLリンク(www.orientalmotor.co.jp)
なんでわざわざ海外向けの古いカタログを引っ張ってくる。
同じ分解能でも400分割の方がトルクは落ちる。理由は静止トルクが落ちるのと同じ。
42角400分割のステッピングモーターのローターの山の間隔は約0.2mmだが、
これはローター/ステーター間のギャップ(0.1mm)に比べて十分に大きいとは言えない。
つまり、磁力が回転方向ではなく斜めに働くことになり、トルクはsqrt(2^2+1^1)/2= 0.89となる。
ギャップを小さくすればトルクは上がるが、今度は寿命が短くなる。
一般的にステッピングモーターの寿命は、ベアリングがすり減って、ローターとステーターが接触した時点で終わる。
それ以前に、ステッピングモーターをマイクロステップ化して高速回転すると、ドライバーは高周波で大電力をスイッチングしなければならなくなり、
設計も大変だし、部品も高価になるし、効率は低下するし、周囲にノイズを撒き散らすことになる。
だから、現在産業用機械の大半は「ACサーボモーター」で駆動されている。
ステッピングモーターとかマイクロステップとかは既に過去の技術。
自分でドライバーとファームウエア作ればよく判るよ。

741:774ワット発電中さん
16/01/15 08:54:35.31 j4S4CMgg.net
>>715
マイクロステップ上で停止できない理由は?

742:774ワット発電中さん
16/01/15 08:58:14.63 elYYeuH2.net
>>715
なんでわざわざ電流を流さない状態の話を持ち出して話ややこしくしてるの

743:774ワット発電中さん
16/01/15 09:03:31.52 ORiKJjX7.net
何もややこしくないと思うけど。
理解力の問題では?

744:774ワット発電中さん
16/01/15 09:04:55.17 Ui7orNDs.net
いや・・1.5A品の対抗馬になんで2.3Aの高出力品持ち出して来るんだ
そりゃ単に高出力品だからトルクに大差がつくだけで、200ステップだからじゃない
おまけにステッピングモーター自体否定したりじゃ、最早話が成立しない
自分は3Dプリンタに使うステッピングモーターの話をしてるんであって、
産業界の動向やらステッピングモーターを使うかそれともACサーボかという話はしてない
不明な点はモーターメーカーに直接聞いてみるからもういい
多少は勉強になった、その点はありがとう

745:774ワット発電中さん
16/01/15 09:20:36.55 NzJlpVHH.net
>>717
マイクロステップ中に電源を落とすと「最寄りの」ステップに移動してから止まる。
>>718
711はおそらく「電源は落とすもの」と思っているので、説明した。
>>720
400分割のステッピングモーターには高出力版が存在しない。
つまり、400分割はマイクロステップが一般的ではなかった30年前の遺物であり、
現在トルクを求める人間は400分割を使わない、ということ。

746:774ワット発電中さん
16/01/15 21:17:49.67 CTCR+q2w.net
ちょうどX軸のモーターが死んだので、
国産の質の良さ気なのに置き換えようと思ってたところに、モーターの話題で嬉しかったが、
なおさら何買えばいいのか分からなくなった

747:774ワット発電中さん
16/01/15 22:34:17.24 kDcTnRMX.net
>>721
同じ200分割ならマイクロステップ数が多い方が、指令位置との誤差は少なくなるってことかな。

748:774ワット発電中さん
16/01/16 02:25:01.87 7poin52D.net
秋月のモーターでええやん
1000円の奴にファンくっつければ余裕で使える

749:774ワット発電中さん
16/01/16 08:28:07.98 Q1FdhyGL.net
>>723
3Dプリンターに限らず、マイクロステップの分割数を上げることには何の意味もない。
重要なのは「ヘッドの位置精度」であって、「ステッピングモーターの位置精度」ではない。
そして、「ステッピングモーターの位置精度 = ヘッドの位置精度」と考えるのは、宗教と同じ。

750:774ワット発電中さん
16/01/16 08:58:14.39 lsHJmF7L.net
メーカーの公開しているppsとトルクのグラフを見ても、フルステップのものばかりなので、
実際のところのトルクと速度、位置制度の相関が分かリにくいです。
マイクロステップで16分割と32分割を比べてみたけど騒音も大して変わらず。
どちらかと言うと、共振が起こる周波数を避けて動かす方が効果ある印象でした。

751:774ワット発電中さん
16/01/16 09:24:00.51 Q1FdhyGL.net
>>726
騒音の話が何度も出てくるが、騒音に直結するのはPWMの分解能と周波数。
マイクロステップの分割数ではない。
極論すれば、マイクロステップしなくても、PWMのdutyをスムーズに変化させれば騒音は減る。
また、静止時の騒音や電気ノイズは、マイクロステップの分割数を上げるほど大きくなる。
「騒音が減る」というのは、単に「騒音の振動数を超音波域に持っていく(人間の耳には聞こえなくなる)」というだけの話で、
騒音のエネルギーそのものが減るわけではない。

752:774ワット発電中さん
16/01/16 09:48:39.39 dcAygMu7.net
分かり易いです。
ありがとうございます。
マイクロステップの分割数も、モーターの分解能もあまり上げれば良いってことじゃないのですね。
トラベル量に応じた回転数を計算して、そこでトルクを発揮してノイズも少ないモーターを選べば良いってことかな。
そうすると、XYとエキストルーダー、Z軸は別なモーターの方が良いのかもしれませんね。

753:774ワット発電中さん
16/01/16 11:41:02.76 TfzjTE+h.net
とりあえず安いのを買って体感してみたら。カタログにはいろいろ乗っているが、現実的に入手しやすいのから選ぶしかないから。
>>724の言うように秋月のとか、
ストロベリーリナックスのROB-10846とか。

754:774ワット発電中さん
16/01/16 11:48:58.94 J5YaoIMp.net
>>727
ノイズ発生のメカニズムが全く理解できてないようだ。
マイクロステップについても自分の知識だけで考えずにちゃんと勉強したほうが良い。

755:774ワット発電中さん
16/01/16 16:57:24.53 uaXtSS5Q.net
何が正解かわからない感じに。
トルクのグラフみてると、電圧高くて電流低いモデルは低速向き、逆のは高速向きに見える。
キットについてくるモーターも大体が1&#12316;1.5Aで電圧低め。
必要なトルクをだいたい決めて、要件を満たすモデルの中から電圧低いのを選んでました。
ノイズや発熱は出たとこ勝負。

756:774ワット発電中さん
16/01/16 19:13:19.34 n7RPdeuX.net
>>725
>「ステッピングモーターの位置精度 = ヘッドの位置精度」と考えるのは、宗教と同じ。
それはそうなんだが、それには、マイクロステップ以外の要因も含まれるので、
まずステッピングモーターの位置精度について、マイクロステップの効果があるかないかの
一般論を知りたい。
ステッピングモーターの出力軸開放で目標角度がマイクロステップの中央付近の場合、
運転中は任意のマイクロステップ位置で静止できるから、分割数が同じ場合マイクロ
ステップがない制御よりある制御の方が位置精度は良くなる、でいいのかな?

757:774ワット発電中さん
16/01/16 19:18:42.26 jO02RTOu.net
分解能と精度を混同すると話が更にわけわかめになるぞ

758:774ワット発電中さん
16/01/16 19:44:15.53 n7RPdeuX.net
>>733
マイクロステップは分解能なので、運転中にマイクロステップの途中の任意の位置には静止できないってこと?

759:774ワット発電中さん
16/01/16 20:02:15.49 Q1FdhyGL.net
>>732
その通りだが、705で書いているように「目標角度」自体の要求精度がステップに比べて同じか低いので、
それをマイクロステップ化することは「無意味」。
「ミートスライサーの刃の位置決め精度を「mm」から「um」に上げると肉が美味くなる」と言っているようなもの。

760:774ワット発電中さん
16/01/16 20:19:23.30 ugx+6e45.net
>>732
そう。
分解能が上がるといろんな誤差のうち、量子化誤差が減るから。

761:774ワット発電中さん
16/01/16 21:13:50.32 J5YaoIMp.net
>>732
>まずステッピングモーターの位置精度について、マイクロステップの効果があるかないかの
>一般論を知りたい。
モーター単体では無関係。
ただし、ホームポジションインジケーターを備えたモーターで
全ステップの誤差を検出したテーブルを用い補償動作させるために使われる。

762:774ワット発電中さん
16/01/16 21:27:30.46 2UDzseMz.net
>>737
それ質問の意図や意味を理解してないと思う

763:774ワット発電中さん
16/01/16 21:51:03.65 J5YaoIMp.net
>>738
どこが?
まぁ、勝手にやってくれ。

764:774ワット発電中さん
16/01/16 21:55:16.69 Fnf4jzw7.net
知識や技能はあってもコミュ障で会話が成立しない(当人は成立していると確信している)というのは、
理系の板らしいといえばらしいが…

765:774ワット発電中さん
16/01/16 22:11:46.57 /aPCGt58.net
自分だけは正常だという前提

766:732
16/01/16 22:39:14.62 n7RPdeuX.net
私の質問文が曖昧なため、せっかく善意でレスして頂いた皆さま方に
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
以後もっと注意したいと思いますので何卒お許しください。

767:774ワット発電中さん
16/01/17 04:44:29.58 q7rKuZCi.net
>>737
上で取り上げたオリエンタルモーターのステッピングモーターの「静止角度誤差」は+-3分。
つまり、200分割のモーターで16分割のマイクロステップの話をしている限り、
誤差の補償なんて問題は発生しない。

768:774ワット発電中さん
16/01/18 10:22:52.01 7SHTmR/k.net
ずっとABSで作っていて、PLAは楽勝だって思っていた自分を笑いたい。
どちらも奥が深い・・・・・・

769:774ワット発電中さん
16/01/18 19:57:54.01 AmJKTTKS.net
Cura 15.x使っている人に聞きたいんですが、
Cura 14.xと比べて印刷品位が落ちてないですか?
具体的には、造形物のアウターにインナーのパターンの影響が出てしまうのです。
以下と全く同じ症状なんですが、解決できていません。
URLリンク(ultimaker.com)
よろしくお願いします。

770:774ワット発電中さん
16/01/18 20:03:14.47 anYXq4Ky.net
>>744
フィラメントの色やメーカー変えても印刷条件変わるよねw

771:774ワット発電中さん
16/01/18 22:06:31.19 8gYNUOo8.net
ウチの奴は白で出す時だけ何かねっとりした感じになるわw
この手の差異ってダヴィンチとかの専用フィラメントの奴だと内部チップで、
それ用のパラメーター内包してたりするのかな?

772:774ワット発電中さん
16/01/18 22:13:53.77 FtiL5zmm.net
色で特性に差が少ないフィラメントを専用品として採用してるんでしょ

773:774ワット発電中さん
16/01/18 22:23:25.79 b1vX6p/w.net
>>745
中華デルタでcura15.04で同じの出る。こんなもんなのかと思ってたけど
もっときれいになるのか

774:774ワット発電中さん
16/01/19 07:27:36.72 YbCavB+Q.net
Cura、前のバージョン見てないので差は分からないけれど、
Fillのエキスパートセッティングでオーバーラップの値を下げて、
perimerterの後にinfillを造形するにチェックを入れたら治るんでない?
基本的に、先に造形したものの形に後のパスが影響受けるから。
現物とか写真をよく見て、何故か考える癖をつけて、想像力働かせることをお勧めします。
3dプリントは微細な物理現象に対する想像力あるとどんどん腕前上がるよ。

775:774ワット発電中さん
16/01/19 16:38:14.25 bqXMiZut.net
Curaの話題出てるのでついでに
多分解決済みだろうけどフィラメント変えたらおそらく>>684と同様な症状が発生
原因はフィラメントが造形済みエリアの上に凸になる形で垂れたか何かして
その上をヘッドが通るたびにヘッドから漏れたフィラメントが引っかかって成長してゆく
引き戻し量を増やしてヘッド温度をチョット下げたら改善しましたよ
数値についてはトライアンドエラー

776:774ワット発電中さん
16/01/19 18:49:48.60 To9iyU3k.net
フィラメント変えるたびに温度は調整するべき
高さのあるテスト用オブジェクトをスライスして
Gコードに高さ5ミリ毎に温度変えるようコマンド挿入してプリント
綺麗に出てる中で一番高い温度を選ぶ
低い方に合わせると剥がれやすいから

777:774ワット発電中さん
16/01/19 19:44:40.44 CdQfGZNQ.net
>>752
こういう書き込みって何の目的で書いてるの?
メチャ上から目線なんだけど・・・

778:774ワット発電中さん
16/01/19 19:57:20.09 81JaQ6sQ.net
>>752
> フィラメント変えるたびに温度は調整するべき
いわずもがなで皆やってることだしな

779:774ワット発電中さん
16/01/19 20:05:35.01 kKsUQegV.net
>>752
ウチは全く変えてない。
ABSフィラメント22種類もあるし(実験中含めると29種類)、部品数も数百種類あるので、
いちいち変えてられない。
確かにメーカーや製品群ごとに最適値は変わると思うが、実用上は同じ設定で十分。
少なくとも745に比べたら格段にキレイ。
材料自体が変わったらさすがに変える(PLA、ナイロン、木質、ポリカーボネイト、PETG等)。

780:774ワット発電中さん
16/01/19 20:16:53.35 xtVxTk4X.net
>>753
こういうの見ると反応せずにいられない俺たちを釣ってるんだよ

781:774ワット発電中さん
16/01/19 21:07:48.61 To9iyU3k.net
>>753
>>751の人が数値はトライアンドエラーって言ってたから温度に関して効率よく調


782:べる方法を書いただけだが それを上から目線とは心外だな 情報を共有するためにこのスレに居るのに、自分の経験と解決法を書いたらいけないと



783:774ワット発電中さん
16/01/19 21:30:48.79 NGJ7Qmvj.net
特に気にならなかったけど、「するべき」って書いたのが引っかかったんじゃないかな

784:774ワット発電中さん
16/01/19 22:25:06.33 YuNRCilO.net
ジェネレーションギャップだろう
「~なのでは」「~した方がいい」といった言い回しで常に互いの顔色を窺い合いながら話すのが当たり前の世代には、
明確に主張する「~だ」「~すべき」が傲岸不遜に聞こえてしまうのかもしれない

785:774ワット発電中さん
16/01/19 22:41:59.64 Fo2NEJUi.net
>>753
ほかに言うことないんか(笑)
顔真っ赤だぜ

786:774ワット発電中さん
16/01/19 23:19:43.11 kKsUQegV.net
>>759
ジェネレーションギャップというより、社会人と非社会人とのギャップだろう。
仕様書とか見積書に「~なのでは」とか「~した方がいい」とか書いたら、年齢関係なくすぐクビ。

787:774ワット発電中さん
16/01/19 23:45:07.76 iFboU0bz.net
単に>>753が短気なだけだ
ジェネレーションギャップとか意味不明だし、2chの書き込みと仕事の書類とを同じように捉えてるほうが更にひどい

788:774ワット発電中さん
16/01/20 00:06:23.71 MoyWX+wD.net
すぐ「上から目線」とか言い出すやつは何かの誇大妄想に取り付かれてるんじゃないの。
自分が特別な人物で世間は全員馬鹿だと思ってないとこんな言葉出てこないよ。

789:774ワット発電中さん
16/01/20 00:16:35.40 pnZSysIg.net
>>761
俺が知ってる”社会”だとそんなことですぐクビにしてる会社は逆にヤバイ

790:774ワット発電中さん
16/01/20 01:06:02.69 8Yn6abWt.net
>>752
「フィラメント変える」の具体的内容って何なの?
ロットが変わった?
メーカが変わった?
種類が変わった?
途中で中断して他のフィラメントを使用後、再度使うのはOK?

791:774ワット発電中さん
16/01/20 03:04:27.26 pnZSysIg.net
>>765
マジレスすると必要に応じて
交換しても調整する必要なく普通に出力できるのもあるし、タイミングの基準なんてないよ

792:774ワット発電中さん
16/01/20 07:06:29.45 8Yn6abWt.net
>>766
なんだそうか。766と752でずいぶん印象が変わった。本音と建前あるいは理想と現実ってとこか。
「温度に関して効率よく調べる方法」がメインテーマだったらしいけど、一行目は枝葉末節なのに
インパクトが強すぎてテーマが霞んじまったw

793:774ワット発電中さん
16/01/20 07:57:12.26 hg4wR8B4.net
744だけど・・・
PLAのパラ設定を舐めてたって話なのに、
無変更と考えてる752さんから流れが変わっちゃった・・・
まぁなんだ、うん色々弄くればいいさ。

794:774ワット発電中さん
16/01/20 10:08:45.13 Qk3u8WOq.net
>>767
「温度」ってそんなに重要かね。
「流量」や「印刷速度」の方がずっと重要な気がするんだが。
実際、フィラメントの物性が全く同じでも、体積は直径の許容範囲内誤差(&#248;1.75+-0.05)で12%も変わる。
流量を最適値から12%変えると、明らかにスカスカになるか、はみ出すよ。

795:751
16/01/20 10:13:54.68 1tHk2u6t.net
一日開けてみたら、なんか荒れててワロタ・・・ワロタ
もう自分の好きでいいんじゃないかな
いい方法があるならば752みたいに積極的に共有してほしいし
自分に合わなければ流しちゃって、問題点があるなら指摘すればいい
自分は短時間で出力できるキャリブレーション用のモデルを
原因を考えながら回すのが好き

796:774ワット発電中さん
16/01/20 15:38:11.85 xg3BV1ya.net
cura15.04でbrimやraftやるとskirtが消えるんだ�


797:ッどわけわからん。プラットフォームなし表示にするとskirtがでる なし表示で見るとbrim,raftの外側であってるはずなんだけど、どこかチェックし忘れか?



798:774ワット発電中さん
16/01/20 16:07:59.16 OYeBKzRR.net
curaでスライスしてから拡大してみると角がところどころ欠けていることがあるので、
エンジンかどっかにバグ抱えてんじゃないかと思う

799:774ワット発電中さん
16/01/20 16:43:35.57 h+urAyoO.net
>>771
Cura 14.0xのどのあたりで変わったか定かでないけど、
brimやraftを選択すると、skirtは描かなくなってるよ。
以前は、あえてskirtのライン数を0にしないといけなかった不具合があった。

800:774ワット発電中さん
16/01/20 17:07:51.79 xg3BV1ya.net
>>773
そうなのか しょうがなくてプリント最初の不良プリント部分をピンセットで取ってる
両方使用できないのは不便だな

801:774ワット発電中さん
16/01/20 17:31:36.61 Qk3u8WOq.net
>>774
Symplify3DだとBrimとSkirtは一つのパラメーターにまとめられてる(つまり両方同時には作れない)。
ウチはBrim10列で問題ないんだけど、どういう時に両方必要になる?

802:774ワット発電中さん
16/01/20 18:10:30.17 xg3BV1ya.net
>>775
raft使って小さいものプリントする時にプリント最初の不良フィラメントがノズルに引っかかってしまうことがあるんよ
大きいものの時はノズルが遠いところにある時にピンセットで除去できるけど

803:774ワット発電中さん
16/01/20 19:09:05.24 OYeBKzRR.net
個人輸入に追い風だな
【経済】円相場1ドル115円台まで値上がり  およそ1年ぶり [無断転載禁止]&#169;2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) ewsplus/1453281940/

804:774ワット発電中さん
16/01/20 19:32:15.80 763r9bR/.net
>>777
一ドルの買い物に115円かかるのが追い風?
90円くらいじゃないと追い風感がないが。

805:774ワット発電中さん
16/01/20 20:14:15.17 Anh86Qbr.net
>>778
今までよりはマシだし今後も下がるかもって話しでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch