3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その21at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その21 - 暇つぶし2ch327:312
15/12/19 22:31:01.96 4gYj5pvl.net
どうやらABSの残留物が詰まってたらしい。
組立済みのmendelをPLAで1年ぐらい使ってたんだけど、
メーカーがテストサンプルでABSを出力していた(製品についてた)
サンプルは黒、自分は白いフィラメントを使っていて、
いままで出力できていたので別に問題ないと思っていたけど、
何かの拍子で残りかすが動いて詰まったっぽい。
215度で手で押していたらブリッって感じで出てきた。
それ以上温度を上げるとPLAフィラメントが逆流してきて具合が悪かった。
たぶんファンが回ってないからだろう、>>319さんのダイナパージ
面白そうだけど似たようなことにならないかという心配も…
うちのは、あまり高級な作りではないのでフィードラインに隙間があるのが問題かも。
いままで焦げ付きを嫌って190度以上にあげたことがなかったので、
ファンも殆ど回してなかった(というかワークだけを冷やすものかと思って
いたらエクストルーダ全体も冷やしていたのね)。
なんとかノズルまで外さないでいけそう。
できればサーミスタやヒーターを外したくないので、
念のため>>315さんのやりかたで残留除去してみようと思う。
教訓としてはAPSとPLA混用はやっぱり面倒の元になる。
どうしてもの場合も樹脂は色違いにしておいたほうが状況が判りやすい。
炭化確定で無い限り精密な温度制御しない方法は最後の手段
でした、色々参考ありがとうでした。

328:774ワット発電中さん
15/12/19 23:32:57.45 nzNoH5F+.net
>>320
ailexplessで auto levelingと検索たしたら出てくるよ

329:774ワット発電中さん
15/12/19 23:47:20.30 58lr5eWm.net
ABSとPLAの混在使用はかなり気を遣うよ。
ちょっと前にfilastruder入手したって報告したけどそっちでも異種の素材は
割と厄介。きれいに掃除されてないと前のが混入してフィラメント製造ですら
ガタガタ。1.75mmでそうなんだから言わずともね。
あと温度コントローラー自作した。

330:774ワット発電中さん
15/12/19 23:51:55.61 4UneChR+.net
手間と費用を考えるなら素材別のホットエンド買った方が良いよな
一つ追加しようかなと思ってAliを探したら、E3DV6クローンがチューブとファン付きで10ドル切ってるって価格破壊早すぎだろ
出始めの時はファンチューブ無しで25ドル出したぞ

331:774ワット発電中さん
15/12/20 01:07:49.31 2bKrSbGh.net
【中華キット小技】
部品はとにかくホットボンドで固定
筐体も平らなアルミ板の上にホットボンドで固定する
フィラメントに鈴を付けるとちゃんと送れているかわかる
熱くなったフィラメントの垂れがまっすぐならノズル無問題
フィラメントは乾燥剤を入れた箱の中から引き出す

332:774ワット発電中さん
15/12/20 01:10:44.43 +rBKrTbG.net
>>314
コンロで炙るとPLAならアブク吹いて蒸発するよ。
ABSは燃えて炭化する。
ただカスは残るからノズル穴に針金なりピアノ線なりでこしこしやるとか、超音波洗浄機で除去するとか必要。

333:774ワット発電中さん
15/12/20 03:33:54.26 Shxp45VX.net
>>316
キット?調整大変そうだね。
俺もUltimakerタイプのキットが欲しいけど高くて手がでない・・・

334:774ワット発電中さん
15/12/20 07:06:41.88 iNKp3t8z.net
>>302
例えばこういうの
Filament_AFINIA(ABS) | P3D shop
URLリンク(www.ksdl.co.jp)

335:774ワット発電中さん
15/12/20 09:24:11.37 Xj/xjhwF.net
>>319のDyna-Purge、id.artsからお試しでちょっとだけ買ってみたよ。でも効果のほどはよくわからないね。
PLA→ABSのときはあまり気を使わなくてもいいけど、逆のときはノズルを細い針金で掃除するように
してるからかも。
針金掃除いらずになると思えば便利かもしれない。
実験するならABS→PLAのとき針金掃除せずにDyna-Purgeを使ってみるのがいいんだけれど、それで
詰まったら面倒だからね。

336:774ワット発電中さん
15/12/20 09:28:04.57 Xj/xjhwF.net
>>302
>さすがに着色剤以外は純度100%のPLAやABSだと思うけどなあ。
>わざわざ混ぜてフィラメント作る方が面倒くさいだろ。
PLAやABSの品質を最低限保ちつつ、混ぜ物を入れてコストダウンできるならそうすると思うよ。
というか自分がフィラメントメーカーならそうする。

337:774ワット発電中さん
15/12/20 09:43:59.54 /idFWf1N.net
ABSだったらAとBとSの混ぜ物だけど、ただ混ぜただけじゃABSにならないから、
色々添加してるはず。だから純度100にはならない

338:774ワット発電中さん
15/12/20 10:42:37.98 U5lGkFYQ.net
>わざわざ混ぜてフィラメント作る方が面倒くさいだろ。
廃プラスチックの再生品とかね。
何が混ざってるのか良く分からん

339:774ワット発電中さん
15/12/20 11:12:46.39 LBLoqT8C.net
.4mmの中華ノズルを買ってみたが、何故か超硬の.4mmドリルがスカスカ入るw
余裕で.5~.55位はありそう。

340:774ワット発電中さん
15/12/20 11:38:01.56 rLjx2f49.net
>>333
空ける穴のサイズよりドリル刃は若干細いものだよ。ドリル刃の径を測ったの?
ノズルの口径は、よほどのものでもない限り如何わしいけどね。

341:774ワット発電中さん
15/12/20 11:44:20.24 wEMr9SsK.net
ドリルはマイナス公差やで。
その上ドリルで穴を開けるとプラス目で仕上がる。
ガバガバはありえんけどw

342:774ワット発電中さん
15/12/20 12:14:08.91 2/0qxKFr.net
ノズルの正確な直径図る方法ってある?
フィラメント出してノギス計測なんだろうけど、押し付けると横に膨らむ気がするし、ただ落とすと重力で細く伸びそう

343:774ワット発電中さん
15/12/20 12:23:11.32 Shxp45VX.net
光顕とか検査治具とかかな。

344:774ワット発電中さん
15/12/20 12:29:53.70 rLjx2f49.net
>>336
ノズルの口径は上記に加え、正確ではないけど、スケール・ルーペや
簡易的にクラックスケールをあてたりしている。

345:774ワット発電中さん
15/12/20 13:18:34.41 /idFWf1N.net
スケールはシャーペンの芯、顕微鏡の代わりにデジカメもしくはスマホもしくはスマホ+虫眼鏡
ノズルとシャーペンの芯の固定は粘土もしくは適当な台座をプリント
これでピクセル数えればおおよそはわかりそうな気がする

346:774ワット発電中さん
15/12/20 13:42:46.36 ZDUhHr7N.net
シャーペンの芯がノズルに入れば0.5は確実にあるよね

347:774ワット発電中さん
15/12/20 14:43:31.43 blifP46i.net
素朴な疑問なんだが、PLA使う時って換気しないと駄目?
別に変な匂いしないし、外は寒いしで有害じゃなければ換気したくないんだが。

348:774ワット発電中さん
15/12/20 15:22:45.76 /idFWf1N.net
ABSよりも少ないけど微粒子出るから換気というかカバーつけて直接外に排気した方がいい
PLA由来の微粒子がどのくらい有害かはまだ明らかにはなってないと思う

349:774ワット発電中さん
15/12/20 16:02:54.22 j4Sizm7a.net
>>342
そんなことやってる人どこにいるの?
ところであなた3Dプリンター持ってるの?

350:774ワット発電中さん
15/12/20 16:24:47.12 M5PDjq6c.net
>>336
限界栓ゲージとかじゃね?

351:774ワット発電中さん
15/12/20 16:29:44.48 /idFWf1N.net
>>343
ぐぐりゃ排気してる奴なんていっぱい見つかるだろ
俺はダンボールで覆ってこうしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

352:774ワット発電中さん
15/12/20 16:54:05.24 Shxp45VX.net
>>345
機種は何?フィラメントは中、外?

353:774ワット発電中さん
15/12/20 17:09:14.72 kr872iDp.net
>>343
俺もしてるよ

354:774ワット発電中さん
15/12/20 17:25:27.54 /idFWf1N.net
>>346
zortrax。交換したときの気分で中にしたり外にしたり

355:774ワット発電中さん
15/12/20 17:34:10.11 HppnhXQH.net
換気扇つけて自分もしてるよ
一ヶ月もしたらフィルターかなり黒くなる
まあ煙草の煙よりはましだと思う

356:774ワット発電中さん
15/12/20 17:52:10.57 UMTULt3C.net
>>331
もう少し勉強しよう。

357:774ワット発電中さん
15/12/20 18:01:54.68 38eTKa7D.net
>>328
自分の説明が悪かったかもしれないけど
プラスチックは同じ原材料で同じ物質作っても物性は異なるよ。
要するに純度100%のPLAでも異なる物性のPLAが売ってる。
ABSなんかは複数の材料混ぜるんでもっと幅が出るんだろうね。
>>330,332
わざわざ廃プラスチック混ぜて
毎回毎回物性をそれなりに合わせるのは逆に大変で
コストがかかるだけだと思うけどなあ。
まああり得そうなのはランナーや規格外品、成型後の打ち抜き部分を
利用したものだけどそれも純度100%だからね。
>>331
一応だけど
純度100%ってのは混ぜ物無しの原料100%って意味ね。

358:774ワット発電中さん
15/12/20 18:11:58.16 blifP46i.net
>>342
なるほどー
換気と空気清浄機を稼働させとくか

359:774ワット発電中さん
15/12/20 18:33:23.45 Shxp45VX.net
>>348
ありがとう。やっぱりZortraxか。ユーザー増えてるみたいだな。
Zortraxモドキの中華キットないかなw

360:774ワット発電中さん
15/12/20 20:02:43.32 rLjx2f49.net
>>353
ハードはまねできるそうだけど、スライサーが優秀らしいよ。

361:774ワット発電中さん
15/12/20 21:07:43.13 yy/4NZa2.net
1年ぶりに稼動させたら、2年越しで使っている
透明ABSのフィラメントがポキポキ折れる・・・
えぇ?と思って少し引き出したら大丈夫。ドラムに
巻かれていたところは比較的大丈夫なんだけどね。
外に引き出してあった部分が硬化したらしい。
出力すると黄色みがかってる(フィラメントを見ても
分からないけど、積層すると露骨に分かる)

362:774ワット発電中さん
15/12/20 21:14:08.80 LPZlGx7I.net
ヤニでも付いてるんじゃない?w

363:774ワット発電中さん
15/12/20 21:14:24.54 997A87qF.net
twitterで見てる限りだとzortraxはセルボードから浮きやすいのか各自対策取ってるね

364:774ワット発電中さん
15/12/20 22:25:31.07 1DXy48H/.net
>>356
そのwの付けかたの癖は・・・・まぁいいや。
ABSだから、ブタジエンの影響かもしれないな。

365:774ワット発電中さん
15/12/20 23:43:37.34 Shxp45VX.net
>>354
とりあえずハードだけでも安く欲しいw

366:774ワット発電中さん
15/12/21 00:11:35.29 JYP/Ns5G.net
中華製Zortaxモドキ?
精度±1mmとか。

367:774ワット発電中さん
15/12/21 00:34:51.88 XSI5+SPS.net
Zortraxはステップの分割数とスライサーは良さそうだけど、
設計は突出して良いわけではないと思う。
材料も本体も高いしねえ。

368:774ワット発電中さん
15/12/21 00:45:53.36 nhMpUSJ3.net
出力さえ良けりゃ、そのプリンターは間違いなく良い物だ
逆に、どれだけ凝った設計や理論上最適な設計してても出てくる物がクソならそのプリンターは間違いなくクソだ

369:774ワット発電中さん
15/12/21 01:02:20.82 cO7GN908.net
良い部品使ってもきっちり組まれて無ければガタガタになるしな

370:774ワット発電中さん
15/12/21 01:06:26.96 duVKmFkN.net
>>361
基本構造はUltimakerと同じでXYのガイドが複数になったのがZortraxかな。
部品の加工精度や組立て精度が高いんだろうな。

371:774ワット発電中さん
15/12/21 01:19:55.24 duVKmFkN.net
あと、メカがダメなら良いソフト使ってもダメだろうけど、
メカが良ければフレーソフトでパラメータ調整すればそこそこいけそう。

372:774ワット発電中さん
15/12/21 07:15:47.22 D1OOrwMM.net
メカものって、見た目じゃ分からない細かい工夫があったりするけどね

373:774ワット発電中さん
15/12/21 09:37:24.55 XSI5+SPS.net
>>362
今となってはZortraxの出力がそこまで良いとは思わないなあ。
お任せ設定でも綺麗ってところが受けているんじゃないかと。
積層ピッチもノズル径も弄れないのが限界になってるね。

374:774ワット発電中さん
15/12/21 10:01:48.38 7QKGPuht.net
ピッチは0.09-0.39mmまでの5段階にはできるかな
温度指定して調整できないのが致命的だな

375:774ワット発電中さん
15/12/21 10:25:45.64 qlsB9tDq.net
>>368
温度指定が出来たら、PLAも試せるのにね

376:774ワット発電中さん
15/12/21 10:29:15.66 xKfAOq18.net
PLA、プラスチックの略だと思ってた俺参上!
正直に言えよ、俺以外にもいるはず

377:774ワット発電中さん
15/12/21 10:33:41.84 S3k46RGJ.net
>>370
えっ違うの

378:774ワット発電中さん
15/12/21 11:00:10.48 cO7GN908.net
キャリブレーションに使ったのが溜まってきたけどPLAだからプラゴミでいいの?

379:774ワット発電中さん
15/12/21 12:08:38.32 Wiu0mOkp.net
>>358
紫外線で劣化しただけじゃん?
UVカットのクリアとか塗っとかないと出力物もボロボロになるよ

380:774ワット発電中さん
15/12/21 12:23:35.83 eSDfBxHR.net
>>368
ピッチの刻みに半端があるのは何か理由があるのかな?

381:774ワット発電中さん
15/12/21 12:32:58.59 mEz32+OH.net
バイクのウインカーステーにABS出力したの使うとるけど
3年経ってもまだ問題無さそうだけどな

382:774ワット発電中さん
15/12/21 13:46:22.81 g4JNlJIh.net
>>372
PLAはプラスチックでもなければ石油製品ですらないからな。
デンプンなんだし焼いとけばいいんでね?
まあ自治体に聞くべし。

383:774ワット発電中さん
15/12/21 14:49:17.96 bAKzjCal.net
プラゴミで分けてる自治体なんてあるの?
俺の所では分けてるのはプラスチック容器包装だけでプラスチック製品
そのものは家庭ゴミ

384:774ワット発電中さん
15/12/21 15:02:55.53 srK5pht9.net
PLAは生分解性だから土に埋めておけば分解される
って聞くけど実際埋めてみた人いたらどんなだったか知りたいな

385:774ワット発電中さん
15/12/21 15:05:10.02 6iwAlW6B.net
>>378
流石に数年~十数年かかるんじゃない?
生物分解性のBB弾でも年単位でかかるし。

386:774ワット発電中さん
15/12/21 15:08:56.29 nhMpUSJ3.net
破砕してコンポストに投入すれば、それほど時間はかからないんじゃないか

387:774ワット発電中さん
15/12/21 15:22:07.67 7QKGPuht.net
3Dプリント品じゃないけど20ヶ月でほぼ変化なしって
短縮url、p


388:df注意 ttp://goo.gl/jnvlv0



389:774ワット発電中さん
15/12/21 17:12:28.25 uJ/R6lq0.net
中華デルタのMicromakeのファイルがBaiduYunGuanjia.exeとかでインストール登録しないと落とせない。
arduino、RepetierHost、Curaは他から落としたけどMicromake firmwareはどこかにないですか?

390:774ワット発電中さん
15/12/21 17:16:31.91 duVKmFkN.net
>>367
自作改良機の話?ノズル径、積層ピッチが同じ条件でもZortraxより上?
部品交換等の改良機ではなく、標準構成でZortraxと同等以上の出力の3dプリンタって何かありますか?
検討したいので知ってたら教えてください。

391:774ワット発電中さん
15/12/21 17:48:48.71 mlV1CPMk.net
>>382
Micromake公式のダウンロード MICROMAKE > MICROMAKE 文なんとか > MICROMAKE ...zip
チェックを入れてダウンロードボタンを押したらDL出来たが中身はしらん

392:774ワット発電中さん
15/12/21 17:55:21.40 uJ/R6lq0.net
>>384
アリガ㌧ やってみます

393:774ワット発電中さん
15/12/21 18:30:12.15 qlsB9tDq.net
>>383
製品版では、ここのランキングが参考になるんじゃない
URLリンク(3dprint.com)

394:774ワット発電中さん
15/12/21 19:51:40.91 duVKmFkN.net
>>386
どうもありがとう。
やっぱりこのスレでも定番の機種が多いですね。

395:774ワット発電中さん
15/12/21 20:18:15.86 nhMpUSJ3.net
日本製モーター使ってる人はほとんどいないと思うが
エルミタージュ秋葉原 ? ミネビアとミツミ電機、経営統合に関する基本合意書締結を発表
URLリンク(www.gdm.or.jp)

396:774ワット発電中さん
15/12/21 21:07:45.97 nhMpUSJ3.net
>>382
落とせないとのことなので案内しても意味があるか分からないが、
MICROMAKE公式で配布されているCuraは本家UltimakerのCuraとは中身が違っていてMICROMAKE機用ファームが同梱されている
MICROMAKE_免?高速下?|百度云 网?-分享无限制
URLリンク(pan.baidu.com)
>>384のMICROMAKE 固件源? v2.4(老版本marlin固件).zipは古いバージョン
ただ最新のファームはソース非公開なので、設定をあれこれ弄るならこの古いバージョンをベースにするしかない
MICROMAKE_免?高速下?|百度云 网?-分享无限制
URLリンク(pan.baidu.com)

397:774ワット発電中さん
15/12/21 23:36:57.10 /UmoLxfx.net
>>369
ホットエンドの電圧下げてPLAを出力出来るようにする外付けキットがある

398:382
15/12/22 00:31:27.38 sirK0JA6.net
>>389
アリガ㌧ フォルダー最下層まで行ったら個別で落とせました。フォルダーにチェックでダウンロードすると
すべてYunGuanjia.exeになってしまいインストール後は登録画面で行き止まりでした。
やっぱり本家Curaと違いましたか

399:774ワット発電中さん
15/12/22 01:46:18.56 XMgKy23w.net
>>383
ピッチとノズル径よりも、同じデータを同じくらいの時間で造形したもので比べるほうが
実際の使い勝手がよくわかる気がします。
部品交換等の改良機ではなく、という制限は若干スレ違いかと。
材料やスライサーでもものすごく変わるし、手を入れることだけに制限をかける意味はないと思う。

400:774ワット発電中さん
15/12/22 02:08:15.14 j02Favpw.net
>>392
それなら、「このキットにこの部品を追加したらZortraxの駆動系より良くなる」って、何かありますか?

401:774ワット発電中さん
15/12/22 03:39:44.06 v/NuIb6g


402:.net



403:774ワット発電中さん
15/12/22 06:53:44.78 crfYRifY.net
Zortrax高価なんでそれ以外に3Dプリンターいくつか持ってるやつ
あまりいないと思うぞ、Zortraxで事足りてるだろしな
少ない予算でいいものをってのはわかるが
本当に知りたかったら自分でZortrax含めて色々買うしかない

404:774ワット発電中さん
15/12/22 07:36:44.37 Vu1OMvA+.net
>>393
とくに無いよ。
大体Zortraxの設計もultimaker系を踏襲していて個性的なわけじゃないよ。
xy-z型の一覧見たら設計はどれも大差ないのがわかる。
URLリンク(sites.google.com)
アドバイスが欲しいなら何を作るのか、素材、大きさ、ランニングコスト等についても希望も書いた方が良いよ。

405:774ワット発電中さん
15/12/22 08:11:26.31 dC9dkZv9.net
>>390
電圧弄っても、温度センサーが低い温度を返すからダメでは。
やるなら、温度センサーの値(抵抗値)を変更する方が良い気がするけど。

406:774ワット発電中さん
15/12/22 08:39:56.96 WLYczQRG.net
>>397
>ホットエンドの電圧下げて
って表現を真に受けすぎ。これのことだろ
URLリンク(www.z-temp.co)

407:774ワット発電中さん
15/12/22 08:41:30.58 H8pjRXQU.net
設計面でいえば、エクストルーダーがダイレクトとボーデンの中間的な構成になっているのが特徴かな
摺動部品も、RepRapで多用される鋼球を使うリニアベアリングではなく滑り軸受とポリマーベアリング
ポリマーベアリングはリニアベアリングより摩擦が大きいので滑りの良さでは鋼球ベアリングに劣るはずだが、
もしかしたらその滑りの悪さが微細ながたつきを吸収して出力品質に良い作用をもたらしているのかもしれない
制御系はARM + THB6128で、RepRapでいえばRAMPS-FD + RAPS128か
ファームウェアが何系なのかは知らない
個人的にはZortraxは絶妙なバランスから生まれた佳作という印象で、下手にいじると逆に劣化しそう
自社製フィラメント特化仕様で細かい設定をいじらせないコンセプトも好評価の理由だろう
3Dプリンタが目的ではなく手段の人からすれば、
自分であれこれ勉強してチューニングしないとプラスチックゴミを吐き出す機械なぞ不良品でしかない

408:774ワット発電中さん
15/12/22 08:59:25.24 XMgKy23w.net
>>399
絶妙なバランスから生まれた佳作は言い得ていると思います。
開発者がきちんとねらい目を理解して取り組んでいるのだと思います。
専用ソフトをきちんと更新しているみたいだし、
スライスやフィラメントの設定も研究とフィードバックを重ねてるんでしょうね。
最小積層ピッチが0.09っていうのも0.1の機種に対する見た目のアドバンテージを狙ってのことでしょう。
分かってて、バランス考えてやってるなあって感じ。

409:774ワット発電中さん
15/12/22 09:13:20.06 cjMtheXi.net
高さ30cmまでのガレキを作りたいんだけど、
出力後に型で複製することも考えておすすめの機種、素材ってありますか?
複製する時に細かい部分は潰れてしまうので、そんなにピッチは細かくなくていいような気がしてます
価格は50万円くらいまでで考えてます
DMMで試しに出したことあるのですが価格が思ったより高く切削痕取るのが大変でした

410:774ワット発電中さん
15/12/22 09:19:11.04 crfYRifY.net
>>401
ガレキの型用ならそれこそZortrax一択だと思うよ
多くの原型師が使ってるもの
切削するから精度必要ないと言っても
他の機種だといろいろ調整する手間があるしね

411:774ワット発電中さん
15/12/22 09:47:22


412:.70 ID:dC9dkZv9.net



413:774ワット発電中さん
15/12/22 10:17:46.65 WLYczQRG.net
>>403
純正で控えてるのはフレキシブル、金属、ナイロンだけだと思う。実現何年後かわからんがw

414:774ワット発電中さん
15/12/22 10:26:36.72 XMgKy23w.net
>>401
オリジナル機での出力で良ければお試しプリント引き受けますよ。
50ミクロン~200ミクロン位まで条件を変えて同じモデルを作ってみて、
積層痕の複製への影響なんかを比較してみたら良いんじゃないかな。
多分どの程度の機種が必要か見えてくると思います。
私はガレキ作家さんが3dプリンターに求めている要件に興味があるので
感想をもらえるのであれば無料で承りますよ。

415:774ワット発電中さん
15/12/22 11:42:58.20 hLpe6UjX.net
30cmを一体成型で作りたいなら、それを出力できる機種はあまりないよ。
Zortraxでも20cmが限界。
ビルドボリュームの対角線いっぱい使えば30cm近く確保できるけど、
サポート材だらけになってしまうな。

416:774ワット発電中さん
15/12/22 12:01:43.17 XMgKy23w.net
>>405
サポート不要な角度になるように目立たない位置で分割するのが現実的でしょうね。
造形も早くなるし、サポート痕の仕上げよりも断面接着の方が手間が少ないと思います。
背の高い造形はデルタ以外は悪影響が多いので、避けた方が良いですね。

417:774ワット発電中さん
15/12/22 12:21:33.66 crfYRifY.net
>>406
いやガレキでしょ、パーツ分割するだろうから
馬鹿でかい機種は必要ない

418:774ワット発電中さん
15/12/22 13:51:15.74 cjMtheXi.net
401です
>>402
Zortrax調べてみましたが、
値段的にも扱いやすさからみても良さそう
いい情報ありがとうございます
>>405
ありがたいお申し出です
普段は3Dの仕事がメインなので、なかなか忙しく
自分のペースで自宅で作業したいと思い個人向けを探していました
とはいえ色々試してみないといけないので
情報交換させてもらえると嬉しいです
>>406
>>407
>>408
Zbrushで作成したデータ、例えば1/1の人の頭部なども
できたら出力したいので大きいにこしたことはないのですが、
おっしゃるとおりサポート材の処理とかペイントのことを考えて
効率のいい方法での分割を考えています
最初の情報が足りてなくて申し訳ないです
20*20もあればなんとかなるかなと考えています

419:774ワット発電中さん
15/12/22 15:17:21.36 u3QpLwaa.net
参考になった
URLリンク(www.youtube.com)

420:774ワット発電中さん
15/12/22 15:51:39.93 XMgKy23w.net
>>409
405です。
捨てアドで構いませんので教えてもらえたら連絡しますよ。
あと、本体の大きさと精度はトレードオフの部分があるので
人形と1/1スケールはマシンを変えて運用する方がよいと思います。
予算50万なら2台買えるんじゃないかな。
急がないなら先ずはガレージキット用で良いと思います。

421:774ワット発電中さん
15/12/22 15:56:38.05 XMgKy23w.net
ああ、本体の大きさじゃないや、造形可能な大きさと精度です。
たわみやベルトの伸び、ステージの高低差が大きくなるので
大きくするとどうしても精密造形に向かなくなります。
大径ノズルで高速にぶん回さないとすごい時間かかるしね。

422:774ワット発電中さん
15/12/22 16:34:11.72 j02Favpw.net
>>412
>>396はXMgKy23wさんのレス?

423:774ワット発電中さん
15/12/22 16:49:46.88 XMgKy23w.net
>>413
そうです。
>>410
今度やってみよう。
ブリッジングに適した温度とうまく重なってるといいな。

424:774ワット発電中さん
15/12/22 17:42:25.12 j02Favpw.net
>>396
結局>>367は、キット+追加パーツでZortraxより良くなる駆動系はないけど、ノズル径、積層ピッチ、速度等を
自由に変更できるので自作改造機でも、Zortrax以上の出力は得られる、って感じですかね。

425:774ワット発電中さん
15/12/22 18:12:15.21 WLYczQRG.net
>>415
「自作改造機でも」じゃなくて「そこらの変なメーカー品でも」ってなるんじゃないかな
自作改造機だと3年前でもできたからw
ただ出力するまでの労力が大変なんだよな~

426:774ワット発電中さん
15/12/22 18:59:24.09 j02Favpw.net
>>416
ノズル径、積層ピッチ、速度等を自由に変更できる変なメーカー品ならできそうですね。
あと、フィラメントの良し悪しも出力品質に影響しそうですが
Zortraxの1万円近いハイグレードABS相等のABSをお使いなんでしょうか、
それとも安価な普及品ABSでも設定を詰めればいけるのでしょうか。

427:774ワット発電中さん
15/12/22 19:21:13.86 Vu1OMvA+.net
>>415
367です。
語弊があったかな。
駆動が良くならないっていうのはZortraxが優れているという意味じゃなくて、
同じ系統の機械をモチーフにしてるんで元から大差ないって意味です。
あと、積層ピッチと速度は自由に変更できるのが普通。
というか、殆どの機種がReprapベース、縛りがある機種の方が少数派だと思いますよ。
それなりに販売力があるメーカーじゃないと専用ソフトで縛るビジネスは出来ない。
私はAmazon最安値のフィラメントでもある程度満足できる出力が出来ています。
ただ、安物は当たり外れがあるのではずれを引くとめっちゃ糸を引いたりします。

428:774ワット発電中さん
15/12/22 19:42:19.56 cjMtheXi.net
>>412
詳しく有難うございまさ
大きいものはそれ用に必要なんですね
とてもよく分かりました
ソフト側でパーツを分ける方法を考えた方が良さそうですね
捨てアドです
1日は有効みたいです
d1unanwb6k1u@sute.jp
よろしくお願いします

429:774ワット発電中さん
15/12/22 20:03:16.43 j02Favpw.net
>>418
おっしゃりたい事はわかりました。
ちなみにある程度満足できるAmazon最安値のフィラメントってこれですかね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

430:774ワット発電中さん
15/12/22 20:58:39.41 WLYczQRG.net
>>420
なぜそれが「ある程度満足できる」と判断したんだよ
信用性は知らないが口コミ最悪レベルじゃんw

431:774ワット発電中さん
15/12/22 20:59:58.35 VqGslOY0.net
>>410
なるほど~とても参考になりました有難う

432:774ワット発電中さん
15/12/22 21:33:14.31 Vu1OMvA+.net
>>420
後ほどメールしますねー。
フィラメントはesunとか3dcreatorsのを使いましたが、どっちがどっちかは忘れました。
差を気にしないでつかえたと思います。やっぱり反るけど。
最近は反りと匂いを嫌ってPLAばかり使っているので曖昧です。

433:774ワット発電中さん
15/12/22 21:54:55.15 j02Favpw.net
>>421
「Amazon最安値のフィラメント」を基準に推定しました。
口コミってどれですか?
>>423
どうもありがとうございました。

434:774ワット発電中さん
15/12/22 22:08:20.05 8S91jiZ9.net
なんだろう、この既視感。

435:774ワット発電中さん
15/12/22 22:21:14.13 WLYczQRG.net
奇遇だな。俺も同じこと感じてた

436:774ワット発電中さん
15/12/22 22:31:20.95 /sem8HTA.net
3dとサインはどちらもだめだった。
高くてもダメなのもあったし、フィラメント選びは難しいね。
今は良いの見つけたけど。

437:774ワット発電中さん
15/12/22 22:35:15.55 H8pjRXQU.net
前スレの最後の方でアルミ円板の調達で困ってる人にレーザーカット実費でやりますよってレスが付いたら、
横から乞食がわらわら割り込んできてアクリルやってくれとかあれこれ沢山やってくれとかあさましさ全開になったのと同じ流れ?
でも今回はまだ乞食はわいてないみたいだが

438:774ワット発電中さん
15/12/22 22:46:39.96 /ZABwlQB.net
あれくらいで浅ましいとかなんも出来ないわ

439:774ワット発電中さん
15/12/22 23:02:24.81 XMgKy23w.net
>>420
メールしました。
>>427
ロットで変わるのが一番勘弁願いたいところですね。
よろしければ良いのを教えてくださいませ。

440:774ワット発電中さん
15/12/23 01:11:57.87 wv8IEVi2.net
うーん、どうしてもstlがエラーで出力出来ない。
netfabb.azurewebsites.netとかMeshLabでいじっているけど駄目…
誰かオブジェクトの修復方法を教えて下さい。
URLリンク(pan.baidu.com)
のMICROMAKE>MICROMAKE 模型>全套非示件模型
の上から3番目のこれっぽいファイル
自調平效庇器 来具.STL 205k

441:774ワット発電中さん
15/12/23 01:17:45.65 XpQb2mrp.net
>>431
RepetierHostで開いたら大きさ1000倍で表示されたけどそれが原因かな
縮小したらスライスできたから出力できそう

442:774ワット発電中さん
15/12/23 01:30:13.82 ywqkNR8u.net
>>430
メール届きました
参考画像やご説明、有り難うございます
いまバタバタしてますので後ほどちゃんとしたアドレスで返信しますね。
ちなみに420さんは他の方ですw

443:774ワット発電中さん
15/12/23 03:03:52.25 wv8IEVi2.net
>>432
スケールサイズがおかしいからあんな表示になったのか!
マジさんくす。

444:774ワット発電中さん
15/12/23 07:44:49.86 mTZfbMCL.net
画像ならここに上げても良かったんじゃ
俺も見てみたいっていうだけなんだけどなww

445:774ワット発電中さん
15/12/23 08:26:53.37 S4m3k/FJ.net
出力条件やフィラメントをあれこれ試したいならZortraxではなくAfinia H480がいいのかな?
実際使ってる人の意見を聞きたいな

446:774ワット発電中さん
15/12/23 19:59:11.28 5jts+reY.net
フィラメント落っことしてエンドストップぶっ壊れた
鬱だお

447:774ワット発電中さん
15/12/23 22:38:10.22 wYdMaLIO.net
どんまいだお

448:774ワット発電中さん
15/12/24 01:00:15.68 DqSuNEUI.net
キモ

449:774ワット発電中さん
15/12/24 07:06:39.27 rvbJfd+j.net
ひっど~い

450:774ワット発電中さん
15/12/24 09:23:02.84 umrFPgxw.net
壊れたのはエンドストップじゃなくて脳じゃね?

451:774ワット発電中さん
15/12/24 10:55:58.20 VfCCZ9M9.net
かわいい

452:774ワット発電中さん
15/12/24 12:55:02.47 8hkDcmgv.net
折れたのは心

453:774ワット発電中さん
15/12/24 13:42:04.24 +8WNmK+q.net
「プリンタあるなら作ればいいじゃない」ってシチュに自分もなった。
実際にはダクトテープでしのいだ。
やっぱり2ヘッドより2台持ちだとも思った。

454:774ワット発電中さん
15/12/24 16:02:18.81 x36iAul9.net
>>426
”質問してはいけないあの人”だろ?
ガチで質問するとデスイーターから袋叩き。ヤバい連中かもしれないから要注意だな。

455:774ワット発電中さん
15/12/24 21:19:53.41 Tx


456:eH2Us+.net



457:774ワット発電中さん
15/12/26 22:48:18.84 ML8DG902.net
slic3rって寸法微妙におかしくなる?
URLリンク(www.thingiverse.com)
説明通りやってもこれのS-Plugsがはまらなかったし、該当しそうな設定いじっても治らない
試しにKISSlicerでやったら一発ではまった
slic3rで出力した凹を、KISSlicerの凸にもギリギリはまったからslic3rの凸の寸法が大きいみたい
External perimeters関係なのかな

458:774ワット発電中さん
15/12/27 01:38:33.16 zz6WD1oO.net
>>447
うちの中華キットは、少し緩いか?って感じではまったよ
slic3r v1.2.9

459:774ワット発電中さん
15/12/27 07:18:32.51 f70SS4y+.net
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
ダビンチで社外フィラメント使って温度を230度にしただけなのに
ダビンチ特有の縞模様とギザギザが目立たなくなったというか
消えた。

460:774ワット発電中さん
15/12/27 09:39:18.23 eOzeGtjc.net
>>449
ダヴィンチ君、マルチはやめてあちらだけでやってくれ
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
スレリンク(printer板:143番)

461:774ワット発電中さん
15/12/27 09:40:37.56 4ILxZb7S.net
>>449
純製品より社外品の方が質がいいってどういうことなんですかねぇ・・
社外品の品名お願いします

462:774ワット発電中さん
15/12/27 11:04:18.27 f70SS4y+.net
>>451
尼の3Dcreatorsだよ
>純製品より社外品の方が質がいいってどういうことなんですかねぇ
純正も温度上げたら良くなるんじゃないの?
温度上げただけでこんなに良くなるんならxyzも温度設定自由に出来るように
すりゃーいいのにねー。

463:774ワット発電中さん
15/12/27 11:13:55.81 54iUizcv.net
このクラスのプリンタは調整できないとゴミだよなぁ
今の時期は室温が低いからじゃない?夏になったら純正の方がいいとかなりそうw

464:774ワット発電中さん
15/12/27 11:55:18.73 fEZr1kYU.net
ダヴィンチ特有の縞は残っているように見えるのは私だけ?

465:774ワット発電中さん
15/12/27 12:33:07.29 x5TxqaD1.net
しっま縞だよなw

466:774ワット発電中さん
15/12/27 13:21:57.90 QHOYBoO6.net
そんでどれを買えばええんや
とりあえずABSつかえればいい
そのなかで一番精度が高いやつはどれなんや

467:774ワット発電中さん
15/12/27 13:23:51.76 QHOYBoO6.net
>>449
しまっしまやんけ

468:774ワット発電中さん
15/12/27 13:26:54.44 NogAg5rB.net
>>449
しまっしまやんけw

469:774ワット発電中さん
15/12/27 13:31:20.13 54iUizcv.net
ダビンチの縞模様ってこういうのでしょw
URLリンク(weekly.ascii.jp)
URLリンク(weekly.ascii.jp)

470:774ワット発電中さん
15/12/27 14:04:39.95 f70SS4y+.net
>>457
>>458
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
これは?
表面のギザギザ無くなってる

471:774ワット発電中さん
15/12/27 14:50:07.64 NoWOvMzz.net
マシになっているのは認めるけど、綺麗かと問われると普通としか答えられない。
普通に使うとソフトと材料選べない機種で、メーカー推奨設定とフィラメントよりも
一般ユーザーの試行錯誤の方がマシな造形ができるというのはメーカーの怠慢としか言いようがない。
XYZはもうちょっとちゃんと仕事しろと思う。3dプリンターのネガティブキャンペーンでもやってるのかと。

472:774ワット発電中さん
15/12/27 15:29:59.27 6nRUoh6z.net
>459に比べたら頑張ったとは思う、思うけど…だよね
深い穴の底にハシゴを立てて「こんなに高い!」と喜んでいる感じ

473:774ワット発電中さん
15/12/27 15:42:52.73 TH7ISCJ7.net
>>460
耳が惜しいね

474:774ワット発電中さん
15/12/27 15:44:55.13 f70SS4y+.net
>>459
これねーたぶんダビンチの特殊なヘッドの形で
xyzのソフトがモデルを直線分解する時にxyにキャリブ用センサーの逃げを
余計に動かした結果じゃないかと思ってる。

475:774ワット発電中さん
15/12/27 16:11:28.37 fEZr1kYU.net
>>459
それは、記事書く際に造形時間短縮する為
サイズと積層ピッチ渋った結果だ
ダヴィンチの縞ってのは等間隔で見られる横縞の事
ハードの問題らしいから改造しないと治らないらしい

476:774ワット発電中さん
15/12/27 19:55:48.88 mLwFioQ2.net
>>459
URLリンク(s1.gazo.cc)
これの事、積層5-10層周期に出来る。

477:774ワット発電中さん
15/12/27 20:26:04.12 lbjMa9xb.net
>>465
等間隔の縞はハードじゃなくてファームウェアの問題だと思う。(ハードも酷い所があるけど)
ファームウェアの交換やら躯体の強化やらやって使ってる人って、どの位いるんだろうか……
URLリンク(light.dotup.org)

478:774ワット発電中さん
15/12/27 21:13:28.14 f70SS4y+.net
>>467
改造前のも俺のはこんなに酷くなかったな
改造はベッドのガラスが割れたんだでreprapのmk2bにアルミを被せて
元のベッドのホルダー削って入れてヒートベッドとして使ってる
造形もXYZware使って改造したヒートベッドの分Zを
Gコードで高くしてG92で0セット
温度設定のGコードも追加してるだけなんだけど
ヘッドの温度上げたらガタガタは消えて
縞模様は内部に埋まった感じというか透けて見える感じになった
金色(ウンコ色)のフィラメントだからかな・・?
他の色使ったら見えないのかも知れん。

479:774ワット発電中さん
15/12/27 21:34:05.34 KSHzGr/L.net
>>459
これネガキャンかって思うぐらい酷いよな

480:774ワット発電中さん
15/12/27 21:35:38.85 fEZr1kYU.net
>>467
ファームなのか有難う

481:774ワット発電中さん
15/12/27 22:18:27.17 kAM36DrU.net
駄ビッチにしてはがんばってるほうだし、
だからといって飛びぬけてるわけでもなく、
単にやっとまともになっただけなんだろうけど、
最初からココまで出たらこんなに糞ミソに言われんのにねw
しかし、せっかくココまで出せるようになったのに、
どうにかしてネガキャンしてしまわないと気がすまない人は
やっぱり恨みがあるんだろうな~。え?オマエ持ってんの??
そりゃスマナンダ。がんばって追いつけドンマイ。

482:774ワット発電中さん
15/12/27 22:42:18.00 eOzeGtjc.net
>>464
それにしても右足の太ももを見るときれいな段差にはなっていないから、それがダビンチの限界なのだと思う

483:774ワット発電中さん
15/12/27 22:54:38.40 jMLj+Iu9.net
縞の幅がネジ溝と一致しているわけじゃなさそう
球体の形状が立方体の縞にまで反映されているように見える
不思議

484:774ワット発電中さん
15/12/28 19:34:38.89 S6a2OmnT.net
3Dプリンターの使用方法
URLリンク(astamuse.com)

485:774ワット発電中さん
15/12/28 22:43:19.65 q9GuMY8a.net
>>468
ファームウェアを交換してかなり経ってるから(1.2.3とか1.2.6頃。5、6ヶ月位前?)
今の物に関してはあまり突っ込んだことは言えないんだろうけど
当時でも温度や速度、積層ピッチの調整で、縞の間隔が変わったりしてたのは確認してる。
当時温度を上げた時(230℃位?本体と一緒に梱包されてたフィラメント、slic3r使用)は
ガタガタが少し減って沸々(若干発泡)した感じになって縞が埋まった様に見えた事はあるけど……
表面の粗さが、標準温度でのそれと変わり無いなら、このケースとは違う……と思う。

486:774ワット発電中さん
15/12/28 23:03:11.21 el6VRWSm.net
んで現状どれを買うのがお勧めなの?
自分で後調整とか組み立て式とかで無駄に高額なものあるじゃん?
ああいうのに比べてたとえばムトーとかドラフター作ってた会社から出した3dプリンターのほうがええんかね?
ぞろぞろ種類出てるのはいいけどこれぞってのがないんだが

487:774ワット発電中さん
15/12/28 23:09:56.74 zDk5cnAz.net
>>476
予算的には?
あとはどんな風に使いたいかによって得手不得手があると思う

488:774ワット発電中さん
15/12/28 23:12:07.27 1hPsSt3l.net
どれって実際にコレを活用している会社が採用してるメーカーに決まってるじゃん
たとえば中国で家建ててる業者が使ってるやつとか・・・

489:774ワット発電中さん
15/12/28 23:23:48.82 N7Qx97lK.net
迷ったらZortrax

490:774ワット発電中さん
15/12/28 23:24:18.30 el6VRWSm.net
>>70
そのくらいの精度はどんな機種でだせるん?
>>70はなにつかってるんだろ

491:774ワット発電中さん
15/12/29 00:01:39.47 VSoT6sY+.net
デルタ型のようなエクストルーダーの放れてるのつかってる人に聞きたいんだけど、
多少の気合いありでフレキシブルフィラメントひりだせる?

492:774ワット発電中さん
15/12/29 00:30:21.97 KNxaSqpt.net
ProJetR 3510ほしいけど1000万くらいかぁ
同メーカーから出してるのが40万くらい
これなら調整とかほかの作業で時間とられることねーかなぁ

493:774ワット発電中さん
15/12/29 00:46:06.18 KNxaSqpt.net
>>477
予算は安ければ安いほどいい
サイズ的には50mm立方くらいのサイズ
もしかしたらもっと大きなの作りたいともおもうがその場合精度はいい
10万くらいかなぁ予算
どうしてもどうにもならなくなったら50万くらいまでだすとおもう

494:774ワット発電中さん
15/12/29 01:06:25.33 cG9apo+N.net
ProJetワロタ

495:774ワット発電中さん
15/12/29 01:57:44.25 l5Hj3vJn.net
50x50x50mmでABSでとにかく精度が欲しい、予算はMax50万円なら、造形屋に定評のあるZortrax M200でいいんじゃないか
30万円で買える
残りの20万円でフィラメントたっぷり買い込むといい
安さにつられてダヴィンチ買ってどうにもならなくて、
国産信仰でムトーのに手を出して情報が少なくて、と道草食ってると
あっという間に数十万円と貴重な時間をドブに捨てることになる

496:774ワット発電中さん
15/12/29 02:43:40.47 elDoSfBG.net
それならZortraxInventureだろ
俺はいらんがな

497:774ワット発電中さん
15/12/29 03:01:06.97 l5Hj3vJn.net
約40万円で国内発売は来年2月末、当然評価も定まっていない物は薦められん

498:774ワット発電中さん
15/12/29 08:43:28.92 XlirM2e8.net
だから何を作りたいんだよっていう・・・

499:774ワット発電中さん
15/12/29 09:00:04.02 +p7GzGL5.net
精度と解像度を勘違いしていなければZortraxでいいんじゃない。
機械に全てをゆだねるだけでそこそこ良い造形できるし。
でも、解像度は固定なんで細かい凹凸は再現できないよ。
解像度高いを優先するならノズルを細いのに替えれる機種を探すか、
ABSを諦めて光造形機を使う方が良いと思う。
個人的にABSは収縮が大きいので精度高い造型は無理だと思う。
収縮の計算を自分でやらないと思った結果が出ない。

500:774ワット発電中さん
15/12/29 09:39:17.88 nvLnxuwy.net
出力が小さくていいんだったら10万円のUp! miniなんかどう

501:774ワット発電中さん
15/12/29 11:27:04.55 j7QAZvdZ.net
今月はzortraxで出力30時間の作ったがフィラメント送り出しで何度か失敗したなーw

502:774ワット発電中さん
15/12/29 16:17:15.65 sKlUocrw.net
「kisslicerは動作を停止しました」ってなるのは自分だけ?ネットで検索しても情報出てこない
何故か一度だけ起動できてスライスして印刷してみたけど是非こっちに変えたい
Win7の32Bit、RadeonR7 200です。Slice3r使ってたけどこっちの方がうまく印刷できる(気がする)

503:774ワット発電中さん
15/12/29 17:15:05.41 j7QAZvdZ.net
stlがでかすぎるかスケール違うんじゃないか?
どっかからstl落としてきて試せ

504:774ワット発電中さん
15/12/29 17:17:13.84 kk22mpjb.net
>>490
俺もUP!mini勧めようと思った

505:774ワット発電中さん
15/12/29 19:59:45.30 3ednX/D+.net
>>489
精度と解像度tって同じなんじゃないの

506:774ワット発電中さん
15/12/29 20:05:36.93 eqHVgyUZ.net
精度は設計値と実物の寸法差の大きさ
解像度は単位空間あたりの細かさ

507:774ワット発電中さん
15/12/29 20:13:24.53 3ednX/D+.net
ということは解像度が高ければ高いほど精度、寸法さを縮められるんだよね?

508:774ワット発電中さん
15/12/29 20:15:16.76 eqHVgyUZ.net
>>497
いや、極端な話、CAD上の図面寸法の1.5倍のものが出てきても、表面がとても滑らかなら、クソ精度高解像度の3Dプリンター

509:774ワット発電中さん
15/12/29 23:43:43.61 +p7GzGL5.net
>>497
同じプリンターならその解釈も合ってます。
スライサーは積層ピッチとノズル径に合わせてモデルを端折ってパスに変換するので。

510:超音波テロの被害者
15/12/30 00:09:38.08 j7HJ3Ony.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

511:超音波テロの被害者
15/12/30 00:10:16.24 j7HJ3Ony.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

512:超音波テロの被害者
15/12/30 00:10:57.69 j7HJ3Ony.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

513:超音波テロの被害者
15/12/30 00:12:05.97 j7HJ3Ony.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

514:超音波テロの被害者
15/12/30 00:12:44.85 j7HJ3Ony.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。
被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

515:超音波テロの被害者
15/12/30 00:13:23.24 j7HJ3Ony.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。

516:774ワット発電中さん
15/12/30 08:13:08.27 CLTfram+.net
精神病じゃん。病院行けば?

517:774ワット発電中さん
15/12/30 10:49:39.74 kPL7uM8c.net
海外通販使ってる人は、年末年始の間に買い物しておくといいかもしれないな
【為替】ドル・円は120円割れを意識へ©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) plus/1451024468/

518:774ワット発電中さん
15/12/30 13:11:14.46 11JYtKZ+.net
こんなマニアックなスレ荒らさなくてもええやん・・・

519:774ワット発電中さん
15/12/30 14:00:59.81 O5XY7SIK.net
何百人に一人が罹る病気だけど知能指数の高い人だと大変

520:492
15/12/30 17:59:29.41 1sdcTzgh.net
解決したというかなんというかOpenGLの問題でした。
同じ問題で悩んだらグラボ回りを見直すといいかも

521:774ワット発電中さん
15/12/30 18:44:09.58 ma3y4vbD.net
REPRAP系のキットとか買うと、3Dプリントされたパーツが使われてるらしいけど、
それは


522:ABS製なの?



523:774ワット発電中さん
15/12/30 18:56:09.62 0A1I8P+2.net
俺が買った2台はABSだったけど、作り手次第だからほかのがどうかは知らない

524:774ワット発電中さん
15/12/30 21:30:04.07 KN5rlqua.net
KosselやPrusa i3の定番モデルはインジェクションパーツあるけどな
プリントパーツは品質疑わしいから多少高くてもインジェクションパーツ使ってるの選びたいわ

525:774ワット発電中さん
15/12/30 21:36:05.49 XaTsCwqc.net
造形、ランニングコスト、サポート形成はupboxよりzortraxが良い?

526:774ワット発電中さん
15/12/30 23:25:44.68 xUS2VCIJ.net
プリントパーツがABSでなければならないことはないと思う
なんとなくABSはPLAよりよいような印象を抱きがちだけれど、適材適所でABSに向かない用途や
PLAに向く用途がある
Replicatorの最新機種はPLA専用だしね

527:774ワット発電中さん
15/12/31 00:58:49.88 bpRq8vfe.net
ABSの方が優れている部分は耐熱性とやすり掛けが楽な事ぐらいに思う。
部品をつくることが多い自分の用途ではPLAの方が高速造型に向いていて使いやすいと感じている。
PET樹脂が3dプリンター用に調質されたら良いと思っているんだけど、良いのが無いみたいでなかなか流行らないね。

528:774ワット発電中さん
15/12/31 01:22:29.70 kBgBp2+w.net
PLAは硬いが脆い、ABS以上に湿気に弱く熱にも弱いので、
強度と耐久性が求められる機械部品にはあまり向いていない
特にホットエンド周りには使えない
軟化してでろんでろんになる

529:774ワット発電中さん
15/12/31 04:54:48.90 qXebECGZ.net
そこでpolymaxですよ
使った事ないけど

530:774ワット発電中さん
15/12/31 06:22:28.07 eM62wZbD.net
あれも熱に弱いのは同じ
ガラス転移点(≒軟化点)60℃未満だから普通のPLAより更に劣る

531:774ワット発電中さん
15/12/31 07:48:05.93 49MKtKnv.net
うちではホットエンド回りもPLAで作ってるけど問題ないな。
ホットエンドに近い部分は冷却用の部品だから、常に新鮮な
空気が流れているし。
ヒートブロックとの間隔は3mmくらい。

532:774ワット発電中さん
15/12/31 12:13:33.81 eM62wZbD.net
お、E3D v6のFull Kitが10%offセールやってる
そろそろv7登場?

533:774ワット発電中さん
15/12/31 22:35:33.33 JVsGK6Xz.net
クローンだけどE3D V5からV6にヒートブロックだけ交換したが
V6は大きいせいか温度が上がりづらい…
V5に戻そうかと思ってる

534:774ワット発電中さん
15/12/31 23:22:07.04 eM62wZbD.net
E3Dのオプションに40Wの高出力ヒーターもあるからそれ買ってみたら?
そもそもパチモン使っておいて何をか言わんやって感じではあるが

535:774ワット発電中さん
16/01/01 02:12:55.51 N7eIYMVF.net
あけおめ~ 熱関係でいちばん気になったのはACアダプターが熱くなることですた(中華デルタ)

536:774ワット発電中さん
16/01/01 02:45:38.49 wpiPr4Hu.net
>>522
きちんとネジで締め付けたら変わらないと思うけどな
大きさもほぼ同じぐらいでしょ
むしろヒートブロックが大きい方が温度の変化が小さくなるから安定するんだけどね

537:774ワット発電中さん
16/01/01 07:05:52.07 kyMzmYsI.net
どうもです
ヒーター留めるネジ締め直してみたけどダメだった
210度で印刷しようとした場合、208度辺りで温度が伸び悩む感じ。
とりあえず手で放熱フィンのファンを止めると温度が上がって印刷が始まる
PIDの算出機能ではあっさり指定温度まで上がったので取り付け等は問題なさそう
冬になって室温下がったのが原因かもしれない

538:774ワット発電中さん
16/01/01 07:47:39.85 IR87mUd


539:5.net



540:774ワット発電中さん
16/01/01 11:25:59.72 Bgutk/7R.net
温度だけボードからじゃなくて産業向けの温調計でコントロールできんもんだろうか。

541:774ワット発電中さん
16/01/01 12:13:48.59 8TmxVVf4.net
>>528
できるだろうけど、手間かかるだけでメリットはないと思うよ

542:774ワット発電中さん
16/01/01 13:06:15.05 kyMzmYsI.net
>>527
効果はわからないけど、とりあえずファームウェアの設定項目でDrive Maxを230→255にしてみた
室温14度ではうまく行ったけど時間帯ではもっと低いこともあるので様子見ときます

543:774ワット発電中さん
16/01/01 22:39:23.07 IR87mUd5.net
Arduino + RAMPS(互換ボードでも可)をもう1セット用意して、
温度調節用のヒーターとファンコン専用に使うという手もあるな
プリンタを板で囲って密閉か半密閉にして内側面にヒーター貼り付けて天面にファン、
サーミスタを筐体内にぶら下げてMarlinでヒーターとファンを自動制御
夏冬の気温差に出力状態が振り回されて困っているならやる価値はあるかもしれない

544:774ワット発電中さん
16/01/01 22:46:02.87 IR87mUd5.net
もっと安く上げるなら、追加ヒーターも電子制御も何もなしで単に筐体を板で囲って密閉した上で温度計を中に入れ、
ホットエンドとヒートベッドの熱で筐体内温度が一定値以上になるまで暖機して待つとか

545:774ワット発電中さん
16/01/02 08:42:11.31 kx5A91du.net
ファンが余計なところまで冷やしてるのかも

546:774ワット発電中さん
16/01/02 20:06:45.49 rQhwRQWq.net
エアコンつけると捗るぞ。

547:774ワット発電中さん
16/01/02 23:12:22.18 nW2mpLrP.net
フラッフォのクリエイタープロ欲しいんだけどドリーマーとの違いがイマイチわからんの
造形制度は実質的に変わらないみたいだけど、一体どこで2万分の差が出ているのか
外装と寿命あたりだろうか、何にせよ悩むな

548:774ワット発電中さん
16/01/03 00:47:30.74 K6yiRwjQ.net
そのメーカーの実機は大体見たことあります。
ドリーマーは軸の支持が樹脂だったように思います。
クリエイターPROは金属。
スペック上ではドリーマーの方が積層ピッチ細かい。0.05まで選択できます。

549:774ワット発電中さん
16/01/03 01:51:54.55 0W1rRG4b.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

550:774ワット発電中さん
16/01/03 06:31:45.20 16OJiHir.net
ネットで軽く調べてみた感じだと、
Dreamerの方はフィラメントリールも内�


551:した完全密閉で設置場所を取らないのがメリットかな ただ内部スペースの関係で、1kgクラスの一般的な大きさのリールは入らないようだ 純正フィラメントはPro用が1kg税別3300円Dreamer用が600g2800円なので、運用コストは1.4倍になる 単純計算だと、600gリールを40本(24kg)使った時点でProとの差額2万円は帳消しになる 純正1kgや社外品の安フィラメントを手作業で純正の600g用リールに巻き直せば運用コストは下げられるが、 その手間をかける気があるかどうかだな 相談とは関係ないが、Dreamerの外観を見てどっかで見たような・・・と思ったら、Dremelブランドでも出してるんだな 3D Printer Benefits | Dremel 3D Printer https://3dprinter.dremel.com/3d-printer-benefits



552:774ワット発電中さん
16/01/03 06:40:32.04 16OJiHir.net
思いきり計算間違えた
Proとの差額2万円が帳消しになるのは、600gリールを24~25本(14.4~15kg)使った時点だ

553:774ワット発電中さん
16/01/03 15:37:42.87 2Dxl6kpy.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
このプリンター組んだ人いますか?

554:774ワット発電中さん
16/01/03 16:11:26.32 r95bbFxz.net
Dreamer 一年使ったけど特に問題なく使えてる。
スライサーが専用のものしかないのが欠点か。(でも不自由さは特に感じない)
社外フィラメントを巻き直して使っているが、純正の方が反りが少ない気がする。
シンプルで製品として安定していると言ったところ。

555:774ワット発電中さん
16/01/03 20:31:10.40 6A+ylZ8L.net
>>541 スライサーだけど一応Simplify3D使えるよ
ただこれ使うと庫内LEDが消灯するので結局専用スライサー使ってるw

556:774ワット発電中さん
16/01/03 21:12:14.94 7B3YmiQz.net
>>542
Gコードで照明の制御できるみたいだから、開始コードと
終了コードに照明の制御を追加すればいい。

557:774ワット発電中さん
16/01/03 23:54:38.91 K6yiRwjQ.net
普通にGコード読めるのならスライサーなんでもいけるんじゃない?
何かしら変換しないといけないとか、プリント制御ソフトの方で縛りがあるとかじゃなければ。

558:774ワット発電中さん
16/01/04 01:20:53.63 jPVhc8sK.net
Gコード読めるけどSDにコピーして持っていくのが面倒。
USBで転送した後ケーブル引き抜いて使っている。
繋げたままPC再起動するとDreamerがフリーズした事が何回かあったので。

559:774ワット発電中さん
16/01/04 01:52:58.60 mj2Z9j9s.net
SDカードをFlashAirにしてアップロードするとか

560:774ワット発電中さん
16/01/04 01:56:07.61 K8BjYfT/.net
アップロードなんて出来るの?
やれるのなら買おうかな。

561:774ワット発電中さん
16/01/04 05:18:51.04 RBNVxsxK.net
>>540
組んだよ
でもすぐにメイン基板が故障
手持ちの基板で運用中

562:774ワット発電中さん
16/01/04 07:35:13.92 mj2Z9j9s.net
デルタ型3Dプリンターを作る。(4) -垂直キャリッジ完成(←まだココ) – 3Dプリンター作る!
URLリンク(3dp0.com)
普通の白いナイロンのローラーをV wheelに替えてみようかなあ
精度が変わった事例をお持ちの方いらしたら教えてください

563:774ワット発電中さん
16/01/04 08:10:05.43 +nADTa7Z.net
>>549
そのリンクの事例だとアルミフレーム�


564:ェ専用品でないから本来の性能が出せてない



565:774ワット発電中さん
16/01/04 08:11:42.56 mj2Z9j9s.net
と書き込んでからここを見つけた
デルタ型3Dプリンター出来るかな キャリア改造編 | Cafe Cappuccino
URLリンク(nefastudio.net)
>元々樹脂ベアリングでの造形も綺麗に出ていたので、リニアガイドに変えても差が分からない。
>リニアガイドへの換装による効果=自己満足
リニアガイドに交換しても目に見える変化はなしか
こちらのデルタも造形が汚いというほどではないから
ローラーを替えてもそう変わらないかも

566:774ワット発電中さん
16/01/04 10:24:37.77 1JbQymyT.net
Repetier-Firmware 0.92.8
ベッドレベリングの改善

567:774ワット発電中さん
16/01/04 10:26:32.58 /fydvY5N.net
>>549
K800のローラー式スライダーは、与圧をかけるとフレームとスライダーの平行が狂う欠点がある。
幸い3カ所とも同じ方向に捻れるので造形には大きな影響はないのだが、見た目のシンプルさと調整の簡単さを狙ってリニアガイドに置換予定。

568:774ワット発電中さん
16/01/04 12:40:51.89 KsHXDEh3.net
誰か導電性樹脂のフィラメントって使ったことのある人いる?
UP!で使いたいんだけど、大丈夫かな?

569:774ワット発電中さん
16/01/04 12:52:09.92 cDdrfrOn.net
持ってるけどまだ使ってない

570:774ワット発電中さん
16/01/04 14:09:53.03 SABWkzdc.net
URLリンク(www.youtube.com)
前話題になったこれを試した人いないの?
ボールの入手性悪いのが難点だけど
モノタロウで買うとボール一個30円とか信じられない金額になるし

571:774ワット発電中さん
16/01/04 14:16:07.32 n5DZNYek.net
玉出力したベアリングとBB弾ベアリングは使ってる

572:774ワット発電中さん
16/01/04 14:30:39.22 KsHXDEh3.net
>>555
レビュー希望

573:872
16/01/04 15:22:34.11 Im5ykxBm.net
質問です
中華のホットエンド買ったんですけど、サーミスタが固定されて
ませんでした。穴も大きめなのですが、カプトン巻くだけで
良いんでしょうか?中に詰め物したほうが良いんでしょうか?
よろしくお願いします。

574:774ワット発電中さん
16/01/04 18:46:51.77 Vm0nlE0T.net
>>559
おいらは余ってたシリコングリスで隙間満たしてる。
外側でほかのコードと結束バンドでともじめしてればうごかんし・・・
kosselタイプだけど。

575:774ワット発電中さん
16/01/04 23:14:19.70 k+lJ/Vph.net
>>546-547
俺も同じこと考えてSDカードスレとかで聞いてみたりしたけど無理だよ。
あの手のSDカードはNAS等にアップロードするのが機能であって
SDカードにはアップロードできない。(=ホストになれない)
出来たら楽なんだけどね。まあどのみち細かく調整するときは
機械とPCを行ったり来たりだし印刷時には最初だけで後は長時間待つだけだし
プリンタとPCが100mとか離れていない限りそれほど面倒でもない。

576:774ワット発電中さん
16/01/04 23:41:49.16 n5DZNYek.net
10年以上前かな。マイコンでSDカードエミュレートさせてたのが海外の工作記事にあったな
そういうことすれば速度次第だが実現できると思う

577:774ワット発電中さん
16/01/04 23:43:20.88 dgzatWIe.net
URLリンク(flashair-developers.com)
にあるうpろーど機能は使えないん?

578:774ワット発電中さん
16/01/05 01:48:43.67 IeGLFGU3.net
>>557
BB弾は盲点だった
2020だと6mmぐらい幅あるから8mm弾なら行けそう

579:774ワット発電中さん
16/01/05 02:01:15.67 z7gs8hXL.net
リ�


580:eーナーばらしたら簡単に手に入りそうに思う。



581:774ワット発電中さん
16/01/05 07:47:12.61 FNasCRN6.net
>>547
出来る。

582:774ワット発電中さん
16/01/05 07:55:29.80 2tSpi/oJ.net
>>545
>USBで転送した後ケーブル引き抜いて使っている。
百均(ミーツやセリア)で買えるUSBのオンオフ切り替えアダプターを使えば少し手間が減るよ
こういうやつね
SUAM-SWAF
URLリンク(www.amazon.co.jp)

583:547
16/01/05 08:12:14.16 P3D2PkdX.net
>>566
ありがとう、買ってやってみます。

584:774ワット発電中さん
16/01/05 08:59:58.10 gHdsLSX+.net
FlashAirとか買うくらいだったらラズパイ+octoPrintでも導入した方がいい

585:774ワット発電中さん
16/01/05 10:31:31.92 8353d377.net
>>569
raspi~octprintて一見便利だけど、起動とシャットダウンに時間かかるから結局外してしまった。
アマゾンとかaitendoで売ってるBluetoothモジュール使って制御してみたけど、
つかみが悪いのでこれも外してしまった。
結局のところ、3dプリンターのSDから出力が一番安定していて手っ取り早いのが解ったわ。
なんかトラブルある時だけPCと接続すればいいし

586:774ワット発電中さん
16/01/05 11:06:42.89 75jOv59o.net
>>570
うちの場合raspiはファイルサーバーも兼ねてるからつけっぱなし。
プリンタだけはon offしてるけど

587:872
16/01/05 13:40:58.61 YebHJz5A.net
>>560
ありがとうございます。
グリスだと固まらないと思うのですが、その上からカプトン巻いたりするんですか?

588:774ワット発電中さん
16/01/05 14:02:47.82 2grMOfTy.net
うちもラズパイでADS-B受信とかしてるので、常時稼働状態。
プリンタは使用時のみONだな。
OctoPrint便利

589:774ワット発電中さん
16/01/05 15:29:12.28 H2AnKkep.net
起動とシャットダウンってそんなに時間かかるか?

590:774ワット発電中さん
16/01/05 15:41:11.07 LMRtOgA/.net
>>572
うちは巻いてないよ。そのまま刺してるだけ。
結束バンドでヒーター線とともじめ
してればそんなに動かんので支障
でたことないけど。
グリスの粘性高いしね。
ぎゃくに、がっちり固定しちゃうと
トラブったとき抜けなくなるのがこわいかなと。
中華クォリティだしw

591:774ワット発電中さん
16/01/05 15:48:39.55 L9LG8aPT.net
V-oneの発売まで、あと2ヶ月

592:774ワット発電中さん
16/01/05 15:53:56.42 DwAfVS2P.net
>>559
シリコンガスケット使ってる。固まってもゴムみたいになるので引っ張ればぬける。

593:774ワット発電中さん
16/01/05 16:20:55.94 6ru9uJ3a.net
そんなに熱抵抗あっても大丈夫なもの?
オレはポリイミドテープで巻きつけてアルミコアに密着させてるけどなぁ。

594:774ワット発電中さん
16/01/05 17:07:57.87 P3D2PkdX.net
印刷中に眺めていたら、にヘッドからヒーター固定用のネジが落ちてきてワロタw

595:872
16/01/05 21:41:44.37 PVI5mkm/.net
>>575
>>577
有り難うございます。最初にみたダヴィンチの奴がグルーガン
みたいなので固定さてたのでそう思った次第です。

596:774ワット発電中さん
16/01/05 22:06:33.55 IeGLFGU3.net
サーミスタの問題は火事の原因になるからなあ
でも新しいMarlin入れたら安全装置誤作動しまくって使い物にならなかった
ヒーターオンで温度上がるはずが上がらない場合は故障疑って強制シャットダウンするらしい
ヒーターと同時にファンもオンにしてたのが原因だったけど

597:561
16/01/05 23:21:33.65 G54u5jQt.net
>>563
あれ?できるんだ。すいませんでした。
SDカードスレ全然あてにならないなw
でもこの方法だと結局スライサーソフトから
直接


598:SDカードに保存できないんだから意味ないような・・・ SDカードにアップロードしてる時間中にSDカードを運んで 本体に刺せるぞw



599:774ワット発電中さん
16/01/06 00:00:41.85 wCIrzrXi.net
MK8とかMK9エクストルーダーってダイレクトとボーデンでは、
エクストルーダーその物に違いはあるの?
設置場所が違うだけ?

600:774ワット発電中さん
16/01/06 03:28:15.40 wVFrrKde.net
>>582
なら、そもそもなんでそんな質問したのか
kisslicerならpost-processにコマンドを指定できるからスライス実行後にファイル転送のコマンドを実行すればいい。
filashairの場合はwgetとか使う感じじゃない?
octoprint使っている俺は以下のコマンドを組み込んでいる
nohup scp "<FILE>" pi@192.168.11.51:~/.octoprint/uploads/ &

601:774ワット発電中さん
16/01/06 07:45:14.15 Jm9PST9M.net
>>563
出来ますよ。

602:774ワット発電中さん
16/01/06 10:11:21.26 EHQUX0gX.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これの購入を検討しているのですが
組んだことのある人いますか?
レビューが無いので不安で…

603:872
16/01/06 10:38:15.80 TH03biTN.net
ヒートベッドについて聞きたいです。
中古で入手したのですが、真ん中に穴をあけてサーミスタがつっこんでありました。
使わない方がいいですよね?

604:774ワット発電中さん
16/01/06 10:39:05.26 acYI+sAb.net
理想はwifiでプリンタにデータ転送して
そのままスタンドアロンで印刷してくれるREPRAP
ラズパイでシステム組めって言われたらそれまでなんだけど
そこまでする熱意はない

605:774ワット発電中さん
16/01/06 10:39:56.69 fr9I9VtB.net
>>586
Z軸のフレーム無しって今時ありえないっしょ。

606:774ワット発電中さん
16/01/06 10:43:02.54 fr9I9VtB.net
>>587
「使わない方が良い」ってのは、その機構(穴)のこと?
それとも、そのサーミスターの諸元がわからないからってこと?

607:774ワット発電中さん
16/01/06 11:17:46.80 Aotc/DuZ.net
>>586
部品取りで5000円なら買う

608:774ワット発電中さん
16/01/06 11:24:25.88 EHQUX0gX.net
>>586
>>591
ダヴィンチjrも検討しているのですが
やっぱダヴィンチですかね
ABSフィラメントを使いたかったのですが

609:774ワット発電中さん
16/01/06 11:33:38.90 AOC7T08J.net
>>592
reprap系は己で何とかするタイプだから、聞いてる時点でやめといたほうがいいと思う。
>>591の通り、この部品使って己で再構築するには良い素材だと思う。1からこれだけの素材集めるの結構面倒だから。

610:774ワット発電中さん
16/01/06 11:41:01.99 cus5KkHP.net
>592
ダヴィンチは精度がなー
一応専用スレもあるよ
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
スレリンク(printer板)
キットでもいいのならAliExpressで説明書がちゃんとしてそうなセラーからPrusa i3を買えば
予算はかなり抑えられるかと

611:774ワット発電中さん
16/01/06 12:28:42.96 GoKX60oO.net
>>592
jrじゃない方のダヴィンチならABS使えるよ
予算5万以下ってことなのかな
予算は絶対で海外通販も使いたくないなら
ダヴィンチシリーズも悪くはないよ
でもあの差額なら俺ならjrじゃない方を勧める

612:774ワット発電中さん
16/01/06 15:13:55.01 wVFrrKde.net
>>588
むしろReprap使うやつって環境構築にひたすら燃えるタイプだと思ってたわ。
プリンタの改造のためにプリンタを使いこなすわけだから

613:774ワット発電中さん
16/01/06 16:19:40.99 acYI+sAb.net
>>596
そ�


614:黷ヘわかってるんだ… ハード系ならザックリ設計描いてぶっつけでやれるんだけど いざ一から無線系のプログラム覚えるの考えると時間が取れないのが…… ラズパイも興味はあるんだけど趣味広げ過ぎて他に手が回らなくなってきてるので二の足踏んでる



615:774ワット発電中さん
16/01/06 18:19:00.94 ZSslJKds.net
中古ノートpcでええんちゃう?

616:774ワット発電中さん
16/01/06 19:02:58.88 wVFrrKde.net
URLリンク(www.kickstarter.com)
Tiko順調に進んでいるんかな
初期出荷が2月に間に合えばいいなくらいの記載に読み取れるんだけど、英語がまともに読めないのが悔やまれる。
誰か翻訳してくんない。

617:774ワット発電中さん
16/01/06 19:12:00.29 1oiYNAcq.net
>>599
最悪何ヶ月もかかるよ。でも部品揃ってて組み立てて送るだけでこれ以上遅れる要素ないから大丈夫だと思うわ
でもいつになるかわかんないけどね!
ってとこだなw

618:774ワット発電中さん
16/01/06 21:51:29.07 cXP6bkU4.net
なんかさー
モーターの駆動音聴いてると眠くならね?
プリント中じーっと眺めてるとなんかウトウトしてくるw

619:774ワット発電中さん
16/01/06 22:24:46.27 EHQUX0gX.net
>>601
ウィーンカッコンキュキュキュキュキュウィーンウィーンキュキュキュキュキュカカカカ

620:774ワット発電中さん
16/01/06 22:31:43.58 0gDCjHF0.net
モータの音いいよな
メカメカしい事してる感がいい

621:774ワット発電中さん
16/01/07 00:44:37.63 6aqJllTo.net
>>600
おおーありがとう。安心して待つわ。
これが商用に乗ったら本格的に価格破壊が進みそうな予感
中華あたりがクローン作りまくりそうだし

622:774ワット発電中さん
16/01/07 00:46:18.78 QjDHEcVS.net
>>601
音だけではならないけど、眺めてるとなる
すごくわかる

623:774ワット発電中さん
16/01/07 00:49:05.39 6aqJllTo.net
>>605
と言うか時間どろぼうだよなー。平気で1時間とかずっと見てる

624:774ワット発電中さん
16/01/07 01:31:11.70 iqHx4ykP.net
3Dプリンターあるある言いたい~

625:774ワット発電中さん
16/01/07 01:34:16.51 N+OSsQd0.net
>>604
そうは言っても一番安いKosselが200ドル切ってるからなあ

626:774ワット発電中さん
16/01/07 06:47:49.73 VMPaw7VA.net
昔はデフラグをぼんやり眺めていたものじゃった

627:774ワット発電中さん
16/01/07 08:05:41.15 w6p95hjt.net
>>604 >>608
安いに超したことはないんだけど
安物買いの銭(時間と労力も)失いには気をつけないとなー

628:774ワット発電中さん
16/01/07 10:29:41.32 GxTbchzB.net
逆に高いの買う時は、買い方に気を付けないとな
プリンター本体ではないが、細かい事考えずに完成品をドルで買った後で、
部品をバラで買ってユーロで決済した方が3000円以上安く上がった事に気付いて凹んだ
そしてプリント品のマウント部品をネジ締めしたら、力負けして積層ラインに沿ってクラックが入ってしまいまた凹む
アクリサンデーで補修を試み中…
そういえば、欧州の商習慣では何か売る時に粗品を付けるのか
イギリスの業者で買ったらグミ、スウェーデンから買ったらグミやキーホルダートップが付いてきた
スウェーデンのグミはソフトキャンディみたいにねちゃついて、微かに塩っぱくもったりした奇妙な味…
と書いてふと思い出したので調べてみたら、これこそが話に聞くサルミアッキだった
これが北欧好みか…

629:774ワット発電中さん
16/01/07 11:19:57.81 VMPaw7VA.net
>>611
部品をバラで買うというのは自分で組むってこと?
なら3000円増で完成品が買えるならそのほうがいいと思っちゃう

630:774ワット発電中さん
16/01/07 11:25:07.55 iEVdQgOg.net
そうそう、説明書も英語だろうし
まあ翻訳しながらならなんとかなるかもだけど、めんどいよね

631:774ワット発電中さん
16/01/07 11:28:10.77 F+y9Etvp.net
>>611
昔ルナバの似非Prusa買うた時、強烈に甘いインスタントコーヒー付いてきたw

632:774ワット発電中さん
16/01/07 11:52:36.34 c6kvwG03.net
高いの買うときはって切り出して
差額三千円って少ないよなぁ

633:774ワット発電中さん
16/01/07 11:55:26.04 l0mxLBcw.net
3000円くらいの差額だったら完成品買うけどなぁ。
組み立てるにも時間かかるし。
ところで、アクリサンデーってメーカー名じゃね?

634:774ワット発電中さん
16/01/07 12:27:34.02 YOikmf0S.net
アクリサンデー株式会社のアクリサンデー接着剤

635:774ワット発電中さん
16/01/07 12:29:59.69 xNMVAt2h.net
>>616
ググレカス

636:774ワット発電中さん
16/01/07 13:29:34.23 GxTbchzB.net
貧乏人からすると千円札3枚は結構大きいんだよ…
物はこれなので、組立は手間ではない
届いた物見たら切粉が残っていたりごみが挟まっていたりしたので、結局ばらして掃除して組み直す羽目になったし
URLリンク(shop.bondtech.se) (bracket: Rostock)
+
URLリンク(shop.bondtech.se)
送料足して185ドル or 161.64ユーロ
バラ
URLリンク(shop.bondtech.se)
+
URLリンク(shop.bondtech.se)
+
URLリンク(shop.bondtech.se)
170.20ドル or 148.70ユーロ
完成品同士でもドルとユーロで1000円以上違っていて不覚、ついでに買った後で円高に振れたのも不覚
終わった事は仕方無いので、次から気を付ける

637:774ワット発電中さん
16/01/07 13:52:56.03 bFZXs46A.net
ボンドテックちょっと気になってたんだよね。
使ったらレポヨロ

638:774ワット発電中さん
16/01/07 16:05:29.54 443VeerX.net
>>619
スプリングでプレッシャー与えてない機構って、滑ったときに弱いんだよな。
1層目でコツコツ鳴っちゃうと送れなくなっちゃう。

639:774ワット発電中さん
16/01/07 16:52:18.37 0Be4CcnO.net
貧乏人だか金持ちだか知らんし
ケチとか気前がいいとか関係なく
そいつにとって手間や時間に
見合う金額かどうかだけだろ
いちいちメンドクセー。

640:774ワット発電中さん
16/01/07 17:15:46.01 VbxtGztO.net
なんぞこれ?
ボンサイラボ、海外市場向け3Dプリンタを発表 - 500ドル以下・STEM教育向け
URLリンク(news.mynavi.jp)

641:774ワット発電中さん
16/01/07 17:19:17.37 VbxtGztO.net
HPはおろかtwitterにもFacebookにもニュースリリースとして出してないのに
外部のニュースで新機種発売を知るなんてまったく聞いてないよーーーー

642:774ワット発電中さん
16/01/07 17:37:31.03 fVgjYR6e.net
>>623
突っ込みどころ満載だなw

643:774ワット発電中さん
16/01/07 18:46:50.75 zOy9L1dE.net
バラか完成品で差額って消費税の話かと思った。
10万円ぐらいの品買うと5000円ぐらい消費税かかるんだよな。
後払いだからなんか損した気分になるしw

644:774ワット発電中さん
16/01/07 19:32:35.71 N+OSsQd0.net
>>626
パーツ購入で小分けしても送料変わらないなら一万6000円程度に小分けして買えば税金かからない
まあ中国の場合は額面小さく書いてくるから


645:税金かからないケース多いけど 350ドルの注文なのに150ドルとか



646:774ワット発電中さん
16/01/07 20:17:38.38 GxTbchzB.net
構造的にはUltimakerぽい?
実機の動画もあった
3ders.org - Bonsai Lab launches sub-$500 talking FabPod 3D printer for use in classrooms | 3D Printer News & 3D Printing News
URLリンク(www.3ders.org)
>>620
うちのはプリンター本体がまだ稼働に至っていないのでレポは大分後になりそう
とりあえず海外のレビューでも
Welcome to our Forums - View topic - Bondtech QR filament driver
URLリンク(forum.seemecnc.com)
>>621
先代のV2はイモネジでガチガチに押さえ付けるだけだったけど、QRはスプリング式だよ

647:774ワット発電中さん
16/01/07 21:25:21.37 FjGlskIf.net
ちらっと見える構造がBS01のそれと同じなので
BS01の普及版という位置づけだろうね
URLリンク(idarts.co.jp)
THKにミネベアに三ツ星ならパーツの品質は問題ないかと

648:774ワット発電中さん
16/01/08 01:42:54.30 iWwPPt8P.net
>>597
octo導入するの省いたパッケージ公開されてるよ。
wifiの設定はしないと駄目だろうkど。
単にファイルサーバー用途だけでも捗る。
128GのUSBメモリ2つ突っ込んであるわ

649:774ワット発電中さん
16/01/08 11:11:54.75 cPAtdrBw.net
半導体製造装置の液浸露光から思いついたのかな
ソニー、民生品を3Dプリンターで量産へ、高い生産能力を持つ装置を開発 - 設計・生産 - 日経テクノロジーオンライン
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

650:774ワット発電中さん
16/01/08 12:57:28.93 fGqdQ83T.net
>>631
液浸露光と何も関係なくね?

651:774ワット発電中さん
16/01/08 13:06:12.51 W9vorm3P.net
無関係だなw

652:774ワット発電中さん
16/01/08 17:26:31.08 5++aygNx.net
液浸って言ってみたかっただけ?

653:774ワット発電中さん
16/01/09 01:20:43.94 zD5Vb2MK.net
液浸っ!…どーもすんずれいしました

654:774ワット発電中さん
16/01/09 02:14:47.42 hM5wAOTo.net
仕組みとしてはモノクロレーザープリンタぽくね

655:774ワット発電中さん
16/01/09 02:57:03.50 YBQrzVma.net
RepRapPro、1月15日をもって解散 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

656:774ワット発電中さん
16/01/09 05:59:31.64 NjV/nToT.net
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com)
社長 岡田常路
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
URLリンク(www.apaman-yao.jp)
社長 大村浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

657:774ワット発電中さん
16/01/09 08:16:22.25 QYT1DQG0.net
機械設計の求人645件の平均最低月給200,200円
URLリンク(jobinjapan.jp)
提供: URLリンク(jobinjapan.jp)<)

658:774ワット発電中さん
16/01/09 09:16:34.61 eEKBOMmV.net
>>637
RepRapのプロジェクト自体が解散じゃなくて、ボイヤー先生とこの会社が解散なのね。
あーびっくりした。

659:774ワット発電中さん
16/01/09 10:20:45.89 vgbrLAfm.net
RepRapはオープンソースプロジェクトだから、万が一reprap.orgが閉鎖されても
みんなで勝手に続けていくのではないかい?

660:774ワット発電中さん
16/01/09 18:18:04.27 iPT6O8DP.net
RepRap RepRap ルルルルル・・

661:774ワット発電中さん
16/01/10 04:54:34.84 JctGZkSr.net
>>561
FlashAirにファイルをアップロードする方法を書いた。
URLリンク(www.11moon.com)
FlashAirは超便利。
1. DaVinci 1.0のようにSDカードが取り出せないタイプの3DプリンターでもSDカードにアクセスできる。
2. PCなしでSDカードからプリントできる(DaVinci 1.0はSDカードを単なるキャッシュとしてしか使っていないので、
標準だとSDカードからプリントできない)。
3. 1台のPCで複数の3Dプリンターにデータを送れる。
4. USBケーブルが要らなくなるので、隣の部屋に置いたり等、配置の自由度が高くなる。

662:774ワット発電中さん
16/01/10 04:56:11.83 JctGZkSr.net
>>561
FlashAirにファイルをアップロードする方法を書いた。
URLリンク(www.11moon.com)
FlashAirは超便利。
1. DaVinci 1.0のようにSDカードが取り出せないタイプの3DプリンターでもSDカードにアクセスできる。
2. PCなしでSDカードからプリントできる(DaVinci 1.0はSDカードを単なるキャッシュとしてしか使っていないので、
標準だとSDカードからプリントできない)。
3. 1台のPCで複数の3Dプリンターにデータを送れる。
4. USBケーブルが要らなくなるので、隣の部屋に置いたり等、配置の自由度が高くなる。

663:774ワット発電中さん
16/01/10 07:44:45.89 smByrbwn.net
>>644
良いね。
ちょいとFlashAir、買ってくる。

664:774ワット発電中さん
16/01/10 09:54:09.14 EpbM9i9k.net
Taobaoでしか売ってなくて入手が面倒だったMicromakeのプリンタ、
廉価版から最新型まで全種eBayでも売られるようになってた
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)

665:774ワット発電中さん
16/01/10 10:06:30.85 r7MntrZR.net
>>646
> FREE Economy Int'l Shipping
俺の経験からすると届かないパターンだw

666:774ワット発電中さん
16/01/10 12:16:47.16 KsDVQnKh.net
>>646
URLリンク(www.aliexpress.com)
値引きありなら選択肢に入るな

667:774ワット発電中さん
16/01/10 12:56:10.23 0Sl6tV23.net
同じキットならAliのほうが安いね
DIY Injection Kossel 3D Printer Linear Guide Delta 3D Printer with Heated Bed | eBay
URLリンク(www.ebay.com)
こちら$458
DIY Reprap Rostock Kossel Delta 3D Printer 2016 Kossel Linear Guide Rail Delta 3D Delta Printer With Heated Bed Black & Power-in 3D Printers from Computer & Office on Aliexpress.com | Alibaba Group
URLリンク(www.aliexpress.com)
こちら送料入れると$424.98

668:774ワット発電中さん
16/01/10 13:07:00.39 0Sl6tV23.net
FlashAir、いちいちブラウザからアップロードするのはめんどいので、
WebDAVを使えないのかなと検索してみた。
FlashAir?ドライブ(WebDAV)の使い方|東芝:パーソナルストレージ
URLリンク(www.tosh)


669:iba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/webdav.htm に「パソコンからのファイルの書き込みおよび削除はできません。」とある。 DDLG: FlashAir W-03 の WebDAV 対応について http://ddlgjp.blogspot.jp/2015/03/flashair-w-03-webdav.html には「FlashAir のWebDAVでは、PC から FlashAir へのファイルコピー、 並びにファイル削除は出来ません。FlashAir の場合、カメラに挿した まま使うのが前提なのですが…カメラ側からのアクセスとバッティング してしまい、最悪ファイル破損に至る可能性があるためこういう設計に なっている、という説明がされています。」とある。 だめか。残念。



670:774ワット発電中さん
16/01/10 13:29:57.76 rvEgx7If.net
動作が安定しないノズルをアセトン浸けにして分解清掃したら、謎の金属片の混入を発見。
恐らく以前に壊れたチューブフィッティングの爪。

671:774ワット発電中さん
16/01/10 14:09:18.66 SzGjssIh.net
>>650
POSTしたりファイルリストを取得するクライアントをスクリプトとかで

672:774ワット発電中さん
16/01/10 15:05:00.23 rnwaTZ5J.net
>>643-644,650
色んなやり方を考えて書いてくれるのは
非常に建設的で好ましい事だけど
結局操作時に本体近くに居ないといけないから
SDカードに入れても変わらんよなw

673:774ワット発電中さん
16/01/10 18:51:56.32 BdR46+fv.net
>>653
octoprintだとwebcameraと連動できるから隣の部屋で印刷状態の監視できる。
音が聞こえるとつい見に行っちゃうからね。集中力を乱さなくていい。
タイムラプスも取れるから楽しい

674:774ワット発電中さん
16/01/10 20:16:28.94 JctGZkSr.net
>>653
その通り。
結局操作時にはプリンタ本体近くにいるので、本体だけでプリント操作を全部実行したい。
ところが、私が使っているDaVinci 1.0とSCOOVO C170は本体でプリントできない。
しかしDaVinci 1.0にFlashAirとRepetierを入れると、本体だけでプリントできるようになる。
SCOOVO C170はそもそもSDカード自体付いてないので、インターフェース増設して、
RepetierとFlashAir入れると、本体だけでプリントできるようになる。
プリント中PCが占有されることもない。
両方ともSDカードは内部に隠れてて、分解しないと交換できないので、
改造しない限りFlashAirが唯一の選択肢。

675:774ワット発電中さん
16/01/10 20:25:50.09 r7MntrZR.net
>>655
>>653はFlashAir化しても無駄だよなって意味だと思うぞw

676:774ワット発電中さん
16/01/10 20:57:21.70 LRLbfTWk.net
>>651
チューブフィッティングって意外と壊れるよな
抜き差しの時に折れたのかエクストルーダの圧力でチューブが引っ張られて壊れたのかわからないけど

677:774ワット発電中さん
16/01/10 21:05:37.85 LRLbfTWk.net
>>653
USBケーブルだと通信エラーあるからSDカードからの読み出しには意味あると思う
バッファあるから即座に異常には繋がらないけど連続してエラーが起こると一時的に止まることがある
数時間かけるものなら特にそういうリスクは避けたい

678:774ワット発電中さん
16/01/10 21:19:53.10 0Sl6tV23.net
・PCをつなぎっぱなしでなくてよいのはなにかと便利
長時間の出力中にPCの電源を落とせるのはよい。
・物理的なモノを操作しなくてよいのは気持ちいい
1つめの理由だけだとSDカードを抜き差しすればいい
という話になるが、それがいらなくなるのは多少手間が
かかっても実現したい。
ということでFlashAirには期待しているのです。
PCからFlashAirに直接Gコードを保存できれば最高
だったんですが。

679:774ワット発電中さん
16/01/10 21:33:53.75 r7MntrZR.net
2年間USB直挿し機�


680:ナ通信エラー中断したことないな。出力中は重い処理しないように気をつけてはいた 去年SD機に換えて半年でSDエラー中断が2回かな 現実って理想通りにいかなくて泣けるw



681:774ワット発電中さん
16/01/10 22:13:51.62 JctGZkSr.net
>>656
SDカードが使える(簡単に抜き差しできる)3Dプリンターを持っている人はそうかもしれないが、
私の場合、FlashAir化しないとそもそもSDカードを使えなかった、
ということ。
>>659
PCからFlashAirに直接Gコードを保存できますよ。
>>660
環境によると思うが、ウチは3DCGの仕事をしてるので全部のPCにネットワークレンダリングがかかってる。
しかもUSBケーブルは15mに延長してるので、結果的に頻繁に止まる。
DaVinci 1.0は内臓SDカードにGコードをバッファするので、この2年間エラーによる中断は一度もない。
つまりSDカードのエラーは0ということ。ただし、プリンターとの通信は頻繁に切れるので、その都度ソフトを再起動する必要がある。
USB逐次駆動のSCOOVO C170は、数時間おきにエラーで止まる。

682:774ワット発電中さん
16/01/10 22:22:20.91 EpbM9i9k.net
無線式のUSBデバイスサーバはどうだろう
10mを超えると有線LANでも厳しくなる

683:774ワット発電中さん
16/01/10 22:26:59.43 D46Jc7fs.net
USBって内部配線込みで5mまでじゃなかったっけ?
なんか挟んでるんだろうけど、そりゃエラー出るよね

684:774ワット発電中さん
16/01/10 22:43:28.89 rnwaTZ5J.net
>>654
ちょっと待て。よく考えるんだw
どちらにせよ印刷物を取り外すのが
自動化されていない限り手間は殆ど変わらないぞw
>>655
自分もあまり詳しくは無いけど>>654が書いているような
octoprintという物が有るみたいだよ。
PC替わりにUSB接続するだけだ。
>>662-663
15mの増幅器付なのは有る。
持ってたけど常時の用途で使っていなかったから
エラーが出たりするのかは知らない。

685:774ワット発電中さん
16/01/10 23:03:15.36 tPdK/B6A.net
中華デルタ Cura15.04 で隣のプリント物へ移るときにヒゲみたいのがでるんだけど何が原因かな
どこの設定をどういじればいいか教えて
URLリンク(s1.gazo.cc)

686:774ワット発電中さん
16/01/10 23:07:58.69 D46Jc7fs.net
>>665
温度が高いのかも

687:774ワット発電中さん
16/01/10 23:11:43.19 tPdK/B6A.net
>>666
ありが㌧ PLAで200℃なんだけど下げてみます。

688:774ワット発電中さん
16/01/10 23:21:08.18 7nV43SEt.net
>>667
温度は関係ないよ。Cura14だとそうはならない。
オレも同じ症状で丁度今調査中。
retractionのどこかのパラメータだと思うんだけどまだ解決できてない。

689:774ワット発電中さん
16/01/10 23:25:42.15 0Sl6tV23.net
>>661
> PCからFlashAirに直接Gコードを保存できますよ。
えっできるの? いやこちらの説明が悪かったような気がします。
スライサーからGコードを保存するとき、保存先にFlashAirを
選べるようなのを考えているのですが、できるんでしょうか?
できるなら方法は?

690:774ワット発電中さん
16/01/10 23:35:08.62 tPdK/B6A.net
>>668
ナルホド Curaバージョン違うとでないのか RetoractionのDistance(mm)を5.5から3.5に変えてもヒゲの大きさとか変化なし

691:774ワット発電中さん
16/01/10 23:43:54.55 LRLbfTWk.net
>>670
URLリンク(www.simplify3d.com)
テンプレに入れたいぐらい親切なトラブルシューティングを見ると良いよ
Simplify3D用だけど大抵のスライサーには同じ設定あるから参考になる

692:774ワット発電中さん
16/01/10 23:57:11.68 tPdK/B6A.net
>>671
ありが㌧ これいいですね しかし成長するヒゲが


693:ないw https://www.youtube.com/playlist?list=PLT07qHfuPWbaM2S3nAc1vL6wnmiTijg7o



694:774ワット発電中さん
16/01/11 00:45:50.63 9L6tIzdl.net
>>669
 少なくともウチではできる。
URLリンク(www.11moon.com)
 WebDAVを設定すれば普通にボリュームをマウントできるので、Macならどのスライサーでもできると思う。
Windowsの場合どうなるかは判らない。

695:774ワット発電中さん
16/01/11 00:48:36.08 bVQuJyff.net
Stringing or Oozing
対訳では蜘蛛の巣病だよ。
でも、なぜそれが起こるのか自分で考えて理解しないと応用効かないよ。
リトラクトの速度不足、トラベル速度不足、冷却不足だと思うけどね。

696:774ワット発電中さん
16/01/11 00:50:17.21 2N2JlTMN.net
>>671
ざっと見たけどちょっとだけためになると思った。いいリンクだな

697:774ワット発電中さん
16/01/11 01:09:17.64 Ku378KSU.net
カンフー半田付け、まだやってんだな。
URLリンク(awesomescreenshot.com)

698:774ワット発電中さん
16/01/11 02:41:07.11 511QlXe9.net
>>665
同じフィラメントで同じ設定で出力しても、日によって糸引く日と
引かない日があるので、俺は体調ってことにした。
物理的にノズル閉じる機構が無いと根本的な解決は難しいね。

699:774ワット発電中さん
16/01/11 03:28:10.96 9L6tIzdl.net
>>677
ヘッドの温度上げれば、フィラメントの粘性が下がって糸引かなくなる。
温度を上げることのデメリットは、樹脂や染料が速く劣化すること(つまり放っておくと焦げる)。

700:774ワット発電中さん
16/01/11 04:06:28.19 9L6tIzdl.net
>>662
USBまで無線にするぐらいなら、WiFiとかBluetoothとか、既にある無線を使いたい(マウスは無線USBだけど)。
>>663
規格上は5m。でも規格をオーバーして使われている製品はいくらでもある。
増幅なしで15mまで延長しても、普通のファイルコピーは問題なくできる。
しかし、何時間もエラー無しで通信というわけにはいかない。
>>664
その通り。
結局頻繁にプリンターに触らなければならないので、octoprintの導入は考えてない。
ウチの3DプリンターにはWebカム付いてないし、付いていてもWebカムの絵では十分な情報が得られない。
音の方が信用できる。
>>667
ウチではPLAも225度でプリントしてる。
糸は全く引かない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch