【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ6【pcDuino】at DENKI【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ6【pcDuino】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト56:774ワット発電中さん 15/10/22 07:35:36.09 srBWPB+Z.net Arduino環境ってのは RTOSのようにタスクの優先順位に応じ、 強制的にタスクディスパッチを実行してくれるの? 例えば受信しながら、送信するときのバッファの排他制御とかの機能は揃ってるのかな? でなきゃ組込用途で使えない 57:774ワット発電中さん 15/10/22 08:23:17.19 18HR+h6v.net >>56 これがゆとりか ggrksって言っとけば良いのかな 58:774ワット発電中さん 15/10/22 08:27:01.53 /Ypjnz+/.net >>56 Arduinoは開発環境&ライブラリ群であってRTOSではありません またRTOSを積んでいないからといって組み込み用途で使えないわけではありません 以上です 59:774ワット発電中さん 15/10/22 08:45:05.73 srBWPB+Z.net >>58 そーか、 でも見かけ上は、ライブラリをリンクすればRTOSってのは使えるようになるんだがな。 あとマルチタスクRTOSを積んでなければ組込では使いものにならない。 排他制御機構が提供されないものは組み込み用途では使鋳物にならないことぐらい知っとこうか。 >>57 素人が教育用に使うような環境の仕様はわざわざ調べずともこうして2chに投げればちゃーんとレスが帰ってくるんだよウスノロ わざわざ自分で調べるより遙かに効率が良い。 >>58のレスポンスを見てタスクディスパッチの意味すらわからんアホが使うモノってことが手に取るようにわかったわ お前のような馬鹿と2chは使いようなんだようすら馬鹿wwww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch