外見と型番から部品を特定するスレ その5at DENKI
外見と型番から部品を特定するスレ その5 - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
15/09/28 15:36:22.42 s9lkEnOp.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

3:774ワット発電中さん
15/10/09 14:17:05.83 E7I8bOuz.net
これって模造品ですか?
URLリンク(imgur.com)

4:774ワット発電中さん
15/10/09 22:02:48.25 YKq4zzX8.net
>>3
その根拠は?

5:774ワット発電中さん
15/10/10 00:29:38.94 LQ1+0iWx.net
>>3
間違い探しですな。

6:774ワット発電中さん
15/10/10 01:15:01.08 P6YfRqJS.net
やっと気がついたわw

7:774ワット発電中さん
15/10/10 12:13:04.03 PhXdDTht.net
>>4
何がおかしいの?

8:774ワット発電中さん
15/10/10 12:14:16.88 PhXdDTht.net
レス番間違えた

9:774ワット発電中さん
15/10/10 19:23:08.49 SFniCU1O.net
コラ?

10:774ワット発電中さん
15/10/11 12:19:33.54 Y0pE+zNI.net
>>9
っぽいねぇ。部品と数字の角度がズレてる。

11:774ワット発電中さん
15/10/11 15:38:46.76 pcWCuCX9.net
>>10
コラじゃないよ
URLリンク(imgur.com)

12:774ワット発電中さん
15/10/11 16:43:35.67 tteFr/N2.net
「A」の書体が変とか?

13:774ワット発電中さん
15/10/11 16:48:24.67 ps6KnZ7J.net
こんなのありえるか?

14:774ワット発電中さん
15/10/11 17:24:59.87 2af3B5O0.net
パッケージが違うような
URLリンク(alltronic.biz)
ちなみに US$1.10 Sold Outで残念
URLリンク(alltronic.biz)

15:774ワット発電中さん
15/10/11 17:41:01.12 xgMQQysd.net
本家でもTOSIHBAをけっこう使ってるよ
URLリンク(dynabook.com)
URLリンク(toshiba.fresheye.com)

16:774ワット発電中さん
15/10/11 18:33:19.78 8MVsoUUgB
東芝のスペル

17:774ワット発電中さん
15/10/11 19:08:27.74 8MVsoUUgB
TOSIHBA???????
TOSHIBA???????

18:774ワット発電中さん
15/10/11 22:03:22.36 UkH/MApX.net
TOSIHBAで検索したら3万件以上ヒットしてワロタw

19:774ワット発電中さん
15/10/12 08:02:50.83 xX1RtyL+.net
こんなトランジスタでも偽物があるのか・・・
何でもありだな。

20:ソケット1366
15/10/13 18:01:54.67 S+dmY5z6.net
こちらのチップ(某メーカーのマザーボードの部品)なのですが分かる方いらしたらお願い致します。
焼損していますが、マーキングコード TM と読み取れます。
画像赤丸で囲ってある部品です。
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
たぶんSOT系のチップかなと思いますがあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

21:774ワット発電中さん
15/10/13 18:08:14.76 N8+WsfxT.net
専ブラでサムネが出ないな、、、。

22:ソケット1366
15/10/13 18:18:45.26 S+dmY5z6.net
リンク貼り直しました、こちらで見れますでしょうか?
[URL=URLリンク(www.fastpic.jp)
[URL=URLリンク(www.fastpic.jp)
[URL=URLリンク(www.fastpic.jp)
[URL=URLリンク(www.fastpic.jp)
書き忘れましたが6ピンのチップです。

23:ソケット1366
15/10/13 18:24:35.93 S+dmY5z6.net
リンクの貼り方間違えました
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
これで見れますでしょうか?

24:774ワット発電中さん
15/10/13 22:47:40.54 dWqmsrrr.net
>>23
見れたことは見れたけど、"6pin TM" だけぢゃなあ…… ミ'ω ` ミ
"SMD marking code list/catalog" でぐぐって出て来たリストを検索
したが、6pin の "TM" は載っていなかった。
5pin なら例えば 74HCT1G125GW が当てはまるんだが。

25:774ワット発電中さん
15/10/13 23:03:21.05 I7vUwNZm.net
シルクはQだがね

26:774ワット発電中さん
15/10/14 02:31:50.94 +BAJ7XQa.net
>>23
隣にあるSOP8ピンのQ80はフェアチャイルドのMOSFET、FDS8896だな。
URLリンク(www.fairchildsemi.co.jp)

27:774ワット発電中さん
15/10/14 18:08:24.57 H5RzpKWj.net
NECエレクトロニクス(現Renesas) uPA1950
URLリンク(documentation.renesas.com)

28:774ワット発電中さん
15/10/14 18:35:02.87 +BAJ7XQa.net
Q66の可変レギュレータUZ1480L-ADの隣にあるはずのQ77はどうした?

29:774ワット発電中さん
15/10/14 18:53:27.26 H5RzpKWj.net
Q77は最初から実装されてない
それはさておき、なぜ質問のQ74が逝ったのか、その原因を探る必要あり
二次被害で逝ってるかもしれず、それなら一次障害の原因を探るなど面倒な追跡だが
まぁ今更1366修理するのもアレかもしれんがガンガレ
うちにもピ六ティDxV2と920D0が12GBで健在だが
高負荷な作業は多くないから普段は貧弱ノートで十分でいつ更新するか悩みどころ

30:ソケット1366
15/10/14 21:54:25.35 sHRMhLzG.net
25 様ありがとうございます、感謝感激です、おかげ様で修理出来そうです。
他の方もありがとうございます。
ついでなのですが、マザーボード裏面にもう1個破損しているチップがありまして、
そちらはなんとか特定出来たのですが、本当に正解なのか自信がありません。
もし間違っていましたらご指摘頂けると助かります。
破損部品↓
画像① URLリンク(www.fastpic.jp)
画像② URLリンク(www.fastpic.jp)
画像③ URLリンク(www.fastpic.jp)
かろうじて読み取れる文字から推測するにマザーボード上に複数使われている
この部品だと思われます。↓
画像① URLリンク(www.fastpic.jp)
画像② URLリンク(www.fastpic.jp)
画像③ URLリンク(www.fastpic.jp)
特定したチップ
URLリンク(www.digchip.com)
URLリンク(www.digchip.com)
お手数おかけ致しますがよろしくお願い致します。

31:ソケット1366
15/10/14 21:58:15.43 sHRMhLzG.net
書き忘れましたが、↑のチップですが、MX1Lと読み取れます。

32:774ワット発電中さん
15/10/14 23:33:23.69 H5RzpKWj.net
それでいいと思う
Unisonic Technologies PUMX1L-AL6-R
URLリンク(www.unisonic.com.tw)
PUMX1は単なるスイッチとして使っているようだし
互換パーツとしてたぶんこれも問題なく代用できると思う
On Semiconductor(旧モトローラ) MBT3904DW1T1
URLリンク(www.onsemi.jp)
URLリンク(www.onsemi.jp)
STYLE 1ってなってる方。マーキングコードは MA
やっぱピンぼけしてない写真は捗るわ
uPA1950TEはルネサスで今も供給あり、PUMX1は調べてないけどOnSemiの互換品でもなんとかなりそう
URLリンク(japan.renesas.com)

33:ソケット1366
15/10/16 06:10:39.70 iB8Y6qlE.net
35 様ありがとうございます。
互換チップも教えて頂いて助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _ )m

34:ソケット1366
15/10/16 06:11:29.76 iB8Y6qlE.net
間違えました。
30 様ありがとうございます。
互換チップも教えて頂いて助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _ )m

35:774ワット発電中さん
15/11/23 15:26:34.24 a7Lz7Ib7.net
すみません。
この抵抗って、精密抵抗でしょうか?
62Ω Fって記載されてます。
それと、何ワットかわかりますでしょうか?
メータに使用してる抵抗です。
よろしくお願いします。
URLリンク(stseven.com)

36:33
15/11/23 15:53:34.80 a7Lz7Ib7.net
すみません、確認したところ、抵抗でFは1%精度ですね。
ところで、この抵抗が32オームしかないので、通販で購入したいのですが
この抵抗って、抵抗の種類ってわかりますでしょうか?
何度もすみません。

37:774ワット発電中さん
15/11/23 15:55:46.91 Mx3bxKae.net
本当に32Ωなのか?どのように測った?

38:774ワット発電中さん
15/11/23 16:08:54.78 z880RO4k.net
初心者は抵抗は外して測るという原則を理解できないんだよなぁ

39:33
15/11/23 16:11:03.01 a7Lz7Ib7.net
外しました。

40:774ワット発電中さん
15/11/23 20:24:45.90 OdZyW0ok.net
金属皮膜抵抗器、1/2WP型。

41:774ワット発電中さん
15/12/04 23:56:11.78 VBK75V0j.net
SHARP 地デジテレビLC-32D10の電源基板に使われてる1262と読める部品の詳細をお願いします。
サイズはSOT-23-5 (SC-74A)と思われます。
5ピンのうち3本分はまとめてGNDに接続。
残りの2本のうち一本はPCのLEDに使われてるみたいです。
431のような基準電圧関係のチップかと思われます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
電源基板内で3か所で使われてます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに電源の出力は
サービス電源5V
12V、12V,、48V
(そもそも壊れているので電圧がそれで正しいのか分からない)
ちなみに現在の症状は、
サービス電源はOK
それを使ってコントロール端子に電圧印可で
12V二系統、48Vが出力(いずれも無負荷状態)
負荷をかけると
 出力が低下(12V→3V、48V→12V程度)
 出力規定値?まで上昇
のループ
コントロールに印可状態でACのコンセントを抜くと
無負荷状態では出力はいずれも数秒規定電圧のまま
以上、詳細に繋がりそうなヒントでもあればお願いします。

42:774ワット発電中さん
16/01/08 12:17:30.35 TfvaYuhT.net
>41
今はサービスマニュアルとかがネットで見つかるので、その機種そのものでなくても似たような機種のを探して見れば似た設計のものからたどれるかも
たとえば SHARP [PDF]SERVICE MANUAL LC-32LE240M とかでググルと回路図付きのサービスマニュアルが出てくる
で、質問のものはリコーかセイコーインスツルかトレックスかそのへんかも

43:774ワット発電中さん
16/01/08 13:01:18.64 TfvaYuhT.net
シャープ液晶テレビLC-32D10を修理する
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
テレビの電源が入りません。機種はAQUOS SHARP LC-32D10です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この機種なんかリコールに近い状態っぽいね

44:774ワット発電中さん
16/01/08 13:01:58.92 TfvaYuhT.net
あ、h抜くの忘れた

45:774ワット発電中さん
16/01/09 17:57:40.97 xvJhutil.net
どこかショートして保護回路が働いてるだけじゃないの。

46:774ワット発電中さん
16/01/10 19:53:04.31 tDu74P6L.net
友人がパーツを買ってきて、これと同じような物を追加で欲しくなったんだけど、レシートにパーツの名前が書いてなくて困ったのでここで質問します
型番が無いからその辺はすまん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

47:774ワット発電中さん
16/01/10 21:39:52.50 gsz5C1gT.net
>>46
欲しいというからには用途や組み合わせる部品ぐらいわかってるだろ。
それぐらい書けや。
謎々ごっこスレじゃねえんだぞ、ここは。

48:774ワット発電中さん
16/01/10 22:31:38.37 wqqdrkd7.net
>>46
>友人がパーツを買ってきて、これと同じような物を追加で欲しくなったんだけど
友人に聞けば?

49:774ワット発電中さん
16/01/11 00:53:40.80 6pIADTkt.net
>>47
すまん、用途としてはURLリンク(akizukidenshi.com)
このリンクにあるやつをぶっ刺してジャンパ線みたいな感じにして使おうと思ってる
>>48
友人が出先の電子パーツショップで買ってきたんだけど数が足りなくなったので補充しようと思ったところ、レシートにパーツ名が無く、そのショップにも当分行けないし友人もパーツ名は把握しておらず手詰まり状態

50:774ワット発電中さん
16/01/11 01:12:39.95 fRQDylAH.net
>>49
その部品屋に聞いた方が早いと思うよ

51:774ワット発電中さん
16/01/11 13:57:53.88 dtIxGeCB.net
断線しちゃったんだけどこれ売ってる?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

52:774ワット発電中さん
16/01/11 14:22:55.29 iVSasOD7.net
PCの変換ケーブルとか買いなさい
単体でも売ってるけどPC電源の12V系はショートすると40A位流れるから自作しない方がいい。
ちゃんとした正規の圧着工具と圧着ミスをしない腕があれば安全に作れるけどね

53:774ワット発電中さん
16/01/11 14:45:47.49 dtIxGeCB.net
>>52
どんなの買えばいいの?

54:774ワット発電中さん
16/01/11 15:00:43.74 vOHNX2kI.net
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
ペリフェラル電源コネクタとコンタクトを買うか、
基板用コネクタに半田付けで絶縁処理って所だが。。。
その切れたコネクタの先に繋がってる物は何?

55:774ワット発電中さん
16/01/11 15:07:32.48 iVSasOD7.net
>>53
自作PCコーナーで二股になってる増設用かSATAからの変換用
最近のはそのコネクターを使ってないので電源にすら付いてないこともざらだけど、その場合はSATA用コネクタからの変換で行けたはず。
相当増設するわけでなければノーブランドでいいけど、ちゃんと調べて買おうな。

56:774ワット発電中さん
16/01/13 16:34:27.12 FCIiorQz.net
>>51だけど良くわからんからまたきた
繋がってるところはDVDドライブの上のcpu温度とかUSB差す所の裏側だった
URLリンク(iup.2ch-library.com)
箱はz9plus

57:774ワット発電中さん
16/01/13 17:24:32.86 a2E/9G1O.net
>>56
何が知りたいのか、質問するならそれなりの態度というものがあるだろう。
JSTの XH シリーズだなんて知ってても教えてやらない。
URLリンク(www.jst-mfg.com)

58:774ワット発電中さん
16/01/13 18:07:35.64 FCIiorQz.net
>>57
すまん、パーツでピンポイントに購入というよりも、
ケーブルをポンと買ってなんとかしたいんだが無理かな?
箱のファンに繋がってるケーブルみたいなんだが・・・

59:774ワット発電中さん
16/01/13 19:58:53.00 ooGUJ7Wa.net
>>58
物を持って、パソコンショップ行け。

60:774ワット発電中さん
16/01/13 23:06:33.44 KetRvgoi.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んで
ください。私達の日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

61:774ワット発電中さん
16/01/16 13:56:43.37 VZarDlvP.net
ZALMAN Z9PLUS
URLリンク(www.zalman.com)
マニュアル見たが、ファンコンの電源か。
なら自分で修理するか修理に出すしかない
「ケーブルをポンと買ってなんとか」はムリ

62:774ワット発電中さん
16/01/19 19:57:57.53 J8CgRLVp.net
今ファンPWM信号-4分岐ケーブルで代用してできないか聞きに来たけど無理かな?
とりあえず直せそうな知り合い探すわ

63:774ワット発電中さん
16/01/29 17:53:17.99 xAO8y4Rm.net
>>51
UPして数日で消えてしまう所にはUPするなよ。

64:774ワット発電中さん
16/01/29 18:00:58.28 xAO8y4Rm.net
オクで見つけた面白い物
単にUSスペの多回転の巻線抵抗、ポテンショメーターだと思う。
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
秋月やネットで売っているヘリカルポテンショ巻線型使っても同じじゃ?

65:774ワット発電中さん
16/02/01 16:25:47.28 WH5MCOby.net
PCが通電はするがこれが壊れてるおかげでファンが回らない。
故に?起動しないというかbios画面にすら到達しない。
ディスプレイが認識しないレベルだから通電してるだけなのかな?
パーツは一回直してもらったけど、また壊してしまった。
知り合いってわけでもないのでまた頼みに行きづらい。
できれば代用品というかこれに変わるものはないだろうか?
URLリンク(www.dotup.org)

66:774ワット発電中さん
16/02/01 16:36:26.76 r63A9i0M.net
ファンコン動かないくらいでPC起動しないとかないから
いじってるうちにPC自体も自分で壊したんでしょ

67:774ワット発電中さん
16/02/01 18:30:28.53 dnvcZ89S.net
>>65
この人、ていたらくで、安く、ポン付けで、買い物面倒、加工は絶対しないtっていう奴だから無視して可
昔は起動不可って言ってなかったから、本当に壊したっぽいw

68:774ワット発電中さん
16/02/03 07:17:21.41 K7eDu2vm.net
>>67
単にスキル不足で修理出来ないだけだろ
メーカー製PC買い直せって思うがな

69:774ワット発電中さん
16/02/03 10:35:33.75 Db+ktMMJ.net
>66 コネクタ内でショートしちゃってたら(起動しないのも)あり得るんじゃね?

70:774ワット発電中さん
16/02/08 16:23:13.14 x50HbiyZ.net
東芝のパワートランジスタで同じ2SB1375なのに黒いのと緑色のがあるんだけど
何で外見を分けてあるんだろう?
どっちかが偽物なの?

71:774ワット発電中さん
16/02/08 17:12:26.97 I1qXRXlD.net
製造年が古いのは緑で黒いのは比較的最近とか

72:774ワット発電中さん
16/02/08 17:14:06.05 y0FC1whf.net
緑のは結構古いんじゃね?
PNPのは他メーカーでも緑ってあったよな

73:774ワット発電中さん
16/02/08 20:33:46.93 Zrnh//pg.net
>>72
NECかな?

74:774ワット発電中さん
16/02/08 20:49:27.15 MW3jLr7x.net
ロームもあったな
つーか緑モールド知ってる時点でわりと歳くってるかよほど物好きの若者かのどちらか

75:68
16/02/09 00:10:01.07 J3Zrpe6H.net
みんなありがとう。
なるほど製造時期によって違うのね?
仕入れた先はどちらも信頼できる日本の販売店さんなので偽物じゃないなら安心しましたが、
緑色なんて初めてだったので「びっくりぽん」でした。

76:774ワット発電中さん
16/02/09 12:29:11.84 R8AZH9VO.net
緑パッケージは製品バラした時に見かけたかも

77:774ワット発電中さん
16/02/09 13:38:42.01 yt6rA/kH.net
>>73
NECの他、緑は三菱にもあった
NECってサイリスタとかトライアックとかで灰色とか青色もあった

78:774ワット発電中さん
16/02/21 12:47:54.79 XmqdOH6X.net
URLリンク(www.dotup.org)
この部品って何か分かりますかね?
電飾の点滅器の中でFETと繋がってまして見たことがない部品だったので質問させてください。
コーティングを剥がしたら中にはチップコンデンサが入ってました
市販で売っているような物かそうでないのか知りたいです
お願いします

79:774ワット発電中さん
16/02/21 14:16:27.74 Nz9USqKL.net
>>78
形状はハイブリッド集積回路。
おそらくはカスタム、特注、特定需要家向けなので詮索するのならすべての回路と機能を調べる必要がある。

80:774ワット発電中さん
16/02/21 14:17:14.49 1gQMwiWA.net
市販はない。
よく剥がせましたね?
どうやったの?

81:76
16/02/21 15:21:14.52 qQUtJF9k.net
皆様ありがとうございます
市販は無いですか~、コーティングはライターで炙って無理矢理剥がしましたw

82:774ワット発電中さん
16/02/21 16:40:09.48 r7VSorwu.net
SSRでこんなのあるなー

83:774ワット発電中さん
16/02/21 19:09:43.82 o17X8jRk.net
>>81
1DC/DCコンバータなんかで市販されてるのもあるけど型番が書いてないなら
市販品じゃないね。

84:774ワット発電中さん
16/02/22 00:48:17.62 O6iLEzF7.net
>>78
それは部品じゃなくて基板だよ。

85:774ワット発電中さん
16/03/11 18:20:52.93 HYKdvyyZ.net
LEADTEKのGTX560についてたこのチップトランジスタを探してる
マーキングで調べても見つからなくて...
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ノギスで寸法測ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

86:774ワット発電中さん
16/03/11 18:31:53.19 SH0rYZa7.net
やっちまったか

87:774ワット発電中さん
16/03/11 18:32:47.52 SH0rYZa7.net
というか他にも壊れまくってるな
新しいの買ったほうが絶対いいわ

88:774ワット発電中さん
16/03/11 19:10:22.79 ajk/0s8zj
>>85
diodes
N-CHANNEL ENHANCEMENT MODE MOSFET
2N7002
URLリンク(www.diodes.com)

*C72は成都工場製で、現在は上海工場のみでK72
以前のデータシート
URLリンク(www.datasheetlib.com)

と、SCで

89:774ワット発電中さん
16/03/11 19:26:03.08 HYKdvyyZ.net
とゆーかジャンク
趣味だから直らなくてもいいが挑戦したい
メインは660使ってるから直しても使うかどうか

90:774ワット発電中さん
16/03/17 12:54:27.68 17L1ixiu.net
>85
近くに載ってる8ピンSOPのメーカーは?
そのメーカーと同じメーカーのを使っている可能性もある
あと、DIODES製とかだったらSOT-23では2N7002のうち中国 成都組み立て品にマーキングC72のがある
URLリンク(www.datasheetarchive.com)
本家のサイトだとデータシートからは削除されてる様子
URLリンク(www.diodes.com)
MARKING CODE wikiやってるのでこれの写真提供とか編集協力もよろしく
URLリンク(www21.atwiki.jp)

91:774ワット発電中さん
16/03/25 10:27:34.69 GPrAbXeQ.net
>>90
URLリンク(i.imgur.com)
ChingisTechnology製のPm25LD512かなー
URLリンク(www.datasheet4u.com)
もひとつSOP
URLリンク(i.imgur.com)
こっちは中国風味正体不明のuP0105P
アリババ等多数のサイトで販売されてるがデータシート無しorz
会社は一致してないけどマーキングからするに2011年製でLEADTEKのGTX560発表と一致するっぽい
とりあえず互換品探してみますかね
wikiの方は暇があったら追記させて頂きます
ありがとうございました

92:774ワット発電中さん
16/03/25 10:40:57.21 E/uYKcmg.net
ファイル小さくしろ

93:774ワット発電中さん
16/03/30 16:22:32.77 YCYqhCel.net
>>91
wikiは今は編集を登録ユーザに限定してるから、ユーザー登録とかがめんどかったら画像の許可だけもらえれば表示させてもらう

94:774ワット発電中さん
16/04/01 14:44:02.83 vUyXu5+o.net
マーキングC72の参考資料
URLリンク(cbu01.alicdn.com)

95:774ワット発電中さん
16/04/02 10:26:32.88 plYhXlHK.net
>>85
この手の物はスキャナーで撮った方がいいよ
めぐぐったけど画質がいいのはこの程度のしかみつからなかった
URLリンク(static.nix.ru)

96:774ワット発電中さん
16/04/02 10:55:46.18 plYhXlHK.net
あんま関係ないけど、下記の22ページに2N7002でGDDR3のVRAM REF電圧コントロール出力?みたいな回路が載ってる
FOXCONNの回路図
URLリンク(www.datasheetarchive.com)
こういうのでGeForce GTX560のリファレンスデザイン用回路図が探せればいちばんいいかもね

97:774ワット発電中さん
16/04/02 10:59:54.96 plYhXlHK.net
もう一枚GTX560の基板裏の画像
でも荒いから文字が読めない
URLリンク(www.ixbt.com)

98:774ワット発電中さん
16/04/02 11:01:34.69 plYhXlHK.net
このくらいの解像度があるといいんだけど
URLリンク(www.techpowerup.com)

99:774ワット発電中さん
16/04/02 11:54:54.65 1E5dSXkN.net
>>97 も解像度はあるみたいだけどな。

100:774ワット発電中さん
16/04/02 12:26:38.79 Pq0S5VYp.net
>>95
リード部品の足や基板のエッジ、板金とかでスキャナのガラス傷つけないようにしなよ?

101:774ワット発電中さん
16/04/02 15:49:46.54 TrgV8a5k.net
あら、久々に来たらずいぶんレスが進んでる
>>93
了解です、画像はご自由にどうぞー
>>95
全体像があった方がいいってことですかね?
傷が怖いのでスキャナはちょっと遠慮したいです

102:774ワット発電中さん
16/04/02 17:57:42.04 plYhXlHK.net
>全体像があった方がいいってことですかね?
なくてもいいけど、同じメーカーの同じ製品名でもモデルやロットによって
載ってる部品とか違うことがあるし、比較してセカンドソースから探し出す
ことも出来る
要ははっきりとわかる写真があればいい
パッケージ形状やフォント形状、ロット表示方法からメーカーを割り出すこ
とも出来ることがあるし

103:774ワット発電中さん
16/04/06 10:55:50.59 JU+CPTDA.net
スレ文に全体画像の記載もあるから、これが無くてもいいってのは訂正

104:774ワット発電中さん
16/04/10 16:21:08.21 IO1TZmV4.net
>>101
>了解です、画像はご自由にどうぞー
どうもです
まだそれかわからないので、2N7002で直ったら報告宜しく

105:774ワット発電中さん
16/05/21 17:41:15.65 pS/zKBdG.net
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)
ミシンの修理をしています
故障の経緯は不明ですが、モーターの手前のガラス管ヒューズが切れていたので、異物かテスター等でショートさせたのだと思われます。
ヒューズを交換したら通電はしたのですが、フットコントローラーを付けていなくても
電源を入れただけでモーターがフルスピードで回ってしまいます。
調べてみると、SSR(SW2DA-M1-4)の直流側が常に繋がっていた状態だったので、オムロンのG3MB-202Pに交換したところ、電源オンで暴走しなくなりました。
しかし今度はフットコントローラーを付けても動作しません。
SSRまでは正常に動作していると仮定して、ここからモーターまでの間にある部品はヒューズとこの灰色の部品くらいです。
調べてみて、バリスタ・ダイオードらしいというところまではわかりましたが、規格がわかりません。
なお、「251」「8G」の裏側にはなんの表示もありませんでした。

106:774ワット発電中さん
16/05/21 19:20:59.26 pS/zKBdG.net
>>105に基盤の写真がなかったので追加します
URLリンク(i.imgur.com)

107:774ワット発電中さん
16/05/21 20:45:00.93 glrgRY73.net
>>106
251だから250Vのバリスタなんだろうけど、バリスタが壊れていても
モーターは回ると思う。
直流側に原因があるのでは?

108:774ワット発電中さん
16/05/21 21:46:12.61 pS/zKBdG.net
>>107
バリスタを外してみましたが、動作自体に変わりはありませんでした。
回路保護のためのパーツなら確かにそうですよね…
交換したSSRのチョイスがおかしいのかもしれません。
SW2DA-M1-4が交流120V、2A、4-7Vだったのですが同等品がないと言われて、交流250V、2A、5VのG3MB-202Pに交換したんです。

109:774ワット発電中さん
16/05/22 00:49:44.30 z9SH08qB.net
故障原因と解決方法の仮説の立て方が間違ってるんじゃね?

110:774ワット発電中さん
16/05/22 16:36:15.34 EA0PCEjD.net
テスタ持ってるみたいなのに>コナン

111:774ワット発電中さん
16/06/04 23:07:45.59 VP/Pch+V.net
まぁあとはスレチかも

112:774ワット発電中さん
16/09/05 21:14:26.35 +fEwEoMK.net
こんにちは。マルツのジャンクコーナーに
レール500円で山積みになってる以下のような
ICはどのようなものかわかる方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。
検索してもデータシートどころかどのような機能の
ICかもわからないので気になっています。
64ピンSDIPで以下の2種類のマーキングのものです。
8920KX
C&K M8902ASP-423
8934KX
C&K M8902ASP-423

113:774ワット発電中さん
16/09/05 23:27:06.14 A3Qq0/6d.net
写真はないのか写真は
印字のフォントで判明することもあるんだぞ

114:774ワット発電中さん
16/09/06 05:53:34.39 28wQJy4I.net
>>112
違うと思うけど、見つかったので
M8902ASP-423
In-System Programmable ISP Multiple-Memory and Logic FLASHPSD Systems for MCUs
STMICROELECTRONICS STMicroelectronics
URLリンク(tradeelectronics.ru)

115:774ワット発電中さん
16/09/28 13:58:00.44 cPLWRtmk.net
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
Alps製のボリュームだと思うのですが、型番が分かりません。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
昔のトランシーバー(マランツ C1100)のスケルチVOLですが、
スケルチ調整が効かないので調べてみたら、抵抗値が変化しない状態でした。
分解して修理する方法もあるそうですが??

116:774ワット発電中さん
16/09/28 23:16:57.60 jIpXnOa9.net
>>115
↓2連だが片方だけ使うとか。
URLリンク(www.aitendo.com)
↓の共立エレショップの検索ページからキーワード RK0971 で検索
URLリンク(eleshop.jp)
こいつの長めの軸を短く切って使うとか。
10kΩならヘビーな使い方向けのこれに換装するとか。
URLリンク(akizukidenshi.com)

117:774ワット発電中さん
16/09/29 01:15:53.63 iyu0JSES.net
>>116
112です。
ありがとう。
無線機側の基板パターンと、内部スペースから二連は無理ですが、aitendoの二連を分解して、部品取りも検討してみます。

118:774ワット発電中さん
16/09/30 09:29:54.01 dJ4FgA8Y.net
URLリンク(i.imgur.com)
バイクのインジケーターの電球が全て点灯してしまうので整流ダイオードを挟んでみたいと思ってます

工具箱に何本かそれっぽい形をした【F10C5L】と書かれたものが転がっています(Cだけ2回りくらい大きめに書かれています)
これはどういう物でしょうか

119:774ワット発電中さん
16/10/19 22:00:52.96 +8HgknH0.net
PCのCPUファンなどに使われている4ピンも3ピンも接続できる雄コネクタのシリーズって何て名前のシリーズなんでしょう?
どこかのコネクタメーカーで売られてるのでしょうが、名前が分からずデジキーなどで発注できません…。
どなたかお力をお貸しください。

120:774ワット発電中さん
16/10/19 22:49:44.22 BTFplJmW.net
どなたかご存知でしょうか?
車のラジエーターファンを制御するモジュールに
実装されています。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
赤い枠の15x8mmくらいの部品です。
本来は3枚目の写真のように制御基板がかぶさるような形で
取り付けられています。
抵抗値は、何れも0.1~0.2Ωでほぼ直通のようです。(実装されたままで計測)
よろしくお願いします。

121:774ワット発電中さん
16/10/19 23:04:43.83 +8HgknH0.net
>>120
このモジュールが発火しないようにする様なヒューズじゃないかな?隙間とかから奥を見た感じ電子部品とか付いてなくてタダの鉄板じゃない?
ファンを含めた全体はヒューズボックスとかがあるけど、モーターであるファンはともかく、このユニットに過負荷がかからないようにするためについてるんじゃないの?
多分サービスマニュアル見ても中身とか定格とか書いてないと思う。このモジュールが部品ナンバーだけで取り寄せられるだけかと。

122:774ワット発電中さん
16/10/19 23:35:14.89 BTFplJmW.net
>>121
ありがとうございます、117です。
本体裏側は放熱アルミフィンとなっておりまして
追加写真
URLリンク(imgur.com)
隙間からみると大電流用の半導体が入っていると推測しています。
仰る通り、サービスマニュアルでは
このモジュール単体での定格等は記載されておりません。
困ったことに
このモジュール単体では販売が中止されていまして
ファンモーターの枠ごとでしか販売されておらず
高額な修理費となりますので、何とか修復できないかと
考えていました。
ご協力ありがとうございます。

123:774ワット発電中さん
16/10/19 23:58:53.64 +8HgknH0.net
>>122
じゃあさっきの回答とは違うかもね。
ただの放熱板の足か(はんだ付け?されてるけど熱がたまる配線の代わりに裏の放熱フィンにつながってる)
もしくは半導体素子も乗ってて、そこの熱処理を一手に引き受けてるんじゃない?
基板にはパワー系みたいな配線はそんな多くなさそうだったから、あんまりかんがえられないことだけどアルミ板の上や基板のそこに押し当てる部分に素子載ってるとか…
もしそれなりの車種ならリビルド品出回ってない?そういう所にモノを渡して修理に出すとかリビルド品買うとかそういう方向の解決もあるかもよ?
(オースチンのminとかもっと古いコアな車種なんかはそういう修理を得意としてる所がある、基板とガワさえあればどうにかしてくれるような所とか)
もし知り合いの所でネットワーク持ってるなら、そういう所に出してみては?
新品とか言われながらファンの設計古いのを買わされるよりはマシな値段で行けるかもよ?(miniならそういわれる)
どっちが良いかとかは言い難いんだけどさ。
そういう古い車なら専門店に部品だけとかで買えないかどうか10店舗位当たってみたら?
掘り出し物とかもあるかもしれないし。コアなファンがいる車種で単独車種だけで食ってるようなのなら当たり引けるかもよ?
と昔miniを押し付けられた俺が言ってみる。

124:774ワット発電中さん
16/10/20 00:06:01.42 fjTS0Beq.net
>>121
>>123
ありがとうございます。
何となく行き当たりまして・・
URLリンク(jp.rs-online.com)
表面実装型のシャント抵抗器ではないかと
思い始めております。
ただ、定格・定数は記載がなく
残念ながらこれ以上の追求は無理かと思います。
中古やリビルトをあたってみることにします。
ご協力ありがとうございます。

125:774ワット発電中さん
16/10/26 14:15:32.20 ruSzKm5g.net
>>119
モレックスの2510ってシリースが使われてた記憶があるが定かじゃないので、自分で調べなおして使えそうかどうか判断して。

126:774ワット発電中さん
16/10/27 20:24:22.43 JAuZEmjS.net
>>125
2510は普通の両端にコネクタのガイドがあるタイプですね。
調べた所
コネクタ側が470541000
基板側が0470531000
でシリーズ名がKK 47053
のようですね。
シリーズ名がKK 47054
とかもあって悩みましたが、とりあえずこれを購入してみます。
失礼しました

127:774ワット発電中さん
16/11/22 10:16:22.20 339BDfyo.net
このトランジスターの型番(?)は何か分かりますか?
部品には903か9D3と書いてあります。
形状からは2sc903ではなさそうです。
受信感度が悪い無線機(CB無線機)を入手したので、
修理して28MHz機に改造予定です。

部品の写真
URLリンク(www.dotup.org)
その付近の写真
URLリンク(www.dotup.org)
製品外観(他人のブログページ)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

128:124
16/11/22 10:17:49.05 339BDfyo.net
写真のリンク先修正します(行末のhtmlを削除)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

129:774ワット発電中さん
16/11/22 12:15:20.78 DJj81Vlu.net
>>128
それって裏側の気がするんだけど表側の写真はないの?

130:774ワット発電中さん
16/11/22 16:40:45.21 hSTim5ij.net
2SC458っぽい形だな

131:774ワット発電中さん
16/11/22 18:43:54.07 5t7mNx0o.net
>>130
日立のマークがあるやつか

132:124
16/11/22 19:13:10.96 339BDfyo.net
申し訳ない
>>129
裏側でした。
2SC460でした。
すみません

133:774ワット発電中さん
16/11/23 06:52:29.29 8QQ1WwVQ.net
アホスギ

134:774ワット発電中さん
16/11/24 18:42:05.60 oYoMBCna.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
メンガって検索してみて

135:774ワット発電中さん
16/12/07 00:08:34.18 PUVApzVD.net
レジストでマーキングが読みづらいんですけど
見やすくする良い方法は無いですか?

136:774ワット発電中さん
16/12/07 09:10:40.51 y/wOzJGf.net
虫眼鏡

137:774ワット発電中さん
16/12/07 18:40:58.87 PUVApzVD.net
そうですか、時計用のキズミなら持ってるけど…。

138:774ワット発電中さん
16/12/17 12:45:55.37 waWBdnNw.net
型式だけの質問で失礼ですがM16JZ47の代替品ご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

139:132
16/12/17 17:22:52.52 ikXj61/5.net
自己解決しました。
コンパウンドで表面を磨けば見やすくなりました。
お騒がせしました。

140:135
16/12/17 20:45:23.57 m5cPZ45s.net
自己解決しました、SM16JZ47で現在も製造されているようです。

141:774ワット発電中さん
16/12/27 18:36:59.46 mPfAoeEU.net
すいません、このスイッチは何と言うスイッチでしょう?
照明のスイッチに使っていたのですが、予備がこれ1個になってしまって。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(i.imgur.com)

142:774ワット発電中さん
16/12/27 20:26:12.31 LYmex+j5.net
ペンダントスイッチ

143:774ワット発電中さん
16/12/27 20:34:22.04 euN1agzE.net
Panasonic WH5210

144:774ワット発電中さん
16/12/27 20:58:51.02 irwiOcX2.net
URLリンク(www.google.co.jp)

145:kumahanter777
16/12/27 21:29:00.81 leUvhTWC.net
九州大学工学部卒です。電験1種もっています。
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=kumahanter777

146:774ワット発電中さん
16/12/28 21:51:21.37 sXsxvdhN.net
ありがとうございます。ペンダントスイッチなんですね。
検索すると、ホイストのスイッチみないなのばかりで、もうモノが無いんですね。
現行品で置き換えるようにします。アレでなくなるのは、ちょっとさびしいですが。
ありがとうございました。

147:774ワット発電中さん
16/12/28 22:43:56.25 BeO5ugpe.net
すみません。わからない部品があります。
教えてください。
なんだかわからないっていうか見たことないんです。
抵抗値見たら 100Kオームくらいでした
URLリンク(ux.getuploader.com)
sssp://o.8ch.net/lms2.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


148:774ワット発電中さん
16/12/28 22:47:25.05 BeO5ugpe.net
144です。
アプロダの扱い間違えたかも。
もう一回あげてみました。
どなたか教えてください。
これはいったい何でしょうか?
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


149:774ワット発電中さん
16/12/28 22:50:50.14 FC4O6LD1.net
マクロで撮れ

150:774ワット発電中さん
16/12/28 22:56:17.83 3aEcAhmE.net
>>148
恰好だけだとセラコンか、サーミスタあたりかな。セラコンで100kΩは考えにくいけれど、
リード線を手で持って測っていたらありうるので可能性は残ってる。

なにか文字は書いてないですか?
何かのキットに付いていましたか? だとしたら、何というキットでしょうか。

151:774ワット発電中さん
16/12/28 23:00:20.22 xohxvQA9.net
サーミスタでもないのん?

152:774ワット発電中さん
16/12/29 00:03:57.01 FJcHufno.net
こう貼れよ 容量でかいな
URLリンク(dl1.getuploader.com)
パーツ表に温度センサ書いてるしサーミスタだろね

153:774ワット発電中さん
16/12/29 03:06:52.69 zh9JS8Tb.net
[-<-]となってる黒いのです
UNITED -40+105℃としか書いてません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

154:774ワット発電中さん
16/12/29 03:24:30.69 FJcHufno.net
電解コンデンサ容量表記なしか ボンドのとこにに数字ないんだね
これがなんの基板なのかと電源が何かと -<-が黒い線とつながってるのかと 黒い線がどこに行ってるかとで
また手がかりや次の質問が変わる 

155:774ワット発電中さん
16/12/29 07:00:25.20 ak7O2jST.net
>>153
dspラジオか?風呂用テレビ?
スピーカー配線近いし
ただの中華ケミコンでしょ

156:774ワット発電中さん
16/12/29 07:45:05.68 rkOT0Tas.net
外して容量計で測れ。

157:150
16/12/29 11:14:28.46 zh9JS8Tb.net
>>154
ボンド削ったら、かろうじて「2」と見えるような気がします。
これはツインバードの防水音楽プレイヤーAVJ-369で、単三4本の6Vで稼働していました。
黒い線は、片方は電池ボックスのマイナスからで、基盤にはCAT-とあります。
もう片方はL3というチップにつながってます。チップは真っ黒で抵抗に書いてあるような小さい数字は見えません。
URLリンク(i.imgur.com)

158:774ワット発電中さん
16/12/29 11:42:34.46 oKKDzG+C.net
そこ特定したい理由わからんが電源デカップリングのケミコンっぽいな 外しちゃっても音でるのでは
であれば交換なら100-1000uFのてきとう

159:150
16/12/29 12:20:05.00 zh9JS8Tb.net
再生中、急に電源が落ちてうんともすんとも言わなくなっていました
電源入らないなら勝手にコンデンサだろうと安易に考えていたのですが
>>158さんの指摘を元に外して直結してみても変わらず
多分違うところに原因があるのだと思います
2007製だし寿命と諦めて破棄します
ありがとうございました

160:774ワット発電中さん
16/12/29 12:23:06.14 YIYHB/DF.net
直結しちゃったらダメだろ、外すだけ

161:774ワット発電中さん
16/12/29 12:28:45.26 YIYHB/DF.net
だが、症状からいって原因は別のような気はするけどな
電解コンデンサってショートモードで壊れるんかな?

162:150
16/12/29 12:35:53.46 zh9JS8Tb.net
>>160
外すだけだと電源マイナスの接続先がなくなるのではないかと思い…
外しっぱなしでも起動しませんでした
お風呂でない場所(居間)で再生途中、ブチっと落ちてそれきりです

163:774ワット発電中さん
16/12/29 13:38:12.73 oKKDzG+C.net
原因別でもC部ショートした時点でその手前に入ってるであろうレギュレータだのチョークコイルだの逝ったんじゃね
すでに逝ってたかも知れんし

164:774ワット発電中さん
16/12/29 13:39:03.32 +AZ5q9D5.net
>>162
そういうことなら、まず電源スイッチを探す
見つかったら/見つからなくても、オンしたときに電池の電圧がガタッと下がるならショート事故
全く/ちょっとしか下がらないなら、どこか切れている
>>157の画像に腐食みたいなのが見える
真ん中のコンデンサが液漏れしてショートしているかもしれない
まだ捨ててないなら、外して点検

165:774ワット発電中さん
16/12/29 13:53:49.46 qt31sCGw.net
>>153
の1枚目、Q4のシルク印刷の汚れから見て内部に漏水してるっぽい
プリント配線が電食しちゃって逝ってる可能性大
中華プレイヤーだろうし買い直した方が安くて手っ取り早い
sssp://o.8ch.net/lobo.png

166:774ワット発電中さん
16/12/29 13:54:31.57 qt31sCGw.net
変な画像付いてしまったスマソ

167:774ワット発電中さん
16/12/29 16:26:45.85 tz5YDwcj.net
>>161
完全にパンクして中のアルミ箔が露出して接触。
ぐらいの状況でないとショートはないと思う

168:150
16/12/29 16:46:34.74 zh9JS8Tb.net
皆さんからアドバイス頂いてすみません。
基盤の汚れは、コンデンサを倒して固定していたボンド?が変色したものです。
内部に水混入はありませんでした。
年末だし直せるなら直すか捨てるか迷っていたんですが、自分の素人具合を思い知らされました。
結構使って元は取ったので、諦めます。ありがとうございました。

169:774ワット発電中さん
16/12/29 17:22:13.00 wwuROhFK.net
>>167
ジャンクコンことjamiconで外観なんともないのに短絡モードで壊れたことあった
中華コンは常識が通用しないw

170:774ワット発電中さん
16/12/29 18:54:13.24 WFDdcM4K.net
>>169
アルミ電解コン?
そんなことあるんか。
覚えとくわ

171:774ワット発電中さん
17/01/01 13:49:18.19 tWnkAhDu.net
あけましておめでとうございます。
パイオニアカーオーディオFH-6100DVDの電源付近の部品です。
SOTというパッケージかと思いますが、
ネット検索しても私にはそれらしいものが見つけられません
84A 08
40 9J
と刻印があります。
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

172: 【ぽん吉】 【87円】
17/01/01 14:43:01.09 ziHIppo6.net
JRC NJW4184DL3-xxA 8.0V出力品かなぁ

173:168
17/01/01 16:21:48.21 tWnkAhDu.net
>>171
ご指摘どおりのようです。
ありがとうございます!

174:774ワット発電中さん
17/01/13 23:07:31.97 Mctq6Xzt.net
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
この黄色っぽいパーツなんでしょうか。ブリッジダイオードの+とレギュレーターの
INにシリーズで入っているようです。

175:774ワット発電中さん
17/01/13 23:12:37.92 OoItg2hz.net
>>174
ポリスイッチ

176:774ワット発電中さん
17/01/14 04:03:21.11 RJsJCzgr.net
>>174
別の名で、「リセッタブル・ヒューズ」とも。
冷えている状態だと著しい低抵抗を示すが、規定を超過した電流を流すと
温度上昇によって著しい高抵抗となり、電流を遮断する。
内部導体の溶断による電流遮断ではないので、交換不要なヒューズ。

177:774ワット発電中さん
17/01/14 11:12:48.40 Vexj9kjn.net
>>175
>>176
有難うございます!

178:774ワット発電中さん
17/01/14 12:17:52.11 qvHFIRKV.net
78シリーズで何が不味かったんだろう?

179:138
17/01/15 18:03:02.53 LCmwdG1x.net
138です。ペンダントスイッチですが、秋葉原のガード下で偶然同じものを見つけました。
さすがは、秋葉原。当分困らないよう、そこそこの数購入しました。
いろいろ、ありがとうございました。

180:774ワット発電中さん
17/01/16 15:31:48.72 XMFMLI8a.net
>>179
昔、キーソケット(電球用のソケットでスイッチの付いたもの)に、ひねるヤツでなくてこのタイプの押すスイッチのがあったね。
おそらく希少品なので、大事に使ってあげてください。

181:774ワット発電中さん
17/01/16 18:14:44.89 hX2K1ziS.net
あれ離れたところから目視で入り切りがわかりやすいのがいいよね。

182:774ワット発電中さん
17/01/16 18:16:50.02 c0xHzIoA.net
赤/緑って配電盤のパイロットランプだな

183:774ワット発電中さん
17/01/16 18:50:32.65 Kon1PcsN.net
>>179
そもそも>141のこれは、 ペンダントの一種なので間違いではないだろうが、「ダルマスイッチ」だよ。色違いなら、現行品じゃないか?
>>180
それは、ボタンソケットだな。
ここも、古いものは特定ができなくなってきたな。オジジか消えたんかな?

184:774ワット発電中さん
17/01/16 19:37:29.44 c0xHzIoA.net
>>180
それはナショナルの創業の元となったソケットシリーズだろ
コンセント付いたやつとか、豆球が一緒に取り付けられるやつとか

185:774ワット発電中さん
17/01/16 19:39:16.31 c0xHzIoA.net
押すやつはコタツスイッチにもあった
5mmぐらいの角窓が付いてて 入 切 って表示が出る

186:774ワット発電中さん
17/01/16 19:39:45.38 c0xHzIoA.net
>>184はひねるやつだった

187:774ワット発電中さん
17/01/16 19:50:56.98 m5ja43qv.net
>>184
その二又ソケットが大当たり。

188:774ワット発電中さん
17/01/16 20:03:32.37 d6NH16lU.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

189:774ワット発電中さん
17/01/16 21:09:38.10 Kon1PcsN.net
ソケットは、
キーレスソケット
キーソケット
ボタンソケット
プルソケット(1号、2号)
なんてのがあるな。キーレス以外はほとんど使われなくなったから、死語みたいなもんか。
セパラボディなかも、「何それ?」だろうか。

190:774ワット発電中さん
17/01/16 21:31:51.71 Kon1PcsN.net
ダルマスイッチもそうだが、スイッチって電気部品の中でも極端にバリエーションの多い部品だよね。
工作も、スイッチ1個で印象がガラリと変わるし。

191:774ワット発電中さん
17/01/16 21:43:53.46 bIaDE8bN.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)国民ソケット
これだな

192:774ワット発電中さん
17/01/16 23:16:08.98 Kon1PcsN.net
国民ソケットは、いわゆる「アダプタ」なので、上のソケットとはちょっとちがうけどね。
セパラボディは、アダプタだな。

193:774ワット発電中さん
17/01/20 21:11:04.66 47nQ7X4b.net
すいません、助けてください。
いずれも面実装部品です。SCかSOTパッケージだと思います。
トップマーク、ピン数、気付き点の順に記載します。
1. 6324 AU3A 8ピン
2. GZVQ 5ピン 5ピン目がFETのゲートに接続されてる
3. TBSZ 5ピン 回路的にオペアンプ

194:774ワット発電中さん
17/01/20 21:56:49.88 7iDA5IYO.net
写真がないと話にならない。

195:190
17/01/23 20:27:44.70 62wxorwG.net
すいません。アップしました。
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


196:774ワット発電中さん
17/01/23 20:50:02.18 wRiC6g8s.net
こう貼る
URLリンク(download1.getuploader.com)
URLリンク(download1.getuploader.com)
URLリンク(download1.getuploader.com)

197:774ワット発電中さん
17/01/28 08:24:14.61 BQMI5gOg.net
>>193
トップマークから追えないな
TBSZはコンパレータかオペアンプじゃない?
GZVQはローサイドドライバっぽいな
左下を1pinとすると
1:GND
2:VCC
3:IN
4:GATE_GND
5:GATE

198:774ワット発電中さん
17/02/19 13:32:54.48 kOREpzLl.net
006F、AOD
それぞれこの刻印のあるチップ部品の正式な型番わかりますか?
ゼロかアルファベットのoかもわかりません。
FETかトランジスタだと思うのですが。
A16M
という刻印のあるチップ部品の型番もお願いします。
こちらは電源ICだと思います。

199:774ワット発電中さん
17/02/19 14:16:05.86 fXzUcBuS.net
>>198
>>1

200:774ワット発電中さん
17/02/19 16:10:13.24 ChheyDdw.net
>>198
>>1
>あるだけの情報を全部晒せ。特に画像は必須。あと質問の背景は隠さず全部書け。
って書いてあるよ。なんで情報を出さないの?

201:774ワット発電中さん
17/02/19 16:17:45.82 fXzUcBuS.net
まぁ、スレタイだけ見てとか誘導されたのでとかだろうけど。
初めてのスレに書くときには、まず>>1以降を読むっていう2chの御作法を知らない人が多くなってきた気がする。

202:774ワット発電中さん
17/02/19 17:49:29.27 kOREpzLl.net
>>198の補足です
基板はナノサイズのトイドローンのブラシモータードライブに使われているものです。
どれくらいのモーターがドライブできるのか定格電流を知りたい
電源ICは同じくトイドローンのwifiカメラ基板にあるDCコンバータICと思われます。
両サイド3端子配列で片方の真ん中の端子がない5端子のものです。
ある正常稼働中のwifiカメラ基板には5V、3.3Vの昇圧または降圧電源が載っていますが調子の悪い(通信距離が短い)別機種の基板では3.3Vと1.2Vの電圧になっています。
1.2Vが正しい電圧なのかそれともこいつが調子が悪い原因なのか特定したい。
ということです。よろしくお願いします。

203:774ワット発電中さん
17/02/19 18:17:58.01 BlRKMud8.net
まず画像を上げろ。話はそれからだ。

204:774ワット発電中さん
17/02/19 18:29:09.26 uT/DDbGI.net
回路周りとかフォントとかパッケージの特徴から判断するからねー
あと、おじさんの好奇心をくすぐることが重要だ。

205:774ワット発電中さん
17/02/20 20:48:20.77 cWovlj/x.net
なんだよ。うpしねーのか

206:774ワット発電中さん
17/02/22 10:50:44.09 BiD9Ft+E.net
以前は中華部品はメジャーメーカーのパクリ品だったのが今は中華オリジナル?
形や刻印からでは型番とかPDFとかなかなかでてこないのかもな

207:774ワット発電中さん
17/02/22 12:14:00.14 2dviS46+.net
等価回路は同じで型番はまるで似てないというのはある
つまりセカンドソースでもないパクリ よく言えば互換品
それの刻印消してプリントしなおすのは問屋のお仕事

208:774ワット発電中さん
17/02/22 12:53:17.98 BiD9Ft+E.net
パクリの意味が昔とは変わってきてる感じがする
中華のパクリとはもともと有名メーカーのチップであるかのように偽装すること
中身も刻印も同じという感じだった
それが今ではどうどうと中華ブランドで出してるという意味

209:774ワット発電中さん
17/02/22 13:16:02.44 GjOLR+fM.net
型番までコピーしたらパクつうより偽物、バッタ品だな
パクリは真似や後発の相当品でユーザーを騙す意図はないが
劣化下位前提での揶揄みたいな

210:774ワット発電中さん
17/02/22 20:00:36.30 jsXv2bBL.net
>型番までコピーしたらパクつうより偽物、バッタ品だな
吉本の所為で誤解がはびこってるが、ばった品は品物としては正規製品なんだよ。
流通軽度が途切れて飛んでる様をさしてバッタ品と呼ぶ。
倉庫からの横流しや取り込み詐欺からの戦利品だったりするわけだ。
偽者はパチモンだからな。
おぼえとけ

211:774ワット発電中さん
17/03/21 16:38:34.37 j0QXk+x3.net
TOA EC-100Mというマイクの部品ですが
OFFボタンスイッチの中のゴムが切れて壊れました
URLリンク(i.imgur.com)
この部品の型番はわかりませんか?
または代用できそうなサイズの部品はありますか?
ボタンのサイズは幅×奥行×高さ(mm)=7×7×9です
足は4本(蟹股じゃない真っ直ぐ)でボタンが押されると接点2つがつながります

212:774ワット発電中さん
17/04/22 22:41:39.45 5lSGKn6D.net
1枚目のコンデンサメーカー
2、3枚目の部品名と機能について教えていただけないでしょうか
コンデンサは日本製みたいですが、ニッケミ、ニチコン、ルビコン、松下にはなさそうです
底がエポキシ系接着剤でガチガチに固まってるのでこれ以上バラすと破壊しそうで無理です
2,3枚目の部品はフェライトコアのようなものが基板のバカ穴に刺さって、基板を上下から挟み込む構造になっていました
パターンでループを作っているのでインダクタを形成しているようですが、初めて見ました
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

213:774ワット発電中さん
17/04/22 23:17:28.17 XipzctTb.net
>>212
何の装置か書かんと特定できん
1枚目は字体と記載方法からルビコン臭いが
生産中止品だとメーカーサイトにはねえ

214:774ワット発電中さん
17/04/23 05:34:16.24 LCC8P6PQ.net
>>213
すいません、サーボモータードライバです
入力20~90V で制御用電源は15V、5Vでした

215:774ワット発電中さん
17/04/23 15:45:58.98 JJd6llyt.net
nrwp capacitorでググったらすぐに出てくるのは違うん?
NIC
URLリンク(pdf1.alldatasheet.com)

216:774ワット発電中さん
17/04/23 16:00:45.46 e3JJa9Oe.net
電解なのかな
容量、耐圧、極性表示が無し。動作温度は有り
裏側に表示があるのかな

217:774ワット発電中さん
17/04/23 17:05:20.07 3sNMBF2Q.net
NICは日本じゃないんだけどなー?

218:209
17/04/24 00:16:21.78 x1CjPqFc.net
すいません
電界ですね
弁は"K"みたいな形状です
底側は読めません
下の画像のコアが基板に刺さっている部品はQ12に繋がっているようです
Q12はMOSFETなのでDC-DCを構成するんだと思いますがフライバックトランスの様な機能なのでしょうか?

219:774ワット発電中さん
17/04/30 10:19:55.37 kGMwcDzi.net
>>218
プレーナー型トランスだな
理論は昔からあったし、特許もたくさんでてるが設計しにくい
電源屋じゃないと目にしないな

220:774ワット発電中さん
17/06/14 12:47:57.25 hzwHMaWz.net
PLX DEVICES DM-6 AFR GEN4
車、オートバイなどの空燃比を表示するためのセンサー、センサーモジュール、メーターのキット
です。
写真は空燃比計のセンサーモジュール本体の基板です。
配線+-逆接によりショートしました。
黄色丸で囲った2つの部品名、代替交換可能な部品名を教えてください。
よろしくお願いします。
調べてわかった事
三端子レギュレータ
3.3V?
59NN NO?? ←焼けている部品がこれです。
4B8N N03A  ←念のため交換したい部品

基板全体
URLリンク(i.imgur.com)
基板全体裏面
URLリンク(i.imgur.com)
拡大詳細
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
コンデンサ
URLリンク(i.imgur.com)

221:774ワット発電中さん
17/06/15 00:54:26.32 PTmGPopa.net
N03AはLM1117MPX-ADJ
焼けているのがN05AとすればLM1117MPX-3.3
URLリンク(www.ti.com)

222:774ワット発電中さん
17/06/15 01:07:26.16 TtSHiy4a.net
>>220
N03AのマーキングがあるのはLM1117-ADJだとおもうけどもう片方はわからん。たぶんだけど放熱の問題で1個のLM1117で3.3V作れないので最初のLM1117で12Vから5Vに落として、 LM1117-ADJで3.3V(抵抗の値がよく読めないけど2.8Vかも)に落としてるような気がする。まず、基板のパターン追って回路図を作ってみることをおすすめする。

223:774ワット発電中さん
17/06/15 01:27:35.36 TtSHiy4a.net
>>222の自己レス
>>221のが正しいような気がしてきた。3.3Vと2.8Vの2つの電圧を作ってるのが正しそう。

224:217
17/06/15 08:16:50.19 9t3CAfl0.net
>>221
>>222
レスありがとうございます^^
218さんの予想どうり焼けているのはN05Aみたいです
検索して見つけたこちらの写真をみてわかりました。
URLリンク(i.imgur.com)
お二人の情報を元に購入店を探してみます。感謝

225:774ワット発電中さん
17/06/28 17:22:00.21 YZo+8xcc.net
5~6年前に自分で買った部品がわかりません…。
URLリンク(i.imgur.com)
FETの所に入れていたのでFETかと思いますが、Trの所から紛れ込んだ可能性もあります。
さっき高周波に使える奴を探していてたまたま気になっただけなので、全然急いでいません。

226:217
17/07/02 15:59:20.93 uwUnndeW.net
>>221
>>222
以前にレスをいただいた217です。
やっと注文してた部品が届きました。
早速部品交換後、大事な空燃費計が無事復活して大喜びです^^
アドバイスをくれたお二人さん本当にありがとう!

227:774ワット発電中さん
17/07/02 20:10:14.80 /f5SJw+C.net
>>226
おめ

228:774ワット発電中さん
17/07/15 21:50:41.70 cNoDzi3p.net
>>225
これかなあ
BC846BS 65 V, 100 mA NPN/NPN general-purpose transistor
URLリンク(assets.nexperia.com)

229:774ワット発電中さん
17/07/20 21:33:40.07 bC58O0y8.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

230:774ワット発電中さん
17/07/21 00:32:26.86 /B3sEJAy.net
URLリンク(i.imgur.com)
この端子の名前教えてください。

231:774ワット発電中さん
17/07/21 08:25:19.61 mUmFFvVC.net
>>230
JST コネクタで検索。
ピッチが色々あるから注意。

232:774ワット発電中さん
17/07/28 14:47:31.06 fHtVEuwW.net
>>230
文字などが見えないアングルなので違うかもだけど、これとかにてるんじゃね?
URLリンク(jp.rs-online.com)

233:774ワット発電中さん
17/07/31 08:10:00.64 +vuMfa4r.net
おながいします
おながいします
URLリンク(ux.getuploader.com)
装着状態
スイッチングレギュレータの整流後に装着されている
IC形状
8ピンDIPの7ピンもしくは3ピンが欠如の7P
配線
1-4ピン(5-7ピン)の並んでいる5本がすべてGNDへつながる
現状
刻印面破損でなだかわからん お手上げ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


234:774ワット発電中さん
17/07/31 08:16:12.16 +vuMfa4r.net
>>230 JST PHコネクタ
URLリンク(www.jst-mfg.com)

235:774ワット発電中さん
17/07/31 08:40:14.99 tTIUtvZj.net
>>233
恐らくTNYシリーズやFSDシリーズと同じようなスタンバイ電源用のスイッチング電源ICだろうけど、
ピン位置が違うな。

236:774ワット発電中さん
17/07/31 09:50:31.82 lzpIfYfH.net
過電圧ぶっ込んだとか出力短絡過負荷やってないなら
電解コンも逝ってんじゃないかな
というか破壊発端の可能性も
capxonなんて中華糞コンだからな

237:774ワット発電中さん
17/07/31 09:58:36.67 lzpIfYfH.net
続き
ドライバIC臭いが>>235と同じく分からん
駆動先のMOSFETも全短絡で逝ってると思われ
ICからFETにパターン行ってない?

238:232
17/07/31 13:54:35.92 tTIUtvZj.net
>>233
画像を回転して拡大してみて判ったことは、部品レイアウトから察するにU2はスタンバイ用ICじゃないな。
390μF 450Vは、PFCのバルクキャパシタかな?とも思ったのだが、>>233が整流後というのなら
このスイッチング電源は非PFC方式の可能性もあるな。この画像だけだと写っている範囲が狭くて不明。
もしかしたらトランスとフォトカプラが近いからPWMコントローラICなのかも知れないが、どちらかと言えば
オンセミのMOSFET内蔵フライバックIC、NCP107xBシリーズかも。(数十ワット以下の小型SW電源なら)
URLリンク(www.onsemi.jp)

239:774ワット発電中さん
17/08/01 09:18:50.88 AJchgUI1.net
みんなあんがと
まだ解決してないです 現場で手書きしょました
こんな感じで繋がってます
欠損ピンは3ピンと判明
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


240:774ワット発電中さん
17/08/01 10:03:08.29 AJchgUI1.net
1076でビンゴみたい
神は存在するな
~~■Pヽ( ̄▽ ̄*) コーヒードウゾ

241:774ワット発電中さん
17/08/01 10:55:45.43 6sKBCA9N.net
>>239
そのうぷろだメンドくさいので他のにしてほしーな

242:232
17/08/01 12:15:51.11 al00BCsp.net
>>239
おいおい、手書き図のフォトカプラ、写真画像のPC1と向きが逆じゃね?
ピンの1-2がA-K、3-4がE-Cだぞw

243:774ワット発電中さん
17/08/08 11:10:57.09 TyfR351U.net
MFT2017で売ってた秋月のお楽しみ袋に入ってた
(1) 7セグLED DMA15SR115G と
(2) SOT-23 のマーキング「355AT」
知ってる人いる?

244:774ワット発電中さん
17/08/09 12:48:57.49 6CHYPqOL.net
&#230;

245:774ワット発電中さん
17/08/09 12:49:12.04 6CHYPqOL.net
d&#230;

246:774ワット発電中さん
17/08/15 00:41:09.22 RmN0vNPG.net
すみません、フィルムコンデンサの耐圧を特定してください。
メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ0.47μF125VAC
URLリンク(akizukidenshi.com)
これの、2B~202 部分が、2B~348 および 、2B~427 が手元にあります。
それぞれ、耐圧いくつか分かりますか?

247:774ワット発電中さん
17/08/15 01:28:58.04 PGvuNAQ3.net
>>246
2Bが耐圧125vを表すので後ろはロット番号かと思うので、同じものだろ。

248:774ワット発電中さん
17/08/16 09:35:59.54 k/VitNy7.net
みんないつもありがとう
今回はこれでつ
To-252
本体には
1546
PHm0035
の刻印があります
URLリンク(ux.getuploader.com)
これってFETですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


249:774ワット発電中さん
17/08/16 10:13:57.62 HQWyZ7L/.net
>>248
むしろそのデバイスの周りが何なのか気になるんだが

250:774ワット発電中さん
17/08/16 13:14:46.21 yBh1BUPg.net
高確率で画像見てもらえないロダ
なぜこれをチョイスしたのか

251:774ワット発電中さん
17/08/16 13:29:54.96 abQIHnh0.net
>>248
URLリンク(download1.getuploader.com)

252:774ワット発電中さん
17/08/16 17:01:15.77 xkTkFcuu.net
>>249
前スレにもこのロダ使ってるのいたけど同一人物じゃね?
質問内容も似てるし

253:774ワット発電中さん
17/08/16 20:06:28.36 1ov6doZL.net
すまん 同一人物です
だってぇ テンプレみたらぁ 推奨って書いてあるんだもん・・
ちなみに周辺は全部埋まっていて掘り起こしてこの有様です・
回路としては単なるスイッチ回路で OD(OC)はソレノイド負荷 
s(E)は直接GND なので、FETでもトランジスタでもいける回路
ONセミかとおもって散々探したが見つからず
ちなみにDS(CE)オープンで壊れてます。

254:232
17/08/17 01:18:13.97 71poSuR9.net
3端子の半導体デバイスでオープンモード故障となると、真っ先にMOSFETが挙げられるが・・・
マーキングにPHm0035があるのは古そうだね。

255:774ワット発電中さん
17/08/21 08:49:53.67 ZsyfiUlN.net
回路見てFETで大丈夫そうだったので、交換して無事動きましたぞ
みんなあんがと

256:774ワット発電中さん
17/08/26 06:06:42.72 UQVJeFXT.net
>>253
「PHm0035」の表示があるのはONじゃなくてNXPじゃね?
URLリンク(www.ebay.com)

257:774ワット発電中さん
17/09/03 07:08:02.33 6IFKf8KZ.net
スレチ気味だけど表面実装のタクトスイッチで底に位置固定用ダボがついてる品種って有ります?
ステムの長さ10mmくらいだと尚良いです。

258:774ワット発電中さん
17/09/03 10:10:36.33 kKE0whXR.net
>>257
オムロンのBU3型(超小型)のように小さいものだとまずいのでしょうね…
Digikeyの、
製品索引 > スイッチ > タクタイルスイッチ
において、
下記のパラメータ設定をして検索をされてみてはどうでしょ。
部品状況:有効
実装タイプ:面実装
特徴:基板ガイド

259:774ワット発電中さん
17/09/14 23:55:50.92 OL/V8CyJ.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
このダイオードを入手したいのですが、
メーカーや品番の詳細わかりましたら教えてください。
本体の黒い部分のサイズが3mm x 1.6mm位です。

260:774ワット発電中さん
17/12/06 14:15:37.30 8PhbOwtP.net
245E
NNNJ
718
と書かれている石はなんでしょうか?

261:774ワット発電中さん
17/12/06 16:18:16.10 FZ19W3Hi.net
どこで拾った石でつか?

262:774ワット発電中さん
17/12/06 17:03:45.00 x9hXtaFp.net
>>260
パッケージの種類、ピン数は?
本当にPICか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

263:774ワット発電中さん
17/12/06 17:23:01.68 eQ0seAZQ.net
>>262
24ピンです
正方形でした
パッケージは今物が無いのでわかりません

264:774ワット発電中さん
17/12/06 18:09:34.33 dugsvbe9.net
まだ何か隠してそうだな。

265:774ワット発電中さん
17/12/06 18:34:07.60 /e33meoc.net
24ピンでPICと書いてないPICは無いんじゃないかな。
てか、24ピンのPICそのものが無かったような…。

266:774ワット発電中さん
17/12/06 20:25:40.95 6N1IxR5u.net
257です
赤外線通信でLEDを制御しています

267:774ワット発電中さん
17/12/06 22:54:36.76 vEnoysc4.net
>>263
まず画像うp
話はそれからだ

268:774ワット発電中さん
17/12/09 18:57:42.89 SOkqwj6d.net
>>267
画像アップしました
718ではなく707でした
URLリンク(i.imgur.com)

269:774ワット発電中さん
17/12/27 01:07:35.53 Zf2LwODX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
4線のバイポーラステッピングモーターかと思ったらどうも違う様で
分解したらこの様になっていたのですが、どの様に使うモーターか
察せられる方いらっしゃいますか
外に出てる4線の内ピンクと青はコイルとブリッジダイオーガ載った基板に向かい、
基板から出た青と黒がモーターに向かってます

270:774ワット発電中さん
17/12/27 04:42:28.67 uBlo5qpO.net
パッと見、モーターとソレノイドっぽいかなあ?

271:774ワット発電中さん
17/12/27 13:06:23.95 22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
VRTDTY5WFN

272:774ワット発電中さん
17/12/27 15:37:52.16 Zf2LwODX.net
>>270
有り難う御座います
ソレノイドとして何がどう作動するんだろうと、嵌めた状態で金属の蓋を触ってみた所微妙に沈み、
軸に触れてみたら回らなくなってました
触れない時は空回りしてるとしか思えない軽さなのでソレノイドでギアが繋がるんですね
URLリンク(i.imgur.com)
モーターを外してみるとこの様な状態でやっぱりステッピングモーターにしか見えないんですが、
黄-橙間6..2kΩ 黄-青間3.06kΩ 橙-青間3.14kΩ ピンク-他間不通
導通状態&モーターにしてはやけに高すぎる気がする抵抗値
ブリッジダイオード&ソレノイドを通った後にモーターに向かうコードで
何をどう制御してるのかさっぱり

273:774ワット発電中さん
18/03/07 18:13:14.08 P90QM1Bf.net
質問スレより誘導されてきました
ダイオードを特定できますでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

274:774ワット発電中さん
18/03/08 03:59:29.12 ZqVs/Bpv.net
>>273
富士電機のERA15が似ているね。
ERA15-02 耐圧200V
ERA15-06 耐圧600V
URLリンク(www.grandpas-shack.com)
URLリンク(www.alldatasheet.jp)

275:774ワット発電中さん
18/03/08 04:05:47.47 Hhh1p+pM.net
>>274
たしかに、一瞬そうおもったけど、
マーキングが 違うみたい。
いずれにしろ、400V 1Aクラスだと思う。

276:774ワット発電中さん
18/03/08 06:52:59.98 58OEUQv2.net
>>272
中身を見たこともないのだけど、AC駆動の針式時計だろか。
回すパワーはたいして必要ないのと、手動で時計合わせをするときはフリーにする必要があるとか。

277:774ワット発電中さん
18/03/08 07:42:22.39 xQXLJpTl.net
>>274-275
スレリンク(denki板:928-934番)
これっぽいです、定数も間違いなさそうです
ようやくスッキリしました
ダイオード選定の根拠を確信できた気がします
ありがとうございました

278:774ワット発電中さん
18/03/08 13:14:31.90 oqbwntUI.net
>>272
想像だけど状況に応じて正転したり逆転したりする装置かも
洗濯機の排水バルブと回転ドラムのクラッチの駆動装置にそんなのがあって
洗濯機のスイッチオン時に状態に応じて正転したり逆転したりしながら初期化してた
ちょと構造が違うような気もするがなんかそんなようなものかもしれない

279:774ワット発電中さん
18/03/08 16:10:53.44 eSMMagm4.net
想像したけど、順逆自在の術!

280:774ワット発電中さん
18/03/08 22:59:11.12 oqbwntUI.net
洗濯機に使われてたその装置のモーターだけどモーター自体が電源を入れるるたびに
ランダムに回転方向が変るもので歯車とメカニカルなスイッチの組合せで
マイコン制御とは別に自立で動いてた

281:774ワット発電中さん
18/03/08 23:02:24.09 oqbwntUI.net
マイコン制御とは別というのは回転方向の制御がと言う意味です

282:774ワット発電中さん
18/03/09 09:02:09.41 Xvdavjb9.net
マイコン使わずメカタイマーの時代じゃね?

283:774ワット発電中さん
18/03/10 20:18:54.58 G5Z8NL1d.net
ハードオフで購入した売価540円未完成の半導体を動作させたよ!! [284894144]
スレリンク(poverty板)

284:774ワット発電中さん
18/03/21 02:59:17.82 w1XCnelf.net
HYNDAI X260W液晶モニターの、CCFLインバーターの出力部分となります。
使用中にいきなり燃えてしまったので、交換したいと思います。
恐らくセラミックコンデンサーで、耐圧は3KVと思います。
肝心な静電容量が分からなくて四苦八苦してしまっております。
12J/3KV/JNCが燃えてしまったので交換したいです。
URLリンク(download1.getuploader.com)
N3/3KV/SECは一応大丈夫とは思いますが交換しておきたいです。
URLリンク(download1.getuploader.com)
よろしくお願いいたします。

285:774ワット発電中さん
18/03/21 09:39:33.14 crLSGWoi.net
12Jなら12pF ±5%だろうな。
まあ10pFから15pFのやつでも大丈夫だとは思うが知らん。

286:281
18/03/23 01:31:58.28 6qQNLgCY.net
>>285
12pFであるとのこと、ありがとうございます。
3KV耐圧のコンデンサーって秋葉原の店頭で売っていないですかね(汗)
セラミックコンデンサーのN3は、3pFなのでしょうか?

287:774ワット発電中さん
18/03/24 10:12:24.01 HjRK52U+.net
N3 3KV SECでググるといくつか出てくる
0N3と読んで300pFっていう主張と3pFっていう主張があるな
3pFの方が優勢な気もするが、使えるならそのままでいいのでは
URLリンク(www.badcaps.net)

288:774ワット発電中さん
18/03/24 20:35:18.84 iH0viIz6.net
>>286
現物があるんだから外して測る

289:281
18/04/08 12:43:48.76 D4TZ0np/.net
>>285
>>287
アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
>>288
取り外し、テスターで測ってみましたが、値が表示されませんでした。
そのため、かなり小さい静電容量と判断できました。
早速交換し、修理に成功しました。
URLリンク(dl1.getuploader.com)
TDKの3pFは、秋葉原のラジオ会館にある若松通商の店頭で、購入できました。
Murataの12pFは、マルツのDigi-Keyで取り寄せました。
1.5MΩ抵抗も焦げていたため、
VISHAYの1.5MΩ0.5W金属皮膜抵抗も、ついでに取り寄せし、交換しました。
秋葉原にあるマルツの店頭で受け取りにすると、
少数でもアメリカからの送料がかからなくて便利ですね。

290:282
18/04/08 18:32:55.91 6sr6/b0C.net
>>289
修理おめ!
ちなみに、その画像のセラコンを見て、昔の富士急ハイランドを思い出す俺はオッサンw

291:774ワット発電中さん
18/04/08 21:22:51.18 fBImzQak.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

292:774ワット発電中さん
18/04/28 00:29:29.43 EQgupk3Z.net
秋月のお楽しみ袋に入っていたパーツです。
表面にZ 16G(2 166?)のマーキングがありました。
サイズは目測で横幅2㎜程度、6ピンです。
URLリンク(ux.getuploader.com)
よろしくお願いします! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


293:774ワット発電中さん
18/05/13 20:46:05.45 716s9lwJ.net
他スレで質問したのですが回答が得られなかったのでこちらで質問します
スレリンク(denki板:613番)
スレリンク(denki板:166番)
最近分解したラジオでオーディオアンプIC(TDA2822M)の出力-GND間に1つの茶色いチップ部品(写真のC22とC23)しかついていませんでした
TDA2822Mでは0.1uF,4.7Ω直列のZobelフィルタが標準ですが1つだけでZobelフィルタとして機能している(と思われる)このチップ部品は何なのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

294:282
18/05/13 21:16:13.38 4KvE9jrC.net
マジレスすると、そこは必ずしも0.1uFと4.7ΩによるZOBELフィルターである必要がないから、
セラコン1つだけで済ませているのだろう。

295:774ワット発電中さん
18/05/13 21:47:58.96 daHb6IJD.net
スピーカボックスのユニットにワンパッケージのZobelフィルタついてたりするが市販品じゃなくオーダー品と思われ
それもあるいはフィルタなってるオーダーパーツかも知れんが
外観いじらずシルクにCと書いてるならただのコンデンサくさい

296:774ワット発電中さん
18/05/14 00:02:49.04 4lu7lmAE.net
CRスナバ回路用というのはリード部品であるけどね

297:774ワット発電中さん
18/05/14 23:04:01.73 OxA6XkcD.net
>>294
>>295
ありがとうございます
帰還アンプの場合はコンデンサだけをつけると余計に発振しやすくなるので不可解です…
>>296
チップ部品が無いかとググってみましたが見当たりませんでした

298:774ワット発電中さん
18/05/16 00:18:15.66 re6fYmFQ.net
>>292
これかな?umz1n
URLリンク(rohmfs.rohm.com)

299:774ワット発電中さん
18/05/16 11:24:16.00 AmCUBc9x.net
>>298
これっぽいですね
ありがとうございます!

300:774ワット発電中さん
18/05/21 09:56:37.22 +YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DQ5FV

301:774ワット発電中さん
18/06/30 12:51:35.65 8BZFRTW3.net
すみません、これ↓なんですが、どこのメーカのものか分かりませんでしょうか
URLリンク(www.aitendo.com)
あるいはこれと同じじゃなくてもいいので「USB Type-Cコネクタで、USB2.0で使う
4本+αだけが引き出されているもの」はありませんでしょうか?
前述のようなコネクタなら、Type-Cの特徴の「表裏どちらで挿しても使える」を
諦めれば、スルーホール側だけはんだ付けすればいいので手はんだでもなんとか
なるかなぁと思ったので。

302:774ワット発電中さん
18/07/01 02:54:17.38 T2PPOj12.net
・・・。

303:774ワット発電中さん
18/07/01 02:54:33.07 T2PPOj12.net
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384

304:774ワット発電中さん
18/07/03 21:49:31.72 TUeFXinq.net
4OT

305:774ワット発電中さん
18/10/23 00:17:08.73 0l22wfRr.net
よろしくお願いします。
トラックのコンピューターユニットに搭載されているものですが
正体が掴めず困っています。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
STmicro社のものと思われますが
0035
VN280
ST MRC と刻印があります。
黒いパッケージのサイズ
幅7.5mm
高さ10.6mmです。
どなたか、ご存知ではないでしょうか?
よろしくお願いします。
7.5 10.6

306:774ワット発電中さん
18/11/09 22:12:03.01 rpmDCrbh.net
URLリンク(www.chip1stop.com)

307:774ワット発電中さん
18/11/25 18:40:23.91 cvV4Drj8.net
バッファローのレコーダーDVR-Z8に使われているICです。
おそらく電源ICで、壊れているのでさがしています。
メーカー名と型番を、教えてください。

URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


308:774ワット発電中さん
18/11/25 18:42:10.73 lkE7I//9.net
何で裏の写真UPするの?

309:774ワット発電中さん
18/11/25 18:48:44.46 cvV4Drj8.net
>>307です。
裏面の写真を上げてしまいました。
表面の写真は下記です。よろしくお願いします。
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


310:774ワット発電中さん
18/11/25 18:52:37.52 cvV4Drj8.net
>>308
ゴメンなさい。表面あげました。よろしくお願いします。

311:774ワット発電中さん
18/11/25 19:36:55.87 lkE7I//9.net
電源だったら使っているICの電圧調べて別ICで作れば?

312:774ワット発電中さん
18/11/25 19:53:01.19 cvV4Drj8.net
>>311
最悪はそうします。
デジタルチューナー(B-CASカード)1~4と5~8と1枚が、2系統の1.2V電源で動作しており、片方の電源ICが壊れています。
動作している系統のICを不良ICと交換すると、動かなかった系統が動くようになりましたので、ICの不良は確かなのです。

313:774ワット発電中さん
18/11/26 23:23:33.07 /P/xEE0A.net
基板パターンで入出力を調べて、digikeyで代わりに使えそうな品物を探した方が早いかも

314:774ワット発電中さん
19/01/04 15:29:15.64 b4+VGy02.net
謎の基板を数百枚入手したのですが、用途不明のためお力添え願います
入手方法:秋月の福箱に数百枚ほど、1レール70枚ほどはいってました
画像:  URLリンク(ux.getuploader.com)
PCBの材質:白く固い、セラミックと推定、1面のみで回路構成。
 ビア等無し。
 しかし確実に立体交差してる箇所があるため謎
 (はじめてみた、これどうやって作ってるの?)
B1203≡S 18 :TO-252-3は推定PNPバイポーラートランジスタ(MAX 50V-60V?)
 (URLリンク(www.digikey.jp)
∥305 107 :SOP-8と推定 (5mmx4mmでビッチは1.27mm)しかし機能不明
D412 : ダイオード
抵抗:565 (5.6Mohm)、271(270ohm)
その他:コンデンサ×1、機能不明の3ピンの部品×2、謎の緑の抵抗っぽいけど違うもの×1
この謎の8 pin IC 305 を見かけたことのある方、もしくはこの基板自体の使い方をご存知の方
どうかよろしくおねがいします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


315:774ワット発電中さん
19/01/05 02:17:35.80 mH/7eesd.net
>>314
ICは分からないけど回路図を書けば機能は推定出来るんじゃないの?
ICの下のパターンが分からないけど現物があるならテスターで調べられるでしょ。
3ピンの部品もテスターでトランジスタなのかダイオードなのか端子も調べられるし。

316:774ワット発電中さん
19/01/05 06:31:14.17 Ot14ZtGy.net
>>315
これ、外付けのコイルが省かれてるから、これだと回路にならないんだよ。
コイルを足せばDDコンになるけど。

317:311
19/01/05 13:35:33.69 thewyTBx.net
>>316 さん
使い方知ってたり...?
DC-DC、言われてみれば確かに
似たピン配置のDC-DC見つけた(URLリンク(www.kyohritsu.jp))
業界標準だと仮定すれば、>>314の写真だと、左から順番に、
Pin 7 x 5 x x 2 1となり、それぞれ
+V_out, NC, 0V,NC,NC,GND,V_inとなりそう
VCC-+コイル-+-V_in(pin1)-|   |-(pin7)-+-----|
. C1   C2      [DC-DC]    C3 [LOAD]
GND-+-------+-GND-(pin2)-|   |-(pin5)-+-----|
こんな感じか…しかし撰定するにも発振周波数がわらかないので、コイルのインダクタンス値がわからん
正直セラミックなので高周波系なのかなーなら低くても大丈夫かなーぐらいしか
載ってるPNPトランジスタが50V用だから、とりあえず 係数30%で20-35Vぐらい入力して実験するぐらい?
いや、でも乗ってる抵抗から見ればせいぜい5-10V程度しか、それ以上は燃えそうな感じ…
みんなありがと、正直電源設計は無理だしセラミックの基板始めて見たので面食らってた

318:774ワット発電中さん
19/01/05 19:23:48.81 mH/7eesd.net
ピンがついていない端子にコイル、コイルの端子と右から2番目のピンの
間の影のようになってる場所に出力コンデンサならつじつまが合うね。
パイポーラトランジスタだから周波数は高くなくて20kHz程度でしょ。

319:774ワット発電中さん
19/01/05 21:14:16.23 GRLGxYHA.net
電源用のDCDCコンバータならIC305はオペアンプか何かだろうね。

320:311
19/01/06 12:37:39.49 zmQ7f9Uv.net
>>318さん 影のような部分って部品付くの?
設計にあわせて積層チップコンデンサ載せて使うタイプの製品…
SIPパッケージっぽいから、コイルとコンデンサ乗った基板に刺して使うと思ってた
(始めてセラミック基板調べたらハンダ付けにくいのでクラック注意とか書いてあって汗)
みんなやさしい、マジありがたいです
貰ったヒントを軸にしばらくDC-DC回路の本眺めてくるよ
なんとなく見えてきた(気がする)

321:311
19/01/06 14:39:01.54 zmQ7f9Uv.net
色々別の作業してる間に他の方(oyさん)が調べてページ(: 秋月謎ハイブリッドic)に調査結果のせてた_(:3 」∠ )_
DC/DC降圧チョッパーモジュールらしいです
ありがたや、ありがたや
(ちょっと画像検索ググった感じ、同モジュールはかなり多くの福箱に入ってたらしくあちこちで目撃例が!)
現代文明の力すげー (あとyoさんありがとー)
というわけで謎の部品311の用途が判明しました。みなさまお力添えありがとうございます
色々と為になる事を教えていただき、少しDC-DCに明るくなりました
前の人(電源IC)は無事に代行品見つかったのかな?

322:774ワット発電中さん
19/01/06 19:39:16.15 YCsSyj9T.net
画像とか型番を提示できなくて恐縮ですが、わかる方が居たら教えてください。
デジカメ本体側のバッテリー端子は、なんて言うパーツでしょうか。類似としてガラケーのバッテリーの端子も似たようなかんじですが。
宜しくお願いします。

323:774ワット発電中さん
19/01/06 19:46:41.96 2dC/VNRr.net
スプリングプローブとかポゴピンとかそんな感じかな?

324:774ワット発電中さん
19/01/06 19:54:00.74 YCsSyj9T.net
>>323
なるほど、ありがとうございました!
おっしゃる通りの名目でヒットしました。
これは、間隔やら隙間などの加工が難しそうな事がわかりました。なにをしたいかと言うと、デジカメやガラケーのバッテリーを他の物に流用出来ないかと思案していた次第です。何か都合の良い接続コネクタとか無いですかねぇ...

325:774ワット発電中さん
19/01/06 20:07:59.86 2dC/VNRr.net
ええ感じの間隔でエポキシで固めるとかの力技で

326:774ワット発電中さん
19/01/06 20:15:03.76 YCsSyj9T.net
>>325
そ、そうなりますよね
もう少し模索してみます。ご提案、ありがとうございました。

327:774ワット発電中さん
19/01/06 20:46:00.72 sznCws/O.net
本体をバラして流用で。

328:774ワット発電中さん
19/01/07 01:21:39.28 iFdmx/UC.net
少し反則かもしれないけど、中国製のマルチバッテリー充電器、ユニバーサル充電器から
ガワと端子を流用するとか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
端子の幅と位置が移動式のタイプがいくつかある
使うデジカメバッテリーのメーカがわかるなら、対応する充電器のジャンクや中古品から
ケースと端子だけとるのが早いかもね
ガチで特殊バネ端子だけ欲しい、だとCQ出版のトランジスタ技術に広告載せてる特殊端子専門の会社か、
elm-chanで書き込み用端子のページでスプリング内臓の槍のような端子(押し付けて使う)の
記事があったので、そこに載ってる会社へ連絡するとか

329:774ワット発電中さん
19/01/07 06:28:47.17 904WJhqC.net
リン青銅板買ってきて切った方が早そう

330:774ワット発電中さん
19/01/07 07:35:42.33 W57l0Ti0.net
>>327
ですね
>>328
具体的な例、ありがとうございます。検討してみます。
>>329
リン青銅版って言うんですね、あれは。勉強になりました。
皆さんありがとうございました。あまり需要が無いのか、なかなかピタッっとくる端子が見つからないものですね。イメージ的には数十円程度で、リポの頭につけるPCB/BMSみたいな感じがベストかなと思ってます。
もう少し探してみます!

331:774ワット発電中さん
19/01/07 20:31:46.14 Wr5gey1S.net
いや、普通の製品に使ってるのは鉄板にニッケルやスズメッキしたもの

332:774ワット発電中さん
19/01/10 13:54:42.67 90lqvtlz.net
充電台なんかの導通端子 ほっそい金色バネワイヤのやつ
やっぱあれは金メッキなんだろな

333:774ワット発電中さん
19/03/10 12:54:18.81 iP5nyoRt.net
このコネクタのの詳細分かる人いますか?
特殊なPCについていた物です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

334:774ワット発電中さん
19/03/12 00:46:05.94 lVh2zGr1.net
>>333
もう少し人にものを教えて貰うときの言い方を勉強してから出直して来な。

335:774ワット発電中さん
19/03/12 00:47:26.97 /O/FlQuF.net
どないやねん!

336:774ワット発電中さん
19/03/12 00:59:56.37 BsPuBE/I.net
906 : 774ワット発電中さん : sage : 19/03/09(土) 23:18:03.09 ID:lM5+PEmm
>>905
「分かりますか」じゃないだろ。
「ご存知の方おられたら教えていただけないでしょうか」だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch