3Dプリンター個人向け その20at DENKI
3Dプリンター個人向け その20 - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
15/09/03 12:29:43.14 O3WkZBax.net
今普通に買える3Dプリンタの例
Zortrax M200(Zortrax)URLリンク(zortrax.com)
Ultimaker 2(Ultimaker)URLリンク(www.ultimaker.com)
UP Box/UP! Plus 2(tiertime)URLリンク(www.tiertime.com)
AFINIA H800/H480(Afinia)URLリンク(www.afinia.com)
BS01+(ボンサイラボ)URLリンク(www.bonsailab.asia)
Bellulo(システムクリエイト)URLリンク(www.systemcreate-inc.co.jp)
idbox!(デアゴスティーニ)URLリンク(deagostini.jp)
CUBE 3(3Dシステムズ)URLリンク(www.3dsystems.co.jp)
Replicator(Makerbot)URLリンク(www.makerbot.com)
CREATOR Pro/DREAMER(フラッシュフォージ)URLリンク(flashforge.co.jp)
PRN3D(マイクロファクトリー)URLリンク(www.micro-factory.net)
atom 3D/Trino(Genkei)URLリンク(genkei.thebase.in)
CUBIS(プリンタス)URLリンク(www.printus.jp)
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)URLリンク(www.mutoheng.com)
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)URLリンク(jp.xyzprinting.com)
SCOOVO(オープンキューブ)URLリンク(www.open-cube.co.jp)

3:774ワット発電中さん
15/09/03 12:30:10.11 O3WkZBax.net
自作用パーツ販売元
URLリンク(www.nic-inc.co.jp)(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
URLリンク(www.linear-mrd.co.jp)<)(アルミフレーム・アクセサリ)
URLリンク(www.monotaro.com)<)
GT2 pulley URLリンク(www.thingiverse.com)
GT2 pulleys URLリンク(www.thingiverse.com)
PLA LM8UU URLリンク(www.thingiverse.com)
LM8UU holder URLリンク(www.thingiverse.com)
外部リンク
3Dプリンタ比較 URLリンク(www.3ders.org)
自作3Dプリンタ URLリンク(reprap.org)<)
Slic3r日本語マニュアル URLリンク(3dp0.com)

4:774ワット発電中さん
15/09/03 12:30:36.43 O3WkZBax.net
自作関連の個人ページの例
デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ
URLリンク(shimanagasi.fc2web.com)
3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
Tari Lari Run
URLリンク(bygzam.seesaa.net)
デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog
URLリンク(daisuke-ogura.ciao.jp)
Genie's Blog : genie is out of the lamp…
URLリンク(etherpod.org)
なんでも作っちゃう、かも。
URLリンク(arms22.blog91.fc2.com)
3Dプリンター作る!
URLリンク(3dp0.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


5:774ワット発電中さん
15/09/03 12:31:09.19 O3WkZBax.net
よく見る3Dデータ
Rook by seechless - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Treefrog by MorenaP - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Owl statue by cushwa - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Gypsy Girl by scoots29 - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Stanford Bunny -- Digitized! by MakerBot - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
MakerBot Pocket T-Rex Skull by MakerBot - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Gear Bearing by emmett - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Woman Torso Sculpt **Nudity** by MeoWorks - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Bucket O' Octopi by yeoldebrian - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Zombie Hunter Head by Sculptor - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
Torture Test
URLリンク(www.thingiverse.com)
Torture Test Bridge
URLリンク(www.thingiverse.com)
DesignSpark Mechanicalでペットボトルのキャップを描く(前編) - Tari Lari Run
URLリンク(bygzam.seesaa.net)
DesignSpark Mechanicalでペットボトルのキャップを描く(後編) - Tari Lari Run
URLリンク(bygzam.seesaa.net)

6:774ワット発電中さん
15/09/04 14:22:32.61 Vr3d1d0y.net
正直随分虫のいい話だと思うが
新しいこと始めるんだったら問題は自己解決が基本でしょ
自分で試行錯誤しないんだったら設計のプロに金払って頼めよ
最初から他人の知識にただ乗りしようというのはどうよ

7:774ワット発電中さん
15/09/04 14:48:36.45 WTKQK/bT.net
>>1

8:774ワット発電中さん
15/09/04 14:54:38.84 A/qQfb+X.net
1MOTSU

9:774ワット発電中さん
15/09/04 15:18:05.53 4OhnCMy4.net
ダヴィンチJrのフィラメント送り出し部が脱調したかもと言ってたやつだけど
また症状が再発したから送り出し部が不調なのかもしれん
ギアが削れて丸まってるか、それか今回買ったフィラメントが外れなのかどっちか
鳴ったり止まったりするからフィラメントの可能性もあるんだよね
どっちにしてもかんべんしてほしいな
ボロイならボロイでもうちょっとメンテナンスしやすくして欲しい

10:774ワット発電中さん
15/09/04 15:56:28.83 Hgj52riw.net
脱腸は過負荷が原因だからギヤが滑れば逆に起きない
送り量が大きすぎるとか、溶けてないのに送り込もうとすると起きる

11:774ワット発電中さん
15/09/04 16:06:51.48 4OhnCMy4.net
>>10
ごめん、脱調という言葉を間違えて使ってるのかもしれない
フィラメントを送り出すときにゴトゴトとギアが滑ってる音がするんだ

12:774ワット発電中さん
15/09/04 16:16:50.09 7vxsOJTf.net
送りで脱調の原因
・ノズル内に炭化したゴミがたまっていて押し出せない
・熱量が足らずに融けきってない
・フィラメントが糞
・ドライブギアの磨耗
・フィラメント径が太すぎて穴に入りづらい

13:774ワット発電中さん
15/09/04 16:17:50.89 7vxsOJTf.net
バレル内にPTFEチューブ使っている機種だと
PTFEチューブが劣化するので定期的に交換が必要

14:774ワット発電中さん
15/09/04 16:23:16.87 7vxsOJTf.net
ドライブギアにフィラメントの削りカスが
付着しているならちゃんと掃除してね☆

15:774ワット発電中さん
15/09/04 16:54:04.76 4OhnCMy4.net
>>12
ノズルや熱はまず関係ないしフィラメント径も関係ない
というのもこの製品は射出部とフィラメント送り部は別物なんだ
あと、フィラメントは純正品しか使えない仕様になってて現状クラックできた人もいない
そんでフィラメント送り部側に問題がでてるので
・フィラメントが不調 : 純正とはいえ前回とは違うカラーを買ったのでフィラメントの特性がイマイチなのかも
・ドライブギアの摩耗: 1スプール使いきってすぐなので考えたくないけど運が悪かった
・フィラメントカス  : これは上記2つとセットでもあり得る
という感じだと思う
ドライブギアの摩耗だとすると修理送りだから一番面倒なんだよね

16:774ワット発電中さん
15/09/04 17:10:43.01 HqcPu3Cc.net
いいからメーカーサポートに連


17:絡しろよ ここはメーカー品のサポート事務所じゃねーんだぞ



18:774ワット発電中さん
15/09/04 17:35:57.98 4OhnCMy4.net
>>16
いやただの故障報告のつもりだからw
なんとかしてもらおうとは思ってないよw
Reprap系のも一台持ってるから保証切れたら自分でなんとかするし

19:774ワット発電中さん
15/09/04 19:26:03.45 thMpA47M.net
気持ちは分からなくないけど、
報告ならメーカーサポートの対応の内容でいいんじゃない?

20:774ワット発電中さん
15/09/04 19:33:59.97 233G6D5A.net
どのモデルにどんなトラブルあるか分かるからどんどん書き込んでいいだろ
自治厨は氏ね

21:774ワット発電中さん
15/09/04 19:45:38.50 KBLh6D6v.net
全くそう。どうせネタは無いんだからどんど書けばいいよ。つまんなきゃ読み飛ばすだけだし

22:774ワット発電中さん
15/09/04 19:55:10.82 thMpA47M.net
>>19
ブーメラン

23:774ワット発電中さん
15/09/04 20:53:19.84 4OhnCMy4.net
>>18
できればサポートに出さずに解決したいんだよ
もう購入時の箱もないし送るの面倒だからね
とはいえ今は造形時間8時間くらいのを作ってて
その途中で異音再発し始めたから煩くてたまらん
話を聞く側としてはサポート対応にしろ自力解決にしろ
一通り問題が解決した後にその内容だけ聞きたいのもわかるけど
問題が発生したタイミングで書きたくなるのもわかってほしいな

24:774ワット発電中さん
15/09/04 21:03:19.22 SgAbscx3.net
問題起きたらすぐ教えてクレクレってことかよ

25:774ワット発電中さん
15/09/04 21:10:47.58 4OhnCMy4.net
>>23
いやだから雑談程度の報告のつもりだってw
フィラメント送り部の脱調なんて原因限られてるし教えてもらうようなこともそんな無いでしょ

26:774ワット発電中さん
15/09/04 22:34:39.21 JfnZ49p9.net
>>24
つ ちら裏

27:774ワット発電中さん
15/09/04 23:13:02.54 0Y8EOhhk.net
エクストルーダなんか回転速度遅いんだし、煩いくらい音がするなら
冷却ファンに配線でも引っかかってるんじゃねーの?

28:774ワット発電中さん
15/09/04 23:22:38.30 wOR5Fw0A.net
いきなり大サイズの実用品を作るのは諦め、規模を縮小し開発実験用として割り切って1台目として完成を急ぐ事にした
仕様も確定、もう変更しない
出力サイズ200 x 200 x 200mm、テーブル上下型
駆動電圧12V、1.75mmフィラメント使用、ボーデン式エクストルーダー
xy軸はRepRapOneDarwinみたいなオーソドックスな各軸独立1モーターベルト駆動方式(呼称が分からない)、リニアシャフト各2本計4本
z軸は後部中央に送りねじ1本とモーター1つ、左右側面最前部か前面両端にリニアガイド計2本
制御系はArduino mega + RAMPS1.4
リールや補機類は全て筐体最下部に配置
筐体は20mm角アルミ押出材で構築
筐体への機器固定や駆動部の組み上げはアルミフレームのオプションやホームセンターの金具等を駆使
前スレ>>994他助言をくれた人全員
ここ数日大騒ぎして済まなかった
でもおかげで迷いがほぼ消えた、ありがとう
以後完成させるまで黙る、つもり
努力する
ブログはプリンターが�


29:ヌく完成した暁に、情報を一纏めにして開陳しろとでも要望があればその時に 前スレ>>998 ありがとう 助言に従って、まず最初は各軸モーター1つでいく 軸1ガイド4は設計も製作も素人の手に余るように思えるので、軸1ガイド2で



30:774ワット発電中さん
15/09/04 23:22:59.38 wk37QIfF.net
前スレで等身大フィギュアを作りたがっている人がいたが、
金かけたくないなら手足顔とかに限定してショップで出力してもらい、あとは手で作るのが早いと思う。
3Dデータを三面図にしたのを型紙にしてバルサとかウレタンフォームを削りだし、
仕上げにFRP樹脂でも塗ってやるのが良いと思う。
多分自前でプリンタどうこうよりは手っ取り早い。

31:774ワット発電中さん
15/09/04 23:33:21.38 4OhnCMy4.net
>>26
エクストルーダじゃないんだ…
フィラメント-送り器-エクストルーダ
って構成になってて、多分フィラメントの送り出し補助になってるんだと思う
その部分だから、熱源もなければ溶けたフィラメントもファンもないよ
逆回転するときだけ音がするからギアが片側だけ削れてるんじゃないかなと思ってる

32:774ワット発電中さん
15/09/04 23:47:15.72 0Y8EOhhk.net
リトラクトに負荷が掛かってるんじゃ、色んな要素があるだろうからちょっと難しそうだね

33:774ワット発電中さん
15/09/04 23:51:27.96 4OhnCMy4.net
>>30
分解しやすい構造じゃない上に保証期間内なのもあって
とりあえず分解して様子を見るってわけにも行かないから
いま作成中のものが一段落したらいろいろ試してみてダメなら大人しく修理に出すよ
一応造形には影響なさそうなんだけど、ガリガリ言われるとうるさいし精神衛生上よくない

34:774ワット発電中さん
15/09/05 00:03:45.67 E2eQco4U.net
黙ると言った先から・・・これで本当に最後にしたい
>>28
それだと、望む(品質の)物は早いどころか永遠に完成しないと思う
そもそも画才も造形の才も無い人間が粘土こねたり木彫りしたりても邪神像が出来上がるのがせいぜいで、
そこをハイテクでどうにか出来ないかと考えたのがデジタル原型の利用
3Dだとベースに出来るモデルや補助ツールが沢山あるので粘土こねよりは確実に成功確率が上がる
率直に言えば、自分だけでこっそり楽しむなら出来の良い配布・販売データをそのまま使ったっていい
寧ろ少なくとも最初はそちら中心でやりたい
最初に思い付いたのは光造形出力サービスだが、DMMのサンプル価格を見た瞬間に廃案
次には3Dデータを1cm各程度の平面グリッドで分割して、
各グリッドの高さに石膏角棒を切って並べて接着して仕上げを行うという人力石膏プリンターみたいな構想を立てたが、
絶対計画倒れに終わると確信してこれも廃案
次にNCフライスを自作して石膏やスチロールを削って原型を作って型取りするか型を直接削り出してそこに樹脂を塗布して・・・と考えたが、
3軸やNCの限界で削り出し不可能部分が多くてこれは自分の腕では手仕上しようとしてもぐだぐだになるであろう事が分かって、
加えて石膏削りというかNCは多分騒音的にも駄目だろうとなって廃案
で、当初は選択肢にも入れていなかったFDM方式3Dプリンターの自作が浮上した
もうこれ以上は計画変更しない
成功しようが失敗しようがこのまま突っ切る

35:774ワット発電中さん
15/09/05 00:12:07.74 rhySHNFG.net
>>28
出力サービスって高くね?と思ったが人のパーツサイズを見積もったことがなかったので
URLリンク(www.thingiverse.com)
この仏像の頭を450%(145x162x303 mm)i.materialise のポリアミドで見積もると11万5千
脚を二本くらい頼むだけで大型のプリンタを自作できる気がする

36:774ワット発電中さん
15/09/05 00:54:07.93 3Z+rJLmI.net
>>32
ぶっちゃけそんな手間と金を突っ込むならバイトなりボーナスの金突っ込んで普通にプリンタ買った方が早い。
正直これを思い出した。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
スレリンク(mokei板)
2004年から花粉症の合間にオークションページに「ぼくの調べた3Dプリンタの最新情報」を書き込む生活をしてる人の記録です。

37:774ワット発電中さん
15/09/05 01:28:48.17 cV/OWW8l.net
>>33
外注の価格比較をしてくれてる人もいるよ
URLリンク(ah3dprintshop.com)
人型等身大だと10万超えだろうね
自分で作ったら材料費は半額以下にはなるかと思う
本体の代金は別として

38:774ワット発電中さん
15/09/05 02:01:36.25 odlV/vMz.net
無理すんなって
キットでもなんでも普通のプリンタ買って勉強してからにしたら?
雲を掴むような話をされても答えようがないよ

39:774ワット発電中さん
15/09/05 02:28:16.84 ffa6DVHF.net
>>32
え、データすら自作しないんだ・・・

40:774ワット発電中さん
15/09/05 03:03:21.62 16avdBL5.net
>>32
レス見てると大型プリンタ作って出力成功しても積層痕とオーバーハング見て諦めそうだな
それを直して見られる程度に仕上げるのはやっぱり造形の技術居るよ
ヤスリで削るにしてもパテで埋めるにしてもそれからは逃れられない

41:774ワット発電中さん
15/09/05 05:05:33.39 DGv/zzWE.net
ダヴィンチの人
フィラメントカセットのストッパを外し忘れてたりしてない?

42:774ワット発電中さん
15/09/05 05:31:26.86 WFPJM6oH.net
デジタルなら邪神像にならないと思っている時点で甘いわ。
効率がいいから時間が巻けたり、その文作業に手をかけられるだけで
下手がどれだけこねくり回そうとまともな形にはならんよ。
と、元3DCG屋が言ってみる。

43:774ワット発電中さん
15/09/05 07:30:55.30 cV/OWW8l.net
>>32
そのサイズならいよいよきっと探したほうが良さそうだ…
まあ頑張れ
>>39
Jrはフィラメントがカセット式じゃないからそういうのないよ

44:774ワット発電中さん
15/09/05 07:47:50.23 odlV/vMz.net
最初から多くを求めすぎない方がいい

45:774ワット発電中さん
15/09/05 08:27:04.45 cV/OWW8l.net
>>32
一応参考までに
URLリンク(www.ebay.com)
こういうのAliとかebayで探したほうが安く済むしパーツ漏れもないよ
造形サイズ的にも200mmなら問題ないしね
練習的にも予算的にもこういうのが無難で確実だと思う
とはいえ、3Dプリンタがほしいというより3Dプリンタが作りたいということならぜひ頑張って

46:774ワット発電中さん
15/09/05 10:31:31.04 cV/OWW8l.net
ダヴィンチJrの故障について調べたところ同じ症状の人を見つけた
URLリンク(k469.com)
ブログにコメントしてる人に同じ症状でてる人いるみたいだし
この人は修理に出したものの結局治ってないみたいで設計レベルでの不具合かも
どんな感じなのかわかるように動画とってみた
URLリンク(www.dotup.org)
やっすいWEBカメラで撮ってるから音もしっかり撮れてなくて実際はもっとうるさい
でもガリガリギーって音がしてるのは伝わると思う
ブログ見た感じだとこの症状続くと出力できなくなるみたいなので
ある程度自分で出来る対策やり終えたら週明けにサポートに連絡するよ

47:774ワット発電中さん
15/09/05 12:23:56.48 cV/OWW8l.net
追加報告
掃除したり動作部を観察したり色々してみたけど症状は改善されず
フィラメント押出用の金属ギアにはフィラメントのこびりつきもないし綺麗で
そのギアに対して押さえつけてる部分を強く抑えると異音が大きくなる
それで、目視ではフィラメントを押し出してる金属ギアがたまに滑ってるっぽかったので
まずはイモネジを締め直すかと思ったけどイモネジがアクセス不能
負荷がかかる場所のイモネジが自前で締め直せ無いって酷いよなぁ…
ねじゆるみじゃない場合は恐らくステッピングモータ内部のギア破損
この部分が全体的にアクセスしづらいから保証内での自前修理は難しそうでした
安いわりには使い物になるからこの機種は確かにいいんだけど
メンテナンス性は極端に悪いなと改めて思ったよ

48:774ワット発電中さん
15/09/05 12:24:59.62 oXKPFU+V.net
MUTOH MR-5000
URLリンク(www.mutoh.co.jp)
ACサーボで300mm/s
タフヘッドで300℃吐き出し可能
150℃ヒートベッドでエンプラに対応
造形サイズ500mm^3
2ヘッド異種素材吐き出し対応
ちなみにお値段は1000万円w

49:774ワット発電中さん
15/09/05 12:28:21.59 aCgF48Ib.net
>>32
すまん残酷だが、同じく等身大の何かを開発してる身として言いたい。
知識は問題じゃない。実はお金と時間の問題なんだ。
お金を気にするなら購入はもう少し待った方がいい。
経験上、どうしても時間とお金はトレードオフになる。
自分はもう開発終盤で、これまでに65万円以上はつぎ込んだ。
しかし実際に作った部品のほとんどはボツになり、
生き残ったアイデアは極わずか。
それでもそれは無駄金じゃなくて、必要経費なんだ。

自分には急ぐ理由があるからそんな馬鹿をやっているけど、
急ぐ理由がないなら待つ勇気も必要。
そもそも、それは本当に欲しい物なのか考えてみるといい。

50:774ワット発電中さん
15/09/05 12:47:45.92 rhySHNFG.net
継ぎなしで下から上まで一気に出すタイプかな
E3DはLite6が出てたのか

51:774ワット発電中さん
15/09/05 13:51:39.02 MrEKbIDA.net
このスレで聞くのが正しいかどうかわからんけど
誰かアルミフレームでプリンタ台作った人いない?
あったら参考までに剛性やらを知りたいんだけど。
2段にして2台のせようか考えてるけど余った25フレームじゃ
20kg超×2は微妙な気がするしかといって40フレームだと
すげえゴツクなりそうで迷ってるんだよね。

52:774ワット発電中さん
15/09/05 14:11:05.09 Fjv8QMzb.net
>それでもそれは無駄金じゃなくて、必要経費なんだ。
多分、一般的な知識の欠如による無駄金。
無知な奴が作ってもそりゃ上手くいかなくて没になるだろ。
だから今の3Dプリンタって、碌な製品が無い。もともとハードの設計をやってた所が作ってないからな。
ソフトの初心者が一生懸命ゴミを作ってる感じ。

53:774ワット発電中さん
15/09/05 14:29:05.21 8jrumHoQ.net
なるほど。
自己紹介乙。

54:774ワット発電中さん
15/09/05 14:38:19.85 rhySHNFG.net
どんな構造とか書いてないから無駄金か分からない
多アームで等身大を高速出力とかやってるのかもしれない

55:774ワット発電中さん
15/09/05 15:03:50.85 hWE73yeW.net
>>45
> ねじゆるみじゃない場合は恐らくステッピングモータ内部のギア破損
長文書き込む前に使われてる部品の構造くらい知っとこうよ

56:774ワット発電中さん
15/09/05 15:11:27.20 odlV/vMz.net
>>45
ギアで減速してるステッピングモーターもあるよな

57:774ワット発電中さん
15/09/05 15:35:10.38 A2wXQqud.net
>>50
℃玄人さんこんにちは!

58:774ワット発電中さん
15/09/05 16:43:03.08 0fvKX07p.net
サポセンに電話して他のユーザーにフィードバックしてもらった方が有意義なのでは?
それが保証期間内ならなおさら。
あわよくば不具合の原因を知ってる人が入れば…って気持ちはあるはずなのに
とっても言い訳がましく感じるのは俺だけ?

59:774ワット発電中さん
15/09/05 17:59:41.24 cV/OWW8l.net
>>56
それはある
とはいえいろいろ調べた結果この機種の定番不具合らしい
URLリンク(www.soliforum.com)
このサイトが非常に参考になった
ここに書かれてること含めて(分解以外は)だいたいやれることはやったので修理に出すしかなさそう

60:774ワット発電中さん
15/09/05 18:06:41.00 cV/OWW8l.net
>>53
モータ内もしくは頭に減速機があるのってよくあると思うけど
この機種のだとギアは入ってないということ??
だとしたらダイレクトドライブの射出部でガリガリ言うのは何になるんだろうか
フィラメントに接してる部分には削りカスとかが見られないからフィラメントから出てる音じゃないと思うんだ

61:774ワット発電中さん
15/09/05 18:16:59.25 pnOF9LYg.net
減速機が入ってるモーターを3Dプリンターで使ってるの見たことない。そう言ってるからにはあるんだろうけど少ないだろ

62:774ワット発電中さん
15/09/05 18:20:44.86 cV/OWW8l.net
>>59
そうか、俺が無知なだけだわ
だとすると押さえつける側のパーツとフィラメントがガリガリ言ってるんだろうか
押さえつけるだけの側の部分もモータ側のと似たような切れ込みの入ったギアみたいで
コレのベアリングがしょぼいのかもしれないなぁ

63:774ワット発電中さん
15/09/05 18:49:44.06 16avdBL5.net
>>59
うちのKosselはエクストルーダだけギア付きのステッピングモータだな
設計者の標準機ではエクストルーダはギア付き使ってる
量産する時には真っ先にコストカットされてるけど
使っててもどの程度のメリットあるか解からんし

64:774ワット発電中さん
15/09/05 19:13:55.76 odlV/vMz.net
NEMA17規格でもラインナップにギア内蔵があるよ

65:774ワット発電中さん
15/09/05 21:32:42.31 Os0UFhjV.net
ステッピングモーターが暴走するのは
コントロール基盤が熱でやられたからですかね?

66:774ワット発電中さん
15/09/05 21:42:30.38 Os0UFhjV.net
>>44
ダビンチ1.0a使ってるけど
買って10日で壊れて死ぬ思いでサポートセンターに送り
それから3ヶ月したら今度はホームポジションにヘッドが動かず
サポートに電話したら90日経ったから有料と言われたので
騙し騙し使っていたけど・・
最近ステッピングモーターが暴走するようになった。

67:774ワット発電中さん
15/09/05 22:31:44.11 /mNinW35.net
有料サポートセンターへどうぞ

68:774ワット発電中さん
15/09/06 05:07:31.06 San7hWd2.net
ダヴィンチJrが壊れてた人だけど
結局週明けを待てず原因も気になって分解してしまった
ただ、開封厳禁シールみたいなのは今のところない
T-10とT-20のドライバーが有れば分解できる(モーターをはずさないならT-10だけでいける)
で、中はこんなかんじだった
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
ガリガリ音の原因の一つは押さえつける側のバネが強すぎて過剰に負荷がかかるかららしい
あと、純正フィラメントの質が悪い上にエクストルーダ温度を上げすぎていて
エクストルーダ内部にゴミが溜まって不可が大きくなりやすいということも書いてあった
URLリンク(www.dotup.org)
写真ではわかりにくいかもしれないけどフィラメントを挟んでみると押さえつけ側の軸が曲がってる
押さえつけ側ギアの中央で触れられてないのも原因の一つと思われる
あとは、エンコーダディスクが回るときに金属部との接触でキューキューいうこともあるらしい
押さえつけ側のギアには削れや汚れも若干だけどあるので
この部分の設計が上手くないのが原因なんだろうと思う
特に保証が切れた人がやる対策としては
・エンコーダディスクを外してしまう(エンコーダのケーブルを抜いても動くらしい)
・バネをもう少し張力の弱いものに変える
ぐらいじゃないかなと思う

69:774ワット発電中さん
15/09/06 05:09:02.41 San7hWd2.net
製品としての故障が起きやすい箇所は把握できたし原因もある程度分かりそうなのでちょっと満足した
今日バネ買ってきて交換してみることにするわ
交換してみたらまた報告に来ます

70:774ワット発電中さん
15/09/06 05:31:11.33 San7hWd2.net
ちなみにここに使われてたステッピングモータは日本電産サーボのKV4242というやつでした
Mede in Vietnamだった
探すと資料は出てくるんだけど、電子カタログに乗ってないから国外向け製品なのか特別品なのか…
しかも見つかった資料にはKV42-A4Bというシリーズが載ってて俺が見てるモータはKV42-A2B
2層の42角なので、現行カタログ的にはKH42系統っぽいけど命名ルールも違うんだよね
現状分かりそうなところはそのへんまでです

71:774ワット発電中さん
15/09/06 07:00:14.64 San7hWd2.net
>>64
ステッピングモータが暴走って具体的にどうなるの?
テーブルがあらぬ方向に飛んで行く??
ステッピングモータ単体の故障ならそれだけ取り替えちゃうのも手かと

72:774ワット発電中さん
15/09/06 10:13:02.60 1B0BGPvr.net
>>69
知識も無いのにアドバイスするのって何なの?

73:774ワット発電中さん
15/09/06 10:37:18.42 San7hWd2.net
>>64
ちなみに俺がJrについて載せたサイトと同じ所がとても参考になると思う
1.0の場合はモータドライバがA4988で、それと同じならソケット式だから交換はできそうだけど
ebay探してすぐ見つかる奴とは基板幅が違うみたいだからそこは自前で何とかするかサイズが合うのを探すかかなー
一応1.0も1.0Aもメインボードは同じと書いてる人はいるから同じならそうするといいし
どうせひっぺがして改造するならメインICがATSAM3X8E(ArduinoDueと同じ)なので
Reprap系のファームウェア持ってきてごっそり改造してしまうのも有りじゃないかな

74:774ワット発電中さん
15/09/06 10:41:53.97 San7hWd2.net
>>64
ついでに、モータドライバがメインボードにくっついちゃってる奴も写真も見たので
その場合はやるとしたらA4988の石だけ買ってきて取替になるからちょっと大変かも
その場合はいよいよメインボードごと取り替えてReprapに改造しちゃうのがいいのかなって思う
俺のJrも保証期間後に回路系の故障が出た場合は中の基板見てだめそうならそうするつもり

75:774ワット発電中さん
15/09/06 11:38:42.43 HZImf6d7.net
ID:San7hWd2様
キャリブの時に測定の位置決めするんだけど
ここでX軸が突然早く回りだしたり
上手くいっても次の測定ポイントへ移動する時に今度は突然遅くなったりと
測定が上手くいったら今度はホームポジションに戻らなくなったりとか。

76:774ワット発電中さん
15/09/06 12:08:34.16 oS8ZFbl


77:g.net



78:774ワット発電中さん
15/09/06 12:17:22.21 San7hWd2.net
>>73
ドライバ差し替えるかケーブル差し替えるかしてXとYのドライバ入れ替えてみればドライバ以降が原因かどうか特定できるよ
でもなんかモータ単体故障って感じじゃなさそうだし
俺ならドライバ差し替えするか、出来ないタイプならとりあえずチップ交換にチャレンジするかなぁ

79:774ワット発電中さん
15/09/06 13:43:05.07 +YPaL2lu.net
>>47
>すまん残酷だが、同じく等身大の何かを開発してる身として言いたい。
>知識は問題じゃない。実はお金と時間の問題なんだ。
カッコイイな。背景は色々違うけど、巨大系応援したいね。
デカいの組むなら、それなりに注意するポイントがあるよ。それさえ注意すれば、Kitじゃなくても組める。
特に書き込み見る限り、なんとかするタイプでしょ。
でも後から小さいのも欲しくなったり、2台あったら効率いいシーンもあると思うから、Kit買ってもそれほど損はないと思うなあ。
最初から2台買うのを構想するのは大それた事に思えるかもしれんが、小さいのはメンテ楽だし、俺は持ってても全く無駄じゃないと思う。(道楽からすればw失礼)

80:774ワット発電中さん
15/09/06 14:14:23.62 JJ5hM/CB.net
>>66
ここまで分解できたなら、easydriver sieldみたいなステッパーモータードライバー基板用意して単独でモーター回して観察してみたらどう?

81:774ワット発電中さん
15/09/06 14:20:16.43 San7hWd2.net
>>77
ロードフィラメント、アンロードフィラメントの機能使って
一応単体で動作させてはみたんだけど
箱から出すと案外おとなしかったんだよね
ドライブギア交換で改善するかもと思ってドライブギア注文したから
それが届いたらモータドライバ使って実験してみるつもり

82:774ワット発電中さん
15/09/06 15:06:48.07 JJ5hM/CB.net
てかメーカー製なんだから修理に出せばいいじゃん
中華キットじゃないんだから

83:774ワット発電中さん
15/09/06 15:32:06.30 DGdL7iiO.net
だよね、分解しちゃうってメーカー製買った意味が殆どなくなっちゃうじゃん・・。

84:774ワット発電中さん
15/09/06 16:33:48.71 kTVBirHv.net
>>79
故障個所特定してないと保証切れた時が困るのと
定番不具合ってことは運が悪かったとかじゃなくて
設計レベルで甘いところがあるってことだから
対応はできたほうが良いかなと
あと俺の場合は単に安かったから買っただけなので
メーカーサポートとかにそこまで期待してるわけでもないんだよね
問い合わせしてみてなんとかなりそうなら出すし
現状だましだまし使うしかなさそうなら改造するかな

85:774ワット発電中さん
15/09/06 22:26:38.68 San7hWd2.net
ダヴィンチJrが故障している人です
ガリガリ言わせながら出力してたらついにガリガリだけじゃなくて
モータ脱調も頻繁に起こるようになってフィラメントが出てこなくなった
押さえつけ側のギアの一部が完全に削れてたのでそこが原因だと思う
一応バネの取替をしてみたら多少良くなった感じではあったものの
既に前述のとおりギアが舐められてるので完全に回復はせず
メーカー修理に出した上で
帰ってきたら注文したドライブギアに交換をして
様子を見つつバネ交換も必要そうならするって感じになりそう

86:774ワット発電中さん
15/09/06 23:20:11.84 JJ5hM/CB.net
>>81
ダビンチが安いだって?

87:774ワット発電中さん
15/09/06 23:29:53.45 vWqnIopj.net
等身大フィギュアを目指す人に参考になるかな
URLリンク(arms22.blog91.fc2.com)
>Genkeiさんの1x1mの超巨大3Dプリンター。ノズル
>サイズがなんと4mm!1.75mmフィラメントを4本
>束ねて供給していました。

88:774ワット発電中さん
15/09/07 00:09:36.12 zYrHO5Te.net
あくまで原型作りなんだろうけど、それにしても4mmってガッタガタになりそうね

89:774ワット発電中さん
15/09/07 00:53:26.55 QO5NzdEY.net
4mmでもガッタガタが気にならんくらいのもの出す用だからいいんじゃない?

90:774ワット発電中さん
15/09/07 01:20:21.21 AgMSlQhY.net
>>84
そこに写真の載ってるマイクロバイクって昔モデルジャーナルなんかに
載ったヤツかな? めっちゃ懐かしーーーい

91:774ワット発電中さん
15/09/07 02:26:51.06 48WqY1Yr.net
つまりダビンチはクソということだな

92:774ワット発電中さん
15/09/07 05:25:07.82 h33LVR11.net
>>83
うん、五千円で買ったからね
定価なら買ってないよ

93:774ワット発電中さん
15/09/07 07:21:35.49 h33LVR11.net
>>88
ちなみに今回のはダヴィンチJrのことね
他の機種では同様の問題は起こってないみたい
社外製のフィラメントが使えてABS使えるってことと価格差からいって
どうせダヴィンチシリーズ買うなら上位機種のほうがいいかもなとは思った

94:774ワット発電中さん
15/09/07 12:45:54.75 dOgaaRoC.net
ステッピングモーターは熱暴走するのかな?

95:774ワット発電中さん
15/09/07 12:51:54.84 dOgaaRoC.net
>>90
ダビンチの泣き所は保障期間が90日なんだよね

96:774ワット発電中さん
15/09/07 13:40:02.66 8a6KeBGe.net
>>92
金払えば修理してくれるべ

97:774ワット発電中さん
15/09/07 13:48:05.18 DnfPRISg.net
>>92
壊れるのがわかっているって感じの保証期間だよな。
appleもバッテリーが壊れづらいってことを市場で確認してから
80%保証ぶちあげたし。

98:774ワット発電中さん
15/09/07 17:20:05.50 h33LVR11.net
>>92-94
古い機種は印刷モジュールまわりは半年、ほかは1年だったんだけど
語尾にAがつくモデル以降は印刷モジュールまわりは90日、ほかが1年に変わったんだよね
恐らく当初見込んでた以上に故障が多いんだろうと思う
俺の機体は今回修理に出すことにしたからドライブギア交換とかの報告は半月後ぐらいにします
それとは別にメインボードも覗いたので誰かの参考になればということでわかったことをメモ
・メイン        : ATSAM4E8C
・モータドライバ : TB6229FTG
・電源IC       : 25L3206E
・謎マイコン    : LPC1115 ←多分NFCチップとの通信に使ってる
ということになってて、ダヴィンチの上位シリーズとはメインもモータドライバも違った
とはいうものの、コネクタ未実装の場所等があったので、今後改良版を出すつもりなのか
新しい機種は基板がどれかに統一されていくのかもしれない
LaserとかDistance、さらにCAMやWiFiというシルクがあったのでレーザー加工機もやるつもりなのと
オートキャリブレーションやカメラ機能を考えてるのかもなという感じだった

99:774ワット発電中さん
15/09/07 17:24:12.29 h33LVR11.net
あ、あとシリアル通信ICとしてMX25L3206EがLPC1115につながってた
このへんは社外製フィラメントを使いたい人が頑張ってくれるかもなーという感じだけど
セキュリティ機能付きのICだから案外大変かもしれない

100:774ワット発電中さん
15/09/07 18:09:44.54 l594NH26.net
やけにハイスペMCUなのはスキャン付きのAiOと共通だからかな

101:774ワット発電中さん
15/09/07 18:36:48.62 h33LVR11.net
>>97
そうかも
レーザとかカメラコネクタ取り付けもそのためのものと思うと納得

102:774ワット発電中さん
15/09/07 19:12:43.18 U0iQobey.net
>>84
あまり参考にならなそうなのも
URLリンク(www.3ders.org)

103:774ワット発電中さん
15/09/07 19:32:50.19 agSrSUaM.net
iBox Nano用に注文したカワダのRC用テフロンシート届いたけど普通に使えそう。
一緒に買った絵本補修用のポリエチレンテープ試してるけど、ちょっとだけ剥がす音大きくなるだけで造形できてる。
テープがわずかに波打ってるのがいいのかも

104:774ワット発電中さん
15/09/07 19:45:47.37 urJI8+pM.net
>>100
nanoって精度どんな感じ?
細かいパーツ専用に買うか迷ってるんだけど表面の積層痕削ったりする必要あるかが気になってる。

105:774ワット発電中さん
15/09/07 21:18:19.21 NfwDHM7Z.net
GitHubとかでも大型デルタとかのデータを上げてるひとはいるみたいだな

106:774ワット発電中さん
15/09/07 21:21:22.08 agSrSUaM.net
>>101
精度を求めるならちょっと値段上がるけどLittleRPとかのがいいと思う。
まずXYがスクリーンのドットが荒くてガタガタ、LED光源だから一層ごとの照射時間が長い(小物でも時間がかかる)
それにレジンが硬いから後加工も大変だよ。

107:774ワット発電中さん
15/09/07 23:21:31.48 pOUP3iCx.net
>>101
精度はお話になんないっすよ
マインクラフトだと思った方がいい

108:774ワット発電中さん
15/09/08 00:09:55.87 U+++zjXC.net
>>101
積層痕以前に切削整形が必要です。
もう見限りました…。

109:774ワット発電中さん
15/09/08 01:01:40.68 4aIC/1pX.net
>>103ー105
ありがとうございます。
サンプルの写真もよく解らなかったので助かりました。
littleRPも気になってるけどもちっと手軽に買える場所があればなぁ

110:774ワット発電中さん
15/09/08 22:51:00.18 1QUR+yHG.net
>>100
ありがとうございます。
あれからどうなったの気になってました。
こうなるとあとは透明シリコンとアクリルボックスがあれば
なんとかなりそうですね。
シリコンのSylgard184はeBayなら3個で安く売ってたしアクリルの箱というか
シャーレ状の奴は渋谷ハンズでそんなに高くないのが売っていたので
それだけそろえれば大丈夫そうですな。

111:774ワット発電中さん
15/09/09 14:10:55.42 ZiZ7+MXE.net
MRIデータを具現化するシステムはまだ開発されないのかなぁ?
そしたらかなり正確に人体の欠損修復が可能になるのにね~

112:774ワット発電中さん
15/09/09 14:21:39.49 kB0pgQhS.net
それもうビジネスになってるよ。
手術前に術式検討でシミュレーションするためとか。

113:774ワット発電中さん
15/09/09 15:32:42.33 aYm2Fou3.net
3Dプリンタでプラスチック製品試作して金型起こしたことある人いませんか

114:774ワット発電中さん
15/09/09 16:25:21.29 nsoKIvBn.net
金型ってそれだけで数十万~数百万でしょ…

115:774ワット発電中さん
15/09/09 16:25:22.57 AM4mSHHM.net
>>110
やろうとした事はある参考になるといいな
結構複雑な形やろうとしたからよくある挟んで上下のメス型作るみたいな方法ではやれないと思って
石膏の中に造形物埋めてから穴二つを造形物に届くように開けて石膏ごと焼きまくりーのして乾燥させつつ中のプラスチック溶かして流し出した
可能な限り流れ出たら石膏焼きながら熱々の金属流し込むんだけど
この時に金属が溢れ出しても流し込み続けるとドロドロのプラスチックが金属より軽いから浮き上がって出てくる
それで冷えればちゃんと金属の鋳造ができると思ったんだが現実はうまくいかなかった笑

116:774ワット発電中さん
15/09/09 16:43:36.45 YySq7YKO.net
>>110
仕事でいつもやってるけど、金型起こす予定?

117:774ワット発電中さん
15/09/09 16:50:23.75 lkJNYuEv.net
>>112
それ金型ちゃう・・・・

118:774ワット発電中さん
15/09/09 16:55:46.46 aYm2Fou3.net
>>113
大量生産して売りたいものができたから射出成型のために金型起こせるとこ探さないといけないけど
こういうのって地元の商工会でも当たったほうが早いんかな・・・

119:774ワット発電中さん
15/09/09 17:03:52.49 kB0pgQhS.net
その実際に射出成形する業者に聞いてみたら?

120:774ワット発電中さん
15/09/09 17:18:17.45 nsoKIvBn.net
>>115 インターネット上での見積もりとか、個人OKを謳ってる業者もあるし たんかも安くはないから色んな所で見積もりとってみるのがいいんじゃないかな



122:774ワット発電中さん
15/09/09 17:19:23.12 8QDzrdjs.net
>>112
114も指摘してるがそれは金型ちゃう鋳型やw

123:774ワット発電中さん
15/09/09 17:21:49.44 r5Jp6pmA.net
「射出成型」で検索するだけでわんさか出てきそうだけど・・・

124:774ワット発電中さん
15/09/09 17:48:47.99 YySq7YKO.net
>>115
プロトラブズとか、すごい速さで見積もってすごい速さで金型作ってくれるぞ
金積めば金型の射出成形部品を翌日発送とか出来るらしい
まぁ所詮試作金型用だけど、数千個のレベルならここでもOK

125:774ワット発電中さん
15/09/09 22:50:03.18 aYm2Fou3.net
いろいろ教えてくれてありがとう
>>120のプロトラブズが金型費13万からって予想外に安くてかなり有力な候補になりそう
自力で調べてみたところだと最低ラインで60万円ぐらいだったからいろいろと助かる

126:774ワット発電中さん
15/09/09 23:05:37.93 WzrlhXLU.net
サイト見て、日本企業にしてはやたらと先進的でユーザーフレンドリーと思ったら
やはり外資系だったか

127:774ワット発電中さん
15/09/10 10:27:05.69 WyFOBe1l.net
世界最大12メートル級のデルタ式3Dプリンター | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)

128:774ワット発電中さん
15/09/10 19:33:43.43 /ZGXNCOY.net
>>123
デルタだと高さが大変なことになるから、そこまででかいと
直行型の方がいいんじゃないかと思ったけど、
現地で組み立てて造形終わったら撤去すること考えたら
デルタの方が簡単そうだな。
でも、こういう土壁って、藁みたいな繊維状のものを混ぜないと
ダメだと思うんだが、その辺どうするつもりなんだろう?

129:774ワット発電中さん
15/09/10 20:34:12.44 ygCSyaXI.net
メトロールのタッチスイッチがデルタのZプローブに良さそうだけど、調べた限りでは個人で買えるところがないのな
monotaroの取扱い停止が痛い・・・

130:774ワット発電中さん
15/09/10 21:00:56.50 jEkEJv02.net
>>125
ベースを金属にできればやりやすいんだけどねぇ
とはいえ自作デルタにはせいぜいこれぐらいとか
URLリンク(jp.rs-online.com)
赤外線反射とかでもいいような気はする
値段が倍くらい違うけどオムロンにも似たようなのあるね

131:774ワット発電中さん
15/09/10 21:04:03.99 jEkEJv02.net
>>125
メトロールのサイト調べたら
RSコンポーネンツと鍋屋バイテックでカタログ販売やってるみたいだし
この辺に問い合わせてみたら買えるかもよ
ミスミは個人じゃ買えないから…

132:774ワット発電中さん
15/09/10 21:04:15.74 DxFNPEVM.net
>>125
MTタッチスイッチなら
URLリンク(www.amust-net.com)

133:774ワット発電中さん
15/09/10 21:54:08.81 ygCSyaXI.net
>>126
珍しい形のマイクロスイッチ、これもありか
ガラスベッドだと、単純に接触検知するスイッチが一番楽ですね
>>127
RSと鍋屋があったんですか、ちょっと希望が持てましたw
型番決まったら問い合わせてみる
>>128
安いCSシリーズでも充分なので、MTは手が出ないかな

134:774ワット発電中さん
15/09/10 22:34:36.42 DxFNPEVM.net
>>129
fa-ubonにCS067Aだけ売ってた
カタログは公式だと情報を入力しないといけないけどミスミで

135:774ワット発電中さん
15/09/11 11:27:06.24 i10f5dC0.net
>>121
おっと、プロトラブズだけど、外観仕上げを綺麗にしようとするともっと高いので要注意ね
見積もりのデフォルトで出てくる金額は、結構表面荒い感じ
もしフィギュア的な物だと鏡面仕上げ(+シボ)にしないといけないだろうけど、価格は高くなる
とは言っても60万にはならないけど

136:774ワット発電中さん
15/09/11 12:01:22.41 HG4DFIRx.net
M3Dのmicro使っている人居ますか?
ちょっと触ってみたい人にはピッタリかと思ったのですが、使用感を聞きたい。

137:774ワット発電中さん
15/09/11 13:58:51.45 cljIMgIE.net
$349の価値は無い

138:774ワット発電中さん
15/09/11 14:46:35.51 VlHI2atq.net
俺もそう思うなぁ
送料入れれば5万近くするでしょ
それならもっと選択肢がある
小ささとか形が魅力的ってなら良いけどそうじゃないなら勧めない

139:774ワット発電中さん
15/09/11 14:58:37.32 4IxKTVlM.net
>>130
ありがとう、これなら使えそう
あとはプローブの展開・格納方法を考えれば
ベッドの水平調整から解放されるわけか
>>132
kickstarterだと送料込250ドルくらいだったし、ちょっと割高感あるね

140:774ワット発電中さん
15/09/11 15:35:04.10 HG4DFIRx.net
>>133-135
そうなのか、教えてくれて有難う。
正直安価の3DプリンターってこれまでDaVinciくらいしか知らず
5万以下という値段はかなり破格な印象だったんだが、今は
もっと色々な選択肢があるのね。
自分でもいろいろ調べてみます。

141:774ワット発電中さん
15/09/11 15:47:06.64 VlHI2atq.net
>>136
むしろそれ買うなら俺はダヴィンチのほう買うよ
他に結構選択肢はたくさんあるし
中華キットのデルタとかPrusa i3なんかだと一回り安いよ

142:774ワット発電中さん
15/09/11 15:56:12.71 E7eC8675.net
中華で5万出せばリニアレールの奴が買えるな。
当然サポートは無しなので製品じゃなく部品一式を買ったと考えるべきだが。

143:774ワット発電中さん
15/09/11 16:33:56.15 RKX96679.net
ちょっと見ない間に5~6万の価格帯増えてるんだな。
デルタでオートレベリング付きとかあって驚いたわ。
TIKOとか言うのが一番驚いたが。

144:774ワット発電中さん
15/09/11 17:43:57.67 tiNsksyO.net
中華キットは誰にでも組み立てができるものじゃない
30歳くらいだったら半々じゃないだろうか

145:774ワット発電中さん
15/09/11 17:58:24.33 756EujCn.net
>>140
誰でもできそうだけど?
組み立てでどの要素が年齢関係するの?・・・まぁ、老人には辛いかもね。

146:774ワット発電中さん
15/09/11 18:09:54.42 2BNYaIrG.net
>>141
スキルに年齢はあまり関係ないなw
だけどキットみたいなのはおまえみたいな奴が組み立ててもまともに動かないんだよ

147:774ワット発電中さん
15/09/11 19:21:13.36 RKX96679.net
半田ゴテすら満足に使えない奴が居るから一概には言えないけど、基本的な電子工作の知識あれば誰にでも組めるような?
ただ、世の中には信じられんほどのアホってのは存在するからなぁ。
ガンプラすら満足にとって組めないくせに自分は器用だって言い張る奴とか。

148:774ワット発電中さん
15/09/11 19:29:56.90 756EujCn.net
>>143
信じられないようなアホってのは>>142のことだな

149:774ワット発電中さん
15/09/11 20:21:40.72 oEv2fVKw.net
電子工作が出来ればいいってもんでもなさそうだよね。
直行型じゃないと調整が難しいから結局詰む。

150:774ワット発電中さん
15/09/11 20:37:26.78 VlHI2atq.net
専門知識が居るかと聞かれれば大していらないとは思うけど
トラブルに合った時に自分で調べたり調整したりっていう
検索能力と調整に書ける根気みたいなのは必要だと思う
キット買えば動くだろぐらいのつもりで買うと辛いだろうね

151:774ワット発電中さん
15/09/11 21:00:37.56 9h79ZiI8.net
>>136
ダ・ビンチ買ったほうがいいよ
慣れたら改造も出来るし飽きたらバラして
REPRAPに部品全て使えるから節約にもなるよ。

152:774ワット発電中さん
15/09/11 21:02:24.48 9h79ZiI8.net
>>146
リテラシーとかスキルが無いとか
ここはとにかく変な奴らのたまり場だわー

153:774ワット発電中さん
15/09/11 21:56:43.09 e7PXM16Q.net
俺の場合、日本語の説明書があてにならなくて英語のサイトで調べたり、
部品が揃っていなかったので業者に送ってもらったりしたよ。
30歳だと半分ってのは決して大げさじゃない。
電圧と電流の違いが分かった上でテスター使いながら故障回避できる時点で
まず3割は無理だと思う。

154:774ワット発電中さん
15/09/11 22:37:34.50 e7PXM16Q.net
TSAロックの合鍵来たな

155:774ワット発電中さん
15/09/11 22:58:35.49 47BpfMfb.net
電気・電子関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!

156:774ワット発電中さん
15/09/12 03:02:15.45 CmZp9Ykj.net
だが断る!!!

157:774ワット発電中さん
15/09/12 10:10:31.13 QVk5avq+.net
>>143
そらアナタ世間の相場は常に動いているですよ
今やミニ四駆を組み立てた事があるのが工作やった事ある層だもの

158:774ワット発電中さん
15/09/12 10:36:52.69 tdMFMVtn.net
ここは電気電子板
単なるユーザーはプリンタ板へどうぞ

159:774ワット発電中さん
15/09/12 17:45:19.68 7U/Dz+X9.net
>>149
日本語の説明書があるなんていいな!どこのなに?
おれは中華キットで説明書なしだったから>>4の先人の功績がなかったら完成させられなかっただろうな

160:774ワット発電中さん
15/09/12 21:42:02.80 BZcJ7Vxo.net
先人の功績といえばここも参考になるかと
デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino
URLリンク(nefastudio.net)
この人のもば絵ソフトには世話になったなー

161:774ワット発電中さん
15/09/12 23:00:57.30 X4f7Dd5L.net
>>156
こりゃいいね
デルタタイプ買いたくなったよw

162:774ワット発電中さん
15/09/13 22:27:02.33 qwddPjWW.net
>>156
見てると参考になる情報あるもんだね。
オイルにフィラメントをつけることで詰まり防止になるとは知らなかった。

163:774ワット発電中さん
15/09/13 23:57:36.15 ISlUPTLo.net
>>156
すごい」参考になる
基盤がばらけてるほうが修理が楽とな、むう悩む

164:774ワット発電中さん
15/09/14 00:03:54.85 XIhDQuHb.net
当時耐熱とか色々考えられてキャノーラ油に落ち着いたのに
なぜ白ごま油にw
スプールホルダーはお菓子系でよいアイデアだと思う

165:774ワット発電中さん
15/09/14 00:06:34.13 JyaO8RfF.net
>>159
バラけてるのが同じ値段ならバラのほうが良いよ
修理も別用途への使い回しもしやすい

166:774ワット発電中さん
15/09/14 04:05:46.77 QQMpK0E7.net
んなアホな

167:774ワット発電中さん
15/09/17 23:19:29.75 Ok94LtsM.net
知人にXYZプリンティング薦められて迷ってる3Dプリンター初心者です
ダヴィンチとノーベル見比べると
単純な機能面ではスキャナ付きのダヴィンチが良さそうに見えるのですが
値段はダヴィンチの方が安いです。
ノーベルは何が良いんでしょうか?

168:774ワット発電中さん
15/09/17 23:27:07.44 +1P7tzzx.net
>>163
そもそも何を作りたいか、どういった事がしたいかでも変わってくるからなぁ。

169:774ワット発電中さん
15/09/17 23:27:42.42 WndHz8lI.net
なんか色々間違ってる気がする

170:774ワット発電中さん
15/09/18 00:07:00.23 RLIVmyWa.net
ダヴィンチもノーベルも悪くないけど、チャイコフスキーがおすすめかな

171:774ワット発電中さん
15/09/18 00:


172:11:38.97 ID:YK71zQMU.net



173:774ワット発電中さん
15/09/18 12:47:19.91 oRUdOtww.net
チャイコフスキーの詳細教えてください

174:774ワット発電中さん
15/09/18 16:45:03.64 WvUX8QO2.net
>>168
>>166
責任もって教えてあげろよ

175:774ワット発電中さん
15/09/18 17:07:55.45 kEu0xJrR.net
いやエジソンだろ

176:774ワット発電中さん
15/09/18 17:38:50.55 JASi3Bvn.net
カメラ監視機能とかついて、印刷時のフィラメントの出具合とか自動調整する用にならないかな。
画像認識で印刷失敗の検出くらいは現状の技術でできそうだけど

177:774ワット発電中さん
15/09/18 17:50:59.51 YK71zQMU.net
>>171
印刷失敗の検出はむずい
フィラメントので具合を検知するのは今もやってないことはないよ

178:774ワット発電中さん
15/09/18 18:05:46.69 JASi3Bvn.net
>>172
今octoprintをPrinterのホストに使っててwebカメラもついてるから
ハード的には揃ってるんだよね。
カメラの位置関係にもよるんだろうけど、機械学習とかも勉強中だから
印刷失敗検出くらいならなんとかとかならんかなーって妄想中。

179:774ワット発電中さん
15/09/18 18:28:12.65 YK71zQMU.net
どのぐらいのレベルでやろうとしてるかわからんけど
10時間の造形時間のものを造形失敗後3時間以内に止めるぐらいなら
ある程度はできるかもしれない
それなら数十分おきに写真を送って停止命令をインターネット経由で送るほうが確実は確実だけど
寝てる時とか手が離せない時には良いかなっては思うよ

180:774ワット発電中さん
15/09/18 18:48:11.08 b0eMGErF.net
>>173
openCVくらいは使えるのかな?
積層失敗は空間周波数の変化で検出できるかもね。
ガンバレ。

181:774ワット発電中さん
15/09/18 19:00:27.92 RrT0gtuO.net
造形物のはがれなら楽に検出できそうね
あとはどんなパターンがあるかな

182:774ワット発電中さん
15/09/18 19:22:15.50 KgdcYFPp.net
ノズルに引っかかって倒れた
端が反ってめくれた
ノズルから排出が止まった
積層に失敗してモジャった

183:774ワット発電中さん
15/09/18 20:45:13.03 Y0PGP8sl.net
テーブルとエクストルーダの位置を把握したいし
案外実際やろうとすると難しいと思うよ
頭使わなくていいのは成功失敗の画像データをたくさん用意して
学習させて識別するのだろうけど
それはそれでデータを数揃えるまでが大変

184:774ワット発電中さん
15/09/18 21:50:35.18 PRIAFq7U.net
失敗と言えば
お前ら火事対策何かしてる?
興味本位でフィラメント燃やしてみたら
ABSが思いの外ヤバくてビビってるんだがw

185:774ワット発電中さん
15/09/19 00:58:53.43 1lty0XZF.net
URLリンク(www.sofmap.com)
スレチかもしれんが連休投げ売り感がやばいねw

186:774ワット発電中さん
15/09/19 04:27:57.05 h9Qj1/yk.net
>>180
>■低消費電力の非加熱式ヘッドを採用。
一瞬、どうやってるんだ?と思ったが、ベッドの誤記かよw

187:774ワット発電中さん
15/09/19 07:21:08.56 IyOQtEkI.net
それってヒートベッドがないのをすごく前向きに表現してるってことか?

188:774ワット発電中さん
15/09/19 09:05:48.37 GrGIt714.net
>>180
この値段なら、改造ベースとして買ってもいいかもw

189:774ワット発電中さん
15/09/19 10:24:58.09 P6OKc1Ua.net
>>183
改造ベースなら中国から安いキットを購入した方がマシw

190:774ワット発電中さん
15/09/19 14:44:50.96 JqC+3ZoX.net
>>179
3Dプリンタの真上に火災報知器を増設して、プリンタ自体は石膏ボードの上に置いてるわ
寝てるときのプリントが主だからまぁ早めに気付ければいいかなとw

191:774ワット発電中さん
15/09/19 15:07:30.86 T0fJNmEm.net
>>185
火災報知機ってどんなのつけてるの。
正直なんの対策もとってない。
ramps1.4使ってて外部から電源制御できてるから火災報知機とも連動できたらいいかも。

192:774ワット発電中さん
15/09/19 15:25:27.22 HcLfD/Ia.net
警告音の音量と2~3秒程度の時間観測で反応するもの作れば?

193:774ワット発電中さん
15/09/19 15:35:36.17 tx+DlNdv.net
うちは下にコンクリートブロック敷いて
プリンタの上に水の入ったペットボトル固定してる
振動対策兼防火消化対策のつもり
まあ気休めでしかナイト思ってるが

194:774ワット発電中さん
15/09/19 17:02:49.96 hFGYKgH3.net
台所でやれよ。

195:774ワット発電中さん
15/09/19 23:22:55.73 OR7JPIeE.net
ずっとマークしてたのがオークションで1円で出てるんだけど買いかな?
明らかに安すぎるって云うのが不安なんだが
モノがモノだけに業者から買わないと
アフターフォローで困るとかそう言う事とかってある?
ちな新品

196:774ワット発電中さん
15/09/19 23:33:56.56 U7n+ESGt.net
>>190
リンクぐらい貼れよ

197:774ワット発電中さん
15/09/19 23:54:50.55 OR7JPIeE.net
>>191
すまんライバル増やしたくなかったんだw
そんな自分勝手な理由で悪いが
一般論でいいので意見聞かせて欲しい

198:774ワット発電中さん
15/09/19 23:57:10.00 vMUuG9DD.net
>>190
機種によるしそれだけの情報でわかるわけない

199:774ワット発電中さん
15/09/20 00:04:40.96 N8KvhB//.net
>>192
そんなこと>>191もわかったうえで言ってんだよ
今調べたけど恐らくヤフオクのダヴィンチかノーベルだろ
そいつで合ってるなら最低落札価格設定してるし
他の出品見れば最低落札価格がいくらか想定できるよ
人気機種は1円スタートでもどうせ1円じゃ買えないし
仮に出来たとしても出品者都合で消されると思う

200:774ワット発電中さん
15/09/20 01:54:39.53 posr2yre.net
気になって覗いてみたら、Objet EDENがジャンク扱いとはいえ15万で出品されてた
form1が18万ってのもあったし、手放す人も多いんだな
それよりこれ見覚えあるんだがw
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

201:774ワット発電中さん
15/09/20 04:10:16.20 ebJLPG0q.net
>>190
1円で出品されてたところでどうせ競り合いで相場位にはなる。
ノーベルだとしたら時期的に楽天で半額品買った転売屋だろうからそれくらいの価格は最低価格に設定してるだろうね。

202:774ワット発電中さん
15/09/20 08:18:15.68 sAgM8Fr4.net
1円出品が気になるってw
大抵はサクラ入札が殆どで最終的には出品者が儲かる価格+αに落ちつくもんだろ

203:774ワット発電中さん
15/09/20 10:28:01.85 Isvn1EAx.net
>>195
おまえ定期的に宣伝してんなー

204:774ワット発電中さん
15/09/20 13:47:14.58 posr2yre.net
>>198
宣伝ってw相当ひねくれた考えだなw
こんなもん誰が買うんだよって思って貼っただけだよ
このスレだと思ってたけどプリンタ板のほうだったわ

205:774ワット発電中さん
15/09/20 14:14:07.62 Isvn1EAx.net
>>199
おまえは10年ぐらい前から出品物の宣伝んしてるだろが。マジで氏ね

206:774ワット発電中さん
15/09/20 14:46:32.07 ObSxfGqB.net
こんな金額で誰が買うんだボケってのばっかだなw

207:774ワット発電中さん
15/09/20 16:32:13.54 posr2yre.net
>>200
よく知らないけど妄想もほどほどにね...

208:774ワット発電中さん
15/09/20 17:12:21.31 ebJLPG0q.net
>>195
何だろう、この何とも言えない微妙な気持ち。

209:774ワット発電中さん
15/09/20 21:19:45.25 SGjyV0NE.net
>>185
石膏ボードか~
候補には上がったけど粉でるし重いからね。
自分は温度の安定のためも兼ねて
不燃のプラ板とアルミ複合板で周りを囲ってる。
>>186
ABS燃やしたことある?
ちなみにABSは約500度で発火するらしいから
ヘッドの熱電対がひょんな事で外れたら・・・
>>188
ペットボトルの水ではプリンタが壊れるだけだぞww

210:774ワット発電中さん
15/09/20 21:32:34.83 yZEjXJRY.net
水の入ったペットボトル?

211:774ワット発電中さん
15/09/20 21:42:55.77 ObSxfGqB.net
燃えたら容器が溶けて水がかかるってか?

212:774ワット発電中さん
15/09/20 22:05:21.99 C4Y0AuC1.net
珪藻土の足拭きマット

213:774ワット発電中さん
15/09/20 22:41:10.12 rjgShRQr.net
>>204
わざわざ熱電対なんか使ってんのか。めずらしいな。

214:774ワット発電中さん
15/09/20 23:04:18.93 V/WsEFGL.net
>>208
サーミスタ使ってないの?
サーミスタ=熱電対。

215:774ワット発電中さん
15/09/20 23:16:58.90 SGjyV0NE.net
>>208-209
スマン。癖で温度を計るものは熱電対と言ってしまう。
同じくプリンターについてる無限軌道はキャタピラーとは呼ばないんだがな。

216:774ワット発電中さん
15/09/20 23:42:19.36 5G/iyZz8.net
昔ボンペットという商品があってだな
炎の熱で消火剤が散布され自動的に消火できる商品があったんだよ
今は名前を変えていると思うけどまだ通販とかで売ってるよ

217:774ワット発電中さん
15/09/21 00:01:07.88 2tLrX9GO.net
サーミスタと熱電対は別

218:774ワット発電中さん
15/09/21 04:25:28.98 bTcUa8ZF.net
>>210
癖?
無知なだけだろ。

219:774ワット発電中さん
15/09/21 04:37:09.05 u8thZXbL.net
サーミスタと熱電対は別のものだし包含関係もないよ
包括した名前なら温度センサとかかな
無限軌道とキャタピラはただの別名(商品名)でしょ
俺は足に付いてるとクローラっていうけど、3Dプリンタ内にクローラ機構なくね?
タイミングベルトのことを言ってるんだと思うけど…

220:774ワット発電中さん
15/09/21 14:45:26.36 Qjtk39kr.net
キャタピラで動くプリンタか、珍発明だな
自動的に人がいない部屋に移動すると静かでいいかも

221:774ワット発電中さん
15/09/21 17:59:19.56 E+BvUKhZ.net
燃えたら密閉して何かガス置換して酸欠させるとか
水槽の上に設置して燃えたらボッシュートとか

222:774ワット発電中さん
15/09/21 18:08:54.83 O2CQbwNq.net
誤作動が怖いw

223:774ワット発電中さん
15/09/21 18:16:16.37 kmjDGry6.net
四塩化炭素噴霧だな。

224:774ワット発電中さん
15/09/21 21:13:06.50 u0U+l90A.net
通電中の機器に水はまずいんでないの

225:774ワット発電中さん
15/09/21 21:16:23.74 /UT7hiJP.net
家が燃えるよりはマシでしょ

226:774ワット発電中さん
15/09/21 21:18:45.68 bqjY54Rz.net
密閉して窒素封入しよう

227:774ワット発電中さん
15/09/21 23:24:03.07 Q9IjZSHi.net
家が全焼しても
水の入ったペットボトルの水は

228:774ワット発電中さん
15/09/22 08:19:25.23 cRXZxha5.net
ホットエンドからサーミスタが外れてノズルに付いてたゴミから煙が上がり始めて大急ぎで緊急停止かけた思い出なら

229:774ワット発電中さん
15/09/22 10:27:35.72 MM/b7Qkw.net
>>221
確かに密閉出来れば窒素雰囲気下で火事の心配なくなるし
ABS印刷時の悪臭対策も必要なくなるね。
次の流行はこれだな。そんでその次は真空引きが出来る3dプリンターね。

230:774ワット発電中さん
15/09/22 14:00:13.28 r1gQ9oM+.net
ハンダ作業用の窒素発生装置を応用できるな。
安いし。

231:774ワット発電中さん
15/09/22 16:57:48.29 cCGAqQ52.net
ここ見てたら怖くなったんでオートウェルドでがっちり固定した。

232:774ワット発電中さん
15/09/22 19:46:41.17 onKk33Gw.net
e3dみたいにボルトで押さえる仕様は安心できるな
万が一頭が取れたときはファームが異常検知して止まるし

233:774ワット発電中さん
15/09/22 21:19:26.22 NwwyfoN9.net
サーミスタ二個付けで監視するようにできたりしないかな。
故障率は倍になるけど同時に外れて温度上昇が止まらなくなる可能性はだいぶ低くならない?

234:774ワット発電中さん
15/09/22 22:45:35.65 JtbwmyaG.net
皆さんの最長連続動作時間って
どの位ですか?

235:774ワット発電中さん
15/09/23 00:51:47.62 gpI7w/lA.net
本当にVWだけなのか
じゃなかったら面白い

236:774ワット発電中さん
15/09/23 01:10:22.62 kOYB2RWs.net
昔はどこもやってたけど今は規制されたせいでやらない
問題は開発力がもうないから現在の環境規制に対応できなかったってとられるかもしれないこと

237:774ワット発電中さん
15/09/23 01:47:17.85 MQ+MJLiT.net
formlabs form2
URLリンク(formlabs.com)
ビルドエリア拡大
レジン供給システム
レジンタンクワイパー
レジンヒートシステム(35℃固定)
より使いやすくなってお値段大幅UP$4199USD

238:774ワット発電中さん
15/09/23 08:59:10.94 y3cGOTmc.net
3Dプリンタ買いたいなぁと検討中なんですけど、お勧めのありませんか?
・できれば8万円以下で抑えたい。
・デュアルノズルあればいいなぁ。
・ヒートベッドもあればうれしいなぁ。
・専用フィラメント使うやつはいやだなぁ。
と、このような感じで考えています。

今、下のものを考え中ですが、何か他にもいいものがあれば教えてください。
・ダヴィンチJr(専用フィラメントだからちょっと候補から外し気味)
・Printrbot Simple
・Createbot mini

239:774ワット発電中さん
15/09/23 09:21:35.69 27O0paLH.net
キットでも良いのかとか、デルタが良いとかスタンドアローン出来るのが良いとかもちっと絞り込めないと何とも。
8万って結構いろいろ選べるけどもう一声あればもちっと種類増えるって言う微妙な額だと思う。
まぁ流石に光学式は無理だけど。

240:774ワット発電中さん
15/09/23 09:45:38.73 e2Un5+qs.net
情報多いからダビンチにしとけばいいだろ
買っても数回使ったら放置になる可能性高いから、もうちょっと調べて冷静に自分に使えるか考えたら?

241:774ワット発電中さん
15/09/23 10:19:28.89 EX/cbEc1.net
>>233
ダヴィンチJrユーザだけどJr買うなら1.0Aなり2.0ADuoなり買うことを勧めるよ
JrはPLA専用ってのと社外品フィラメント使用不可ってのがきつい
1.0Aとかならフィラメントチップをリセットする方法とかがでてるから
自己責任ではあるけど社外品フィラメントも使えるんだよ
自分で持ってるのがJrだけだから使用感とかの比較はできないものの
個人的には2.0ADuoが良いんじゃないかなぁと思うよ

242:774ワット発電中さん
15/09/23 10:26:00.86 il7XDuUo.net
>>229
まる二日で約41時間位は動作させたことがあるが、それ以上でも可能だろう。
但し、やったのは冬場。

243:774ワット発電中さん
15/09/23 11:57:04.97 GSf67mzp.net
用途なしで買うのが目的なら適当に買えば済む

244:774ワット発電中さん
15/09/23 12:04:39.45 H3dj1EEV.net
BS01+は最安でシングルヘッド、ヒートベッドなしのキットが9万円だからちと足が出るけど、
ヘッドやヒートベッドは増設できる作りだから考えてみては
8万円はダヴィンチ以上BS01+以下の価格帯になるけど、そこにちょうどいい製品ってなんだろうね

245:774ワット発電中さん
15/09/23 14:06:43.69 QbJfJA0+.net
Repetier-Host v1.5.6 でCureEngineの設定について知っている人教えて
Z Hopって最初のSkirt Line を書いた時には動作するけど、その後の同一面で印刷面が飛ぶときは効かないのかしら
たまにヘッドがガリガリ言うので教えてください

246:774ワット発電中さん
15/09/23 14:17:48.91 o3W46vHf.net
涼しくなったらまた始めようか
夏場は無理

247:774ワット発電中さん
15/09/23 14:22:08.28 il7XDuUo.net
>>240
リトラクトの設定を有効にしている?

248:774ワット発電中さん
15/09/23 14:28:01.05 QbJfJA0+.net
>>242さん
Enable Retractionにチェックを入れてます。
Minimum Travel before Retract =1.5mm
Minimum Extrausion before Retract =0.02mm
→0.02を1.5にすればOK?

249:240
15/09/23 14:33:09.70 QbJfJA0+.net
実験したいけど今印刷中なので1時間後に報告します。

250:774ワット発電中さん
15/09/23 15:07:38.91 il7XDuUo.net
リトラクトの時のZホップ動作だから、リトラクト条件にないか、
Gコードで上昇させる動作記述があっても上昇しない装置なのか?
装置とCuraEngineのバージョンがわかればよいけど。

251:240
15/09/23 16:00:39.30 QbJfJA0+.net
報告です。Minimum Extrausion before Retract =1.0mmでちゃんとうまくいきました。
ありがとうございました。

252:774ワット発電中さん
15/09/23 16:01:41.67 il7XDuUo.net
試しにGコードはかせてみたけど、Zホップ動作そのものがコード内にないね。

253:774ワット発電中さん
15/09/23 16:14:11.22 il7XDuUo.net
セッティングのファイル保存するの忘れてた。申し訳ない。
チャンとZホップしてる。

254:774ワット発電中さん
15/09/23 16:17:20.05 il7XDuUo.net
>>246
それは違う設定だよ。戻しが余計になるからもとの0.02mm位が良い筈。

255:774ワット発電中さん
15/09/23 17:43:31.35 ZWMmTCpN.net
>>233
PRN3D購入してある程度慣れたらボーデン型に改造してデュアルに挑戦がいいんじゃないかな?
なんというか人柱として頑張って!

256:774ワット発電中さん
15/09/23 21:24:47.86 MvImeuMM.net
PRN3Dはヒートベッドが標準装備でキットが59,800円、完成品が89,800円か。
精度向上の方法はユーザーがあちこちに上げてるから改造前提なら悪くないかもね。
PrintrbotやCreatebotのユーザーはこのスレでは見たことがないと思う。
デュアルノズルは2つのノズルの高さを高精度に揃える必要があるから調整が倍以上大変になるよー。

257:774ワット発電中さん
15/09/23 23:56:26.97 tpsDKmKe.net
PRN3Dって最初は組み立てキットで4万円台じゃなかったっけ?
今のは6万になってなにか進化してるの?

258:774ワット発電中さん
15/09/24 00:05:00.40 GxhJFsVV.net
アベノミクスの影響じゃね?

259:774ワット発電中さん
15/09/24 00:49:14.90 OWp6cy7T.net
B型がTOPに立つとかありえねーわ

260:774ワット発電中さん
15/09/24 01:40:12.76 VTNBCos0.net
フラッシュフォージーのドリーマー買ったけど
プロの方が精度高い
あと、260度が上限になってるのが残念
最低270度欲しい

261:774ワット発電中さん
15/09/24 02:36:16.49 HxJbL1UN.net
中国がドルペッグやめて変動相場制に移行すれば中華プリンタは安くなるだろうね
でも国内業者が本気で量産を始めるようになる方が先かな
ドルもアメリカが利上げするからドルが買われて円安が進むかもね
もっと国内メーカーが頑張ってくれりゃいいのに

262:774ワット発電中さん
15/09/24 04:28:56.16 rle3X1tl.net
以前ダヴィンチJrが故障して分解写真載せたり修理に出した話をしてたやつだけど
修理からは帰ってきて今のところ問題なく動作してる
エクストルーダが詰まってたから交換して駆動部にはグリス刺したと言ってた
ただ、フィーダーが弱いのは設計上変わることはないから負荷がかかると
すぐガリガリ言ったり脱調してる
フィーダーを変えれば問題解決するかもしれないので
MK7とMK8のドライブギアを注文して、それに合わせてフィーダを設計した
パーツが届いたらフィーダを作ってみるよ
フィラメントの送り出し量はソフトがわからいじれないから多分MK7のほうが良さそう
ともかく実験してみてまた報告に来ます

263:774ワット発電中さん
15/09/24 09:31:42.80 IAWTFIGN.net
>>228
Marlinではその機能あったけど。サーミスタ2重化。
他にも電流監視とか色々フェイルセーフは実装済み。
実際に使うには追加ハードが必要だが。

264:774ワット発電中さん
15/09/24 13:50:14.55 YWA/orLV.net
>>257
モーターの問題なんかなぁ?
エクストルーダーの中でフィラメントが十分に溶けてないとかそんなんじゃない?
正常ならフィラメント手で押し込んでもそんなに力要らないよ
もしくはノズル径が細すぎるとか

265:774ワット発電中さん
15/09/24 13:52:03.16 YWA/orLV.net
>>259
モーターじゃなかった
フィーダー

266:774ワット発電中さん
15/09/24 14:53:38.82 rle3X1tl.net
>>259
海外フォーラムにフィーダのギアを変えたら
滑りが軽減したという話があったからまずはそこから試してみようかと
射出料変えられないからエクストルーダの口サイズ変えるとうまく行かないかも
ただ、フィーダだけでうまくいかなそうなら
ほかのところもいじってみるつもり

267:774ワット発電中さん
15/09/24 20:39:17.78 yoUmcEq4.net
>>258
Repetier-Firmwareにもそんな機能あったの思い出した。
温度変化が一定時間無いとエラーとみなして停止するやつ。
デフォルトの設定がきつめで、簡単に止まってたんでかなりゆるく設定してたんだけど見なおそうかな。

268:774ワット発電中さん
15/09/25 07:24:15.39 U51SCKoQ.net
>>259
だったらノズルを掃除したらよくなるのかも?
デルタ式3Dプリンタキットの出力不良を改善した2点 - Imamuraの日記
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>フィラメントはホットエンドで溶かされノズルから出てくる。フィラメントがホットエンドで
>速やかに溶けなければ、ノズルから出てくる樹脂の量は期待より少なくなる。ここが問題なの
>かもしれないと思い至って、ノズルを掃除することにした。

269:774ワット発電中さん
15/09/25 07:38:01.42 it3jLer7.net
>>263
ノズル清掃は何度もやってるよん
ただ、PLAなのにホットエンドが一旦200度まで上がるから
そのせいでホットエンド内に焼き付いてる可能性があると言ってる人もいる
送り量と同じく温度も指定できないからこの辺はファームウェアアップデート待ちかなぁ
対応してくれない可能性も高いけど

270:774ワット発電中さん
15/09/25 09:04:14.63 ITgiliO0.net
融通がきく機種ならフィラメント送りだけさせてたりして
脱調とかガリガリとかゴンゴンとかいわないかどうか調子見れるんだろうけど...
あとノズルは清掃したつもりでも内部は...という場合もあるから
もう新しいのと交換した方があきらめがつくかもよ

271:774ワット発電中さん
15/09/25 09:08:23.52 it3jLer7.net
>>265
ロード・アンロードフィラメント昨日でなんとか実験はしてるけど面倒だね
エクストルーダ自体は故障修理に出した時に交換してくれたみたいなので
なにやってもダメならダヴィンチとして使うのを諦めて大改造するよw

272:774ワット発電中さん
15/09/25 12:50:54.19 b9ymwuVM.net
ダヴィンチ1.0A使って、似たような症状が出たことがあったけど、バレル?M6?ノズル全部バラして2mmのドリルで貫通させて掃除したら、症状が徐々に消えました。
Jrは細かく分解出来ないのかな?
今は kossel mini 作って楽しんでる。

273:774ワット発電中さん
15/09/25 14:02:27.39 Y8Yr6E0Q.net
ウンコ詰まってるんかもしれんな

274:774ワット発電中さん
15/09/25 20:07:23.85 it3jLer7.net
殆どのパーツが届いたのにAmazonで頼んだMK7ドライブギアだけ届かない…
問い合わせたら関税で戻されたから待っててとか言われたわ
ebayで買った別のパーツのほうが早く届いてびっくり
数百円だけど割高だしちょっと損したなー
とりあえずこんな感じのフィーダー作ったので、1~2週間後には実験できる予定です
URLリンク(www.dotup.org)

275:774ワット発電中さん
15/09/26 00:57:58.25 ohM2QZ/7.net
>>269
あーそのタイプ行っちゃったかー
ネジの先に圧力調整のバネ付けても、ネジで引っ掛かりが出来て
スムーズに動作しなかった思い出。

276:774ワット発電中さん
15/09/26 02:04:35.06 hQcjFV6v.net
>>270
半ねじ使えばいいじゃない。
そのタイプはベアリングの支持の仕方に無理があって
そこが壊れる人が多いね。

277:774ワット発電中さん
15/09/26 06:08:12.61 7qGwexU/.net
>>270
そうなのか
せっかくだから言われるがままバネを埋めるタイプも作ってみた
バネは今日ちょうど良さそうなものをいくつか見繕って買ってくるよ
ストッパーつければよかったなぁと造形後に反省した
URLリンク(www.dotup.org)
>>271
この手の構造使ってアイドラーが折れたって言ってる人は見たから
折れたらアイドラー側は片持ち梁にするんじゃなくて
蓋つけて両側で支えるように作りなおすわ
フライスとか持ってれば金属で作っちゃえばいいんだろうけどなー

278:774ワット発電中さん
15/09/26 08:11:39.23 7qGwexU/.net
ホームセンターあくまで暇だしストッパーつけて作りなおした
ドライブギア早く届いてほしい
URLリンク(www.dotup.org)

279:774ワット発電中さん
15/09/26 08:15:26.28 7qGwexU/.net
それにしても、機嫌よく動いてくれてる間は
ものは綺麗にできるし扱いやすくて便利だと改めて思う
とはいえ故障しやすい箇所があったり
スライサがちょっとアホだったり
Replicatorなんかと比べてラフトがはがれにくかったりするから
少しずつ修理改造してるうちに別物になりそう

280:774ワット発電中さん
15/09/26 09:21:01.34 FBWLpM0L.net
>>272
蓋付きってこんな感じ?
Compact Bowden Extruder, direct drive 1.75mm remixed by yimamura - Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)

281:774ワット発電中さん
15/09/26 10:22:08.33 hQcjFV6v.net
>>275
そのベアリングの軸は強度が心配だなぁ。
うちでは、10mmの六角ボルトをベアリング軸にしてる。
URLリンク(i.imgur.com)
ボルトを穴に通すのではなく、上から押さえつけてるだけ。
RepRapPro Huxleyが寸切りボルトを使っていたので、それを真似した。
URLリンク(www.thingiverse.com)
なんで寸切りじゃなくて六角ボルトに変えたのかは、理由を覚えてない。
たぶんホームセンターにある寸切りが20mm以上で、短いのが無かったから?

282:774ワット発電中さん
15/09/26 1


283:1:25:38.42 ID:7qGwexU/.net



284:774ワット発電中さん
15/09/26 17:34:58.62 2fqESAd9.net
The Micro ってどうなの?
使ってる人いますか?
amazonとかで買うとかなり高いけど、メーカーサイトから直接買うと5万前後でおさまるかなぁと。
出力サイズが若干小さいけど、現実的にはそんなに大きなものを出力することはあまりないからいいかなぁ?
The Microじゃなくても実際に3D プリンタ使ってる人の目からの意見もいただければありがたいです。

285:774ワット発電中さん
15/09/26 17:51:17.00 UtvaKgEv.net
>>278
小さくてカワイイだけ
3Dプリンタとしての性能は下の上
もう少し安ければ初心者向けにアリだったのかも

286:774ワット発電中さん
15/09/26 20:30:57.52 eznnATEB.net
>>278
プリンタ板の3Dプリンタスレにちょうど届いたばかりの人が来てるよ
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 3
スレリンク(printer板:935-番)

287:774ワット発電中さん
15/09/26 21:29:40.92 bIZo2ZUC.net
みんなは何てCADソフト使ってる?
できればフリーでおすすめなの教えてほしい

288:774ワット発電中さん
15/09/26 21:43:08.85 2fqESAd9.net
>>239
BS01+はなかなかよさそうですね。ありがとうございます。
組み立て式で仕組みも理解できて後から増設でABSやデュアルヘッドに対応できるのがいいですね。
検討上位に入ってきました!
出来上がりのクオリティはどうなんでしょうか。
参考になりそうなページ探して見ます!

289:774ワット発電中さん
15/09/26 21:45:24.37 2fqESAd9.net
>>280
ありがとうございます。
ちょっと見てきます。

290:774ワット発電中さん
15/09/26 21:52:13.91 6kx7sfTA.net
>>281
PTC Creo
URLリンク(ja.ptc.com)
しばらく使わなくても使い方をすぐ思い出せるから、自分とは
相性が良いんだと思って使ってる。

291:774ワット発電中さん
15/09/26 22:16:09.88 lxjYY6O8.net
>>281
123D CADとか知らなかったけど、ちょっと必要があってyoutube見ながら作図して3Dプリンタ持ってる知り合いに部品作ってもらえた。
時代の進化を感じた。 

292:774ワット発電中さん
15/09/26 22:55:13.19 bIZo2ZUC.net
>>284
ほうほうフリー版もあったのか
pro/e使ったことあるから良いかもしれないね
>>285
あまりCADに馴れてない人でも使いやすそうだね
こういうのはいろいろ使ってみるのがいいのかな

293:774ワット発電中さん
15/09/26 23:25:03.39 7qGwexU/.net
>>286
慣れてしまうと慣れたものが使いやすくなるし
初めはいくつか触ってなんとなく気に入ったの使えばいいと思う
機能的にはFusion360も良さそうだよ

294:774ワット発電中さん
15/09/26 23:26:54.33 2fqESAd9.net
>>281
自分はDesignSpark Mechanical使ってます。
もともと基板作ってそのケース作るのに3Dプリンタで印刷するデータを作るために使い始めました。
回路図&基板設計可能なDesignSpark PCBとDesignSpark Mechanicalは相性がいいのかなと思って使い始めました。
他は使ったことないので比較できませんが。。。

295:774ワット発電中さん
15/09/27 00:40:52.65 mkdGuaHo.net
>>287
それは分かるなぁ
結局は慣れだからね
>>288
ぱっと見だけど数式から曲線が描けるみたいだね、これは良い
まずは細かい機能を調べて絞っていこうかな

296:774ワット発電中さん
15/09/27 00:43:20.88 VWFORsFX.net
CADが初めての人は機能が少ない123D designでモデリングの概念を学んで
慣れてきたら日本語化されたFusion360�


297:ェいいんじゃないかな というかDesignSpark MechanicalからFusion360への乗り換えを考えてる DSMechに大きな不満があるわけじゃないが… >284 PTC Creoでモデルをパース表示する方法ってご存じですか?



298:774ワット発電中さん
15/09/27 01:08:30.78 FGfZZtll.net
>>290
ヨコからだがビュープロパにあるよ
F360よさ気だがデータ移行とか修熟時間が無いで二の足状態だわ

299:774ワット発電中さん
15/09/27 02:59:48.90 rzisrT9g.net
うーむ
結局まともな製品として完結できそうなのってForm1、2クラスになっちゃうんだな
しかし代理店におま値されるのも何だし

300:774ワット発電中さん
15/09/27 05:29:44.08 BsIjF6sI.net
代理店通さなくても今は直接買えるぞ

301:774ワット発電中さん
15/09/27 05:54:48.74 kASLSU5j.net
海外発送始めたんだ?
頼んだ場合届くのは2ヶ月位かかるのかね。

302:774ワット発電中さん
15/09/27 13:29:27.18 4q8ZlHOE.net
>>294
公式サイト見ろよ…
普通はこの手のものは船便じゃないから一週間ぐらいでしょ

303:774ワット発電中さん
15/09/27 16:51:01.30 H3PywqAJ.net
光造形でゴムライクレジンってあるけど、造形後の劣化ってやっぱあるかな?

304:774ワット発電中さん
15/09/28 14:50:52.21 WIlOKtrT.net
等身大出力とまではいかないが高さ80センチを出力できる大型3Dプリンタ
Pararack 3D Printer
URLリンク(www.pararack.com)
外観
URLリンク(www.hugoelec.com)
Dragon Fish 80cm height Pararack - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.hugoelec.com)
巨大なフィラメントスプールはどこかで売ってるんだろうな

305:774ワット発電中さん
15/09/28 15:00:24.49 Kn5r5CPP.net
>>297
棚の写真しか出ねーとおもったら棚だった

306:774ワット発電中さん
15/09/28 16:19:15.48 7UWlJzOG.net
>297
めっちゃエレクターw

307:774ワット発電中さん
15/09/28 17:02:38.19 ZqitKobk.net
>>297
今まで見た中で一番ダサいw

308:774ワット発電中さん
15/09/28 18:18:32.42 AWbeHRFW.net
大型自作の参考にはなるかもしれないw

309:774ワット発電中さん
15/09/28 19:15:52.35 AU7JUTia.net
市販の棚ベースはないわーw

310:774ワット発電中さん
15/09/28 19:20:08.39 WbOQYvRb.net
どうせならこれくらいやってくれ。
URLリンク(www.youtube.com)

311:774ワット発電中さん
15/09/28 21:34:29.24 makiFLld.net
>>297
テラルミナスw

312:774ワット発電中さん
15/09/28 22:57:42.26 srxaU2JC.net
俺アルミフレームで3dプリンタ台作ったけど
発想変えてそのアルミフレームで3dプリンタ作ればよかったんだな。
というか、これで精度出るのかww

313:774ワット発電中さん
15/09/28 23:02:22.35 vQcDc/7m.net
動画を見るまでもなく、サムネイルの時点で汚いな。
いい考えかとも思ったけど全然ダメだね。
そもそもルミナスの棚結構使ってるけど、あれ全然剛性低いよね。

314:774ワット発電中さん
15/09/28 23:50:11.30 97VkMhLM.net
>>303
その関連で見つけたけどデルタ式でエクストルーダのモーターを吊ってる構造は面白い
URLリンク(www.youtube.com)
直接重さかからないから高速動作できるし、ボーデン式程チューブ長くならない

315:774ワット発電中さん
15/09/29 09:52:07.31 D9bn7KAv.net
>>307
これ、凄く良いね。
問題はキャリッジにエクストルーダーの重さがのしかかるから
モータに負荷がかかるくらい?

316:774ワット発電中さん
15/09/30 11:30:27.32 AQ5Nz4wb.net
URLリンク(www.kickstarter.com)


317:uino-and-open-so 見てたらロボットアームに3DPen持たせるって形の3D Printerもありな気がしてきた。 誤差が0.2mmあるけど、、、、3DPrinter以外の用途でも使えるし



318:774ワット発電中さん
15/09/30 11:45:45.22 /dAZc33V.net
>>309
位置決めができてエクストルーダがあればいいから
やってることは同じだけどね

319:774ワット発電中さん
15/09/30 12:08:06.63 oSOZyKIs.net
4軸以上必要ならアームはアリだろうけど

320:774ワット発電中さん
15/10/02 05:39:32.34 wgMinl+s.net
スレリンク(printer板)l50
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ

321:774ワット発電中さん
15/10/02 05:50:35.77 m7y4eZmX.net
>>312
それプリンタ板だしアンチが突然立てた隔離用スレだから相手にしなくていいよ

322:774ワット発電中さん
15/10/02 07:54:16.98 pDj0ubox.net
スレリンク(life板:43番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

323:774ワット発電中さん
15/10/03 15:16:58.21 6RFJffUQ.net
ノズルのクリーニング用フィラメントだそうな
エクストルーダーの洗浄剤『Dyna-Purge 3D Clean』サンプル販売開始 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
細い針金で十分な気もするけど

324:774ワット発電中さん
15/10/03 17:26:40.89 Hb6nAFtv.net
単純に次使うフィラメントを印刷前に流せばいいだけな気がするな

325:774ワット発電中さん
15/10/03 18:14:26.31 zej4E+iQ.net
溶けてるだけならそれでいいが、焦げてる場合は他の手段が必要だろう

326:774ワット発電中さん
15/10/03 18:22:33.47 UIX3dAz5.net
どっちにしろこの方法じゃ駄目だと思うが

327:774ワット発電中さん
15/10/03 19:03:49.54 ZcvrNzRW.net
ボーデン式に使える長さなのかねぇ。

328:774ワット発電中さん
15/10/03 20:14:16.08 w21Aaj6A.net
仕組み的にはちょっと融点の高い素材のフィラメントってことなのね
なんていうかあるなら買ってもいいかなとは思うけど大して効果ない気はする

329:774ワット発電中さん
15/10/03 21:03:56.72 1g7zrK68.net
関連記事にあったポリカフィラメントの方が気になった。
普通のポリカーボネートはもっと温度高いと思うけど、低い温度で
出力できるようなのを作ったのかな?
ただ、255度だとPTFEの耐熱温度ぎりぎりだから怖いな。

330:774ワット発電中さん
15/10/03 22:37:11.35 QTJZFVNf.net
ノズルの清掃は素直にPTFEチューブを定期的に交換するでいいと思う。
あと温度を160度(個人差あります。)くらいにしてフィラメントを反対側から引く抜くとゴミとか、
ノズルの細い部分の形になったフィラメントが綺麗に出てくるから、それでも清掃になる。
個人的にはノズルを取り外した後に別に温度コントロールできる環境が欲しい。
すごく安く作る方法ないかな

331:774ワット発電中さん
15/10/03 22:59:33.15 lvZEeROe.net
樹脂成形してる連中は小型のバーナーで焼いてまうけどな

332:774ワット発電中さん
15/10/04 07:37:49.63 X9kK/pe2.net
ノズルを外してガストーチかガスコンロで炙るか

333:774ワット発電中さん
15/10/04 09:56:42.54 /qvEwbfq.net
そういえばeSUNにノズル清掃用フィラメントあったけどどうなんだろ

334:774ワット発電中さん
15/10/04 12:12:04.28 7kntSCoo.net
仕事で樹脂成形してる人間はノズルに余計な物を入れない
微量でもカスが残ると後が大変だから
ノズルを焼くか、温度低くして樹脂を流すか
流せるギリギリの低音で流すと樹脂が固まってポロリと取れる
まあ、でかい機械だから可能なのかもしれんが

335:774ワット発電中さん
15/10/04 12:30:15.12 ENCyejBw.net
>>317
焦がした奴が悪い

336:774ワット発電中さん
15/10/04 14:13:43.07 klzWIWdk.net
おこげ

337:774ワット発電中さん
15/10/04 15:15:13.08 X9kK/pe2.net
>>327
焦げたら焦げたでどうにかして掃除する方法を考えにゃならんわけで、
良い悪いの問題じゃないだろ

338:774ワット発電中さん
15/10/04 19:30:45.59 7kntSCoo.net
個人向けとはいえノズル部分は成形中は高温になるからノズルの先端部分ならガストーチで焼いても大丈夫だろ

339:774ワット発電中さん
15/10/05 07:41:32.27 CagxXsMV.net
ノズルが一個30円くらいになって使い捨てできるようになるといいのにね。

340:774ワット発電中さん
15/10/05 08:32:56.59 97KFnqLW.net
>>331
既に100円以下で買えるし使い捨ててる人もいると思う

341:774ワット発電中さん
15/10/05 08:45:37.39 CagxXsMV.net
>>332
ありゃ。もうそんなに安くなっていたんだ。

342:774ワット発電中さん
15/10/05 13:20:16.73 iOQDy1ZM.net
うちのはエアブラシノズルだから普通に使い捨ててる

343:774ワット発電中さん
15/10/05 14:19:51.05 NBQJd2GO.net
>>333
送料込みのebay最安が84円
URLリンク(pages.ebay.com)

344:774ワット発電中さん
15/10/05 16:19:09.81 /ksXBbNj.net
ノズルはE3Dのクローンが大量に見つかるけど、純正と比較してプリント品質は良くないのかね
V6-lite買って比較してみたいが中々セールがこない

345:774ワット発電中さん
15/10/05 16:50:27.99 U1lSm3BD.net
物にもよるが、純正品以外はノズル径がいい加減だよ。大体大きめ。

346:774ワット発電中さん
15/10/05 16:59:04.37 1FfyniMY.net
中華で買った0.2と0.3の区別がつかなくなった…orz

347:774ワット発電中さん
15/10/05 17:17:09.88 uuJzeYp6.net
安いノズルは左の形でよく詰まるからダメ、右みたいなのを買えって言われた
URLリンク(i.imgur.com)

348:774ワット発電中さん
15/10/05 17:28:55.49 97KFnqLW.net
ノズル孔サイズが気になるなら小さいのを買って自分で開けても良い気はするな
まあ安いから複数個買っていいやつだけ抜くのでも良さそうだけど

349:774ワット発電中さん
15/10/05 17:29:56.73 2+OWgazI.net
>>339
かってみんとわからんわな

350:774ワット発電中さん
15/10/05 18:36:15.52 Y2xvltOA.net
>>339
内部形状は外から見えないしな・・・
一つ買って真っ二つにするしか・・・w

351:774ワット発電中さん
15/10/05 18:45:33.63 pfN1Bc7K.net
>>339
なんかの絵に見えた

352:774ワット発電中さん
15/10/05 19:01:16.23 ac/c6jdz.net
84円で世界中への送料込みの商品が、まともな品質とは思えない

353:774ワット発電中さん
15/10/05 19:08:03.47 EFMhlioQ.net
>>343
ボラギノールじゃない?

354:774ワット発電中さん
15/10/05 20:27:15.58 97KFnqLW.net
>>344
デルタのキットが3万で買えることを思えば違和感があるほど安い値段じゃない

355:774ワット発電中さん
15/10/05 20:34:27.48 Y2xvltOA.net
円高の時に買っとけばkossel V-Slotとかにも手が伸ばせたんだがなー
仕方ないので中華デルタのキットを2万9千円で買ったよ。

356:774ワット発電中さん
15/10/05 21:07:52.33 aVnkmEPj.net
>>347
でどうでした?軽くレポよろ 自分も中華デルタ考え中です

357:774ワット発電中さん
15/10/05 21:37:13.57 Y2xvltOA.net
>>348
買ったばっかりで、しかも国慶節だから従業員がお休みらしくってまだ発送すらされてない。
あと半月くらいしたらたぶんレポ出来ると思うw

358:774ワット発電中さん
15/10/06 00:51:30.57 qUesq4cu.net
ダヴィンチ系のソフトのXYZwareに更新が来た
サポート密度と底面の補助の太さが指定できるようになったみたい

359:774ワット発電中さん
15/10/06 03:05:49.56 Lrx4rPoe.net
五万円ぐらいで買える装置で
一番硬い素材を扱えるのはどれですか?

360:774ワット発電中さん
15/10/06 03:40:34.71 qUesq4cu.net



361:>>351 3Dプリンタに限定しないならNCフライスかと 3Dプリンタでその価格帯だとPLA/ABSじゃない? 特殊フィラメント探せばもっと硬いのも作れるかもしれないけど そういう場合は3Dプリンタで作った物ベースで型取りしたりするひとが多いと思う



362:774ワット発電中さん
15/10/06 03:59:02.53 qUesq4cu.net
XYZwareアップデートしたら、印刷開始のときのフィラメント射出一がおかしくなった
画像はこんな感じで、右端のU字になってる部分がそれ
URLリンク(www.dotup.org)
完全に印刷可能範囲をはみ出してるし、設定ミスだと思う
本体の方もしっかりはみ出して印刷しようとしてくれて端の金属部にぶつかってた
サポート・底面の設定が増えたのは嬉しいけどテストしてないんだろうか…

363:774ワット発電中さん
15/10/06 06:32:54.49 FIGPOAlH.net
3Dプリンタ「ダヴィンチ Jr.1.0」の5,000円オフクーポンを配布中 ~1週間の期間限定 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

364:774ワット発電中さん
15/10/06 07:03:40.67 ZWKMSx57.net
URLリンク(www.olo3d.net)
うーん・・・

365:774ワット発電中さん
15/10/06 10:04:38.33 xImpV9fF.net
>>355
なにこれ?

366:774ワット発電中さん
15/10/06 10:13:49.44 KO1YETbT.net
光造型機?光源が...

367:774ワット発電中さん
15/10/06 10:21:26.59 PCLFli42.net
>>355
kickstarterに出すためのモックしかできてないプリンタだろ。こんな糞なリンク貼るなよ

368:774ワット発電中さん
15/10/06 12:23:02.55 jxNhThy4.net
FDMで25万まででオススメってあります?

369:774ワット発電中さん
15/10/06 12:53:35.82 laKsdSRO.net
>>359
がんばって30万出してZORTRAXが幸せかも

370:774ワット発電中さん
15/10/06 12:56:12.00 qUesq4cu.net
>>359
いくつも使ったことある人少ないだろうし、俺も
Replicator2X、Mendel Prusa、Davinci Jr.
の三種類しか使ったこと無いんだけど
Replicator2Xは(そもそも他の2つと価格帯が違うけど)良かったよ
プラットフォームのレベル調整とプラットフォームの温度管理はシビアだし面倒だけど
それをやれば安定して動いてくれる
あと、俺が買ったのは結構前だから既にバージョンアップ済みかもしれないけど
エクストルーダがちょっと弱いから、古いモデルのままなら早めに交換するともっと良いと思う
2色刷りができてかつ社外製フィラメントが使えると
サポート専用の水溶性フィラメントが使えるのも大きい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch