3Dプリンター個人向け その17at DENKI
3Dプリンター個人向け その17 - 暇つぶし2ch197:774ワット発電中さん
15/04/29 12:01:48.72 8rhpykRo.net
>>184
俺が今まさに組んでいる最中の中華デルタは全部中国語だww
組立て動画がyoukuに上がっているから助かるけど。

198:774ワット発電中さん
15/04/29 12:03:08.58 48zr44ED.net
>>192
0.2mmは確かに詰まりますなぁ
造形が綺麗になるのはいいんだけど位置決めがシビアで一層目がうまく乗らないしサポート折れやすいしかえって粗が目立つようになったしプリントに時間かかるしスライス終わんないので0.3mmに変えて妥協してる
概ね満足だけど多分また欲が出て戻すと思う
スライサのメモリーエラーは64ビットOSにしてメモリ足さないと駄目かね?
ちょっと大きいのやろうとするとすぐコケる

199:774ワット発電中さん
15/04/29 12:06:57.90 H4WU/LOh.net
>>175
こんなんとか買ったけどまだ使ってない
URLリンク(www.aliexpress.com)

200:774ワット発電中さん
15/04/29 12:30:24.02 riJqH3nd.net
>>195
一層目が乗らないのは気合のキャリブレーションと一層目厚もりで何とかしてます。
0.1mmのステンレス板で隙間調整。
スライサーの設定で一層目だけ0.15mm積層にしてうまくいくようになったよ。
スライサーはKisslicerでこけたこと無いですね。
メインは12GのWin7 64bitですが、他の32bit メモリ4Gのマシンでもこけたこと無いです。

201:774ワット発電中さん
15/04/29 12:42:45.35 riJqH3nd.net
>>196
おお!3mmフィラメント用があるね!
これを買ってPTFEチューブ差し込めば追加工が要らないね。
しかし6角が大きめなのはなぜなんだろう?
材料代も切削時間的にもコスト要因なの�


202:ノ?



203:774ワット発電中さん
15/04/29 14:13:08.03 q7jvLJiV.net
熱容量と強度の確保の為じゃね?

204:774ワット発電中さん
15/04/29 14:49:09.00 rKtxUiRJ.net
>>173
まずは旋盤とフライスを買うべし。
好きな形状のノズルが作れる

205:774ワット発電中さん
15/04/29 15:04:11.52 qtlUz/nd.net
はい。

206:774ワット発電中さん
15/04/29 15:10:24.44 FPMCrS/2.net
>>197
kisslicerはスライス速いねー
でも最初使ったのがslic3rだからそれに慣れちゃって未だにそれ
32ビットWinでメモリ2Gのノートじゃさすがに非力だよなぁ
せめて4Gにしてビデオカード積むか
少し考えてみる

207:774ワット発電中さん
15/04/29 15:12:12.31 FPMCrS/2.net
>>200
それで造形すりゃいいかも

208:774ワット発電中さん
15/04/29 16:17:59.76 efX8zxi+.net
>>155
URLリンク(jp.gallery.xyzprinting.com)
再度造形したけどやはりダビンチではこんなもんかいなー
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
k800の神マシンで造形したものを見てみたい気もします・・・・・
例のCAPも造形してみました
【本体メーカー】xyzprinting
【本体機種】da Vinci 1.0a
【ノズル径】0.4mm
【積層ピッチ】0.1mm
【温度】240℃
【本体印刷設定】ベッド温度95℃、infill50%
【本体改良ポイント】
【印刷時間】47m
【フィラメントメーカー】xyzprinting
【フィラメント材質】ABS
【フィラメント色】オリーブ
【フィラメント太さ】1.75m
【使用データ】cap2.stl
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)

209:774ワット発電中さん
15/04/29 16:35:01.22 IsgDAm/4.net
キャップはまあまあ良いんじゃない

210:774ワット発電中さん
15/04/29 16:42:16.79 efX8zxi+.net
>>205
どうもありがとう。
どうしてもキャップのギザギザが途切れて粒粒な形状になってしまう
フレームの関係なんだろうな。

211:774ワット発電中さん
15/04/29 17:14:31.72 1nTEGLKo.net
フレームとか機械の問題でなくてファームだと思うよ

212:774ワット発電中さん
15/04/29 18:01:01.72 2CuCG+Eo.net
>>204
しょうがないから安物中華キットで造形した奴ウプする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ABSで造形したから反ってひび入ってた
多分座席部分は左右反転してくっつけてあるけど、接する面の放線方向が合っていないので元データそのままプリントすると分離する
ハンドル部分はサポート外してるときに折れてどっか行った
ペダル部分は外れた。多分面で接していない
サポート付きまくりで外すのむちゃむちゃ面倒やんけこの形状
3Dプリンタで印刷するならこのままじゃ厳しい。分割した方よくね?

213:774ワット発電中さん
15/04/29 18:04:58.43 2CuCG+Eo.net
>>204
ちょっと方向とスライサ変えてもっかいやってみるわ
あんまし出来が良くない

214:774ワット発電中さん
15/04/29 20:19:32.02 sFk7jQ7l.net
>>204
ちょっw
キャップ側面が格子状になっとるwww

215:774ワット発電中さん
15/04/29 20:31:12.05 P1cE3Ekr.net
>>204
>再度造形したけどやはりダビンチではこんなもんかいなー
ダビンチ云々言う前にSTL分割しろよ

216:774ワット発電中さん
15/04/29 21:54:18.83 1FQ3Dpho.net
絶大な支持を得ているダビンチで問題が出るならそれは使い方の問題だよね~

217:774ワット発電中さん
15/04/29 22:01:33.00 efX8zxi+.net
>>208
おっ待ってました!
神マシンの中華キットでもやっぱり分割したほうが良いですか?
このままでも苦もなく造形できるのかと思っていた。
>>209
すんませんお待ちしてます。
>>210
>>211
URLリンク(jp.gallery.xyzprinting.com)
これは自分が作った物じゃないんで
ダビンチのユーザーの投稿3D集のサイトに
たまたまXYZのサイトであったから造形してみただけ
自分も分割考えたけど方法がわからんかった。

218:774ワット発電中さん
15/04/29 22:18:12.41 T1F2/ARV.net
>>212
絶大な支持を得ているダビンチ

219:774ワット発電中さん
15/04/29 22:22:27.78 2CuCG+Eo.net
>>213
おいらの中華キットは神でも何でもないよ
こないだ初めて買ったばっかりのアクリルフレームのPURSAの人です
せいぜいノズルを0.3mmに変えたのとバネテンショナー付けたくらいで全然いじってないよ
今kisslicerでスライスして造形してるけどやっぱサポート付きまくりで難儀な感じだね
作ってみてわかると思うけど、FDM(通称ウンブリ)で造形する場合はできるだけオーバーハングがない形状に分割した方がいい
それから全体を1シェル(面の数が一つで完結してるもの)のデータにすること、薄い部分や細い部分を作らないことかな
例えば球形のデータなら上半分と下半分を分けて接着剤でくっ付けた方が確実
STLデータの分割は便利な方法があれば誰か教えて欲しい
差し当たって思い付くのは123D DESIGNとかのSTL編集可能ソフトで加工かな
駆け出しのおいらよりは詳しい人がいると思うんで教えろください

220:774ワット発電中さん
15/04/29 22:23:37.09 2CuCG+Eo.net
>>212
主語が抜けてる

221:774ワット発電中さん
15/04/29 22:28:27.81 efX8zxi+.net
>>210
そうそうキャップの溝がZ方向で分断されて
ブツブツ見たいな形状になってしまうんだよねー
ダビンチは。
>>204
ここの温度は240℃じゃなくて210℃の間違い
ダビンチはベッドの温度もフィラメントの溶かす温度も自由に変えられない。

222:774ワット発電中さん
15/04/29 23:12:17.98 2CuCG+Eo.net
>>206
確かダヴィンチって自分でスライスしたGコードのデータを読み込ませられる裏技あるよね
もしそれで改善されるんであればスライスソフトの問題じゃないかと

223:774ワット発電中さん
15/04/29 23:22:44.06 efX8zxi+.net
>>207
ファームの書き換えしてreprapにする事が可能みたいなんですが
これやってしまうと後に戻れないみたいなんで
保障期間が済んでからにします。
>>218
URLリンク(naguu.blogspot.jp)
ここの通りにやったらフリーズしたり
xyzの専用ソフトがおかしくなったりしたんで止めました。

224:774ワット発電中さん
15/04/30 00:49:43.08 KWzW5yj7.net
【本体メーカー】 Han-bot.com
【本体機種】 Hanbot Prusa i3(DRT2)
【ノズル径】 0.4mm
【積層ピッチ】 0.2mm
【温度】 ホットエンド240℃ ヒートベッド80℃
【本体印刷設定】 Slic3r プリンタについてきたMicroSDカードに入ってたメーカー標準設定
【本体改良ポイント】 オールアルミホットエンドに交換
【印刷時間】 45分
【フィラメントメーカー】 プリンタに付属してきたもので詳細不明 aliexpresssで売られてるのと同じ?
【フィラメント材質】 ABS
【フィラメント色】 黒
【フィラメント太さ】 1.75mm
【使用データ】 CAP.stl
【出力写真添付】
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

225:774ワット発電中さん
15/04/30 01:03:07.58 StEe7he8.net
>>215
>>STLデータの分割は便利な方法があれば誰か教えて欲しい
自分はmeshmixerで分割してる。
kisslicerだとイマイチな複数オブジェクトの配置もmeshmixerでやると楽。

226:774ワット発電中さん
15/04/30 01:09:18.02 dxVAXzJB.net
cura 15.02.1
URLリンク(light.dotup.org)
slic3r 1.17
URLリンク(light.dotup.org)
prn3dで同じものをプリントしたときに、curaの方は模様がブレて印刷されるんだけど
何が原因なんだろ?

227:774ワット発電中さん
15/04/30 01:26:14.02 mtkoYuUk.net
>>213
さっきプリント終わった
神じゃない安物中華キットの人です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
プリント直後にヘッド下げたまま間違ってテーブルを動かしてしまってロッドに当たって割れてしまったので真ん中辺りにヒビが入ってる
(ABSの収縮で出来たものじゃないよ)
時間ないのでkisslicerで0.3mmピッチで造形
プリント時間は4時間くらい
でもあんまり作成されたパスが好みじゃないしサポートめっちゃ取りにくいからやっぱslic3rの方が俺は好き
この方向だとちゃんとペダルもハンドルも掘り出すことが出来た
もう少し拡大して出力すればもっときれいにプリントできると思う

228:774ワット発電中さん
15/04/30 01:41:32.08 GuwhIWjU.net
>>222
外周の速度じゃね?

229:774ワット発電中さん
15/04/30 02:22:26.02 mtkoYuUk.net
>>220
多分この形状ならサポート無しで行けると思う

230:774ワット発電中さん
15/04/30 03:44:54.66 mtkoYuUk.net
【本体メーカー】 中華キット
【本体機種】 Prusa i3 アクリルフレーム
【ノズル径】 0.3mmに交換
【積層ピッチ】 0.2mm
【温度】 ホットエンド230℃ ヒートベッド95℃
【本体印刷設定】 Slic3r ほぼデフォルト
【本体改良ポイント】 テンションスプリング使用
【印刷時間】 約40分
【フィラメントメーカー】 プリンタ付属
【フィラメント材質】 ABS
【フィラメント色】 白
【フィラメント太さ】 1.75mm
【使用データ】 CAP2.stl
【出力写真添付】
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
0.2mmノズルでのプリントに難があったので0.3mmノズルに変更してリベンジ
テンションスプリングがやっと届いたのでこれを付けてみた。以前よりZ軸のシマシマが少なくなった
インフィルのプリント時もベルトが振動しなくなったのでいい感じ
ただ内周のハングオーバー部分が少し失敗していて少し残念
速度や吐出量をデフォルトに戻しちゃったせいかもしれないので、スライサの設定をもう少し調整してみる
激安中華キットにしてはまずまずかなと

231:774ワット発電中さん
15/04/30 07:44:14.00 mtkoYuUk.net
aliで売ってるのと同じ奴輸入して売ってるんかな?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
検品して日本語マニュアルとか付けてくれるならこの値段でもいいかも
aliで直で買うのは色々リスクあるからなぁ

232:774ワット発電中さん
15/04/30 08:03:46.89 mAFuOUB+.net
あのゴチャゴチャを検品していたら割に合わなさそう。
あとフィラメントおまけに付けないと、造形がダメだったとき
問題のより分けができずに困りそう。

233:774ワット発電中さん
15/04/30 11:17:47.60 S0UmT2Y/.net
>>224
なるほど。気づかなかった。自分も注意するわ。

234:774ワット発電中さん
15/04/30 13:06:11.86 DWk82lRO.net
ダビンチ 2.0A DUO
XYZEROCARTが使えました!
電源入れ直す度に、ABSで120m認識するので
これからフィラメント買いまくります。
でも
フレキシブルフィラメント PolyFlex 1.75mm
は、使えませんでした・・・
かなり頑張りましたが
途中で折れ曲がって押し込めないようです

235:774ワット発電中さん
15/04/30 14:21:35.74 GDyMsw61.net
>>230
リセッター使ったんだ
これ使ったら次からフィラメント認識しなくしたって聞いたけど?

236:774ワット発電中さん
15/04/30 14:24:56.83 DWk82lRO.net
>>231
リセッターではなく、疑似カセットですね

237:774ワット発電中さん
15/04/30 14:36:18.84 GDyMsw61.net
>>232
買ったの?
いくら??

238:774ワット発電中さん
15/04/30 14:41:24.00 MJV3VEAi.net
>>230
PolyFlexはみんな苦労してるからな
ドライブギア周辺でむき出しになってる距離を
できるだけ短くしないと中折れするよ

239:774ワット発電中さん
15/04/30 14:41:29.39 DWk82lRO.net
>>233
ここのを
URLリンク(www.amazon.com)
Xボーダー利用して、16000円
あ、
さっきカートリッジエラー出た
途中まで普通に動いてた
グラグラだからかな
リトライ中

240:774ワット発電中さん
15/04/30 14:49:34.69 v7CuD1t9.net
16000円・・・激しく微妙w
普通に純正フィラメント買った方が良いような気も

241:774ワット発電中さん
15/04/30 14:56:13.26 DWk82lRO.net
>>236
純正は白しか強度が無いっぽいし
ABSの透明フィラメントもない
純正カートリッジ突っ込んで、他のフィラメント使ってたので・・・
>>234
ゴム状フィラメント使いたいよ・・・
パッキンとか衝撃吸収部、スピーカーの密閉固定とか

242:774ワット発電中さん
15/04/30 15:02:56.66 GDyMsw61.net
>>235
えーーーー16000円もこんなのがするの
ちょっとプログラム組んで空のカートリッジに情報書き込むだけで
簡単に出来る気がするけど・・。

243:774ワット発電中さん
15/04/30 15:13:11.13 DWk82lRO.net
エラーは、
やはり振動でトングルが浮き上がったからの様だ
よかった
「リセッターを使ったカートリッジを使うと、ロックされる」
というHPがあったが、実際ロックされて困ってるような書き込みが無いし
疑似カートリッジはリセットとは違うだろう・・・と、思い切った

244:774ワット発電中さん
15/04/30 16:14:58.52 MJV3VEAi.net
EEPROMの特定のバイトを0xFFに書き換えるだけの機械に16000円、、、
それだけの金があればLCD付きのコントローラに入れ替えてもお釣が、、、
((((;゚д゚))))アワワワワ

245:774ワット発電中さん
15/04/30 16:21:40.35 aH+Odd0c.net
出来る人が出来ない人にそう言っても始まらない
金かけたくないから無料でやってと言われても
やらないだろ?
まぁでもダ・ヴィンチ買ってその空カートリッジも買うとか
最初からもっと品質の高い3Dプリンター買えばいいのに
59800円のCUBISだってダ・ヴィンチよりは
上の造形出来るのに

246:774ワット発電中さん
15/04/30 17:00:54.24 9P4I7Dxq.net
駄目な子ほどかわいいって言うだろ
てかABSで塗装してる人いたらうまいやり方ご教授くだされ

247:774ワット発電中さん
15/04/30 17:09:27.54 E6pbI3ZE.net
>>230
XYZエロカートて何かと思ったw

248:774ワット発電中さん
15/04/30 18:12:41.45 S0UmT2Y/.net
CUBISってどんなのって思ってググったら、これってヤバいんじゃん?
>現在CUBISの改修に伴う機械的な構造の調整が難航しており発売の目処が立っておりません。
URLリンク(twitter.com)

249:774ワット発電中さん
15/04/30 19:09:57.82 IK5NiMRu.net
>>244
この値段のまま勝負できるかは改修次第だね

250:774ワット発電中さん
15/04/30 20:51:14.08 mtkoYuUk.net
>>236
もうreprapに改造しりゃいい

251:774ワット発電中さん
15/04/30 20:52:12.11 DWk82lRO.net
ノズルヒーター断線・・・

252:774ワット発電中さん
15/04/30 20:56:14.28 mtkoYuUk.net
URLリンク(www.ebay.com)
50ドルくらいでリセッターが買えるね
てか情報があれば自作出来そう

253:774ワット発電中さん
15/04/30 20:56:36.44 jDp7Apvg.net
デアゴのidboxとBS01+の違いって外装とベッドくらい?
フィーダーは新型って情報があったけど

254:774ワット発電中さん
15/04/30 21:02:18.25 mtkoYuUk.net
URLリンク(voltivo.com)
この辺に何か書いてるね

255:774ワット発電中さん
15/04/30 21:10:20.34 idAqWti3.net
ファームウェア読んでるんだけど、
Marlin以外でこれは読んでおいたほうが勉強になるファームウェアって何かな?

256:774ワット発電中さん
15/04/30 21:30:52.82 vZ58lt0e.net
>>242
積層痕はアセトンなりtuneD3で磨いて極力無くす
そこにコピックで塗っていく
綺麗に塗装したいならサーフェイサーを
エアブラシで吹いてからコピックなり塗料で
塗装すればいいと思うよ

257:774ワット発電中さん
15/04/30 22:03:59.53 DWk82lRO.net
触ると接触不良だったからケーブル引っこ抜いたけど、
断線してない・・・、シリコン電力ケーブルと交換したけど、なおらない;;

258:774ワット発電中さん
15/04/30 22:38:00.01 mtkoYuUk.net
FET焼けた?

259:774ワット発電中さん
15/04/30 22:49:46.08 mAFuOUB+.net
荼毘ンチ

260:774ワット発電中さん
15/04/30 22:53:32.78 DWk82lRO.net
裏開けて、ノズル2は、加熱時に基板コネクターから12V出てくるけど、
ノズル1は、出てこない・・・

261:774ワット発電中さん
15/04/30 23:06:56.90 S0UmT2Y/.net
>>251
目的によるだろ。
何のためにそんなことするんだ?
全部なんて読み切れないし、改造目的なら知りたいところだけ読めばいいんじゃない。

262:774ワット発電中さん
15/04/30 23:09:11.86 kWfcBzYC.net
カートリッジ式のモデル選ばなくて本当よかったと思ったよ
初めてのフィラメントメーカーとか違うタイプの樹脂使うとき結構ワクワク感ある

263:774ワット発電中さん
15/04/30 23:17:11.27 S0UmT2Y/.net
>>256
サーミスタが死んでんじゃね?

264:774ワット発電中さん
15/04/30 23:46:05.60 6XMGKPK5.net
ノズル2に1のコネクタさすと
ちゃんと加熱される、配線は正常
あーあ今日 XYZEROCARTが使えて
早速、徹夜で作ったスピーカー作りたかったのに
フィラメントも10キロくらい買ったよ

買い替えるなら何が良い?
absメインで
極力サポート材不要になるように動いてくれて
積層0.2で十分
フレキシブルフィラメント PolyFlex 1.75mm
を、使いたい
これを使いたい
URLリンク(japanese.engadget.com)

265:774ワット発電中さん
15/04/30 23:50:14.54 2tyjyxtQ.net
>>249
idboxで検索したらトップにそのものズバリなサイトが出て来るぞ

266:774ワット発電中さん
15/05/01 00:20:24.23 rRiMs8z1.net
>>260
チラシの裏に書いてろ

267:774ワット発電中さん
15/05/01 01:05:53.89 z3Nt7YuW.net
買い換えって・・・ある程度は部品交換してみるとかしないんだろか。

268:774ワット発電中さん
15/05/01 01:39:04.53 Kjal2nVV.net
>>263
レギュレーターが焦げたり
コンデンサが膨れてたり
他に同じ症状が多発して
修理の見本があれば頑張るけど
すでに、
積層側の強度不足や収縮による割れ
サポート材の位置を無視したオーバーハング
ちょっと複雑になると
造形忘れで止まるなどで、失敗の連続
で、それを考慮してデータ作ると
どんどん作れる物が制限されるし
無理なサポート材作って巻き込むし
ずーっと見張ってなきゃいけない
2週間で良い勉強になったので

269:774ワット発電中さん
15/05/01 01:56:11.80 TAX8oRK4.net
俺の金じゃないし好きにしたらいいと思うよ

270:774ワット発電中さん
15/05/01 02:02:44.37 q2a35+1U.net
>>264
うpぼx人柱

271:774ワット発電中さん
15/05/01 02:09:38.38 Khyl0NtB.net
2週間で次の機種買えるようなリッチな人ならzortraxがいいんじゃないか
評価高いしユーザーも多いから何かあっても情報集めやすいだろうし
お金があれば俺もほしい
ただ収縮による多少の反りや割れはどの機種使っても避けられないんじゃないかと思う
それと
>サポート材の位置を無視したオーバーハング
>造形忘れで止まる
これらはどう意味?

272:774ワット発電中さん
15/05/01 02:34:47.69 rZpv/pr/.net
日記だが TIKO の出資($179)から降りた
プリントサンプルやプリント中の動画があまりにも少なかったので
絶対的な性能を計る機会が得られなかった事がとても残念
ちな、昨日公開された印刷中の動画
URLリンク(vimeo.com)
・リトラクト設定ミスによるダマ?
・アームの動きがやけにぎこちない
・インフィルの充填が汚い(融け過ぎかもしくは位置精度が悪いか)
ちなみに現時点で最高速度はトラベル40mm/s、印刷30mm/sとのこと
これからDirectDriveとやらで使用するモーターの限界点を探るってよ
製品出荷までに上手くいくとイイね

ちなみに製造は中国でマスプロ経験のある工場で行うとのことだけど
あっちの2月と言えば旧正月なわけで、、、
その月ははたして3000台も出荷できるのだろうか?

273:774ワット発電中さん
15/05/01 03:14:37.45 UTcWWMcr.net
>>267
ありがとうございます
凄く綺麗だけど、
デュアルノズルは無いのかな
makerbotは、どうなんでしょ?
かなりサポート材無くていけそうな感じ
デュアルが必要なのは
フレキシブルフィラメントと合わせる事で
パッキンや衝撃吸収、滑り止め、ジョイント
その他、新しい使い方ができるかもだから
内径外形肉厚がキッチリでてくれるのが理想です
ダビンチは
サポート材作っても
そのサポート材の位置を無視して造形するので
届かず折り返したり
準々にせり出さず、いきなり宙を舞うので
カスを見張って、造形中にカッターで切る必要がある

274:774ワット発電中さん
15/05/01 03:33:43.34 UTcWWMcr.net
トルコロイドオイルポンプを
水道の水圧で回せば
かなりのトルクが得られるんじゃないかと
水回りって、電気を使うのをためらうので
水圧で動力を得られたら、かなり使い道がある

ずーっと試してみたかった

275:774ワット発電中さん
15/05/01 03:55:24.60 Khyl0NtB.net
>>269
デュアルノズルならflashforgeのcreator proとかdreamerは?
creator proはmakerbot replicator2Xのクローン
あとサポート云々はダヴィンチがどうというよりスライサーのせいだろうけど
別のスライサー使えないんだっけ?

276:774ワット発電中さん
15/05/01 04:04:58.44 JY83Dzg


277:M.net



278:774ワット発電中さん
15/05/01 04:23:30.95 JY83DzgM.net
>>269
後、makerbotの現行機を買う場合
国内だとブルレーかな?
427800円の第5世代のやつか
412800円の第4世代機になる
miniとかはPLAしか使えないから
フィラメントの種類は殆ど選べない
性能と値段のバランスが合ってるかは微妙だけど
第3世代からあまり出力品質は向上してない
充分綺麗だけどね

279:251
15/05/01 07:30:53.49 y3qUvmBu.net
>>257
読みきるつもりはないけど、勉強になるファームのコードがあればってことで。
表示やSDカード関係は読むつもりはないよ。
まあ、改造に至るまでになればいいけどね。

280:774ワット発電中さん
15/05/01 09:54:16.82 iKU4tcaJ.net
ここはお金持ちのインターナッツだな

281:774ワット発電中さん
15/05/01 10:03:47.03 VKIOUUV7.net
>>251
Marlinと同じくらいメジャーなファームウェアというとRepitier-Firmwareかな
URLリンク(www.repetier.com)
ただconfigration.hを自分で編集するのではなく、Webでフォームに
入力した数値を元にconfig.hが自動生成されるので、config.hを見て
勉強する用途には向かないかも

282:774ワット発電中さん
15/05/01 10:19:53.41 O2NavFZ+.net
>>269
Bellulo逝け
URLリンク(www.systemcreate-inc.co.jp)
ultimaker型の弱点であるメタルブッシュを排除(スライド軸とベルトの回転軸を分離してある)
より高精度な造型が期待できる超豪華駆動軸仕様だぞ(1:35辺りからメカの解説)
URLリンク(www.youtube.com)
もちろんDualヘッドだぞ

283:774ワット発電中さん
15/05/01 10:40:18.63 VKIOUUV7.net
>>269
MakerbotのデュアルはReplicator 2Xだけど、今となってはコスト
と性能が折り合わないと思うなあ
デュアルヘッドは2つのヘッドの高さを揃えなければいけないから
シングルの調整の倍以上面倒だけれど、目的がしっかりあれば
乗り越えられるはず!
思い通りの出力ができたらここで自慢してちょうだいな

284:774ワット発電中さん
15/05/01 10:43:47.34 B4GhPr9N.net
config.hを見て勉強・・・?

285:251
15/05/01 10:46:11.38 y3qUvmBu.net
>>276
Repitier-Firmwareは生成されたもを手に入れるタイプなんだね。
ソースが眺められないのは残念。

286:774ワット発電中さん
15/05/01 10:48:24.82 B4GhPr9N.net
すごいねこのトンチンカンな流れ
もうそれでいいやw

287:774ワット発電中さん
15/05/01 10:54:47.96 dMPLh81Y.net
creator pro って安いな

288:774ワット発電中さん
15/05/01 11:08:05.99 JQS2vmny.net
>>277
何の変哲もないプリンターのようだが。しかも、バカ高いし!

289:774ワット発電中さん
15/05/01 11:43:54.91 O2NavFZ+.net
>>283
Belluloは外装がアクリルだからショボくみえるんだよな~
まあ、見る人が見ないと駆動系の素性の良さが分からないだろうけどね
ここの住人にとってはお値段高めなのは否定しないが
現行のmakerbot製品と比べるにはちょうど良いかなーと
simplify3D付きで国内生産の3Dプリンタが税別23万円ですよー(ステマステマ

290:774ワット発電中さん
15/05/01 12:11:34.06 LV7I8Lnl.net
>>284
造形した物の画像が大きく見れないんだよねー・・・
やっぱり造形した物を比べないと
いくら中身が良いって言っても納得できないよね?

291:774ワット発電中さん
15/05/01 12:12:34.96 iKU4tcaJ.net
俺もデュアルで柔らかフィラメント対応だからいいと思うんだけど、
レビューが少ないのよね

292:774ワット発電中さん
15/05/01 12:17:56.20 LV7I8Lnl.net
>>286
会社で作ったyutubeなんて当てにならん
サイトのサンプル画像も大きく表示できないしね。

293:774ワット発電中さん
15/05/01 12:21:10.77 dMPLh81Y.net
オーバーハング部を検知して、ジワジワ慎重に攻める機種は無いのかな?
念入りに暖めて、ノズルで押し込んで、3mm程度なら逆突起も作れるとか

294:774ワット発電中さん
15/05/01 12:44:23.11 66Q0dgmX.net
>>288
どちらかと言うとスライサーの分野じゃないか?
プリンターは命令通りにしか動けん

295:774ワット発電中さん
15/05/01 13:03:05.72 L3R2NZo9.net
>>288
そのうち5軸のやつができる。

296:ダチョウ倶楽部的なアレ
15/05/01 13:17:14.64 O2NavFZ+.net
>>285-287
やだな~w 詳細が分からないからこそ
人柱候補神様にステマと称して
おぬぬめシテルンジャナイディスカーw
国内でBellulo買ってレポートしている人が一人いるんだけど
その人はVRゴーグルでおっぱいばかり追っかけて
肝心の印刷物を全然上げてくれないんだもん

297:774ワット発電中さん
15/05/01 13:24:49.68 JQS2vmny.net
>>291
お前、自分のことだけだな。
それにキモい。

298:774ワット発電中さん
15/05/01 13:38:11.38 InaF9ZSR.net
>>285
>>277の動画で使われた造形サンプルを各々の3Dプリンタで作って比べてみては?
URLリンク(i.gyazo.com)

299:774ワット発電中さん
15/05/01 13:49:32.06 dMPLh81Y.net
creator pro を、amazonでポチって来ました

300:774ワット発電中さん
15/05/01 13:52:34.93 B4GhPr9N.net
比較するためのモデルとしてはどうなんだろうな
まず背が高いからベッドが動くタイプは不利
分離した層がひとつも無いから糸引きが見れない(ボーデンが不利にならない)
ずいぶん偏ったベンチマークになりそうだけど

301:774ワット発電中さん
15/05/01 13:58:19.60 O2NavFZ+.net
>>295
位置精度がそこそこで冷却ファンが付いてれば普通に出せるから
比較用のベンチとしてはあまりあてにならないね
MUTOHがValue3D MagiシリーズのPVで似たようなことやってる
URLリンク(www.youtube.com)

302:774ワット発電中さん
15/05/01 14:07:27.86 0lf6pwkf.net
>>256
多分スイッチング用のFETが排熱不良で焼けたんだよ
同型のFETを部品で買って交換すりゃいい
半田付け頑張れ

303:774ワット発電中さん
15/05/01 14:12:14.14 0lf6pwkf.net
>>264
必ず原因があるから自力で何とかしる
具体的な情報があればわかる範囲で原因考えるから買い換えなんて野暮なこと言うな

304:774ワット発電中さん
15/05/01 14:27:35.07 dMPLh81Y.net
>>297
焼けてる感じがあれば、いくらでも交換するんだけど
どこだろう・・・
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
問題なのは、抜いてある白いケーブル 正常値12V出力

305:774ワット発電中さん
15/05/01 14:37:20.92 XQnpZ5Vp.net
>>299
裏に部品付いてない?

306:774ワット発電中さん
15/05/01 14:43:35.73 rxLZRLCc.net
>>251
何の勉強かイミフだけど、先ずはmarlinの全て理解してからじゃないの?
それに基本的な動作は別のファーム見ても然程変わらないのではないの?、
まさかmarlin読んでて良く判らなかったから他のファームなら
理解できると思った?

307:774ワット発電中さん
15/05/01 14:49:45.39 B4GhPr9N.net
というかせっかく市販品なんだから修理出したらいいと思うけど

308:774ワット発電中さん
15/05/01 14:52:09.79 Fi34BKy2.net
>>299
8067Hって書かれている表面実装のチップがスイッチング用のFETやね
Q1ってやつ
やけに小さいし放熱板も付いていないんだが、ここから直接ヘッドに繋がってるの?
定格9Aだから設計範囲内だけど、ヒーターのショートとか許容損失(15W)オーバーで過熱して飛んでる可能性はあるかも
もっと大きい奴に交換してヒートシンク付けたらどうよ
ちなみに東芝のTPCC8067-Hの互換チップだと思うからデータシート探してみれ

309:774ワット発電中さん
15/05/01 14:57:09.29 rxLZRLCc.net
>>280
生成されたソースは見れるが?
本当にmarlinのソース見てちゃんと理解できてるの?w

310:774ワット発電中さん
15/05/01 15:12:33.86 Fi34BKy2.net
>>299
しかしSOP-8のFETでPDが15Wってすげーな
ピンコンパチのロームの奴が秋月で売ってるけどPDは2Wだもんな
東芝すげー
150℃以上はあかんから排熱ちゃんとしないとね

311:774ワット発電中さん
15/05/01 15:12:36.45 rxLZRLCc.net
>>299,303
データシートはURLリンク(jp.rs-online.com)使って「8067H」で型番検索すれば見つかる
ただ保証期間内なら302の人も書いてるがメーカー修理の方がよくね?

312:774ワット発電中さん
15/05/01 15:12:45.86 dMPLh81Y.net
>>303
ありがとう御座います。
焼けた感じはしないんだけど・・・
URLリンク(www.dotup.org)
これ3mm角くらいしかないw
(123) 4 (5678)ピン の3箇所で良いよね?
とりあえず、この(123) と (5678)をショートさせて
出力12V出てくるか、確認してみて良いかな

313:774ワット発電中さん
15/05/01 15:21:44.84 Fi34BKy2.net
>>264
>
積層側の強度不足や収縮による割れ
サポート材の位置を無視したオーバーハング
ちょっと複雑になると
造形忘れで止まるなどで、失敗の連続
これって自作やキットとかじゃ当たり前だしスライサの設定でどうにでもなる話だと思うんだけどなぁ
メーカー製も色々と難儀だなぁ

314:774ワット発電中さん
15/05/01 15:25:54.34 dMPLh81Y.net
とりあえずこれで電源入れてみて良いかな
URLリンク(www.dotup.org)
ちなみに、1/4Wの抵抗器の足でジャンパーしてます

315:774ワット発電中さん
15/05/01 15:29:02.17 Fi34BKy2.net
>>307
ソース側に12Vが来てるか
4板のゲート側の電圧がオン時に変化するか
この辺りをテスタで当ててみては?

316:774ワット発電中さん
15/05/01 15:30:58.13 JQS2vmny.net
>>307
N-MOS

317:774ワット発電中さん
15/05/01 15:31:56.65 Fi34BKy2.net
>>309
待て
ヒーターがショートしてたら電源飛ぶ

318:774ワット発電中さん
15/05/01 15:36:18.81 z3Nt7YuW.net
この行動力は一体・・・

319:774ワット発電中さん
15/05/01 15:36:37.39 dMPLh81Y.net
>>312
なるほど、この慎重さが欠けてるから、修理する度に壊してきたのかw
ヒーター側は、
隣の1番ノズル用のコネクターに刺してみて
温度上昇を確認済み
>>310
のソース側の電圧を確認するのが良いか

320:774ワット発電中さん
15/05/01 15:38:42.29 Y07PL6nD.net
>>307
1と4ピン間の電圧を確認したら?

321:251
15/05/01 15:39:24.47 y3qUvmBu.net
>>301
FABtotumが届く予定だから、Marlinは必然的に弄る可能性があるので把握中。
で、わからないところは多分無いよ。
他のファームの制御方法に違いがあるか知りたいだけ。
>>304
手きびしいね。組み込み系やってたから、マイコンとソースは何とかなるよ。

322:774ワット発電中さん
15/05/01 15:46:24.67 dMPLh81Y.net
ダメでした、電圧来ません
URLリンク(www.dotup.org)

323:774ワット発電中さん
15/05/01 16:13:04.59 rxLZRLCc.net
>>316
頭弱そうだから念のため言っておくけど、汎用のファームで汎用のスライサを
使用しているなら制御方法に基本的な差異は有りえないと思うけどね。
ファーム毎で違った処理してたらスライサーで対応できないよ。
前にやってた仕事の事なんか誰も聞いて無いし、本当に実務経験有るなら
それ相応の事を書かないと笑いのネタにしかならないし。
(何も知らない人が読んだら凄いと勘違いするかもしれないが)

324:251
15/05/01 16:49:04.51 y3qUvmBu.net
>>318
無駄なことしないで、Marlin把握しとけってことだね。ありがとう。

325:774ワット発電中さん
15/05/01 16:57:02.54 dMPLh81Y.net
んー
RV21の右とGND
RV22の右とGND 両方とも12V来ない・・・
やっぱりテスター必要だな

326:774ワット発電中さん
15/05/01 17:04:54.43 mj2YG4Ly.net
>>317
写真の場所だとGNDじゃないと思うんだけど、ちがう?
8067がONになったら同電位になるから電圧出ないと思うけど。

327:774ワット発電中さん
15/05/01 17:10:16.48 dMPLh81Y.net
>>321
ヒーター配線が通電していて
もちろんGNDと繋がっているので
ヒーター配線を経由するので、その抵抗分電圧は低くなるけど
このテスターは、確か2,5V以上で動くはずだから。。。

328:774ワット発電中さん
15/05/01 17:19:23.08 JQS2vmny.net
ここ電気・電子板だったよな?
FETのスイッチング回路すらわかんないのがいるんだな。
N-MOSって回路のどこに入れるか考えてみろよ。

329:774ワット発電中さん
15/05/01 17:31:49.42 mj2YG4Ly.net
RV21の右っていうのがGNDなのか、ごめん。

330:774ワット発電中さん
15/05/01 17:43:55.68 O2NavFZ+.net
>>317
ちょwリポ電圧チェッカーwww
テスターぐらい買えw
むしろ無駄に弄って壊す前に修理に出せ

331:774ワット発電中さん
15/05/01 18:04:22.09 jJWrNT6g.net
>>ID:dMPLh81Y
リポチェッカー噴いたわw
テスターは安いのでもいいから買っておけ
そんな測り方してるといつか壊すぞww

332:774ワット発電中さん
15/05/01 18:07:32.61 dMPLh81Y.net
それがなぁ、いま会社でなぁ
店頭POP代わりに3D造形して、LED電飾組み込む為に
テスト点灯用に3セルリポバッテリー使ってて・・・
状態な環境なので

333:774ワット発電中さん
15/05/01 18:14:59.05 8JHHK3rr.net
UP BOX 届いたが重くて箱から出せねーよ

334:774ワット発電中さん
15/05/01 18:27:32.91 O2NavFZ+.net
ん?ここはお金持ちのインターナッツなのか?w

335:774ワット発電中さん
15/05/01 18:30:00.93 jJWrNT6g.net
>>327
会社に居るなら近場のホムセン行って経費でテスター買っちゃえ

336:774ワット発電中さん
15/05/01 18:54:22.65 dMPLh81Y.net
creator pro 買ったんだけど
ノズル先を冷やすのが良いなら、
ペルチェあるから冷風当てようと思うんだけど
どうかな?

337:774ワット発電中さん
15/05/01 19:08:29.77 O2NavFZ+.net
>>331
ペルチェで冷風作っても意味がないよ
排出直後のフィラメントはは200℃近いんだから
それに室温付近の25℃の風を当てようが
ペルチェで10℃になった風を当てようが目くそ鼻くそ
排出直後の柔らかいフィラメントから熱を奪って
垂れないようにするのが目的なんだから
風の温度のコントロールより
風量と当てる場所の調整に気を配ったほうが良い

338:774ワット発電中さん
15/05/01 19:54:51.92 JfqsxEzI.net
>>317
スイッチング電源からの電圧供給だとすると負荷がなければ(高インピーダンスだと)電圧が出ない場合があるよ

339:774ワット発電中さん
15/05/01 20:11:42.49 JfqsxEzI.net
>>317
ヒーターのコネクタの左側同志って導通ある?
そこに同じように電源の12Vが来てると思うんだけど
そこつないでも電圧出なくて、FET焼けてないなら多分コネクタの接触不良じゃないかな?
半田付にクラックがないか、コネクタ内部に異常がないか確認してみては?

340:774ワット発電中さん
15/05/01 20:24:49.04 JfqsxEzI.net
>>334
ごめん、そこってのはすでにFET上でジャンパーしている部分ね
多分Nチャンネルだから動作は
VCC12V→負荷(ヒーター)→FETのドレイン→FETのソース→GND
ゲート電圧(VGS)=0でスイッチオフ
VGSに電圧加えればスイッチオン
だから負荷(ヒーター)の手前に12V来てるかをまず確認。
スイッチオン状態なら多分ソースとドレイン間は繋がっている状態だから電位差はないのでそれで正常だと思う
単純に12V→ヒーター→ドレインの間のどこかの導通が接触不良で切れているだけだと思う

341:774ワット発電中さん
15/05/01 20:35:16.74 JfqsxEzI.net
>>269
ダビンチは
サポート材作っても
そのサポート材の位置を無視して造形するので
届かず折り返したり
準々にせり出さず、いきなり宙を舞うので
これも、自分でスライスする機種や自作系だったら、デュアルヘッドの相対位置を登録する画面の数字を直してスライスすればいいだけなんだよな
そういう不具合も自分で何とでもできる
もしかしてノズルやヘッド外したりして、再び取り付ける時にずれたとか、社外品のノズルに付け替えたとかした?

342:774ワット発電中さん
15/05/01 20:49:53.63 dMPLh81Y.net
少し気合い入れて、テスター取りに帰る・・・
なんか、コネクター裏のGNDが怪しい

343:774ワット発電中さん
15/05/01 21:23:02.55 dMPLh81Y.net
ただいま
コンビニで酎ハイと、ミンチカツその他買ってきた
サンクスのミンチカツってレアなのか、良いのかこれ

344:774ワット発電中さん
15/05/01 21:27:09.88 anmuwEoo.net
何時まで会社にいるつもりだw
徹夜とか最近してないなぁ

345:774ワット発電中さん
15/05/01 21:31:15.08 dMPLh81Y.net
生焼けミンチカツ食べながら
ヒーターコネクター左をチェック
正常なノズル2の左側は、GND直結
問題のノズル1の左側は、接続なし

346:774ワット発電中さん
15/05/01 21:49:05.94 VKIOUUV7.net
ええっ飲みながら機械いじるの? そりゃないわーさすがにないわー
スレを日記に使うのもほどほどにね

347:774ワット発電中さん
15/05/01 21:53:15.52 QYkfHhBt.net
URLリンク(www.thingiverse.com)
これってフィラメントの通り道の金属部分を面取りしたら、フィラメントの
スリップが無くなったってことかな?
自分も同じような送りギアの空転があるから、写真からわかる部分は同じ
ようにしたんだが(チューブ入り口金具面取)改善されないんだよな。

348:774ワット発電中さん
15/05/01 22:03:49.89 7GU1csyr.net
>>340
頑張れ
あれ?左側がGND?
てことはソース側に負荷が付いてる?
コネクターの右側がFETのソースに付いてる方か
隣のヒーターのコネクタからFETへの配線は同じ回路だから見比べてみれ
コネクタの左のピンが接触不良っぽいから半田つけ直してみればいい
温めすぎてコネクタ溶かすなよ
半田やり直してGNDにちゃんと落ちていればおk

349:774ワット発電中さん
15/05/01 22:04:21.26 aUrxlc3p.net
初回導通時は基板をサーマルカメラで監視
おすすめ

350:774ワット発電中さん
15/05/01 22:11:23.03 7GU1csyr.net
接点復活材が無いときはCRCの556で何とかなる
これ豆な

351:774ワット発電中さん
15/05/01 22:13:47.42 2D7rfL8/.net
会社で酒飲んで大丈夫なのか・・・

352:774ワット発電中さん
15/05/01 22:15:47.97 7GU1csyr.net
>>340
ちょっとまて
おまいがGNDだと思っているパターンはVCCの12Vかもしれんぞ
コネクタ左のピンとシャーシの間、電圧計で測ってみれ
くれぐれもジャンパーで短絡したり電流計のレンジで測っちゃだめ

353:774ワット発電中さん
15/05/01 22:18:34.66 dMPLh81Y.net
なぜだ、隣に見本があるから簡単なはずなのに・・・
URLリンク(www.dotup.org)

354:774ワット発電中さん
15/05/01 22:20:54.74 dMPLh81Y.net
>>347
本当だ、12V来てたw

355:774ワット発電中さん
15/05/01 22:24:35.35 qcAETLTJ.net
ぽぽぽぽーん寸前。

356:774ワット発電中さん
15/05/01 22:25:58.19 dMPLh81Y.net
今、左ピンとGNDを繋いでる線を
左ピンと、そのGNDの隣の12Vに繋げば良いのか
正常なノズル2の左ピンと、繋ごうとしてる12Vは、0Ω

357:774ワット発電中さん
15/05/01 22:28:01.48 7GU1csyr.net
>>349
おー気がついてよかったぜ
とんだおっちょこちょいさんじゃねーかww
こりゃ大した原因じゃなさそうだ
コネクタの接触不良でヒーターの片側に12V来てないだけやで

358:774ワット発電中さん
15/05/01 22:30:29.24 7GU1csyr.net
>>351
なぜに左側の線をGNDにつないどんねん
そこは12Vが来るところやで
そりゃ加熱しないよ電位差ないんだもん

359:774ワット発電中さん
15/05/01 22:43:36.73 7GU1csyr.net
>>348
危なっかしいなぁ
素直に左側のコネクタの左のピンの裏側の配線を見せてくれればいいのに
両面基板だから片側の写真だけじゃパターン追えない

360:774ワット発電中さん
15/05/01 22:44:49.64 dMPLh81Y.net
左線を、+12Vにつなぎ直し
ノズル1 ノズル2の
8067Hの上まで12V来る
加熱状態にすると
正常なノズル2は、8067Hの下まで12V来るけど
問題のノズル1は、8067Hの下には来ない

361:774ワット発電中さん
15/05/01 22:48:40.83 7GU1csyr.net
>>348
もしかして星形トルクスがないから基板外せないとか言うオチ?

362:774ワット発電中さん
15/05/01 22:52:52.48 dMPLh81Y.net
>>356
うぅ・・・
正常側の8067Hも 以上側の8067Hも、それぞれ抵抗値は同じなので焼けてるとは考えにくい

363:774ワット発電中さん
15/05/01 22:56:52.63 7GU1csyr.net
>>355
べつにそれでいいんじゃ?
加熱状態にすりゃFETのスイッチがONになるからソース側はGNDと同じ電位だべ

364:774ワット発電中さん
15/05/01 22:57:48.15 7GU1csyr.net
>>355
その状態でアッチッチだべ

365:774ワット発電中さん
15/05/01 23:03:37.41 dMPLh81Y.net
異常側の8067Hは、4番ピンからの10Vを無視してる・・・

366:774ワット発電中さん
15/05/01 23:06:00.53 7GU1csyr.net
>>355
おまいさん何か勘違いしてないか?
電位差があるから電流が流れるんやで
電位差がなけりゃ電流流れないで
12Vが来てない=動作しない じゃない
12Vと0Vの間が負荷抵抗でつながってるから電流が流れるし抵抗があって流れを妨げられるから発熱する
ここ電気電子板だよなおい

367:774ワット発電中さん
15/05/01 23:10:14.64 7GU1csyr.net
>>360
自分で書いていてそんなこと分からんわけないよなと思ったけど
おまいさんがどの程度分かっててどの程度分からんか全くわからんから
もし気を悪くしたらごめんな
もしゲート電圧でスイッチングしないならそりゃFET逝ってる
代わりにリレーでも付けとけと言いたいが、ソレノイドの逆電圧で素子飛ばすのがオチだから余計なこと言わないでおく

368:774ワット発電中さん
15/05/01 23:12:44.47 7GU1csyr.net
>>360
というか、本当に無視してるんだか?
ゲートに10Vが来てる時にソースの電位が0Vになるなら正常動作やで
ノズル触ってみ火傷すっから

369:774ワット発電中さん
15/05/01 23:14:58.29 dMPLh81Y.net
温度モニターで、変化が無いので・・・

370:774ワット発電中さん
15/05/01 23:17:33.98 7GU1csyr.net
>>364
モニタ


371:なんかあてにすんな サーミスタがいかれていたり断線してりゃ数字が出ない 触ってみるのが確実だべ不精すんな



372:774ワット発電中さん
15/05/01 23:21:00.27 yyGMis1i.net
>モニタなんかあてにすんな
何かカコイイ‼
死ぬまでに一度使ってみたい台詞だな

373:774ワット発電中さん
15/05/01 23:23:42.00 dMPLh81Y.net
うぅぅぅ・・・、変化なしです::

374:774ワット発電中さん
15/05/01 23:24:00.82 7GU1csyr.net
>>355
8067Hの下まで12V来ている=FETのスイッチがオフ状態(DS間が断)
8067Hの下に電圧が来ていない(0V)=FETのスイッチがオン状態(DS間が短絡)
ソースはGNDにつながってる
じゃないのか?

375:774ワット発電中さん
15/05/01 23:29:56.56 7GU1csyr.net
>>367
そりゃおかしいぜ旦那
左側のコネクタの左側のピンの線を右側のコネクタの左側のピンにつなぐ
左側のコネクタの右側のピンはそのまま
これでヒーター加熱するはず
FETは単にGNDに落とすのか落とさないかのスイッチだから

376:774ワット発電中さん
15/05/01 23:34:04.56 7GU1csyr.net
>>366
半田ごての火傷の跡は勲章だぜフッww

377:774ワット発電中さん
15/05/01 23:40:38.25 dMPLh81Y.net
>>362の、リレーかパワートランジスターでいけると思う
>>368
+12Vとの電圧を測ってました
+12V→ヒーター左端子→右端子→8067H(4番に10v流れて)→123番に12Vの差が出来る
異常側は、4番に10V流れても、123番に12Vの差が出ない
丁度、車用のリレーがあるので、+12と4番にコイル 8067Hの123番と5678番にスイッチを

378:774ワット発電中さん
15/05/01 23:42:30.61 dMPLh81Y.net
そろそろ警備員の巡回があるので、帰宅します
いつもなら、簡単に諦めてしまう所、色々勉強になりました
ありがとう御座いました。

379:774ワット発電中さん
15/05/01 23:47:21.64 7GU1csyr.net
>>366
冗談抜きにして、最近のガキンチョはアナログな皮膚感覚とか目で見た微妙な違和感とか、そういった人間の感覚をないがしろにしてるような気がするな
何でもかんでもモニタのインターフェース越しのデジタル情報でしか判断しないとか、そういう偏見をおじさんはつい持ってしまうよ
でも現場ってアナログな感覚が重要なんじゃないかと思うんだ
デジタル機器でも相性云々が出るのって、結局は中の素子のアナログな特性が原因なわけだし
プリンタの造形だって触ってみて柔らかいとか硬いとか、プラスチックの溶ける匂いとか色とか形の微妙な変化だとか、そういうのが鈍いと決していい結果が得られないと思う
なんか歳取った町工場のオッサンみたいだなw

380:774ワット発電中さん
15/05/01 23:49:41.14 OI6MmRbL.net
ヒートベッドもホットエンドも放射温度計で測定してみるのがイチバンだと
中華プリンタで実測してみたら測定値が実測-30℃ぐらいだったのが分かった俺が書き込んでおく
どうすりゃいいんだこれ・・・・

381:774ワット発電中さん
15/05/01 23:50:09.04 7GU1csyr.net
>>371
車用リレー試すのもいいが逆電圧防止のダイオード付けるの忘れるなよ
残念だぜ結果が出なくて
帰って少し頭整理したほうがいいなどうも色々ワケわかになってっから

382:774ワット発電中さん
15/05/01 23:58:22.45 7GU1csyr.net
>>371
なんだ+12Vとの電位差か
普通は基準電位は0Vだから混乱すんねん
でもな、途中にバイアス抵抗付いてることも考えられるから、電圧計っただけでFETが逝ってると判断するのは早計やで
おいらはコネクタの接触不良の可能性に一票やな
おいらも考えて見るからに買い換えるなんて言わんと直してなー

383:774ワット発電中さん
15/05/02 00:08:03.82 /kzlXRj0.net
>>374
数字はあくまでも相対値としての目安で、実際に造形させてみて最適値を決定してる

384:774ワット発電中さん
15/05/02 00:17:34.76 xhLqk3q2.net
一応言っておく。
リレーなんて絶対絶対無しだから!

385:774ワット発電中さん
15/05/02 00:22:49.51 xhLqk3q2.net
>>374
放射率は補正したのでしょうか?
それでもそんなに誤差が出るなら、サーミスタテーブルが間違っているのではと思います。

386:774ワット発電中さん
15/05/02 01:04:36.70 eB94hK2D.net
こっそり伸ばしてたiBox Nanoの発売予定日過ぎたけど何の音沙汰もないな!

387:774ワット発電中さん
15/05/02 01:17:05.17 +B5PBOaj.net
>>380
俺も出資者だけど、掲示板すごい荒れてるっぽいね
今年中に来れば良いけど

388:774ワット発電中さん
15/05/02 01:29:42.30 /kzlXRj0.net
>>378
まぁやるとしても間にバッファ噛まさんと動かんやろな
リレー駆動するスイッチ回路が必要
ならそのスイッチでヒーター駆動すりゃいいという話

389:774ワット発電中さん
15/05/02 01:47:26.22 wA34cvE7.net
>>380
5/1のうpでーとの後半がさっぱりわからん
ぐだぐだごまかしてるだけにしか見えん

390:774ワット発電中さん
15/05/02 02:15:25.17 zyqtggwk.net
Expected release date is May 29th 2015だそうだよ
URLリンク(www.iboxprinters.com)

391:774ワット発電中さん
15/05/02 04:31:03.44 MmPxsiTx.net
#3DBenchy | The jolly 3D printing torture-test
URLリンク(www.3dbenchy.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)
3Dプリンターのベンチマーク的なモデルだってよ。

392:774ワット発電中さん
15/05/02 14:28:46.12 DHvyTJZG.net
前スレの$199中華デルタですが、PLAを買ったので出力してみた。
URLリンク(i.imgur.com)
ほぼ素組みで調整とか殆してない状態です。

393:774ワット発電中さん
15/05/02 14:40:09.75 eJuvgIx4.net
なんだろう
色のせいかすごく邪悪な物に見えるwww

394:774ワット発電中さん
15/05/02 14:45:35.84 nidGNCbf.net
クロ画像注意w

395:774ワット発電中さん
15/05/02 15:54:24.24 oCbZDqc+.net
なんでその色にした?w

396:774ワット発電中さん
15/05/02 16:01:34.36 DHvyTJZG.net
>>389
アマゾンで最安のフィラメントを探したら、黒しか無かったからw
このフィラメントはスゴいぞ。ぽきぽき折れるし、240度じゃ射出できないwww
最初はホットエンドかエクストルーダが悪いのかと思って、このクソ安物中華!とか
orzとか半日くらい悩んだわ。

397:774ワット発電中さん
15/05/02 16:02:48.91 HLaltjV5.net
黒色フィラメントで3DPrinterの部品を印刷して組み込むとちょっと自分のプリンタが高級品になったぽくて好きだけどね。
フィギュア系は向かないなぁ。空襲受けたあとに発掘したみたい

398:774ワット発電中さん
15/05/02 16:05:23.62 IxcYPztO.net
黒だと再生品でもわかり辛いからな。

399:774ワット発電中さん
15/05/02 16:05:35.22 HLaltjV5.net
>>381
kickstarterってそういう奴なんや。tikoポチってたけど不安になってきた。
2万円ギリ勉強代として諦められることが救いか

400:774ワット発電中さん
15/05/02 16:26:23.30 /kzlXRj0.net
>>293
ほい
URLリンク(www.thingiverse.com)

401:774ワット発電中さん
15/05/02 16:31:19.89 CUYvV3pu.net
>>390
本体悪くしそう…

402:774ワット発電中さん
15/05/02 16:49:02.50 /kzlXRj0.net
>>390
どこの奴よ
もしかしてABSじゃなくてABS-Hじゃない?
ポリスチレン混じってる奴

403:774ワット発電中さん
15/05/02 18:24:25.28 YzRX915E.net
>>394
わざわざ作ったんかいw
ありがとな
でもすでに自分でデータ作って昨日届いたプリンタでテストしてたとこだった
途中でフィラメントが絡まって失敗したけどな
URLリンク(i.gyazo.com)

404:774ワット発電中さん
15/05/02 18:38:02.60 YzRX915E.net
ちなみに買ったのはこれ
ポチって4日後に届いた
URLリンク(ja.aliexpress.com)
 
本体はアクリル製かなと勝手に期待したが
届いたの見たらMDF(木合板)を黒く塗装しただけだったという orz
まあ中身はこれ↓なんでそうひどいものではないが
URLリンク(ja.aliexpress.com)
スプールがプリントされた一本のみ、PTEチューブ付いてない、レベル調整の蝶ナット不良とか値段相応かな
取説もついてなかったし初心者の最初の一台には不向きだろうね

405:774ワット発電中さん
15/05/02 18:41:43.07 /kzlXRj0.net
>>397
あらまぁ綺麗
CADソフトの使い方わからんけど、FreeCADで見よう見まねで作ってみた
すまんな駆け出しなもんでまともな製図ができんで
この形状だと下の層が固まる前にプリントが始まるから細い所はぐじゃぐじゃになるな
近くにダミーの円柱でも作って置いといて一緒にプリントすりゃヘッド移動の間に固まるからオヌヌメ
円柱も作ったから置いておくぜ

406:774ワット発電中さん
15/05/02 21:55:32.45 /kzlXRj0.net
>>398
でもプリント品質はいいと思う
やっぱりベッドが動かない奴の方が造形が綺麗なのかなぁ

407:774ワット発電中さん
15/05/02 22:18:46.90 /kzlXRj0.net
>>384
ヤバそうって判ってて乗っちまったぜwww
ちょうどこんなのが欲しかった所だった
勿論リスクは承知の上だぜぃ

408:774ワット発電中さん
15/05/03 00:50:44.74 4gD6NvHs.net
印刷物冷却用にシロッコファンがほしいんだけど、
安いの知らないですか?

409:774ワット発電中さん
15/05/03 00:56:40.81 bFYHpDp5.net
ガード下かTRDに行けばある

410:774ワット発電中さん
15/05/03 01:07:44.96 Tf1fhiuF.net
>>402
共立の店頭に、12v10wの
dc-p-r-3 blower
がお気に入り

411:774ワット発電中さん
15/05/03 01:51:10.98 MXeCehPx.net
D-Force mini PLA 220度
なんかとんでもない印刷になった……。なんで?
URLリンク(i.imgur.com)

412:774ワット発電中さん
15/05/03 02:02:31.08 iSYFa7ML.net
>>405
下の層が冷めて固まる前に積み上げるからぐじゃぐじゃになるだけやん
ファン回して冷やして、スピード下げて、ダミー幾つか置けばいいと思う

413:774ワット発電中さん
15/05/03 02:05:34.59 4gD6NvHs.net
>>403
>>404
ありがとー

414:774ワット発電中さん
15/05/03 02:08:02.75 MXeCehPx.net
>>406
なるほどそういうことか。
造形物を冷やすファンはついてるけど、冷やし足りないってことね。
たぶん二つ並べたら綺麗に出るんだろうな。やらないけど。

415:774ワット発電中さん
15/05/03 02:29:23.36 l4XOwc1k.net
失敗したくないから少しずつプリントしたいけど、ある程度量が無いと失敗するジレンマ

416:774ワット発電中さん
15/05/03 06:58:10.20 jrn0zxFq.net
>>399
データをお借りして再度挑戦 
冷却ファン無し、単体で最後まで出来た
寸法誤差はノズル径と同じ0.4ミリ、先端1センチはさすがにボコボコだが
URLリンク(i.gyazo.com)
>>385
こっちも作ってみた
サポート材なしで普通に出せるが窓の上のオーバーハングはちとほつれた
URLリンク(i.gyazo.com)
URLリンク(i.gyazo.com)
肝要は船体尾部の文字が読み取れるかどうかだろうね
写真だとなんだかわからないけど、なんとか3DBenchyと読めた
URLリンク(i.gyazo.com)
【本体メーカー】    CTC
【本体機種】      mk8
【ノズル径】       0.4
【積層ピッチ】      0.1
【温度】         225
【フィラメントメーカー】不明、プリンターのオマケ
【フィラメント材質】  ABS
【フィラメント色】    青
【フィラメント太さ】   1.75
【使用データ】    URLリンク(www.thingiverse.com)
            URLリンク(www.thingiverse.com)

417:774ワット発電中さん
15/05/03 07:43:31.00 iSYFa7ML.net
>>410
要は下の層が固まるまで待ってから次の層をプリントすりゃいいだけなので、温度調整とかプリント速度とかうまく合えばちゃんとプリント出来るんじゃないかな。
スライサ側でウェイト入れるようなGコードを吐き出せればいいと思うんだけどね、そんな設定あったっけ?
最外周の速度を極端に落とせばいいのかな?
kisslicerだと同じ高さのダミーの円柱作るオプションがあるんでそれを使えばいいけど、他のスライサ使う場合はその円柱みたいな奴を適当に作って置いておけば時間稼ぎできるんじゃないかと
でも細かいところが真っ直ぐに出ているのはやっぱり構造や機械的な精度がいいってことだと思う。これは素直にうらやましい

418:774ワット発電中さん
15/05/03 09:23:15.06 iSYFa7ML.net
>>390
ごめんPLAだったね
表面の荒れ具合がABS-Hを間違って高温でプリントした時の感じに似ていたから
でもおいらの手持ちのPLAは同じ黒色だけどもっと光沢がある感じの仕上がりになる
温度設定とか変えて(ちょい下げて)試してみては?

419:774ワット発電中さん
15/05/03 09:47:05.82 iSYFa7ML.net
ABS-Hのフィラメントが中国から届いたので試してみてんだがこれ面白いな
反りがほとんど出ないしプラスチック臭さがない
ただ若干機械的には脆い感じか
あと温度設定が全然違う(低くしないと荒れる)みたい
仕上がりの感じもちょっと違ってつや消しみたいな表面になる
確か原料の値段も若干安い筈なんで、安く出回ってもいいと思うんだがなぁ
反りが少ないんで造形は意外とやり易いかも
(HIPSよりも反らない感じ)
プリント中なんで設定色々変えてもう少し試してみる
ABSかPLAの2択って思っていた人は試してみると面白いかも

420:774ワット発電中さん
15/05/03 10:26:28.45 LykdS6sG.net
>>413
amazonのレビューに梅本のABSがABS-Hだったって書いてあったけど、半分PSじゃ安いはずだよなぁ

421:774ワット発電中さん
15/05/03 10:51:22.08 iSYFa7ML.net
>>414
ABSとABS-Hじゃ全然挙動が違うよ実際
ABSだと思って買ってABS-Hが来たら不良品だと思って当然
でも一長一短あるから、最適化した設定にしてプリントして、用途も限定すれば割と捨てたもんじゃないかも
機械的には引っ張りや折れに若干弱い感じ。
だから強度が求められる部品には向かないかもね
でも反りや垂れが少ないからかなりくっきりした造形になる
プリントが上がったら写真うpするけど、例のBelluloの円柱のポリゴンのカクカクがちゃんと見えていたので感心した
ちなみにあれはFreeCADで作ったんだが、ポリゴンの精度上げる設定ってどこでやるんだろ?
上げてあるデータ、ちょっと荒いんだよね
評価用にはカクカクが見えた方がいいのかもしんないけど

422:774ワット発電中さん
15/05/03 10:58:41.76 iSYFa7ML.net
>>405
あとPLAで220度じゃちょっと高いかも
俺らのはABSで230度設定、PLAで180度設定と、かなり温度変えてプリントしてる
実測していないんで絶対値に誤差はあるかもしんないけど、相対的にはそんくらい下げてやんないとダレた感じになると思う

423:774ワット発電中さん
15/05/03 12:14:04.92 vmfRS9j9.net
>>390
フィラメントの太さとかキチンと見た方がいいぞー
うちに来たのは所により1.6とかで滑って出てこないとかあった

424:774ワット発電中さん
15/05/03 12:24:02.40 kCboEf1j.net
>>415
デザインスパークなら書き込みする時に設定する
この手の質問はソフトの名前とか書かないとな。

425:774ワット発電中さん
15/05/03 12:29:15.82 iSYFa7ML.net
>>415
URLリンク(i.imgur.com)
うわぁ…私のZ軸シマシマ過ぎ…
ABS-Hでプリント中
固まる時間稼ぎのためにわざと0.1mmピッチで造形してるけど、ポリゴンのカクカクが判別出来るのはいいとしても、かえってZ軸のブレが気になるようになった
それから2箇所ヒビが入ってるww
ファン当てすぎて急激に冷めたせいだろうな
ちょっと設定変えてやり直しだは

426:774ワット発電中さん
15/05/03 12:36:14.72 iSYFa7ML.net
>>418
文字通りFreeCADっていうソフトやで
URLリンク(sourceforge.jp)
多分設定の所にメッシュエクスポート設定っつーのがあって、これのメッシュ最大分割数ってところだと思うけど、この数字の0.10ってのが何を意味するのか分からんし、これを変えてエクスポートしても何も変わった様子がないんで悩んでおりますた

427:774ワット発電中さん
15/05/03 12:45:36.89 KlDMXkpX.net
この円柱、結構厄介だな
100mm離して2個置いて印刷しても3Φ部分がぐちゃぐちゃ
枠つくるか・・・

428:774ワット発電中さん
15/05/03 12:52:15.46 iSYFa7ML.net
>>421
プリント速度下げつつ、ギリギリまで温度下げてファン回しながらやってる
でも下げすぎると下の層とくっつかなくなってミルフィーユ状態にww
今最適な条件探してるとこ
Gコードで次の層プリントする時に指定時間まで一時停止するようにできたらいいのになww

429:774ワット発電中さん
15/05/03 13:22:51.24 jrn0zxFq.net
>>411
特に設定を弄らず温度をやや低めの225度にしただけ
最初に失敗したのはフィラメントがスプールホルダの軸に絡まって供給されなかったため
背面にスプール設置するタイプの3Dプリンタにありがちな失敗
しかも本体が木製で軽くて重心が後ろにあるので振動しやすいから精度はいまいちになる
自分は他にも似たタイプのプリンタを持ってるがプリンタ内の側面にスプール設置する改造をしたら良くなったんで
これもそうするつもり
UP BOXとか最新機種も側面設置になってきてるしね
> でも細かいところが真っ直ぐに出ているのはやっぱり構造や機械的な精度がいいってことだと思う。これは素直にうらやましい
3D Printing Trends April 2015だと、このCTC-3DはあのZortrax M200につづいて評価の高いFDMだね
URLリンク(www.3dhubs.com)
自分は普通だと思ったけど・・・各六角ボルトにワッシャつけて締め込んであるので同様機種よりはしっかりした作りには感じた
ただやっぱり蝶ナットとかが安っぽい中華クオリティですぐ空回りしたんで全部交換した
それとデュアルノズルだが左のノズルが右よりちょっと上にずれてるのでこのままだと使えない
前にも書いたけど改造必須で初心者にはおすすめ出来ないわ

430:774ワット発電中さん
15/05/03 13:31:54.83 jrn0zxFq.net
>>419
作った円柱のアップ
URLリンク(i.gyazo.com)
下の段はポリポリ感がなんとなくわかるね
複雑なモデルはどうかなと海賊のおっさんを作ってみた
サポートなしでこれは作れるのでお薦め
URLリンク(i.gyazo.com)
データ元はこれ
URLリンク(www.thingiverse.com)
そのまま出力したが台座合わせても高さ9センチなんでもう少し大きくしたほうがよかったかも

431:774ワット発電中さん
15/05/03 14:09:46.11 iSYFa7ML.net
>>424
うーん、やっぱり円柱綺麗だ
初心者はaliになんか手出さないだろうから別にいいんじゃねw

432:774ワット発電中さん
15/05/03 15:24:37.55 iSYFa7ML.net
ID真っ赤っか申し訳ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一応最後までプリントしたが最後失敗した
台が動くタイプだから先端ぶれて失敗したのかなと
どっちにしろ下の段割れてっからファン止めてやり直し
フィラメント素材のせいか知らんが、階段のエッジ部分がシャープで角がきっちり出てる
PLAだと表面張力で少し角が丸くなるから、これはこれでちょっと面白い
しかもPLAはリューター掛けられないけどこっちは大丈夫そうだから案外フィギュアとかに向いている素材かもしれんな
尼の商品もちゃんとABS-Hと書いて売ってくれりゃいいのにって思うんだけど、あんまメジャーじゃないからそれじゃ売れないんかなぁ

433:774ワット発電中さん
15/05/03 16:35:34.99 iSYFa7ML.net
んー
ABS-Hなかなか手強い
ファン止めるとフィラメント固まる前に上からなぞっちゃって、小さなダマのカスが出来て表面に浮いてきちゃう
PLAだと弾性があるのでこんなダマは出来ないからやっぱ違うな
しかも若干表面が溶けた感じになるので細かいエッジが消えてしまう
(ポリポリの線が薄くなる)
かといってファンを全力で回すと今度は縮んでヒビが入るし積層同士がうまくくっつかないから雲母みたいに剥がれる
温度上げすぎると表面に凹凸が出来るし、線がホタテ貝のヒモの珍味みたいにビラビラになるw
ファンの回転下げたりヘッドの温度変えたりして試してるけど、変えれば変えただけの結果がすぐ出るからおもろいねこりゃ

434:774ワット発電中さん
15/05/03 16:44:10.60 e6yjfjqt.net
>>414
梅本のはPLAもイマイチなんだよなぁ。
何か混ざってんのかな。

435:774ワット発電中さん
15/05/03 17:40:24.45 Fu/WU50k.net
>>420
選�


436:オたオブジェクトのプロパティビューでDeviationを小さくする 値はオブジェクトのバウンディングボックスに対する割合らしい この値を変更した後で、スペースキーを押してオブジェクトを一度非表示にしてまた表示に戻さないと反映されない 0.16以降なら角度用のAngular Deflectionも変更できる



437:774ワット発電中さん
15/05/03 17:51:34.50 iSYFa7ML.net
>>429
おーこれか!
なるほど気が付かんかった
オブジェクトごとに設定するんかなるほどなー
設定のレイトレーシングんとこの設定は文字通りレイトレーシングだから画面上だけなんだろうな
使ってるのは0.14だったからanglerなんちゃらってメニューはなかった
0.16入れたときに確認してみるは

438:774ワット発電中さん
15/05/03 18:07:44.34 iSYFa7ML.net
>>428
もしかして>>386の人?
PLAだと思ったらPLAじゃなかったりして
PLAの派生品ってあまり聞いたことないけど、PLAベースのソフトフィラメントもあるくらいだし、価格下げる為に混ぜ物した別の素材だったりしてw
事実、中国から直接このABS-Hのフィラメント買った時も本体にはABSとだけしか書いてなくて、文句を言ったらラベルが間違ってんだって言われて呆れた
多分中国から入ってる安いABSフィラメントの中に相当数ABS-Hが混じってるんじゃないかと。ポリスチレンはABSより安いからね。
そしてうまくプリントできないぞと糞評価が付けられるww

439:774ワット発電中さん
15/05/03 21:47:51.31 LykdS6sG.net
HIPS届いたから試してるけど、ABSでサポート剥がし辛かった部分もペリッと剥がれていいね
ほとんどの人はリモネンで溶かすサポート用みたいだけどメインで使うつもり

440:774ワット発電中さん
15/05/03 22:23:22.67 jrn0zxFq.net
>>426
お、結構まっすぐじゃないかー
先端は自分もガタガタになったんで最後まで綺麗に出力するBelluloはやはり優秀なのか?
> 初心者はaliになんか手出さないだろうから別にいいんじゃねw
そうだね、自作する人なら簡単に調整できるので
評価だけはZortrax級の3Dプリンターを安価で手に入れられると思えばいいか

441:774ワット発電中さん
15/05/03 23:28:18.48 UBzRbHlS.net
>>433
ありがとさーん
その後何個か作ろうとしたけど、で失敗してて途中で止めたっす
このモデルなかなか手強いww
恐らくPLAでガンガンにモデル冷やしながらかなりスピード落として造形すりゃ何とか最後までは行くと思う
ABS-HだとABS程じゃないけどやっぱ反りが出るんで、ファン回してると一段目が割れちゃいますね
まぁでもかなりABS-Hの癖が分かったからこのテスト無駄じゃなかった
ABSよりかなり低め(PLAと同じ位)の温度でファン無しで造形ってのがおいらの最適解
Belluloの造形の件は、映像見た限りでは線が真っ直ぐで縞や偏りがないから、機械的な精度はいいんじゃないかと思いました
でも>>433の人の奴も線が綺麗に出てるんで、こっちもいいなとw
難しくない普通のモデルだとかなり品質良くプリント出来そう
>>432
HIPSおいらも造形目的で買って使ってみたけどそんなに難しくなかった
ただABSやPLAと比べて溶融時の粘度が低くオーバーハングにはちょっと弱い感じ
表面張力が若干強いみたいで線が細くなって、積層に歯抜けが出るからABSと同じ設定にして若干吐出量を増やしたらOKだった
ちなみにファン回すと反って割れるなぁ
これもこれでなかなか面白い素材
残念なのがサポートを外した時の本体の傷が目立つことかな
サポート自体はパリパリ容易に剥がれるけど、やはりポリスチレンなんで折れに弱いのと剛性が弱くボソボソした感じがするね
木質とソフトタイプも中国に発注してるので、届いたら試してみるで
目標は食べられるフィラメントの開発なんちてwww

442:774ワット発電中さん
15/05/04 00:10:37.49 vumcHgRp.net
印刷精度のテストピースを作ったので、よければどうそ
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
12.0mmから11.5mmの台円錐に、12.0mmのリングがどこまで入るか?と、
組んだ状態で出力した時に、どの程度クリアランスを設ければ、抜けるか?です。
クリアランス0.250から0.00mm 長さは5cmなので
好みの固さが簡単に計算できます。

443:774ワット発電中さん
15/05/04 00:40:29.01 txpzOHJG.net
>>410
ちょっと似たような形状でサターンV
1/1000位の大きさ(高さ100ミリ)位にして出力
先端まで無事に造形出来るか
URLリンク(nasa3d.arc.nasa.gov)

444:774ワット発電中さん
15/05/04 01:12:58.85 eOnuTcIq.net
>>435
プリントしてみてよ
この形状でどうやったらFDMでプリント出来るのか見もの

445:774ワット発電中さん
15/05/04 08:04:56.24 s5oShD63.net
>>437
> >>435
> プリントしてみてよ
だわ、ナット間にサポートかませないと無理だし
436のも3dsファイルなんで変換しないといけない
試しに変換したがサイズが小さすぎあるいは大きすぎでモデルが見つからない

446:774ワット発電中さん
15/05/04 09:35:46.26 rDmpIPfY.net
>>438
だね
データ作った人の意図もわからないし、そもそもFDMのプリンタで作れるような形状じゃない
金属加工でもやって来た人なのかもしんないけど、オブジェの造形ならともかくそもそもこういう精度や強度を求められるパーツをFDMのプリンタで作るを作るってのはむしろ例外
ボルトが入らなかったらタップ切り直したり熱して溶かして押し込んでるのが現状のレベルだからね、そもそもこういう評価をする意味も必要も現状ないよ
てかこの人FDMのプリンタ持ってるんかね?
もし持っていたら絶対にこういう発想湧かないな

447:774ワット発電中さん
15/05/04 09:37:36.25 txpzOHJG.net
>>422
Gコードを編集して一時停止のコード入れてやれば?

448:774ワット発電中さん
15/05/04 09:45:11.48 96SzuAbj.net
アイディアは良いと思うので、サポートが少なくて済む形にしてみた。
出来上がった時に上からクリアランス0.5、0.45、0.4って書いとかないと分からなくなりそう。
一応内径に合わせて外径も変えているので精度良ければ判別できる。
URLリンク(fast-uploader.com)

449:774ワット発電中さん
15/05/04 10:38:17.22 96SzuAbj.net
>>439
FDMで作ったもの同士のはめ合い調整目的かなと。
私はだいたいで作ってやすりがけで調整してますが、
スライサーの設定でやすりかけの時間が多少減らせるかもと思いました。
フィラメントや軸ブレでも変わるので自分の環境の傾向を知る程度の意味しかないとは思います。

450:774ワット発電中さん
15/05/04 11:12:50.08 YWA0ID4I.net
>>442
なるほどそういう風に使うんか
部品作るのメインの人ならニーズはありそうやね
素材やプリント条件でも変わってくるだろうから、あらかじめそういうテストピース作っておくのもいいかもしれんな
正直そこまで行けてないから使い道思い付かんかったはww

451:774ワット発電中さん
15/05/04 12:59:01.28 gl4bdPrK.net
441です。
間違えて作業中のデータアップしてました。
こっちが正解。前のはでかすぎて時間かかりすぎ。
ごめんなさい。
URLリンク(fast-uploader.com)

452:774ワット発電中さん
15/05/04 13:26:26.41 oCTxfAZx.net
>>442
>自分の環境の傾向を知る程度の意味しかないとは思います。
テスト印刷ってそんなもんでしょ。

453:774ワット発電中さん
15/05/04 15:04:33.70 QiJDS33g.net
だからこれ意味ないってばw

454:774ワット発電中さん
15/05/04 16:57:23.07 oCTxfAZx.net
確かに、持ってない人・精度が出ない人・確認の必要が無い人・
確認済みの人には意味ないね。
ま、自分ならこの方法は採用しないが、いろんな方法があって
どの方法にも長所・短所があるから否定はしないし
もし必要になったら参考にさせてもらうな。

455:774ワット発電中さん
15/05/04 17:38:17.52 QiJDS33g.net
そうじゃなくて、これハメ込みのテストなんでしょ?
ハメ込んだ状態で出力するわけじゃないんだから
このテストでうまくいっても同じ条件にならないじゃん

456:774ワット発電中さん
15/05/04 17:57:29.97 F3qnMUNs.net
データちまちま直すより、ドリルで穴開けて同じ径の棒ではめ合わせたほうが早いし楽だよ
同じ条件で毎回出力できるとも限らないし

457:774ワット発電中さん
15/05/04 18:43:38.41 CCy5AtMb.net
3Dプリンターってとっても面倒くさいんだな

458:774ワット発電中さん
15/05/04 18:52:40.38 hAz3uDZK.net
設定やデータを工夫してうまく出力できたら高得点
ゲームみたいなもんだよ

459:774ワット発電中さん
15/05/04 18:55:57.98 QiJDS33g.net
家電みたいに誰でもポンって訳にはいかないのは確か
そういうのはダビンチレベルで我慢するしかない

460:774ワット発電中さん
15/05/04 18:57:20.35 oCTxfAZx.net
>>448-449
ハメ込んだ状態で出力することもあるし、
ドリルやヤスリでの修正が難しい形状の場合もあるんだよ。
例えば山歯の遊星歯車は組み込んだ状態で出力することがあるが
クリアランスが小さすぎるとくっついて動かないし、
大きいとガタも大きくなるのでクリアランスの設定は重要だよ。
>同じ条件で毎回出力できるとも限らないし
このバラツキも含めて確認するのが常識だよ。
確認の必要が無い人には縁のない話だが。

461:774ワット発電中さん
15/05/04 18:58:40.79 tJmGhv0p.net
確かに現状は面倒くさいですよ
発展途上だから決して万能の夢の機械じゃない
でもニーズによってはとても便利な道具として使えるし、将来もっと使い勝手が良くなる余地もある
可能性模索して情報交換してるんだからそれはそれで意味があるんじゃないかと
頭から全否定はいかん
作ったモデルに使い道があるかないか、それを言い合うだけでも情報が得られるから有益だよ

462:774ワット発電中さん
15/05/04 19:00:03.00 tJmGhv0p.net
>>451
それで終わる人もいればその次を考えてる人もいる

463:774ワット発電中さん
15/05/04 19:07:49.08 tJmGhv0p.net
FDMだと空中に線が書けないから現状では作られる形状に制限があるのは確かやね
ただ、誰かも言ってたように多軸制御が出来るようになれば形状にもよるけど一筆書きさえ出来ればもっと造形の自由度高くなるよね
例えばデルタ型でヘッド斜めにして上下方向でも動かせるようになるとか、考えれば可能性はあるわけで

464:774ワット発電中さん
15/05/04 19:31:52.30 gl4bdPrK.net
444を上げたものなんですが、私の環境ではこのデータの範囲ではギリギリ無理でした。
もう少し広げたのを作ったらうまくいきました。
でも、テストとしても効率悪いですね。時間かかりすぎた。
>>448
確かにそうなんですが、ボールベアリングみたいなものを出力するときの最適な隙間がわかるかなと。
別々に出力する場合は、また別に短い棒と輪を出力してテストしてます。

465:774ワット発電中さん
15/05/04 19:37:00.56 s5oShD63.net
とりあえず>>435をCTCでプリントしてみた
案の定サポ材バーガーになったw
URLリンク(i.gyazo.com)
積層ピッチ0.2、Infill20%じゃ脆かったか途中で折れた
とりあえず4段までは抜けて、個別ナットはシャフトの一番下まで行って抜けるけど
ABS自体の可塑性があるし、これで正確なクリアランスは測れないと思う
まあゲームみたいなもんでしょ
URLリンク(i.gyazo.com)

466:774ワット発電中さん
15/05/04 21:05:15.66 BRLlKozJ.net
>>452
おお、やっぱダ・ビンチってすげーんだなぁ!

467:774ワット発電中さん
15/05/04 21:07:37.79 YWA0ID4I.net
文句を言うまえに実行しちゃう>>458さん偉いっす

468:774ワット発電中さん
15/05/04 21:11:35.49 YWA0ID4I.net
>>458
ちなみにスライサ何使ってるんすか?
おいらはslic3rでインフィル30%(デフォルトは40%)でハニカムパターンで普段印字してるので、20%って結構少ない印象っす
でもこのパターンだと早くプリントできるよね

469:774ワット発電中さん
15/05/04 21:12:01.38 s5oShD63.net
>>444
この形状だとナットが空中に浮いてることになると思うが?
念のためプリントしてみたが全く動かないよwww
形状もグダグダになった
URLリンク(i.gyazo.com)

470:774ワット発電中さん
15/05/04 21:12:14.73 ywiFBocb.net
そういう使いかただったのか
棒と輪っか印刷して上から通して
どこまで下がるのかだと思ってた

471:774ワット発電中さん
15/05/04 21:13:40.44 YWA0ID4I.net
>>459
なぜそうなるw

472:774ワット発電中さん
15/05/04 21:14:50.52 7OD5Qxys.net
3Dプリンティング中に地震きて泣きそうだから3Dプリンタ欲しくないし(小声

473:774ワット発電中さん
15/05/04 21:26:32.54 s5oShD63.net
>>461
この手のプリンタはReplicatorGがデフォですね
結構綺麗に出力してくれますがGコード吐き出すのがむっちゃ遅いので
最近ではSimplify3D使ってます
URLリンク(www.simplify3d.com)

474:774ワット発電中さん
15/05/04 21:35:31.14 96SzuAbj.net
457です。
先も書きましたが、普通に印刷できても一番上しか抜けませんでした。
しかも無理やり抜いたんで、棒が折れました。
URLリンク(fast-uploader.com)

475:774ワット発電中さん
15/05/04 21:40:34.94 s5oShD63.net
>>467
角度を付けたせいでサポート材が自動設定じゃ付けられなくなって
私のプリンタじゃ輪っかが空中に浮いたままプリントしたようですw

476:774ワット発電中さん
15/05/04 21:50:34.29 96SzuAbj.net
>>468
私は45度からサポートつく設定にしていますので、
輪っかの根元、棒の周辺にちょっとだけサポートが付いています。
スライサーはkisslicer、機種は blade1を自分で改造したものです。

477:774ワット発電中さん
15/05/04 22:05:40.62 s5oShD63.net
>>469
私の方は44度にしたらサポート付くようになりました
これでもう一回やってみますね

478:774ワット発電中さん
15/05/04 22:17:43.02 YWA0ID4I.net
>>466
多分ReplicatorGってスライスの時外部プログラム呼んでいると思うんだけど
デフォルトはskeinforgeとかいう奴だったかな?
おいらはセットアップ出来なかった
スライサは全部使った訳じゃないけど、スライサの違いって大きいよね
前にも書いたけどkisslicerは速いけどどうもあまり好きじゃない
でもslic3rはサポート付けたときスライスにやたら時間かかる事が多いなぁ
こればっかりは好き嫌いだろうね

479:774ワット発電中さん
15/05/04 22:26:27.42 YWA0ID4I.net
>>466
simplify3Dいいなと思ったら有料だった…でもよさげ
URLリンク(bikealive.nl)
にも書いてあるけど、kisslicerってサポートが雑なんだよね
剥がすと傷だらけになる

480:774ワット発電中さん
15/05/04 22:31:35.28 s5oShD63.net
>>471
> デフォルトはskeinforgeとかいう奴だったかな?
ですね ホントちょっとしたオブジェクトでも数分待たされるので
他の無料スライサ試す前にsimplify3D買いましたw

481:774ワット発電中さん
15/05/04 23:26:36.54 oCTxfAZx.net
>>444
せっかくアップするならせめて>>435 のテストピースと
同じくらいメッシュを細かくした方がいいのでは?

482:774ワット発電中さん
15/05/04 23:39:07.60 s5oShD63.net
ダメでした
サポート一緒に溶け付いてまったく動かず
ギブアップです

483:774ワット発電中さん
15/05/04 23:55:40.78 YWA0ID4I.net
>>473
カスタマイズ項目が沢山あるけどむっちゃ遅いという評判のやつですわ
おいらのはRepetier-Hostが最初に付いてきたのでそれのデフォルトスライサのslic3r使ってる
色々良し悪しあるけど無料なんでw

484:774ワット発電中さん
15/05/05 00:19:02.14 NjxE3VWa.net
replicatorGとskeinforge(java必要)はすごく遅い
100MBのSTLとかスライスに数時間掛かるけど
プリント品質はとても高いんだよね

485:774ワット発電中さん
15/05/05 00:23:13.96 5jtM7Wg9.net
>>462
チョコレートフォンデュみたいwww

486:774ワット発電中さん
15/05/05 03:25:29.50 OG6RQC6C.net
s5oShD63さんを基準に判断すると組んだ状態でのはめあいの
テストピースとしては>>444より>>435の方が優秀かな。
>>458
>とりあえず>>435をCTCでプリントしてみた
>案の定サポ材バーガーになったw
>とりあえず4段までは抜けて、・・・
>>462
>念のためプリントしてみたが全く動かないよwww
>形状もグダグダになった(444)
>>475
>ダメでした
>サポート一緒に溶け付いてまったく動かず
>ギブアップです(444)

>>460
>>438
△文句を言うまえに実行しちゃう>>458さん偉いっす
◎文句を言っても実行しちゃう>>458さん偉いっす

487:774ワット発電中さん
15/05/05 04:34:48.73 oCcnJDRX.net
レス見りゃわかるんだから自分で試して判断しろよw

488:774ワット発電中さん
15/05/05 04:58:09.80 o1XXusxj.net
試す価値など(ry

489:774ワット発電中さん
15/05/05 05:17:24.25 OG6RQC6C.net
>>480
こんな基本的な事、買ってすぐ確認したから今更必要ないね。
それから判断すると>>458の結果はそこそこ妥当かな。
それより、>>>444がダメだった理由が気になる。

490:774ワット発電中さん
15/05/05 09:43:39.44 fAnG/Z6U.net
>>467
くっついて抜けなかったってことは設計寸法通りに出ていないからスライサでオフセット補正して寸法通りになるまで調整すると今後設計寸法通りにプリントできるようになる
とかいうのを調べる為のテストプリントだと思っていたけど違うんかな?

491:774ワット発電中さん
15/05/05 12:39:48.30 nVeYq5mc.net
435をダビンチで試すと
抜けの方は、3個取れる
入りは、真ん中で止まる
抜け3点 入り5点って感じか
全部抜けてもダメだから
9点が最高点だな

492:774ワット発電中さん
15/05/05 13:19:20.68 3MIGhD6i.net
プリント品質が高くてskeinforgeほど遅くないスライサーって何だろう?
有料も選択肢に入れて
やっぱsimplify3Dかな?
kisslicerの結果はどうも個人的に好きじゃない
ヘッドの動きが雑すぎる感じがする
単に好き嫌いの問題なんだが
初期設定でサポートべったり過ぎるのも嫌
最近はボケ老人のようにプリンタの前で長い時間プリントの様子を眺めている事が多いww
でも見ててこの動きが残念だなぁと思う場面も多いっす
slic3r使った時のヘッドの動きは心なしか安心できる感じがする

493:774ワット発電中さん
15/05/05 14:05:01.07 W56PK0re.net
Curaは候補にないの?

494:774ワット発電中さん
15/05/05 14:49:23.95 OG6RQC6C.net
>>484
ダビンチ、噂より良さそう。
抜け3点で 入り5点なのも、バランスとれてる感じ。
途中で止まるのはテーパが出てる証拠だし、入りについては
今のところダビンチがベストかな。
標準でこのレベルなら使えるかも。
>全部抜けてもダメだから9点が最高点だな
個人用FDMならせいぜい
抜け6~7点 入り7~8点
くらいが最高点だと思う。

495:774ワット発電中さん
15/05/05 15:26:05.40 OPUllQfd.net
435テスト実行
機種 CREATOR PRO デフォルト設定 純正フイラメント
URLリンク(fast-uploader.com)
5mmくらいしか入らない、抜けは1個、2個目は割れた
1点 1点でした、
設定詰めてみます

496:774ワット発電中さん
15/05/05 15:44:30.31 3MIGhD6i.net
>>486
すみません、curaは試したことがないもんで…

497:774ワット発電中さん
15/05/05 15:51:07.95 OPUllQfd.net
435テスト実行
機種 CREATOR PRO ムトー透明フイラメント フィラメント径1.88に設定
高さ1cm


498:で中断 入りテストのみ、ギリギリ入って、抜けませんでした



499:774ワット発電中さん
15/05/05 16:35:21.64 DOCefOEM.net
>>451 そして、具体的には何も出来ず、飽きて終わる。

500:774ワット発電中さん
15/05/05 16:43:03.14 18QnpX8M.net
テスト以外の作例はあんまりないな。

501:774ワット発電中さん
15/05/05 17:16:15.26 gYTjuaGh.net
ここは3Dプリンタで何かを作ることではなく、3Dプリンタ自体が目的になってしまった人の人間模様を観察できるスレです

502:774ワット発電中さん
15/05/05 17:25:24.27 +rABdaPX.net
>>493
まさにそんな感じです。
delta typeを自作したくてonShapeの勉強がてら設計中。
キャリッジ周りがまだ適当だけど、シミュレーションで動かせるのでイメージしやすくていい感じです。
URLリンク(www.youtube.com)

503:774ワット発電中さん
15/05/05 21:14:22.08 ZFq61wzG.net
>>493
だって面白いんだもん!3Dプリンター
いざ手に入れていじってみるまで
こんなに面白いものだとは思わなかった
造形が上手く出力できたら嬉しいし、失敗しても原因を探って試行錯誤するのも面白い

504:774ワット発電中さん
15/05/05 21:32:34.00 fAnG/Z6U.net
Belulloのモデルが諦められなかったんで再挑戦しました。
仕事から帰ったらプリントが出来上がっていました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
右から
ABS-Hファンあり
時間稼ぎのためにABS-Hファンなしと一緒にプリントした円柱
ABS-Hファンなし
PLA(設定間違い 200度 吐出量120%) ファンあり
PLA2回目 180度 吐出100% ファンあり
※並び順逆にすりゃよかった
結局PLAの標準的な設定で最後までプリント出来ていて拍子抜けした
ただ、Z軸の最後の1cmくらいがおかしいのが原因不明。見たところ引っ掛かっている様子もない。
多分ずん切りボルトのピッチの乱れかなと
やっぱ台形ネジに交換しようと心に決めました。

505:774ワット発電中さん
15/05/05 21:41:11.45 fAnG/Z6U.net
>>495
そうなんだよ
実際に目の前で造形が出来るのが凄く面白い
しかも設定次第でうまく行ったりいかなかったりするからいじり甲斐がある
最近はCAD


506:ソフトの使い方調べてるとこ 作りたい部品や造形はどんどん浮かんでくるけど技術が追い付かない感じでもどかしい



507:774ワット発電中さん
15/05/05 22:00:44.23 nuFBk1c7.net
>>496
火事で家を燃やさないように気をつけな

508:774ワット発電中さん
15/05/05 22:09:59.27 4MPzj9nH.net
ベルロて台形ネジじゃなかったのか、台形ネジだと思い込んでたわ

509:774ワット発電中さん
15/05/05 23:02:47.42 fAnG/Z6U.net
>>498
それはマジで心配してるぜ
ボンペット買おうかと思ってるw

510:774ワット発電中さん
15/05/05 23:08:53.86 fAnG/Z6U.net
>>499
いやいやそうでなくてw
プリントしたのは安物中華PRUSAキットだよ
Belluloの紹介用動画で造形物が綺麗なのをドヤってたから、同じ形のモデルを作って自分ので試してるの
それで、Z軸が若干乱れるから台形ネジにすりゃ改善するかなと思って
安物中華キットでも設定次第で近い物が作れるとわかって気を良くしてたところ

511:774ワット発電中さん
15/05/05 23:15:52.03 ZFq61wzG.net
>>496
おおっ
左端すごく綺麗じゃん羨ましい!
> 結局PLAの標準的な設定で最後までプリント出来ていて拍子抜けした
うん、なんか色々考えてたようだけど
この程度の造形なら特に工夫はいらないだろと思ってた
でもこういうことを色々考えるのが楽しいんだよw
>>493
> ここは3Dプリンタで何かを作ることではなく
何かを作ってると思うよ、でも世間は狭いんだよ
下手に今作ってるのを晒して身バレするのが怖いんじゃないかな
なのでテスト造形しか晒せないと思う
自分がそうだw
3Dプリンターってなんだかんだでニッチな分野だし
リアルな知り合いが絶対このスレにいると思うw

512:774ワット発電中さん
15/05/05 23:26:54.61 wzcmH1nH.net
>>496
造形はわかったけど肝心の寸法は?
特にz方向ね。

513:774ワット発電中さん
15/05/05 23:30:48.57 fAnG/Z6U.net
>>502
ありがとーさん
円柱作って時間稼ぎってのはkisslicerのサポート作成のオプションにあるんですよ
ただkisslicerあまり好きじゃないんで、slic3rで同じこと出来ないかって随分考えてた
この造形が意外とシビアなのは造形途中の様子を見てれば分かると思う
溶け方とか表面の状態とか積み重なり方とか、設定次第で全く様子が変わってくるので
この辺はすごくデリケートで、全然デジタルな世界じゃないね
今回はたまたまうまく行ったけど、かなり首の皮一枚で繋がっているというか、綱渡りの感じだった
何かの拍子で一回失敗したらその後はアウトだから、次も上手く行く保証はないよ
あとおいらも一部の人には身バレしてると思う
一応気を付けてるよ
でもバレたところで問題が出るような立場じゃない、底辺に属する一般人だからさほど問題ないっすねww
これだけマスコミで騒がれて製品も量販で売られてるんだからユーザー人口は多いと思うんだけどな
だって貧乏人のおいらが買える位だからwww

514:774ワット発電中さん
15/05/05 23:31:28.78 fAnG/Z6U.net
>>503
計ってないや
多分結構ずれていると思う

515:774ワット発電中さん
15/05/05 23:37:16.84 OG6RQC6C.net
>>490
一番下はほぼクリアランス0だから、入れるのも難しそう。
クリアランス0.15くらいの低い円柱とナットを作って確認すれば?

516:774ワット発電中さん
15/05/05 23:42:12.63 bn7M7mfv.net
犯罪者 中野隆一(なかの りゅういち)
美容室 ブルーム コスタ デコラ カレン 社長
上記人物は警察に偽証申告をして虚偽の逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔(えんどう こうすけ)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch