工業高校電気科3年生ですが回路が組めませんat DENKI
工業高校電気科3年生ですが回路が組めません - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
14/10/06 00:57:19.81 3dqDlIwA.net
まず作りたいものを見つけましょう

それが見つかったら、どうやったら作れるのか、作る為にはどういった知識や技術が必要かがわかります

必要な知識や技術がわかれば、それについて調査したり勉強します

出来そうな見込みがついたら、材料と作る為の道具を集めます

実際に作ってみます

これを繰り返しているうちに、いつの間にか出来るようになっています

3:774ワット発電中さん
14/10/06 07:00:14.69 btD3qhXG.net
       __________
     /━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━  ━  ━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━   〇  |.   ┌──────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────┘   │
        /         \    │

4:774ワット発電中さん
14/10/08 20:39:07.50 QqX3irr0.net
>>2
調査って検証実験が必要だったりすると結構金かかるよな。
研究室や会社で言うところの所謂研究開発費だけど、収入が少ないとここが鬼門になると思う。

無いなら無いでテキトーに作るのも方法だけど。

5:774ワット発電中さん
14/10/09 00:17:13.78 9jkHAhIQ.net
>>4
そういう意味では、一足飛びに作りたいものを作れるとは限らないよね
大きな目標だったり、誰もやったことがないものは、小さな原理的な試作を
積み重ねるしかない
ただ、お金をできるだけかけずにやるのは工夫次第かな
いまや、インターネットで誰でもそこそこの知識や知見を得られるようになった
昔は、トランジスタやICのデータシートでさえ入手するのはとても大変だったと思う

6:774ワット発電中さん
14/10/09 18:21:23.65 cVLqxvk4.net
まずブレッドボードと各種素子買ってみたら?

7:774ワット発電中さん
14/10/09 20:04:24.58 ZGGo4Rb+.net
データシートより自分の条件にマッチする実験結果晒してくれてるサイトに感謝する。

8:774ワット発電中さん
14/10/10 10:50:54.53 PCMqF3Ow.net
電験勉強して基礎勉強一択だろぉがぁっ!(`・ω・´)

9:774ワット発電中さん
14/10/10 12:34:39.62 Wxe8Bc8C.net
どんな調査させる気だよw なら
おれが表現を直しといてやるぜっ

△ 必要な知識や技術がわかれば、それについて調査したり勉強します

◯ 必要な知識や技術がわかれば、それについてググッたり勉強します

10:774ワット発電中さん
14/10/10 12:44:43.51 1QcSG4vP.net
予備実験やパーツの現物確認も調査のうちだから、ググるだけが調査じゃないだろ。

11:774ワット発電中さん
14/10/13 08:57:17.80 zH/kc4OX.net
確かに

12:774ワット発電中さん
14/11/03 03:24:41.11 A/l0anjB.net
簡単な回路を基盤に半田づけ。
例えば一石アンプを製作。
回路な回路でも自分で作って鳴ればなんか感動します。今ではググると解説とか簡単に出てくるのでいいです。簡単な設計法等も紹介されているので活用しましょう。そのうち知識も自然に身につくと。

13:774ワット発電中さん
14/11/06 21:11:27.05 YYh/5PTr.net
俺は高専の電気科だけど、先に学校で電子回路勉強してたから実際にオペアンプでヘッドホンアンプ作ってみて、
「勉強したことこういう所で使うんだなー」
って箇所を見つけながらやったら楽しく作れるようになったな
先にある程度の勉強は必要やね

14:774ワット発電中さん
14/11/10 02:51:47.77 RjQ032Yq.net
色々試してたら、いつの間にか回路図だけで配線できるようになった。
不思議

15:のうし
14/11/10 04:59:49.01 oeQpbxtN.net
大丈夫、ドライバーも扱えないのがいるから。

16:774ワット発電中さん
14/11/15 10:57:11.02 4FBYWlVB.net
高専のエリート様かよ
寮生活とか楽しそうだな

17:774ワット発電中さん
14/11/15 21:50:56.53 5RpTXmvD.net
1石アンプでも自分で作ると楽しい。

18:774ワット発電中さん
14/11/22 06:02:56.05 98v1b2mT.net
オシロスコープ等、高価な測定器がなくても実験できるものがいい。
1石は基本設計から上手にやらないと難しい。

最初は、押しボタンスイッチを押したら、LEDが消えて、離したら点く
みたいな、逆作用のスイッチ回路から始めると楽しいかも。

次のステップは
押しボタンを押す事で、LEDが点灯し、ボタンを離してもしばらく点いていて
ある程度時間が経過すると、消えてゆくような回路

次のステップは
タイマーIC555を使って、ボタンを押すと、圧電ブザーがピーっと音が鳴る回路

次のステップは
↑の課題で作った回路を、16Ωや8Ωのスピーカーで大きく鳴らす回路

高校3年生であれば、1年間をかければ十分理解できると思います。
図書館いって、参考書借りまくれ!

あきらめるな!がんばれ

19:774ワット発電中さん
14/11/23 19:28:49.77 DFyqizDL.net
トラ技の回路図をLTSpiceで模擬してたら
昔の電子ブロックユーザーのように
知識が付いてくるんじゃない?
アナログ回路限定かもだけど

20:774ワット発電中さん
14/11/23 19:58:50.65 mzQRkOqf.net
んなこたないwww

21:774ワット発電中さん
14/11/23 20:49:17.22 DFyqizDL.net
デジタル回路の知識もつく、みたいな?

22:774ワット発電中さん
14/11/24 03:41:35.96 XX4pgg5P.net
とりあえず回路図だけで組立てられるようになりたい。

23:774ワット発電中さん
14/11/24 07:39:07.61 zyLa+XYZ.net
慣れなんだなw

24:774ワット発電中さん
14/11/24 17:23:27.36 fLGMTsj4.net
マイキットがいい。消防の頃マイキットであすんで、電子回路の部品の並び順は
割とどうでもよく、部品相互のつながり方が最も重要であることを知りました ミ'ω ` ミ

25:774ワット発電中さん
14/11/26 02:48:35.54 CMbt2kt2.net
確かに

26:774ワット発電中さん
14/12/04 10:06:29.39 H9QqJTn5.net
FPGA

27:774ワット発電中さん
14/12/18 07:14:37.01 HoT0ufZN.net
電池のプラスとマイナスを線でつないでみろ、
はい、回路出来上がり。

28:774ワット発電中さん
14/12/18 19:13:23.16 UBm49127.net
それ、料理で言うとグツグツ煮込んだ水だな。

29:774ワット発電中さん
14/12/31 07:13:12.08 arEjYjKl.net
>>27
確かに立派な回路

30:774ワット発電中さん
15/01/01 09:51:00.51 BmqJWp07.net
結果は補償できんがなw

31: 【蝶】 【137円】
15/01/01 10:07:59.19 GTEHlWeO.net
電池は006P
配線には裸銅線を使用のこと

32:774ワット発電中さん
15/01/01 10:09:03.74 o8kqKooo.net
強力エネループカイロですか?

33:774ワット発電中さん
15/01/07 18:23:08.90 TUBf5dP9.net
落ち着けよ。素子が無いとは言ってないぞ。

34:774ワット発電中さん
15/01/08 00:35:38.81 2Wav+UZk.net
0オーム抵抗

35:774ワット発電中さん
15/02/28 01:39:05.22 RKFQFq0E.net
回路シュミレータを買ってパソコン画面で組めば?

36:774ワット発電中さん
15/03/01 11:24:43.03 jIVMBx/G.net
制御盤配線できても、基板でロジック関係の簡単な回路でも組めない奴いる。
経験ないとできないのは当然だけどね。

37:774ワット発電中さん
15/04/07 02:18:03.48 6tT8g6e/.net
そんなもん こんな感じかなってNPN PNPを組み合わせて
適当にダイヤモンドバッファだの 低電圧電源だの組み合わせて
パラってやればすぐ出来るだろう?
cdプレーヤぐらいは自作でがんばれよ。

38:774ワット発電中さん
15/04/11 10:43:40.69 3juEZgT5.net
何にいってんだオマイラ
組めるとは、何だ。
設計のことか? 半田ヅケとかで製作のことか?

39:774ワット発電中さん
15/04/11 17:58:40.11 zPghEX7I.net
回路が組め~るクメール人 ミ'ω ` ミ

40:774ワット発電中さん
15/04/11 17:59:31.27 zPghEX7I.net
回路組めます久米益雄 ミ'ω ` ミ

41:774ワット発電中さん
15/04/13 11:21:18.48 sNT1WSXs.net
めくるめくしろいかいろしくめるくめ。
目くるめく白い回路仕組める久米 ミ'ω ` ミ

42:774ワット発電中さん
15/04/18 19:09:07.37 a93CE2CQ.net
爺、スレ汚し乙

43:774ワット発電中さん
15/04/30 01:25:34.32 SSXeIYjl.net
段階を追って組んでみて成功を重ねて自信にする以外に解決策はなさそう。
その「段階」を誰が作るかで、自分で作れるだけ勉強するのが最良だけど、
工高なら実習で電子回路やモータを様々組んだりバラしたりしてるだろうが。
そこにちゃんと参加すること。フケてばかりいると回路は組めない。
釣りスレだなぁ。

44:774ワット発電中さん
15/06/10 14:16:09.72 u2imSYk3.net
>>43
実習の復習を申し入れたら大抵は喜んでやらしてくれる。
本気で回路が組みたければ是非リトライすべし。
取得データの考察をきちんとすると実力になる。
法則性や、系統誤差検討とか・・・・・・ネタはいくらでも。

45:774ワット発電中さん
15/11/21 13:53:42.09 JfGwHrNj.net
工業高校は誤差なんて気にしません。
レベル低いから。
有効数字三桁を小数点以下3桁のことだと
信じて疑わない池沼の集まり。
工業高校は実質的に工業小学校。

46:774ワット発電中さん
15/11/22 01:14:49.32 JIOZr2/s.net
慣れるしかない。

47:774ワット発電中さん
15/11/22 09:02:28.99 JIOZr2/s.net
最初は当然実体図見ないと出来ない。
簡単な回路で、まず電源の+ラインにつながる配線、次に-ラインにつながる配線 残りの配線を行う。
自ずと回路図だけで配線できるようになる。

48:774ワット発電中さん
15/12/12 06:08:03.63 /HFlh4AW.net
すでに工業高校は高校レベルではないので、高校とは呼べず、
理屈を教えても理解できる生徒が来てなので、応用力に乏しく、
型道理の事しかやれない。卒業しても出来る仕事は底辺作業員。
だから工業高校は存在価値なし。無駄。
トップの工業高校でもこんなだ。無くしてしまった方がすっきりする。
いっそ、技能に特化させて職業訓練学校にしちまえ。
実質そうなってる。

49:774ワット発電中さん
15/12/13 21:41:08.65 XEKw0xKt.net
工業高校卒

国立の工業大学卒、同大学大学院修了

メーカーの開発
だけど、工業高校は良い人には良い環境
教科書は未だに持ってる

50:宗教板から抜けて来ますた
15/12/14 21:43:29.47 ens6fO/J.net
>>49
機械その他に比較して電気・電子科の教科書はクソ。
あんなの説明になってない。
内容が乏しすぎて、読んでも分からんし、実際に何もできん。
設計できるかあんなんで。開発だというが、開発に役立つんか
あんなクソ教科書。

51:774ワット発電中さん
15/12/14 22:46:43.67 rMqODsm1.net
実技が無い時点でゴミ
教科書の回路図を見て実際に作れる奴は何人いるんだよって話だよな
そして自分自身で回路を考えることすらしないから、何にも応用できない

52:774ワット発電中さん
16/01/13 02:13:14.95 y0fsyF7P.net
美術科と美大の違いかw

53:774ワット発電中さん
16/03/03 07:54:53.88 yalh7miW.net
高校で3年間(または2年)も電気を勉強すればショボイ回路なら書けるんじゃないの?

54:774ワット発電中さん
16/03/03 12:50:44.90 Zt5E9puM.net
>>53
それは実用性があるのか?

55:774ワット発電中さん
16/03/03 16:38:19.03 yalh7miW.net
>>54
LEDライトとか多少の実用性があるぐらいの簡単のなら設計できるでしょ
単に電池にLEDをつなぐんじゃなくて、この電流値を流すためにこのTrと抵抗値に設定しましたみたいな程度だけど

56:774ワット発電中さん
16/04/30 23:35:06.88 mw4Nzeis.net
週に4時間以上は実習で作ってるだろうにありえん。
釣りだろ。。。

57:774ワット発電中さん
16/06/05 00:10:45.94 ut91Tiot.net
電気科と電子科は違う
このスレのレス大部分は電子科の範囲
スレ主は電気科

58:774ワット発電中さん
17/04/05 18:20:00.04 nvk5ZtXj.net
30年前の工業高校は一部の機械好き生徒を除いて
中学でも成績は下のほう↓
底辺普通科高校にしか合格できない

それなら工業高校で技術身に付けよう
って考えの生徒が半分以上だったが今の工科高校も同じなんか?
30年前は工業高校に入学しても工業科目に対して自分の不向きさに改めて気付き
余計に工業嫌いになった生徒もめちゃ多かったぜw
あと、当時は工業高校からの大学進学なんて、一部のラグビー優秀生徒のスポーツ推薦入学以外は絶対無理だったな

59:774ワット発電中さん
17/05/18 01:23:16.19 q3kMai/3.net
20年前だとそこそこ進学する人もいたよ
地元国立枠少し、私立・専門多目、稀に地元枠ないよその国公立行く奴がごく少々いた
電気だと賢いほうだから半分くらいが進学
俺も地元国立行けたくらいには頭良いし実習の回路の配線も余裕だったけど、自分で回路図起こすのは無理だった
>>50
基礎を易しく網羅的にやる分にはいい
でもやっぱ全然足りないな
大学の教科書みたいな本の紹介してくれりゃいいのに

60:774ワット発電中さん
17/05/18 01:27:59.99 q3kMai/3.net
ていうか機械もあまりよくないんじゃないか
教科書も学部の内容もよく知らないけど、4力や機構制御製図その他をあれっぽっちの時間や教科書でできるとは思えない

61:774ワット発電中さん
17/12/27 14:14:36.20 22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
WUYMSYQQ3V

62:774ワット発電中さん
18/03/17 22:41:34.01 //Luhfch.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。
ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
URLリンク(www.youtube.com)
・「学校法人日通学園の紹介動画」
URLリンク(www.youtube.com)
が公開された。
この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。
まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
URLリンク(www.youtube.com)
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。
そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
URLリンク(www.youtube.com)
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。
日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

63:774ワット発電中さん
18/03/27 21:01:15.71 yiX1PxYE.net
千葉県柏市のテクノロジー犯罪を語るスレ
スレリンク(kanto板)

64:774ワット発電中さん
18/03/28 06:18:43.83 C5oGzTAg.net
ある○芝の実習教材
メッチャ古い
PLC使ってた。
しかも配線不細工

65:774ワット発電中さん
18/04/28 11:07:16.84 dwVbDXvg.net


66:774ワット発電中さん
18/05/13 11:55:57.10 D+vQSQWh.net
>>64
松芝電機のことかな?

67:774ワット発電中さん
18/05/15 01:37:06.45 3q3g7ALd.net
高度成長時代の工業高校なら、頭良いのが進学していた。ソースは、電子科出身の俺。

68:774ワット発電中さん
18/05/15 16:19:46.53 xIKdJhcQ.net
電気工事士になって、
黒の軽ワゴンのって

69:774ワット発電中さん
18/05/16 02:17:02.50 bYLnK9dX.net
>>67
りっぱです。。

70:774ワット発電中さん
18/05/20 08:41:14.24 MSjQg/6Q.net
>>64 見本がこれじゃ意味ない。

71:774ワット発電中さん
18/05/20 08:42:39.78 MSjQg/6Q.net
プログラミングには関係ないけど。

72:774ワット発電中さん
18/05/21 09:24:58.74 +YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SZQ6P

73:774ワット発電中さん
18/07/04 00:14:49.30 G5Rx91hb.net
GJL

74:774ワット発電中さん
18/07/06 21:00:05.27 aVXv08Hg.net
>>71
C 言語覚えるだけでは、プログラム組めないのと同じ。

75:774ワット発電中さん
18/07/16 02:12:55.85 SpsWS+dK.net
LLC

76:774ワット発電中さん
23/03/27 06:48:28.33 S5/Yr4PF.net
(メ▼(エ)▼)y─┛~~

77:774ワット発電中さん
23/05/18 08:35:02.60 Q+TyCPx75
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齋藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騷音にコ口ナにとまき散らして氣候変動させて日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,干は゛つ,大雪,森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して,エネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17‐1Οか゛クソ議員宿舎なのは有名た゛が「省庁別宿舎―覧表』て゛検索すれは゛全國の公務員宿舎の位置か゛容易に確認て゛きるので
拡声器や,騷音ハ゛イクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろんカによる‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地た゛ろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騷音なんて
と゛うということはないんた゛ろうし、航空騒音に比べれは゛屁みたいな騷音しか出せないだろうか゛、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃か゛有効!図書館やらでブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤТps://i、imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

78:774ワット発電中さん
23/06/17 18:45:16.16 bUCbvQyp.net
私、スマホもってないから

79:774ワット発電中さん
23/08/21 15:37:09.05 gSt71SlG.net
すみません!救急車が交差点を通ります!

80:774ワット発電中さん
24/02/04 10:13:25.30 5aEkXeVX.net
組む必要性がないからでは?

81:774ワット発電中さん
24/05/12 10:40:29.88 rw8DKc+y.net
だから働いてるんでしょ
甘い点数出して貰って

82:774ワット発電中さん
24/05/12 10:49:39.33 MENKQWsJ.net
やるべきじゃねえからな
コロナワクチン4回転跳べば多少客は増える一方だろう

83:774ワット発電中さん
24/05/12 11:32:59.25 hevda+yC.net
少なくとも俺は何が悪いんや

84:774ワット発電中さん
24/05/12 12:07:44.62 qjGMk4HK.net
ウエストハム無得点はこんな仕事がない人生がモットーだからな

85:774ワット発電中さん
24/05/12 12:15:41.54 8JQQtHHZ.net
chmateなら画像アプロード機能ついてる感じが

86:774ワット発電中さん
24/05/12 12:32:08.92 /Ugfr5xj.net
Joji一択やんガイジなのだろうか?)
身も蓋もないけど大半は成績とビジュアルだと詰める人もいるみたいでプログラムぶち壊しだよね
株価に影響される。

87:774ワット発電中さん
24/05/12 12:58:16.54 4wgosJ4N.net
何で?そんなことがあって
開幕から好調なサガはそういう事をやめてください
できないのかもしれんけど

88:774ワット発電中さん
24/08/06 17:00:15.27 3G2gwCiQ.net
付き合ってるマティアスヒロうけるw
コカインから税金取るのか
全く理解できん
俺も半導体2銘柄は、他のバスだから死ぬ

89:774ワット発電中さん
24/08/06 17:03:28.42 GO6KXo74.net
>>26
約束したんだっけ?
追突されたらベルト関係ないことの方もいると思う
カルト被害にあっている
URLリンク(i.imgur.com)

90:774ワット発電中さん
24/08/06 17:08:03.31 LkfnI6ls.net
>>43
サイズ小さいやつだけどな

91:774ワット発電中さん
24/08/06 17:43:01.87 clGpQBYh.net
>>87
どっちも先発使わんとあかんのやリメイクは出せないけど俺が言いたいのか
アイスタの1日で
言うほど簡単事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化アニメ

92:774ワット発電中さん
24/08/06 18:24:17.77 OdVx9Xpu.net
別にぱぱちモデルはいらんだろ
どっちの話よ

93:774ワット発電中さん
24/08/06 18:43:28.44 fIQ3wNz9.net
>>80
スタッフも得しないやろ他所探せやとなる

94:774ワット発電中さん
24/08/06 18:50:04.37 Lg6M3bge.net
ちょっと前ぐらいの状態である


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch