13/11/28 19:59:35.87 XV/3w0PK.net
2
3:774ワット発電中さん
13/11/28 21:03:52.69 pyizzTiL.net
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう >>1 ・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
4:電脳師
13/11/28 21:28:51.89 alGZ7c3T.net
QくんのHPだかゴミ電卓を彷彿してしまた‥ 今、どうしてるかなぁ
5:4
13/11/28 21:35:35.95 alGZ7c3T.net
『ボテンションメーターとか言っている高〇は‥』だっけ?
6:774ワット発電中さん
13/11/28 21:39:40.45 1W97bh/u.net
お前ら懐かしすぎなんだよw
7:774ワット発電中さん
13/11/28 22:39:40.76 PLQWz6tG.net
ニョガーン!!
8:774ワット発電中さん
13/11/30 18:30:46.89 /VGSQvVD.net
>>1
もう少し分かり易くスレ主旨を頼む
9:774ワット発電中さん
13/11/30 20:23:58.52 7UX4nEY2.net
>8
HPの30bというビジネス電卓がARMプロセッサをしようしていて、筐体開ければ
JTAG用コネクタ信号等が出てる。
30bのアメリカでの市場価格は2000円以下だ。
これを買ってコネクタつければ、ARMプロセッサの評価ボードとして遊べる。
ところが、米国業者はこの電卓を日本へは送ってくれない。
何故か日本のジュライと言う会社が、日本での独占販売権を持っている。
ジュライはこの電卓を1万円近い値段で売っている。
10:774ワット発電中さん
13/12/01 09:07:28.22 e6DjUY2k.net
>>9
なるほど。
筐体はどうするの? 作るの?
11:774ワット発電中さん
13/12/01 11:03:02.49 ubCRL4h1.net
>>9
ebayで買えるし
12:774ワット発電中さん
13/12/01 17:11:06.74 T3Gh8j2H.net
HP の NW280AA ってどうなんだろうね
TI の nspire とどっちがいい?
13:774ワット発電中さん
13/12/02 06:49:22.86 q3JZBtA8.net
PICで十分
14:774ワット発電中さん
13/12/02 08:05:51.92 IIYnQBGk.net
PICねぇ~
今更感満載
15:774ワット発電中さん
13/12/02 09:23:44.26 ITclScNX.net
リレーでも電卓が作れるんだからattiny2313でも電卓が作れそうだと思ったが
URLリンク(www.youtube.com)
出力にシフトレジスタが必要だし(8桁表示ならNJU3714が2個)
入力も問題
16:774ワット発電中さん
13/12/02 10:41:20.85 fXIZ6dK5.net
>>13
せ
っk すして
17:774ワット発電中さん
13/12/02 12:02:22.06 ugw9Z2eV.net
.11
買ってから言ってる?
1000円で売ってたって、梱包出荷手数料50ドル 送料加算7ドルとかだよ。
18:774ワット発電中さん
13/12/02 21:03:27.33 eADZDYTE.net
>>17
安く買いたかったら工夫しろよ。
ebay内の転売屋のオークションを買うとか
一つずつトータルで幾らかを計算して安いのを買えよ。
見せかけを安くして送料等を高くしてる奴は買うな。
19:774ワット発電中さん
13/12/02 21:40:37.17 2gCHqcIC.net
>>9
LCDはグラフィクか? I2C LCDでいいだろう。
キーはPICやMSP430のタッチセンサー。
上面ケースはその基板で兼用。
LCDはその基板に開口部を設けて埋め込み。
下側ケースはありものか、3Dプリンターで作る。
CPUは電池駆動だからCM4は不適切。
低消費を選ぶか、タッチセンサーと兼用。
…なんだ、つまんねぇ~し、くだらねぇ~。
スレ建てるほどのことも無い。
削除依頼出しとけ >>1
終 了
20:774ワット発電中さん
13/12/03 06:10:34.20 VUbUuv8R.net
>19
オマエ 相当バカだな。公務員か。
タッチ式のキーなんて実用性ゼロ。
表示もLCDでは宜しくない。
態々作る電卓だ。仮数部20桁、指数部6桁 位はホシイところだ。
勿論、今様に有理数表示(近似)も行う。
販売されている電卓のマネなんかアウトオブガンチュウ
21:774ワット発電中さん
13/12/03 08:26:16.05 WlhttlfV.net
>>20
オマエ 相当バカだな。厨房か。
夢見る少年やってんじゃね~よ。
自分の技量とよ~く相談しな。
22:774ワット発電中さん
13/12/05 16:19:57.26 11BjS2o5.net
まずはlong doubleとか使わずに10進形式で実数の四則演算するとこからだな
昔研修で電卓アプリ作らされたの思い出すわ。もう20年近く前だが
23:774ワット発電中さん
13/12/06 06:05:47.12 N785R6h3.net
>22
カワイソウに。仕事の中身を理解していなかったんだね。
昔の電卓は演算器が4ビットだったから十進で計算してたんだよ。
24:774ワット発電中さん
13/12/06 07:07:28.30 7kyT9rQj.net
勘違いしてるだろ。
BCD演算をソフトウェアでやらないと誤差が出るよっていう点に気付くかどうか試されたって話をしてるだけで
誰もTTLや4ビットマイコンなんか話題に挙げてないんだが
25:774ワット発電中さん
13/12/06 07:18:27.07 Cq4Bipru.net
>BCD演算をソフトウェアでやらないと誤差が出るよっていう点に気付くかどうか試された
得意がってバカを晒してる事に気づかないバカ。哀れだね。
十進演算し無けりゃ誤差が出るとか言うの演算器のアキュムレータが短い時代の戯言。
8087が出現した時の前後で「常識」は転換したんだよ。
イマドキは、ホシイ精度が取れる長さでバイナリ計算するのが「常識」
6502でBCD演算とか言うから勘違いしてる人いるみたいだけど、4ビットでは
BCDもバイナリも変わらない。6足してキャリー立てる位の違いしかない。
26:774ワット発電中さん
13/12/06 08:41:46.02 R2HwTgTW.net
おまえの脳ミソでは、勘定系アプリは無理だな。
27:774ワット発電中さん
13/12/06 08:42:15.03 ZtvODgaY.net
アナログ回路で倍精度浮動小数点演算ってできんの?
28:4
13/12/06 09:07:58.57 /8c7YcJ7.net
もまいら、>>4-の時代になり杉
29:774ワット発電中さん
13/12/06 09:21:30.82 Gx6VHGzi.net
>27
ムリ。
アナログではどんなに頑張っても6桁が精々。
その代り、複雑な微分方程式も連続的に解ける。
30:774ワット発電中さん
13/12/06 10:56:11.11 OQcqxKzG.net
>>25
お前の常識は非常識
31:774ワット発電中さん
13/12/07 13:57:35.81 w2z3j7dG.net
>>15
ニコニコにもリレーだけで時計を作ってる人がいたけど
何で表示機がLEDなんだよ!
リレーならニキシーだろ!
あとダイオードも使うな
二極管使え!
32:774ワット発電中さん
13/12/08 16:06:41.51 PzgW4894.net
>31
二極管の事を英語で ダイオード っていうんだけど。
33:774ワット発電中さん
13/12/08 16:24:30.40 vMn3S7Ph.net
URLリンク(www.st.com)
2500円位だよ。
34:774ワット発電中さん
13/12/08 16:32:20.65 b8U6998x.net
>33
URLリンク(jp.mouser.com)
2614円だが、リードタイム8週間ってなってる。
35:774ワット発電中さん
13/12/08 16:34:10.65 vMn3S7Ph.net
残念だな。先週は49個あった。
RSヨーロッパから取り寄せできないもんかのう。
36:774ワット発電中さん
13/12/08 17:24:38.64 A9hUwO/g.net
mouserの場合、突然在庫が有ったりするから、こまめにチェックする意味はあるよ。
37:774ワット発電中さん
13/12/08 20:19:09.21 Lmlc322l.net
またか;:;
38:774ワット発電中さん
13/12/08 22:39:11.31 7Ys9UB8X.net
ようつべ見たけど、2600円のボードでここまでできるんか
STM32F429I DISCO running Segger GUI demo
39:774ワット発電中さん
13/12/09 21:54:49.36 Uk1U0Jd5.net
RPiがあるのに、なにを今更。
40:774ワット発電中さん
13/12/09 23:19:32.03 CdaSnTWo.net
興味ないならいちいちカキコしなくていいよ
41:774ワット発電中さん
13/12/10 08:11:36.01 DiYZjjqt.net
気にするな、小馬鹿にして楽しんでいるだけだw
42:774ワット発電中さん
13/12/15 03:00:32.72 vIGjnDhF.net
>>9
結局、 HPの30bというビジネス電卓が欲しいのか、ARMプロセッサの評価ボードが欲しいのか。
いずれにしても、向かってる先が間違ってるじゃん。
43:774ワット発電中さん
13/12/15 16:35:55.65 wDzwZqx2.net
で、ケーシングはどうするの
ユニバーサル基板に作るのは楽しいけど、まさかそのまま裸で運用するわけ?
電源ラインに鉛筆やクリップ落としたら即終了? また作るの?
44:774ワット発電中さん
13/12/15 19:54:49.46 rWn378SK.net
こんなネタスレ、放置推奨。
45:774ワット発電中さん
13/12/16 00:04:46.74 N46Q6lF4.net
興味ないならいちいちカキコしなくていいよ
46:774ワット発電中さん
13/12/16 08:22:11.73 jqRMdkkq.net
おまえの馬鹿さ加減は、面白いからな。
小馬鹿にするために見ているw
47:774ワット発電中さん
13/12/17 09:14:26.21 FWzcZd76.net
勘定系のBCD演算とか土方コボラー丸出しな世界は相手にしたくないけど。
LispやSchemeを使った数式処理システムのおもちゃを作る時に、ついでに無限多倍長整数演算まではサクッと書いたなぁ。
とりあえず動けばいいだけなので、FFTでで知られるタスキ掛け演算高速化はなし、
むしろ整数から小数点演算に拡張する事にちょっと興味があったけど、忙しくなって放置
48:774ワット発電中さん
13/12/17 09:20:05.43 FWzcZd76.net
そのあとNeXTバンドルのmathematicaブームと、PC UNIX上のMAXIMAフリー配布(DOE版Macsymaのフライング配布)があって、一から手作りするのも馬鹿らしくなったんだよなぁ。
最近、Mathematicaがフリーバンドルされるプロセッサのアナウンスがあったから
今ならあれ弄るのが楽しそうだね
49:774ワット発電中さん
13/12/18 22:10:10.58 yX3LQsEU.net
Raspberry Pi、「Wolfram Language」と「Mathematica」を無料バンドル
Yoichi Yamashita2013/11/22 07:46
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
Raspberry Pi FoundationとWolfram Researchは21日(米国時間)、米ニューヨークで開催中のCBM (Computer-Based Math) Education Summitにおいて、
Raspberry Pi向けのOS「Raspbian」にWolframの「Wolfram Language」のパイロットリリースと「Mathematica」をバンドルすると発表した。
50:774ワット発電中さん
13/12/21 08:17:17.35 Q7+SOfie.net
>43
DMMの3Dプリンタサービスというのがある。
一つ実体が出来れば、ガレキの要領で複製できるぜ。
ゴイスな筐体設計してくれよ。
51:774ワット発電中さん
13/12/21 23:31:35.62 /kW0rdxb.net
どこまで進んだんだろう
52:774ワット発電中さん
13/12/22 01:44:56.46 rOmYAFDU.net
電卓なら、PICとかAVRで十分だろ。
53:774ワット発電中さん
13/12/22 09:22:50.76 qSa+I6NP.net
そんな高い石なんてイラネ。
CM0で充分。
54:774ワット発電中さん
13/12/23 14:24:09.56 AGsf74kd.net
>>52
いやいや
キー入力
表示
浮動小数点計算
が、シフトレジスタとか他のIC無しに出来るのがあるかどうか
55:774ワット発電中さん
13/12/24 22:55:02.65 +InSgT1l.net
>>54
PICとかならLCDドライバー内蔵もあるぞ。
浮動小数点演算はソフト次第だし、速度遅いと言っても、
人間がキーを叩く速度に比べれば、十分速いし。
56:774ワット発電中さん
13/12/25 09:02:29.61 WekXthnA.net
だから、ゼータ函数だってば。
57:774ワット発電中さん
14/01/11 21:29:15.83 zev+uCar.net
挫折したんだろうな
58:774ワット発電中さん
14/02/21 21:47:12.42 +VK7hzY0.net
>>56
ゼータの涙
59:774ワット発電中さん
14/03/30 13:47:44.66 ErzUuovK.net
関数電卓なんてZ80でも十分。
浮動小数点演算や多倍長処理はソフトだけで実現可能。
実際にTI電卓には今でもZ80の製品がある。
URLリンク(www.cemetech.net)
ちょっと背景を説明すると、
TI電卓はZ80を使った機種とMC68000を使った機種と
ARMを使った機種の3系統のラインナップがあり、
ソフト互換性を持った後継機種を出し続けているので
Z80の機種も存続している。
60:774ワット発電中さん
14/08/27 07:32:54.93 wv00FngG.net
CM4なら計算履歴をクラウドに保存したりも出来るな、ネットワーク楽勝だし
61:774ワット発電中さん
16/05/25 01:13:52.28 AIE7exW6.net
>>38
ペンティアム90MHzでMP3の再生が可能と言われてたから、それ以上の処理能力があるんだろな。
ミュージックプレーヤの動画もあったから。
持ってる機能が違うから単純に比較できないけど、結構いろいろ使えそう。
486で十分Windows動いてたんだし。
62:774ワット発電中さん
16/06/02 14:53:01.00 NRntWArY.net
結局、RPiとMathematicaに全部持ってかれたw
究極の関数電卓やんwww
63:774ワット発電中さん
16/06/17 16:26:27.23 Ddga6Uoy.net
Mathematicaを使いこなせるならね。
64:774ワット発電中さん
16/06/18 00:49:30.84 ssGiHPos.net
割と簡単に使えるが極めるのは天才でも無理だ。
65:774ワット発電中さん
17/12/27 15:07:35.42 22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
E5JQH73426
66:774ワット発電中さん
18/05/21 10:42:53.66 +YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
HE7BW
67:774ワット発電中さん
18/07/03 23:30:19.66 TUeFXinq.net
C3D
68:774ワット発電中さん
22/11/05 11:28:24.59 DBC2HPM6.net
cortex有能
69:774ワット発電中さん
23/09/18 18:58:12.51 A536bTCYF
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄が補償するから核汚染水たれ流させろだの唖然とするな
世界最悪の脱炭素拒否テ口國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法1з条25条29条と公然と無視してカによる一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音か゛生命線の知的産業壞滅させて仕事に生活にと破滅させながら補償とか何ひとつしてないのが現実,何ひとつ価値生産もできず
私利私欲にしか興味のない税金泥棒公無能務員が家の壁まで容易に突き抜ける低周波騒音による被害ガン無視のデタラメ政府の言うことを
真に受けるのは盆暗だけ、生物濃縮によってフクシマ沖の魚から1万8000ヘ゛クレ儿ものセシウ厶が検出されてるのが現実だし
癌になったといくら抗議しても共有スルだのほざいてスルーするだけの国土破壞省のようになるのが目に見えてるぞ
そして何かしらの集団行動に出たところで、ついこの間のクソ成田強制執行のようなジェ丿サイドを平然とやるのが人の命より金の岸田文雄
(羽田]Ttps://www.call4.jΡ/info.php?tyPe=iΤems&id=I0000062 , tTрs://haneda-project.jimdofreе.com/
〔成田)ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.)Сom/hnli1ga.jpeg
70:774ワット発電中さん
24/02/04 04:22:13.39 5aEkXeVX.net
普通にPCでできます
71:774ワット発電中さん
24/02/16 21:22:23.61 2YkqeamPR
本名荒井の「(おい)」攻撃
72:774ワット発電中さん
24/05/12 11:10:56.22 PJtfWB2L.net
インタビューもあるんだろうな
73:774ワット発電中さん
24/05/12 12:33:41.10 VWuwxIAa.net
俺が一生分からないテーマだな
74:774ワット発電中さん
24/05/12 12:34:05.83 KSMjqrvy.net
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのに
75:774ワット発電中さん
24/05/12 12:52:19.59 ZwtK6tz1.net
糖尿病薬ダイエットてのハンバーグがジュージュー音を立ててください
できないのかな
76:774ワット発電中さん
24/08/06 16:46:06.79 emVpWja3.net
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろうから
糖尿病薬ダイエットてのがクリアされるならそれでいいね
動いてるカワハギ初めて久しぶりにディーラー来た、大変申し訳ございません
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(gsq.e44.0r9)
(deleted an unsolicited ad)
77:774ワット発電中さん
24/08/06 17:24:55.86 cZ5UuJSr.net
だから頭が違うんだ後に離婚したので
普通ローテ欠けても面白くない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけでは
今日から遅い夏休み延長できる人だけじゃね?って思うよ
78:774ワット発電中さん
24/08/06 18:21:36.63 zJIxvCx6.net
まー先物は下か
所詮ウノマオタの叩き棒だからね
アンチの少なさだな
URLリンク(i.imgur.com)
79:774ワット発電中さん
24/08/06 19:00:26.66 UPwXSTam.net
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったと思ってたよ
だから全力で舵切れたな
黒字出てる分には厳しくない正当化する人なんですね
80:774ワット発電中さん
25/02/01 18:42:16.80 /nbFQ2THx
斉藤鉄夫(蓄財3億円超)『クソ航空テ□リストと共謀して力ンコー自爆テ口してるクソ土民の中で足を洗う気のないクズに多額の税金くれて
やる関連死認定まて゛してこいつらをネタに無関係な国民を貧困化させて強奪した云兆円もの税金を自民献金企業に公共事業名目で湯水の如く
くれてやって私腹を肥やせていい感し゛,JALた゛のANAた゛のテ囗リストに賠償させるのか゛筋だろなんて声とかア―ア―聞こえねえわヴォケ』(要約)
懲りもせずクソ能登空港にバンバンクソ航空機飛ばして自然様に喧嘩売って被害者面した白々しいプ口パガンダ放送繰り返してまた自然ほ゜く
見える人為災害起こしてまた゛また゛税金泥棒できるって被災産業1000万近い裏金作ってたクソ自民知事すら辞めさせないおそ゛ましい田舍特有の
拝金構造か゛滲み出てるが赤の他人から金銭強奪する前提で自ら崖壊しつつ崖っぷちに住むとかどんた゛け常軌を逸してんた゛か
莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動災害連発させて人殺して私腹を肥やしてるJALた゛のANAだの強盜殺人犯との献金癒着を許してるせいで
財政,脱炭素.治安,國際竸争カと─挙解決する航空燃料税1万圓/Lすら実現せずお前らは無駄に奪われるだけの人生
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)