LEDで高コスト、薄暗証明at DENKI
LEDで高コスト、薄暗証明 - 暇つぶし2ch528:774ワット発電中さん
12/11/19 09:34:28.04 kIyv+4NG.net
ひとの知覚できる波長には個人差があるってことか

529:774ワット発電中さん
12/11/19 21:28:31.99 JZZKcgWc.net
コーナンのソーラーライト
今年買ったやつは明るいが電池が朝までもたない
深夜にはもう弱ってる
価格は同じで毎年微妙にモデルチェンジしてる感じだが
改悪になってる

530:774ワット発電中さん
12/11/20 11:11:08.58 i4Rj0Eqs.net
太陽電池をケチってるし、充電電池の容量もケチらなきゃならない
それで明るく長時間は無理ぽ

531:774ワット発電中さん
12/11/20 17:06:57.27 ZLcuJ9nH.net
発光効率

532:774ワット発電中さん
12/11/20 17:33:20.67 y6qDDXYd.net
ところで水銀の話はどうなったんだよ
LED販売業者が水銀口実に蛍光灯を追い詰めようとしてたが、水銀条約が水銀の
保管と途上国への輸出禁止条約であって水銀使用禁止条約じゃないってことが
わかったわけだな
それで、それ以上に水銀で騒ぐ奴は産廃を扱う特殊な産業の方々で、水銀保管の
補助金利権に関係のあるお方だと言われた時点で話が止まっているようですけど

533:774ワット発電中さん
12/11/20 19:09:20.39 5wd0Ch0X.net
おまえ一人で勝手に語ってろ。

534:774ワット発電中さん
12/11/21 09:42:46.46 fKMwOCOI.net
薄暗ってインチキおじさん?

535:774ワット発電中さん
12/11/21 15:28:44.68 RaQR0nuo.net
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
アイドル技術者 唯

URLリンク(sky.geocities.jp)

唯様が復活 ICのミグ戦闘機の回路図など
ソビエトの冷戦時代の回路図を解説
基本的なことを解説
宣伝
休憩時間にはリフレッシュに快適な読書を・・・。

*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************

536:774ワット発電中さん
12/11/22 12:05:23.15 xAsqMkJl.net


537:774ワット発電中さん
12/12/21 20:47:05.27 yxkV9yhs.net
答えは簡単
仕事ができるヤツが出世する
子育てしてるヤツで仕事ができるヤツなど見たことない
リストラが始まれば「育休」とってたヤツから首になる 男も女も

538:774ワット発電中さん
13/01/06 02:34:05.82 1sJeu1Rt.net
>>372
視感効率が一番高いのは黄色じゃなくて緑色~青緑色だろ。

539:774ワット発電中さん
13/01/06 14:27:00.45 zGn3rFyV.net
比視感度が最大なのは波長555nm。
URLリンク(blog-imgs-19-origin.fc2.com)

540:774ワット発電中さん
13/01/07 11:53:31.47 PVQy+Ejx.net
暗所視の視感効率と混同してたんだろうな。

541:774ワット発電中さん
13/01/07 23:54:40.60 SZ0P4O2r.net
どのみち黄色ではないな。

542:774ワット発電中さん
13/01/08 00:18:01.31 f4XlxX/g.net
んだな

543:774ワット発電中さん
13/01/10 07:16:04.48 zaXoAXia.net
>>372
お前と同じ事主張する奴を一人暮らし板でも見たんだが同一人物か?

544:774ワット発電中さん
13/01/19 03:55:24.90 f/3hf2qd.net
>>526
擬似白色のことは悪いけどもう語るなって
俺たちが知りたいのは高演色と電球色の話だけなんだな
ちなみに擬似白色の正味のエネルギー変換効率は3割少なく見ろが常識なんで、
擬似白色150lm/Wは実力(三波長高演色)105lm/Wということになる
とすればHfより若干悪いということになるよな
蛍光灯で擬似白色出して来るやついないのかなー
擬似白色LEDの測定器騙しのからくりを暴くには青黄色擬似白色蛍光灯でもぶつけて
やる必要がありそうだ

545:774ワット発電中さん
13/01/26 14:24:42.19 /ID8Wwns.net
総意にされても困る

546:774ワット発電中さん
13/01/29 08:26:39.93 iA/kwXbp.net
ホムセンで見てると
60W相当以上のE26/17ソケットの白熱電球置き換え型はまだまだ高いが、
シーリングライト 4000lm(8畳用)ぐらいのはもう蛍光灯から買い換えてもいい値段(\8000ぐらい)だったわ。

547:774ワット発電中さん
13/02/16 21:21:15.87 YJlXkqnU.net
とうとう俺の近所の街灯もLED化の波が

548:774ワット発電中さん
13/03/25 10:57:39.37 +gRikBIf.net
ふつーに売られてるデスクスタンドに使われてるFPL27は1800lmぐらいあるんだが、
これぐらい光束のあるLEDデスクスタンドってどれ?

549:774ワット発電中さん
13/03/25 11:08:10.36 +gRikBIf.net
FPL27でググったらヒットした
URLリンク(www.ohjec-led.com)
これは手持ちの蛍光灯に付け替えられるタイプだと思うが
1150lmて詐欺か?とおもたら
SAMSUNGだってよ

550:774ワット発電中さん
13/03/25 11:25:20.73 +gRikBIf.net
URLリンク(www.twinbird.jp)
こことか蛍光灯スタンド同様明るいって書きながら
lm明記してないんだよな

551:774ワット発電中さん
13/03/25 11:27:54.47 +gRikBIf.net
URLリンク(www.twinbird.jp)

新製品で800lm
んーやっぱりLEDデスクスタンドは時期尚早か?
800lmで16Wだと
1600lmで32W?
蛍光灯のFPL27より電気食うやん

552:774ワット発電中さん
13/03/26 12:36:20.12 yX4WjSQk.net
>>547
眩しいだろ
そのわりに明るくない
それと、赤い色の波長が出ていないと人間の目の虹彩が入射する光の量の調整が
できずに、眩しいまま目に入り網膜が損傷するそうだ
だから直視してはいけない

553:774ワット発電中さん
13/03/26 21:09:28.72 Mh/14Jbg.net
>>552
灯街がLEDになって蛍光灯の時より明るくなった。
深夜、窓からさしこむの近所の街灯の光で以前は見えなっかった時計の針が読めるようになった。
街灯を網膜が損傷するほど直視するやついないだろうし、昼間の紫外線のほうがもっと危険だろう。

554:774ワット発電中さん
13/03/26 23:45:03.42 yX4WjSQk.net
>>553
太陽光には長波長の光が多く含まれるから虹彩がすぐに反応して強い光にも順応
するんだよ
LEDだと順応しないから明るく見えるんだな
LEDはあくまでも照らされたものだけを見るようにして、決して直視してはならない
これ、鉄則だよ

555:774ワット発電中さん
13/03/26 23:49:57.63 Q3w/6O9r.net
セブンイレブンの白色と電球色を混ぜたLED照明なら、目に優しいのかな?

556:774ワット発電中さん
13/03/27 15:14:13.02 akd0B5ot.net
少しはマシだろうな
でも、もっと波長の長い赤を入れた方が綺麗だし、虹彩の順応も良い

557:774ワット発電中さん
13/03/27 18:31:23.28 j2FfALni.net
また赤波長ネタか。IRレーザでも眺めてろよ。

558:774ワット発電中さん
13/03/27 19:17:30.23 akd0B5ot.net
赤色蛍光体入れればブルーライト障害も減るし、いいことづくめだろ

559:774ワット発電中さん
13/03/27 19:44:49.42 6PQbGU9u.net
そういえば以前あちこちにあった水銀灯、最近みたことないな。
水銀灯に比べればLEDなんて。
車のHIDとか禁止しなきゃ。

560:774ワット発電中さん
13/03/28 00:33:49.30 ZnHi6obJ.net
水銀灯置き換えLEDだが、もうちょっと光を拡散するとか、なぜ工夫をしないのだろうか
あんなにチップをギラギラ光らせて目潰しする必要あるのか?
極端に眩しいわりに全然明るくないじゃないか

561:774ワット発電中さん
13/03/28 01:43:42.69 saArqw0E.net
一時期流行った青色LEDの街灯、ウチの実家の周囲もそればかりになってたのに、
この正月に帰省したときには殆どが普通の蛍光灯に戻ってた。
やっぱ余程評判悪かったんだろうなぁ。

562:774ワット発電中さん
13/03/28 08:32:31.60 ZnHi6obJ.net
近所の商店街、やっぱり刺すような球のギラギラが嫌がられているみたいだな
スリガラス一枚で簡単に解決できるのに、それすらやろうと努力しないあたりが
傲慢でいやだな

563:774ワット発電中さん
13/03/28 15:05:12.15 7eMv0KCi.net
拡散させると光量が落ちるからだろ。
それで蛍光灯並みにするにはLEDを増やさなければならない。
まだコストを下げる事ばかりに必死。

564:774ワット発電中さん
13/03/28 17:40:58.84 6GGUCsBh.net
これからはLED
LED懐中電灯にして頻繁に使っても、いつ電池交換したかもう忘れてるよ。
使い古しの電池入れても明るく点くし。

565:774ワット発電中さん
13/03/28 18:28:35.16 FkPIY+2g.net
物によるだろ。
俺が自作した奴は、単三1本で3WのLEDが点けられるから、MAXパワーだと30分しか持たない。

566:774ワット発電中さん
13/03/28 19:25:11.93 6GGUCsBh.net
単三1本で3Wで30分ってすごいじゃん。

567:774ワット発電中さん
13/03/29 03:41:58.72 MJUv4m+O.net
2500mAのニッスイだから1時間が目標なんだけどね。

568:774ワット発電中さん
13/03/29 17:52:20.63 SQ4hNCWQ.net
効率約50%か。
ブロッキング発振回路なら簡単に定電流のDC-DCコンバータできるけどこれだと良くて効率70%前後。
どんな回路?
どっちにしても、効率100%は無理。

569:774ワット発電中さん
13/03/29 20:22:04.66 bVlmba71.net
同期整流方式DCDCコンバータなら90%を目指せる(あくまで目標w)
1.2V → 3.3V だと90%はとても大きな壁

3.3V → 5.0V なら94%とか謳ってるチップもあるけど
入力電圧がFETの駆動電圧より低いと効率が10%くらいガクッと落ちる

570:774ワット発電中さん
13/03/29 23:44:39.03 SQ4hNCWQ.net
電池2個使えば。
それとも1個にこだわってるとか。

571:774ワット発電中さん
13/03/30 03:31:26.09 m9gzI0G2.net
2A流せる電池BOXってのもすごい
ヘボいやつだと電極の抵抗で熱が出てプラスチックが溶けてしまう

572:774ワット発電中さん
13/03/30 13:02:21.89 m5Q+iBr9.net
KEYSTONEの金属タイプならラクに出せるが、
あれ、被覆殺しなんだよなぁ・・・

573:774ワット発電中さん
13/03/31 00:59:37.19 JDMZXbLb.net
>>563
LEDが真面目に拡散に取り組むようにならないと、ますます嫌われることになる
ブルーライト障害とか言われるのもLEDが拡散の努力をしないせいなのかもよ

574:774ワット発電中さん
13/03/31 21:53:34.48 TZrwoq21.net
>>570
その通り。ニッ水の1個にこだわってます。2本とかliionならかなり楽なんだけど。

>>571
旋盤でケースやレンズを削りだしで作ってます。

575:774ワット発電中さん
13/04/10 20:35:46.07 g0rsAEvE.net
コストが…明るさが… というのはいつもの電気会社のセールストークだよ
やろうと思えばできる できるのにやらない 時間をかけてがっぽり儲けるために 日本がこんな状況でもだ
ちなみにおれは自作した。電気会社のクソヤロウどもにくれてやる銭など1銭もない

576:774ワット発電中さん
13/04/11 02:44:16.67 Jn2u4L0l.net
それでコストや明るさは?

577:774ワット発電中さん
13/04/11 11:04:29.69 IbFKlItb.net
>>570
>ニッ水の1個にこだわってます。

ニッスイのさば缶にでもこだわってるのか?
URLリンク(www.nissui.co.jp)

578:774ワット発電中さん
13/04/11 12:38:05.63 SSdac5eM.net
>>577
今のは放射能汚染されてるから駄目だな。
震災前のを大量に買い込んであるよ。

579:774ワット発電中さん
13/05/06 00:52:30.19 IsHdWuHf.net
暗さに目が順応したせいか昼間歩くのが怖くなった

580:774ワット発電中さん
13/05/06 01:09:57.55 IsHdWuHf.net
2ちゃんねらは爺ばかり

水晶体濁りまくり

なるほど。過剰な明るさを求めるわけだ。

581:774ワット発電中さん
13/05/07 00:48:02.20 +u2nlkCj.net
水晶体濁っても明るさは要らないよ?

582:774ワット発電中さん
13/05/18 22:08:25.25 wBQrNMjG.net
濁ったら車のフロントガラスと同じで、明るいほうが見にくくなる気がする。

583:774ワット発電中さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN jUB7uWRp.net
発症?

584:774ワット発電中さん
13/12/31 21:15:01.31 zVZWcx2j.net
白内障ですが
明るくても暗くてもどっちでも見えません
明暗は判ります
明るいとまぶしくてうざいので
どっちかというと暗い方が良いです

585:774ワット発電中さん
14/02/23 22:52:33.44 7QIcY0fK.net
♪明かりを点けましょLED~
 家電メーカーの 思う壺~

586:774ワット発電中さん
14/04/27 09:46:07.53 UCh9SHqN.net
>>586
明らかに異常と判断したら販売店じゃなくメーカのホームページから
問い合わせフォームで問い合わせるのがいいよ。
LED電球なんて今競争のまっただ中だし、
"公表値とかけ離れた短時間で点灯不能になるが、スペックは虚偽ではないか?"
と問い合わせるのがいいと思う。

この前、保証期間の切れたツインバードのクリップファン2台、掃除しようとして、マニュアル通りにファンをモーターシャフトから外すと、
軸受け部分のプラスチックの弾力が失われていたらしく2台ともそこが折れた。
そのことをフォームから問い合わせて、保証期間が切れてるけれども、同様のトラブルが起きてないか?と問い合わせて、
部品の実費購入可能か?問い合わせたところ、回答もなくいきなりロハで部品を送ってくれたよwww
恐らく製品回収とかしてないけど、メーカ自身トラブル実態を把握してたんだろうと思われる。
送ってきた箱に軸受けの折れたファンx2を梱包しなおして、着払いで返送したよ。

587:774ワット発電中さん
14/06/26 13:13:14.55 XEs9Fae+.net
ナショナルの単2が2本の豆電球型懐中電灯に
単4アダプターで単4を4本入れて
その6Vの電源に対して、秋月の放熱板付き3W 超高輝度白色LEDを入れると
ものすごく明るいのが出来ましたが、E17のLED電球より明るいほどでもありませんでした

Vfが3.6Vらしいので5オームのセメント抵抗を入れたのですが
6-3.6=2.4V
2.4/5=約500mAぐらい流れていそう
電池の内部抵抗4本で0.4Ωを足して400mAだと
単4の電池が2時間で空になるというのが失敗したなーという所です

これは試作と割り切って、単2が4本入る懐中電灯をベースに作り直すつもり
単2だと、5700mAなので、400mAなら14時間ぐらいもつはず

588:774ワット発電中さん
14/07/16 04:08:23.18 mSudtEB+.net
LED電球や互換LED管の開け方を教えてください

接着ですか?

タイヨー電池買うのですがバカグリッドとか官許似非グリッドしたくないので
DCでやりたいのです。

JKではありません。念のため

589:774ワット発電中さん
14/08/25 09:27:55.27 DZ7fGYMk.net
URLリンク(www.youtube.com)
100円や

590:774ワット発電中さん
14/08/25 17:05:28.89 nbJNcn+2.net
>>588

半球状の白色グローブの部分を万力で潰し気味にすると
金属コーンとの接着ヶ所が剥がれて、壊さずに開けるよ。

俺も100V5W485lmのLED電球をDC12Vで駆動しようとして分解したけど
2層基板にチップLEDが20個付いてて、電流安定化回路はチップやICで
スゲー高密度だったので挫折したww

591:774ワット発電中さん
14/08/29 21:12:50.49 rUa0BWg3.net
うちのは熱変化の影響か、かってに白色グローブの部分がはづれちゃったけど
明るくなったのではずしたままそのままでつかってるぞ
不良品だったのかな

592:774ワット発電中さん
14/08/29 22:21:31.97 4nrwy8TF.net
うちの蛍光灯の玄関灯に虫が集まってくるので、LEDに代えたら虫が激減した。
それはいいんだが、その虫目当てのヤモリ夫婦が今迄通り玄関灯の横で待ってるのを見て、気の毒なことを
したと気がとがめている。

593:774ワット発電中さん
14/08/29 22:23:48.70 +n1T+TL6.net
紫外線LEDを追加しよう

594:774ワット発電中さん
14/09/06 15:13:08.49 wjpaZP+u.net
廊下の電球を広配光型をうたってるLED電球に替えてみた。

L字型の廊下の曲がり角から長辺側に4~50cm入ったところに付いてて、
電球だと天井や壁の反射で短辺側もそれなりに明るくなってたんだが、
LED電球だと広配光と言っても上や真横成分は少ないようで、直接光の
届かないところはいかにも暗い。直接届くところは十分明るいんだが。

あと、スイッチ入れた瞬間から全力点灯するから目にかなり衝撃がある。
できればじわっと明るくなる感が欲しいところだ。

595:774ワット発電中さん
14/09/07 15:18:58.44 +6L3DFsL.net
注文おおいな。電球型蛍光灯でも使ってろよ。、

596:774ワット発電中さん
14/09/07 19:32:56.91 Csm1STgz.net
家は広く見せるために、床は暗く、壁は明るい配色が多いからな。
床を照らして壁を照らさないタイプのLEDは合わない。

597:774ワット発電中さん
14/10/01 16:08:01.05 /4uIP84e.net
LED電気スタンドを買ったのだが、LED素子の間隔程度ずつズレた多数の影ができてすごくキモチワルイ。
天井灯みたいにランプまで距離があれば問題ないのだろうけど、手元に置く電気スタンドだと
個々の素子が分からないように拡散板が入ってるタイプの方がおすすめのようだ。

598:774ワット発電中さん
14/10/04 10:22:33.58 m/MeQL/t.net
最近は電気スタンド売場行くとLEDばっかり。
蛍光灯型はどれもそれなりに明るかったけど、LED型は暗いのが多い。
あとPWM調光は物凄くちらつくのが散見されると言うかフルでもちらついてるのがある。

LED型、安く作れて省エネとか言って高く売れるんだろうな。

599:774ワット発電中さん
14/10/04 13:08:11.70 UG2xonAT.net
LED電球ではAC点灯50/60Hzでちらつくタイプはもう市販されてないようだけど、LEDスタンドではその辺の自主規制とかしてないのかな

600:774ワット発電中さん
15/02/05 17:29:07.57 0c5GF1T1.net
FPL27相当 1800lmのLEDスタンド全然出ないな。
このクラスになると結局LEDでも20Wぐらい必要になって
LEDのアドバンテージあんまないんだよな

601:774ワット発電中さん
15/03/16 08:37:49.91 kxFfmZXN.net
>>599
LEDを交流でも点灯させために、逆電圧かかった瞬間LEDがあぽーんしないように、
ダイオードをLEDと並列に逆に接続するタイプだろ。
これは電圧下げるのに抵抗使って電力ロスさせるだけの簡易回路が前提だから、
さすがに照明としてはもう使わないだろ

602:774ワット発電中さん
15/05/25 20:02:29.57 wuw+6PA2.net
LEDは指向性があるから、照射角狭い分光束密度が上がって、同じ全光束のライトでもLEDのがちょっとは明るく見えるよね?
てかLED照明高すぎて買えない・・
安いのは演色性カスだから使い物ならんし。Ra85以上要求すれば自然と国産品に限られる。

603:774ワット発電中さん
15/05/26 23:48:29.77 OcJWg7Gp4
LED電球がちらついたんで
直そうと思ってガラスにやすり掛けたらパリンと全部割れた

LEDが1個表面に見えるだけで、口金の摺り切りいっぱい樹脂で埋まってた

604:774ワット発電中さん
15/10/28 21:09:22.82 UV9S9D4I.net
東芝、白色LED事業から撤退へ リストラを加速
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

605:774ワット発電中さん
15/10/29 15:39:34.96 Nyp2tMHq.net
東芝おつかれちゃん!!

606:774ワット発電中さん
15/11/21 10:29:29.37 Xdzl+FFx.net
周囲温度で輝度変わりまくりだからな。
周囲温度に関係無く一定輝度の電球を見習え!

607:774ワット発電中さん
16/07/26 18:12:52.46 Dnpc6rRw.net
親父の部屋で使ってたNEC製のリモコン式蛍光灯天井設置フロア照明が壊れた(常夜灯以外点かなくなった)ので
ビックカメラとヨドバシに行ったが
もう蛍光灯タイプのフロア照明器具が売ってなかった・・・・
展示してるのはLED式ばっかりでリモコン付きは1万円付近の小さいサイズか大きいのは2万円後半から3万円台。
灯りを照らし比べて
結局、安い価格帯の中で一番発光量が大きく感じてリモコン表示も分り易そうな
HITACHI LEC-AHS810E を\12000(税込み) お持ち帰り購入して設置。
館内はクーラーで快適だったが外にでると灼熱の中、ひじを曲げないと底を擦る箱サイズをえっちらおっちら持って帰るのは苦行だったw
(その日に接地しないと足の弱った親父の部屋に灯りが無いのは危険だから)
蛍光灯タイプは5千円ぐらいで買えると思っていたから倍ぐらいの出費。
でもまぁ両親は明るく見やすくなったと喜んでた。
はたしてLED式は何年もつのやら

608:774ワット発電中さん
16/07/26 18:14:24.91 Dnpc6rRw.net
接地→設置

609:774ワット発電中さん
17/07/20 21:31:19.79 bC58O0y8.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

610:774ワット発電中さん
17/09/18 07:14:28.71 gMKdbWYV.net
>>604 競争力がない。

611:774ワット発電中さん
17/10/28 14:54:05.59 h++HPm6H.net
インバータ器具にアイリスのリモコン付きのLEDを換装したけど、
豆球から電源取るとインバータ回路が生きたままなので気持ち悪いというか不安
なのでインバータ基盤を摘出しました

612:774ワット発電中さん
17/12/01 17:14:15.25 uuthnfs9.net
アームスタンドの蛍光灯のランプが暗くなったんで、ランプ交換しようとホムセンに行ったら1080円もしたので、
変わりにE17電球を使うクリップライト(780円)を買った。
これを蛍光灯部分を外したアームの先端に取り付け、ダイソーの200円LED電球を付けた。
コンパクトになったのはいいけど、クリップライトのスイッチがロータリー式だったのが気に入らないので
スライドスイッチ(180円)を買って来て交換したら使いやすくなった。

613:774ワット発電中さん
17/12/02 05:18:20.47 tAkT65YY.net
電車代ガソリン代時間給合わせて1080円超えたんですね

614:774ワット発電中さん
17/12/02 17:18:33.64 T6eNupgS.net
ランニングコストや次のランプ交換のことを考えリャ十分ペイできるわな
昔みたいにLED電球が何千円もしてた時代じゃないから

615:774ワット発電中さん
17/12/27 13:08:44.61 22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
LZQSM6NWN4

616:774ワット発電中さん
18/05/21 11:53:27.48 +YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GFSZ9

617:774ワット発電中さん
18/07/03 22:36:54.23 TUeFXinq.net
HR5

618:774ワット発電中さん
18/09/23 21:35:59.23 a3NpJXhY.net
100W級のLED電球は1万もしたのに!!! しかも眩しいだけで暗い。
昔のLED電球は赤の波長がなくて、茶系のモノがすごく暗く見える。

619:774ワット発電中さん
18/09/24 14:26:21.00 3H8guIHF.net
眼科へどうぞ

620:774ワット発電中さん
18/09/25 01:03:24.55 Be3XeKeb.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

621:774ワット発電中さん
18/11/03 20:56:30.54 gWhakJc7.net
今日買った4、5年前買ったのと同じアイリスオーヤマの60W型のLED電球の進化がすごい
消費電力は11.5Wから7.3W
大きさは見た目で体積で二分の一くらい
重さは実測で約175gから約50gへ
価格は約1000円から約500円に
以前のは電球の上部が暗かったがなんか白熱電球より明るいくらいに感じる
ひだひだのいかついヒートシンクがなくなったのに以前のより発熱も少ない
いったい何が起きたん

622:774ワット発電中さん
18/11/03 23:22:20.88 IxKot0wm.net
電気を光に変える技術LEDでもほとんどが熱になる
つまりこれがノビシロですねぇ

623:774ワット発電中さん
18/11/04 02:18:54.42 liD3topo.net
>>621
また騙されたわけだが。

624:774ワット発電中さん
18/11/04 14:11:31.10 hH66GVq7.net
燃やすのが一番効率良い

625:774ワット発電中さん
18/11/04 22:26:45.38 6Svxf0nc.net
>>622
このまえ計5WのLED照明を作ったら結構温かいので、
今度は赤色電気行火を作ろうと思っている

626:774ワット発電中さん
19/07/08 08:14:45.40 qixQ3wxd.net
オーム電機のLED電球1ヶ月足らずで死によった…

627:774ワット発電中さん
19/07/08 14:09:42.15 R+YlyW8L.net
使用環境にもよるが
LED電球は異常に寿命短いのある
超寿命だから購入コスト高くても良いとか騙されてる

628:774ワット発電中さん
19/07/08 16:53:53.09 YVf5/SpG.net
死んでもLEDはまだ生きてるから適当な電源があればつくよ

629:774ワット発電中さん
19/07/08 18:40:21.26 5Ct47GO/.net
>>621
演色性犠牲にするほど高効率になるよ
スペックだけで判断するお役所のせいで
街灯のledはひどい色

630:774ワット発電中さん
19/07/08 18:42:22.32 nsaaVqFS.net
適当設計でオーバースペックの電流流してるとかもよくあるから電源よりLEDが先に死ぬこともよくある。

631:774ワット発電中さん
19/07/08 22:25:32.66 hq/rdiXk.net
アイリスオーヤマ良いよねω
東芝とかNECとか糞ばっかりωω

632:774ワット発電中さん
19/07/09 10:14:16.56 k92v7hTp.net
アイリスオーヤマってLEDは蛍光灯より70%省エネとか言ってたけど、アイリスのデータ見たらLEDのほうのは明るさが半分だった。
倍も違う明るさのモノを比べて消費電力が少ないから省エネとか詐欺にもほどがある。
そんなのが通るなら切れた白熱電球が一番省エネだよ。0Wだからな。

633:774ワット発電中さん
19/11/02 12:53:04.87 BeXALA+r.net
同じLumen値でも、蛍光管は背中も横も照らしてるが、LEDは片側だけだから無駄が生じにくい。
つまり少ないLumen値でも同じ明るさが得られる。それ以上 やたら明るくされても 瞳孔を絞り切れなくなって(自動車のライトみたいに)眩しくて堪らんから 妥協点がある。

634:774ワット発電中さん
19/11/02 13:01:35.83 SYA/+dmA.net
その説明が物理的に全くのデタラメだったから政府が介入してルーメンで比較しろと指導された。

635:774ワット発電中さん
19/11/02 14:29:47 0xx0yyj6.net
工場の明かりをLEDに変えたけど、明るく感じない。
なんでだろう。
数値のうえではずいぶん明るくなってるのに。

636:774ワット発電中さん
19/11/02 22:47:00.83 UmpeQz9e.net
数値にもいろいろあるけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)視感度

637:774ワット発電中さん
19/11/06 18:22:49.10 a9iDAQeQ.net
>>635
LEDが暗いって言われるのは実際にルーメンの数値が下がってるから暗いんだけどな。

638:774ワット発電中さん
20/03/15 16:28:31 qAJUD3fC.net
LEDが効果的な状況というのは白熱灯をLED化する場合に限られる。
たとえば懐中電灯であるとか照明器具など。蛍光灯や水銀灯からLED化するとあまり
効果がないだけでなく暗くなる。それは蛍光灯や水銀灯のほうが実は変換効率が高い
からだ。
多くの人は皆LED化すれば低消費電力化すると勘違いしているのだが実情は違う。
LED照明は低圧でアンペア流すので熱が発生し熱損失でロスする可能性が高くなる。
一方で蛍光灯などは元々高圧で動作しアンペアも流れないので熱損失が少ない放電管
のほうが高効率になるのは当たりまえ。

639:774ワット発電中さん
20/03/15 16:33:15 qAJUD3fC.net
それで放電管のほうが効率が高かった。効率が高いという事は低消費電力でもあるという
意味である。なので電池駆動も出来た。
代表的な例は液晶モニターのバックライトで、バッテリーで駆動するノートPC用ですら
バックライトは放電管だ。これを電力バカ食いと勘違いしているのがおかしい。
町の街灯ですらLED化が進んでいるがこれで街灯の電力消費は増加していると見積もって
ていい。なぜなら高出力の光を発生させる街路灯などは水銀灯が最も高効率なのだから。

640:774ワット発電中さん
20/03/15 16:55:12 qAJUD3fC.net
水銀灯については利用されている水銀が環境負荷となるため禁止されるというが、
LEDといっても紫外線用途はまだ寿命が著しく低く、高出力の照明などは放電管を使用
しないと実用的でない。まだまだ放電管の需要は存在することは明らかで、蛍光灯含め
放電管の水銀を簡単に代替することはできない。

ちなみに水銀は常温で液体で熱を加えると気体になる。これらが放電管内のプラズマ放電
と組み合わさり真空中で上手い具合に発光する。
このとき水銀の金属のようなメタリックな光沢はとても重要になる。光沢を持ち反射する
のは物質原子の電子配列に特徴があるためで軌道電子のエネルギーに特徴があるためだ。
元々光に対して光沢があるというのは光が当たった時の表面の物性的な性質があるから
だが、そのため逆に放電時に原子の電子エネルギーポテンシャルを高くすれば外郭電子の
遷移で強い紫外線を発することができる。常温で液体で金属で真空中において気化して
プラズマ放電時に電子にエネルギーを加える事が出来る物質で照明器具に向いたこの
ような物質は他にない。周期表を眺めても代替可能な物質はないと気づくだろう。
だからこそ全面廃止ではなく厳密な管理をして使用継続をすべきだったのだが。
蛍光灯を初めとした放電管が水銀汚染を広めたわけではなく工業プロセス中の水銀漏洩が
人体の汚染を引き起こしたのに、なぜか水銀灯や蛍光灯が廃止にされている。
これがLED化の成果だというのが世の中の認識になっている。

641:774ワット発電中さん
20/03/16 01:35:37 UQat7T6j.net
天災ktkr
age

642:774ワット発電中さん
20/03/16 08:01:34.85 u9rUZ2HR.net
一般家庭だと、長い蛍光灯は廃棄するとき面倒だし。

643:774ワット発電中さん
20/03/16 09:21:11 E1r1DH37.net
LEDなら中国が勝てるからな。勝たせてやらな。
安倍ちゃんバンバレ!

644:774ワット発電中さん
22/12/28 12:39:41.41 Mf7cQHgA.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

645:774ワット発電中さん
23/02/18 02:48:27.18 17ulXKPt.net
>>638
LED直列にすれば解決だな。

646:774ワット発電中さん
23/02/18 02:54:36.54 17ulXKPt.net
>>635
配光じゃね?
明暗のコントラストが出ると暗く感じる。
>>636
屋内照明用と銘打たれてるものなら何選んでも色温度が同じならそんなに大きく変わらない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch