アッテネータは和製めちゃくちゃ語at DENKI
アッテネータは和製めちゃくちゃ語 - 暇つぶし2ch415:774ワット発電中さん
17/02/06 20:48:29.12 zpobxLGi.net
仮想接地 イマジナルグランド 

416:774ワット発電中さん
17/02/06 20:49:54.90 zpobxLGi.net
>>410
それは鬱だ・・

417:774ワット発電中さん
17/02/06 23:26:57.86 jsadTiSU.net
日本を代表する半導体メーカーはデプレッション派ですよ
ルネサス エレクトロニクス株式会社 > その他 > 用語説明
FAQ 1008776 : デプレッション(Depletion)
URLリンク(support.renesas.com)

418:774ワット発電中さん
17/02/07 08:52:47.50 jA3hBkxh.net
おいらは一匹狼。アッテネータびびとでござんす・・・

419:774ワット発電中さん
17/02/12 09:36:32.90 P8NCMJQj.net
車に使われてる電磁開閉器(リレー)たいていマグネットって言うな。

420:774ワット発電中さん
17/02/14 05:39:19.54 0BSqSvSS.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

421:774ワット発電中さん
17/02/14 06:11:45.11 16m3XogL.net
マルチうざいな

422:774ワット発電中さん
17/03/02 13:01:17.38 P1sPQsGP.net
4mhz オフセット アッテネーター ちゃんと減衰するかな?

423:774ワット発電中さん
17/04/10 00:55:16.77 2uEb9wfJ.net
>>417 :
>日本を代表する半導体メーカーはデプレッション派ですよ
URLリンク(www.renesas.com)
MOS FETにはノーマリオフタイプ(エンハンスメント型)とノーマリオンタイプ(ディプリーション型)
とがありますから...

424:774ワット発電中さん
17/07/20 21:38:36.48 bC58O0y8.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

425:774ワット発電中さん
17/12/27 13:58:45.67 22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
ARCNKH22IP

426:774ワット発電中さん
18/01/05 05:09:15.29 mDKrR79h.net
海外に行ったら生活に直結するフライドポテトをフレンチフライズと呼ぶところから始めようや。
コーヒーにミルク入れてくれとか頼むと怪訝そうな顔されるので必ずクリームで。
サラミが乗ったピザが食べたけりゃペパロニで。

427:774ワット発電中さん
18/01/07 02:12:12.08 UOeJckbe.net
>>426
それ、アメリカ限定。
海外=アメリカかよw

428:774ワット発電中さん
18/01/28 23:46:23.50 myaUJt+i.net
コンセントは(Power) Outlet
なにを間違ってコンセントと呼んだのか

429:774ワット発電中さん
18/01/29 03:30:11.89 cchU670I.net
>>428
URLリンク(www.geocities.jp)

430:774ワット発電中さん
18/01/30 00:10:37.44 PVyqGE/R.net
>>429
ありがと。長年の疑問がひとつ解けたよ

431:774ワット発電中さん
18/05/21 10:23:31.83 +YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
IGYAU

432:774ワット発電中さん
18/07/03 23:45:01.86 TUeFXinq.net
HFY

433:774ワット発電中さん
19/01/29 12:06:01.77 TtpCf0BA.net
CDとアンプの間とかに挟むライン入出力のアッテネーターって
アンプのインピーダンスがまちまちだから、単純にL型とかで減衰器作っても
アンプ変えたら減衰量も変わってしまう?
単純に抵抗だけで構成されたアッテネーターがあるんだが
どう聞いても6dBの表示以上に減衰されて困ってるんだが

434:774ワット発電中さん
19/01/29 12:36:51.84 TTc3+ISE.net
>>433
まちまちってほどでもないけど変わるのは変わる
CDPの出力インピーダンス(だいたい100Ω)をサイトで調べて
アンプの入力インピーダンス(だいたい47k、または10k)をサイトで調べて
それらを加味した抵抗回路で減衰値を計算してみれば
6dBか、ずれているか分かる
※クレルKCT/Soloなんかの電流伝送アンプは別。まあサイトに書いてあるだろうけど
ただし、6dBの減衰が、つまり信号電圧が半分になったとして
聴感で-6dBと感じるかどうかは個人差が大きい

435:774ワット発電中さん
19/08/13 05:06:08.49 2ik507G2.net
データ
ダータ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch