実体顕微鏡at DENKI
実体顕微鏡 - 暇つぶし2ch465:774ワット発電中さん
13/12/21 20:31:21.59 U5UiYfJX.net
>>464
>>463です。レス下さりありがとうございます。
ああそうですか。あまり問題ない訳ですね。

平行系で酔う様に感じる理由を私なりに考えてみました。
平行系を使っている場合人間の両眼の視線も平行で、これは遠方を見ている状態と等しい。
それなのに実際は近くが見えていて作業している。
そして顕微鏡から離れた瞬間目の視線は平行がまだ維持されてるが、脳は同じ様に近くが見える筈と思う。
しかし目は遠方を見る状態になっていて近くがぼやける。それで脳が混乱する。
酔う(目がまわるという表現もあてはまると思います)様に感じるのはこの一瞬だけです。
でもその瞬間『あれ目がどうなっちゃたんだ・・・』とかなり慌てます。
しかし直ぐ普通の状態に戻ります。ただこの感じが私にはかなりの不安感を伴いました。
数回同じ様な事があって、それから私は一切平行系は使用しない様になりました。
でも同じ会社の人で、どちらのタイプも気にせず使用していた人もいた様に記憶しています。
気にならない(あるいは気がつかない?)人も多いのかとは思います。
又最新SMZ平行系800、1000(1500)など私は使用経験がありませんが、何か改善されているのかも知れません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch