12/11/18 14:42:55.53 y1PHkG9a.net
SOT23の方なら手付けしてルーペで見れば済むんじゃねーの
384:774ワット発電中さん
12/11/18 14:48:48.07 nvChSLzp.net
>>382
すぐ上のレスに出てるのは使った事はないけど安いと思う。
ヤフオクでまともなニコン、オリンパス製品が2万前後だけど、その用途には役不足だろうな。
照明付のスタンドルーペとかが良いと思う。
385:774ワット発電中さん
12/11/18 15:00:07.67 8ZiwUwHK.net
その程度の物を付けるだけなら100均で老眼鏡でも買えば?
最近は+5.0まであるぞ。
386:774ワット発電中さん
12/11/18 20:11:17.66 W1dr7zRG.net
拡大鏡として便利なんだよなw
387:382
12/11/20 12:02:53.84 0tfVx9K6.net
>>383~386
レスありがとうございます。
細密電子工作をするのに向いた物は具体的に、どんなメーカーのどんな型番が
適してるのか教えてください。
388:774ワット発電中さん
12/11/20 12:23:46.00 BRP0fqTN.net
そりゃ常に実体で見ながらが一番早くて確実。
>>378おすすめ。ぐぐれ。
389:774ワット発電中さん
12/11/24 18:00:16.95 wkrAW1rh.net
ニコンかオリンパスにしておけ
その他の会社のものは
オプションとか今後欲しくなっても探すのが大変だよ
390:774ワット発電中さん
12/11/24 18:17:15.56 o8k4sO6/.net
そんなのはハイエンド品を企業が持つならいいけどよ。
ハイアマチュアが手を出してもゴミなんだわ。
391:774ワット発電中さん
12/11/25 05:26:04.96 JzLlPAxg.net
ヤフオクで1-2万円だけどね
全然ゴミじゃないし
392:774ワット発電中さん
12/11/25 13:30:40.60 sMtoJfwq.net
そういう意味じゃ無いと思うお。
393:774ワット発電中さん
12/11/25 15:03:35.90 Flj7Tkc8.net
ワカラン
解説よろしく
394:774ワット発電中さん
12/11/26 19:09:54.55 SgGIuFMO.net
日本語でおk
395:774ワット発電中さん
12/11/27 18:39:00.07 tCASXrEZ.net
質問しまつ
家のダニ を観察したいのですが 倍率はどれぐらいがいいですか
買おうとおもってます
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
396:774ワット発電中さん
12/11/27 19:31:19.25 +xVfs+Ou.net
100倍だな
397:774ワット発電中さん
12/11/27 19:43:01.20 tCASXrEZ.net
ありがとうございますたm(_ _)m
398:774ワット発電中さん
12/11/27 21:08:47.12 O06fmMo4.net
おま、、本気にすんなや。
399:774ワット発電中さん
12/11/27 22:51:34.71 4qE725y5.net
漢なら子種を見るべし
400:774ワット発電中さん
12/11/28 20:16:43.55 sjkFwL3n.net
ダニと精子いがいに
なにを見たらいいですか?
おもいうかびません
401:774ワット発電中さん
12/11/28 23:28:35.65 FUwmDip5.net
0804とか0603のチップ部品
402:774ワット発電中さん
12/11/28 23:42:20.67 2cuvi8p4.net
見て何が判るというのか?
403:774ワット発電中さん
12/11/29 00:49:55.34 4wjJ3k8I.net
>>400
毛根
ハゲさんとフサさんは毛根の状態が全然違うから、見比べると面白いよ。
卒研は毛根研究でした俺。
404:774ワット発電中さん
12/11/29 03:35:02.05 0OEILhfG.net
で、生えるようになったのか?
405:774ワット発電中さん
12/12/07 19:01:54.95 iHcVgDOX.net
保守
406:774ワット発電中さん
12/12/09 20:41:39.05 nsJL6GtD.net
>>400
2.5インチHDDの磁気ヘッドなど見たら良いよ。
よくこんな小さな組み立て品、量産できるよなって思う。
407:774ワット発電中さん
12/12/20 18:43:02.59 yh4J0vbI.net
カールツァイスの実体顕微鏡つかってる人とかいる?
408:774ワット発電中さん
12/12/20 19:33:43.51 yh4J0vbI.net
「オリンパス顕微鏡写真コンテスト」受賞作ギャラリー
URLリンク(wired.jp)
409:774ワット発電中さん
12/12/30 01:15:34.86 GnLSRBvr.net
保守
410:774ワット発電中さん
13/01/11 00:57:44.08 ur56AJ4l.net
て
411:774ワット発電中さん
13/01/11 11:26:09.89 nSo4HFc7.net
学生が使ってから微粗動ハンドルを回すとカチカチ鳴って
レンズ部がガクガク移動するようになってしまった。
これは何故?
412:774ワット発電中さん
13/01/11 18:10:33.46 F6TCL3Sj.net
締めすぎて軸を回すプラが割れたか歯車部分の歯が欠けたか
413:774ワット発電中さん
13/01/11 20:53:55.83 zPi13UQ/.net
>>411
どこだかのねじを回すと、クリック感を付けられる様になるタイプもある。
うちではその機能使ってないけど。
実体鏡の側面に六角レンチを入れてまわすような穴が開いてませんか?
多分それだったと思うけど、記憶違いかもしれないから説明書を読んでみて。
まあ>>412の言うみたいに単に壊れただけかもしれないけど・・・
414:774ワット発電中さん
13/01/12 00:33:44.33 xCW5MwEh.net
>>411
メーカーとモデルは?
415:774ワット発電中さん
13/01/13 19:55:46.42 glsAXwD8.net
KEYENCEのビデオスコープ付属の安物微動器が買って半年で同じように歯車ガタガタになってたなぁ…
416:774ワット発電中さん
13/01/21 14:22:32.42 n1sNueT2.net
保守
417:774ワット発電中さん
13/02/07 13:50:46.52 6ZKuV0D5.net
あげ
418:774ワット発電中さん
13/02/22 13:51:03.32 q4MXeIoc.net
保守
419:774ワット発電中さん
13/02/24 15:48:30.87 3oWM293T.net
実体顕微鏡 TW-531 MODEL
URLリンク(www.wraymer.com)
AmScope 10X-20X Widefield Binocular Inspection Stereo Microscope on Boom Arm Stand
URLリンク(www.amazon.com)
USA安いなあ・・・全く同じ物かどうかは判らんが。
420:774ワット発電中さん
13/03/08 13:07:14.96 7XMibFBd.net
保守
421:774ワット発電中さん
13/03/08 23:44:47.27 dEYr3/AN.net
5万円以下でお勧めは何ですか
422:774ワット発電中さん
13/03/09 02:24:49.12 k2qYsUQC.net
中古のニコンかオリンパスだね
423:774ワット発電中さん
13/03/09 02:55:47.84 /0d6XZik.net
>>421
オクだとNikonやOLYMPUSのグリノータイプがその位で出てるね。
照明装置や架台付もあるし欠品や欠陥に気をつければいいんじゃないか。
424:774ワット発電中さん
13/03/30 00:08:00.67 18Afb6so.net
保守
425:774ワット発電中さん
13/04/27 08:46:05.45 MTBKNmC7.net
中古ショップって信頼できるのかな?
例えば、URLリンク(www.e-micro.jp) みたいなところ。
ヤフオクより良い様な、悪い様な。
426:774ワット発電中さん
13/04/27 16:08:17.38 rsidhbkS.net
>425
動作保証付きで返品可か。
値段に納得出来るんなら買いだろ。
427:774ワット発電中さん
13/04/27 23:53:27.97 cefZ/dKk.net
元メーカーの日本人技術者が調整しているのであれば、
新品を買うよりも性能が良さそうだなw
428:774ワット発電中さん
13/05/02 01:42:43.72 mYDaXjHM.net
そんな仕事で元メーカーの社員は食っていけない
429:774ワット発電中さん
13/05/03 12:10:18.12 Hif+Os5X.net
>>428
お年にもよるのでは。例えば、年金を受け取りながら、
年金が減らない程度の給与と週3日だけといった勤務
時間を調整しながらなら、“腕”を生かせる仕事として
いいんじゃないかな。
430:774ワット発電中さん
13/05/03 18:56:35.89 US/m5yrL.net
まあ、若い人はいないだろうな。
海外に生産委託する前の団塊世代だろう。
431:774ワット発電中さん
13/05/04 04:12:57.87 DRSy/Q17.net
>>429
そんなに時間掛かるほどの台数が動かないってこと
432:774ワット発電中さん
13/05/04 04:26:55.06 l0HKaP1y.net
>>431
何らかの故障やレンズの傷みで廃棄したものを引き取ってんだから修理しないと使えないだろ
433:774ワット発電中さん
13/05/04 23:08:07.41 DRSy/Q17.net
実体顕微鏡の在庫が28台じゃないかその程度の台数すぐに終わるさ
434:774ワット発電中さん
13/05/05 02:32:00.52 T8rfZFkc.net
メーカーに修理を頼んでも修理できる人がいなくて断られるから
中古屋にいる技術者はとても貴重な存在だよ
435:774ワット発電中さん
13/05/06 21:48:05.33 ZYsT4t3r.net
>>433
実際には産廃に近いものを引き取ってきて、
2コ1とかしてるだろうから、28台の完動品を
並べるなら、やっぱり40台とか50台を弄って
るんだろうと思う。
436:774ワット発電中さん
13/05/07 18:37:32.36 LOYcMI11.net
地獄の顕微鏡チューナー・・・・
437:774ワット発電中さん
13/05/13 23:29:23.84 tyPKwBJQ.net
>>425
ここでSMZ10(3眼)を購入したのが二年前。
多少塗装の剥げがあったが、メカはガタもなく正常。
撮影用アダプタやLED照明などの小物の在庫もあり重宝した。
オリンパスのOBといってた。
438:774ワット発電中さん
13/05/14 02:17:58.63 ImFvNwnv.net
携帯タイプの小型顕微鏡でコスパがいいやつ何かないでしょうか?
20-40倍で1500円くらいのを買ったのですが、結構見えることに驚きました。
ならもう少し高性能のを…と思ったのですが、探すと意外と沢山あって迷っています
439:774ワット発電中さん
13/05/14 04:52:13.77 AB8WpMVc.net
スレチ
440:774ワット発電中さん
13/05/14 04:53:41.53 AB8WpMVc.net
というよりイタチだな。
なぜこの板にこのスレがあるのか考えればそんな質問は湧かなのだが。
441:774ワット発電中さん
13/05/14 06:06:01.43 ZroLGSW/.net
スレチなようでこれが目的に合致したり
専用ランプだが点けっぱなしにしないからそうそう交換いらんし
URLリンク(www.ohm-electric.co.jp)
442:774ワット発電中さん
13/05/14 20:31:19.45 QSh4l94Z.net
オヌヌメはファーブルだろ
443:774ワット発電中さん
13/05/14 22:08:20.35 3our7rs+.net
青板の虫眼鏡はなんとも悲しい気分になる
なぜだろう
444:774ワット発電中さん
13/05/14 22:37:47.30 s3RjGoJK.net
おれは白色LEDのブルーライトをみると落ち込む
445:774ワット発電中さん
13/05/15 22:34:40.49 bHzoD6Qy.net
横浜…
446:774ワット発電中さん
13/05/15 23:46:02.79 GBqVHQsp.net
じじい
447:774ワット発電中さん
13/05/16 22:46:36.66 X6i04qdU.net
スリーエフ
448:774ワット発電中さん
13/05/17 19:39:36.34 k2olhkLR.net
いしだあゆみ
449:774ワット発電中さん
13/06/05 04:51:57.69 sm+iXFrf.net
ほしゅ
450:774ワット発電中さん
13/06/14 23:05:41.03 U67Z2bx8.net
光学顕微鏡って聞くと米国の研究者のあいだではトンデモ人 日本では偉人の野口英世氏を
思い出す。
451:774ワット発電中さん
13/06/20 20:14:27.02 ka4H7HQ4.net
素人の質問で申し訳ありません。
最近、ビクセンのSL60と言う実体顕微鏡を手に入れて見ています。倍率は20倍と40倍
のようですが、40倍はどうもピントが合っていないように感じ、全然使っていません。
アズワンとか、レイヤー?とか言う安い価格帯のものでは、20倍はともかく40倍は
こんなもの(と言っても感覚的なものですが)でしょうか?
452:774ワット発電中さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN UYsg7a5d.net
実体顕微鏡、名も知れないメーカーのちうこなんですが、
はじめて買いました。おもってたよりすごいですね。
パーツについたほこりまで立体感をもって見える。
電子工作はじめて数年になるけど、もっとはやく
買っておくべきでした。
453:774ワット発電中さん
13/08/15 NY:AN:NY.AN NpNgPv/x.net
>451
接眼レンズがイカれているか光軸がずれている
ので倍率が大きくなるとピントが合わないように見えるか・・・。
中国製のやつは内部レンズ固定を接着剤でやっているので、それが
緩んだか外れているように思えます。
何を見るかよるけど20倍は大きすぎでしょう? SL60自体も台が高いうえ
鏡筒を180度まわすと倒れてくるし・・・。
やっぱ数倍からzoomが必要。
454:774ワット発電中さん
13/08/15 NY:AN:NY.AN WKZ6ur4k.net
40倍にもなると視度調整を厳密にやらないと片目の焦点が合わないな
だが検査でも20倍で足りるし40倍は何に使いたいの?って思うんだが
455:774ワット発電中さん
13/08/15 NY:AN:NY.AN gBfroxyY.net
>>451
片眼づつピントを合わせて別々に見た場合はどんな風に見える?
456:774ワット発電中さん
13/08/15 NY:AN:NY.AN fUw9BvmY.net
うん、倍率は20倍で足りる。それよりもっと広い視界が欲しい。
40倍なんて視野が狭過ぎて使い物に成らない代物が多過ぎる。
457:774ワット発電中さん
13/08/16 NY:AN:NY.AN /gzEN2JB.net
結局、新品のsz61買ってしまいました。
458:774ワット発電中さん
13/08/16 NY:AN:NY.AN /gzEN2JB.net
0603の取付や0.5mmピッチのicの足の間のパターンへのパッチとか、とても重宝してます。
459:774ワット発電中さん
13/08/27 NY:AN:NY.AN O2y6qeVT.net
見かけ視野60度以上はほしい
でも天体望遠鏡で見た90度の双眼は広すぎて無意識に目ん玉ひん剥くから疲れた
460:774ワット発電中さん
13/08/27 NY:AN:NY.AN 0QYo2ogr.net
贅沢な悩みだな。そんな双眼、見てみたいわ!
461:774ワット発電中さん
13/09/15 02:56:28.63 yqmEuILZ.net
保守
462:774ワット発電中さん
13/11/29 19:23:03.37 0Wk+qCbV.net
保守
463:774ワット発電中さん
13/12/19 19:47:50.12 ZqCJBh5T.net
ここではグリノー式(内斜系)とガリレオ式(平行系)の比較の話がなさそうなので一言。
昔会社に両方あった。俺はガリレオ式を短時間使っただけで酔っぱらう。
グリノー式は1日10時間使っても疲れず全く問題ない。
実体顕微鏡で作業するなら絶対グリノー式がいい。
沢山の機種を使った事はないが、俺的にはニコンのSMZが最高だった。
作業(半田付け)に殆ど使ってた。
自分でほしくなりSMZ買おうとしたが高いのでSMZ645を買った。
目当て部分がチャッチーのが気になるがまあ満足。
因みに昭和天皇はニコンのガリレオ式高級器を使用してたらしい。
ここでSMZ1000(ニコンガリレオ式最高級器)使用経験者いたら、
酔っぱらう事がないか教えてほしい。
多分作業などで長時間使用するとおかしくなる筈。
464:774ワット発電中さん
13/12/21 09:10:53.95 vorAJ2E3.net
SMZ1000、電子工作じゃなくて微細解剖に使ってたけど酔うってことはなかったな
LeicaWILDのMZの方が作業しやすい感じだったので、そっちがメインだったけど
465:774ワット発電中さん
13/12/21 20:31:21.59 U5UiYfJX.net
>>464
>>463です。レス下さりありがとうございます。
ああそうですか。あまり問題ない訳ですね。
平行系で酔う様に感じる理由を私なりに考えてみました。
平行系を使っている場合人間の両眼の視線も平行で、これは遠方を見ている状態と等しい。
それなのに実際は近くが見えていて作業している。
そして顕微鏡から離れた瞬間目の視線は平行がまだ維持されてるが、脳は同じ様に近くが見える筈と思う。
しかし目は遠方を見る状態になっていて近くがぼやける。それで脳が混乱する。
酔う(目がまわるという表現もあてはまると思います)様に感じるのはこの一瞬だけです。
でもその瞬間『あれ目がどうなっちゃたんだ・・・』とかなり慌てます。
しかし直ぐ普通の状態に戻ります。ただこの感じが私にはかなりの不安感を伴いました。
数回同じ様な事があって、それから私は一切平行系は使用しない様になりました。
でも同じ会社の人で、どちらのタイプも気にせず使用していた人もいた様に記憶しています。
気にならない(あるいは気がつかない?)人も多いのかとは思います。
又最新SMZ平行系800、1000(1500)など私は使用経験がありませんが、何か改善されているのかも知れません。
466:774ワット発電中さん
13/12/21 22:09:19.93 rlkaVLYG.net
立体視にはまると似たような状態になるよ。
467:774ワット発電中さん
13/12/22 15:10:05.33 n5juHRuG.net
グリノー式は左右のレンズが独立しているから
左右の光軸がズレるという別の問題があるでしょ
クロスラインのミクロメーターで左右の光軸を確認すればすぐわかる
468:774ワット発電中さん
13/12/22 22:11:24.01 fuNG/fvK.net
ヤフオクで古い顕微鏡(オリンパスSZ3?)を買ったんだけど
光軸がずれてて見えにくい・・・
>>425みたいなところで直してもらえるんでしょうか?
469:774ワット発電中さん
13/12/23 20:22:48.76 NZ9SsNCk.net
>>463、>>465の自己レスです。
平行系に関してもう一言。
平行系は、覗き始めの一瞬も違和感があった様に記憶しています。
また離れる瞬間酔う感じは、当時一度使い始めると長い時間覗き続けていたせいかも知れません。
実体顕微鏡の思い出としては、最初は実体顕微鏡は年寄りの使うものと馬鹿にしていました。
しかし自分で使ってみたら結構感動して、簡単な作業でも使わないと気が済まなくなりました。少し中毒です。
あと狭ピッチのQFPIC用ソケットをジグ基板に半田付けする事があったのですが、
これは本来はリフローでやるべきものだったのでしょうが、
マイコン開発グループなどから依頼され手半田でやっていました。
私は実体顕微鏡がなければ不可能な作業でしたが、それでも半日から1日がかりの結構地獄の作業でした。
ジグ基板を斜めにしてソケットを斜め方向から覗き込まないとピン部分が見えない場合が多く、
つっかえ棒を基板に取り付けるなどして斜めに仮固定し、曲芸的な半田付けを行っていました。
ソケットのピンは太くて熱容量があるので半田付け難しい上に、更に狭ピッチときているので
殆どの場合必ず何箇所か失敗(隣接ピンと半田ショート)していました。
その場合はソルダーウィックで修整していました。
完成して完璧だと思ってもテスターチェックでショートを発見した事も結構あります。
ピン裏側の見えない所に半田が廻っていてショートしている場合です。
顕微鏡でもショート部分が見えない事が多く、その場合は勘で修整していました。
でも実体顕微鏡があればどんな難しい半田付けも出来る感じで、本当に頼りになります。
戯言失礼しました。
470:774ワット発電中さん
13/12/28 09:33:05.42 eiGPmN7M.net
秋月のUSBカメラ使えよ。
471:774ワット発電中さん
13/12/28 10:47:38.07 7F1F4oTS.net
>>470
やった事はないが
モニター見ながら出来るし(目に優しい)
倍率もそれなりに高いだろうし、視線方向(カメラ視線)は自由だし
いいかも知れないね
もしここに両方の使用経験者がいたら、感想など訊いてみたいところだが
472:774ワット発電中さん
13/12/28 11:07:18.20 N6F4tz8G.net
老化でマズ目がダメになるからね。
でも遠からず手が震えるようになるんだよ。
幾ら拡大して見れてもこうなったら工作はオワリ。
ラグ版つかって真空管アンプでもつくるのがせいぜいだ。
473:774ワット発電中さん
13/12/28 12:00:53.94 RJ4BmZyn.net
マイクロマニピュレーターも必要だよね
474:774ワット発電中さん
13/12/28 17:19:31.69 hth4mIrR.net
USBカメラjは遅延が大きすぎて使いものにならない。
USB3.0対応カメラとか出てきたら少しは応答が速くなるのだろうか・・
475:774ワット発電中さん
13/12/28 19:33:19.11 IbqwPt08.net
USBの仕組上、転送速度が速く成っても、遅延は早くならない。
むしろバッファが増えてパケットを大きくする方向で規格制定が進んでるから
余計に遅延は大きく成るかも。
476:774ワット発電中さん
13/12/29 14:32:51.86 HAL1ZnR+.net
HDMI出力の安めのカメラあればいいんだけどね。
477:774ワット発電中さん
13/12/29 14:39:34.27 T9UUQxyg.net
カメラのコンポジットビデオ出力をアナログモニターで見れば万事解決。
478:774ワット発電中さん
13/12/30 11:39:02.19 RJU9SnD6.net
実体なのに立体視できなくしてどうすんの
記録目的?
479:774ワット発電中さん
13/12/30 19:52:22.96 2wNvyPvj.net
>>476
解像度もっと欲しい。
480:774ワット発電中さん
13/12/30 23:43:30.41 gVkyM72/.net
遅延に関しては、>>477さんのようなアナログNTSCが今だに最強って言うね…。
481:774ワット発電中さん
14/01/19 01:56:46.42 uckmwQC5.net
ほしゅ
482:774ワット発電中さん
14/02/07 02:46:32.16 zY0HnsIh.net
ほしゅ
483:774ワット発電中さん
14/02/27 11:14:51.17 QZ1Ai1gu.net
保守
484:774ワット発電中さん
14/03/15 06:05:17.19 3wIR8/2x.net
あげ
485:774ワット発電中さん
14/03/15 09:33:06.21 kB0/fb6A.net
そろそろ水も温んでくるし、微小貝探しでもするかな?
486:774ワット発電中さん
14/03/15 14:27:49.67 zhhpQmDP.net
道具コレクターにだけはなりますまいぞ
487:774ワット発電中さん
14/04/02 03:41:03.93 L6CcMyuy.net
あげ
488:774ワット発電中さん
14/05/04 17:51:00.68 kNZtQR65.net
ほしゅ
489:道具コレクター
14/05/12 15:48:59.02 w0yHMqQn.net
そうつれないこと言わずに君も仲間になろうず(^p^
490:774ワット発電中さん
14/06/04 12:07:47.56 PlmQ5+sX.net
確かに職場には実体顕微鏡があるんだが、使いづらいしチップ部品多用してるわりにほとんど空いてる
実際、半田付け用途だと、こっちの方が便利でね?
1.8倍フレネルレンズの買って、それで足りなきゃレンズだけ交換してMax 4倍まで行ける。
意見を聞きたい
491:774ワット発電中さん
14/06/04 13:00:24.24 6LoqC5wP.net
その1.8倍フレネルレンズはどうやって固定・保持されているのですか?
492:774ワット発電中さん
14/06/04 13:10:30.44 PlmQ5+sX.net
ぼけてた リンク貼るのわすれてた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こーゆーの
493:774ワット発電中さん
14/06/04 13:56:45.66 6LoqC5wP.net
倍率が高くなると焦点距離がシビアです。
また、部品数の多い半田付けのばあい、フォーカス位置を
ひょこひょこ変更しなければいけないので
ハンダ目的ならヘッドルーペ(サンバイザーの先にレンズのついているもの)
の方が便利かもしれません。。。(一意見)
494:774ワット発電中さん
14/06/04 14:30:16.89 PlmQ5+sX.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これでしょ。
どっちにしても実体顕微鏡で作業すること思えばずっと楽よね。
普通、基板実装だと、実体顕微鏡使うほどの倍率が必要ないもんな。
495:774ワット発電中さん
14/06/04 15:53:15.02 qXPirE7u.net
はんだ付けに実体顕微鏡はないわ
俺はOAL-8066G使ってる
広い、明るい、安い
496:774ワット発電中さん
14/06/04 22:39:01.86 3ZlmXeCl.net
>>495
それ昔どっかのスレに紹介したけど、専用ランプを樹脂カバーで覆ってるとこがいい
だが必要な倍率次第で検査とASSYでどっちを使うこともある
実態顕微鏡で作動距離が長いやつで倍率抑えると被写界深度も長くて全く支障なし
497:774ワット発電中さん
14/06/04 23:25:53.78 47d/JFd5.net
>>495
でも、歪みが気になって捨てたわ。いまはEngineerのを使ってる。
蛍光灯部分に透明カバーがあるのもいいし、何より焦点深度が深くて使いやすい。
498:774ワット発電中さん
14/06/05 00:10:55.25 LUtqgVM8.net
カバーは日光を集めて火事になった事例があるからw
499:774ワット発電中さん
14/06/05 00:47:34.14 J4+2ILg6.net
>>498
>蛍光灯部分に透明カバー
蛍光灯への汚れ付着防止用。
ハンダ付け作業のような発煙する作業には嬉しい装備。
レンズ部は剥き出しだけどここを清拭するのはそう大変じゃないけど、
蛍光灯自身が汚れてくるとなかなかの手間になる。
500:774ワット発電中さん
14/06/05 01:30:07.94 LUtqgVM8.net
ああ蛍光灯の もう>>496で書いたから あと汚れ防止じゃなくて割れ防止
吸煙ダクトあれば曇らない ゴツゴツした機械の検査でぶつけたら蛍光管割る
501:774ワット発電中さん
14/06/05 22:17:35.78 u2OBLmub.net
ミツトヨ実体顕微鏡作ってるんだな
MSM Z475とか 双眼取り付け角度も35°だし、ニコンのSMZ745と比べて安いと思うがどんなもんかな?
502:774ワット発電中さん
14/06/09 14:09:47.12 uQagtztZ.net
会社とか高い顕微鏡が皆で掃除してほこりが舞い上がる中でも無造作に机の上に置いてるし、
EEVBlogとかみてると実験台にふつーに設置してるけど、
これ、使ってないとき大事にしようとするとどうやって保存すればいいのかな?
ニコンとかオリンパスとか専用の箱とかついてるの?
503:774ワット発電中さん
14/06/09 14:21:05.21 uQagtztZ.net
>>495
俺はこれ使ってる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
フレネルレンズなんで縞模様が気になるといえば気になるんだけど
何より大きい。あと気に入らなければ普通のレンズや高倍率レンズを後で追加購入できるので買ってみた。
まぁ、悪くないかな?
あと、ここのヘッドルーペも買って使い分けてる。近視めがねかけてるんで、視点をころころ変えるときはスタンドで。
集中するときとか2倍以上がほしいときはヘッドルーペ
504:774ワット発電中さん
14/06/09 16:16:50.05 HYfmVbs4.net
>>502
ウチの所じゃコンビニ袋かぶせて下で結んである。
505:774ワット発電中さん
14/06/09 16:32:09.21 Zu+VxhJ/.net
普通にスチール棚にしまって転落防止鎖かけてるだけ
Class100,000だが別にホコリかぶるようなことはない
506:774ワット発電中さん
14/06/09 18:00:00.50 uQagtztZ.net
>>504
ニコンやオリンパスの買っても専用ケースとかついてないわけ?
507:774ワット発電中さん
14/06/09 18:02:43.57 uQagtztZ.net
>>505
>Class100,000だが別にホコリかぶるようなことはない
重力があるかぎり舞ったほこりは積もるだろ。ないというのは気づいてないだけ。
508:774ワット発電中さん
14/06/09 18:31:03.15 Zu+VxhJ/.net
しょーがない揚げ足取りだな
カバー等で覆う必要がない、程度に読み替えてくれ
509:774ワット発電中さん
14/06/10 00:29:06.86 /GDvQzUD.net
よく、生物系の研究所とか、病院とかでも光学顕微鏡むき出しでポンとおいてるのみるけど、
こういうのは使用頻度が多いからそうしてるのかと?
普通に、カメラやらビデオカメラは、使ってないときは埃や傷よけにフードやキャップかぶせるわけで、
遊んでる時間が圧倒的に長い私的購入品はなんらかの埃よけ対策考えるだろ。
あとは最低保存湿度ぐらいは気にしたい。
となると別途プロテクトケース買ってその中にでも入れて保存するかな?
510:774ワット発電中さん
14/06/10 02:54:45.95 Hch/lQoF.net
・研究室ってのは家庭と比べてホコリが少ない
・使用頻度が高いので、いちいち片付けてられない
両方の理由だろ
家庭ではホコリが多いから、ホコリ対策が不可避だな
年単位で長く保管するような場合なら袋かぶせる程度では足りないが、そういうのはこのスレの範囲外だよなあ……
511:774ワット発電中さん
14/06/10 02:57:50.58 0yrSkHQ1.net
>>504 みたいなのが多いんじゃね?
512:774ワット発電中さん
14/06/14 11:49:41.13 +ycDsi/1.net
これ買ってヘッドにビクセン付けてます。なんせアームだけで24kgもあるから重たいw
照明はホーザンのL-701を改造してアームに取り付け
URLリンク(www.aliexpress.com)
513:774ワット発電中さん
14/06/15 02:07:15.02 R7IyGT18.net
>503
可能であれば湿度を60%以下で管理
URLリンク(kakaku.com)
514:774ワット発電中さん
14/06/16 01:07:24.65 gNnTVjk4.net
CRは湿度管理してるからどうでもいいけどね
日本の多湿環境では指紋やホコリにもカビが生えてしまう
なのでデシケータというガラス張りの密閉容器に乾燥剤ぶち込んで格納するよ
MIL-STDの塩化コバルト湿度マーカ紙を内側に貼って乾燥剤の具合をモニタ
515:774ワット発電中さん
14/06/16 23:45:03.25 v6LfGIUY.net
シリカゲル入れるガラス密閉のデシケータなんて薬品とかの小物保管で、光学機器の保管庫じゃないぜ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
同じデシケータでも、電気除湿器のついた機器保管用のデシケータじゃないと使えない。
機器保管といってもある程度大きくないと収納するたびに分解してたんじゃ使いにくいだけなんだが。
カメラ用使うなら、中板を取り外せるタイプならそのまま収納できて使いやすいかな?
516:774ワット発電中さん
14/06/16 23:49:46.76 GO3NOOnY.net
>>515
今どき、そんなデシケータ買う奴いんのか?
研究所でも摺り合わせガラスのデシケータなんて、今やお荷物だぞ
余程の特殊用途だけだよ
517:774ワット発電中さん
14/06/17 00:00:06.01 wd6Ea048.net
ある程度乾燥していればカビは防げるから御大層なものはいらん
カバーもせずにさっと出し入れできなくては不便で仕方ない
518:774ワット発電中さん
14/06/17 02:44:00.51 UEwX2Lf0.net
ヤフオクで買った実体顕微鏡、接眼レンズ内側にカビ生えてたorz
519:774ワット発電中さん
14/06/17 03:22:40.52 F7PP5YPc.net
>>518
ばらして中性洗剤薄めたぬるま湯で丁寧に洗えば大丈夫だよ
520:774ワット発電中さん
14/06/19 04:16:47.29 /bgpU6Di.net
>>518
プリズムじゃないだけマシ。
>>519
唾液が最強とか聞いたけどどうなんかな。
考えてみれば消化酵素とかが効きそう。
521:774ワット発電中さん
14/06/20 00:17:38.93 CZvTmij3.net
昔のカメラ修理本には、
オキシドールとアンモニアの混合液が効くとか書いてあったそうな。
(保存性が悪いので、使用直前に混ぜる…らしいのだが混合比は知らん。)
522:774ワット発電中さん
14/06/20 00:31:32.93 ZayxgRKc.net
半導体業界でいうRCA洗浄液 超音波槽で使おう 1:1でいいお
表面だけスゴクいい感じでエッチでけるらすぃ イヤァン
523:774ワット発電中さん
14/06/28 15:23:41.47 aDaLCQBW.net
リングライト結構高いけど、
カメラ用の3000円位ので充分使えることがわかった。
524:774ワット発電中さん
14/06/28 21:30:52.84 aDaLCQBW.net
落ちそうなのでage
525:774ワット発電中さん
14/06/29 10:03:39.17 j3AUJ4Zr.net
オーバーホールとかしてますか?
526:774ワット発電中さん
14/06/30 14:17:59.67 eNuKlNzx.net
してないけど、調子の悪い部分は出来るだけ自分で直すようにしてる
527:774ワット発電中さん
14/07/31 04:06:16.15 7PX6ia05.net
保守
528:774ワット発電中さん
14/08/03 11:57:29.36 hXkzglHF.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
529:774ワット発電中さん
14/08/16 19:25:03.80 UrWyTBYp.net
クマムシ見たので保守。
530:774ワット発電中さん
14/08/24 04:58:03.97 ecI2k8yk.net
明日は基板チェックで使おうかな
531:774ワット発電中さん
14/09/15 21:16:26.11 W5mgjuZO.net
まずピンセットの噛み合わせをチェック
532:774ワット発電中さん
14/09/16 09:48:22.37 gLXKGlpN.net
刺さった刺を抜きました。
533:774ワット発電中さん
14/09/20 23:25:46.91 kf1NLx2W.net
今週はまだ使ってないな~
534:774ワット発電中さん
14/09/23 13:19:47.81 6eVauctpf
ココの過去の投稿を参考にしつつ、先日、実体顕微鏡買いました。
過去の投稿内容に従って、当初手堅くNikon or OLYMPUSにしようと考えていたのですが、
検討した結果、ココで取り上げられていない中華モデルになりましたので、
ネタに報告しときます。
用途は超小型パッケージのチップ部品のマウント/ハンダ付け部の観察です。
現状、双眼ルーペを使ってますが、視力の衰えと共に見えなくなってきました故。
[must]
・予算は¥15万 (会社で)
[want]
・作業と同時にカメラ撮影ができるもの
・照明
・ブームスタンド
・USBカメラ
という条件で探して、
USの MicoroscopeNet.com から以下の構成で買いました。
・ヘッド:6.7x~45x 三眼
URLリンク(www.microscopenet.com)
カタログスペック的には、SZ61の真似みたいな感じ。
但し、両眼観察と同時にカメラ撮影ができる光路切替の無いTrue Trinocularと呼ばれるタイプ。
特に"Made in China"とは記されていませんが、英語の取説の目次に
"(二) Operation" みたいに漢数字の残骸がw
・スタンド:ブーム式
URLリンク(www.microscopenet.com)
ベースが無く、作業台の端に支柱をクランプするタイプ。
・ライト:LED 144灯リング
URLリンク(www.microscopenet.com)
常時カメラポートに分岐する分暗いだろうと思ったので、できるだけ明るそうなのを。
・カメラ:5.0Mpix CMOS USB
URLリンク(www.microscopenet.com)
予算に収まる範囲でできるだけ画素数の多いのを。
一式:$1,130 + 送料:$234 + 消費税:¥5,700 = 総額:約¥154,000
でした。
気になるNikonやOLYMPUSとの性能差ですが...
顕微鏡扱うのは30年前の高校の生物実験以来でして、リファレンスが無いので分かりませんが、
半日色々弄って遊んでみた感じでは、概ね満足してます。
あと、2台目購入検討の為に、某所にSZ61のデモ機貸出を依頼しているので、そのうち比較評価できるかもしれません。
カメラ同時撮影に拘ったのは、若いエンジニアへのハンダ付けの指導を想定している為。
作業台のスペースの都合により、ベースの無いズーム式のスタンドにしましたが、
使用しない時はヘッドを邪魔にならないテーブルの端に空中移動させられるので、かなり良いです。
我ながら絶妙な選択だったなとw
但し、アームの動きと共にヘッドが僅かに傾いて左右の対物レンズのWDがズレるので、
アームを大きく動かす際にはヘッドが垂直になるように調整が必要です。
あと揺れますw
色々使って、気付いたことがあればまた書くかも。
535:774ワット発電中さん
14/09/29 20:50:20.71 SFEFX9QP.net
ほしゅ
536:774ワット発電中さん
14/09/29 22:00:18.63 zQ1UivTpn
あ、まだ誰かいらっしゃるんですねw
中華実体顕微鏡の人柱報告です。
OLYMPUS SZ61のデモ機を借りることができましたので、
USから輸入した中国製実体顕微鏡と比較してみました。
結論から言いますと、カタログ上のスペックこそ同等ですが、
流石といいますか、
カタログ数値に載らないレンズの性能は段違いだと感じました。
6.7x(Wide端)、接眼レンズ越しにデジカメで撮影した画像です。
(チャートなぞ持っていないので、被写体は適当です)
LEDリング照明、アダプタリングは同一。
OLYMPUS SZ61
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
中華 HW43D
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
"像面歪曲収差"というそうですが、
中華顕微鏡は、中心でフォーカスを合わせると周辺の像が物凄くボケます。
(撮影画像はデジカメのAFによって中心にピントが合わせられているので、
周辺のボケが顕著に出ていますが、肉眼で見た場合は、見ている部分に対して
眼のピント調整機能が働くので、実際の見た目はもう少しマシです)
SZ61はしっかり補正されていて周辺までシャープな像です。
中心基準でフォーカスを合わせると周辺が見辛くなりますので、
中心から1/2半径分ぐらい外れた所でフォーカスを合わせるといった工夫をすれば、
実用上あまり問題にはならないとは思います。
手マウント作業を双方の顕微鏡でやってみましたが、
長時間作業した時の疲労度/作業効率は、SZ61の方が良いだろうな、
と思いました。
2台目はSZ61購入で決まりですw
537:774ワット発電中さん
14/10/20 17:19:04.90 HmVXxoHT.net
ほしゅ
538:774ワット発電中さん
14/11/06 19:41:26.35 L+0umlCc.net
ほしゅ
539:774ワット発電中さん
14/11/15 13:50:10.23 XNInJtJZ.net
おまいらオイラがいない間何してたん?
ちっとも進んでないのねん
540:774ワット発電中さん
14/11/15 19:52:10.97 2aey5q9u.net
日ごろ裸眼だとちゃんと見えてるんだけど
実態顕微鏡使うとなぜか斜視になっちゃって
像がずれるわ・・・なんかコツみたいなのあるん?
541:774ワット発電中さん
14/11/15 22:40:47.41 og7gA36Q.net
>>540
グリノー式だったら、平行路式を試してみたら?
542:774ワット発電中さん
14/11/17 22:38:47.34 oYcSr2yf.net
>>540
光路がズレてね?
543:774ワット発電中さん
14/11/18 13:57:02.24 EB+nHc45.net
安いという理由だけで倒立型顕微鏡を買ってみたけど意外と便利だね
シャーレのまま観察できるのがいいわ
544:774ワット発電中さん
14/11/18 20:34:52.45 BOEBwWd0.net
このスレ的にその用途はなんだろう。
筋電位測定かな。
545:774ワット発電中さん
14/11/27 16:37:42.32 0gbIfjfJ.net
今日4時間使いました
546:774ワット発電中さん
14/12/09 09:55:54.25 E2OQd26d.net
みんなお早う
今日は何見る?
547:774ワット発電中さん
14/12/09 17:40:21.05 bqI/u8IG.net
ジャンクで接眼レンズ無しの実体顕微鏡買ったら、接眼レンズの径が微妙に細く、
23.2mmのレンズが微妙にささらない
21mmくらいの径の接眼レンズなんて普通には売ってないよね?
548:774ワット発電中さん
14/12/17 00:12:21.26 v6F6okSV.net
最近のチリメンジャコは混ざりもんがなくてつまらない。
549:774ワット発電中さん
14/12/17 16:05:35.54 1UIkBNbf.net
和歌山、兵庫辺りの「かちり(徳用大袋)」おすすめ
よく乾燥しているので、変な塊を水で戻して二度楽しめるかも
550:774ワット発電中さん
14/12/17 20:18:11.80 4grwY9SS.net
乾物を戻すときには重曹を使うといいってガッテン!でやってた。
551:774ワット発電中さん
15/01/01 22:45:33.30 V4T+M3+I.net
保守
552:774ワット発電中さん
15/01/02 11:30:37.60 Oxg80i4+.net
>>548
最近はじゃこと書いたらじゃこ以外のものは異物混入扱い
業者が必死こいて血眼で取り除いてるんだよ
553:774ワット発電中さん
15/01/02 14:41:31.90 r3IsXcwI.net
異物呼ばわりして苦情をいったり騒ぎ立てたりする馬鹿な消費者が増えたからじゃね?
554:774ワット発電中さん
15/01/02 21:50:54.15 RTZXK4E7.net
じゃこ「等」、ってちゃんと書いておけば良かったのにw
555:774ワット発電中さん
15/01/03 12:03:44.40 Nit0dqwQ.net
あれですね。
エビ・カニのアレルギーで発作が出たらどうしてくれるんだー、とか、ゴミが入ってる(怒)とか
クレーマーが多いからね。
あげくにフグには毒があるとか。
でもってこんな無駄な投資が必要になってくるらしい。
>日立造船、ちりめんじゃこからフグの稚魚を選別・除去するシステム開発:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
556:774ワット発電中さん
15/01/03 17:38:23.56 WZ95QtF6.net
フグ毒って、フグが食ってきた餌中の貝毒が蓄積してるだけでフグが作ってる毒じゃないだろ
だからフグの稚魚に毒が溜まってたらおかしい。
554の日立造船のシステムってすごく無駄なシロモノだと思うんだが、違うのかな?
557:774ワット発電中さん
15/01/04 15:25:41.06 eELl48Bv.net
無駄でも何でも稼ぎにするのが商人です
国を上げて整備した無駄なシステムなんて
枚挙にいとまがないよ
558:774ワット発電中さん
15/01/09 14:07:02.18 SJjL0WMb.net
抜いた毛を観察したいのですが
おすすめの顕微鏡を教えてください
559:774ワット発電中さん
15/01/09 14:14:41.00 SJjL0WMb.net
抜いた毛を顕微鏡で観察したいのですが
おすすめ顕微鏡を教えてください
560:774ワット発電中さん
15/01/10 21:14:51.01 zXAI1lsy.net
毛根でも見るのケ?
561:774ワット発電中さん
15/01/11 00:23:53.77 1eVuFt8r.net
>>559
ファーブル
562:774ワット発電中さん
15/01/11 01:57:41.83 gxrAqkNG.net
心配し過ぎのハゲフラグ立ったよ
563:774ワット発電中さん
15/01/26 20:02:26.69 g3Wew9oJ.net
>>556
ふぐの卵巣は有毒だから、稚魚も完全無毒とは言い切れない、という事らしい。
お上の見解も、ふぐは免許なしでは調理不可だから混入してて良いとは言わない、と逃げの姿勢。
しかして民間企業は自己防衛と新しいビジネスチャンスを求めておかしな機械を開発する。
564:774ワット発電中さん
15/01/28 22:50:36.16 7njF/mg8.net
テトロドトキシンの後天的獲得を認めちゃったら
生産・流通・加工の様相が一変する
劇薬だよ
できる限り、先送りするしかない
565:774ワット発電中さん
15/02/09 05:03:04.57 1+RRylsv.net
保守
566:774ワット発電中さん
15/03/03 08:44:55.23 f8L3M5HJ.net
あげ
567:774ワット発電中さん
15/03/03 10:29:03.96 06oeDSBO.net
あがってないよ
568:774ワット発電中さん
15/03/10 10:38:46.29 zk/ukFnr.net
実体顕微鏡にもフロントコンバーターが有るのか。
SZ40に0.75x付けたら最低倍率が6.7→5倍になって、実視野はφ40になった。
実視野がもう少し広ければと思ってたから、なかなかいいわこれ。
569:774ワット発電中さん
15/03/10 11:34:08.21 r9P1BL1I.net
メーカーサイトのシステム図に載っているが。
570:774ワット発電中さん
15/03/11 05:58:37.40 gv0u0Yr1.net
中古でなかなか無いんだよね
571:774ワット発電中さん
15/03/11 21:41:53.83 hj4MwYiF.net
純正に拘らなければ、最近は新品が入手容易。
URLリンク(www.ebay.com)
性能は知らんけど、多分普通だろう。
572:774ワット発電中さん
15/03/12 23:25:54.13 bn3utJvf.net
AmScopeの0.3Xと0.5X買って使ってるが、まあ問題は感じない程度に使えてる。
573:774ワット発電中さん
15/03/16 23:13:50.52 Sq266NlR.net
道具コレクターにさえなれない…
574:774ワット発電中さん
15/03/25 17:44:22.63 lKpD0dUl.net
実体顕微鏡は、医療用のマイクロスコープ。病院向けのリース会社からリースバックを売ってもらえば安いのではないかい。
対物レンズからターゲットまでの距離が長い程高くなる商品。
数センチの物理顕微鏡とかではたいした役に立たないぞ。
575:774ワット発電中さん
15/03/25 20:13:15.98 6008gDEf.net
サージカルスコープマジお勧め。
下手な実体顕微鏡買うぐらいならこれが安い。
576:774ワット発電中さん
15/03/25 21:36:17.11 tM1Sympk.net
サージカルーペの事?
577:774ワット発電中さん
15/03/26 18:58:55.72 SaPOlV4x.net
めがねにつける双眼ルーペ。
あれは顔立ちによっては全くNG。
普通のめがねがずれる奴には向かない。
あれも安い奴は視野が狭い。
578:774ワット発電中さん
15/04/04 02:03:02.90 6e8FkCI8.net
>>568です。AmScopeの0.5xを買ってみた。良いですねこれ。ハンダ付け関係ではジャストな感じ。
画質も周辺まで問題なく、歪曲も気になるほどではない(5%以下)。最大倍率で少し像面湾曲が出るけど、これもまあ許容範囲。
注意すべきは縮小コンバーターはワーキングディスタンスも引き延ばすのですが、ズーム時のピント移動量まで引き延ばす点です。
最初、ズームした時のピント移動が30mmにもなって、フォーカシングアームSZ-STSの可動距離50mmで実用上追いつかなくなった。
しかしこのピントずれは、アイピースの差し込み具合(観察者の視力)で変化し、ゼロになる点も有ります。
したがって縮小コンバーターを使う場合は、ぜひともこの点も考慮して視度調整をしたいのですが、
SZ40の視度調整装置は片側にしか付いていない! 使用者の視力によっては解決できません。
AmScopeが売っている、あきらかにSZ40にしか見えない実体顕微鏡は両眼に視度調整装置が付いてるようですが。
あと、ワーキングディスタンスがノーマルは約100mmですが、0.5xを付けると約200mmにも引き延ばされるので、
作業台をかなり低くしないと覗き込めません(ピント面からアイピースまで約450mmにもなる)。
579:774ワット発電中さん
15/05/04 13:33:55.85 OFXfxbAk.net
保守
580:774ワット発電中さん
15/06/04 10:28:42.10 HoYz9I6r.net
保守
581:774ワット発電中さん
15/06/20 23:47:55.35 +H/Ohn9U.net
HOZANのL-50を覗く機会があったけど、実視野がφ18しか無いぞ。狭っ!
倍率が10倍も有るのがよくない。しかも20倍φ9にも切り替えられるw
別に微細構造とかの観察が目的じゃないから、チップ部品の半田付けの場合はもっと倍率が低くないと。
チップ1個だけ見えても、近づいて来るハンダとかコテ先も見えないと不便だ。
0.5xを付けて5倍φ36、0.3xで3倍φ54か。このくらいでちょうど良いかもしれん。
582:774ワット発電中さん
15/06/21 04:40:31.07 pCPLvIO4.net
ハンダ付け作業だけなら2倍程度が見やすいよ。
ハンダの状態の観察だと5倍以上は要る。
583:774ワット発電中さん
15/07/05 20:21:39.91 jGZ1e/oJ.net
中古顕微鏡SD30を購入したけど
三倍に拡大したら上下に視野範囲がずれました
中古屋信用せずに自分で分解修理するしかないな
584:774ワット発電中さん
15/07/05 22:26:17.72 MCZp9koe.net
ファーブルって倍率高すぎ?
ここの人って、工場で使っていたプロ用の中古を入手しているの?
585:774ワット発電中さん
15/07/05 22:39:04.69 MCZp9koe.net
というか、3.5度ぐらいの老眼鏡(100円ショップ)を使っているけど
やっぱりもう少し倍率が欲しい
586:774ワット発電中さん
15/07/05 23:37:40.68 AjbYsh7L.net
>>584
用途は?
ファーブルは観察用途には使えるけど作業用途には不向きだよ。
587:774ワット発電中さん
15/07/06 00:09:56.08 8fRuHWIc.net
>>586
やっぱりはんだ付け作業向きじゃないですよね サンクス
入手しやすいのとコンパクトで軽いところがいいかなと思っていたのですが
588:774ワット発電中さん
15/07/08 03:22:41.89 mQsJC7aD.net
ニコンかオリンパスの中古がいいよ
589:774ワット発電中さん
15/07/08 10:57:51.01 NxBrFcEC.net
ニコンでもファーブルは玩具だよ
590:774ワット発電中さん
15/07/09 22:59:13.01 ryYtE4ar.net
玩具といえば学研の5倍双眼顕微鏡(\1,620)買ってみたが
URLリンク(shop.gakken.co.jp)
目幅調整がないので双眼では使いにくい。単眼なら5cmぐらい対物距離が取れるのでそこそこいけるw
もちろんレンズは色消しになっていないが単眼の方が収差が目立たなかったw
トイザらスも探してみたが、実体双眼顕微鏡はなかった
591:774ワット発電中さん
15/07/09 23:05:41.46 ryYtE4ar.net
天文オタ的に探すと、やっぱ使えそうなのが見つかったので安心したw
URLリンク(www.mizar.co.jp)
URLリンク(www.carton-opt.net)
592:774ワット発電中さん
15/07/10 00:27:29.45 mqQHGhUy.net
>>591
こんなの買うなら中古のニコンMZとかにしたほうがいいな
覗いた瞬間的違いがわかると思うよ
593:774ワット発電中さん
15/07/10 01:07:52.12 6Hswt0x6.net
>>590
目幅調整できないとかありえないだろ
サイズ合わなかったら単眼でしか使えないとか、玩具未満の欠陥商品じゃねーかw
顕微鏡はとりあえずオリンパスかニコン買っとけってこった
594:774ワット発電中さん
15/07/10 06:42:35.78 Qf1ZC5gO.net
ニコンも持ってるけど、カートンやミザールも持ってるよ
もちろん双眼鏡の方 確かに違いは分かるが…
595:774ワット発電中さん
15/07/10 07:39:01.24 tW4ZYDxR.net
フレキシブルな支持方式は便利そうに見えるが
揺れや振動が使い勝手に悪影響を与える
高倍率では使えない
596:774ワット発電中さん
15/07/10 07:49:56.52 tW4ZYDxR.net
でも確認のため手持ちで使ったことあるけどな
597:774ワット発電中さん
15/07/10 15:59:44.65 +wDc6B59.net
ピント合わせにイライラしそう
598:774ワット発電中さん
15/07/11 09:35:26.25 LlvZbAqV.net
ホーザンにも顕微鏡用のフレキシブルアームがあるが
URLリンク(www.hozan.co.jp)
こういうのはどちらかと言うと基板完成後に色々な角度からチェックする用かな?
ピントは物を持った手を動かして合わせるみたいな感じ
599:774ワット発電中さん
15/07/12 21:30:25.32 C3MpRUQw.net
ちょっと拡大縮小の機構ぶっ壊れたくらいでニコンの捨てるんじゃなかった…
600:774ワット発電中さん
15/07/12 21:34:52.05 9vqhZDWT.net
Nikonのズームか、モッタイナイな。
601:774ワット発電中さん
15/07/13 00:05:27.36 oGssueiW.net
>590
あー、目幅あわないとそれまでなのか...そういやそうだな。
昔、3年の科学だかについてきてたその双眼けっこう便利に使ってんだが。
安い双眼てなんで x20もあるんだろう。
602:774ワット発電中さん
15/07/13 01:17:05.51 IQ2lgNHf.net
>>601
いや5×なので大人の目幅には合わないけど
単眼なら意外に使えるよ
603:774ワット発電中さん
15/07/13 01:20:55.08 IQ2lgNHf.net
ただ5×なのに視野が狭い
まぁ¥1,620の玩具なので仕方ないかとあきらめてるけど
604:774ワット発電中さん
15/07/23 22:04:48.01 eceAmYWY.net
>>601
高倍率は収差が拡大されて見えるからもちろん高性能化が難しいが、
高角視野はレンズに入ってくる周辺からの光の角度がきついからこれも難しい。
つまり中庸な倍率で、なおかつ視野が狭いのがコストが低い。
また、レンズはあまり深く削るのも難しいが、平面に近い微妙な球面を作るのもまた難しいのです。
低倍率のレンズは焦点距離が長いから曲率半径が大きく、低コストで量産するのが難しい。
というわけで10~20倍くらいのシステムがバランス的に一番作りやすい所なのです。
605:774ワット発電中さん
15/07/24 17:37:21.74 +/sA+WoA.net
実体顕微鏡に撮像素子2つ付けて、ヘッドマウントディスプレイで見ればいいんじゃね?
と思ったら、歯科ですでにやってた。
>ヘッドマウントディスプレイという機材で、患者様自身もシートに座ったまま、
>実体顕微鏡の画像で治療内容を確認しながら診療をすすめることが出来ます。
(URLリンク(www.nakae-dental.jp))
606:774ワット発電中さん
15/07/25 23:09:52.63 LE3vf2Nt.net
歯の治療は実体顕微鏡無しでは無理だよなと思うわ。
最新のチップ部品のはんだ付けよりよっぽど細かいぞ。
まあ歯科の古典的手法は予防拡大(健全組織までしっかり削り取る)だから、
道具が無くてもなんとか成ってきたんだろうけど。
いずれにしてもいじってる所は鏡に映して見る(間接的にしか見えない)
というのも凄い技術だけど。
607:774ワット発電中さん
15/07/26 11:52:06.10 YV26tPPHC
オリンパスの中古を買ったのですが接眼レンズを交換したいです
ホーザンL50用が安いのですが互換性ありますか?
どこにもホーザンの接眼レンズのスリーブ径の情報がなくて困ってます
オリンパスは30mmです
608:774ワット発電中さん
15/07/26 11:55:20.97 mwsolbdv.net
オリンパスの中古を買ったのですが接眼レンズを交換したいです
ホーザンL50用が安いのですが互換性ありますか?
どこにもホーザンの接眼レンズのスリーブ径の情報がなくて困ってます
オリンパスは30mmです
609:774ワット発電中さん
15/07/26 14:15:57.78 LtzHNTWC.net
>>608
URLリンク(www.shinwa-musen.co.jp)
ここ見ると23.2mmだね
610:774ワット発電中さん
15/07/26 15:23:18.83 mwsolbdv.net
>>609
アリアリ
ホントは0.5のコンバージョン付けたいんですけどね
なかなか売ってないです
611:774ワット発電中さん
15/07/26 17:05:55.39 8IaSrlBd.net
中古市場だとやはりNikon、OLYMPUSがオプション類もタマ数豊富で入手しやすいよね。
612:774ワット発電中さん
15/07/26 22:07:13.70 w+k/HgO3.net
保守だな
613:774ワット発電中さん
15/08/02 07:25:04.50 2CsfOk/E.net
なんか覗けよ
614:774ワット発電中さん
15/08/02 12:09:15.27 jctQ8KLN.net
オクで手に入れた実体顕微鏡の光軸調整完了した
意外と簡単だった
で一円玉見たら刻印の凹凸が立体的に見えて感動した
そして皮膚の破片があんなに・・・ orz
615:774ワット発電中さん
15/08/02 12:57:08.87 L0iqFeSR.net
>>614
単眼鏡とは違う感動はあるよね
616:774ワット発電中さん
15/08/02 17:38:33.30 mdvFOXRg.net
オレも数年前にオクで入手。
もう、手放せなくなった。
617:774ワット発電中さん
15/08/04 16:46:49.72 DSQ+h8Ao.net
これホントにオリンパス製なん?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
618:774ワット発電中さん
15/08/04 19:16:07.93 b5Nmhvwz.net
>>617
オリンパス szだな
619:774ワット発電中さん
15/08/04 19:49:12.34 ySaZFrug.net
いや、オリンパスじゃない
この辺のパチもんだなw
URLリンク(www.ebay.com)
オリンパスSZの型番の後ろ2桁は傾度だから、45か60で
sz6050なんていう型番は存在しないはず
620:774ワット発電中さん
15/08/05 08:33:57.57 i+JtGeK6.net
確かによく見ると本物とあちこち違ってるな
この世界にもパチモンあるとは驚きだな
621:774ワット発電中さん
15/08/05 10:35:53.60 dt78BeXp.net
SZ終了後も型や治具を持ってたオリンパスの中国下請け工場あたりが原産?
622:774ワット発電中さん
15/08/05 18:10:03.81 s8w27xMy.net
パチもんのようだけど、レンズはほぼ同じ性能だと思うの。
623:774ワット発電中さん
15/08/05 19:56:18.10 n4e+tSgZ.net
思うのは只だしな。使ってみてどうかはまた別の話。
624:774ワット発電中さん
15/08/06 01:49:44.32 1PgzbnPc.net
オリンパスの銘が入っていない類似品に注意しろってのは
海外のサイトでよく見るな
625:774ワット発電中さん
15/08/06 23:39:33.13 5dw6sHNz.net
実際、レンズによって見え味が全然違う。安モンは駄目だわ
正規品を新品で買うのが結局は得。
626:774ワット発電中さん
15/08/06 23:43:11.69 uT7pQPuO.net
気分の問題だよw
627:774ワット発電中さん
15/08/07 04:35:12.53 PG4rSiYN.net
カメラでもそうだけど、高価なレンズはそれなりに良い。
一本30万とか平気でするけど、使って見ないとその良さって実感出来ない。
貧乏人は使ったこと無いからわからないんだろうな。
628:774ワット発電中さん
15/08/07 06:29:42.24 P+lxr4Cc.net
中国人が日本製を使い、日本人が中国製を使う
629:774ワット発電中さん
15/08/08 23:26:00.68 79iAKcW1.net
>>627
貧乏って言う奴が貧乏なんだよw
てか人の命がかかってるでもなく、製造品質にノルマが有るでもなく、
自腹で道具を買うような素人が使うのに、金があってもツアイスやライカの道具を買うのはアホだろ。
得に結果がダイレクトに残るカメラはともかく、顕微鏡の見え味は成果物の品質に関係ない。
630:774ワット発電中さん
15/08/09 01:35:54.04 ETjpX5I1.net
論点ズレまくりだな
どうせわかんねーだろと思ってニセモノ売ってるゴミクズか?
631:774ワット発電中さん
15/08/09 02:39:40.77 aiIDNBPZ.net
論点は何?
具体的に設定して
632:774ワット発電中さん
15/08/09 11:42:34.65 XoftI7sQ.net
いい実体顕微鏡は覗いた瞬間に「すげー」って感じるよ
633:774ワット発電中さん
15/08/09 18:15:30.88 N3PbOnEi.net
解像度とか明るさが違うな。
634:774ワット発電中さん
15/08/10 02:24:26.36 Wrc+t0WV.net
それは結局、覗いて感動するかもしらんが、成果物の品質には関係ない、って事だろ?
生物観察とかの趣味なら美しい映像には十分意味があるよ。
もちろん検査や生産でシビアに長時間使ってるプロも意味がある。
でもはんだ付けのヘルプに実体顕微鏡を使ってるアマチュアには映像の美しさは気分を除けば関係ないだろ。
635:774ワット発電中さん
15/08/10 08:23:48.06 sEnEb18k.net
解像や明るさが違えば見えなかったものが見えたり、作業の精度が上がるかもしれない
用途ははんだ付けだけじゃないし
安物使ってる自分を納得させたいだけでしょキミ
636:774ワット発電中さん
15/08/10 12:19:34.80 zs+BEjyz.net
いいものが中古で安いんだから
わざわざ質の悪い物買う意味あるのか?
637:774ワット発電中さん
15/08/10 21:41:19.04 aLjbDGPD.net
解像が良くても深度が浅くなると作業には向かない
10~20倍程度であれば安いもので十分だったりする
638:774ワット発電中さん
15/08/10 21:43:23.51 UKC9zOvQ.net
自分でオーバーホールしてる人いる?
639:774ワット発電中さん
15/08/11 09:40:32.84 iaw71Jqd.net
こないだオクで初めて買って光軸調整はやったよ
思ってたより簡単だった
必要ならレンズもバラしてメンテしたいけど今のところそこまでやってない
640:774ワット発電中さん
15/08/11 22:28:06.38 olnvoNOL.net
いいやつ→実体顕微鏡
良くない→じれったい顕微鏡
641:774ワット発電中さん
15/08/13 08:05:08.38 S32LIQzC.net
はい
642:774ワット発電中さん
15/08/28 02:09:38.32 dxtz5Teu.net
保守
643:774ワット発電中さん
15/09/06 18:03:05.74 jEZksleS.net
保守
644:774ワット発電中さん
15/10/06 00:35:12.60 eF0B6xvF.net
ほしゅ
645:774ワット発電中さん
15/10/06 02:42:21.36 Lrx4rPoe.net
>>640
どういう意味?
646:774ワット発電中さん
15/11/15 11:12:10.46 LIjDu1BP.net
今日何見ようかな
647:774ワット発電中さん
15/11/18 19:38:08.29 zyFsqIj6.net
時計修理用にオクで買ってみようと思うのですが、スタンドが無いもので手頃なものがあったので入札しようと思ってます。
スタンドは中古で買おうとググってもあまりスタンド単品で売っているサイトがないのですが、どこか良いサイトは知りませんか?
648:774ワット発電中さん
15/11/18 19:46:38.86 mqG3Ll06.net
実体顕微鏡は時計修理には向かないんじゃないかな。
プロで使っている例は見たことがないよ。
649:774ワット発電中さん
15/11/18 20:51:15.01 zyFsqIj6.net
>>648
そうなんですか?
修理業の方は実体顕微鏡を使って時計の注油具合や細かい歯車の汚れなどを見ていると聞いたのですが。
650:774ワット発電中さん
15/11/18 21:02:23.43 SdTbErec.net
立体視する必要がそれほど無いとか、作業中は頻繁に視線が周囲の部品と作業野を行き来させるから実体顕微鏡だと目と時計との距離が大きくて作業しづらいと聞いた。
置いている所でも作業の前後の状態確認程度だったような。
やはり良い時計見が一番でしょ。
651:774ワット発電中さん
15/11/21 11:52:17.12 fcG4EnDm.net
ちょっと前にNHKで腕時計で万年時計を作る職人やってたけど、
作業場でSZ40みたいなの使ってたような気がする。
652:774ワット発電中さん
15/11/21 17:47:44.19 wX+30uOR.net
自分は電子回路しか見てない
今度虫でもって見てみっかな
653:774ワット発電中さん
15/11/23 04:35:49.46 Mx3bxKae.net
実体顕微鏡も買ったけど、老眼鏡も買った。
意外と使えるぞ<老眼鏡
654:774ワット発電中さん
15/11/28 19:42:29.14 R3ydvNN2.net
>>652
アリなら検索表がネットにあるから自力同定いけるぞ
655:774ワット発電中さん
15/11/30 20:08:13.91 ghYBU2Lo.net
接眼レンズのSW10とWF10は何が違うのでしょうか?
656:774ワット発電中さん
15/11/30 22:53:57.13 0V813yro.net
名前が違う。
657:774ワット発電中さん
15/12/01 00:11:09.72 DfHFiip7.net
SWはSuper Wide なので超広角
WFはWide Field なので広角
てことで視界の広さが違う
かもしれない
658:774ワット発電中さん
15/12/31 10:12:35.72 DnF+2Awz.net
もともとタングステンランプが付いていたスタンドなんだけど、規格が合えばLEDライトに付け換えるのは可能?
659:774ワット発電中さん
15/12/31 15:10:14.29 91vXlBYb.net
なぜ不可能だと思う?
660:774ワット発電中さん
16/03/11 14:11:59.47 WGqZDt4Q.net
>>39
ひょえー、自分は中古屋ならともかくヤフオクは怖くて手出せないなあ。
不具合あっでも対処できない。
661:774ワット発電中さん
16/03/11 20:07:13.65 jEEVkhCi.net
ま、それが賢明だね。
金が無い奴は知恵を出せ。
知恵の無い奴は汗をかけ。
って言うからな。
662:774ワット発電中さん
16/04/14 08:30:00.69 +O698AuC.net
ニコンのSMZ745いつか買いたいと思ってたんだが、
半田付けなどの作業用ってことなら
URLリンク(www.wraymer.com)
これのロングアームタイプで、机の上に焦点が合う方が使いやすいと思うんだけど買った人居る?
レイマーってどんな会社?
663:774ワット発電中さん
16/04/14 21:21:24.68 IukcJ7Cf.net
>>662
私も実体顕微鏡の購入を考えた時にレイマーも選択肢に入れてました。
結局ヤフオクでカートンのズーム式を1.5万くらいで買ってしまいましたが。
安い中華製の顕微鏡ってイメージです。
実体顕微鏡を購入して分かったことは細かいパーツの確認くらいで覗きながらの作業はほとんどないのですね。
664:774ワット発電中さん
16/04/14 23:24:04.68 8V2XM2TJ.net
>>662
URLリンク(www.amazon.com)
作業距離230mmはいいんだが、半田付け作業に10倍はキツイ
日本で売る製品なのに 電源 入力:AC110~120V、50/60Hz とか
堂々と書いてるのは笑えるな>TW-531
665:774ワット発電中さん
16/04/14 23:28:01.00 mmw7Q5MA.net
安物は視野が狭い?
前に先輩が会社で買ってたNIKONの50~100万のはすごく見やすかった。
666:774ワット発電中さん
16/04/20 14:20:51.71 Q8+SSAbn.net
ニコンかオリンパスにしておけ
新品でも中古でも
667:774ワット発電中さん
16/04/25 23:08:50.26 zxZYZthV.net
>>665
電気屋にとって、
顕微鏡なんて二の次三の次のアイテム
俺の職場200人の部署だけど、実体顕微鏡なんて1台しかない
50万、100万あればオシロ買うし。
とても個人じゃ捻出できない。
668:774ワット発電中さん
16/04/25 23:10:45.46 zxZYZthV.net
>>664
110V仕様の製品いくつも使ってるけど、それで問題ないしな。
レギュレーター入ってれば110Vで関係ないし。
669:774ワット発電中さん
16/04/26 01:28:39.05 FTUDejYs.net
二次受けで出入りしていた電機工場では100人ほどの組み立てラインの脇に検査ラインがあってそこに実体顕微鏡が三台ほどあった。
その工場の隣の棟も同じ大きさだけど30人ほどのラインで一人一台実体顕微鏡があった。
見学スペースから見ただけだけど航空宇宙系とか言ってたな。
670:774ワット発電中さん
16/04/26 11:01:56.45 Qdrc0V5v.net
だからさ、ラインとか現場と一緒にすんなよ。
半導体部門ならともかく、それ以外のいったいどこの開発設計部署で顕微鏡を何台も揃えるんだ?
置く場所だって困るだろ。
実際、スペアナの上にほこりまみれで置かれてるわ
671:774ワット発電中さん
16/04/28 21:42:32.71 kneyrdFd.net
ほぉ、チップ部品を使わない現場ってまだ有るんだな
うちは20人在籍の課内だけで4台有るよ
672:774ワット発電中さん
16/05/09 14:15:52.08 Q6EHeLtq.net
おまえとこは、試作費けちって、基板に手半田で半田付けさせるんだwwww驚き。
まともな会社は、RF屋か、基板の修正でもないかぎり、
顕微鏡見ながらチップ部品をとっかえひっかえなんてしないからな。
ま、劣悪な作業環境でがんばりな。
673:774ワット発電中さん
16/05/09 21:44:32.14 nx9kZwWe.net
おれはバイオ関連だから会社に顕微鏡が何台もある。
実体顕微鏡はあまりなくてNikonの高級品を見た時には趣味用に欲しいと思たよ。
674:774ワット発電中さん
16/05/19 09:13:41.76 hHYdb/yw.net
約3000円のUSB microscopeで試行錯誤中
ブツをテープで固定
半田付けスタンド?でなんとか固定してみたい
とか不便だらけだがもう少しやってみる
675:774ワット発電中さん
16/05/22 12:07:50.57 NtEgJq+D.net
ガンダムの第一話でアムロが顕微鏡覗きながら電子工作してるのを
当時の未来のイメージはこんなにちんけだった、みたいに書かれているのを昔読んだ記憶が有る。
でもSMDが台頭して顕微鏡は必須になったわさ。
676:774ワット発電中さん
16/06/11 14:56:39.20 WFGgRXW1.net
天体望遠鏡を子供に買ってやる爺婆や
親は多いいのに、実態顕微鏡を買って
やる人は余り聞かないのが不思議。
夜に出歩かなくてもいいし、天気は
関係ないし、天体望遠鏡より余程
利用の機会は多いた思うのだが。
677:774ワット発電中さん
16/06/11 19:35:36.89 zec061lZ.net
ファーブルとか結構買ってやってる親は多いよ。
認知度は低いけど。
678:774ワット発電中さん
16/06/12 19:51:32.06 XFPbx0Ag.net
まあうちでも実体顕微鏡はSMDの実装検査や子供の巻き爪を切り取ったりはもちろん、
子供自身もダンゴムシを観察したりして多方面に出動してますね。
天体望遠鏡の魅力とはまた別の物だとは思いますけど、
実体顕微鏡の実用性が高いというのは実感があるところですな。
679:774ワット発電中さん
16/06/15 11:42:30.53 QC8DFSXT.net
実体でなくてもいいしな
対象と対物レンズの距離が取れればだけど
680:774ワット発電中さん
16/06/26 08:33:35.12 baVH472Y.net
かなり前にこのスレで書いた覚えがあるんだけど
実体顕微鏡を使うメリットの1つは「手先が器用になる」ことだな
自分が操作しているもの(ピンセットやコテ先)、対象物(部品や基板)が
立体的に見えると、1ミリ前後の対象物ならばつかんだりコテを当てたりというのは
驚くほど簡単になる。おそらく視覚からフィードバックが掛かるからだと思う。
1005(1mm×0.5mm)ぐらいの部品ならまったく苦にならないよ。
これが0.1mm以下のオーダーになると慣れてないと結構厳しくなるけどね
681:774ワット発電中さん
16/06/26 22:00:42.98 PBKqXdA6.net
自作基板の穴開けに使う事を最近考えついた。
0.8mmのドリルが5mm位に見えるように(6倍)して使うと快適。
実体顕微鏡はディスプレイアームに取り付けていかなる方向からもアプローチ出来るようにしてる。
いやあ、つまるところ目が見えるというのは本当に有りがたい事だね。
682:774ワット発電中さん
16/07/01 08:38:27.05 Ea5JFXNJ.net
んで、結局どれがいいんだ。
生物スレに出向いたけど、レベルが違いすぎてとても買えない。
使うのはあくまでもチップ部品の基板実装とか補修
683:774ワット発電中さん
16/07/01 08:41:36.80 Ea5JFXNJ.net
>>664
>作業距離230mmはいいんだが、半田付け作業に10倍はキツイ
それは倍率が大きすぎるってことかな?
684:662
16/07/01 12:23:56.73 XXTlo4Mj.net
>>683
実際に使えば判ると思うんだが・・・俺は3倍~6倍程度で十分だったので
HozanのL-50にUSAから通販で買った0.3倍を付けて使用に落ち着いた
685:774ワット発電中さん
16/07/01 16:17:30.34 ukO9xh/R.net
>>682
ワークと対物レンズとの距離が大きく取れるものが実用的。
比較的安価な学生生徒向け自然観察用や科学分野向けの高級品はかえって使いにくい。
ホーザンやカートンの数万円クラスがいい。
686:774ワット発電中さん
16/07/02 03:32:59.35 j5eMjQvH.net
>>682 この辺りで
URLリンク(www.amscope.com)
URLリンク(www.ebay.com)
日本のAmazonでも売ってるが、値段は倍だな
687:774ワット発電中さん
16/07/12 06:09:44.49 2JGlf1FI.net
実体の下でピンセットを研ぐ。
一度研いだら、研いでない
買った時のままのピンセットは使えない。
688:774ワット発電中さん
16/07/26 10:02:45.42 kGNc2fMv.net
>686
amscope見て回ったが、顕微鏡の台座部分って送料高いのな。
ハンダ付け向けにちょっとまともにしようとする↓
URLリンク(www.amscope.com)
と本体175ドルに送料140ドル...
梱包重量18kgってなんじゃそら。
689:774ワット発電中さん
16/07/26 16:56:50.76 40jrtY1w.net
木枠組むんじゃねぇの。
690:774ワット発電中さん
16/07/26 17:58:07.13 8BFSfoX5.net
いや、それスタンド単体の重さだろ?
多分同じの持ってるがそのくらいの重さが有るぞ
691:774ワット発電中さん
16/07/27 12:06:49.44 y4D7E5E+.net
>690
マジそんなに重いのか… 振動対策かな。
普通の台の奴なら使ってたが、6kgは無かったと思うんだが。
692:774ワット発電中さん
16/08/17 11:07:09.57 OGcbOS9E.net
アームの長いやつは特に重いんだよ。
遠くに伸ばしてもひっくり返らないようにするには台座が超重くなる。
ただ、さすがに18kgは無いと思うw
693:774ワット発電中さん
16/09/26 14:22:39.66 D+TKu4Tr.net
>512のブツが梱包重量24kgと書いてるが・・・現物の重さも大して変わらん気がする
694:774ワット発電中さん
16/09/29 23:03:37.97 k3TNL9Ba.net
似たようなやつでオリンパスのSZ2-STU1ってやつ使ってるけど、重さ25kgあるよ。
糞重いけど、説明書読むと「アーム伸ばして使うときは、ひっくり返らないように3kg以上の重りをベースに乗せて使え」って書いてある。
URLリンク(www.amscope.com)
↑これと同じようなやつだとスタンドの重量34kgだって
695:774ワット発電中さん
16/10/02 07:17:24.66 gvmIYPbY.net
じっさいさ、
基板の目視検査したり、
チップ部品つけたりするためにこれはおすすめってのドレよ。
生物関係の研究で使うような何十万とか全然必要ないはずなんだよね。
696:774ワット発電中さん
16/10/02 14:05:40.74 yVIzbM9M.net
生物系とは全然用途、仕様が違うよ。
ホーザンとかのワークエリアの広いものがいい。
さらに言えば医療用ののサージカルルーペもおすすめ。
697:774ワット発電中さん
16/10/26 23:41:08.14 SAON1ued.net
自然観察センターみたいな所でファーブルを初めて使わせてもらったけど、見かけ視野狭っ!
これは俺が高校生の頃に買ったVixenの一番安い実体顕微鏡とたいして違わないなあ。
Vixenのはさすがに安物で、内部反射の低減とか散々チューニングした(必要だった)くらいで
ろくなもんじゃなかったのに比べて、すぐ使いで普通に使えるのはさすがだけど、見かけ視野はどうにもならない。
観察じゃなくて、作業に使う場合は見かけ視野(つまる所、実視野)の広さは絶対に必要。
そのためには小型の機種には可能性が無い。ハイアイで広視野のアイピースは大口径になるから、小型には作れないので。
698:774ワット発電中さん
16/11/17 06:39:49.80 7myuvuCu.net
視野の広さは眼の疲れにくさに
直結するしね。ファーブルの
良さは持ち歩けるならところかな。
699:774ワット発電中さん
16/11/17 11:05:57.58 5a+lEgom.net
ファーブルは観察用だな、見ながら作業するのはムリっぽい。
700:774ワット発電中さん
16/11/28 07:50:13.56 ijLAmR2w.net
680=693 なのか? 先に予算出せや
ヤフオクで中古の実体顕微鏡を買うのが良いんじゃね
701:774ワット発電中さん
16/12/19 07:02:20.00 /nQveBt/.net
生物よ実体の方が稼働率は高い。
照明には写真用のLEDライトを使ってるが、
照明装置も買うかな。
702:774ワット発電中さん
17/01/07 17:49:55.15 LBEg3/fJ.net
実体顕微鏡用のリングライトは2000~3000円くらいだから買った方がいいよ。
URLリンク(www.ebay.com)
ブツによってはリングはかえって見にくいんだけど、さすがにファイバーライトの安物は無い。
LEDフレキシブルライトを工夫して使ってるわ。
URLリンク(www.ebay.com)
703:sayit
17/03/16 09:08:55.78 PMoX2U/7O
URLリンク(www.amscope.com) オリンパスSZ61そっくり
URLリンク(www.amscope.com) 海外リワークショップでの使用が多い
URLリンク(ja.aliexpress.com)
さらにバチもんで安いが amscopeと比べて価格なりなのか不安 オリンパスSZ61 本物中古はシステム10万越えなので厳しく 躊躇中、、、 上記の機種 ユーザー使用報告ありますか?
ちなみに ノートマザーリペア用途です そのうちスキルを上げてiphone も視野
704:774ワット発電中さん
17/03/23 19:45:55.66 xu1IJck7.net
入学祝いには、天体望遠鏡より顕微鏡、
特に実体顕微鏡がいいよ。絶対に出番が
多い。
705:774ワット発電中さん
17/03/23 21:29:32.13 c4oCA3pA.net
それにはファーブル、まじお勧め。
706:774ワット発電中さん
17/03/25 00:27:22.96 jHEy6cm/.net
>>704
意見に同意しますが、あげる子供の好みをよく調べたあげる:というのは当然としても、望遠鏡(双眼鏡も)はすごくいいですよ。天体を見ることのワクワク感じは捨てがたい。
しかも、主に夜間に活動するというのも子供にはどきどき。
周りが明るい環境ならちょっと残念ですが。
月も綺麗にみえるし、昼なら太陽を投影して見るとか。
実体顕微鏡は、「虫眼鏡」で代用できるしw
707:774ワット発電中さん
17/03/30 00:34:35.86 KixU1AF7.net
部品のはんだ付け程度だったら4倍の拡大鏡か、双眼のヘッドルーペのほうがよいかと
SMZ645を持っているが出番がない、作業用の実態顕微鏡だったらこれをお勧めするけどね
708:774ワット発電中さん
17/03/30 00:56:25.10 pzvqz5SC.net
>>707
「はやぶさ2」の現代の名工に、ハンダ付けの極意を聞いてみた
URLリンク(deviceplus.jp)
URLリンク(deviceplus.jp)
709:774ワット発電中さん
17/03/30 08:26:33.12 6GdfkdTg.net
>>708
8倍か10倍くらいの感じだね、そのくらいなら実体顕微鏡でも良いかも
宇宙に行かない人はもっとしょぼくてもいいかも
精密な作業をやっているという感じが欲しいなら実体顕微鏡必須
チップ部品だけだったらオーブントースターとクリームはんだでやっちゃうけど
ホットプレートがほすい
710:774ワット発電中さん
17/03/30 21:11:09.35 RWO89pYk.net
そんなに微細でないハンダ付け作業ならルーペ付きスタンドがいい。
以前はサークラインがぴったしだったけど今はLEDのものもある。
両手が空いてワークエリアが広い、なにより頭にごてごて装着するわずわらしさが無い。
711:774ワット発電中さん
17/03/31 10:18:16.38 MS8lMqdG.net
オーツカの拡大鏡推奨、作業するなら4倍、確認だけなら8倍
712:774ワット発電中さん
17/04/02 08:44:08.70 c7Tp+Ish.net
実体顕微鏡で半田付けして「はやぶさ2」を作った気分になろうwww
713:774ワット発電中さん
17/08/07 06:22:42.59 s3OZ2yFB.net
保守
714:774ワット発電中さん
17/12/27 13:47:14.95 22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
U4ADGTA0NJ
715:774ワット発電中さん
18/01/28 14:56:28.47 zWi9Lxfq.net
光学顕微鏡の技術系統化調査
URLリンク(sts.kahaku.go.jp)
716:774ワット発電中さん
18/03/28 00:42:12.58 24osy0fI.net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(life板)
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
URLリンク(rio2016.2ch.net)
717:774ワット発電中さん
18/04/24 18:53:10.24 YXQuVVUR.net
顕微鏡はオリンパスとニコンとどっちがいいの?
718:774ワット発電中さん
18/04/24 20:03:03.72 gyI2I2dQ.net
どっちも
719:774ワット発電中さん
18/04/24 21:08:29.72 0dM2iRvC.net
>>717 経営的にはチキンレースしとっと
720:774ワット発電中さん
18/04/24 22:11:07.09 PwjYfewj.net
>>717
まわりの人に聞いてみたら4:2でオリンパスだった
でもニコン派の方がこだわりが強そうだった
721:774ワット発電中さん
18/05/08 21:16:26.48 LTDnEN7C.net
レンズの汚れって素人でも分解清掃できる?
722:774ワット発電中さん
18/05/08 22:27:06.19 FnRvhdqh.net
一度ジャンク品でも分解してみれば?
723:774ワット発電中さん
18/05/19 20:14:15.03 bDqHkeb8.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ誰かはんだ付け用途で使ってる人、いないかな
Leicaのバッチ付けててこの値段、
下手な中華とかモノタロウ買うより良さげに思えるんだけど
LED照明も標準装備だし、WDも100mm有るようだからそこそこ使えそうに思うんだけど
ほんとは連続ズームのが欲しいけど・・・
724:774ワット発電中さん
18/05/20 01:39:06.91 CUCZ4WcX.net
接眼レンズすら交換できなさそうな潔い作りだな
使い捨て感覚で買うならアリだと思う
中身はボシュロムあたりか
半田付けで30倍なんて使わないだろうけど、遊び心は大事だ
725:774ワット発電中さん
18/05/20 02:58:35.94 Z+Q5wX+D.net
LeicaのWeb見てきたが、教育用実体顕微鏡って扱いだな
観察用には十分だが、はんだ付け作業には倍率が高すぎてダメだろ
726:774ワット発電中さん
18/05/20 03:42:33.96 J+IJpXrW.net
視野も狭いだろうし。
ハンダ部の観察なら単眼ルーペ、時計見で十分。
727:774ワット発電中さん
18/05/20 06:52:32.13 CZTyvs2c.net
>>724
仮にダメだとしても、オクでそれなりに売れそうだし・・・ブランドって大事なんだよねw
>>725-726
やっぱりその辺が気になるんだよね
固定倍率は値段が値段だから仕方ないとしても、視野なんかがどの程度使い物になるのかが・・・
まー、買って使ってみて、ダメならオクで売る、ってのもアリなんだろうけど、
Leicaでこの値段なら誰かしら買って使ってみた人柱居そうな気がしたから質問してみたw
ほんとはニコンのSMZ445かオリンパスSZ61欲しいんだけど、10万するからね・・・
728:774ワット発電中さん
18/05/20 07:50:35.59 UIzkKrkO.net
接眼の視度調整はどこにある?
中国製でも付いているものだが
729:774ワット発電中さん
18/05/20 10:22:48.82 VvMvXmrO.net
>>723
フトコロのサイズが浅いような。
でっかい基板のまんなか付近の作業に使えるのかな。
730:774ワット発電中さん
18/05/20 17:49:42.85 J+IJpXrW.net
>>729
そういう事はカタログスペックから容易にわかるだろうに。
考えも無しに思ったことを口にするクセは直したほうがいいよ。
731:774ワット発電中さん
18/05/20 17:58:10.10 CZTyvs2c.net
>>730
相手がどんなはんだ付けをしているかもわからないのに、
「大きな部品」しかはんだ付けしない自分の環境だけで考えるような癖は直した方がいいよ>>726
少なくとも、あんたはこのスレは関係ないと思うけど
ルーペでも使ってれば?
顕微鏡ってどんなもんか知ってる?
732:774ワット発電中さん
18/05/20 18:40:47.67 VvMvXmrO.net
>>729
>でっかい基板のまんなか付近の作業に使えるのかな。
これが曖昧だったのは認める。
ここは「小さい基板に限られるだろうな」ぐらいの表現にするべきだった。
「ルーペで十分」ってのは>>731が書いてるように、
ルーペで不十分だと感じてる人に言っても説得力はないですね。
特に、実体顕微鏡で作業をして、こりゃ良いわ、って体験をしたことがある人にはなおさらで。
733:774ワット発電中さん
18/05/20 18:43:35.30 T34rFwjS.net
まぁ、次買うなら懐が広いほうが良いと思ったよ。
ホーザンのとか。
置く場所があれば。
あと、ヤニのフィルタが必要だね。
734:774ワット発電中さん
18/05/20 18:44:47.58 bb1i7poG.net
>>731
>>730は実体顕微鏡と同じで、こまけーもんに集中しまくっちまって
全体が見えなくなってんだろうなw
735:774ワット発電中さん
18/05/21 09:26:41.52 +YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
37VPV
736:774ワット発電中さん
18/06/02 18:13:36.54 Hj9YiJBZ.net
詳しい方教えて下さい
0.3mmのパイプに0.2mmの針金を通すなどの作業をするために
実体顕微鏡が欲しいのですが高いのでUSBのマイクロスコープで代用できないものかと考えています
・モニターを見ながら作業をしたいのでレンズと対象物の間には30センチほどのクリアランスが欲しい
・映し出される映像にタイムラグが無い
・台に着いたダイヤルでスコープを上下させたい(実体顕微鏡の様に)
というのが希望なのですがUSBのこの手の商品に詳しい方おられましたらお勧め教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
737:774ワット発電中さん
18/06/02 19:52:52.26 a0NDI0ik.net
>>736
>・映し出される映像にタイムラグが無い
USB経由の時点でこれは無理。
機種により遅延に差はあるが実態顕微鏡には遠く及ばない。
主に観察用途とみたほうがいい。
738:774ワット発電中さん
18/06/05 19:36:35.67 0q3acKlM.net
とりあえずUSBカメラがどんなものか、1000円ちょっとで買えるんだから買ってみなよ。
これで作業するなんて全く無理だと俺は思う
739:774ワット発電中さん
18/06/05 21:03:27.53 liUWWWJu.net
月面車を地球から操作するのに比べたら USB顕微鏡のタイムラグなど可愛いもんだ
見えないより見えれ方が100倍増し、という考え方もあるから、まずはやってみそ
740:774ワット発電中さん
18/06/05 21:04:07.79 y+LeeOvO.net
モニターを使った作業であれば、エ○ソンの書画カメラがいいよ
光学12倍&デジタル10倍ズーム、オートフォーカス、30fpsなど
安いUSBマイクロスコープや実体顕微鏡よりもコスパが良い
741:774ワット発電中さん
18/06/05 21:07:26.68 eVwe8C24.net
フィードバック制御は人間でも例外なしってのがわかるね。
あれ?声が・・・遅れて・・・きこ・・える・・・よ?
742:774ワット発電中さん
18/06/07 09:28:16.16 anZ0Um8I.net
エプソン EPSON
ELPDC21 [ビジネスプロジェクター用 書画カメラ(実物投映機)]
URLリンク(www.yodobashi.com)
*PCやプロジェクターとの接続はRGBケーブルのみになります。
これか? 映すのはまあ良いとして遅延はどうなのかな
ヤフオクで2万くらいの実体顕微鏡を落札した方が良い様に思える
743:774ワット発電中さん
18/06/08 01:54:18.13 NqQQzkF1.net
モニター接続はHDMIだよ
フルハイビジョンで30フレームだから遅延は気にならない
もし実体顕微鏡に30フレームのカメラとアダプターを付けると
中古でも10万前後かかるだろうし、撮像素子までのレンズ枚数が多すぎて解像度が落ちる
744:774ワット発電中さん
18/06/08 16:13:41.12 OAPekNDv.net
ナニ言ってんだこいつ
745:774ワット発電中さん
18/06/09 00:02:34.18 vnScgYPn.net
書画カメラよりも解像が劣る実体顕微鏡とかw
しかも解像度とフレーム数が遅延とどう関係あるんだよ
WD30cm稼ぐために書画カメラて選択肢はありだと思うんだけどね
746:774ワット発電中さん
18/06/09 00:32:46.13 OwHhJpgU.net
>フルハイビジョンで30フレームだから遅延は気にならない
フレーム数と遅延って関係ないだろ
30フレームであっても表示までの処理で時間掛かってたら遅延するし
っていうか、そんなに自信があるならやってみ
747:774ワット発電中さん
18/06/09 02:52:38.89 7GN1ncVZ.net
表示までの処理?
つまり、HDMIケーブルとモニター側の能力を問題にしているようだけど
一万円代のモニターと付属HDMIケーブルでも遅延は気にならない
パソコンを使わない利点がここにある
748:774ワット発電中さん
18/06/09 03:56:05.75 JB/6bLXd.net
カメラとモニターをHDMIで直結なのね。
そりゃ遅延はmsecオーダーだね。
是非作業に使った感想をうp!してください(棒)
749:774ワット発電中さん
18/07/03 22:15:01.56 TUeFXinq.net
A3A
750:774ワット発電中さん
19/02/04 20:53:14.33 rZWKLlrv.net
ハズキルーペってどうよ?
751:774ワット発電中さん
19/07/29 12:53:52.63 Zlh55Mzz.net
性能は別に普通。悪い所はなし。
多大な広告費で派手に宣伝してガンガン売りまくる企業戦略が特徴的。
君も買いまくって家族にでも配る事で日本の景気躍進に貢献するのがいいと思うな。
752:774ワット発電中さん
19/08/03 00:56:32.64 4zWLROL6.net
すごいな、約半年ぶりのレスとかw
尼に中華の良さげな顕微鏡有るんだよね
25000円ぐらい
753:774ワット発電中さん
19/08/03 10:27:43.62 5ZizcLfY.net
最近の電気工作は細かすぎて、見えなぁー―――――――い!
歯茎ルーペか
754:774ワット発電中さん
19/08/03 18:24:09.18 7meU9N8N.net
>>753
見えない歯茎の汚れとか見えちゃってすごく嫌な予感
歯茎と歯の境目の虫歯になりかかった部分とか超拡大とか考えただけで気持ち悪くて目眩がする
755:774ワット発電中さん
19/08/10 01:15:26.90 40tY6gsD.net
最近大量生産されてる中華の7x-45xすごいよな。2.5万円で買えるとかなんだよ。
俺のSZはカメラポート付いてないから売っぱらって中華に買い換えるかw
756:774ワット発電中さん
19/08/10 13:28:11.67 zn4W5v8d.net
>>755
あれ、よさげだよね
もうちょい下げるんじゃないかと思ってまだ買ってないけど
たまに見ると在庫数減ってるから、気づいている人は買ってるはずw
757:774ワット発電中さん
19/08/10 16:57:08.90 40tY6gsD.net
>>756
対物レンズが0.7xからという事と、変倍がズームって2点がこの価格帯では画期的だよね。
これまで、この価格帯は対物が2x、4xの二焦点だった。
対物0.7xだと10x/FN20の接眼レンズに0.5xのコンバージョンレンズを併用して
倍率3.5倍でΦ57mmの範囲が見える。これだけ有るとほぼ肉眼感覚で作業出来る。
肉眼感覚だけならヘッドルーペの方がより自由だけど、
こっちはズームだから必要時には瞬時に好きな大きさに倍率を上げられる点に大きな優位性がある。
そこいくと二焦点はヘッドルーペよりも優位性が高いとは今ひとつ言いがたい。
758:774ワット発電中さん
19/08/10 17:10:08.02 zn4W5v8d.net
>>757
詳しい倍率の計算はよくわかってないんだけど、
仕事でSZ61を使ってるから、これとほぼ同じ倍率で出来るってのがなによりも素晴らしいと思ってる・・・
安物って今までは2焦点の切り替えばかりで、ズームとなるとHOZANの6万ぐらいのが最安値
25000円でズームでまともに使えそうなのが出てきたのはやっぱりいいよね
759:774ワット発電中さん
19/08/10 17:49:55.37 NQZMOOmM.net
まだ本当に使えるのかどうかわからんではないか。
760:774ワット発電中さん
19/08/10 18:00:54.44 zn4W5v8d.net
だから「使えそう」ねw
761:774ワット発電中さん
19/08/10 18:22:20.00 zn4W5v8d.net
でも恐らく、中華だから無駄に変なことしてない(出来ない)はずなんだよなあ
ほぼパクリだろうし
尼のレビュー見ても組み立てが不親切ってだけで、物としてはしっかりしてそうだし
762:774ワット発電中さん
19/08/10 22:08:31.25 40tY6gsD.net
まったく理解不能な異様な安さですよね。
製造検査を甘くしたとして、設計や材料が変わってなければ限界がありますよ。
かと言ってこのスペックで中がカラという超新技術もまたあり得ないし。
なにかの自爆案件かな。だとするとほどなく燃え尽きそうだけど、さて?
763:774ワット発電中さん
19/08/12 02:05:44.30 HtIZIgwb.net
ちょっと前のデジイチにマクロレンズ付けて
液晶パネルの内容をHDMIでモニターにまわしてそれ見てる
さすがデジイチ高精細ラグ殆どなし
ただ高いのと近くではんだ付けするとレンズがやべーってことが問題
764:774ワット発電中さん
19/08/12 10:19:50.38 m/Sl+kzu.net
ヤニが出るからやりたくないなそれ・・・
765:774ワット発電中さん
19/08/12 13:06:08.98 GVIq+nDd.net
おー思いだした。実体顕微鏡についてる、目当てるところのゴム、人によっては当たり
所が悪くて取っちゃう人がいて、しまいにはどっかいっちゃうだよね。
中国のは、このゴムがパンダになってたらおも白い
766:774ワット発電中さん
19/08/12 22:33:11.85 bS7kN9Wf.net
>>758
総合倍率は接眼レンズ、対物レンズ、付けてる場合はコンバージョンレンズの倍率を全部掛けると出る。
SZ61なら、対物レンズは0.67x~4.5xのズームで、倍率はズームノブに書いて有る。
コンバージョンレンズも鏡胴に0.3xとか0.5xとか2.0xとか書いて有る。
接眼レンズにはSW10x/20/眼鏡 みたいな事が鏡胴に書いてあって、前の10xが倍率、後ろの20は視野数と言う。
視野数は対物の倍率を視野数で割ると実際に見える範囲が解るというもの。
たとえば対物0.67x、接眼10x/20、0.5xコンバージョンレンズを組み合わせると、
総合倍率:0.67*10*0.5 = 3.5倍
視野:0.67/20/0.5 = Φ67mm(実物の見える範囲)
767:774ワット発電中さん
19/08/12 22:37:18.17 bS7kN9Wf.net
>>764
フィルター付けるべ?
実体顕微鏡にもフィルターねじが有るから、普通にプロテクトフィルターは付けるけど、別売よ。
>>765
アイポイント(視野全面が陰らずに見える目の距離は決まっている)を楽に決めるには
目当てのデザインは重要なんだけど、なかなか気の利いた物は無いわな。
俺は眼鏡使用だから裸眼用の長いやつをぴったりに切ってる。
そういやゴムの材質によっては眼鏡のレンズにベトベトが付くのが有って最悪だ。ロシア製に多いw
768:774ワット発電中さん
19/10/18 23:58:08.79 H445VNKC.net
ちら裏:ズーム顕微鏡でズームした時にピントが移動するのは使用者の調整不足です。
接眼レンズの根元にある視度調整装置を左右とも同じ方向に回してみて、ズームでピントが
移動しない位置を探しましょう。
視度調整装置が片側にしか無い機種も有りますが、そういう機種でも鏡胴に止めねじがあって、
視度調整装置の無い方の接眼レンズも前後に移動調整出来るはずです。
左右の視力差が大きい人は左右の視度調整も極端に違ってしまうので、ピント移動を左右とも
消す事は出来ません。こういう場合はピントのシビアな高倍率でピントが一致するように調整して、
低倍率は片側だけでごまかすか、無理なら眼鏡などで左右の視力差を極力矯正しましょう。
なお、基本的にはピントは高倍率で合わせて低倍率にズームアウトします。高倍率の方が
ピントがシビアなので、低倍でピントを合わせてズームアップしたらずれていた、
というのは普通です。
769:774ワット発電中さん
20/01/02 21:25:06.76 F217gw18.net
実体顕微鏡はもっているけど、
記録に残したくてaliでUSBのカメラも買っちゃった。
770:774ワット発電中さん
20/01/04 23:17:46.26 BDqc1JbZ.net
わたしも買った。Eakins x0.63〜x4三眼実体顕微鏡ヘッド+x10/20接眼レンズ+0.5倍レデューサーセット1.8万円。
0.3倍カメラレデューサー3千円、14MP/1080P/HDMI出力カメラ5千円、HDMI/USBキャプチャー1.5千円。
照明とフォーカシングベースは現用品から流用。眼視性能はオリンパスの同クラスと遜色ないと思う。意味がわからんw
771:774ワット発電中さん
20/01/05 10:28:29.07 0hcVHGGm.net
私はワークエリア高を大きく取りたくて37MPのカメラでアームとレンズが長いやつ。
実体顕微鏡とは使い分けるつもり。
772:774ワット発電中さん
20/01/06 22:26:50.65 9qmTZ73F.net
半田の煙でレンズが曇るよね?
773:774ワット発電中さん
20/01/07 11:53:36.23 jnwlSTVX.net
実体顕微鏡って、拡大すると、もはや奥行きがデカすぎて奥のピントが合わない、
だから、実体って言うのかな
774:774ワット発電中さん
20/01/07 16:12:14.87 sTSsaH7Q.net
>>772
もちろんレンズに大変良くない影響があります。
そんなわけで実体顕微鏡の対物レンズやマクロレンズレンズにはフィルターねじがあるので、
そこにプロテクトフィルターとかを必ず付けて使います。
775:774ワット発電中さん
20/01/07 16:28:25.49 sTSsaH7Q.net
>>773
奥行きがあると全部にピントが合わない。大変痛し痒しな問題です。
実のところ目玉でもピントは一度に広範囲の奥行きには合いません。レンズとはそういうものです。
なお、視度調節を左右で意図的にずらす事でピントの合う範囲を少し広げる事が出来ます。
やや奥を右目で、やや手前を左目で分担する、というような感じです。やりすぎると目がおかしくなりますが。
なお、実体というのは視差(左右の目の見え方のずれ)による立体感の事を表現しています。
ピントのずれによる立体感はピントがずれてはじめて働きますが、
視差による立体感はピントが合っていても働きます。作業に使う事を考えると後者の方が重要となります。
776:774ワット発電中さん
20/01/12 10:37:04.45 jza0lfcg.net
記録を残したくて37MPマイクロスコープ買ったけどやたら倍率高すぎて
結局0.5倍などのアクセサリの追加が必要になった。
ハンダは実体顕微鏡だけどね。
777:774ワット発電中さん
20/04/26 14:29:12 rg9deATq.net
[ネットストーキングするために必要な物リスト]
◯ボールペン(ネットで調べた情報を書きとめるために)
◯ノート(ネットで調べた情報を書きとめるために)
◯老眼鏡(ネットで調べた情報を見るために)
◯足つぼマッサージ板(ネット検索で疲れた足をいたわるために)
◯マグカップ(お茶飲みながら作業するために)
全てダイソーで揃います
778:774ワット発電中さん
21/10/12 04:12:00.26 ilq41cGT.net
Amscopeから実体顕微鏡一式買ってみた
着弾したら一通りレビューしてみようと思う
この動画を見て購入を決意
URLリンク(youtu.be)
勢いで買ってみたけど無事に発送されるか不安だな…
URLリンク(i.imgur.com)
779:774ワット発電中さん
21/10/14 23:41:16.41 9NH/XFbh.net
対物用のフィルターはマルミとかのカメラ用M48ネジで大丈夫でしょうか?
780:774ワット発電中さん
21/10/15 09:51:13.62 IXee0VKX.net
カメラ用で大丈夫だよ
781:774ワット発電中さん
21/10/15 12:28:23.34 g5bXY9O3.net
動画を見て実体顕微鏡というよりヒートガン欲しくなった
782:774ワット発電中さん
21/10/16 11:39:00.23 GylK2B9a.net
>>780
ありがとうございます。
立体視、意外と難しいと感じています。
片方しか見ていないことが多いです。
783:774ワット発電中さん
21/10/16 14:52:29.02 wGwfe48N.net
このスレで「眼幅調整」を検索したらでてこなかったんで
まだ話題にされてないのかとおもいきや
目幅調整って書かれてた… >>593
784:774ワット発電中さん
21/10/16 18:53:34.35 FWFmg047.net
aliで買った2万くらいのEakins実体はそこそこいけるな
視野、明るさ、左右の調整、ピント、特に問題ない
はんだ付けするから、対物の前に透明板貼り付けてガードしてる。
785:774ワット発電中さん
21/10/24 16:12:17.66 qlMgUC4v.net
接眼レンズの視野数20なのですが、22~23にすればもっと見やすくなるのでしょうか
786:774ワット発電中さん
21/10/26 15:34:46.08 a1pYK29M.net
ウリには見えるニダ 虚像顕微鏡 ニダ
787:774ワット発電中さん
21/10/31 17:46:12.37 fdO188mt.net
着弾したのでレビューしてみます
付属のアイピースは両目とも視度調節付きでハイアイポイントなので眼鏡をかけても使えるタイプです
URLリンク(i.imgur.com)
作動距離(WD)について標準の場合約100㎜前後、LEDリングライトを取り付けると85㎜となります
85mmでの作業はこて先を多少寝かせる必要があるのでx0.7とx0.5の対物補助レンズも追加で購入しました
x0.7装着時で115mm、x0.5では165mmの作動距離を得ることができました
URLリンク(i.imgur.com)
実際にはんだ作業をする際はx0.7の対物補助レンズが使いやすいと思います
補助対物レンズによる視野範囲また顕微鏡用カメラ(MU1403)の撮影範囲は以下のようになりました※鏡筒側最低倍率にて撮影
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(視野範囲の写真では歪みがありますがこれはハイアイポイントのアイピースの凹面レンズによるものです)
以上簡易となりますがレビューとなります、長文失礼しますた。
788:774ワット発電中さん
21/12/05 00:45:14.14 jHb8AWih.net
ニコンのSMZ下位機種使ってるけどなんか見え方が今一
特に色収差を強く感じる
他の実体顕微鏡を使ったことがないんだけど、ニコン上位機やオリンパスはもっとよく見えるのかな・・・
789:774ワット発電中さん
21/12/05 08:44:44.88 kp0GZqjd.net
>>788
何を見た時にそう感じますか? 追試したいと思います
790:774ワット発電中さん
21/12/05 12:03:10.58 jHb8AWih.net
>>789
端子などの金属のエッジや時計部品の装飾模様ですね
もっとも、自分の期待が高すぎるだけで顕微鏡はこういうものっていう可能性はあります・・・
791:774ワット発電中さん
21/12/05 12:10:17.19 jHb8AWih.net
装飾模様というのはこういう奴です
URLリンク(fr.wikipedia.org)
792:774ワット発電中さん
21/12/05 16:41:31.00 r/V2GBPb.net
【大槻教授】 ワクチン強制のための自演コロナ騒動
スレリンク(rikei板)
URLリンク(o.5ch.net)
793:774ワット発電中さん
21/12/06 23:00:21.60 ldayas7K.net
>>790
金属部品(RFコネクタ)のターレット模様とか切削の線とか見ましたがひどい色収差はありませんでしたが、緑色が出ていました。
ちなみに白色LED照明で、本体はSMZ60だか45です。
794:787
21/12/19 11:57:20.36 qgpQhxee.net
>>793
すみません。仕事のごたごたで大分間が空いてしまいました。
わざわざ追試・確認ありがとうございました。
緑色が出ていても色収差は無いとのことで、やっぱり自分の思い込みかもしれませんね。
社外品のLEDリングがついているようなので、これが原因という可能性もありますが・・・。
795:774ワット発電中さん
21/12/24 01:59:41.04 9pKyh8AF.net
接眼レンズ越しにスマホで撮影しようと安いもの買ってきたんだが、スマホ固定時に電源ボタンが押されてしまい使い物にならなかった
SMZ+iPhone12で良さげな商品の教えを切に乞う
796:774ワット発電中さん
21/12/31 00:03:00.00 LCUdQgnh.net
私もアマゾンで安いの買って、アンドロイドだけど、似たような状況w
ギリギリボタンに干渉しない位置はだせるんだけど、
アイポイント合わせたり、光軸あわせたりとか、とてもやりにくいし、
すぐずれるし、接眼とカメラレンズの間から光が入って写りもわるいし、
あまりいいことなかったw
ところで、手持ちで撮影するテクがあって
URLリンク(www.grendel-j.com)
ペットボトルの蓋をスペーサにするとアイポイントが大体あって都合が良いみたい。