24/11/01 11:25:56.40 LrXR1w/R0.net
>>63
小さい銀行にいたけど、法改正前は、家計簿アプリはまさしく「勝手に」接続してたよ
契約関係は「預金者←→銀行」と「預金者←→家計簿アプリ」だけ
あくまでも預金者が自身の代行としてアプリ事業者にアクセスしてもらっている、という建て付け。「銀行←→家計簿アプリ」には何の契約も無い。なので、ガツガツ接続してくるところもある。まあ多くて1日1回だけど。少ないところは週イチとか
小さい銀行だったのでインターネットバンキングはNTTデータに依存していた。接続件数に対して従量課金が生じ、これが年々ウナギ上り状態だった