【ANA】スーパーフライヤーズカード Part43【SFC】at CREDIT
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part43【SFC】 - 暇つぶし2ch101:
24/11/01 01:38:18.89 6sXEwkbN0.net
そうですか
答えてはいただけないんですね
ANAカード以外のもので
最終的にANAマイル換算で2%以上とかになるなら、
興味のある方は自分以外にも割といるでしょうし、
実践面でも(私以外の)皆さんの参考にもなるかな?と思ったのですが…

まあ具体的なことはもともと書くつもりがないと表明された上でのお話ですから、
そもそもそんなルートは存在していないのかもしれないですし
実際にあるとしても、それを書いていただいていたところで
具体的な要素をぼかしてしまうなら曖昧でわからなかったかもしれないですね

102:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/01 09:02:27.40 mtKz//N/0.net
JCB一般カードが欲しいんだけど
10月にエポスゴールドに切り替えてるし6月に楽天をプレミアムにしてるのでその申し込み記録がまだ残っている
その上12月には三井住友カードを再び申し込むつもりだから
今ANAカードを申し込むと悪影響が出かねないんだが
それでもやっぱり欲しいんだわ
申し込んでいい?

103:
24/11/01 09:17:54.61 bNag8Cwd0.net
いいよ

104:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/01 11:03:05.33 NEZrJtUI0.net
>>101
お前がオッペケだったから有益な情報を引っ込められたんだろ?
誰よりお前が実践したかったのが最後のレスから滲み出てるけど

>>102
ここでいいよって言われて申し込んで多重発行のせいで芋づる式に全部落とされても言った奴は特定できんけどいいの?

105:
24/11/01 11:20:29.53 6sXEwkbN0.net
>>104
どうなんですかね?
他にもっと高還元があるとは言いつつも
ルートを塞がれるから明かさないとか微妙な気がしていました
結局おぼろげな形ですらなく、何も書いていただけなかったですし

ANAマイルではなく、実質は複数ルートを絡めた円換算のポイントでしかないとか
そういうパターンかなと勝手に想像しました
ANAマイルにポイントの数値の等価で変換してくれるなどはないような気がしますし

106:
24/11/01 11:22:09.06 6sXEwkbN0.net
過去の私の書き込みまでチェックしていただいているならわかるかなと思いますが、
私は複数ルートを通してチマチマと還元率を上げるような行為はやらないですし、
今はSFC前提のVISAプラチナでそれなりに満足してるんですよね
高還元の情報などについては
耳年増的な興味というか、単に知っておきたいという気持ちがあるだけですよ

107:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/01 11:34:32.32 NEZrJtUI0.net
と自称してるだけで本当はチマチマやってるしやりたいのがオッペケなのは周知の所
昔から「ルートとかそういうのはちょっと笑」と言いながらルートの話題には凄い食いつきでMIXIだったかプリペチャージ技もやってた

108:
24/11/01 12:48:47.32 vcvCD2On0.net
>>107
エポス→6gramくらいのシンプルなものは
「複数ルートを通してチマチマやる」とはちょっと違うのでは?
一度に50万円か100万円を入れて、無料で発行できた6gramカードで決済するだけですよ
ただ、もう既にエポス→MIXI Mも終わりましたし、
今は基本的に決済はSFCのVISAプラチナですね

チマチマ、というのは例えばミニストップでプリペイドを買ってきてチャージして
そこから証券を毎月買って即売りして…的な、
「経由回数が多くかつ面倒で、さらに毎月やらなくてはならない」タイプのイメージですね
煩雑さにおいてはシンプルなエポス→6gramチャージとは雲泥の差かと

109:
24/11/01 12:50:15.27 vcvCD2On0.net
いつも絡んできていただいているあの方ですかね笑

110:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/01 13:17:46.94 NEZrJtUI0.net
クレカ→jalpay→anapay
はオッペケ基準ではシンプルですか?チマチマですか?

111: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c164-pXsb)
24/11/01 15:27:03.76 GUxMTi+V0.net
>>110
自分はやらないですけど1回で何十万円かのチャージができてそれを使うだけでなら
それなりにシンプルなのでは?
その作業でどれだけのメリット(還元率の向上)があるかによって評価も分かれるのでは?

ただ、ANA Payって使い勝手が悪くないですかね
リアルカードはなかったはずですから、スマホ決済とネット決済だけですよね?

112:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/01 15:47:12.60 NEZrJtUI0.net
クレカ→jalpay→idare→b/43
はオッペケ基準ではシンプルですか?チマチマですか?

113:
24/11/01 16:06:55.20 GUxMTi+V0.net
>>112
さっきのJAL Pay、ANA Payもそうですけど
基本的には自分はやらないですね

114:
24/11/01 16:09:18.37 .net
クレクレ耳年増オッペケにかまうバカ

115:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/01 16:09:37.95 NEZrJtUI0.net
シンプルですか?チマチマですか?

116:
24/11/01 16:13:40.88 GUxMTi+V0.net
今思えばエポス→6gramも、興味本位でアカウントを作って
リアルカードも貰えたのでやってみた感じですね
当時としてみても100万円で2.5%という比較的破格な還元があり、
かつまとめて入金できる仕組みだったから
流行っていたんじゃないですかね?
リアルカード発行が有料に戻った時点あたりから微妙な感じになっていたような…

117:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9991-C2Ju)
24/11/01 18:48:42.80 ghnu2S9b0.net
2.5%で破格と思ってるのにJALANAはやらないの?
何のカードか知らないけど素で1.5%もあるから2.5%になるんだろ?>>87

118:
24/11/02 15:29:07.55 LQiud6zp0.net
>>117
自分にとって破格で大事だったという意味ではなくて
(当時の)シンプルな決済としてはクレジット板などでは破格とされていた、
と言えばご理解いただけますか?
「破格(中略)だったから」は
「流行っていた」にかかっている表現として書いたつもりでした

この1〜2年で以前よりはさらに減りつつあるあるとはいえ
今でもリアルカード決済の機会はそれなりにありますし、
ANA Payみたいなものに多めの残高がチャージされていても使いにくいと自分は感じます
日々のちょっとした買い物(スーパーマーケット等?)よりは
大きめの金額の時こそリアルカードの出番かなと認識していますので

最近の自分の経験で言えば車検に20万弱を支払いましたが、
リアルカードか銀行振込のみでした
ちょっと高めの飲食(1名単価3万円くらい)のお店を利用した際にも
リアルカードのみでスマートフォン決済は対応していなかったですね
もちろん例外もあるでしょうけど

119:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/02 16:30:42.07 ajD/2WDa0.net
数十万円の支払も当時はプリペイドのリアルカード通して払ってたの?
何かあった時にハイリスクだと思うけど2.5%確保する方が重要だった?

120:
24/11/02 17:22:37.61 sb1O9d9u0.net
当然他のカードもあるので使い分けてましたが、
5~6万程度の飲食の支払いや
服を買ったりなどの高めの支払いも何も問題なかったですね
10万を超える支払はしてないですが、使えないとも思えないですよ
ひとまず6gramのリアルカードはその他のクレジットカードと変わらない印象でした
一応プリペイド系なのでガソリンスタンドでは使えない仕様ですかね

121:
24/11/02 17:25:31.28 sb1O9d9u0.net
エポス6gramの2.5%も何よりも高還元が大事だったというよりは
当時の新しめの決済であった6gramを試してみたかったのが大きかったですかね
常用するかはさておき、新しい決済のアカウントを作ってみたりするのは好きなんですよ

122:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/02 17:26:07.79 pwyOtILA0.net
恐らくだけど、>>119の人も同様

123:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/02 19:58:42.03 xrYxn30s0.net
維持費が損だからと小型車以外買わないし店選ぶ時の基準が「コスパ」(外食の時点でコスパ度外視なのは思い至らない)って人いるよね
本人がそういうの好きなのは勝手だけどなぜか周囲の人間までその物差しで評価しようとする

そういうのがこのスレにいる理由は謎だけど
>>83も言ってるがたまにスレタイとの関連が不明な人が現れるんだよな

124:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/02 22:14:01.39 VD2GJ7SF0.net
>>84
三井住友が通らないとは、どんな属性なんだよ?会社をリタイヤした無職ですか?

125:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/02 22:25:38.87 +WYQXk61H.net
>>124
社内ブラックに決まっとるがな
昔自己破産したから

126:
24/11/03 05:09:37.21 BBVJZoWw0.net
>>102
エポスの平→ゴールドへの切り替えや
楽天のプレミアム切り替えなら審査に影響はほとんどないでしょうし、
ふだん滞りなく他カードの支払いをしているならJCB平に申し込んでも問題はないのでは?
とりあえずC枠をゼロにして申し込んでおけば審査への影響もより低くなるかと

というか今は通常のANAカードのスレが落ちてなくなっているんですね

127:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/03 14:37:41.44 DiYoaa7f0.net
>>117
>>98に書いてるぞ、このカード
www.smbc-card.com/nyukai/platinum/ana/index.jsp

1.5%還元されることが大事な人はあまり持たない類のカード
世の中には自分と違う人種もいる

128:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/03 17:02:42.30 VNRJKRki0.net
プレミアムはJALpayANApayルートには向かないから持たない人もいるだろうけど

ANA有償搭乗を年間数百万(ビジネスで欧米を月一で乗るとか、国内をプレミアムクラスで飛び回るとか)すれば元は取れるのだから持ちたい人は持ってるでしょ

有償搭乗が多いならアメックスやダイナースの方が得かもしれないけど

129:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/03 17:05:36.45 VNRJKRki0.net
ついでに言うと、JALpayANApayは複垢しなきゃ概ね年間360万上限だし、それ以上使いたい人に1.5mi/100円は結構ありだと思う。

130:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/03 17:12:33.79 TaAgGHtHH.net
JAL PAYはショッピングATMコースで月100万までぶっ込めるだろ

131:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/03 17:27:10.79 Zhbw2Waw0.net
何言ってるの?

132:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/03 17:29:55.73 Ko33QGQN0.net
年間360万は還元率の高いクレカチャージの話です。

133:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H96-P7MY)
24/11/06 09:28:20.90 EP7hINd8H.net
閑散期は2月までであってそれ以上は金額が上がるので那覇経由のルートが使いにくい…
ブロンズステータスになって以降はスカイコインだけで駆け上がれると思い込んでいたがどうしよう…

134:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 10:19:41.26 nDTsNomS0.net
どうしようも何も金使って航空券買う以外の道は無いんじゃない?
5年くらい前だけど俺は株主優待とか駆使してやったよ

135:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 16:49:07.16 N9kbZnPl0.net
まあゆっくり時間をかけてさせてもらうさ…

136:
24/11/06 18:17:02.48 Q6iLlqBt0.net
そもそもあまり金を使う気がない人が
SFCやDIA、PLTなどのステータス持っても意味がないのでは?
単なる資格取得が目的だとすると
平SFCカードの最低の年会費でも無駄に感じるような気がします
言い方アレですけど、金遣いが多少雑なくらいの人が
ANAやJALのステータスを活用できるタイプなんだろうと思いますね

137:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 18:29:38.86 gp8uVn/I0.net
また来ちゃった

138:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 18:30:49.22 BLc668LsH.net
>>136
言いたいことはわかるが俺は修行自体が趣味になってしまったんだ
修業を終えた時の達成感は何物にも変えがたいのさ
クレジットカードの100万円200万円修業も同時に行えるしもう病みつきなんだ
5、60万は必要とされているSFC修業をブロンズ到達後は今現在でさえたんまりあるマイルをコインにして実費負担を極力減らし最終的な出費を30万円台に抑えてやろうという挑戦もしているのだ

139:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 18:54:25.66 bUhJp/Ru0.net
>>33といい、こいつは絡める貧しさだと判断したらマジで88,000円かざしながらシュバってくるなあこの人…

140:
24/11/06 19:22:48.67 4YRKCum90.net
>>138
修行の楽しみを味わえれば、取得以降の年次コストも気にならないなら
SFC修行の次は、有益な点がほぼ無くなった国産最強カードのJCBザ・クラス修行がオススメですね

141:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 19:48:46.81 dAi5HHnh0.net
もう持ってるよ
バイバイ

142:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 20:07:24.50 bUhJp/Ru0.net
この人、ザクラスへの憎しみも深いよね
過去に持っていた(招待を受けることは余裕で可能な人間である)ことを繰り返しアピールしながら
今でも時々ザクラススレに現れて「それを持っていることがあなたという人間の誇りなんですね笑」
的な発言を人が去るまで続けて遊んでる

143:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 20:24:16.61 N9kbZnPl0.net
>>140
ザ・クラスは身の丈に合わないほど遠い存在だがSFCの維持費なんてせいぜい火災保険レベルじゃん
それすら厭う人はカードどころか日常生活すら危ういと思う
ぼくは少なくともそんな程度の出費を痛いとは全く思わないので問題ない
1日1箱タバコを吸う喫煙者はアメックスプラチナの年会費をずっと上回る出費になってんだよね
それと比べてもやっぱり大したコストじゃないわ

144: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 69ef-SYqN)
24/11/06 21:39:52.63 Q6iLlqBt0.net
>>139
「こいつは」「この人」と一文には2回も入れてくるほど、
私のことが気になるんですかね笑
何か攻撃の糸口にできる失言みたいなものを私にしてほしいということなのかな

SFCプレミアムの年会費88000円は、
今のところ更新マイルやら年間の付与マイルその他をそこそこ頂けているので
見栄を張って損をしているような感覚でもないのですが…
今後、決済額が減ってくるようなら、
その額にあった合うゴールドなりにダウングレードするのもアリだろうなと考えてますし

145: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 69ef-SYqN)
24/11/06 21:52:40.95 Q6iLlqBt0.net
>>139
「こいつは」「この人」と一文には2回も入れてくるほど、
私のことが気になるんですかね笑
何か攻撃の糸口にできる失言みたいなものを私にしてほしいということなのかな

SFCプレミアムの年会費88000円は、
今のところ更新マイルやら年間の付与マイルその他をそこそこ頂けているので
見栄を張って損をしているような感覚でもないのですが…
今後、決済額が減ってくるようなら、
額にあった合うゴールドなりにダウングレードするのもアリだろうなと考えてますね

146: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 69ef-SYqN)
24/11/06 21:54:04.45 Q6iLlqBt0.net
>>142
クラスへの憎しみって何ですか?笑

自分は過去にはそれなりに魅力を感じて使っていましたが、
それは「国内最高峰(キリッ!)」みたいな微妙な思い込みではなく
(過去の時期においては)CLUB33招待ほか、それなりのベネフィットを感じていたからですね
各種のカード仕様の変更により自分は解約して別カードに乗り換えましたが、
いまだに「(たった5万円の年会費で)国内最高〜」的な感覚で欲しがる方々がいて、
それも、属性厳しい方が決済ばかり積み重ねて「インビが来ない」と愚痴られているので
今はもうそれほど魅力的なカードではないのでは?という意見を書いてる程度です
少なくとも私の認識はそんなものですよ

147:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 21:59:54.06 bUhJp/Ru0.net
そうあんまり前のめりにならずに落ち着いて文章を読んでね
「こいつは」「この人」のうちあなたを指しているのは後者だけだとわかるから
推敲したからって2回も書き込む必要もないよ

148:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 22:07:52.43 gp8uVn/I0.net
>>146を84秒で書いて投稿してくる恐怖

149:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 22:15:44.38 bUhJp/Ru0.net
思いの丈が溢れて打つ指が止まらないんじゃないかな

150:
24/11/06 22:20:23.89 Q6iLlqBt0.net
>>148
どんぐりが入ったあたりから自分の専ブラの挙動が少しおかしいようで
妙な連投になってすいません

151:
24/11/06 22:23:02.08 Q6iLlqBt0.net
>>147
何か変な文章だなとは思ったのですが、
前半は脳内セリフ的なものだったんですね
「」を付けていただくと、わかりやすかったかもしれません

152:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 22:28:07.99 bUhJp/Ru0.net
落ち着いた?

153:
24/11/06 22:28:22.55 Q6iLlqBt0.net
結局のところ>>41の書き込みがそんなに心に響いてしまった、ということなんですかね?
この一連の流れは笑

それとも、もっと以前の何かがきっかけになっているのかな

154:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/06 22:35:54.98 bUhJp/Ru0.net
俺は>>41が向けられているであろう人ではないよ
以前の何かが心に響いてしまった人の仕返しに付き合わされている、
という今のあなたの思考がわりと>>41そのものだとは思うけれど

155:
24/11/07 04:37:50.79 w4GioERA0.net
ではクラスの人か、その前のどこかのスレの人ですかね?笑

156:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/07 08:25:17.67 /MCqGyAy0.net
どこで私に噛みついて可哀想な目に遭った方ですかね?という揺るぎない前提

157:
24/11/07 10:37:05.73 w4GioERA0.net
>>154
あなたの認識とは違って、
私は自分の勝ち負けに関してはどうでもいいと考えてますよ
まあここは5chなので、そこに重きを置いている方が多いのは理解していますが

158:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/07 14:42:25.08 xmH81DGE0.net
シュバってくるとか仕返しとか憎しみが深いとか言葉選びの時点でもう勝ち負けに重きを置く人の香りがする

ていうか否定してるけど絶対過去に仕掛けてやられてるでしょこれw
通りすがりの第三者が>>142みたいなレスすると思ってるのかな

159:
24/11/07 14:44:22.81 .net
いつものオッペケ擁護バカ

160:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/07 15:14:42.49 xmH81DGE0.net
いつもの援護用ID隠し複垢>>93

そんなもんのために金払うなよ

161:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/07 22:51:50.35 9ksFEnOO0.net
1ヶ月以上前の話しにID赤くするなよ

162:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/08 18:10:12.75 QkPj0p7p0.net
切り替えではなくプラチナステイタス(事前含む)獲得してから新規申し込みでもいいよな?
なんかほとんどの修行僧は修行を始める前の段階ですでにANA一般カードやゴールドカードを持ってるみたいだけどさ…
ごく短期間に大量の搭乗券を買う異常な使い方とはいえまとまった支払いである以上他のカード修行として見ても最適なんよね

163:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/08 18:42:59.90 0B7BkjpT0.net
>>162
発行するメリットは一応ある
・スカイコイン1.6倍(ゴールド以上)
・SFC入会拒否(=無駄修行)の回避
・国内線ANAラウンジ利用(プレミアム)

164:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/11 00:24:19.50 MktTZaoI0.net
>>163
スカイコインはブロンズで1.7倍になるからいらない
よほどアホな多重申し込みとか遅延とかしない限り一般カードなら余裕では?
プレミアムなんかどのみち持てんわ

165:
24/11/11 09:07:48.13 BcvaHVzn0.net
普通以上の属性で支払い事故などないなら審査落ちはそうそうないはず
ただ、搭乗を重ねてプラチナになった後のSFC申し込み時に
万が一でも落とされるとショックなので事前に作ってる人が多いかと
チケット購入にキャンペーンなどもうまく組み合わせれば
ANAカードでの獲得マイルはかなり大きいので
他のカードで決済してしまうのはもったいないような

166:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/11 10:00:37.98 41eRTYVx0.net
在りし日のJALのように初回搭乗で5000PP下駄履いた状態からスタートできるとかなら大多数の人が先に発行するだろうけどANAはそういうのないしな

167:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/11 10:05:28.07 QNOTcVI/H.net
VISAとJCBって箔押しか白抜きロゴが多いのにMasterCardはどのランクでもほとんどあの赤とオレンジの印刷だな…

168:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/11 14:58:36.11 Atjmg41bH1111.net
ANAカードで搭乗券を買ってなくても入会前にすでに購入した搭乗券で搭乗ボーナスマイルは貰えるの?

169:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/13 11:26:15.79 8HTY4yDV0.net
>>164
昔ルフトくんというのがいてな・・・同じような考えでプラチナになってからカード作ろうとしたら事故歴など無いのに何故か否決されてしまって・・・
最近見ないけどそれから十年くらいSFC関係のスレをスタアラ会議でSFCは問題になっているとか延々と荒らし続ける悪霊みたいになってしまったやつがいた
まあ平カードでも作っておいたほうがいいぞ、こういう特別なカードは一般カード審査と全く同じとは限らんからな

170:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/13 11:30:35.17 pBW5KqPGM.net
ルフト君なつい
最初はちゃんと連続申し込みではねられないよう間隔開けて申し込んでいたけどプラチナ切れが迫った年明け頃から否決→申し込み→否決→申し込みやって自滅絶望感がヤバかった

171:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/22 13:02:01.06 Q5nLHdvu0.net
PP50,000達成したのでSFC申込みしました
カード届くの楽しみ

172:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/24 18:11:14.45 tsD+Tm6X0.net
ゴールド作りたいけど審査通るかなあ
三井住友カードの申し込みをしてその後になるけど
ちなみにJCB童貞

173:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/25 23:38:49.77 FGY0XCCM0.net
ゴールドからプラチナに変えるきっかけって何だった?
今はゴールドでコンスタントに年あたり500万程度決済してるから選択肢に入ってる

174:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/25 23:50:03.28 SiSj2EwC0.net
ゴールドを1回経由してプラチナにするルールがある訳でも無いのに質問の意味が・・
2ヶ月くらい前に新規で申し込んだけど、ゴールドなんか要らないからプラチナにしたってだけだな

175:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/26 02:04:02.06 0hfxbPOg0.net
むしろ一般ワイドで充分と思い始めてる
搭乗やラウンジに入るときにカード使わなくなったからな

176:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/26 04:30:03.66 NtmJd9RF0.net
>>173
入会(アップグレード)キャンペーンに釣られて、ってパターンがほとんどだと思うw
jcbかvisaで50000マイル貰えるとほぼ年会費1年分相当

177:
24/11/26 04:43:30.01 7JY6jdIP0.net
>>175
搭乗にカードを使うというのはどういう意味?

178:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/26 08:17:58.54 KNa6ekqk0.net
SFC持ってるけど海外旅行に年一回ぐらいしかいかない。年会費が馬鹿馬鹿しいから解約した方が良いかな?でもできないんだよな

179:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/26 08:47:16.69 FMfFXl5R0.net
修行のコストを考えたら勿体無いしJALの後追いをしかねないから死ぬまで飛行機に乗らないくらいじゃないと解約すべきじゃないと思う

180:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/26 12:53:51.38 0hfxbPOg0.net
>>177
skip!サービスがあったときは搭乗するときにカードをかざせば良かったんだよ

181:
24/11/26 14:06:19.69 fYcNCuk/0.net
自分はSKiP使うのはスマートフォンだった
カードを使った(時代の)記憶は無いものの、
仕事でよくANAに乗ってた頃は代理店経由の紙チケットだったってだけかも

182:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9ff8-EuJN)
24/11/26 15:29:13.85 qnI/vwyR0.net
skip!サービスがあった頃はかざす時にカードが見えて上位カードの意味があった、今はかざさないから一般ワイドで充分
って意味か…

183:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/28 17:07:35.71 JhlRgXea0.net
ANA Precious
スーパーフライヤーズゴールドは対象外(泣)
何でかな

184:名無しさん@ご利用は計画的に
24/11/28 18:49:26.91 dzsDBg0i0.net
SFCで年間300万以上使ってる層はテコ入れしなくても勝手に使ってくれるから除外されたんかな舐められてるね

185:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 97f3-POl1)
24/11/28 23:12:37.26 ieUDXK3E0.net
>>184
300万使ってるのに、がっかりですわ
ヒルトンアメックスにしますわ

186:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 11:26:22.93 PTGTqoz7F.net
在籍確認ってある?
会社としては取次しないことになってるから総務に1人いるとんでもないポンコツが外線に出ない限り在確が成立しないんだわ

187:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 11:35:57.75 SD5ncGTl0.net
>>186
最近はそういう会社多いから当人じゃなくても在籍していることが確認されればいけるのでは
というか最近は確認自体殆ど無い
15枚くらいカード持ってるが在籍確認があったのは10年くらい前の一枚だけだった

188:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 12:39:54.51 LoCi5IJZ0.net
>>187
2時間で可決したわ…在籍確認なくて良かった…
カードが届かないとアプリのログインが出来ないのな
ゴールド落ちて一般になるかなとも思ったけどとにかくこれで安心して修行が出来る

189:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 12:42:53.18 SD5ncGTl0.net
>>188
おめ
最近はCICみたいなのを参照して事故がなければ即可決ってのが多いからな
修行は来年?いつJALのように改悪されるかわからんから気をつけてがんばれ

190:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 13:21:36.08 LoCi5IJZ0.net
>>189
もちろん来年だありがとう
10月から順次1月2月搭乗予定の航空券を買い漁ってて2月末までにブロンズまでは行く予定だ
そこから先はまだ路線を考えていないけど雨金ポイントのマイル移行で10万マイルにはなるしこれをコインに変え
楽天ポイントも5万あるのでブロンズからプラチナまでは実費がかからん見込みだ
勿体無いけどどうせ特典航空券なんか争奪戦すぎて取れないししょうがないよね

191:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 17:41:06.32 vxAF+Mhj0.net
>>190
雨金てANAマイル交換の上限40000じゃなかったっけ?

192:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/01 18:17:20.91 LoCi5IJZ0.net
>>191
そうだよ今年交換したし来年も上限まで交換する
それとは別にすでにマイルがあるので足して10万
+ブロンズまでの搭乗マイル

193: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b5cc-V211)
24/12/01 22:02:16.82 VryQD4Ud0.net
いろいろ細かい計算をしてSFCに到達する金額をセーブしても
まともな恩恵を受けるにはSFCでは足りず
ダイヤモンドにならないと意味があまりないような…
それとも5万PPは通過点でダイヤモンドまで考えての計算?

194:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/02 05:29:58.70 EMJ5Diql0.net
いやSFCが目標だからプラチナまでだよ
もとより目指したのはカード修行の一環だしSFCさえ取れればそれで満足なのさ

195:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/02 11:00:15.62 2cJXEnaa0.net
公私で使う飛行機移動の時間をより良くするために取得するんじゃなく
SFCを持ってるすごい自分を鏡で見て満足するために目指すってこと?
個人の自由ではあるけど…

196:
24/12/02 11:55:18.98 .net
またいつものオッペケか

197:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/02 14:02:50.60 ZGLR5V/R0.net
そういうあなたはいつものID消しマン

198:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/02 15:13:35.56 UJXKWbGLH.net
>>195
修行僧は修行を終えると満足感と同時に虚無感に苛まれる
ぼくはあるカードの修行を終えてまさにその虚無感に襲われていたのだ
そこでこれまでちっとも興味のなかった上級会員修行のことを聞いて(JALもう難しくなったのも聞いて)はじめようと思ったのだ
ただANAカードのゴールドがいきなり枠を200万円もくれたことから年会費無料化ではなくより上級カードの修行も出来るんじゃないか?と思った次第だ
だからSFCを取得して終わりではない

199:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/02 17:02:32.79 KQwEbkYS0.net
みなさん紫目指して修行ですね

200:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1eae-f9HD)
24/12/03 00:00:23.58 n7F+xQI70.net
まあ満身創痍でプラチナなってもダイヤまでの壁が高いからな。羽田伊丹便なんてダイヤで50人、プラチナとSFCで100人以上とかザラ。
その前に夢の国の買い物袋を引っ提げた子連れ様を大量にお見送り。

201:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/04 21:59:38.51 PZk5b/p40.net
2歳以下の小さなお子様をお連れのお客様は事前改札対象だが
3歳以上は対象ではないんだからもっと厳格にやれと思うわ
大量の買い物袋で上のコンパートメント埋まってるとなんだかなあと

202:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/05 05:41:59.14 P5QMU3l70.net
お土産たくさん買うのはいいけどそれ買った現地の運送会社いって自宅配送にせえよ
なんでわざわざ持って歩くんだよバカなのか

203:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/06 01:24:24.59 O4LtP7YT0.net
娘が4歳のときに普通に待っていたら手招きで呼ばれて優先搭乗させられたことあった

204:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/06 20:18:13.78 BiSWW5Bq0.net
JALみたく厳しくなるかな?

205:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/21 10:47:38.68 e4pNfdGx0.net
ソラチカゴールドのSFC化はもうないのかな?

SFC化できればそれが一番なのだけど…

206:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/21 11:14:46.82 Hz48rsoYd.net
>>205
ないない

207:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/21 14:53:37.52 /3qrzQvt0.net
>>ソラチカゴールドのSFC化はもうないのかな?

あれ?昔そんなカードあったん?

208:
24/12/21 19:10:14.07 Nv9hV+zP0.net
噂がね

209:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1727-rcng)
24/12/21 19:54:38.14 U/LNZ10f0.net
年会費取られたんだけど12千円ぐらい取られた。そんなに高かったけ?
ほとんど使ってないからやめたいんだけど既得権益だからやめられないんだよな。どうしたもんか

210:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/21 20:13:39.66 d2CwfGMm0.net
>>209
やめればいいじゃん
そんなに乗らないならPCだったらラウンジ使えるし

211:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/21 20:17:20.96 /3qrzQvt0.net
国内だったら持っているだけでANAラウンジは入室できるし、カードラウンジも利用できるよ。
だから飛行機や空港の利用頻度が多いならば1枚持っていて損はしないと思う。
一方、利用頻度が少なくて、他のカードの年会費で圧迫されているならばANAカードを解約するのもアリかと思う。

212:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/21 22:37:46.86 9iFqVy3c0.net
12000円が高いと思う人は飛行機なんて滅多に乗らないんだから解約が正解

213:
24/12/22 03:58:26.59 EF8B/k1T0.net
>>211にとってはSFCの価値ってラウンジ入場の権利なのか

214:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/22 08:12:56.94 q3mohLgc0.net
俺は座席事前指定やキャンセル待ち優遇よりラウンジだな
国内ではまだしも海外ではラウンジの利用可否は身の安全に直結するからな

215:211
24/12/22 17:31:08.41 zLzSqLd80.net
>>213
>>211だけど、もちろんそれだけの価値ではありませんよ。

216:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/27 05:17:39.09 msgHpcZt0.net
ラウンジで乞食ビール飲むためにSFC取った。
いつの日か来る海外赴任のために、年間16000円の維持費など安いもの

217:名無しさん@ご利用は計画的に
24/12/28 12:36:33.49 lM/6oDfr0.net
そんな日は来ません

地方へ出向です

218:名無しさん@ご利用は計画的に
25/01/06 05:36:13.44 y9ABGIuf0.net
ラウンジと非常口座席かな

219:名無しさん@ご利用は計画的に
25/01/06 14:43:55.59 6oKQ+PSG0.net
海外出張が多いならいいけど海外赴任しちゃったら滅多に搭乗しない気がする

220:名無しさん@ご利用は計画的に
25/01/06 15:23:44.91 VwO80pNI0.net
地方で工場勤務から東南アジアの工場長へ出世ルートか

221:名無しさん@ご利用は計画的に
25/01/06 22:51:11.06 6aTiVvvh0.net
日本だと雑用やらされまくるから、早く海外勤務に逃げたい

222:名無しさん@ご利用は計画的に
25/01/08 23:57:06.06 xoFAv1QO0.net
>>213
日本からの直行便がない都市に出張が多い身としては、乗り継ぎ空港でラウンジに入ることができるのは正直一番役にたっている。

223:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1125-bDSa)
25/01/09 12:48:04.12 Sth5RsEJ0.net
乗り継ぎ頻繁にする人じゃないとラウンジって意味ないよね
国内でラウンジ使うことないし

224:
25/01/09 19:04:19.02 SJ8U7aF60.net
>>223
人によるのでは?
出張の飛行機に乗る前にメールのやりとりをまとめてしておくとか
そういった使い方してる人は結構いるはず

225:名無しさん@ご利用は計画的に
25/01/20 22:06:04.37 vF51zn3W0.net
>>222
嘘って言われてるけど
アプリトップの宿泊実績の画面見せるだけでシンプルに解決しそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch