24/08/15 00:50:31.68 mg1cAk4S0.net
投稿日: 営業担当者からチヤホヤされてよい気
不労所得で儲けたおっさん羨ましい~スゲ~と素直に言えない極まった偏屈ぶり 卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ 307 名前:[] 投稿日: 営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、 たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいる>>46
るケースもあるだろう。 それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。 また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。 こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。 ただ>>20
、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。 逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。 自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。 既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローン>>31
など資産形成をトータルでサポートしてくれたり、 充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、 現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、 繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない」 都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラ>>34
シーのない金融情弱 308 名前:[] 投稿日: 「知識社会」とは、知能の高い人間が知能の低い人間を搾取する社会のことなのだ。 309 名前:[] 投稿日: 勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。 >>25
の上場の主幹事を務めることが多