24/08/16 01:39:00.86 r0KakPGjp.net
わけがない。 部下の個性と能力
ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。 「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。 日本企>>365
企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。 「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。 そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。 「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高>>85
い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。 ・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。 部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。 48 名前:[] 投稿日: 周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会に>>336
は不労所得者が溢れている。 何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。 もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」>>238
も不労所得である。 よく見ると社会には不労所得者で溢れている。 49 名前:[] 投稿日: 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。 よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収>>419
力の劣る社員だけがリストラの対象に
452:しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされ
24/08/16 01:39:59.27 r0KakPGjp.net
端の才能を最も評価していたのは、
リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨
453:状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判
24/08/16 01:47:18.35 D+zjVzxtp.net
所得をさらにブーストさせているということだ。
で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすく
454:て、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせている
24/08/16 02:01:23.62 D+zjVzxtp.net
ころ、高所得者は賢いから高所得者であるだけでは
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>245
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>67
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>204
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>121
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>99
ではなく、高所得であるという状態そのものが認
455:、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[]
24/08/16 02:13:31.91 D+zjVzxtp.net
旧石器時代の濃密な共同体にあります。
マンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞
456:そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条
24/08/16 02:52:13.12 q3gmedMG0.net
いない。 しかも人口の少ない都
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>354
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>248
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>20
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>57
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>91
を30か所全部予約するの? そう
457:そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条
24/08/16 03:00:24.41 q3gmedMG0.net
少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけ
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>329
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>43
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>235
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>323
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>142
可能性のある都市全部のホテルを確保するの?
458:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 10:35:29.50 m3/G1T/90.net
そろそろ嵐も飽きたかな?
🌀一過だけに
459:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:04.14 9Pq/FRlf0.net
致命的で、自分の能力を無意識に過大評価すること
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生
460:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:09.07 9Pq/FRlf0.net
乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすい
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
意識に過大評価することは先ほど述べたとおり
461:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:14.43 9Pq/FRlf0.net
が話し合った場合、バカの論が尊重されやす
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っ
462:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:19.56 9Pq/FRlf0.net
位を巡って競争している時に、能力が低いこと
た共同体の中で目3 立ちすぎると排
463:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:24.83 9Pq/FRlf0.net
の濃密な共同体にあります。 地位を巡
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
ば鈍する」 学生の群れ、サラリーマ
464:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:29.99 9Pq/FRlf0.net
カの論が尊重されやすく、間違いに進む
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い
465:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:35.12 9Pq/FRlf0.net
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんな
る」 学生の群れ、サラリーマンの群れ
466:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:40.34 9Pq/FRlf0.net
合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
性を失いやすいのです。 55 名前:[]
467:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:25:55.08 9Pq/FRlf0.net
が尊重されやすく、間違いに進む傾向がある
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
のです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同
468:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:26:00.36 9Pq/FRlf0.net
なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょ
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見
469:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:28:59.86 TqADbu/yp.net
、相手も自分と同等の能力を持っている
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を
470:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:29:04.33 TqADbu/yp.net
、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
があるからです。 結果として、能力
471:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:29:09.46 TqADbu/yp.net
めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能
472:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:29:14.66 TqADbu/yp.net
結果として、能力に大きな違いがある2人が話
同体にあります。 地位を巡って競争している時
473:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:29:19.81 TqADbu/yp.net
議論が進み、よりよい正解に近づいて
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
を持っているだろうと、最初は見積ります。 こ
474:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 11:29:25.04 TqADbu/yp.net
積ります。 これは、何の情報もな
積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということで>>2
です。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなこと2 とが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびる>>3
と、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目3 立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになっ>>4
てしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読ん4 でも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウ>>5
ンドが違う場合は、小学生相手に説明するように1からすべて言わない5 と話しは通じない つまりお前ら相手には長文にならざるをえない 57 名前:[] 投稿日: こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ それだけ枝葉末節が伸びているわけ>>6
場合、バカの論が尊重されやすく、間違い
475:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 13:32:17.79 Q19/5BeK0.net
ワンパターン馬鹿みたいだから、
メール欄 (?s).{5} でいいかな
476:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 14:05:55.96 /h98AT1Q0.net
早う○んでくれないかな
477:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 15:40:25.97 MlQJjRSf0.net
>>475
ありがとうスッキリした
478:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 15:43:55.35 qff9Uxwz0.net
プリペイドカードのスレ新スレないんだ
前々からプリペスレを亡きものにしたい勢がいたもんなー
479:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 15:57:00.33 bZJjo4JM0.net
>>478
新スレが立ったけど30レス付かなかったから落ちた
亡きものにしたい勢がいようがいまいが必要なかったってことでしょ
480:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:24:57.65 TOx+2m010.net
それなら荒らし関係なく本当に要らんスレだったんだな
名前がauウォレットだった頃ならともかく今ここと分けてスレ立てる必要ないもんな
481:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:14.03 BvM4m3gvp.net
らにブーストさせているということだ
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切
482:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:18.67 BvM4m3gvp.net
はなく、高所得であるという状態そのものが
弘法筆を選ばず 最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない 自分にとって一番のもののみ手元に置く アップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しや>>2
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6>>3
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切>>4
り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。 Investor(投資家) 株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家>>5
)は仕組みすら考えません。 I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。 自由な時間が多く持てます。 つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。 151 名前:[] 投稿日: 合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、 社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。 152 名前:[] 投稿日: 60代からの生き方 .youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8 【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金の>>6
483:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:23.92 BvM4m3gvp.net
て、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさ
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切
484:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:28.93 BvM4m3gvp.net
ころ、高所得者は賢いから高所得者で
弘法筆を選ばず 最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない 自分にとって一番のもののみ手元に置く アップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しや>>2
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6>>3
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切>>4
り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。 Investor(投資家) 株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家>>5
)は仕組みすら考えません。 I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。 自由な時間が多く持てます。 つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。 151 名前:[] 投稿日: 合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、 社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。 152 名前:[] 投稿日: 60代からの生き方 .youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8 【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金の>>6
485:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:34.15 BvM4m3gvp.net
#ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切
486:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:39.25 BvM4m3gvp.net
とだ。 149 名前:[] 投稿日:
弘法筆を選ばず 最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない 自分にとって一番のもののみ手元に置く アップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しや>>2
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6>>3
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切>>4
り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。 Investor(投資家) 株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家>>5
)は仕組みすら考えません。 I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。 自由な時間が多く持てます。 つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。 151 名前:[] 投稿日: 合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、 社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。 152 名前:[] 投稿日: 60代からの生き方 .youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8 【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金の>>6
487:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:44.42 BvM4m3gvp.net
4.imagebam.com/9e/77/
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切
488:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:49.57 BvM4m3gvp.net
の実現はこうやってする】 #ホリエモン#
弘法筆を選ばず 最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない 自分にとって一番のもののみ手元に置く アップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しや>>2
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6>>3
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切>>4
り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。 Investor(投資家) 株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家>>5
)は仕組みすら考えません。 I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。 自由な時間が多く持てます。 つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。 151 名前:[] 投稿日: 合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、 社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。 152 名前:[] 投稿日: 60代からの生き方 .youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8 【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金の>>6
489:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:54.77 BvM4m3gvp.net
! youtube.com/sho
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切
490:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:42:59.90 BvM4m3gvp.net
て、大切な財産を無駄遣いから守り
弘法筆を選ばず 最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない 自分にとって一番のもののみ手元に置く アップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しや>>2
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6>>3
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切>>4
り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。 Investor(投資家) 株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家>>5
)は仕組みすら考えません。 I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。 自由な時間が多く持てます。 つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。 151 名前:[] 投稿日: 合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、 社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。 152 名前:[] 投稿日: 60代からの生き方 .youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8 【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金の>>6
491:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 16:43:05.03 BvM4m3gvp.net
ら高所得者であるだけではなく、高所得で
やすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日: 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/6
3/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。 後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切
492:考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得
24/08/16 16:45:02.66 E9mNfjCv0.net
FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫
youtube.com/shorts/EDEch
493:youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
24/08/16 16:57:25.28 E9mNfjCv0.net
雇用されて、時間や労働力を切り売りすること
賢明で合理的な判断」を生活上でも安
494:youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
24/08/16 17:00:30.16 E9mNfjCv0.net
切な財産を無駄遣いから守り、所得をさ
生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産
495:youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
24/08/16 17:08:41.19 E9mNfjCv0.net
AL89_o.jpg Empl
き#岡田斗司夫 150 名前:[] 投稿日
496:して、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせてい
24/08/16 17:15:01.41 E9mNfjCv0.net
的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから
ことだ。 149 名前:[] 投稿日: 1分解説
497:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 18:51:24.92 YWjWlUBPM.net
>>475
chmateだとメル欄NGできないんだよなあ
要望を出してみるか
498:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 19:02:03.82 YWjWlUBPM.net
chmateのwiki見たら要望としては上がってた
他の対応策としては文字数でアウトかな
(?s).{700}
↑これだと700文字以上はNG
「投稿者のIDもNG」にもチェック
499:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 19:14:17.60 rwWiV9uO0.net
ここでその会話するかね
500:け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時
24/08/16 21:27:56.81 rlV9I64/p.net
穿いた20代らしき63 きOLの姿があった。
-------------------- 書込み中・・・ -------------------- ERROR!! ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.0 Required:1] 問い合わせID: rio/8b415a876b495ebb ホスト:pw126033209185.23.panda-world.ne.jp 名前: がわからない。 ビデオをチェックすると>>359
と、そこには白いスカートを穿 警備員[Lv.0][新芽] E-mail: sageから茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店 内容: 、相棒のバイトが「なんか臭くな トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 >>388
下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき63 きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出>>82
た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく77 にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nik>>452
kan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが82 すごそうということで、恵比寿に移動すること>>36
-------- 書込み中・・・ ---
501:け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時
24/08/16 21:28:53.57 rlV9I64/p.net
---- ERROR!! ERR
-------------------- 書込み中・・・ -------------------- ERROR!! ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.0 Required:1] 問い合わせID: rio/8b415a876b495ebb ホスト:pw126033209185.23.panda-world.ne.jp 名前: がわからない。 ビデオをチェックすると>>109
と、そこには白いスカートを穿 警備員[Lv.0][新芽] E-mail: sageから茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店 内容: 、相棒のバイトが「なんか臭くな トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 >>470
下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき63 きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出>>162
た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく77 にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nik>>382
kan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが82 すごそうということで、恵比寿に移動すること>>242
-------------------- E
502:その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが
24/08/16 21:33:10.73 rlV9I64/p.net
もこの女性を見たことがなかった。 当た
トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき>>239
きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく>>141
にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nikkan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが>>313
すごそうということで、恵比寿に移動することにした。この時、薫さんに異変が起きた。 「原宿駅でトイレに行ったんですが、すごい人で山手線を何本か乗り過ごしていたら、またものすごい尿意がやってきたんですよ」 筆者も大酒飲みだが、酒を飲んだ時は本当にトイレが近くなるので、妙に気持ちがわかる。 「ですよね? だから、みんなに『もっかいトイレ行くわ!』っていったんですが、もう酔ってるから 『2駅ぐらい我慢しな>>352
よ!』 『ほら乗るよ!』とグイグイ私を電車に乗せました」 最後まで抵抗したそうだが、無理やり乗せられた電車のドアが無慈悲に閉まる。すでに薫さんの膀胱は破裂寸前。 「なんとか我慢しようと思ったんですが……もう限界を超えていました」 「無理だと諦めて漏らした」 >>313
カートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。そ
503:その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが
24/08/16 21:34:09.56 rlV9I64/p.net
、20代OLがスカートの下から…
トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき>>425
きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく>>220
にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nikkan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが>>99
すごそうということで、恵比寿に移動することにした。この時、薫さんに異変が起きた。 「原宿駅でトイレに行ったんですが、すごい人で山手線を何本か乗り過ごしていたら、またものすごい尿意がやってきたんですよ」 筆者も大酒飲みだが、酒を飲んだ時は本当にトイレが近くなるので、妙に気持ちがわかる。 「ですよね? だから、みんなに『もっかいトイレ行くわ!』っていったんですが、もう酔ってるから 『2駅ぐらい我慢しな>>409
よ!』 『ほら乗るよ!』とグイグイ私を電車に乗せました」 最後まで抵抗したそうだが、無理やり乗せられた電車のドアが無慈悲に閉まる。すでに薫さんの膀胱は破裂寸前。 「なんとか我慢しようと思ったんですが……もう限界を超えていました」 「無理だと諦めて漏らした」 >>158
スタッフは絶望的な気持ちになる。 6
504:ない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20
24/08/16 21:35:36.00 a+Y8gCksp.net
に駆け込んだが、あいにくにもト
トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき>>108
きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく>>317
にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nikkan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが>>47
すごそうということで、恵比寿に移動することにした。この時、薫さんに異変が起きた。 「原宿駅でトイレに行ったんですが、すごい人で山手線を何本か乗り過ごしていたら、またものすごい尿意がやってきたんですよ」 筆者も大酒飲みだが、酒を飲んだ時は本当にトイレが近くなるので、妙に気持ちがわかる。 「ですよね? だから、みんなに『もっかいトイレ行くわ!』っていったんですが、もう酔ってるから 『2駅ぐらい我慢しな>>125
よ!』 『ほら乗るよ!』とグイグイ私を電車に乗せました」 最後まで抵抗したそうだが、無理やり乗せられた電車のドアが無慈悲に閉まる。すでに薫さんの膀胱は破裂寸前。 「なんとか我慢しようと思ったんですが……もう限界を超えていました」 「無理だと諦めて漏らした」 >>395
と思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るの
505:ない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20
24/08/16 21:36:33.74 a+Y8gCksp.net
をチェックすると、そこには白いスカートを
トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき>>409
きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく>>144
にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nikkan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが>>370
すごそうということで、恵比寿に移動することにした。この時、薫さんに異変が起きた。 「原宿駅でトイレに行ったんですが、すごい人で山手線を何本か乗り過ごしていたら、またものすごい尿意がやってきたんですよ」 筆者も大酒飲みだが、酒を飲んだ時は本当にトイレが近くなるので、妙に気持ちがわかる。 「ですよね? だから、みんなに『もっかいトイレ行くわ!』っていったんですが、もう酔ってるから 『2駅ぐらい我慢しな>>192
よ!』 『ほら乗るよ!』とグイグイ私を電車に乗せました」 最後まで抵抗したそうだが、無理やり乗せられた電車のドアが無慈悲に閉まる。すでに薫さんの膀胱は破裂寸前。 「なんとか我慢しようと思ったんですが……もう限界を超えていました」 「無理だと諦めて漏らした」 >>10
全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、
506:ない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20
24/08/16 21:44:36.50 a+Y8gCksp.net
である。 腹痛 おそらく、急に激しい便意
トイレに駆け込むが使用中、20代OLがスカートの下から… 一度目は夜11時過ぎのこと。その時は二人体制で、客も大勢いた。客が少し引くと、相棒のバイトが「なんか臭くないですかね?」 と言う。確かに便の匂いがする。 下水が逆流したのか、何かおかしいと思い店内を見渡すと、床に少量の大便がポツンと置かれていた。こっちは全く意味がわからない。 ビデオをチェックすると、そこには白いスカートを穿いた20代らしき>>152
きOLの姿があった。 彼女は店に入るなりトイレに向かうが、誰かが入っているようだった。そして、店内で少し屈んだかと思うと、白いスカートの下から茶色い物体が出るのを確認。 女は、もちろん何も買わずに店を出た。 店員は誰もこの女性を見たことがなかった。 当たり前だが、その後二度と来ることはなかったのである。 腹痛 おそらく、急に激しい便意が襲い掛かってきて、限界の状態でコンビニに駆け込んだが、あいにく>>417
にもトイレは使用中だった。 まさに万事休す。その結果……ということだろう。 彼女の心中は察するが、掃除するスタッフは絶望的な気持ちになる。 656 名前:[] 投稿日: https://nikkan-spa.jp/1991564 花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に | 日刊SPA! 公園で散々飲み、寒くなったところで移動することに。新宿は人混みが>>112
すごそうということで、恵比寿に移動することにした。この時、薫さんに異変が起きた。 「原宿駅でトイレに行ったんですが、すごい人で山手線を何本か乗り過ごしていたら、またものすごい尿意がやってきたんですよ」 筆者も大酒飲みだが、酒を飲んだ時は本当にトイレが近くなるので、妙に気持ちがわかる。 「ですよね? だから、みんなに『もっかいトイレ行くわ!』っていったんですが、もう酔ってるから 『2駅ぐらい我慢しな>>304
よ!』 『ほら乗るよ!』とグイグイ私を電車に乗せました」 最後まで抵抗したそうだが、無理やり乗せられた電車のドアが無慈悲に閉まる。すでに薫さんの膀胱は破裂寸前。 「なんとか我慢しようと思ったんですが……もう限界を超えていました」 「無理だと諦めて漏らした」 >>35
ろん何も買わずに店を出た。 店員は誰もこの女性
507:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 22:19:35.16 +Vh8ATPy0.net
荒らしに知恵を与えるただの馬鹿
508:名無しさん@ご利用は計画的に
24/08/16 23:10:32.10 cSxqj50K0.net
嵐が丘
509:ルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は3
24/08/16 23:12:48.52 643A6r5tp.net
うに選べるよね? しかもフライト予約は
じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる>>321
る。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好>>325
きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」っ>>280
てクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ 投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな 25 名前:[] 投稿日: 日本が他の国と決定的に違うというか怖>>35
いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 26>>442
まけに早く予約してあるので座席指定も余裕。
510:ルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は3
24/08/16 23:13:46.85 643A6r5tp.net
料が無料だけど宿泊料が高くなって
じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる>>191
る。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好>>61
きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」っ>>393
てクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ 投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな 25 名前:[] 投稿日: 日本が他の国と決定的に違うというか怖>>161
いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 26>>22
キャンセル料無料のホテルを取ってお
511:ルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は3
24/08/16 23:16:44.33 643A6r5tp.net
しかもフライト予約は3ヶ月以上前
じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる>>436
る。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好>>272
きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」っ>>440
てクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ 投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな 25 名前:[] 投稿日: 日本が他の国と決定的に違うというか怖>>180
いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 26>>44
行先はアナタの好きなように選べるよね? しかも