JCB 153at CREDITJCB 153 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c24b-J+HP) 23/11/06 15:51:38.82 6/+vCOyP0.net むしろ勝てるところなんかあんの? 201:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b2a7-TWA2) 23/11/06 18:01:56.95 Z62amDAQ0.net サポートセンターとか? 202:名無しさん@ご利用は計画的に 23/11/06 23:31:34.32 4/tI4+FI0.net ・勝手にリボ払いになる 203:名無しさん@ご利用は計画的に 23/11/07 01:43:04.25 sOZPNC2n0.net セブンイレブンのキャッシュバックも明細あがったね 204:名無しさん@ご利用は計画的に 23/11/07 02:03:46.08 dburCGHP0.net JCBゴールドWよこせよ 205:名無しさん@ご利用は計画的に 23/11/07 03:20:18.73 mNnvQGgp0.net 2億円山分け第3回分 明細上がった ゔぁんざーい\(^^)/ 206:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c247-J20N) 23/11/07 10:04:44.40 eA2iWt2e0.net FNNプライムオンライン 取材班: こちらのフェンスに丸い穴があいています。こちらにもたくさんの穴があいてますね。 都内で取材班が見つけたのは、金網フェンスにあいた“謎の穴”。この場所以外にも、さまざまなところで約20カ所の穴があることを確認した。 取材班: 修繕の跡もあるんですけど、その修繕(跡)も切られて穴があいちゃっているので。 明らかに人為的な行為と見られるが、誰が何のためにあけたのか。追跡取材で正体が明らかになった。 東京・台東区の橋の上に設置された金網。ここにも三つの“謎の穴”が確認できる。直径は10cm~20cmほど、その中から見えるのは線路のようだ。 子どもが通り抜けできるサイズの穴も 実はこの穴の使い道、地元では有名だという。 近隣住民(80代): 電車を撮るため。ここ1つでしょ、ここもあるでしょ。電車オタクだよね、これみんなそうだよ。 橋の利用者(50代): ここなんか結構路線が多いので、よく来てますね。ここからこう貫通するように(レンズを)通して、電車を待っている感じですね。 列車を撮る鉄道ファン、いわゆる“撮り鉄”が、撮影の際、カメラのレンズを入れる穴をあけるという。 こうした撮影用の穴、SNSには都内だけではなく、全国各地で目撃情報が投稿されている。子どもが通り抜けできる大きなサイズの穴もあり、危険な状態だ。 穴を使っていた“撮り鉄歴20年”の男性を直撃 続きは↓ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-611675 2 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 09:10:00.86 ID:CST5aiDM0 捕まえろよ 3 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 09:10:54.69 ID:uF77FzFy0 撮り鉄とロリコンは見つけ次第射殺しろ FNNプライムオンライン 取材班: こちらのフェンスに丸い穴があいています。こちらにもたくさんの穴があいてますね。 都内で取材班が見つけたのは、金網フェンスにあいた“謎の穴”。この場所以外にも、さまざまなところで約20カ所の穴があることを確認した。 1697801873 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch