::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61at CREDIT
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61 - 暇つぶし2ch54:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/10 19:39:33.64 uEwSG5+2M.net
イオングループでもダイエーはCL使えてやまやは使えないんだな
CLだろうがフロアリミットはあってダイエーのテナントで使ったらサインさせられたw

55:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bb67-FdQy)
20/05/10 19:57:21 fs9n2sdY0.net
Tap&Sign するなら Chip&Pin のほうが良いと思ってしまう。
物理カードより Apple Pay などによる CDCVM がやっぱりよいね。
というわけで早く Visa は日本での Apple Pay を開放しなさい。

56:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9b-7y6E)
20/05/10 20:16:59 LzavihNdM.net
>>54
VISAとAPPLEは犬猿の仲なのも知らんのか?

57:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2367-tIkS)
20/05/10 20:29:24 NstfLKhP0.net
>>55
流石マイネオw

58:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0a34-Yp52)
20/05/10 20:31:19 pzuv2WJW0.net
なんでクレジットカードと電子マネーの手数料が同じなんだ??

59:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6632-oySJ)
20/05/10 21:04:09 koTqPwVs0.net
王将でコンタクトレスと言えば「カードですか? そこに置くんじゃなく、ここに挿してください」と言われ、
まいばすけっとで「そこじゃなくここに差し込んでください。財布からカード出してください」と言われ…疲れたよ。
もうpasmoでいいよ。w

60:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a15-2no6)
20/05/10 21:10:29 RfTGOxIB0.net
店員さんに実はねって教えたらいいやんか。まだまだマイナーな方法なんだから説明しなくても分かるやろは通用しないんじゃ。

61:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d393-6udd)
20/05/10 21:15:32 ToBjC9Ic0.net
コロナのおかげで最近はコンタクトレス、コンビニでしか使ってないわ
イオンは未だに専門店閉まってるし、屋台や居酒屋も閉まってる

62:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb15-E7SR)
20/05/10 21:16:01 z90+XbZh0.net
>>58
『ビザタッチで払います』って言って通じない店は、カードリーダーに電波マークついててもレジ本体が非対応だと思ってる
近所のロイヤルホストがそうだった

いずれにしても『コンタクトレス』はまだまだ言っても店員さんに通じないだろ

63:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMd6-5ga5)
20/05/10 22:09:25 XCW5KsEhM.net
どう考えても店側が悪い
きちんと教育しない管理職が悪い

64:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2367-5Yjo)
20/05/10 22:26:16 lrh3kH5i0.net
何回この議論繰り返すんだよコンカスがよ

65:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-bmUP)
20/05/10 22:40:48 8+73k0X0a.net
SMBCの口座残高0円のデビットカードがGooglePayで登録しようとしてセキュリティコード正しく入れても「更新してください」って出るのは残高不足でオーソリができないってことなん?

66:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/10 22:43:57.72 ZURcPs7C0.net
はい

67:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/10 22:45:45.04 z90+XbZh0.net
仮に1円引いてみるんでしょ?

68:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/10 22:46:32.12 0bikvjYt0.net
Googlepayは200円必要。
すぐに返ってくる。

69:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bb67-Zjws)
20/05/10 22:50:30 +4A6VFR90.net
コンタクトレズマジで知らない人ばっかで会計の度に傾げられんのほんまウンコ

70:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/10 22:56:25.04 z90+XbZh0.net
>>68
コンタクトしたレズビアンになってる

71:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6a1b-AOPt)
20/05/10 23:16:35 7XiM/z490.net
百合か百合はええぞおおおお

72:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-bmUP)
20/05/10 23:30:25 8+73k0X0a.net
コンタクトするレズをみれるなら死ぬまでレジ打ちするわ

73:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a15-2no6)
20/05/10 23:43:15 RfTGOxIB0.net
>>62
いつまで理想語ってんだよ。現実的になれ、歩み寄れ、妥協しろ。普及のかたぼうを担いでやる位の覚悟はねーのかよ。ふんぞり返ってるだけで事が進むのか? 甘えんな

74:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bb67-FdQy)
20/05/10 23:54:33 fs9n2sdY0.net
まぁひたすら使い続けるしかないよね。
近所のまいばすけっとでは何も言われなくなったよ。
一方で、普段行かないミニストップでタッチ決済してきたら店員さん混乱してた。利用者がいなければそんなものだろうと受け入れて地道に使い続けないと。
本部に問い合わせをするのも有効だとおもう(やったことはないが)。

75:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9b-a5s/)
20/05/11 08:24:29 R2OPo57oM.net
使わせたかったらクレカ使いますと言ったらコンタクトレス使えるようにしとけよと思うがw

76:名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd8a-TAOk)
20/05/11 16:43:46 ZI26fccGd.net
業界関係者でもないのに、コンタクトレスの普及にこうも必死になれる熱意は、いったいどこから来るのか

77:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMd6-5ga5)
20/05/11 17:39:21 Ll0yY9KlM.net
世界標準だから使えて当たり前なんだよ
熱意も何も後進国の人間に指導してやってるだけ

78:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/11 17:46:06.25 G6qEyyAN0.net
MIFAREが世界標準ねー・・・

79:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/11 17:47:25.69 G6qEyyAN0.net
そりゃそうとおサイフのマイルが始まるな

80:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/11 17:49:21.36 IVcLj8o30.net
>>78
応募したが、なんにもメール来ないってことは、俺は落選か?

81:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/11 18:32:46.41 IVcLj8o30.net
>>79
今、メール来たわ。登録する。

82:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/11 19:00:33.58 Cbt292bQ0.net
登録したけど使わないやつばっかだったわ
iDは別物なんだね

83:名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0He6-hEtD)
20/05/12 10:53:03 60hamzkOH.net
>>29
プリペイドの電子マネーもこんなに取るのか

ポストペイは決済機能あるのでわからんでもないけど

84:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMda-VBPA)
20/05/12 14:20:41 SlBruUwzM.net
>>82
それ決済代行業者の手数料だろ
エアペイが全く同じだし

URLリンク(faq.airpayment.jp)

85:名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0He6-ilwd)
20/05/12 17:21:02 xZls0SQIH.net
そのとおり

86:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a1b-ZZZu)
20/05/12 20:10:54 fGnqqA/90.net
今まではこういう中間業者が必ず入り込んでたんだけど
こういうのを取っ払ってやろうとしたのがpaypayやセブンペイ
だから片方潰されただろ

87:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMda-VBPA)
20/05/12 21:14:00 IZiE8Yx+M.net
リンク先見れば分かるけど潰すもなにもペイペイだって手数料3.24%で取り扱ってるけどね
オムニ7全体で自殺志願状態だったアレの死亡に陰謀論を持ち出されてもw

88:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6a1b-AOPt)
20/05/12 21:32:41 fGnqqA/90.net
なぜ小規模店などでpaypayしか扱わないところもあったのかをよく考えよう

89:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMda-VBPA)
20/05/12 22:09:51 IZiE8Yx+M.net
まさかセブンペイが手数料無料をやってたとでも?w

90:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d393-1K5t)
20/05/12 22:19:40 6Vy9jbaG0.net
セブンpay生き残ってたとしても結局セブイレ専用だろ?
楽天があがいてるけど中華パワーのPayPayに勝てるやつはいない

91:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-cVnA)
20/05/13 01:12:22 rm1vgu5pM.net
ハゲの二番煎じしかできないミキタニに1番なんて取れるわけがない

92:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4b-30gg)
20/05/13 07:17:54 uNLobmGSM.net
コード決済では先んじてたのに禿にあっさりぶち抜かれる三木谷なのであった

93:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/13 08:19:16.22 fi8EC8U5.net
>>57
わかりやすくするため

94:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0193-0nhK)
20/05/13 11:37:34 Q39bcavv0.net
ここにきてコード決済、どれもしょぼくなってね?

95:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d67-LHzp)
20/05/13 13:19:10 mR/MgZeZ0.net
Uペイの加盟店でAMEXのタッチ決済をしようとしてみたができなかった(接触ICは問題なくできた)。
V/Mだけかな?
せっかく同時受けなのにサイトに何も書いてないからわらかんちん。

96:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5be4-3MgZ)
20/05/13 20:54:01 Qp+OEXFc0.net
Edy付き楽天カードでのEdy決済ばかりだったが、Google Pay(QUICPay)にしたらめっちゃ楽。
チャージは必要だけどEdyもスマホ決済が楽そう?

97:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff6d-/06D)
20/05/13 22:00:26 fJkauL740.net
>>95
個人的には財布だしてカードだしてってよりはスマホのほうが楽だな、チャージの手間もスマホなら大したことないし
残高も見やすい

98:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c70c-ukJ/)
20/05/13 23:34:38 9LqyAecu0.net
>>95
スマホお財布ケータイのEDYと併用してるけど楽チンだわ。最近はほぼほぼスマホになってきた。

99:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2925-Xf2o)
20/05/14 00:58:57 I7KfzGdK0.net
>>95
10年以上遅れの話題を今さらしないで

100:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bb0-oomN)
20/05/14 07:24:11 dczxYKun0.net
>>95
kyashかませよ

101:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-vglG)
20/05/14 09:56:36 q78ICxrKM.net
kyash噛ませると遅い

102:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0193-0nhK)
20/05/14 10:52:05 GGoz6oE90.net
KYASHカードで決済は普通なんだけど、KYASHのQUICPAYがめっさ遅い気がする
スマホ近づけて3秒ぐらい掛かってる

103:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 657e-MGo6)
20/05/14 12:04:04 pp94LNqc0.net
グイッペの承認待ち時間は相手のどこを凝視してもいいボーナスタイムやぞ

104:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-cVnA)
20/05/14 13:08:50 CpwujO8TM.net
おまわりさ~ん、コイツです

105:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5be4-gIXh)
20/05/14 16:17:01 U8OLIO4X0.net
Google PayでQUICPayとiDのコンビ、結構最強な気がする

カードかスマホ決済か、落とした時が?とか、スマホ壊れたら?とか言うけど、カードも変わりないしね

106:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0193-Uxgb)
20/05/14 16:23:12 CI98Vo350.net
>>102
いつも端末ガン見だわ

107:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7b60-gIXh)
20/05/14 19:37:58 s/xqQYOo0.net
KyashのQPをスーパーで使おうとしたら何度もエラーになって気まずかった
その後ローソンでは一発で使えたのでスマホの問題じゃなさそう

108:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6f1e-0nj9)
20/05/14 19:41:47 D9lMdTjn0.net
>>106
QUICPay+に対応していなかったのかな?

109:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f93-p6zB)
20/05/14 19:43:37 bpI1uY5H0.net
>>106
具体的な名前は?

阪急オアシスとか、デイリーカナートとか、不可だな。

110:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-k54Y)
20/05/15 15:21:36 MjqhHq/CM.net
ポー決済■EMVコンタクトレス■MIFARE
スレリンク(credit板)

111:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/15 16:51:54.98 8cOJwWmx0.net
>>75
アンチフェリカだからかな

112:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/15 17:44:25.98 U7tno7v9M.net
>>96-99
ありがとうございます
おサイフケータイ入ってるけど、今Google PayでQUICPay使ってるのでEdyはこっちにから登録します。
(おサイフケータイの方にも出るけどね)
kyash使っとけ!ってのは、ポイント二重取り?セキュリティ上?

113:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-yhRd)
20/05/15 19:58:29 PZ5XkZw10.net
>>111
Edyは200円単位でポイント付与だからこまい買い物では付与されないことがあるやん。

114:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c70c-M6AU)
20/05/16 02:48:00 k0tfNlNX0.net
>>75
Edy・Suica・WAON・nanaco等のFelica決済は、
端末コストのせいでこれ以上の普及が見込めないし、世界でもガラパゴス規格になってしまっているから、
さらにキャッシュレス決済を普及させるには、クレカの国際ブランドも推してるNFCのタッチ決済に賭けるしかないんだよ

QRコード決済はアプリ立ち上げてコードを読み取る動作に時間がかかって面倒だし、
カード型が存在せずスマホの電源が切れたら使いものにならないから、主流になって欲しくない

115:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/16 04:39:51.47 godyh8Oz0.net
ポー決済w

116:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7b7-Ifmw)
20/05/16 09:40:19 jvSmN2ps0.net
ポー決済w

117:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf15-httk)
20/05/16 13:23:08 efadn2VN0.net
俺はアンチ電子決済になったわ
理由はFELICAガラパゴスのせい

118:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f67-5oOI)
20/05/16 13:41:51 gu7zqzBo0.net
さいなら

119:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0193-0nhK)
20/05/16 13:42:20 5DKRI5ty0.net
俺は最近Felica使う機会減ってきた、コロナでsuicaも今はほぼ使わんし
コード決済もしょぼくなったし(´・ω・`)
もうクレカでよくね?

120:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4b-38re)
20/05/16 13:54:36 V6L3HqXVM.net
からやまはQUICPay使えてかつやは使えない
アークランドサービスなのに業態で対応に差があるのは豚肉が高いからなのか

121:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/16 14:58:42.08 lktUID3rM.net
意味不明な論理だけど取り敢えず使える店もあるぞ

122:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0b16-gIXh)
20/05/16 15:32:07 wKioWLee0.net
天下一品でビザタッチのロゴマークがあった。
レジでは「NFCで」と宣言したら店員(多分店長)は淀みなく操作してくれた
ただ、自分がVISAが行けるならアメックスも行けるやろと勝手に思い込んでいたので
アメックスをかざしたらエラー吐いた。VISAのカードを取り出して決済したわ

123:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW db1e-GFee)
20/05/16 16:54:25 KGk7rCal0.net
>>118
お前はそれでいいんじゃね

124:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/16 17:36:57.70 RStCASd80.net
おサイフケータイとGoogle PayやApple Payの違いって
各支払い手段の登録ベースがおサイフケータイか、Google PayやApple Payってだけだよね?

125:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/16 17:59:16.56 X7OazbYr0.net
初心者の頃は「google payで」言っていいのかどうか分からんかったよ

126:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/17 03:45:09 3YpeH3Wy.net
初めてNFC決済を使ったときはGoogle Pay使える?って恐る恐る聞いたよ。
カードはNFC非対応で、Google Payに登録すると使える時代。

127:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d67-LHzp)
20/05/17 06:50:31 xciCQmR50.net
>>94
改めて公式サイト見たらトップのファーストビュー画像に書いてあった。
V/Mだけね。イオンのV縛りもそうだがブランド縛りなく接触/非接触使えるようにならんとなぁ。

URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-yhRd)
20/05/17 09:52:29 fW2YRwiY0.net
この手の画像を見るとOrigami Payのアートワークって優秀だったんだなと再認識するわ。
文字まわりの処理が段違いに巧かった。

129:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5be4-3MgZ)
20/05/17 11:37:24 xZc6jvdK0.net
おサイフケータイが不要という人はQR決済も拒否なんだろうな
URLリンク(youtu.be)

130:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab15-twWU)
20/05/17 12:35:27 rpYeMvEo0.net
日本企業のサービスって時点で非接触だろうがQRだろうがゴミ確定なんだからさっさと滅びて国際標準に黙って従ってほしい

131:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sra5-GFee)
20/05/17 15:43:20 GSBqqFr3r.net
>>129
一番のゴミが何言ってんだか

132:名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM5b-uRPb)
20/05/17 17:42:26 Q7ev+LPEM.net
>>129
大賛成だけどガラパゴス根性と利権根性が染みついてるからキツイ
欧州みたいにNFC払いだけじゃなく、利権マネー決済と折り合い付けていくしかないわな

133:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d16-zQwi)
20/05/17 19:30:41 cBqlUG4u0.net
>>125
googlepayでNFC決済だとデビットカードとプリペイドカードしか対応してないけど。
iD、QPの事?

134:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6323-KZWV)
20/05/17 19:32:20 jdH6jqc70.net
出雲大社の近くで「無人市」と称するAmazon Goの劣化版みたいなサービスが始まったらしい。
9つある店の前に無人で商品が置かれてあり、支払いは共通のキャッシャーで行なうシステムだが、キャッシュレスオンリーだそうだ。
内容からNFCコンタクトレスやFeliCa系電子マネーが使えそうな感じだが、実際に体験した人はいるのかな?

135:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-ZMVf)
20/05/17 19:37:41 s1ftf49V0.net
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

iPod Touchみたいな画面と、奥にカードリーダーみたいなんあるね

136:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-Gt58)
20/05/17 19:42:32 RcEmofcyM.net
j-mupsという端末で一度の会計で
2枚suicaを使って決済することは可能ですか?

137:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-ZMVf)
20/05/17 19:46:34 s1ftf49V0.net
Airレジの記述あるね
URLリンク(japan.cnet.com)

だとしたらタッチはQUICPay/iDだわ
URLリンク(airregi.jp)

>>134

138:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-ZMVf)
20/05/17 19:51:47 s1ftf49V0.net
ついでに
URLリンク(youtu.be)

139:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/17 19:56:13.12 LzOzD9RS0.net
>>136
Airレジなら交通系も入るな。

140:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/17 19:57:42.49 s1ftf49V0.net
>>138
そうだね
コンタクトレスの電波マークは無かった

141:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/17 21:23:43.89 heNWBSvxM.net
エアペイだとQP,iDの手数料はVMA、交通系、コード決済より0.5%高い3.74%だから店舗に迷惑をかけることになるな
使わないようにしよう

142:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/17 22:57:42.78 OA4ryMhP0.net
101 サソリ固め(東京都) [ニダ][] 2020/05/17(日) 19:59:07.85 ID:uq53sjx70
>>10
Androidの不都合な真実
・いつまでもカクカクモッサリ
ーAndroidはJAVA上でアプリが動いているのでスペックの割にカクカクもっさり。ベンチマークだけが優秀w
iphoneはネイティブなので数年前の機種でもヌルサク
・メモリが使えなくて詰まってばかり
ーAndroidはVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少なすぎる。iphoneが数Gフルに使えるのに対し、Androidは数百メガwメガスペックw沢山メモリ積んでても、
使えるのはメガ単位wそりゃゲームもカクカ


143:クだわw ・マルチメディアが弱い ーAPIが弱すぎる上、Java VMを噛んでいるので映像や音楽がまるでダメw iphoneならcore audioのおかげで、 シンセサイザーや音楽制作、動画編集もヌルサクw ・ウィルスに弱い ー危険なアプリだらけ。ウィルスアプリがなきゃダメだね。iphoneと比べて信用がなさすぎ。 ・ガジェットとしての連携が弱い ーアクセ、ガジェット、精算など、iphoneのほうが数段上。



144:名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM5b-uRPb)
20/05/17 23:54:26 Q7ev+LPEM.net
関西圏では王将で電子マネー使えるの大宮本店か天王寺北店しかなかったけど
最近は対応してきてるって話なので西宮43の王将で支払い時に聞いたらPitapaだけだった
無料蜜墨発行して昨日からたまたまPitapa財布に入れててラッキーなタイミングだった

でも大体ICOCAはいけてPitapaが駄目な店が9割以上占めてるのに
今回の王将はかなり変わった部類だわ

145:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-yhRd)
20/05/18 08:16:09 ZBOfy/BV0.net
王将じゃなくてもそれは珍しいかも。自分はPiTaPaのみって見たことないわ。

146:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/18 09:03:12.33 qrA0RFT30.net
>>143
阪急三番街のローマ軒はPiTaPaオンリーだったな
最近駅ナカに出店してる店はクレカや電子マネー可のところが増えてるけど

147:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-yhRd)
20/05/18 09:12:00 ZBOfy/BV0.net
>>144
へーへー
山盛りナポリタン飾ってるとこだよね。 <


148:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f93-aqqy)
20/05/18 09:23:05 Q18Dfr2Q0.net
>>144
Edyも使えたはず。

149:名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd2f-7tQ+)
20/05/18 10:24:05 QBo7u5ggd.net
>>144
三番街は、クレジットカード、iD、QUICPAY、Edyは使えるから結構進んでる方だけどな。

阪急がPiTaPaを推進してるので、交通系はPiTaPaのみだが

150:名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd2f-7tQ+)
20/05/18 10:32:18 QBo7u5ggd.net
URLリンク(www.h-sanbangai.com)

阪急系列はいわゆるSuica系は頑なに導入してこなかったんだよな
アズナスや阪急百貨店は諦めたのかSuica・ICOCAも使えるようになったけど

151:名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdd7-IF4r)
20/05/18 11:03:36 /iGsj4lgd.net
>>146,147
去年か一昨年に行った時はPiTaPaだけと書いてたんでPiTaPaで支払ったんだけど今は他のテナントに合わせてるんだね
教えてくれてありがとう

なんばなんなんのローマ軒も長いこと現金オンリーだったけど今はクレカや電子マネー対応してるし会社の方針が変わったんだろうなあ

152:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-vglG)
20/05/18 11:28:21 cjGekQvfM.net
>>148
阪急電鉄と阪急百貨店とは長年仲が悪かったからなあ
西武鉄道とセゾンみたいな分裂までは行かなかったが

クレカも電鉄系がSTACIAで流通系がペルソナだったし

それが阪神を経営統合したときに
阪神百貨店の方が阪急電鉄直系になる矛盾を避けるために
H2Oをたちあげて関係改善
駅ナカコンビニのasnasを電鉄からH2Oに移管したり

153:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM17-vglG)
20/05/18 11:34:38 cjGekQvfM.net
>>149
なんなんは地下街一括で決算システム導入してるからね
たぶんWAONの導入が真っ先だったと記憶

154:名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd2f-oqZW)
20/05/18 13:15:53 SXE+L7EYd.net
ゲオもJCBとDNPと手を組んで参入。

URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf15-httk)
20/05/18 14:28:19 Q8pWbOFP0.net
felica童貞のワイ、NFC Type-Fが憎い

156:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4b-ZMVf)
20/05/18 14:31:44 N3LYCPn0M.net
>>152
ゲオペイってペイペイと同レベルの恥ずかしいネーミングだわ

157:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd7-3MgZ)
20/05/18 14:36:43 6PP8W5UbM.net
Edy、PayPay、QUICPay(Google Pay)をスマホ決済の手段に使ってます。
スマホ紛失時の危険は、Edy、PayPayは残高分のみだし、そもそもスマホロック解除できないけど
QUICPayについては、チャージ不要で便利な反面スマホロック状態でも使えるし、
微妙に不安
解消法ってあります?

158:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr63-H73+)
20/05/18 14:37:39 aXPLpZm9r.net
ペイの語感が日本語的に間抜け感があるからどれも同じ。
いや、それをリピートしてるヤツが一番間抜けか。

159:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM81-jR2U)
20/05/18 14:41:49 UyXbXou0M.net
>>152
名前にペイって含めないと死んじゃうんだろうな

160:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 07ac-3H49)
20/05/18 16:11:04 cma0O6Fr0.net
>>152
キャンペーン期待
そこそこのキャンペーンやるまでは処女を守らないとね

161:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1193-AvKT)
20/05/18 16:24:25 MShqQtzi0.net
>>152
まーーーーーーーーーーーーた乱立だよ

162:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM1b-TABT)
20/05/18 16:50:56 12PrnlHxM.net
まあ乱立って言ってもコード決済としてはスマートコードだからなあ
スマートコード陣営の中で個々の機能の違いで好きなの選べば良いだけだろ

163:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr99-IaVW)
20/05/18 17:11:52 lLugSZ13r.net
>>160
国際ブランドがJCBのクレジットカードが新しく出たからってクレカ乱立とは言わんよね。それと同じだよな
これで脊髄反射に乱立言ってるのは情弱

164:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4b-ZMVf)
20/05/18 18:01:58 77DLCvyyM.net
>>155


165: おサイフケータイアプリ側でロックすればGooglepayのQUICPayも使えない マメにロックするしかないね



166:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-xocK)
20/05/18 18:16:44 h27+unY00.net
Androidダッサ

167:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd7-3MgZ)
20/05/18 18:18:18 6PP8W5UbM.net
>>162
ありがとう。
やっぱりそれしかないですね…
何度もやろうとして面倒だからやめてる

168:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd7-3MgZ)
20/05/18 18:25:39 6PP8W5UbM.net
私のはSH-M08で、設定からNFC/おサイフケータイ→ロックなので更に面倒でした、

169:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c31b-TARB)
20/05/18 18:40:18 E7L1mzjy0.net
>>155
Android10からは端末ロックされてるときにfelicaもロックするか(安全性は増すが面倒も増す)、そうしないかを選べる機能が追加されてる

170:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-yhRd)
20/05/18 19:18:09 ZBOfy/BV0.net
>>155
Google Pay上でQUICPayのメインカードをない状態をふだんに。

使うときはGoogle Payアプリを長押し→ポップアップからカードを選ぶ。こうするとQUICPayボタンにすぐアクセスできるよ。

171:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/18 19:47:51.88 HRqQFn1h0.net
モバイルquicpayでも補償付くカード登録して使うとか?

172:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/18 19:55:59.27 2ePtSsHV0.net
ゲオペイ

173:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM1b-TABT)
20/05/18 20:20:20 12PrnlHxM.net
>>168
QUICPay(GooglePay)は補償無しになる

174:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd7-3MgZ)
20/05/18 20:34:26 6PP8W5UbM.net
>>166-167
ありがとう
この端末、多分9で更新終了だと思います…
>>167
こう言う方法もあるんですねぇ
ところで皆さんは、ロックは掛けてない?

175:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa31-l0mQ)
20/05/18 21:01:16 Rl3tS2+ha.net
非接触決済付カードを財布に重ねて収納してると、サイフをレジのリーダー置いても反応してくれない。
逆に言うと、この状態はスキミングもされない状態なのではなかろうか?

176:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/18 22:02:06.57 h27+unY00.net
Androidは結局ガバガバセキュリティなんじゃん。いつも最新のでは~とか言い訳するけどさ。iPhoneは5、6年前のiPhone7から当たり前に認証ありなんだよ?結局、認証しなければ決済できないAndroid端末ってなんなのよ?

177:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM1b-TABT)
20/05/18 22:58:23 12PrnlHxM.net
アンドロイドじゃなくておサイフケータイの問題だからなあ

178:名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM5b-uRPb)
20/05/18 23:16:50 A9dTb/f2M.net
>>172
ANAカードのiDは反応色々実験してみたけど強烈だった
御前浜のコンビニで皮財布中三枚目の位置でキッチリ反応
梅田東天満のファミマでは二枚目の位置しか反応しなかった

逆にICOCAが一番反応が悪く、Pitapaの×0.6程度の電磁誘導率だった

179:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/18 23:48:49.20 SlamUxPZ0.net
>>157
でも「d払い」って聞いてもどんな決済か分かりづらいし、QRコード決済は○○ペイで統一してくれたほうが分かりやすい

180:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/18 23:55:06.23 SlamUxPZ0.net
○○ペイのせいで、ずっと前から存在してるQUICPayが勘違いされやすい問題もあるけどねw

181:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-TABT)
20/05/19 00:17:01 LR1o9ik+M.net
◯◯ペイとてコード決済だけやってるわけじゃねーし

182:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-yhRd)
20/05/19 00:42:07 deI1ipY90.net
>>171
ロックはしてないー。

183:名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM4f-zK37)
20/05/19 00:47:15 4w96GbxHM.net
>>171
紛失した端末がネットに繋がっているのが条件だが
パソコンか家族などのスマホで自分のグーグルアカウントでログインして紛失したスマホを遠隔でロックできる
それでおサイフケータイも使えない状態にできる
事前に自分のスマホの設定でデバイスを探すをONにしておく必要がある
SIMフリー端末、格安SIM回線でもできる

184:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c31b-TARB)
20/05/19 01:55:40 LvX0ldtP0.net
>>173
日本語おかしいよ工作員さん
お前いつも日本語おかしいから正体バレバレだね

で、普通財布をなくしたら中に入ってたクレカについては紛失したロックしてくれとカード会社に連絡する
現金入ってたら帰ってこない

ここで財布に毎回毎回ロックをかけて毎回毎回ロックを解除しないと財布が開かないという仕組みも歴史の中でなくはないが一般的ではない
たとえば4桁のナンバー南京錠を財布の口につけて常にロックしてる人がどのくらいいるかね?
それが絶対に正義だとか叫んでるキチガイなのがお前
ちなみにそこまでやっててもロック突破されることなんて普通にあるから
カード会社に連絡してカード止めてもらうことは結局必要だぞ

この人間社会における長年の歴史のなかで
「そんなに必要とされていない、それよりも手間がかかるほうが嫌がられている」
という事実無視してるから説得力がないんだよ

セキュリティと利便性は必ず背反する
なので絶対の正解はない
なのでAndroid10のように利用者自身設定が選べることが最良
iPhoneのやり方は最良ではないし、人間の歴史の中での一般性とも反している

こればわからない排他的なキチガイ信者の人生は本当に終わってるよ
病院行ったほうがいい

185:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-xocK)
20/05/19 08:13:44 j3bjxYxPM.net
Androidの偽物Payはもしかしたら低額決済しかできないから気にならないかもしれないけど、ApplePayみたいな本物のモバイルペイメントには認証は絶対必要。
財布に百万円入れてるやつは少ないだろ。ApplePayは上限なしで使えるから認証必要。子供のおもちゃのおサイフケータイ(笑)とかAndroidPay(笑)と一緒にしないでくれる?

186:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c31b-TARB)
20/05/19 09:11:34 LvX0ldtP0.net
>>182
反論になってない

そもそも財布の中に現金を多く入れすぎるな、など
そこも歴史の中で人間は自然と無難で分かりやすいノウハウを作り出して何千年もの間それを続けている

クレカでも限度額の概念があり、あまりに大きな限度額はリスクと考えられる
これにクレ板の中で反論するとかはもうキチガイ丸出しすぎだな

そこでApplePayもGooglePayもその他スマホ決済も関係なく
「とにかく枠がでかいのが絶対正義なんだよ」という主張には全く説得力はない
たんに枠を適切に管理するというサービス提供者側の責任を放棄して
客に一方的に無限責任を押し付けようとしてるだけに過ぎない

繰り返す
これはApplePayもGooglePayもその他スマホ決済もまったく関係ない
とにかく枠がでかいのが絶対正義なんだなんて言う論理すべてが間違っている

あと、お前は自分の物理的な財布その他金銭や決済カードなどが入るもの全てに
鍵をつけて毎回毎回ロック、ロック解除してるんだろう?
枠がでかいことが絶対正義論を振りかざしてきたのだから
クレカの枠もそれは高額のものが揃ってるんだろうしな
早くその写真を出してみてくれよ

iPhone信者がいかにキチガイ信者らしいこと言ってるのかがどんどん明確になっていくな

187:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-xocK)
20/05/19 09:35:14 j3bjxYxPM.net
認証なしで限度額まで決済できてしまうおサイフケータイ(笑)とAndroidPay(笑)はクソって認めろよ。

188:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-xocK)
20/05/19 09:38:46 j3bjxYxPM.net
あと、現金と財布に何千年もの歴史はない。ここ数百年の歴史だろ。なんで嘘つくの?朝鮮人なの?

189:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/19 10:02:02.92 DhpOFX0J0.net
このキチガイiPhone信者、相変わらず日本語がメチャクチャだからホント正体バレバレだな

190:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM23-xocK)
20/05/19 11:17:34 j3bjxYxPM.net
おサイフケータイ(笑)
AndroidPay(笑)

こんなん使ってて恥ずかしくないわけ?朝鮮人なの?

191:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-cC6a)
20/05/19 11:26:31 zJ29ni2HM.net
そのバカにしてるおサイフケータイと同じシステムに乗っかってるだけなんですよApple Payは

192:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/19 11:55:03.63 j3bjxYxPM.net
乗っかられてる方がおぞいって悲しいね

193:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/19 13:49:52.71 jh5u3I+bM.net
林檎信者の文科系バカに理路整然と説明しても無駄
NGで書き込み非表示処理を推奨

194:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM47-TABT)
20/05/19 15:40:00 xplSCpDuM.net
まあFeliCaネットワークスがガバガバ希望なんだからいいじゃないか
元締めがそうなんだから気にしてどうなるもんでもなし

195:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd7-3MgZ)
20/05/19 15:54:31 J8ur3iLyM.net
>>179-180
ありがとう
ロックまで気にする人、少ないのかな。
グーグルの設定、やってます。
外出時同行者がいたらスマホを借りて遠隔操作できますね。
一人だったら…考えないでおこ

196:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/19 15:58:51.02 +oChZlBdM.net
同じシステムという言い方は便利だよね
どのカードだろうが瞬時に切り替えられるし、Suica12枚でも載せられる代わりに
エクスプレス設定以外は選択してからでないと支払えなくても同じシステム

197:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-OGfl)
20/05/19 19:07:58 nPtk7CKS0.net
CDCVMもあってContactless併用(へいよう)もあるけどおんなじシステムらしいからしょうがないよね

198:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-xocK)
20/05/19 20:46:57 4KKjg8Ha0.net
Apple Payと同じシステムということにしたいAndroidユーザー(笑)
劣ったシステム好きで使うのはいいけど、劣ってるという事実は認めたら??

199:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0193-0nhK)
20/05/19 20:52:58 9VKaeqeV0.net
suicaはapple payとandroidってJR側でもシステム的に別だけど、他は一緒なんかね?

200:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1735-xocK)
20/05/19 21:02:54 4KKjg8Ha0.net
自称理系で理路整然と説明できるらしい>>190(笑)さんに聞いてあげてください

201:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa93-TSM6)
20/05/19 21:31:22 8iWvBawHa.net
つ🔰

202:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/20 12:14:35.22 itEVj4WP0.net
また香ばしいの出てきたな
一人三役お疲れ様
それしかする事無いんだろ、ヒマで

203:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMfb-LW3c)
20/05/20 14:05:33 6/KrinilM.net
で、劣ってることは認められたの?

204:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9756-crVl)
20/05/20 22:07:24 vmfMa62x0.net
6月からセブンがコンタクトレス対応になるらしいが、例のパナの決済端末のせいか
実施の際は、3者同時待ち受けだろうと当然のように思ってしまっているが
ほんとにそうなるかどうか一抹の不安を感じている。

なぜかというと、あそこのレジは業界1位でもある東芝テック製POSレジだからだ。

今まで、東芝テック製レジ採用店で、3者同時待ち受けを実現してる店ってどこかある?
(ローソンはNECだし、マクドナルドはPanasonic?)

コンタクトレス対応をどうせやるのなら、なんで先の接触IC取引開始の際、同時にやらなかったのか
何ぜわざわざ時間もコストも店員教育も余計にかかる時期をずらしての実施なのか
甚だ疑問だったが、今では東芝テック製レジがすべての原因ではないかとひそかに思っている。

真相はいかに?

205:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4ee4-BhAG)
20/05/20 22:35:43 O2axsyVy0.net
楽天カードをメインにQUICPay、Edy、楽天ペイを使う場合、できるだけチャージは避けたい、ポイント付与率で考えるなら
楽天ペイ→QUICPay→Edyの優先順位で支払い方法を決めるのが吉?

206:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9725-hlBi)
20/05/20 23:29:29 w5hqa9Oi0.net
>>201
セブンカード・


207:プラスJCBを Apple Payで払えても、 ポイントはアプリのバーコードを スキャンしてもらう二度手間に 変わりはない。



208:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW db16-D1oa)
20/05/20 23:34:51 OLNz0sFK0.net
>>201
東芝テックって餃子の王将と同じメーカーですかね?
餃子の王将の方式は止めて欲しい。
たしかNFCpayとクレジットが別メニューなんだよな。

209:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0e0c-QIRM)
20/05/21 00:03:54 gVbpp58C0.net
>>202
楽天カード→Kyash→QUICPayで良いんじゃない?

210:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b67-9KTs)
20/05/21 00:08:41 Kn8817Mn0.net
JT-R600CRでクレジットの別メニュー運用を聞いたことがない
ローソンだって接触ICと同時にタッチ決済が始まったわけでもないし

211:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd5a-9swM)
20/05/21 01:19:53 rcntdrzLd.net
日本のVisaカードをリードするVJAグループ各社、携帯端末でタッチ決済を使えるようにしてよー

212:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/21 01:33:28.51 owEWMCA80.net
チャージしたくない
携帯画面操作無用
なんなら携帯電源offでもOK
と考えるとおサイフケータイアプリでQUICPayやiD使うのがベストかな

213:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 366d-n+2P)
20/05/21 02:16:22 XXcd/OQE0.net
>>207
激しく同意!

214:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM8a-lmdN)
20/05/21 06:45:13 sDDkvoLfM.net
>>208
それもうQUICPayコインでいいじゃん

215:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-x3iy)
20/05/21 07:54:38 owEWMCA80.net
>>210
まさにそれ

で、QUICPayスレでさんざん愚痴を書いてたんだけどセブンカードプラスのMyJCBから申込書を取り寄せてQUICPayコイン型申し込んだらセブンカードプラスを理由に拒否されたのよ

216:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMfb-LW3c)
20/05/21 08:05:37 ZWgVOgWXM.net
なんでVisaにこだわる?Visa以外ならiPhoneでコンタクトレス使えるじゃん。あ、Android(笑)の方たちでしたっけ?

217:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM8a-lmdN)
20/05/21 12:42:47 sDDkvoLfM.net
>>211
そりゃQUICPay(nanaco)を使えというセブンイレブンからの愛だ

218:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM06-x3iy)
20/05/21 13:06:38 ubr5s3o/M.net
あのキリンの絵のカードがダサくてなあ

219:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Srbb-VltK)
20/05/21 14:30:58 rv6Ut15Ir.net
お買い物パンダのダサさに比べれば微笑ましい

220:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac7-8NR3)
20/05/21 14:34:20 GpHuns6na.net
西瓜のペンギン(?)には敵わんやろ

221:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM06-x3iy)
20/05/21 15:13:43 QCBeLUx4M.net
とにかくnanacoカードに適当な柄のICカードステッカー貼ってキリンを隠しておいて、QUICPaynanacoに申し込むわ

222:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6327-flzi)
20/05/21 17:54:21 FG1O404K0.net
ultra pay カード★1
スレリンク(credit板)

223:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b67-rJCj)
20/05/21 18:08:42 lRsC8X0x0.net
プリペイド
解散

224:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM8a-lmdN)
20/05/21 21:14:45 sDDkvoLfM.net
>>217
もうさ、このサイトを参考にしてnanaco溶かしちゃいなよ!
んで、nanacoの中身を手の甲にでも移植しちゃいなYo!!
いつでも手ぶらで買い物だダDa!!!

URLリンク(blog.backspace.jp)

225:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-x3iy)
20/05/21 21:35:18 owEWMCA80.net
>>220
いいね
中身だけくしゃっと丸めてキーホルダーに内蔵させたい

226:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9a15-dwmU)
20/05/21 22:14:27 UBp9953x0.net
>>220
お、arawas氏のサイトやん

227:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM8a-lmdN)
20/05/21 22:27:12 sDDkvoLfM.net
ダメ
体内へのインプラントしか認めないッ!

228:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/21 22:59:50.93 ds48u4ofM.net
ところでこのお知らせ
URLリンク(i.imgur.com)
JCBにおサイフケータイのQUICPay申し込んで使ってた人だけ


229:がサービス終了ってこと? うちはもともとはUCカードでおサイフケータイのQUICPayだったけど、オレは無関係でいいの?



230:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0e0c-ZjFF)
20/05/21 23:32:37 gVbpp58C0.net
>>224
URLリンク(www.jcb.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これを読むと、「おサイフケータイ」アプリを使ったQUICPayは全て終了するように見える

その代わりにApplePayかGooglePayアプリを使えということかな?
UCカードはクレディ・セゾンならApplePayに登録可能だけど、その他のカードは無理っぽいし、
GooglePayにはそもそも登録できないっぽいね

・ApplePay登録可能カード
URLリンク(support.apple.com)

・GooglePay登録可能カード
URLリンク(support.google.com)

231:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-QSKe)
20/05/22 02:21:00 DmZFlPrq0.net
JCBも、Googlepay未対応カードがあるからな。どうするんだろ。
JALカードとか。

232:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM06-x3iy)
20/05/22 05:26:47 xEmhu+yjM.net
例えば
アプラス
URLリンク(www.aplus.co.jp)
特におサイフが終了する記述はない

セゾン
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)
IDとパスワードを送ってくると明記されてるから明らかにおサイフケータイでの設定手順、Googlepayではない

UCは
URLリンク(www2.uccard.co.jp)
ガラケーとAndroidはVer.2.2以下で終了とだけ明記
しかもやはりIDとパスワードを送ってくる方式なのでおサイフケータイで設定手順

ということでJCBだけがおサイフケータイ方式からは撤退と思ったんだけど心配だな…>>225

233:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM06-x3iy)
20/05/22 05:36:15 xEmhu+yjM.net
>>226
あれ対応・非対応ってカード会社側がシステム上で何らかのフラグを立てればある日突然対応出来るものって感じるんだけど 違うのかな?

だってGooglepayに登録した総てのカードで一応は『非接触型決済用に設定ボタン』は出てるよね

で実際押したら何やら通信した結果、QUICPayやiDの設定に進めるか、非対応ですって表示するかに分かれるから、JALを含めたJCB発行の総てのカードはある日からGooglepayにカード登録するとQUICPayで使えるように変わるのかなと

234:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbb-TrPw)
20/05/22 06:53:41 JvcTkBBsr.net
三井住友銀行の銀行pay(ペイ)ってどこの店で使えるんだよ?

235:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMfb-LW3c)
20/05/22 08:01:33 UC6v2/NZM.net
不完全で劣ったGooglePay使用者はあれやこれや考えなきゃならなくてかわいそう。
iPhoneだったら何も考えず安全で便利にコンタクトレス決済できるのにね。

236:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM8a-lmdN)
20/05/22 08:23:42 6QbAek1UM.net
とりあえずおサイフケータイとQUICPayモバイルは分けて考えてくれ
GooglePayもおサイフケータイを利用してQUICPayやiDを設定するのだから

237:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMfb-8sHb)
20/05/22 08:30:02 TBSGkWMeM.net
とりあえず、QUICPay公式サイト(JCBではない)では2020年10月末(ドコモ端末は12月頭)でガラケー向けのサービスは終了すると告知してるから、>>224の通りだね
URLリンク(www.quicpay.jp)

スマホ向けについてはまだ告知がないけど、いずれにせよ問題になるのはApplePay/GooglePayに未対応のカードだけだね

238:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-x3iy)
20/05/22 08:39:16 Mt4NWdF40.net
>>231
いやそれ言い出すとむしろわからない


IDとパスワードをカード会社から貰っておサイフケータイアプリから初期設定するのがQUICPayモバイル

Googlepayアプリ入れてクレジットカード番号をそこに登録すれば。IDとパスワードをカード会社から貰わないまま自分で


239:初期設定出来るのがGooglepayのQUICPay JCBだけ今後は後者のみになるって事だろ?



240:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbb-ASIX)
20/05/22 10:06:45 QFzwX+/Zr.net
JCBでクレジットカードのコンタクトレス使うにはApple Pay以外ではどのような方法がありますか?Apple Payで使えるのかな

241:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM8a-lmdN)
20/05/22 11:03:43 6QbAek1UM.net
>>233
だから書き込むなら「QUICPayモバイル」か「GooglePay」の二択ってことだよ
「おサイフケータイ」などという表現をするから分かりにくくなる

242:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM06-x3iy)
20/05/22 11:14:12 B1lFBL8GM.net
>>235
そうかね
よく知ってる人は、どっちにもおサイフケータイの仕組み使ってるじゃんって思ってむしろ分かりにくくなるんだろうが、普通の人は自分が初期設定したアプリ名でしか認識しないんじゃないの?

オレはガラケー時代にQUICPayモバイルって呼称は意識してなかったわ
あくまでおサイフケータイアプリを開いてその中にあるQUICPayという支払い方法を使ってると認識してた

243:名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxbb-wg3V)
20/05/22 11:20:51 ap3ERDc9x.net
>>234
質問の意味がよく分からん。

JCBでクレジットカードのコンタクトレスを使う方法を質問しているのに何故Apple Payの話になる?
JCBでクレジットカードのコンタクトレスを使うには、
・EMVコンタクトレス対応カード
・QUICPay一体型カード
を持つしかないかと。

あと、Apple Pay以外ではどのような方法がありますか?、と質問しているのに、Apple Payで使えるのかな、と訊いているのもよく分からん。

244:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM06-x3iy)
20/05/22 11:26:20 B1lFBL8GM.net
まあなにしろカンタンケータイのiPhoneを使うような人ですから…

245:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbb-ASIX)
20/05/22 11:39:05 QFzwX+/Zr.net
>>237
すみませんでした、お答えありがとうございます。対応カード申し込みしようと思いました。

246:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMe7-k7NN)
20/05/22 12:33:05 bWy7GpioM.net
「QUICPayモバイル」
というQUICPayアプリ名
(「おサイフケータイアプリ」必須)

「Google Pay」
というQUICPayアプリ名
(「おサイフケータイアプリ」必須)

247:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9725-hlBi)
20/05/22 12:36:01 9Xk7AlA+0.net
>>237
バーカw

248:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMe7-k7NN)
20/05/22 12:43:07 bWy7GpioM.net
>>237
> JCBでクレジットカードのコンタクトレス
これに「QUICPay一体型カード」を含めるのは間違いではないけど、多分に誤解を有無余地があるからヤメた方が好いと思うよ(^^)

249:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac7-DlNM)
20/05/22 14:16:21 E9u/9fGza.net
>>237
Apple PayならJCBコンタクトレス使えるよ

250:名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdba-HC42)
20/05/22 14:18:01 ep2d9IiBd.net
>>224
レガシーな、おサイフケータイでのQUICPayって、カード発行会社毎に発行サーバー持ってたんでしょ
JCB、セゾン、豊田ファイナンスみたいに、各社がサーバー持ってたから、おサイフケータイポータルに複数の申し込み先があった

で、今回JCBは利用頻度減ってるし、早々とこのサーバーを閉じるんでしょ
GooglePay、ApplePayあれば事足りるようになったから
その他の会社も何時かは辞めるんだろうけど、何時にするかは個社毎ってことでしょ
特にセゾンなんかは、レガシーな奴だとiDでポイント獲得率も優遇してたけどApplePayだとそういうサービスないから、手数料的にはApplePayにしたくないと思う
なので、暫くは続くんじゃないかなぁ 知らんけど

251:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ba3-crVl)
20/05/22 14:25:53 8h5M2vSu0.net
不正利用の補償が消えるのがな~

252:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/22 15:05:04.35 6QbAek1UM.net
>>245
JCB「ィヤッホォ~~!」

253:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa52-AxoR)
20/05/23 09:43:23 NOJGDS+0a.net
iDアプリはGoogle Payと共存する仕組みにしてるからそのままかな

254:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/23 14:22:18.80 hqT3jBc80.net
近所のコープが一昨日からセミセルフでJT-R600CRを稼働させた。
残念ながらタッチ決済は非対応だった…
普及せんねえ。

255:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3762-crVl)
20/05/23 14:48:50 QT+tF0FS0.net
来月セブンが始めたら光速で認知されるっしょ

256:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe3-j6MR)
20/05/23 19:02:12 my+jrUefM.net
職場の自販機が取り替えられて電子マネー対応に
更にPayPayLINEPayd払いまで対応してて最強になったw

257:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bb93-XSkV)
20/05/23 20:30:07 fnv6Shsg0.net
レジ横のgooglepayマークてgooglepayに登録出来るものなら全部対応してるという意味?

258:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-fp1+)
20/05/23 20:42:20 etAszn0w0.net
近所はどこもかしこもコカコーラ自販機しか無いから、ICかCoke ON Payしかない・・・
auPAYも使えるようになったんだから一緒にd払いも対応してくれればいいのに・・・d払いだけいつもポイント余ってる

259:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0e0c-7cHo)
20/05/23 20:55:48 yQ1LEFmm0.net
URLリンク(www.traicy.com)

ジェーシービー(JCB)は、QUICPayモバイルサービスを2021年3月31日に終了する。
QUICPayモバイルは、「おサイフケータイ」対応のAndroidスマートフォン、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)向けサービス。
Apple PayやGoogle Payとは異なる。

JCBは、「Google Pay」サービスの開始や各種携帯電話会社のフィーチャーフォン向け「おサイフケータイ」アプリ終了に伴い、
QUICPayモバイルサービスも終了するとしている。

他クレジットカード会社のQUICPayモバイルサービスの提供の継続については、執筆時点までには発表されていない。


とりあえず、JCBカードでのQUICPayはApple PayかGoogle Payでしか使えなくなるわけだな
んで、他のクレカ会社のQUICPayについてはまだ不明と

260:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-x3iy)
20/05/23 21:12:53 yYk3EgXx0.net
>>253
そこでコイン型QUICPayですよ

261:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/23 22:52:26.61 Qr/26OLIM.net
日本に居ながら発行できる海外のプリペイドカードってある?
Kyashみたいなやつで

262:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/23 22:58:29.75 vm6ev+Wn0.net
>>255
発行したって今は海外に行けない。
まあ、行けたとして
ソニーバンクウォレットとかGAICAじゃダメなのか?

263:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM26-flzi)
20/05/24 00:50:08 7LldyIYmM.net
>>256
国内で使うんだよ

264:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM26-flzi)
20/05/24 00:50:30 7LldyIYmM.net
余計なお世話もいいところ

265:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9a15-dwmU)
20/05/24 01:35:50 a2pbjHGS0.net
>>255
ただの興味本位だけど、ちなみに何用途で使うん?

266:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1b-tqmx)
20/05/24 01:37:59 gYi1CJJU0.net
決済でおま国食らう海外通販をなんとかしようとか考えてるのかも

267:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9a15-dwmU)
20/05/24 01:45:25 a2pbjHGS0.net
>>260
海外サブスクとかの支払いとか、その辺かなー。海外のプリペイド、気にしたことなかったわ。デザインとか使い勝手とかどんな感じなのか興味あるな。

268:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0e0c-7cHo)
20/05/24 02:36:06 0sy41qvb0.net
そもそもプリペイドやデビットじゃサブスクの支払いできんだろ
クレカじゃないと

269:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9a15-dwmU)
20/05/24 08:41:28 a2pbjHGS0.net
ありゃそうなの? 俺はVISA系プリペイドで海外サブスクを支払ってるけど問題ないからてっきり日本固有の制限だと思ってたわ。

270:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM26-lqwF)
20/05/24 10:47:12 wG+0Vkt2M.net
オーソリなしで洗い替えによるリカーリング売上するのは日本固有の決済方法らしいというのは聞いたことある。
海外はオーソリで承認番号取得してから売上上げるのが普通だとすれば月額課金で加盟店がとりっぱぐれるのは最大一ヶ月分、カード会社は無被害なのでデビットやプリペイドに制限なくても不思議はない。

271:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM26-lqwF)
20/05/24 10:51:06 wG+0Vkt2M.net
>>255
Revo


272:lutかな?日本で発行したものが海外判定されるかはわからないけど。 参考まで、自分が発行されたのは432746 https://www.freebinchecker.com/bin-lookup/432746



273:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/24 12:40:05.56 +EHj0avgr.net
>>253
Google Payに登録したら
他社のGoogle Pay非対応でQUICPayモバイル対応カードは共存できなくなる
ということでオリコとセゾンはiDに切り替えた

274:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/24 13:26:39.32 dVyKnxz1M.net
>>259
ただの興味本位だよ
ネットショッピングで使おうかなって
>>265
ありがとう

275:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/25 16:39:21 .net
「赤いSuica」誕生 楽天ペイアプリでSuica発行・決済が可能に チャージで楽天ポイント
URLリンク(trafficnews.jp)

楽天ペイメントとJR東日本は2020年5月25日(月)、スマートフォン決済サービス「楽天ペイ」のアプリで、JR東日本の交通系ICカード「Suica」の機能を利用できるサービスを同日に開始したと発表しました。

楽天ペイアプリ内でSuicaの発行やチャージ(入金)、Suicaによる支払いが可能に。
また、楽天カードを支払元に設定し、楽天ペイアプリでSuicaにチャージすると、200円につき楽天ポイント1ポイントが付与されます。

276:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMfb-8sHb)
20/05/25 17:16:45 fLxlzfNLM.net
楽天ペイに紐付けたクレカのオートチャージでSuica使えるようになれば神だったのに

277:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-oT9P)
20/05/25 18:03:37 nn8Br2+vM.net
>>268
還元率ショボ
今後対応予定の楽天ポイントチャージ以外の使い道ねーな

278:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/25 18:06:28.87 jZWIyhr70.net
還元率情弱かつ楽天ファンには分かりやすい決済や

279:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/25 18:24:38.95 etXgPl0r0.net
情弱楽天民は当然いるけど乞食上等も相当数
まあ乞食上等はビューカードなりエポ金なり持ってるから楽天しょぼくても気にしないだろうけど

280:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-fp1+)
20/05/25 18:39:23 psDt7ufz0.net
これだったら普通にKYASHでチャージでよくね?
楽天→KYASHは1%つくだろうし

281:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c705-CalW)
20/05/25 19:06:08 etXgPl0r0.net
>>273
KYASHの今の還元率は0.5~1%
旧カード持ちは0.5%
還元1%つく新カード持ちは楽天カード会員の1%以下だろうね

> iOS端末はキャンペーンにエントリーしたうえでSuicaチャージすると200円につき1ポイント

Androidにはない罠

282:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-QSKe)
20/05/25 19:13:18 cXbnyAgj0.net
>>274
Kyash自体の還元率は関係ないわ。
元カードの還元率だろ。

283:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c705-CalW)
20/05/25 19:21:15 etXgPl0r0.net
>>275
ごめんごめん
KYASH→QUICPayのポイント復活したのと今まで楽天→Suicaの還元なしと混同して勘違いしてたわ
市場2万利用で街使用2%つくやつの使いみちないときKYASHにいれてたのにすっかり忘れてた

284:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-XmUD)
20/05/25 19:24:57 nIIyRmYX0.net
>>268
対象がおサイフ機なのに敢えて楽天ペイ内に発行する意味が分からんな。
ようやくSUICAのビューカード縛りがなくなったのに今度は楽天カード縛りとか。

285:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c705-CalW)
20/05/25 19:25:36 etXgPl0r0.net
今月はキ ャンペーン飛ばされたけど市場ヘビーユーザーなら月10万まで2%楽天→KYASH→SuicaでViewカード以上にはできるね

286:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-QSKe)
20/05/25 19:26:29 cXbnyAgj0.net
で、みんなはSuicaチャージどうしてるのさ。
俺は5の付く日にJMBWAONで買ったバニラVISAチャージだが。

287:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c705-CalW)
20/05/25 19:41:53 etXgPl0r0.net
クイペ20%戻る時買ったバニラVISAが残り20万弱
あと毎月1000円はViewカードでSuica入金
上で書いた楽天2%つくときにKYASH
バニラVISAのチャージは急にだめになっても驚かない

288:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM8a-lmdN)
20/05/25 20:47:20 5/vH3bZ9M.net
まあGooglePayさんの不安定さはバニラVISAに限らず発動するから気にすんなとしか
しかし楽天は何がしたいのかさっぱり分からんな
Suica連携はダメダメすぎる

289:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4e25-nqGl)
20/05/25 21:19:45 oIfKnIBU0.net
あのグイッグベーイという変な音が聞けなくなるのは寂しいな

290:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4eb7-k7NN)
20/05/25 21:22:48 xebQANP30.net
>>282
「QUICPayモバイル」アプリがあの音声(断末魔)出してたと思とったんか?w

291:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-x3iy)
20/05/25 21:23:01 IDjxE2hw0.net
>>282
ここにもQUICPayがなくなると勘違いしてるやーつ

292:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1b-tqmx)
20/05/25 21:27:28 r3+V8Dtm0.net
グイッペはやっと決済網の集約と国際ブランドとしての立ち位置にJCBが立ってくれるんだなってことでいいのかね?
使えるカード増やさないことには意味ないものな

293:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/25 21:58:39.32 zSIOHv/5M.net
>>285
Googlepayに移行するとQUICPayに使えるクレジットカードの種類むしろ減らない?
今までQUICPayモバイルで使ってたUC MasterCardなんかGooglepayに登録しても何も出来ないし

294:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM8a-lmdN)
20/05/26 08:33:49 4Mx6RP/vM.net
そこをしばき上げてGooglePayに移行させるのがJCBの仕事

295:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/26 20:34:53.56 qaHuojEXM.net
やってくれなくてもKyashがあるから
意地でも使える

296:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/26 22:00:54.21 O7HPyVLS0.net
ビオセボンってイオングループなんだね。
まいばすけっとなどと同じJT-R700CR入っててVisaのタッチ決済できた。

297:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/27 07:34:53.88 hxpRcJsyM.net
楽天Edyからアンケートの依頼がメールで届いた。
回答するボタンクリックしたらログイン画面に。
フィッシングかと思った。

298:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d956-05E3)
20/05/27 21:04:59 +ygGqtw/0.net
ようやくコンタクトレス対応コカコーラ自販機の目撃情報が出てきたな

299:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-/lzp)
20/05/28 20:01:02 Kro9E7pIM.net
0.5じゃなぁ

300:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/28 22:04:08.64 c9DrKazxM.net
何が?

301:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b993-Xzdp)
20/05/29 01:50:01 v1pPq69o0.net
視力

302:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bb0-K6u6)
20/05/29 04:37:41 K58f2lZQ0.net
決済端末として考えた時に楽天ミニってどうなんだろうね
各電子マネーは問題ないとして、画面が小さいと各コード決済アプリが使いづらいかな?

303:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/29 08:47:43.58 v1pPq69o0.net
おサイフ端末として持つのはわかるけどコード決済までそれでやるのはよくわからないな
メインのスマホは持ってないの?

304:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9193-VJd1)
20/05/29 09:03:19 l+mqF8tm0.net
バーコードなんて小さくてもなんの問題もないだろ
チョコボールとかすげー小さい駄菓子にもついてんだから

305:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c115-n3uv)
20/05/29 09:09:11 Sxa9af1Z0.net
>>297
QR決済使ってないから知らんけど読ませるだけじゃなくて自分で画面に金額打ち込んだりする場合もあるんでしょ?その操作が小さい携帯はどうなのって話じゃないの?

306:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0d-y/N2)
20/05/29 09:18:44 rECjHyGuM.net
俺は逆に分かるわ。支払いなんでもこい端末みたいな気分っしょ

307:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 931b-05E3)
20/05/29 21:32:00 wdBpKTu90NIKU.net
>>298
そればっかりは人によるとしか言えないね
指太くても細かい操作得意な人もいるしあなた次第じゃないの?

308:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/29 22:19:33.92 ABhs2OwM0NIKU.net
近くの日高屋がQR決済だけだったのが、今日行ったら
クレジットと電子マネーすべてに対応して�


309:「た。iDで払った。 端末は東芝TECのCT5100 だった。王将と同じやつかな。 https://www.toshibatec.co.jp/products/jet_s_ct_5100.html



310:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 9193-cd+S)
20/05/29 22:49:32 fdh1j62h0NIKU.net
九州も早くNFC対応してもらいたいわ
デパートとかスーパーや駅ナカ売店はコンタクトレスまず使えるけど、屋台とか居酒屋は未だに使えん
屋台なんかLINEpayかざすやつしか無い・・・もしくはPayPayぐらい

311:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 49b7-jE3W)
20/05/29 23:33:19 dOCbgASW0NIKU.net
対応しても店員が分ってないという大きなハードルがあるからね。
orz

もう少し広まるまではSuicaかIDだな

312:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9193-JNd1)
20/05/30 00:26:31 Zzqaexz50.net
>>302
屋台は現金じゃないだけマシだと思おう

313:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM75-qFN4)
20/05/30 16:42:33 Q/qs14gfM.net
ついに対応
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM75-Eht3)
20/05/30 16:43:29 MeZAWYFXM.net
>>305
コンタクトレス?

315:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-y/N2)
20/05/30 18:44:28 0s81mr6i0.net
>>305
ほほー、これが。

316:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9193-cd+S)
20/05/30 19:09:56 49bC0a8R0.net
楽天1%→KYASH1%→ Revolutで2%頑張るか?

317:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM05-Eht3)
20/05/30 19:49:28 RjmUtIxuM.net
・コンタクトレス対応
・IC対応
・海外手数料無料

Kyashに900円払う必要がなくなるな

318:名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx8d-qFN4)
20/05/30 22:01:05 M2wwyIXAx.net
>>306
日本でサービス開始した直後はGoogle Payに登録すらできなかったけど、最近登録できるようになって、且つiDとかではなくVisaのタッチ決済でのコンタクトレス決済にも対応した(ちなみに、Kyashからのチャージも最近対応)。
今までGoogle Payに登録できる国内デビットカードは6行だけだったので、それが1行増えたということになるね。
(日本でRevolutが法的に銀行なのかどうか、日本で入手できるカードは国内発行カードなのかどうかは置いといて・・・)

iPhoneも持ってるけどApple Payの登録上限達してて一旦別のカード削除するのも面倒なので未検証。無料会員の物理カードはVisaだから恐らく・・・

319:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/30 22:12:10.17 8gP4W8alM.net
>>310
本当にKyashの900円カード要らないな
QPだけでスマホでのコンタクトレス対応する気ないし

320:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd3-jf6P)
20/05/30 23:07:45 q4km1PvVM.net
>>310
普通に海外のイシュアとしてコンタクトレス決済に対応してるんじゃないだろうかという気が

321:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/30 23:45:04.31 dBhMg2BC0.net
VISAタッチとかカード配る前に機械配ってくれ

322:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/30 23:47:07.38 al+b2Y50r.net
みんな普通に眼鏡しろよ

323:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9193-cd+S)
20/05/31 00:13:59 HEKykDHg0.net
Revolutってマイナンバーいるのかよ(´・ω・`)

324:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9d-ab6R)
20/05/31 00:25:37 aOLrKYYtM.net
RevolutよりTransferWiseやN26のカードが本命なんだが、いつ日本に来るのやら

325:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 931b-/0GI)
20/05/31 01:24:11 TFZeUNwR0.net
メガバンクはこういうのに手を出しにくいだろうけど
大きめな地方銀行が日本の拠点として名乗り上げてくれりゃ面白そうなのにな
もうたいして望めなくなったけどインバウンドだとかああいった金を国内決済で全部済ませられりゃそこそこの儲けになってたろうしな

326:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8d-MN/9)
20/05/31 06:14:44 SnyxhbKYr.net
6月7月は出前館でペイペイ

i.imgur.com/f1IhQTr.jpg
i.imgur.com/PW9mreq.jpg

327:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd3-jf6P)
20/05/31 06:44:46 E5SZQjODM.net
>>315
海外送金するんだから当然

328:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5135-FpMH)
20/05/31 12:41:34 LIK58fx30.net
>>318
なんでリンク踏めない形で貼る?バカじゃね?
相当暇人だなお前

329:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 16:12:55.05 bY773lvY0.net
ポイントカードアプリってどれ使ってます?
Google Payに登録できるけど、もっと自由度がほしい

330:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 16:53:19.23 84e5syzhM.net
ビックカメラでタッチ決済出来なかった。
先月に続いて2回連続。
端末は対応してた。
何で店員はやり方知らないんだ?
iDですか?とか聞いてくるし。
ビックカメラが契約してるクレジット会社どこだろ?
苦情入れたい。

331:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5135-FpMH)
20/05/31 16:55:57 LIK58fx30.net
クレジット会社じゃなくてビックカメラに苦情入れろよ

332:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 17:00:09.70 U9XxxAZk0.net
>>322
ビックの公式サイトにコンタクトレス決済対応の発表出てる?見つけられない
URLリンク(www.biccamera.com)

333:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5116-ymXE)
20/05/31 17:01:01 SY/6qmiP0.net
ビックカメラにはすでに伝えたけどクレジット会社からも指導してもらいたいんだよ。

334:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5116-ymXE)
20/05/31 17:05:53 SY/6qmiP0.net
>>324
レジに「タッチ」の文字とタッチ決済のマーク(クレカの表面と同じマーク)が掲示されてた。

これで契約してないっていうならタッチ決済は出来ませんと掲示するべき。

という苦情。

335:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ab0c-VtcH)
20/05/31 19:07:56 RIZCqh2k0.net
>>321
下手にGooglePayとかにまとめるより、素直にポイント毎にアプリ入れたほうが使いやすいよ

336:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ab0c-VtcH)
20/05/31 19:10:16 RIZCqh2k0.net
Visaのタッチ決済にビックカメラは対応してないよ
URLリンク(www.visa.co.jp)

337:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5135-DvJH)
20/05/31 19:12:02 LIK58fx30.net
これは機材についてるだけのマークをさしてできるに違いないと思い込んでクレーム入れてる感じですか?キチガイじゃん。

338:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 19:16:04.64 HLv2Lil0d.net
>>327
GooglePayはポイントカードだけ対応して店に拒否されるのいっぱいあるからなぁ

339:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4bac-2Jg7)
20/05/31 19:19:22 7Up+4jC/0.net
>>326
糞ワロタ
さっさと電話して教育してもらえw

340:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 19:22:12.04 TniWXVRNM.net
>>329
一般常識としてできて当然
できないならマークを隠さない店が悪い
クレカオタクの常識は世間の非常識だからな

341:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9927-6xJ1)
20/05/31 19:26:07 VXwM90vc0.net
>>329
URLリンク(mobile.twitter.com)

いや、機材じゃなくてわざわざ説明書きを作ってる
ちなみに端末自体は、リップルマークの表示はなくて、わざわざ別に印刷してそれが間違ってるというオチ
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 19:30:04.82 xV+f+OFNM.net
>>333
うーん、ビックカメラ、有罪!w

343:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9927-6xJ1)
20/05/31 19:31:03 VXwM90vc0.net
いや、端末のリップルマークはおサイフケータイマークでちゃんと隠してるのか
それなのに説明書きが間違ってるという謎

344:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 19:50:51.52 SY/6qmiP0.net
>>333
これこれ!
これはさすがに苦情入れるでしょ。
)))ありを指差してここに書いてあるやつですって説明したけど店員は全く理解出来てなかった。

345:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5135-DvJH)
20/05/31 19:58:08 LIK58fx30.net
あー、これはビックカメラが悪いわ。クレジットカードでタッチという場合に、クイックペイやiDのことと言うのは苦しいよね。

346:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd3-jf6P)
20/05/31 20:00:11 E5SZQjODM.net
でもイラストはSuicaっぽいぞ


347:



348:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-y/N2)
20/05/31 20:01:26 LZuLkKzV0.net
前にも書いたんだけど数回すんなり使えなかった程度でガタガタ言うなって感じ。使えるベキーじゃねえよ。使えるようになるまで店員や店に行き渡るまで説明を続けろっつうの。使いたいやつがいるってことを認識させろっつうの。

349:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 20:09:38.15 VUyNbOFI0.net
今までの話聞く限り、POP作成担当はこのリップルマークを広く無線規格一般を指して使っているんだろうから、サンプル画像がSuicaでも作成担当からして見たら何ら違和感無いわけだ
しかしながらこのリップルマーク(もどき)はEMVCoの商標であり、決済のリテラシーがあればSuica等を指してこのマークを使うわけがない
URLリンク(www.emvco.com)
よってビックにクレーム付けるのはもっとやれ

350:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 20:09:57.47 tmmqGghPM.net
>>338
でもコンタクトレスの波線書いてあるやんけ

351:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM05-Eht3)
20/05/31 20:10:38 tmmqGghPM.net
>>340
EMVcoの加盟企業にビックカメラが商標侵害してるって苦情入れればいいの?

352:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd3-jf6P)
20/05/31 20:16:53 E5SZQjODM.net
あのPOPは

・ポイントカード
・決済カード

の二種に分類分けされてるからなあ
まあ無知による産物なんだろうなあ

353:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 20:28:21.97 VUyNbOFI0.net
>>342
日本で商標が登録されているならそれでいいんだが調べ方がわからん(だからあえて「使ってはいけない」とは言わなかった)
ちなみにいま気になって調べてたら、このリップルマークもどきは正式にはEMVCo Contactless Indicatorと言うらしく、またこれが表示されている時は端末がEMV対応していることを示すっていう裏も取れた
URLリンク(www.emvco.com)

354:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5116-ymXE)
20/05/31 20:31:24 SY/6qmiP0.net
>>339
店でもちゃんと説明してる。

355:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9d-KEc2)
20/05/31 20:38:51 28lr1o3mM.net
>>324
電子マネーの一覧にPASUMOって書いてあってワロタ
こんなスペルミスするくらいじゃコンタクトレスなんか理解出来てる訳ないわw

356:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 21:11:43.09 UoLnA9740.net
>>344
登録4879051
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)

357:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 21:21:47.48 UoLnA9740.net
特許情報プラットフォーム
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)
「商標」ラジオボタンON
イーエムブイコ エルエルシー
↑で検索

358:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM05-Eht3)
20/05/31 21:44:24 l22cU0G6M.net
ビックカメラを許すな

359:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 21:49:14.38 nY7nWxANM.net
ヨドバシカメラは許した

360:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 21:51:10.65 VUyNbOFI0.net
>>347
ナイス
これで、たかがイラスト一つだけなんて言わせず、ビックをコンプライアンス違反で責める根拠は揃ったかな
>>322のような憤りが報われますように

361:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 22:04:24.80 LZuLkKzV0.net
>>345
まだまだ説明が足りないんやろね。

362:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 22:07:14.22 LZuLkKzV0.net
>>351
後に自分たちの首が絞まる結果になっても文句言うなよ? 明日つか�


363:ヲなくなっても大半のひとが「で?」という位マイナーな立場なのを忘れるなよ。力を注ぐべきなのはクレームじゃなくて啓蒙じゃないのか、お前ら。



364:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 22:18:57.13 l22cU0G6M.net
>>353
でも商標権侵害じゃん

365:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2b1f-moxv)
20/05/31 23:03:46 l+gC1a8+0.net
明日すぐセブンイレブンでタッチ決済が使えるようになるか誰か試してきてね

366:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-y/N2)
20/05/31 23:07:55 LZuLkKzV0.net
>>354
コンタクトレス決済普及の足を引っ張りたいのなら確かに有効な手段かもな

367:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1301-vxD/)
20/05/31 23:11:03 rXbFwMLF0.net
>>355
セブンでApplePay翳してどっちが反応するか見たいわ
てか、最初に宣言があるから駄目か……

368:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-y/N2)
20/05/31 23:25:11 LZuLkKzV0.net
セブンイレブンの公式サイトは6月(予定)のまま記載に変化ないね

369:名無しさん@ご利用は計画的に
20/05/31 23:53:15.04 y6A4g3Rk0.net
そんなカウントダウンしなきゃいけないような重要なイベントじゃないからw

370:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 01:06:00.15 WGNCq6Ku0.net
>>333
これは同情する
対応予定なのを先走ったか無知な店員が勝手に作っただけなのか知らんけど

371:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5116-ymXE)
20/06/01 01:39:18 kCBLJ0bD0.net
>>360
無知な店員が見本何か見ながら、
「うちの会社は電子マネー対応してるからタッチ決済対応っと」
こんな思考で作ったと思われる。

372:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM05-Eht3)
20/06/01 01:51:12 p2flk7m+M.net
商標権侵害!商標権侵害!

373:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d925-oVQ9)
20/06/01 03:19:29 2jPTMmVN0.net
オリジン弁当って、タッチ決済使えます?
イオン系だったと思うんですけど。

374:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 03:42:27.84 w5K0FG0F0.net
>>363
今のところ使えないね
ICチップを挿し込んで使ってる
非接触は交通系とWAONだけだね

375:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d925-oVQ9)
20/06/01 03:48:39 2jPTMmVN0.net
>>364
ありがとうございます🙂

376:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9374-0jTX)
20/06/01 04:58:23 jd+HH48j0.net
>>330
楽天ポイントはダメだね
あれは腹たったわ

377:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 05:07:55.93 XcLKHtqH.net
イオンのテナントの100円ショップでNFC決済できて、サインも不要だった

378:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-jf6P)
20/06/01 09:29:06 k57SpAWdM.net
イオン系の決済端末は液晶画面で分かるはず
「クレジットで」と言って決済端末が待ち受け状態になった時の液晶画面に受付中の決済方法が表示されてる
3つのアイコンが出てたらコンタクトレス決済も可能

379:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 09:48:41.06 KzlwwMtXM.net
セブンイレブンNFC決済未対応だったわ

380:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 09:52:36.41 KzlwwMtXM.net
イオンエクスプレスはNFC対応してた。
カードかざしたら、店員さんは「はぁ?何しとんねん」て顔してた。

381:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b993-05E3)
20/06/01 10:03:45 5GC5dczF0.net
セブンイレブンは6月に対応予定とか

382:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 11:19:09.71 4V3g3BhIM.net
交通系全国相互利用のロゴ認知されてなくてワロタ
サントリー自販機の交通系ICボタンがあのロゴだから分からなくて使ってる人が居ないw

383:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 22:06:35.29 l1U+nFJu0.net
自分には関係ない話だと思ってたけど実際にタッチ知らないわICじゃない方通すわのテンプレ店員に当たるとこの憤りは非常にわかる
店員からしたら決済方法多すぎふざけんななのかもしれんけど

384:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9193-kxrD)
20/06/01 22:33:48 rHwInmi00.net
たまに行くちゃんぽん屋、食券売機にVerifone端末が付いてて、クレジットを選ぶと、IC差すかタッチするかの選択肢になるのにタッチが反応したことない。�


385:「つもICスロットにカード差すか、いったん戻ってSuicaに切り替えるかにしてるわ。 複数のカードでテスト済み。



386:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 23:19:05.62 AJ1uQ2MQK.net
セブン早よ

387:名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx8d-qFN4)
20/06/01 23:32:40 FZpEwfoWx.net
>>305
自分が貼ったこの画像、Twitterに転載されてとるやんけ。

388:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/01 23:51:42.32 TEyxufRZ0.net
Revolutっての申し込んだら4500人ぐらい待ちあるんだがヽ(´ー`)ノ

389:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d3b9-h2dZ)
20/06/02 00:16:24 XrQan3Ze0.net
交通系って交通系以外の統一の愛称みたいなのあった方がよくない?
たまにエリア外でスイカで!とか言うと
いやみったらしく交通系ですね?とか聞き返されることがあって

390:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 00:18:53.11 PMbxG4XXM.net
βテストだから待たせても気にしてないだけでしょ
どうせ応募してくる奴なんて放置しても正規にサービス始めたら使うような連中がほとんどだし

391:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9193-JNd1)
20/06/02 00:54:15 MREIP9UN0.net
>>378
統一できていない以上、統一名称は混乱の元だと思う

392:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 931b-/0GI)
20/06/02 01:04:18 GI8plFIl0.net
>>378
交通系でいいじゃんw

393:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-y/N2)
20/06/02 04:48:07 +MJvUzY30.net
>>378
別にイヤミじゃないやろ。ひねくれすぎ

394:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 08:32:53.14 nWNPkaiE0.net
>>378
それをイヤミに聞こえてしまうのは相当僻んでるぞ
地方だとSuicaはまだ通じるが、PASMOは通じない
何それみたいな顔されることもある

395:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 08:38:29.59 xRILXO++0.net
うち、はやかけん  ドンッ

396:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 11:50:56.08 pOmAUfOp0.net
>>328
いつの間にPLANTがコンタクトレスをサポートしてたのね。
境港は有名な観光地である水木しげるロードがあるから、コンタクトレスが普通に使えてもおかしくないし、むしろそうあるべきかもな。

397:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2b1f-moxv)
20/06/02 12:06:54 MbxIXjgF0.net
PLANTはレジにクレジットとは別に))))NFCと書かれたボタンがあってそれでタッチ決済するからNFCでと言った方がいいかもしれない

398:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 12:22:09.12 aEE4DCQg0.net
>>308
ほぉ……………

399:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b993-oOfV)
20/06/02 14:58:10 aEE4DCQg0.net
>>309
Revolutにチャージするための海外決済手数料はkyashでもかかるんかね(Revolutで外貨にするとして実質還元はクレカ→kyashやって実質0.3%還元になるってのは見たけど)

400:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 17:35:52.83 qTfpg4MU0.net
経産省、各決済事業者のキャッシュレス決済手数料を公表へ
7月上旬から
URLリンク(www.sankei.com)

401:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-jf6P)
20/06/02 18:45:53 sgojSBlwM.net
URLリンク(s.eximg.jp)

402:名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MM4b-Tvg7)
20/06/02 19:04:54 +CP1lGa3M.net
>>390
JCBのイメージキャラクターになって欲しい

403:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9374-//8v)
20/06/02 19:59:44 1+eF4Y1n0.net
だからといって、メルペイやLINE Payを使いたくはないで

>>389の記事内画像
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9374-//8v)
20/06/02 20:01:32 1+eF4Y1n0.net
>>392の記事はこっちだったわ、失礼
URLリンク(www.nikkei.com)

405:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5135-FpMH)
20/06/02 20:28:25 ePUDA9K


406:O0.net



407:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 21:01:30.00 Tsk6fq3G0.net
設備の初期投資というものがあってだな。

408:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 21:10:16.66 S8IanVPn0.net
セブン、6月はとんだ嘘っぱちだったのか!?

409:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b13a-1BKT)
20/06/02 22:20:03 Uwqbaiaz0.net
30日までに始めれば嘘ではない
てかいっそ7/11にスタートするか?w

410:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab0c-K7kR)
20/06/02 22:40:12 JgvUi9sa0.net
QRコード決済も電子マネーも、どうせ皆クレカからチャージするんだから
クレカ対応(ついでにNFC決済も)さえ進めてくれりゃ良いんだよ

411:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/02 23:18:31.27 IK6f7t7Tr.net
ビックの商標侵害(無断利用・目的外利用)は法務部が察知したらすぐに証拠隠滅するから面倒だけどEMVcoから直々に刑事告訴してもらったほうがいいな(親告罪)。
法人は3億円以下の罰金(刑事)なので雁首揃えて払ってもらおう。
裁判の時に証拠になるので場所(店舗名・階・レジが複数ある場合はどのレジか)と日時は必要。

412:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9193-Pg9a)
20/06/02 23:34:53 Tsk6fq3G0.net
さて明日も、店員がすんなり理解するSuica使おうっと。

413:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/03 07:59:29.91 CA4vIRJ+M.net
交通系ICカード全国相互利用サービスってなんでロゴがあってアクセプタンスマークもどきもあるのに
カードに標示しないんだろうな。レジの店員が見た時に9種類使えますって言われても無理だろ。
JR東日本のodecaは使えないけど西日本鉄道のnimocaは使えますとか説明されて
「そうですね」って言える人間の方がよっぽどレアキャラだと思うわ。

414:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-ziUB)
20/06/03 08:11:02 d7srx+1da.net
odecaなんてのがあるんやね。

415:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/03 08:12:42.02 ZwqAH7cWM.net
icscaは仙台エリア以外のSuicaエリアでは使えません
電子マネー機能も使えません

416:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/03 12:29:44.81 siO+5e3IM.net
Pitapaは、関西圏のJRや私鉄ならポストペイになるからチャージ不要だけど、圏外ではポストペイにならないからチャージが必要
でも一度Pitapaにチャージしてしまうと、関西圏で残高を消費するのがかなり困難という罠がある
Pipataのチャージ残高は買い物には一切使えないし

417:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/03 12:30:00.38 4hcZtDxra.net
日本では改札でクレカのタッチ決済で利用できるようになる時代はこないのかな?

418:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM2e-LKHL)
20/06/03 12:33:10 CrvaR6gxM.net
>>404
カード更新時に払いもどしがあるからヘーキヘーキ

419:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/03 12:37:41.88 Z7TOS+0c0.net
現状ではクレカで改札は0.5秒程掛かるから、都会じゃ無理そうなんで、
改札レーン分けるとか、地方ならできそうな気がする

420:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMad-ziUB)
20/06/03 13:37:35 +UJOX3z/M.net
>>404
JR西がポストペイに変わる前にチャージした残り、なかなか消化できんかったわ。

421:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/03 18:55:57.94 u/nv8Z6tM.net
>>404
調べると
PiTaPa対応店でPiTaPa払うと
後払いになるのか
icoca等の交通ic対応店でicocaで支払うと言ってPiTaPa残高をタッチと思ったが残高ではショッピングできないのね
JR等の自販機でPiTaPa残高から紙のきっぷ買うしかないのかな?

422:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3593-J9fr)
20/06/03 19:18:08 +glaUwe00.net
>>409
それが手っ取り早いけど、カード有�


423:卲タが切れるまで放っておいてもいいだろ。 それまでに全くポストペイエリア外にでる可能性がないってわけでもないだろ。



424:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM65-TXIP)
20/06/03 19:48:06 ZwqAH7cWM.net
セブン銀行ATMも店舗扱いでPiTaPaにはチャージ出来ないという

425:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1a1e-QR7d)
20/06/03 20:03:26 KEkTL4+z0.net
>>405
速度早くなったらいけるんちゃう?(適当)

426:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c60c-wEUC)
20/06/03 20:37:17 ZZsfvF9o0.net
海外では使えるところもあるし気になるほどではないんじゃない?

427:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 00:48:10.73 5HIbLI2U0.net
日本の痛勤地獄と一緒にしてはいけません(笑)

428:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 07:09:34.39 aVfJECbg0.net
壁紙に設定するとAndroidをぶっ壊す画像だって
URLリンク(drive.google.com)
iPhoneしか持ってないから誰か壁紙に設定してくれない?

429:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca15-ziUB)
20/06/04 07:32:09 C+6+oPpG0.net
NGワード推奨

430:名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-27mX)
20/06/04 10:29:22 yoKy6YFAM.net
いちいちリアルタイムで確認とらないようにすれば速くもできる(要はPiTaPa方式)
不正しやすくなるけど、同じ番号で繰り返しできるわけでもないし

最高通信速度はFeliCaの方が遅いしね

431:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 10:44:42.09 Xt/De7ga0.net
近所のスーパー、VISAタッチ対応のレジなんだがタッチ利用不可。
今後対応していくのか聞いたら、予定ないって言われた。
対応可のレジ端末なのに使えないってよく聞くけど、
なんか難しい設定あるからとか、金かかるとか理由あんの?

432:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 12:07:55.84 pZEbYEpvM.net
>>418
手数料に差をつければ普及しやすいのにね

433:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 12:38:27.85 Cpc6tgGna.net
タッチでもICでも手数料同じじゃなかったっけ?

434:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdca-yg11)
20/06/04 13:32:09 r7gzDu0rd.net
>>419
残念ながら非接触決済であることが手数料が安くなる(安くできる)理由にはならない

435:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 13:57:07.33 SNclxoSIM.net
>>421
法律で縛られてるの?
アクワイアラ側が契約時に自由に決められないの?

436:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d67-0HQK)
20/06/04 14:16:14 GlCxVm9l0.net
>>422
法律は知らんけど、安くしたいアクワイアラなんていないでしょ。
AirPayだとiDやQPなんでJCBと同じ手数料率になるよ。これはApple への手数料が含まれたりするのかね。

URLリンク(cdn.airregi.jp)

437:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM2e-wz87)
20/06/04 17:57:40 pZEbYEpvM.net
>>421
技術的に出来ないのかほかに理由があるのかね。

438:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdca-HLqG)
20/06/04 18:55:28 CPnXCoqid.net
>>424
決済一回辺りに掛かるコストは接触でも非接触でも変わらんて
流れてる電文はほぼ同じなんだから、処理するシステムも一緒

それに、カードコストで言えば接触ICのが安い
そこをスマホで代替することでカードの発行コストを省くって手はあるが、そんなの最初の一回だけ

439:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 19:01:50.73 GlCxVm9l0.net
>>425
mPOSで公開されてる手数料見ると、国際ブランドフィーかからないはずのiD/QPがむしろ手数料高いのがよくわからない。
AppleやGoogleに手


440:数料払わないといけないとか、何か大人の事情があるのかな? それとも、アクワイアラが儲けたいだけ?



441:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 19:18:01.14 TRBvEhnRM.net
ソニーへの上納金とか?フェリカだし

442:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/04 19:54:33.57 XJDUi+150.net
ふぇーりかちゅわーん

443:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdca-yg11)
20/06/04 22:12:33 r7gzDu0rd.net
>>426
国際ブランドフィーは精々微々たるもの
それよりも手数料のうち発行イシュアがぶんどっていくIRF相当が、クレカと同じくらいなんだろうよ
だからアクワイアラはそれを見越した料率にしなきゃいけない

とどのつまり、ポイント還元を上げろと煩いカードユーザがいる限りはIRFは下げにくい
逆にカードのポイント還元を無くすくらいの大ナタを振るえば、加盟店手数料は今の半分以下になるでしょ

444:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/05 06:14:15.42 xMRQZXWX0.net
近所のセブン、NFCまだ使えなかった(´・ω・`)

445:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/05 07:41:43.92 xujoaFSI0.net
6月いっぱい迄にNFC 対応とのことなら、
もう少し様子見と言ったところですか…

446:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/05 17:14:51.10 I6WWS9x80.net
URLリンク(www.sej.co.jp)
セブンは11日からだとさ

447:名無しさん@ご利用は計画的に
20/06/05 18:40:34.42 BZCRo84S0.net
NFCタッチキャンペーンきぼんぬ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch