18/11/02 13:58:43.74 yhxc+M19.net
要は こういうPay系に、利用者として期待できるのは
加盟店手数料が クレジットカードや電子マネーに比べて安いし、概ね 金が振り込まれるのがカード会社より早いから
クレジットカードや電子マネーの導入を嫌がってた「現金のみ」の小売店や飲食店が、どんどんキャッシュレス決済になっていく事だけ。
それ以外の利便性では、Suica iD QUICPayに敵わない。
3:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/04 12:59:07.70 LYvQafrV.net
はい
4:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/04 17:14:46.39 guNX07Pd.net
もうラーメンは暫くいいな
5:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/04 23:03:11.62 /uadF4br.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
──────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
6:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/13 17:32:00.93 D2rfvjzO.net
DecaPayとかもできてほしい
7:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/14 14:37:14.47 dJh4rZ8i.net
op
8:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/17 17:40:57.09 F2GTdgA2.net
ら
9:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/23 10:27:51.15 49PVottN.net
ぱyぱyが凄すぎて折り紙何それ状態
もう終わったも同然
10:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/24 14:43:27.25 jDQL2Bir.net
さ
11:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/25 18:17:05.01 Z7RocS89.net
圧倒的な物量攻撃で撃沈したな
はよ撤収したほうがええで
12:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/28 15:50:08.30 hM5MRUol.net
実質楽天とパイパイに絞られてるな
面倒くさいから楽天がもっと還元してくれたらいい
13:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/29 04:23:00.70 ls1PR1lp.net
は
14:名無しさん@ご利用は計画的に
18/11/30 23:16:39.84 DHFlEq6w.net
ヘイヘイ
15:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 07:21:25.95 qjV/45xq.net
パイパイ
でかみ
16:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 11:48:31.51 08Kt9gZa.net
でか美CMで使えばいいのに
17:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 21:45:33.62 PFcxCwhq.net
ペイペイと言うの恥ずかしくない?
18:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/04 21:49:26.87 qTg9DG23.net
ペーペーですので
19:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 13:14:57.12 YKOqbCZV.net
おりがみは吉野家がはじまってからじゃね?
20:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 13:15:39.59 YKOqbCZV.net
>>9
でもpaypayじゃ牛丼190円引きにならん
21:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 13:17:26.99 YKOqbCZV.net
楽天ペイはバリアブーとドラッグストア案件
paypayはおにぎりとか肉まん
おりがみは吉野家190円引き
22:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 13:20:02.33 YKOqbCZV.net
ポン活が一番すごいけどな
23:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 20:29:00.34 VgVFwv3K.net
LINEpayが入ってないのは?
24:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 20:46:27.31 jBNRKFtJ.net
>>23
LINEペイもLINEポが20%とかやるんだよね
25:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 22:10:47.03 jqbE/Qfb.net
paypayは将来始まるヤフーのポイント消化用とネット対応用
楽天ペイもポイント消化やラクマ利用
スマホで積極的に決済に使おうとは思わないな
たぶん
26:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/07 22:30:40.05 DsJ3Fuao.net
そんな簡単にTポイント切らないと思うしそのうち通常TポイントもPayPay残高として使えるようにするだろうな
27:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 09:52:20.91 XE4WLLb1.net
なんだかんだLINEは
ほとんどの人が既にアプリ入ってるから、強いかと
28:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 10:11:09.26 ISV9UQfP.net
ほとんどの人が既にアプリ入れてる状況で今の状態だと話にならんだろ
あとLINEはあくまでもメッセージ用途であって決済とは絡めたくないわ
29:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 10:17:10.05 KVAlSPDX.net
LINEぺはクレカ使えないから使わん
30:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 10:25:20.28 9rduefVu.net
オリガミなんて誰も使ってない
31:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 10:45:52.22 9I/KlLGW.net
継続的な利用という意味では、
共通ポイントが強いところが残るよ。
アプリを入れるだけで簡単に乗り換えられるのだから、
一時的なキャンペーンなんてあまり意味がない。
業者さんに食いつぶされるだけで終わり。
32:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 11:24:52.79 3iV88vkR.net
>>30
吉野家キャンペーン中だけ使うよ
33:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 17:12:18.64 5DCMW01e.net
チョンペイは使いたくないな
34:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 18:18:54.20 ELLO3TqY.net
Googleペイが全部飲み込め
決済のためにアプリ入れたくない。
35:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 19:42:22.24 Keg8tNd9.net
>>28
本当にそれ
36:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 20:29:25.52 y9V2wj0U.net
PayPayはソフトバンク優遇なのが嫌
37:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 21:07:27.12 cNbnsnfA.net
>17
本当それな
ローソンとかでPontaとかのポイントカードと一緒に出す場合
物理的な物があるカードの方が
決済はこちらのカードでとか言いやすい。
女性店員のねえちゃんに
パイパイで、とか言ったとき
”はい?”とか生暖かい目で聞き返されたら
すごい恥ずかしい笑
38:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 22:14:31.78 cNbnsnfA.net
そして。後ろに並んでる奴らと店員に生暖かい目で見守られながら、
アタフタとpontaアプリとパイパイアプリを探しながらスマホを
いじくるのはすげーいやだ。
39:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 22:20:51.93 HAzP2P49.net
>>37
ローソンでペイペイはないだろ
40:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 22:58:18.66 ISV9UQfP.net
そういえばpaypayはローソン導入予定ないんだっけ?
41:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 23:17:59.49 C/RQforp.net
バックが孫悟空だから無いやろ
42:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 23:52:45.85 cNbnsnfA.net
>41
なるほどコンビニで7以外は導入かと思っってた。
すでに導入はファミマだけか。
43:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/08 23:58:45.58 ISV9UQfP.net
となるとコンビニは楽天がリードって感じか
44:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 00:29:11.91 MVnErh51.net
そりゃ楽天は必死のパッチだからな
今スーパーセール中だし
45:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 00:36:33.74 nL54P+Lg.net
楽天とLINEに関わったら負け
46:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 02:23:31.47 /u/KWq14.net
楽天ペイペイで
47:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 17:54:54.03 wCx0jlOp.net
paypay、1決済当たりポイント対象は5000円上限
(20%還元で1000pt上限、アタリの100%還元で5000pt上限)
とかにした方が良かったんじゃないかな。
800円のラーメン食べて160pt還元、あわよくば全額還元。
8000円の美容室で1000pt還元、運が良ければ5000pt還元。
これでも客的には十分嬉しいし、paypay加盟店の集客になるなら、
ラーメン屋とか中小零細の加盟店増やすには効果的。
現状のシステムだと、大手家電量販店の独り勝ちってだけで
加盟店増える前に100億尽きて終わりそう。
48:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 18:02:51.40 P9EP2wFE.net
そもそも上限なしでなぜ始めたのか
コード決済なんて少額向けだろ
49:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 20:03:05.85 wCx0jlOp.net
仮にポイント対象が1決済5000円上限だとしても、
10万円の買い物して、ただクレカで払うのに1%(1000pt)上乗せ、
運が良ければ5%(5000pt)上乗せなら十分美味しい。
家電量販店でも普通にpaypay使うわ。
1週間程度ブァーッと盛り上がってそれでお終いみたいなのよくやったと思う。
50:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 20:09:04.38 VOO3cs5k.net
>48
同意する。
す安定なスマフォのシステムで
うん万の決済をするなんて、おれにはできない。
試しにって思うには使えるところが少なすぎるよ。
今日試しにpaypayをファミマで使ってみたよ。
そしたら、バーコードが読みとれなくて、店員が焦ってた。
51:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/09 20:19:42.81 /iDAKJ6Z.net
>>49
現金だと10%のポイントが8%に減るんだが…
ポイント無し商品ならな
52:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/10 03:56:42.36 rRY4CT1m.net
>>48
あるじゃん
53:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/10 08:23:30.58 wEW6h0Wl.net
リーダーで画面カツカツやるのはやめて欲しい
54:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/10 16:04:30.06 qL92Fxrb.net
>53
バーコード出すだけでいい場合と
リーダーでカツカツ値段を入力しなきゃならないのは
店の都合なのか、店員の都合なのか?
ファミマはバーコード出すだけだったけど
ビックカメラはリーダーでカツカツだった。
55:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/10 19:25:02.21 S2G+QI3w.net
>>29
日本人はクレカ嫌いみたいだよ
現金に近いから2%が続いてればなあ
56:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/10 19:25:41.18 S2G+QI3w.net
その場で使った金は引き落とされた方がいいからLINEぺ
よかったが
57:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/10 23:37:50.87 Dc2PVjMt.net
>>53と>>54は多分別の話をしている
58:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 01:21:39.31 bo78SIyo.net
>57
うん
59:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 07:18:05.55 2UWznqPj.net
サイゼリア対応してくれよ
60:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 07:20:31.36 JCTkma+W.net
>>59
これはマジで思う
あそこは支払いが現金だけで不便だわ
61:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 09:19:24.19 v8sqWTaY.net
>>59
サイゼリヤな
あそこはクレカ、電子マネーに対応できるスタッフを確保するのは無理だよ
62:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 12:28:28.25 HxjfQPHN.net
そういう店向けの為のバーコード決済だろ
63:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 12:43:07.79 8JCnvUMD.net
>>61
スタッフなんてバカでもできるだろ?
社長が手数料払いたくないだけ
64:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 15:46:17.91 5lm+daKT.net
サイゼリアとかつや
65:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 19:38:59.88 E2hFVFuo.net
サイゼリヤとコンビニパスタなんかたいしてかわらんからpayで買い物擦ればいいよ
66:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 19:40:45.44 E2hFVFuo.net
paypayの末路はLINEpayだろうが現金にかえられるだけLINEのがいいかもなあ
67:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/11 21:48:33.81 naG729HM.net
ぶっちゃけコード対応店って
ほとんど既にクレカか電子マネー使えてメリットない
68:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/12 00:30:20.22 S8u2pVZ0.net
浸透したのち、人はpayを付けなくなるだろう。
つまりクイック、ライン、楽天、オリガミで。と。
paypayは「ペイ」で。と。
69:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/12 00:34:29.48 l2+D1zkr.net
>64
あと
ヤマダうどんな
この手のチェーン店は当然カード払いOKと思っていたら
auwallet出したら。
(なに?この人お金もってないの?って目線で)
(角膜レベルの変態を見下す目線で)
『当店は現金のみとなってます』
と言われた(笑
70:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/12 10:38:42.55 p/Qej3JK.net
>>59 >>60
【サイゼリヤ 首都圏キャッシュレス対応店 大全】
アトレ秋葉原2 店
ビッグボックス高田馬場 店
エミオ練馬高野台 店
武蔵境nomowa口 店
武蔵小金井南口 店
アリオ葛西 店
イオン赤羽北本通り 店
イトーヨーカドー小岩 店
京王八王子駅ビル 店
八王子東急スクエア 店
ウイング川崎 店
川崎モアーズ 店
小田急マルシェ相武台 店
東急ストア仲町台 店
東急港北SC 店
横浜ワールドポーター 店
ビーンズ武蔵中原 店
セレオ相模原 店
能見台イトーヨーカドー 店
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前 店
イオン東戸塚 店
アトレ新浦安 店
イトーヨーカドー船橋 店
イトーヨーカドー津田沼 店
アリオ市原 店
ららぽーと(東京ベイ)南館 店
イオンモール幕張新都心 店
イオンモール柏 店
イオンモール成田 店
イオン稲毛 店
ビーンズ西川口 店
ビーンズ戸田公園 店
熊谷駅ビル・アズ 店
イーサイト上尾 店
イトーヨーカドー春日部 店
イトーヨーカドー和光 店
イオンタウン吉川美南 店
三郷イトーヨーカドー 店
つくばキュート 店
これ以外にも、基本的にはイトーヨーカドーやアリオ、イオン系の商業施設内の店舗はキャッシュレス対応と思われる。
上記はキャッシュレス対応店とはいえ、現金のみ でないだけで、内容 態様は異なるケースあり。
内容は急変することもあるので、利用は自己責任で願います。
71:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/13 01:33:31.24 TJ9rdMZ2.net
ポイントアップ欲しさに楽天の投信積立500円/月申し込んでしまったw
景気後退に備えてベア型が良かったけど選べなかいから全世界型インデックスにしてみた
72:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/13 02:52:39.02 Bo/EjS3Y.net
>>71
来年の4月の後半か5月の初めには降ろした方がよいよ。その後絶対下がるから
73:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/13 05:47:16.48 l/K2OLK7.net
>>55
クレカしか使えないのならそうかもだけど
クレカも使える仕様にしてくれるなら考える
74:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/13 06:16:35.25 FeMq8h2c.net
>>44 中出し?
75:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/13 09:22:47.99 7TIC9WHt.net
今日からポプラで楽天ペイ、d払い、paypay
URLリンク(www.poplar-cvs.co.jp)
origamiは厳しいな
76:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 08:36:38.96 2MsrOUiK.net
ペイペイもう使う意味ないゴミやん
77:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 08:52:37.89 nIfS0tXH.net
>>76
じゃ何を使うの?
78:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 09:25:06.31 QFCJRiKg.net
LINEPayの20%還元じゃね
79:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 09:31:11.60 AHHEaMnu.net
LINE Payは使い道がイマイチでなあ
80:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 09:50:51.51 2iffatc9.net
セキュリティがザルなのは使えないよ
81:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 09:51:22.46 3Y7sZ6PU.net
>>75
ポプラなら影響ない
店がないから
82:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 10:38:24.01 w2Ec4/WZ.net
おさいふPonta、Tマネー、Kyash、unico、CooCa、Cmode
↑このへんもうあきらめろよ
誰も使ってない
FeliCa
Suica、iD、楽天edy、QUICPay、nanaco、WAON、etc
NFC
VISA paywave、MasterCard contactless(Apple Pay)
QR
origami、pring、paymo、楽天pay、paypay 、LINE pay、etc
多すぎるからとっととクーポンとか乱発しまくって
淘汰が進んで欲しい
83:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 10:57:07.79 lhbKHe8R.net
>>81
月曜からミニストップで楽天ペイ、PayPay、LINE Pay
URLリンク(www.ministop.co.jp)
origamiは厳しいな
84:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 11:08:04.41 RjZBjFrK.net
>>83
ミニストップで使えないのはダメだな
吉野家しか使い途がないな
85:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 20:15:28.38 Y4K5hE0h.net
>>76
来年になるとYahooショップやヤフオクの期間固定Pを街ナカで使えるようになるらしいからそれ待ちかな
86:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 21:32:53.38 2juNRQgc.net
>>78
全店対象じゃないのな
87:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 22:48:14.26 Smi4RxCC.net
>>77
楽天ペイのキャンペーンとかでポイント貯める
普段いくとこに使えないなら意味がないので
88:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/15 23:02:21.50 uj+5R6Bk.net
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
12月14日(金)16時34分
住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。
住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。
89:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/16 21:07:45.16 1r5/cJb4.net
>>67
同意。
電子マネー使うからそれでいい。
今までクレカも電子マネーも使えなかったところを開拓してほしいね。
90:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/16 21:24:36.27 150HOhaV.net
キャンペーン終わってもポイント消化のためとしての存在価値はある。
オリガミ除けば。
91:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/18 16:00:32.43 QcnRJaoG.net
>>72
その後消費税増税延期で爆上げ
92:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/18 23:33:19.83 Fc9qgNYX.net
下がったときってむしろ全力買いでは?
投資なんて遊び金だろ?
93:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/19 07:03:13.99 ZgZRIUHI.net
>>92
なんで声震えてるの?
94:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/19 07:04:18.16 G74zUbAO.net
寒いからな
95:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/19 21:06:57.48 LNcQd6I4.net
JCBのカードしか持っていない
96:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/19 21:16:19.94 aueZFkx1.net
なんでJCBにしちゃったんだ
97:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/19 23:33:06.26 QQB0wRl+.net
JCBって意外に使えないんだよね
やはりVISAかmasterあたりが無難なのかな
ディズニー関係には強いんだっけ?
98:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/20 00:07:46.53 4z4zt5HI.net
>>97
まあどれか一つと言われれば最近だとMasterだな
99:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/20 06:34:25.76 Eg7FKona.net
VISAとmasterとJCB持ってる
100:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/20 18:18:06.73 36S2cNc7.net
>>85
ソースは?
101:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/20 18:26:35.04 Mr4qLu2T.net
>>100
自分で調べる気はないのか
公式サイトのプレスリリース
URLリンク(image.paypay.ne.jp)
102:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/20 19:40:06.73 jpm5JIQi.net
>>101
スマン
103:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 08:55:55.44 OHQUUApO.net
d払いは、でぃーばらいと言うのか?
104:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 14:40:38.68 l3kyrPCj.net
でぇーばらい
105:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 14:59:52.44 T+ISOac4.net
そうdすよ
106:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 17:51:18.56 iHIWfOOw.net
孫悟空になったつもりで発音すればでぇじょぶだ!
107:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 18:05:35.05 8K0nVMFK.net
ディー払いだとイー払いと間違えられる可能性がある
通はデー払いと呼ぶ
108:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 22:36:06.65 sNN9DnnZ.net
俺「えぁディで!」
店員「エディですね」俺「アイディっつてんだろ死ね」
店員「アイディですね」俺「エディって聞こえなかったのかボケ」
店員「エディ?アイディ?」俺「ディ払いだっての」
109:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/21 22:38:54.02 73dHkWNr.net
>>108はどこが面白いのかわからん
110:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/22 03:39:22.06 xQrPrqwN.net
>>108
チョン語?
111:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/22 19:24:15.93 p/zryIkE.net
本当にアジアの恥地球のゴミ
112:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/23 23:28:44.27 NqEuW2Xc.net
QRコードをやるのは別に構わないが、
Felicaとシームレスにしてほしい。
技術が退化するとかありえん。
113:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/24 02:52:47.48 VkoPKTdg.net
捨て垢から、必死にpaypayを擁護してるwwwwwwwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
114:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/25 12:09:02.70 VaKKX+QJ.net
シームレスにしないといけないのはむしろJR系のIC
115:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 09:45:10.88 od0tREZw.net
Origami Payが1番いいんやない
2%やしKyash2%とリクルート1.2%で
5.2%やからな
116:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 09:54:53.35 PEi7Aka5.net
Origami2%は一部の加盟店だけだぞ?
117:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 10:05:59.60 WQ9Ta+R7.net
>>116
ほとんどは2%引き
割り引きないのはローソンくらい
118:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 10:06:12.00 sFKSPIEJ.net
コンビニとか割高な店でしか使えないのは意味ない
119:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 12:14:07.47 sZUux9q6.net
origamiLAWSONくらいしか使うとこない
120:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 12:20:54.85 4Fptdci9.net
origamiは上限20000円の10%割引クーポン使わなきゃ
121:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 12:28:54.14 qY6ENFlx.net
PayPay、LinePay、d払い、楽天pay
とりあえず入れて得なやつを使うだけ
origamiは使った事なかった
122:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 12:40:53.24 8FWCKtgT.net
origamiが使える店がそもそも少ないのでそれでほとんど2%と言われても意味ないよ
123:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/26 12:57:07.15 sFKSPIEJ.net
今のところ吉野家専用
124:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 07:31:30.76 uU6yGjWY.net
ファミペイだって増えすぎ
125:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 19:21:43.92 At9Vp+WL.net
>>124
ファミマだけで使えるファミペイ・・・
その存在意義って・・・
(ドンキでも使えるようになりそうではあるけど)
126:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 19:28:24.04 NH+zQojc.net
ローソンも出すべき
127:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 19:58:33.45 W2BxV8+l.net
多彩な決済方法に対応しているツルハドラッグがそのうち対応するやろ。たぶん
128:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 20:16:24.39 +ezq3y/b.net
vs ファミペイ vs auPAY
129:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 20:28:36.61 60/2rjQ1.net
Origami Payは決済エラー多発してて二重決済になるんでクソ
130:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/27 23:07:03.77 fuFbLWpT.net
Tマネー使えなくする予定なのか
もしかしてTポイントから抜けるか
131:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 01:10:01.08 5RSJ49hI.net
Tマネーよくわからんまま死滅しそう
132:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 01:51:54.38 2MldhKcZ.net
>>130
「ファミマTポイントから撤退するんだってね」
「正式には決まってない」
ってやりとりをこの板で定期的に見るw
133:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 02:27:09.68 f2EpXbGZ.net
ヤフーマネー
楽天キャッシュ
Tマネー
このあたりは結局使ったことない
134:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 09:17:09.22 pPgp/B9o.net
なんにしても20%キャッシュバックじゃないと普通にクレジットかな
135:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 09:18:32.78 pPgp/B9o.net
>>126
ローソンペイは試験的にやってるよね実質楽天ペイがローソンペイみたいなもん
136:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 09:18:56.99 pPgp/B9o.net
>>124
セブンペイもあるらしいし
137:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 09:19:28.13 pPgp/B9o.net
>>125
ドンキはさらに安くて一週間でもキャッシュバックあるならいいな
138:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 09:43:23.56 xJrD+krn.net
>>135
ローソンペイじゃなくてローソンスマホペイじゃね?
あれは無人コンビニの検証実験だから別物だわ
139:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 10:06:50.05 5RSJ49hI.net
ドンキってバーコード決済対応してたっけ?
140:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 10:13:31.92 xJrD+krn.net
>>139
マジカアプリってのがあってだなぁ…
141:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 10:59:53.51 c/XIhCeX.net
>>133
Yahoo!マネーは預金払いとセットだからポイント的に使ってる人そこそこいるよ
142:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 20:37:39.37 PzzZWA6q.net
>>135
アレ、楽天が絡んでるのか?
楽天とLINEとワタミは生理的にムリ
143:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 23:33:04.62 MXgquCZl.net
>>140
アプリ版もあるのか
144:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/28 23:36:35.68 ExQWo2s1.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
URLリンク(www.payforex.net)
145:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 00:00:54.72 2XuwVezO.net
ペイペイって一会計で残高とクレジット併用できないんだな
その時点で、楽天ペイより劣ってるだろ
146:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 03:22:24.99 7oLRmzXM.net
paypayと楽天ペイはヤフーと楽天の期間限定ポイントの消化用にはよさそうだな
147:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 04:44:09.81 nBPX//hR.net
paypayはアプリごちゃごちゃしすぎててよくわからない
148:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 07:51:41.35 7IHjSB52.net
>>143
近所のドンキホーテUNYで、おそらく休憩中か仕事上がりの軽食なのだろう
店員がスマホで決済していたわ
ちな、小柄で細身なのに超巨乳
おそらくJKかJD
149:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 09:33:28.80 +Nqrn1N0.net
>>147
LINEよりはマシだけどなw
150:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 10:43:04.26 XIM+IG8R.net
>>149
なんでlineペイってアプリわけないんだろうな
使わせる気ねーわ
151:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 11:15:38.71 DsoNrUCm.net
>>148
うp宜
152:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 12:42:30.50 nx4Rxw9O.net
>>150
LINE Payのショートカットを作ってホームに置いている
ちなみにAndroid
153:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 13:11:47.66 RZA2v07H.net
>>144
LAWSONの店員が?
154:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 20:28:46.67 RXrsC4ur.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
URLリンク(www.payforex.net)
155:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/29 20:58:01.78 6yXlejzf.net
触ったから粘着されたじゃん
156:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 01:28:25.42 e/s+b5si.net
>>154
売上金はもともとすぐに下ろせますよ
157:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 10:14:03.94 tbrY/12n.net
>>148
店名教えろ
158:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 11:43:33.69 t4sVebbX.net
ペイペイ被害が数億円に 経産省など、本人確認指針策定へ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2018年12月29日
スマートフォンを使った決済サービス「ペイペイ」をめぐるクレジットカードの不正利用問題で、被害額が数億円にのぼる見込みであることが二十八日わかった。
経済産業省関係者が明らかにした。ほかのQRコード決済サービスでも同様の被害があるといい、
経産省と業界団体は三月末までに、決済サービス事業者に最低限の本人確認を求める指針を定める。
ペイペイはソフトバンクとヤフーが折半出資した合弁会社で、買い物時に客がスマホでQRコードを読み取り、登録したカードなどから代金を引き落とす決済サービスを十月に開始。
しかし本人確認が甘く、今月に入って、第三者が何らかの手法で入手したカード情報を登録して利用する不正が急増した。
159:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 12:45:36.84 56jpjZTw.net
>>158
100億に届いてねぇのか
ちぇっ
160:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 14:30:01.73 1d1RLqdu.net
正月はどこも20%やらないのかなあ
悲しいな
20%で普段いかないコンビニ通いまくったわ
161:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 20:16:54.95 SQKLI9UI.net
使ってて、アプリとして1番使いやすいのは楽天ペイかな
あれは全然ストレス感じないわ
逆に1番イライラするのはオリガミペイ
画面の7割くらい広告でイライラするわ
162:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/30 23:17:43.50 F+3DqCXM.net
LINEペイ使おうと思ったけど、銀行を直接登録するのに抵抗感じてやめた
なんか嫌
163:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 07:43:44.62 HvSaPouu.net
>>162
コンビニでチャージすればいい
164:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 09:32:35.26 1nq2tlzG.net
限度額
165:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 09:47:18.08 4TwavTDc.net
LINEpayに限らないかもだけど、
コチラからコード読み取るの面倒くさいな。
レジ前で何ステップもしないとイケないのはなぁ。
昨日読取り式初だったんだけど、
月末で低速だったのでなかなか進まず焦った
166:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 11:43:26.13 C9ZXa9WK.net
>>161
新レジに変わる前はレジによって全くスキャンできなくてイライラした
ロー100でも新レジに更新されたからいいけど
167:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 12:44:16.20 G943Ooaz.net
おはぺい(´・ω・)
・ファミペイ ← New
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Apple Pay
・d払い
・pring
・オリガミペイ
・Amazon Pay
・au Pay
・ゆうちょPay
・セブンペイ
・はまペイ
・Pay ID
・ピクシブペイ
168:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 12:57:51.40 d0LxYr/E.net
LINEペイは、3.5%だけどそれ以上に還元率のいいペイってどれ?
169:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 14:03:01.11 1S75gP+3.net
Payどん
170:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 14:46:46.66 ixPSHqgQ.net
>>168
Kyash紐付けで1%越えるポイント付くクレカあれば、楽天ペイでもPayPayでも3.5%越えるよ
171:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 15:42:56.23 pVCohzJq.net
Kyash持っているけれども楽天ペイは楽天バリアブル10001円の消化でしか使っていないや
172:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 15:46:19.49 lXxRdvRE.net
楽天ペイは使ったことないな
楽天カード持ってるから使った方が得なのかな?
173:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 15:52:35.72 ixPSHqgQ.net
楽天カードとの合わせ技キャンペーンあるからな
174:名無しさん@ご利用は計画的に
18/12/31 20:37:25.89 Rr9Eiham.net
交通系みたいに、相互利用できればいいのに
175:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/01 14:26:21.80 Sd1nb5vA.net
KDDIがスマホ決済「auペイ」を100万店で開始へ 2019年4月スタート
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
KDDIが2019年4月から、スマホを使った決済サービス「auペイ」を開始する
国内最大規模の利用先を確保し、全国100万店で一斉に開始するという
「クイックペイ」や「楽天ペイ」が導入された店舗に対応する方針
KDDI(au)が4月から、スマートフォンを使った決済サービス「auペイ」を全国100万店で一斉に開始することが31日、分かった。
コンビニエンスストア各社など約80万店で利用できるJCBの非接触型決済「クイックペイ」や、楽天のスマホ決済「楽天ペイ」が導入された店舗に対応する方針。
スマホ決済はサービスが乱立する“戦国時代”に突入しており、KDDIは開始時点から国内最大規模の利用先を確保し、利便性をアピールする。
4月から始まるauペイは、auの携帯電話契約者に付与されたポイントなどを確認できるスマホアプリ「auウォレット」に、QRコードやバーコードによる支払いのための機能を追加することで使えるようになる。
店頭でウォレットアプリを立ち上げて店員にQRコードなどを読み取ってもらったり、クイックペイの決済端末にかざしたりするだけで支払いが終わる。
決済のための資金はクレジットカードなどのほか、auのウォレットポイントからもチャージ可能。ウォレットポイントは長期契約者や各種サービス利用者に総額約1千億円分が付与されているという。
高橋誠社長は「他社のスマホ決済は、クレジットカードや銀行口座からチャージする手間のかかるものが多いが、うちの場合はウォレットアプリにすでにポイントがたまっている」と強調している。
一方、auペイのサービス開始に合わせて還元キャンペーンも検討。au契約者以外への普及も促す。
176:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/01 21:42:06.57 hl2EmXrP.net
タバコ買うなら何処が得なん?
177:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/01 21:52:07.87 q1rVlVJq.net
>>176
交差点を右折して左手にあるタバコ屋さんが得だね
178:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 00:06:51.52 CLmdtAXS.net
>>176
西成の泥棒市で免税流れの煙草を買う、って、まだやってるのかなw
179:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 01:01:12.51 o+/7DjLb.net
amexとJCBしか持ってないんだけど何ペイ使えば良いの?
180:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 01:23:05.90 /NotdDLt.net
>>179
ボケにしてはオモロない。シュー金ぺいでも使ってろよw
181:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 01:35:09.73 h8EUAa0l.net
>>179
真面目に回答するとd払いで、
購入都度払い設定ではなくて1ヶ月分まとめて電話代と合算して支払いする方式しかないと思います。
182:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 06:42:46.47 ic77RmNb.net
>>167
Quickペイ
加トちゃんペイ
林家ペイ
おっぺけペイ
セブンペイ
ワオンペイ
抜けてます
183:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 07:34:30.03 3HMk6Gub.net
たかだか3.2%ケチらずに導入しろよって思ってたけど、
売上に対する純利益って3%くらいしかないとこも結構あるのがわかって
仕方ないと思った。
184:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 07:39:19.67 1nGtAsni.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
URLリンク(www.payforex.net)
185:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 08:02:46.99 rpeY+nLj.net
>>184
下ろすんじゃなくて、支払うんだよ、ボケ!
186:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/02 15:13:49.55 BCy1oomm.net
>>183
ケチな人間に言われたくないわな
187:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 10:13:13.49 0zqWaLHb.net
>>181
これ見てみたけどVISAとマスターしか使えなそうだよ
188:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 11:29:03.25 83oWSCW/.net
>>187
このアプリのクレジットカード登録ページには
dカードとVISAカードとMasterカードしか登録できないと記載しているけど
通話料と一括して請求する方式ならば、
ドコモのサイトに記載の
通話料の請求に対応しているクレジットカードならばどこの会社のものでもOKということ。
189:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 16:54:34.00 Y8tdz9sj.net
LINE Pay払いが今のところ1番良いのかな
LINE Pay3.5%←Kyash0%←リクルートカード1.2%
計4.2%かな
190:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 17:09:19.97 932kJ73E.net
>>189
還元率よくても間のゼロがムカつくw
191:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 17:18:42.69 6LH7kS74.net
>>190
これが2%に成ったら最強なのにね
192:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 17:48:08.08 qnH6WMy3.net
LINE Payとけ出口がダメすぎやんか。
リアルカードが使えるKyashをメインに考えた方がいい。
サインめんどくさいけど。
193:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 19:05:16.46 O5nDgVkL.net
kyashの過大請求?二重請求?あれってどうなの
書いてるブログ主の続報がないのもあれだけど
194:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 21:05:18.50 hFiKJPqc.net
>>189
どうやってKyashからチャージするの?
195:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 21:09:33.99 F2ePptPu.net
>>189
チャージでけへん
196:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 21:19:54.37 FSv95ApX.net
LINEペイは、自前で3.5%でポイントをそのまま電子マネーに交換できる点が利点
197:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 21:20:40.46 6LH7kS74.net
>>194
>>195
ほんまや
Pay Payしか使ったこと無かったし Pay Payみたいにクレカ登録したらクレカから決済されるんかと思った
198:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/03 23:30:39.15 54NhWj7x.net
LINE Pay対応店のさらに一部の対象店でのみクレカ払い出来るよ
199:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/04 00:54:42.00 FeSTqG0a.net
楽天、LINE、ワタミ
これ絶対ダメ
200:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/04 14:16:44.67 Bb5EyMGZ.net
>>199
何か宗教みたいだね
発言の自由や思想信条の自由は認められているけれども
不特定多数が集まる場所での迷惑行為をする自由は認められていないから
そう言ったことをテーマにする板か雑談板で思いっきり話した方がよろしいかと
201:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/04 15:00:29.82 bXam1HBO.net
ペイペイとかd払いとか、キャリアが絡むとそこを優遇するからな、、
202:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/05 12:34:20.29 3lDr91iJ.net
au payまだけ?
203:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/06 12:07:28.81 7ifQWPEq.net
>>188
すまん返信えらい遅くなった
ドコモの携帯持ってないと無理って事か、俺には関係なかったがご丁寧にありがとう
204:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 05:54:43.03 ze3ICOOT.net
>>1
2018/01/07
【調査】スマホのQRコード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 2位「PayPay」 3位「LINE Pay」 少額での利用率は4%
スレリンク(newsplus板:50番)
【決済】コード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 話題の「PayPay」は…… ICT総研調査
スレリンク(bizplus板:86番)-87
2018/12/25
【決済】スマホ決済、競争過熱 普及には使い勝手が課題
スレリンク(bizplus板:261番)-264,266,268,277,308,312,313
2019/01/06
【IT】あなたの信用力は?「信用スコア」 活用広がる
スレリンク(bizplus板:192番)
2019/01/07
【社会】あなたの信用力は? LINE、Docomo、Yahoo、信用スコア提供を開始
スレリンク(newsplus板)
2019/01/08
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先などを基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ 中国がモデル★5
スレリンク(newsplus板:53番)-56,59
205:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 09:07:54.18 9gKypw/1.net
Edy-楽天ポイントカード
不二家ミルキー(ミルキーペコちゃん)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
FCバルセロナ Edy-楽天ポイントカード
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
楽天Edyカード ディシデイア ファイナルファンタジー シリーズ4 ガーランド カイン・ハイウインド ケフカ・パラッツォ
セフィロス エース DISSIDIA FINAL FANTASY
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【決済】LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携- アジア 訪日客の9割弱をカバー
スレリンク(bizplus板)
【決済】アリペイのユーザー、9億人突破 アリババグループの電子決済サービス、約2年で倍増
スレリンク(bizplus板)
【悲報】日本のQRコード決済、17種類になる
スレリンク(poverty板)
LINE Payに「チャージ」する方法【コンビニ
URLリンク(appllio.com)
コンビニ(ファミリーマート)で現金チャージ
驚きのコンビニ革命「Amazon Go」のすごい仕組み、魔法のようなAI技術の真実
URLリンク(www.businessinsider.jp)
【IT】Amazonがレジ不要のキャッシュレスシステムを大型スーパーでも運用するかもしれない
スレリンク(bizplus板)
【社会】ふるさと納税 返礼品に「アマゾンポイントはダメ」総務省
スレリンク(bizplus板)
206:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 09:21:06.19 T3f12QfX.net
jcb紐付けたらそのまま決済できるのってないかな?
207:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 09:26:09.41 tIt4s8Hu.net
もうふるさと納税はよくわからんしやめたらええ。
208:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 11:40:31.08 9gKypw/1.net
【決済】LINE Pay 中国スマホ決済「WeChatPay」と連携- アジア 訪日客の9割弱をカバー
スレリンク(bizplus板)
【決済】アリペイのユーザー、9億人突破 アリババグループの電子決済サービス、約2年で倍増
スレリンク(bizplus板)
LINE Payを使うほど還元率がアップ
LINEポイント最大5%還元
毎月のご利用実績に応じてポイント還元率を4つのカラーでランク付け。使えば使うほどおトク!
・インセンティブプログラムについては、今後変更される可能性がございます。
・通常の「マイカラー」で決まったポイント付与率に3%が上乗せされるのは、2018年8月1日~ 2019年7月31日 の1年間での実施となります。
・付与ポイントは、「マイカラー」と1年間限定のコード支払いで+3%キャンペーンは別算出となります。
209:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 12:02:20.90 9gKypw/1.net
URLリンク(edy.rakuten.co.jp)
210:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 13:02:44.39 gJeGYwsi.net
URLリンク(pay.rakuten.co.jp)
211:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 18:16:20.17 kv40h0ja.net
>>207
やだ!
212:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 19:38:26.16 ssx8LEVW.net
【1月20まで】PayPay、ビックカメラにて最大18.5%相当ポイント還元サービス開催中!URLリンク(bitdays.jp)
213:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/08 19:39:19.12 ssx8LEVW.net
【QR】PayPay、1日利用上限を2万円に 不正利用対策として
スレリンク(newsplus板)
214:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 02:01:39.66 0819malj.net
Origami Payスレ乞食、吉野家でクーポンの併用断られ(180円割引と60円割引)てブチ切れ
(オリジナルリンク) スレリンク(poverty板)
(ログ) URLリンク(www.kyodemo.net)
Origami Pay【二重決済】8
(オリジナルリンク) スレリンク(credit板)
(ログ) URLリンク(www.kyodemo.net)
今だにオリガミペイスレッドは「吉野家死ね」で埋め尽くされてる
Origami Pay【クーポン沢山】8
スレリンク(credit板)
215:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 02:32:32.82 RNwtykk5.net
オリガミは広告が出過ぎてウザいわ
楽天ペイは楽天系列なのに簡素でええわ
216:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 03:15:06.98 QWOAmPUA.net
これからはオッペケpay
の時代
217:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 04:07:48.18 yaD/f+rS.net
paypayがゴミと化した今楽天1強時代に
218:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 04:11:39.80 oeQt2JGy.net
去年からnoteで書かれるようになったアマゲン株noteで
初の億り人化できたった
219:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 07:13:14.67 OENmn6+D.net
auペイって入ってくるけどどうなん?
220:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 07:17:23.56 52voftAh.net
>>216
使いすぎるとエラーコード:弁士中止が出るんですね分かります
221:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 08:07:54.05 jE4wyh0O.net
>>219
au契約者専用だからあまり意味ないかな
222:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 10:24:37.91 RNwtykk5.net
キャリア囲い込みの決済は流行らんて
楽天ペイはもう少しバラまいてほしいけどな
ドーピングは寿命縮めるという判断だと思うが
223:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 12:19:45.52 KfH50+94.net
セブンペイはヨーカドーでも使えるようになるのかな?
224:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 19:45:12.45 5fiHmpqk.net
>>204
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★3
スレリンク(newsplus板)
225:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 19:54:09.36 +Rj9CG8g.net
はま寿司のペッパーくんって確かソフトバンクじゃなかったのか?!
何で優先的にPayPay使える店に入ってないの?!
226:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 21:53:55.36 pBWi30lG.net
>>225
いらっしゃいませー(棒
レシートにバーコードでも付けて
ペッパー君に会計してもらいたいよね
227:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/09 22:43:50.96 +Rj9CG8g.net
普通にペッパーくんのモニターにQRコード表示でも良いし
ペッパーくんの目がバーコード読み取り部分になってたら子供受けも良いのでは
228:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/10 10:42:00.61 t0/Y/Bd3.net
相当なガラクタのクソアホロボットだからなあ
229:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/10 12:49:59.36 lFreJV4Y.net
ペッパーはレンタル返品率80%だからな
230:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/10 13:08:55.77 epPyvBh3.net
大半は指骨折してるしなw
231:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/10 18:26:53.48 DGp3XV8M.net
あれは顔が完全に人をバカにしている
232:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/11 00:48:04.57 44agAhS9.net
100万買い切りやってるひとっておるの?
233:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/11 06:25:45.87 o0CjG9k4.net
ただで飲む味噌汁はうめえ
234:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/12 20:12:15.76 eaXSlxm7.net
第2弾は1日のクレカチャージ上限2万円だからswitch転売に使えないな
235:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/12 21:06:59.34 ZSqtorhO.net
>>234
第2弾くるの?
236:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/12 23:57:50.67 eaXSlxm7.net
絶対来るね
クレカの使用は1日2万円までってなったからなー
チャージしとけばでかい買い物はできるけど
そもそも現金がなければチャージできない仕組み
にわか転売乞食は完全にはじかれたなw
まぁ借金すれば出来るんだろうけどねw
どうせならpaypayボーナスの支給を2か月後にすれば
資金繰りに苦しむだろうから完璧だったな
237:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 03:26:08.69 ncRG8GQB.net
助太刀Pay
URLリンク(suke-dachi.jp)
こんなのまであるんだな...
238:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 03:29:08.10 DOQri9jT.net
決済音は「助太刀いたす!」かな
239:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 03:51:15.01 oIov2Ulq.net
時代劇の刀で人を切る時の音だったらウケるw
240:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 04:31:33.20 q2s/dF1O.net
・小判が落ちる音
・シャキーン!!(必殺仕事人のアレ)
・パリーン!!(番町皿屋敷のアレ)
241:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 07:43:59.72 mdj0DbdZ.net
全部入ってるけどキャンペーンを舐めてるだけ
242:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 12:11:31.24 OCGkW7Bj.net
PayPay被害者w
243:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 18:53:27.18 fZc7/V5G.net
よくいく猫カフェ(クレカ、電子マネー非対応)がPayPay対応してた。手数料無料のうちだけかなーとは思うけど。
244:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 22:12:36.16 5nL3BV0g.net
削除出来ないペイペイに参加しなくて良かった。
禿が参入したサービスの今までのやり方見てるとロクな結果にならない。 シェア取って囲い込んだら一気に手数料上げて、期間限定ポイントの期限も絞るだろう。大々的に購買データビジネス開始したり。
楽天とオリガミに頑張ってほしいわ。
Dポイントやラインは当て馬レベルで良い
245:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/13 22:55:19.10 x2lPD25c.net
PayPayは初回の特典2000円を入手したが一度も決済に利用してないなあ
Yahooの期間固定pが街ナカで使えるようになるのは期待している
246:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/14 03:19:56.34 /nNhUwi9.net
>>245
特典って¥500じゃないの?
247:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 06:55:50.91 0c60+by+.net
20万もらったpaypayはありがたく車検に使わせてもらいます
できれば5月にまたキャンペーンやってほしいな
248:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 14:16:46.23 /KlC8k+k.net
>>246
文字化けしてご指摘の内容がよくわからないけれど自分の場合
\500・・・・初回登録
\500・・・・ソフトバンクユーザー限定紐付け
\1000・・・\5000円以上初回チャージ
てのが11月に新規登録した時の特典でした
100億円キャンペーン開始前日までだったかな
249:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 14:29:03.30 Y3gtBzhP.net
>>89
同意。
BICのレジ前なんか支払い可能の一覧で大変よ。suica,waon,id,edy,origami,paypay,rakuten,LINEpay… それに加えてbit coinもOKなんだろw 多すぎてかえってコストが嵩んじゃってんじゃないの。
250:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 15:10:19.31 /KlC8k+k.net
カウンターで商談する場合や昔風の飲食店・居酒屋などでレジでは無く席で会計をする場合に、従来は現金やクレカを渡していたけれども、その代わりに店員がタブレットを持ってきて提示したQRコードを客が読み取って決済するみたいなケースはあってもいいかもしれないね
店側はクレカやFeliCaの読み取りポータブル端末が不要だし
しかしそんな会計ここ数年したことないやw
251:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 20:35:52.05 0c60+by+.net
paypay第2弾200億円ばらまいちゃいますキャンペーンの予想
・ソフトバンク、ワイモバイル契約の方
20%還元と100%還元(1/10)のチャンス
・ヤフープレミアム会員の方
10%還元と100%還元(1/50)のチャンス
・それ以外の方
5%還元と100%還元(1/100)のチャンス
たぶんこうなりますので、お早めにMNPすることをお勧めします
252:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 21:27:27.47 x3Zun2VI.net
>>251
契約者数最下位のハゲがそんな事をするメリットはない
253:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/15 23:20:07.04 u99RRKuY.net
いまだにガチャ発想してるやつはギャンブル脳
即刻治療が必要
254:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/16 19:26:51.16 Mi/9Ux/a.net
>>251
こんなのされたらみんなMNPしちゃう
255:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/20 20:40:17.09 oY8bqZw2.net
オリガミペイに騙されたわw
ついでにセゾンカードも解約だな
何とかペイシリーズは
全て拒否する(`・ω・´)
256:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/20 23:19:10.99 B6aVO18+.net
>>255
どうした?何かあったのか?
257:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/21 02:05:07.20 k4ybBMWV.net
>>255
吉野家くんまだやってんの?
258:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/21 06:30:32.09 z9FGAe4F.net
>>257
もう終わってるぞ、次はけんたくんだよ
259:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/21 12:50:26.71 MZXcg/Dy.net
>>255
d払い「せやな」
260:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/21 19:22:12.33 YyxecRSM.net
チキンなんて三流の食うもの
261:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/21 22:44:15.82 o6DXGwYX.net
マクフライ
262:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/21 23:35:15.65 KjVal3Qr.net
マッドドッグのタネン!
263:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/25 18:02:51.94 DUkCmOAb.net
けんけんいつから?
264:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 07:37:04.00 xU8f3XSM.net
paypayが3Dセキュア実装しちゃったから
人のクレカ使えねぇー
どうしたらいい?
265:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 09:09:58.34 OoNSopeZ.net
自分のクレカ登録すればいいだけ
馬鹿じゃね?
266:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 09:13:56.82 +Brbg/9j.net
そうだよ
267:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 09:27:18.82 BRiUDMUS.net
吉野家で去年190円引きのorigamipayやったけど、
来月の2月からはなんとケンタッキーでorigamipay支払いで最大半額キャンペーンだお~。
268:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 09:29:58.65 4TQOsmD9.net
吉野家は毎日食えるけど
KFCは毎日食えないわ
269:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 09:58:32.08 f9xsLpNz.net
最大ってのがなw
270:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 12:09:09.92 NH7rH9e8.net
今やってる最大1000の半額のルールならかなりいいでしょ
吉野家のやり方と同じだと厳しいけど
271:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 12:19:07.59 pU6nBnp0.net
ケンタ500円ランチが半額だったら、毎日いくぞ!
272:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/26 18:42:15.47 xU8f3XSM.net
やっぱpaypay最強だな
273:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/27 12:58:22.87 /9zcWcMv.net
クレカ偽造アプリとしてな
274:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/27 17:30:08.78 BFCf9hPE.net
もう不正利用できないだろ
3Dセキュア登録してるカードじゃないと高額購入できないぞ
275:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/27 20:33:53.80 z5bvnXCs.net
〇〇pay対応の家計簿ソフトマダー?
ドコモ口座もだけどよく使うのに限って対応してないから困るわ。
276:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/27 20:54:26.23 fnrVcv3Y.net
>>274
>3Dセキュア登録してるカードじゃないと高額購入できないぞ
PayPay登録済みなら3D認証しなくても2万円/日の利用が可能
1枚のクレカをいくつでも(SMSの数だけ)PayPay登録できたので
既にPayPay登録済みクレカの利用額に上限を設けたところで
不正利用に対しては上限にならない
次のばらまきキャンペーンがあればPayPayでクレカ不正利用も増える
なければ未だ不正利用されてないクレカはPayPay以外で使われる
277:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 06:33:17.10 pMGcVpLu.net
>>276
犯罪者が2万円のためにリスクおかして不正利用すると思うか?
278:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 09:59:39.96 TvCRrdpo.net
>>277
思う
思わないなら今すぐコンビニ行って2万円募金箱に入れてきな
279:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 11:19:50.77 g4Dov7CX.net
>>278
犯罪者の人か
280:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 13:05:14.28 fmWgG+bz.net
世の中には手段のために目的を選ばない輩もいるからな
281:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 16:36:14.96 eyVOpM9A.net
>>280
内海課長乙
282:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 16:36:33.73 t0UyRMuh.net
セルフのコンビニコーヒー100円会計後に150円のカフェオレ注いで逮捕されたり
居酒屋の酔った客のカードを使って商品購入して逮捕される人も確かにいるけれども
話の流れ的にそれら極端かつ無計画な例を挙げるのは違うだろうね
283:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 17:11:11.87 Jf2YXv03.net
明らかにリスクとリターンに合わない犯罪はあるよね
タクシー運転手に強盗殺人とか、リスクしかないのにやるやついるし
284:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 19:18:04.27 HYZkEB6e.net
>>277
PayPayが数億円の被害を出したのは
ネットより足が付きやすいリスクを冒してリアル店舗で犯罪者がPayPayしたから
キミがクレカの3D認証しても犯罪者はキミのクレカを既に複数のSMSに紐付けていたかも知れない
犯罪者達が不正利用可能な額は1日当たり(2×紐付けたSMSの数)万だから
1日でキミのPayPay月上限25万を超え得る
3Dセキュア導入してもPayPayでクレカが不正利用される穴を塞ぎきれてない
285:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 19:29:32.59 HYZkEB6e.net
リアル店舗で数億円の不正利用された後で3Dセキュア認証(本人確認)を導入するなら
3D未認証時の決済上限を1日2万円に制限するのではなくて
3D認証するまでPayPay決済出来ないような制約を加えないと不正利用対策にならない
と普通は考えるんだけど日常的にペイペイしちゃう方々はそうは考えないの?
286:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/28 21:13:19.23 0hpLTxOq.net
考えるよ
禿に言ったら?
287:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/29 20:48:20.39 Gj+9Kf+k.net
転売対策も兼ねてるんだろ。
288:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/29 21:34:50.36 SKkl5PoB.net
クレカみたいな審査は不要でいいのかもしれないが
○○ペイなどの決済システムを登録する時に本人確認をしっかり厳格にすべきだと思うけどなあ
偽名や詐称登録などを違法化すれば不正利用も何も無くなると思うけど
やっぱ不正利用とかばかりでなくマネロン・脱税とかもモラルで縛るのでは無くてできない仕組みに持ってかなきゃダメだと思うなあ
289:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/29 21:56:08.15 VFORN9ap.net
思うだけー!
290:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/29 22:07:39.38 SKkl5PoB.net
>>289
うむ
確かにオレごときが思ったところで世の中が動く訳がないw
291:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/29 23:06:11.15 UZUofyNZ.net
>>288
先行してたキャッシュレス決済では本人確認について問題無かったのが
PayPayがやらかしたんで大慌てで経産省と関係団体が
キャッシュレス決済の本人確認手段をまとめたガイドラインを作っている最中ですよ
292:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/30 12:31:36.25 nAO0dF2i.net
ホークスURLリンク(i.momicha.net)
293:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/30 16:51:49.72 ILMgUPKD.net
>>291
へええ知らなかった
ちなみに携帯値下げ規制のガイドライン作成は結局効果が無くて法律化されるらしいけれども金融系は別なのかな
294:名無しさん@ご利用は計画的に
19/01/31 20:14:41.14 JfA5pJ1r.net
当たり前のことを当たり前に出来ない禿がやらかしたせいで面倒くさい手間が増えそう。
現金より便利な方向目指してるはずが逆になったりして。
本人確認の処理とやらで待たされたりレジで長蛇の列になるぐらいなら、現金に統一してくれた方がマシ
295:名無しさん@ご利用は計画的に
19/02/01 18:17:54.11 khx8dB9i.net
イマドコが安い?
d払いはラーメンショーで使ったしなあ