【緊急】てるみくらぶ カード支払いスレ その3【返金対応一覧】at CREDIT
【緊急】てるみくらぶ カード支払いスレ その3【返金対応一覧】 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:14:01.30 j2+OeuPF.net
判例や裁判例は消費者側の落ち度の度合いが高い事案なので抗弁の接続を認めていないみたいですね。

164:猫頭 ●
17/04/05 22:14:39.58 nkfKsUNN.net
>>156
これには超同意します!
今後、債権法の「一つの契約の不履行に基づく複数契約全体の解除に関する規定」が出来たらえらいことになりそうですが...。
下手したら加盟店にも限度額設定が登場しかねません...。

165:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:17:15.40 82ArEea5.net
本日分まとめ確定
ポケットカードは前スレに報告あったので優良カード予定にアップ
一括払いでも支払い抗弁権利を満たすカードを神対応にアップ、セゾン昇格。
トップ神対応はviewカードで継続
てるみくらぶクレカ支払い返金対応でわかった
2017.4.05確定まとめ
銀行系は年会費とるけどクソ
三井住友カードは客みて個別対応始めた!
てるみくらぶと三井住友カードのズブズブコラボキャンペーンあった
☆一括払いカードに朗報!
締め日から支払い日まで2か月超える一括払いは支払い抗弁権利あり!例、月末締め翌々月4日払い
神対応カード(証拠画像あり、または規約で一括払いも抗弁対象
Viewカード  請求取消で対応済み、Twitterに請求証拠写真あり
セゾン   抗弁書受理し支払い請求保留、一括払いも抗弁対象
優良カード
ヤフーカード Twitterに報告複数あり、証拠写真アップ待ち
優良カード予定
ポケットカード スレその2にp-one wis請求停止報告あり
dカード    Twitterに請求停止の報告あり、証拠写真アップ待ち
エポスカード  返金予定で進行中
オリコカード  返金予定
対応協議中
楽天カード   時間稼ぎか
三菱UFJニコス 個別対応してるとのガセTwitterあり
東急カード  協議中、dカードと同じパターンになるか
クソな塩対応
三井住友カード   客みて個別対応始めた、一括払いでも
発行元の三井住友カードと同じ扱い
ヨドバシカード、アマゾンカード、ゆうちょカード、ANAカードVISA、
リクルートカード 発行元の三菱UFJニコスと同じ
てるみくらぶと三井住友カードのズブズブ関係画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
◇dカードと東急カードは銀行系クレカ発行だけど会員規約は自社オリジナルで対応
●カード会員規約で旅行代金や役務代金も加盟店側の責任で提供止まれば、支払いの抗弁を受け付けると明記してるクレカ会社。
 viewカード、Yahoo!カード、dカード、ジャックス、SBIカード、楽天カード、JALDC、JALSuica、東急カード、J-WEST、エポスカード、
▼手数料高過ぎで取扱い対象外クレカ
アメックス、ダイナース、JCB

166:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:17:33.02 j2+OeuPF.net
>>158
セゾンとビューは締日と決済日の関係で割賦販売法が適用されるから法的根拠はある。(信用情報的にはリボ専カードを無手数料で全額払い(一括払いではない)してることになっている)

167:猫頭 ●
17/04/05 22:18:12.52 nkfKsUNN.net
あ、>>111の通産省通達の該当部分、ネットに転がってたので貼っておきます。
URLリンク(www.coolingoff.jp)

168:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:18:13.40 +Od98Ds9.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

169:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:19:42.38 82ArEea5.net
>>159
MUFGは各ブランドの規約全部みてみますので明日以降でよろ

170:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:20:46.29 j2+OeuPF.net
>>161
勘違いしてましたすみません
猫頭さんもかなり熱心に研究されていらっしゃるんですね。
民法の債権法改正と消費者契約法の改正はクレジット業界にとっては脅威ですね。

171:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:23:41.99 82ArEea5.net
>>159
ヤフーカードはどこよりも報告早く複数あった
個別対応だとしても、どこよりも早い
この点に敬意払い、否定報告出ない限り、現在の位置をキープします
最初は神対応カードにしてたのを一段階落としたし
ヤフーカードについては楽天カード工作員からのやっかみもあるので否定報告重視でいきます

172:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:26:21.89 WQ9w6zi/.net
>>163
貴方は法律に詳しい人のようなので当然のようにそれを分かってるんだろうしおれも何とか理解できてるけど、
ここのスレには現在進行形で困ってる当事者の人たちも見に来るわけじゃん?
そしてそういう人たちの大部分はそういう事はさっぱりわかってない
だとしたら>>156みたいな言い方は誤解を招くじゃん
一括で決済しててもセゾンとビューの人は特別だよってはっきり示してあげないと

173:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:30:28.78 82ArEea5.net
>>162
補足説明として前スレからコピペ
987 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2017/04/05(水) 21:28:22.92 ID:WQ9w6zi/
>>985
>(包括信用購入あつせん業者に対する抗弁)
>第三十条の四  
>購入者又は役務の提供を受ける者は、第二条第三項第一号に規定する包括信用購入あつせんに係る購入又は受領の方法により
>購入した商品若しくは指定権利又は受領する役務に係る第三十条の二の三第一項第二号の支払分の支払の請求を受けたときは、
>当該商品若しくは当該指定権利の販売につきそれを販売した包括信用購入あつせん関係販売業者又は当該役務の提供につき
>それを提供する包括信用購入あつせん関係役務提供事業者に対して生じている事由をもつて、
>当該支払の請求をする包括信用購入あつせん業者に対抗することができる。
で、上の条文が言う
>第二条第三項第一号に規定する包括信用購入あつせん
とは何かというと、
>3  この法律において「包括信用購入あつせん」とは、次に掲げるものをいう。
以下あまりに長ったらしいので省略w 要約すると
「クレジットカード等を客に交付し、客がカード等で商品・役務等を買ったら店に代金を支払って
客からは所定の時期までに代金を受領すること、ただし文末カッコ書きの場合を除く」
と定められてる
つまり、この文末カッコ書きの部分がマンスリークリアを除外する規定な訳だが、その条文は
>(当該利用者が当該販売業者から商品若しくは権利を購入する契約を締結し、又は
>当該役務提供事業者から役務の提供を受ける契約を締結した時から二月を超えない範囲内において
>あらかじめ定められた時期までに受領することを除く。)
となってるんだわ
ところが、セゾンとビューの場合は一括払いでも「二月を超えない範囲内」におさまらない
(月末締め翌々月4日払いなので)
従ってセゾンとビューに限っては一括でも割賦販売法の適用対象、抗弁権についても対象となる

988 猫頭 ● sage 2017/04/05(水) 21:34:47.03 ID:nkfKsUNN
SAISONもVIEWも一括払でもCIC上割賦残債にドンと載ってますからね…!
普段は嫌われるこの仕様が行きてきますね!

174:猫頭 ●
17/04/05 22:30:45.05 nkfKsUNN.net
>>167
翌月一括払だ包括信用購入斡旋だ、第30条の4抗弁だチャージバックだ...
登場人物が多すぎるくせに舌足らずでホント申し訳ないです...。
どちらかというと、これのミソはカード会員でなく、特に加盟店モニタリングノウハウのほうを、
もうちょっと深化させてく必要があるんじゃないかなと思ってます。
業界全体でゆるゆるすぎたツケと言ってしまえばそれまでですが...。
「監督の基本方針」の行方も注目してます...。

175:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:31:48.51 j2+OeuPF.net
>>169
セゾンやビューは法律上・信用情報上、一括払い(法律用語的には一回払い)ではないから誤解にはならない。

176:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:34:07.76 BYFiWWV/.net
前スレのポケットカードの報告をした者です。
ポケットカードは、
1,リボ専用カードなので一括なのか分割なのかを問われなかった
2,月末締め、翌々月1日払いだから、一括でも支払いの停止が適応された
のかは、私の知識不足で不明です。
電話での問い合わせですので、証拠等を挙げることはできませんが、誰かの参考になれば。

177:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:35:16.20 j2+OeuPF.net
>>171
加盟店に対する与信強化と信用度・業態・支払方法による加盟店への支払までのサイクルの長期化も有り得そうですね。

178:猫頭 ●
17/04/05 22:36:21.86 nkfKsUNN.net
とりあえずSAISONプロセシングの会社一覧置いておきます。たぶん全社、末締め翌々4日払いだと思います。
つまり一回払いも割賦販売法対象⇒第30条の4抗弁OKってことで!
・髙島屋
・セブンCS(クラブオン・ミレニアム)
・りそなSAISON
・静銀SAISON
・出光
・大和ハウス

179:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:39:26.17 82ArEea5.net
>>175
みずほセゾンは含まれないの?

180:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:40:30.93 WQ9w6zi/.net
>>172
本気で言ってんの?
貴方の言ってる事は理論上は確かに正しい
でも、じゃ例えばセゾンカードのホルダーを捕まえてきて
「セゾンカードには一括払いは存在しない、○か×か?」
って尋ねたら、100人の内99人は×って言うよ?
そういう人たちにも分かるようにしなきゃダメだよ、って言いたい訳よおれは
学者馬鹿になったらダメだよ

181:猫頭 ●
17/04/05 22:42:07.93 nkfKsUNN.net
>>173
Pocketの場合、リボ専用カードでなくても無理かと...。
一括だけは締日が1日の、支払日翌月1日なので...。露骨!(w
>>174
それを嫌って、モグリの変な海外PSPが跋扈する未来はいやですね!

182:猫頭 ●
17/04/05 22:45:45.02 nkfKsUNN.net
>>176
みずほセゾンカードはSAISON本体発行なので大丈夫です。
りそなSAISONと書いたのは、当該カードはSAISON本体発行でなくりそなカード発行ですので書きました。
この辺の話進めてゆくと超複雑になっちゃうのですが、りそなカード発行は3形態ありまして、
りそなSAISON(←今回割賦販売法対象
りそなVISA/Mastercard(←SMC系、VJA/Omniなので対象外
りそなJCB(←JCBのFCなので対象外
です。

183:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:45:54.83 j2+OeuPF.net
>>177
セゾンカードは一括払いでも割賦販売法が適用されるから割賦枠設定によるカード利用制限が生じる場合があると告知してたような。

184:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:48:04.24 82ArEea5.net
>>179
トン

185:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:48:21.17 j2+OeuPF.net
>>178
国内での使用なのに一時期のAmazonみたいに海外利用扱いとか地味に気持ち悪いです

186:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 22:54:13.52 WQ9w6zi/.net
>>180
いや、だからそれはたぶん正しいと思うんだけどさ
話を戻すけど、貴方は>>156
>一括払いの法的根拠を伴う救済は一切ないことだけは明らか。
って書いたわけよ
けど、それじゃ、セゾンやビューの一括払い(実際は割賦販売法適用対象の“一括もどき”なんだけど)で
てるみの旅行代金を決済した人が、本当は今から抗弁書を出せば間に合うのに
156を読んで自分はダメなんだと誤解したりしたら気の毒でしょ?って事をおれは指摘したかったわけ

187:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:02:00.76 ilbzkdi3.net
前スレ1000さんありがとう

188:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:02:42.87 j2+OeuPF.net
>>183
会員規約を承認したからカードを使用しているのだからセゾンやビューが割賦販売法の対象であることを知らないことで権利を行使できないのは会員の過失。
誤ったことは書いていないから問題なし。

189:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:12:37.62 TPd3/R92.net
つか番付してるだけで
リアルな被害者とか当事者いるのかよ?

190:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:13:53.70 j2+OeuPF.net
会員規約を理解せずにカードを使うからトラブルの時に対処出来ないんだよ。

191:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:18:59.97 WQ9w6zi/.net
>>185
あー、もう何ていうか平行線だわ
貴方の言うことには確かに誤りはない、だから問題もない
これには同意するよ
だが、貴方には他者に対する思いやりや優しさも何もないんだね
まあ、そんなものは貴方にとっては特に持つ必要もないものなんだろうからどうでもいいと思うけど
なんかこれ以上あーだこーだ言ってても水掛け論になるだけな気がするから、もう終わりにしよう
おれも別に貴方と険悪な論争や喧嘩がしたいわけじゃないし、何よりスレ汚しになる
以上、騒がせて悪かったね

192:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:19:41.65 F


193:bR4Z7rv.net



194:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:24:33.04 V6Ry49er.net
>145
立て替え契約だったの?
加盟店から債券買取して買い取った債券の回収だと思ってたけど
加盟店の負担は手数料として別にカード会社から請求されてるということ?
ファクタリング契約のようなものだと思ってたわ

195:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:34:05.28 aak+AVOe.net
これどれくらい経ったら各社の対応結果わかるんかな?
結果出そろったら知りたい

196:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:55:15.02 QnmrIQ+t.net
分割だけど払い終えてる場合はどうなるのっと
一括と同じ?

197:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:56:18.13 sm2K6Fou.net
>>191
とりあえずは10日の引き落とし分の報告が各社対応の目安になるかと

198:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/05 23:56:55.68 82ArEea5.net
>>191
先週金曜日にてるみくらぶの管財人からクレカ各社に連絡いってて今週水曜きょうで順次対応みたいな感じで進んでる
今週から来週にかけて引き落としも有るんで来週半ばには一通り出揃ってると思われ

199:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 00:12:44.60 bEkT2WDh.net
次のテーマは、旅行代金分割支払い中、旅行は行って楽しんできた、残債あと何回かある。けど、てるみくらぶ倒産でカード会社は状況わからない、この状態で残債チャラにしてもらえるか。
管財人とカード会社間でやりとりあるにしても、てるみくらぶはいいかげんな会社だから記録をどこまで残しているかわからない。
管財人から旅行時期不明との回答あったらカード会社どうするんだろ。

200:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 00:16:40.65 MxOvstcw.net
セゾンの規約の第11条の抜粋だけど
(1)①商品・権利の引き渡しやサービスの提供がなされないなどの場合。
(5)③リボルビング払い以外の支払方法で利用した1回の商品購入に係る支払総額が4万円に満たないとき。
これって一括払いでも4万越えてれば今回の件でも抗弁できるってことだよね?

201:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 00:30:48.60 wGwZB08d.net
>>196
>>170

202:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 01:02:49.99 wGwZB08d.net
>>196
これ読むと、航空券番号や宿泊の予約確認書とかをメールででも受け取っていたら、それで権利の引き渡しになるんかな?

203:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 01:17:31.95 Y8hXrbiD.net
なるわけねーだろ

204:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 01:27:51.77 bEkT2WDh.net
>>198
eチケット発行として受け取ってたらありだけど
そのチケット無効とてるみくらぶが言ってるから

205:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 01:28:32.49 ot1BiV1b.net
あとからキャンセルしたの?

206:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 01:54:04.51 DarjzHWI.net
航空券は保証金は払ってるけど掛売り可能だからね
ただ同じ値段で個人が買えるわけでもないので
一方的にキャンセルにするのはまずい、帰れなくなっちゃう

207:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 02:04:52.53 wGwZB08d.net
>>200
昔のように現物で渡されて無いのなら分かりやすいけど、今や良くも悪くも便利な時代だからね。
てるみくらぶがそう言っても日付便名氏名で航空会社に確認する必要は客にもあると思うのよ。
キャンセルされていればてるみの管財人に返金されてクレジット会社に抗弁する理由にもなるだろうけど、予約されたままだと客の権利放棄にもなりかねないと思ってさ。

208:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 02:12:01.72 1WljGZV0.net
>>203
客が航空会社や宿泊先やツアーに含まれるもの全部確認できるのか?

209:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 02:19:28.45 wGwZB08d.net
>>204
もちろん出来ないものもあるだろうけど、ツアーに航空会社、ホテルが明記されていれば出来る、というか出来ちゃう時代。
どちらかでも生きていて、かつ何もしなければ被害拡大かと。

210:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 02:59:18.70 hUM5pchT.net
デモやるのかなぁ

211:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 08:44:25.97 Yq11ZEX5.net
>>195
旅行催行後なのに抗弁したら詐欺だよ
発覚したら強制解約かも

212:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 08:56:53.82 tIV/5mSJ.net
>>195
なにを言っているんだ?旅行時期不明になるわけないだろ。
搭乗者リストで確認できるじゃん。

213:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:00:29.99 aIYexT1n.net
>>208
いつ誰がどの航空会社使ったかは搭乗記録にあるとしても、どの旅行代理店で販売したものかの記録も航空会社側にあるの?
てるみくらぶは管理ずさんだから残っていないと仮定して

214:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:15:32.87 QIpqK8qz.net
>>195
>旅行は行って楽しんできた
からの~
>残債チャラにしてもらえるか
発想が屑すぎワロタ
立派な詐欺で刑事事件になるんじゃねえの

215:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:19:25.47 tIV/5mSJ.net
>>209
代理店通して販売した分は航空会社にある。販売価格が会社や時期によって違うから、どこにいくらで何席売ったかわかる。
そして、どんな最低旅行代理店だって、出発した以上は旅程表はある。旅程表には、必ず使用した便記載されている。
航空機事故や旅先での事故があったとき、旅行者の家族の最初の問い合わせ窓口は旅行代理店なんだから。

216:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:22:28.54 mi5Rt3pM.net
一括引落済、カード会社から異議申し立て書?が来た。

217:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:24:03.35 tIV/5mSJ.net
>>195
そして、おまえの言っていることは、ただの踏み倒し。詐欺。
どんな育ちをしたらそんなクズな発想が生まれるのか不思議。

218:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:27:36.85 tIV/5mSJ.net
>>204
出きる。旅程表に全ての連絡先が記載されている。

219:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:43:04.89 zhfBuRUL.net
デモやるとか言ってた怪しいアカウント、やっぱり逃亡してらwwwwwww
最短で今月9日にやるとかほざきながら全然浮上しねえ
そのうち垢消すわこれ

220:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:44:11.22 tIV/5mSJ.net
>>205
旅程表には、往復使用便と、宿泊先と現地代理店の住所、電話番号全て
記載されたいる。
ちなみに今手元のてるみくらぶの旅程表で

221:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:47:08.61 tIV/5mSJ.net
すまん、途中だった、てるみくらぶで大分前行った時の旅程表を見たが、すべて記載されてる。
いくらずさんな会社でも、催行中の旅程表のログを消す意味は全くない。

222:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 09:55:37.08 tIV/5mSJ.net
海外旅行行ったことがないから、そういう発想が生まれるんだよねきっと。
当然だが、現地代理店にも全く同じ旅程表のログがあるわけで、
海外旅行行ってきたけど、日本の代理店が潰れたから「残りのリボ払いバックレ可能かも」の確率は0。

223:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:01:22.55 aIYexT1n.net
オプションツアー使わなかったら現地代理店はないから旅程表ないでしょ、どこにあるの?
てるみくらぶに記録が残ってない可能性はとても高い
一年で全従業員が入れ替わる会社
ずさんな会社のとことんなずさんさを想像してみろ

224:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:06:52.45 tIV/5mSJ.net
>>219
ほんとに海外旅行行ったことないんだな。オプショナルツアーうんぬんなんか全く関係ないよ。
あのね、てるみくらぶは全てパッケージなんだよ。空港の送迎、ホテルの送迎、どのツアーでも必ず最初についている半日観光の全てを現地代理店がやってるの。

225:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:08


226::19.40 ID:tIV/5mSJ.net



227:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:11:09.19 aIYexT1n.net
>>220
それだと現地代理店が情報開示に応じなかったらお手上げだよね
今回の倒産でどこの現地代理店も被害受けてるから日本から情報開示請求きたら金払えと返事するだろ
クレカ会社は言い値の金払うの?

228:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:11:13.65 tIV/5mSJ.net
てるみくらぶのツアーは100%現地代理店を使ってるの。わかった?

229:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:14:30.07 tIV/5mSJ.net
>>222
もう全く話にならない。
なんで、現地代理店とクレカ会社にが関係あるの?

230:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:21:11.82 tIV/5mSJ.net
仮に行ったのに行ってないと主張するクズが大暴れして、万が一カード会社から現地代理店に確認が入ってとしても。
なんで情報開示して欲しかったら金払えなんて話になるの?
「うちはきちんと催行しました
その人はうちで旅行しました、だから残りのリボはきっちり取りたてして下さい」で終了。

231:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:27:14.86 UkKprisa.net
>190は立替なの?ファクタリングなの?

232:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:29:13.37 aIYexT1n.net
>>225
お前ら平時の平和呆けだな
現地代理店も取りっぱぐれててんやわんや
そんなときにたんまりカネ持ってる日本のクレカ会社が協力してくれって来たらそこからいくらかでも回収しようとする
素直に無料協力すると思う方がおめでたい
一件分の情報で10万20万請求されたら払うのか?

233:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:36:12.32 tIV/5mSJ.net
>>227
だからね、情報開示なんかしてもらう必要は一切ないの。
日本の国内で全て完結出きる話。

234:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:40:39.54 xhO9shiC.net
負け犬の遠吠えスレ
お前等諦め悪いな

235:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:41:56.50 tIV/5mSJ.net
その人が旅行に行ったかどうかなんて、すぐに確認できるじゃん。
なんで現地代理店にまで行くのかって話。てるみくらぶに旅程表がない前提で話をしてるのも、明らかにオカシイ話だけど。まかり間違っててるみくらぶに旅程表のログがないとしてだよ、
搭乗者リストと出入国記録だけで十分。
てるみに売った席でその人が海外に出発して帰国したことは確かになんだから。

236:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:43:11.93 aIYexT1n.net
>>228
だからさ
国内のどこが開示するの
てるみくらぶはずさんでデータなし
国内航空会社は開示に応じるだろうが値段高いから件数少ない
ほとんどは海外航空会社
クレカ会社からの請求に協力する義務がどこにあるんだ
請求きたらお前が代わりに焦げ付き払えと言われるぞ

237:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:44:46.92 tIV/5mSJ.net
>>227
なんで海外旅行行ったことがないのに、てるみくらぶのスレにいるのか謎過ぎる。

238:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:45:35.63 QIpqK8qz.net
>>209
クレジット板に板違いに被害者の会的なスレが立ったと思ってたら
今度は加害者の会にするつもりかよ
他所でやれ

239:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:45:36.15 aIYexT1n.net
>>230
搭乗記録は個人情報含まれる
個人情報保護法にのっとり開示できません
と言われたらどうするの?

240:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:48:33.68 ss6i5TaP.net
クレカ会社は出発した人には引き落としを止めないでしょ
旅行契約は出発した段階で催行になるんじゃないのか?
例えその後に宿泊できなかった、現地のオプションを利用できなかったとしても、
その分だけ旅行会社から返金という形でしょ
今回のケースでは旅行会社が破たんしてるから、返金分はてるみへの債権じゃないのか?

241:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 10:54:30.51 tIV/5mSJ.net
>>231
情報開示、情報開示ってさぁwバカでしょ。
搭乗者リストなんか簡単に手にはいるし。
もう、全く話にならない。
一度海外旅行行ってみたら?

242:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:03:41.04 tIV/5mSJ.net
普通は漏れないはずになってるけど、「先程到着した便の搭乗者リストにはキムハンソル氏の名前はありませんでした。」
そういう事だよ。

243:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:09:56.14 UkKprisa.net
>231
予約番号と名前でアマデウスでわかるから

244:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:10:53.62 UkKprisa.net
>234
請求免除に必要なら客が出す
カード会社に出さないなら払わせるだけだろ

245:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:11:46.42 aIYexT1n.net
>>236
同姓同名リストをたくさん集めてどう洗うんだよ
便名と氏名しか乗っていないリストに同じ名前が乗ってたから
これはてるみくらぶのお客さんですってわからないだろ

246:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:12:51.82 UkKprisa.net
>240
予約ごとに専用の予約番号あるから
海外いったことないの?
アマデウス使ったことないの?

247:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:13:33.49 tIV/5mSJ.net
>>234
お前の話は行ったのに行ってないと主張し、(直近で催行した旅程表がない前提という100%あり得ない発想)リボ残金を踏み倒すクズ詐欺なんだから
カード会社は警察通していくらでも開示してもらえる。

248:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:14:53.84 aIYexT1n.net
>>239
きみ、全くわかってないね
旅行には行ってないことにしてるなら客が出せるものはないの
クレカ会社が役務の提供は既に完了してるって証明しないといけないの

249:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:15:53.58 UkKprisa.net
>243
カード会社は出さなければ請求するだけだ

250:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:16:21.30 aIYexT1n.net
>>242
被害者として被害者訴訟団体の一員だったらどーするよ
警察は弁護士にめっちゃ弱いぞ

251:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:16:31.20 tIV/5mSJ.net
>>241
もうね、ID:aIYexT1nにはなにを話してもムダw
海外旅行に行ったことがないから、なんにもわかっていないんだよ。

252:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:17:50.43 UkKprisa.net
カード会社に履行したことの証明はいらない
証明が必要なのはてるみ
債務免除してもらうなら履行されてないことの証明は債務者だぞ

253:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:20:24.46 tIV/5mSJ.net
>>243
バカでしょ。ツアーが催行されているんだから、その人が行かなかったって言うならただキャンセルじゃん。
その人が

254:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:22:35.83 UkKprisa.net
航空会社も債権者になるわけだから履行の未払いによるキャンセルなのか、
のらなかっただけなのか、乗ったのかも開示することになる

255:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:22:41.97 aIYexT1n.net
>>248
てるみくらぶの情報管理がずさんでツアー記録がないの

256:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:23:17.21 vcebCRPP.net
>>226
クレジットカードのショッピング機能は立替。
リボ・分割払いになると立替と割賦販売。

257:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:23:24.21 UkKprisa.net
記録ないわけないわ

258:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:24:00.36 UkKprisa.net
>251
会計処理ベースだと債権売却なんだけど

259:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:28:53.70 aIYexT1n.net
スレ違いなのでここまでとします
リボ払いで大儲けしてるのに支払い抗弁権の受付さえしない銀行系クレカ会社へのイヤがらせの参考にして下さい
弁護士使って被害者団体に黒白潜り込ませるとすんげーイヤがらせになります
白の数が多ければ多いほど黒マゼマゼが光ります
クレカ会社が全件精査しないといけなくなる
精査せずにポンと払えば弁護士儲かる
くいつめ弁護士vs銀行系クレカ会社 ふぁいと

260:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:30:33.11 tIV/5mSJ.net
>>252
もうね、ダメよID:aIYexT1nは
催行したツアーの記録が全ての端末に存在していない事になってるのよ。そんな面倒くさい事誰がするのさ。

261:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:31:25.52 ToDw/dc9.net
>>250
これどっから出てきた情報なの?

262:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:31:53.40 ToDw/dc9.net
あ、入れ違いになってた
無いはずないよなー

263:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:35:12.18 UkKprisa.net
jcbの通信販売加盟店特約のご案内みると立て替えに読み替えますとなってるから変わったのか
割引料が手数料に読み替えになってたわ

264:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:37:16.04 6tH2R7Cx.net
11月の債権者集会後一年後


265:ぐらい?に1%戻るからいいじゃないか 現金で払った人もクレカ払いにした人も仲良く均等に1%でがまんしましょう



266:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:53:55.38 tIV/5mSJ.net
>>257
そう、ID:aIYexT1nの妄想ツアーだからw

267:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 11:55:53.90 vcebCRPP.net
>>253
クレジット会社がショッピング利用分を請求する訴訟で訴状に書く事件名は立替金請求事件としている。

268:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 12:11:40.81 kAcYcArF.net
気づいちゃった
>>254 に重大なヒントがある
リボ払いで儲けてる三井住友VISAカード
リボ払い設定にしたらどえらいゴールドカードの年会費半額になるよね
アマゾンゴールドカードホルダーなんてそれで殆どの人がリボ払い設定にしてるよね
リボ払い設定にしたら割賦販売法適用カードになるから月支払い上限あげて実質一回払いで使ってても支払い抗弁使えるんじゃね
これだとてるみくらぶで三井住友VISAカード使った客のほとんどは対象になる
それがわかってて必死に抵抗してると
でもって今後はリボ払い高収益ビジネスモデル使えなくなって業績急降下間違いなし
となるとポイント還元の原資もへる
なーんだやっぱり猫頭終了やん

269:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 12:23:51.47 i/K0e1Ca.net
オマイラ また三井住友VISAカードに負けたのか

270:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 12:32:46.58 wGwZB08d.net
>>262
何をいまさら

271:猫頭 ●
17/04/06 12:35:43.32 hFlubno1.net
JCBは4月から債権移転式から立替払い式に規約が変わってます。

272:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 12:39:14.26 xcGPZCq/.net
全体的にカード会社の対応が軟化してきてるね
塩だった銀行系は特に変化がすごい

273:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 12:43:18.79 XFM39M/z.net
ID:aIYexT1nが訳わからん妄想クンだったのはともかく、ID:aIYexT1nと ID:tIV/5mSJの不毛な論争の結果
>>262がいい事言ったな
三井住友利用者の中でもまいペイすリボを設定してる人は、扱い上いわゆるリボ専カードに
なってるということ
毎月の支払額を高くして事実上一括で払っていても、それはあくまでリボ支払額の増額であり
契約の基本形態はリボ払い
よって三井住友カードでまいペイすリボを設定してる人は割賦販売法の適用対象、抗弁権もある
三菱UFJニコスで楽Payを設定してる人も同様
ただし既に支払いが終わった分は抗弁対象にならないのでそこは注意
・・・ってことだな

274:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 12:47:20.18 kAcYcArF.net
>>263

三井住友VISAカードおわた
今年からリボ払い取扱い減って収益大幅ダウン
代わりにローンカードの発行増える増やさざるをえない
チャリンカー大歓喜
カード枠現金化ビジネス終了
ポイント還元勧誘終了
クレカ会社がローンカードバラまきだと金融庁怒りそう
証券化コード8316 年度末明けとてるみくらぶ倒産の相乗効果なのか2週間で5%以上下げてる
さらに下げると一割ダウンの株価3600円あたり
稼ぎ頭のカード子会社がこけると3500割れくるか
今年度は波乱で終始するとして来年度からはアメリカサブプライムローンみたいなローンカードのバラまきが見込める
どんどん膨らむぞ
いつはじけるかしらんけど

275:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:02:06.98 wGwZB08d.net
マイペ設定で言うと
3/27引落までに完済の人
3/27引落分からてるみ分停止出来た人
4/10以降引落分のある人
くらいに別れるかと。
はじめは異議申し立て、残りは抗弁書提出からの手続き開始かな。
カード会社の態度の軟化などではなく、管財人の方針の提示で動けるようになったんじゃない?それに関係無く自社の約款や規約で抗弁を受け付けなければならないところは動いていた、と。

276:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:05:10.83 wGwZB08d.net
>>269
はじめのは
3/27引落分までで完済の人
だな

277:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:07:00.08 uF+iX6wm.net
YJの確証
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:09:42.76 XFM39M/z.net
>>203
パッケージのツアー商品(フリープラン的なものも含む。正式名称で言えば募集型企画旅行)というのは、
往路・復路のAIR、ホテルの宿泊、現地での送迎や観光、これらのサービスを全部ひっくるめて
一つの商品という扱い
パッケージはホテルやAIRなどそれぞれの単品価格は表示されず提示された行程の旅行サービスを
全部ひっくるめてお一人様いくら、って価格が提示されてるでしょ?
それがその証拠
そして、AIR・ホテルなど各々の“具材”を一つの商品に組み立てて客がつつがなくサービスを受けられる形で
提供するのが旅行業者の業務
なので、飛行機に乗れるかどうかもホテルに泊まれるかどうかも現地で観光できるかどうかも
何も分からない状態になっちゃった以上、もはや「旅行サービスの提供を受けた」事にはならない
もし仮に実際は往路と復路のAIRの予約が生きていたとしてもそれは同様
例えて言えば、ラーメン屋で1杯600円のラーメンを注文して
「すみません品切れの物があるんですが一部なら出せますので」って言われて、丼の中にナルト1枚
メンマ5本海苔2枚、スープも麺もなしで出されて「これで200円にしますので」って言われたら
納得して食って金払う?って話よ
「ふざけんなこんなのラーメンじゃねーよ!」ってなるでしょ?
要はそういう事

279:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:27:52.38 Hg0MCmto.net
>>272
ただし、クレジットカードの抗弁権を行使したらまともなラーメンが提供されなかったことの立証責任は会員側にあり
クレジット会社がまともなラーメンが提供されたかの調査に会員は協力しなければならない
調査の結果、ちゃんとラーメンが提供されていたとわかれば詐欺だしカードは強制解約だろうな

280:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:36:45.40 4Hb5Wf1m.net
VやMのような決済カードで旅行をしてはいけないって言う事だけはわかった。

281:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:43:18.94 XFM39M/z.net
>>272
そりゃもちろんそうだよ
おれは上で出てきた奴みたいに「旅行できてても抗弁書を出しゃ請求止まるんじゃね?」なんて
詐欺幇助みたいな事を言うつもりは毛頭ないからそこは誤解しないでくれ
ただ、少なくとも3月27日以降出発予定のツアーについては「まともなラーメンを提供できなくなりました」と
てるみ側から公式アナウンスが出てるわけだから、それらについては立証責任も糞もないだろ

282:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 13:45:46.94 XFM39M/z.net
あ、間違えた
>>275>>273へのレスね

283:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:05:39.44 kAcYcArF.net
>>271
グロ

284:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:12:29.19 kAcYcArF.net
Twitterよりコピペ
てるみくらぶカード一括払い済みの代金、本日カード会社より返金の振り込みを確認しました‼︎
#YJカード

285:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:14:27.41 kAcYcArF.net
Twitterより
楽天カードは、てるみくらぶと加盟店契約のカード会社(アクワイアラ)に返金交渉中。4/27引き落とし分は、アクワイアラ間のルールで一度払いますが、代金を払ったとしても、アクワイアラは倒産のてるみと取引停止し請求代金支払いも停止するそうです。

286:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:15:44.16 uF+iX6wm.net
>>271
エロ

287:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:16:34.40


288:kAcYcArF.net



289:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:17:55.60 kAcYcArF.net
Twitterより
あちこちでカード会社の対応の変化があったようだが、ヨドバシのゴールドポイントカードプラスは全く以前と変わらず。
1月27日引き落とし分については返金なし、抗弁書も一括払いには適応しないとのこと。こんなに早く予約しなければ良かった
#てるみくらぶ#クレジットカード#抗弁書

290:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:20:12.02 kAcYcArF.net
Twitterより
未だ連絡ない楽天カードに我慢できず自ら連絡。抗弁書を提出するよう言われた!返金の可能性出てきた!!#てるみくらぶ#被害者#楽天カード

291:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:22:44.90 nNoVlxH9.net
三井住友VISAカードが返金対応になったらしい。 しんきんカードVISAはよ!!

292:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:23:50.49 i/K0e1Ca.net
>>283
カード会社が処理の足並みそろえてきたなw
上からお達しでもあったのかな
破産管財人の活躍か
三井住友は本件どういう対応なんだろ

293:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:24:40.67 i/K0e1Ca.net
カード組 完全蘇生なるか!

294:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:25:45.45 i/K0e1Ca.net
現金組の焦りと嫉妬が出てきそうだな
自己責任

295:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:27:01.26 i/K0e1Ca.net
三菱ニコス陥落
本丸住友どう出るの?

296:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:28:30.57 6tH2R7Cx.net
エターナルラビリンス 倒産

297:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:33:21.64 6tH2R7Cx.net
TwitterよりTwitterよりTwitterより
デマでしたw

298:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:33:31.47 nNoVlxH9.net
>本日三菱UFJニコスに電話したところ返金対応で決まったと回答。 4月の引き落としはされてしまうがその後返金、5月引き落としはまだ時間があるので手続きが間に合えば引き落とし無し、(続) #三菱UFJニコス #てるみくらぶ
>手続きが間に合わなければ一旦引き落としはされてしまうがその後返金。 大手のカード会社は軒並み返金対応で動いているようです。 ただ、小さなカード会社は返金対応が難しいところもあるようです。 #三菱UFJニコス #てるみくらぶ

これって分割払いやリボ払いってことだね?
で、
>今回は特例措置として、一括払いの方も対象になるとのことでした。コールセンター方が「ご心配おかけして申し訳ございませんでした。」と。 いやいや、あなたは何も悪くない涙。まだ一件落着ではないですが、かなり希望が出てきました!!
>#てるみくらぶ #三菱UFJニコス #DCカード
ってこれは一括も今回は引き落としされないってことだね。
でも一括でさらに引き落とされた人はどうなるの?

299:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:34:57.65 i/K0e1Ca.net
>>290
あ、そうか、デマの可能性もあるのか
情報戦だな

300:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:39:32.78 i/K0e1Ca.net
カードで返金処理あるなら、近いうちに破産管財人を通してか、通さずとも新聞かテレビかネットでニュースになるだろ

301:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:43:44.12 i/K0e1Ca.net
一番いいのは破産管財人がツイッターかブログなどで経過報告すればいいのに
債権者9万人(件?)
こんなの電話対応していたらパンクするだろ
カード会社ごとに経過と進捗をツイートすれば、被害者が破産債権者となるかカード会社がなるか
まとまっていくのになと第三者的に思うわ
今どきトランプだってツイートしてるのに
がんばれ土岐先生

302:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:43:48.94 wT8SnCn9.net
3/31→楽天に抗弁書送付(簡易書留)。
4/3→抗弁書到着。
4/6→先ほどお客様相談室のSさんから電話あり。
改めて抗弁書行使を伝える。
4/27からの引き落とし(リボ)は停止と。
支払い停止は受け付けるが、返金についてはまだ協議中のため、決定次第連絡するとの事。
旅程の予約詳細メールを送ってくださいと言われた。オンラインサイト経由で申し込みの方は、マイページのスクショなどでもOKだそうです。
予約したのが1月。
既に確認メール消えてたから、破産前にスクショしておいて良かった。
長文失礼しましたm(_ _)m

303:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:45:07.04 uF+iX6wm.net
>>284
元ネタはこれのことか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

304:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:45:23.80 uGKBtd2I.net
ツイッターで言ってる今回の返金は全額返金ではないよたぶんね
抗弁書受け付けたけど今月分の請求が止められなかったから返金するだけで抗弁書受け付け前のは返金されないでしょ
そういう法律だから

305:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:48:44.87 i/K0e1Ca.net
カード会社によって対応が違うとか同じカード会社でも電話に出た人によって言うことがばらつきがあるとか、どんだけどんぶりなんだよwって思うけどね
まあ自社で損をかぶりたくないのはわかるけど

306:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:52:04.17 hUM5pchT.net
銀行系は優良カードに格上げ?

307:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:54:53.75 uGKBtd2I.net
>>298
ソース元の大半がツイッターだからしゃあない
たった140文字しか書けないしみんながみんなクレジットカードに詳しいわけでもないからね
そもそも正確に書いてる保証もないし
後は普段ならルール超えても助け舟出してたカード会社があったとしても
今回の規模ではそうは行かずに途中で法律以上の対応はしなくなった可能性もある
全額返金したことをネットで拡散されて自分も自分もって問い合わせ殺到したら対応できないでしょ

308:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:57:27.67 6tH2R7Cx.net
抗弁書=返金止まるだけ
カード会社債権も放棄しますよもう払わなくていいですよ
ってはならない!!!

309:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 14:59:13.61 uGKBtd2I.net
連投されてるコピペ基準だと優良になるね
でも抗弁書受け付けて支払い停止、抗弁受け付け後に請求を止められなかった分を返金するのは普通の対応だから優良でもなんでもないよ
通常業務

310:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:01:48.89 i/K0e1Ca.net
今や通常業務でさえ天の救いでしょうね
ツイッターの行列や叫びがシンドラーのリストみたいにみえるわ

311:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:01:51.59 yJHKBQRG.net
>>296
.gu-ru.net?

312:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:05:04.56 wGwZB08d.net
3/24までに一括分割リボどれでも完済している人は、債権者は自分でカード会社は無関係。
3/28以降引落分は要連絡。
問題は3/27に日付変更直後の引落分だけど、裁判所での破産宣告前だからこれも厳しい。
こんな感じでしょうかね?

313:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:06:47.26 kAcYcArF.net
これで現金一括払い組の妬みの声がさらにあがる

314:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:06:48.76 nNoVlxH9.net
>>305
>債権者は自分でカード会社は無関係。
どういう意味?

315:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:08:52.46 uGKBtd2I.net
>>302
通常対応しようにも数が多すぎて人的リソースが足りないでしょうからね
自分で書いといてなんだけどなかには>>302だけをみて一回でも抗弁書送れってゴネるような人もいるだろうし現場は大変だと思う
このスレ見るような人でも>>25にあるように割販法とチャージバック制度のいいとこ取りしちゃってる人もいるようだし

316:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:10:40.21 nNoVlxH9.net
>>306
>これで現金一括払い組の妬みの声がさらにあがる
天の声としたら、
『現金一括で買えるような人は、諦めてくれ。分割でしか払えない貧しい貧民は救ってあげよう。』
っていう感じかな。
そういえば聖書の中によく似た言葉が出てきたと思う。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

317:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:11:28.80 gJaZlVEJ.net
>>307
文字通り
てるみくらぶに金返せと言えるのは
自分自身であり
立て替え払いしたカード会社は関係ない当事者間で話し合えよってことでは。

318:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:13:22.96 wGwZB08d.net
>>307
カード会社が代行した決済が完結しているから、今後は管財人と自分のやりとりになる、ということ。
>>310
ありがとう

319:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:13:25.00 uGKBtd2I.net
>>305
支払い停止は抗弁書受け付け後から
例えば今日抗弁書を受け付けると10日の引き落としは止めらんないことがあるからそういうときは返金してくれるだけ
リボ分割なら抗弁書受け付ける義務はあっても抗弁書を送付する義務はないから
抗弁書を自分でデスクに電話して取り寄せるか、自分で調べて書かなきゃ駄目

320:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:13:39.42 nNoVlxH9.net
>>310
なるほど。ありがとう。

321:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:14:01.11 uQ419tLP.net
エステサロン破産がニュースになってるね
ますますカード会社電話つながらなくなる

322:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:15:28.99 wGwZB08d.net
>>312
そうですね。

323:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:15:39.17 uQ419tLP.net
ニコスの件は何人か呟いてる人がいるから、信憑性高いのでは

324:猫頭 ●
17/04/06 15:19:34.72 hFlubno1.net
抗弁書、JCCAフォームもあるので置いておきます。
URLリンク(www.j-credit.or.jp)

325:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:23:20.34 nNoVlxH9.net
これって、
>てるみくらぶ破産管財人より。
>カード会社へは管財人からも引き落とし済みの場合でも返金するよう要請しているが、本人からもサービスを受けていない旨繰り返し主張するように。
>とのこと。
>#返金 #カード #引き落とし済み #抗弁書 #チャージバック #てるみくらぶ
管財人は弁護士なのに、一括払いや完済済みの分割払いの債権債務の所在に関して分かってないってことですか?
それとも分割払いのうちの支払った分に関してなのでしょうか?

326:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:35:20.95 kAcYcArF.net
2017-04-03 10:58
「てるみくらぶ」連鎖 広告制作のデナリ・エージェンシー倒産
連鎖倒産はじまた

327:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:39:40.44 kAcYcArF.net
>>309
1%有利ならクレカ払いをとった人が余裕あるというより情強だった、現金払いは危険で、クレカ作れない層はよりクレカを欲しがるようになる流れ

328:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:40:38.32 kAcYcArF.net
>>314
エステサロンならJCBやアメックス払いありそう
進展みれるかな

329:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 15:54:59.84 mi5Rt3pM.net
自分、一括引落済でカード会社から異議申し立て書届いた。なお、抗弁書は送ってない。異議申し立て書と抗弁書の違いは、引落済かどうか?

330:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 16:03:14.35 kAcYcArF.net
>>322
抗弁書は支払い停止の抗弁だから
引き落とし後は異議申し立て
全額返ってくるといいね

331:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 16:07:20.75 mi5Rt3pM.net
>>323
回答ありがとう。ずぶの素人なのでここ見て色々勉強してる。結果分かればまた報告するよ。

332:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 16:54:43.68 bghSZSfL.net
大規模な倒産続くと、カード会社が破産しないだろうか

333:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 17:12:54.94 kAcYcArF.net
リボ金利18%
しこたまかせいでるからだいじょうぶ

334:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 18:07:38.66 kAcYcArF.net
>>265
すばやいな
各社JCBに倣うことになりそう

335:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 18:20:51.17 nNoVlxH9.net
この人のを見ると
URLリンク(twitter.com)
一括であっても後に分割にした分は一旦引き落とし後に返金されるって事みたいですね。
つまり割賦販売法にのっとった処理って事ですね。
もう分割にできない人や一括で引き落とし済みの人はどうなるのだろ?
また揉めるのじゃないだろうか?

336:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 18:21:20.87 8eiBOq1q.net
破産前にカード引き落とし済みの人はどうなるんだろう?

337:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 18:48:14.37 MxOvstcw.net
カード会社もこんなときの為の保険に加入してるんじゃないの?

338:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 19:00:08.57 a/LMKnOQ.net
>>329
残念ですが・・・

339:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 19:01:56.06 SXTzb2Vo.net
個別案件で厳しい

340:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 19:07:23.05 nfN+lEZT.net
>>330
そんな保険は存在しません

341:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 19:26:54.03 YW8S1/c8.net
>>329
カード会社が一時的に立て替えただけで
現金一括でポンと払ったのと
時間がずれた以外は変わらないと思うが。

342:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 19:31:27.66 oQIDVyei.net
>>162
三菱UFJニコスはランクアップしてあげたら

343:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 19:31:31.37 8eiBOq1q.net
>>162
三菱UFJニコスはランクアップしてあげたら

344:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 20:02:48.34 ss6i5TaP.net
>>162
三菱UFJニコスはランクアップしてあげたら

345:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 20:13:11.41 8eiBOq1q.net
セゾンも、塩対応と神対応で意見分かれてるね

346:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 20:29:18.32 nNoVlxH9.net
この人によると楽天カードは
URLリンク(twitter.com)
まだてるみくらぶに入金されていない分は一括払いでも引き落としはされないか、後ほど返金対応になるのでしょうね。

347:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 20:43:25.06 kAcYcArF.net
変化は起き出した
きょうのまとめアップは見送りますか
実質一括払いのリボカードは支払い抗弁対象になりそうという発見は大きかったが、実際にどう動くかは報告待ちだし

348:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 20:46:30.46 kAcYcArF.net
>>338
セゾンは本家の他いっぱいだしてるから
なんていうカードなのかわからんとなんともいえん
規約上は本家は対応になってるけどセゾンという名がついてるだけの提携はどうなってるかわからんし

349:猫頭 ●
17/04/06 21:05:49.06 hFlubno1.net
>>341
基本的には、SAISONプロセシングな開放各社(>>175)も同じような規約構成になっています。

350:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:17:44.35 kAcYcArF.net
>>342
そうなんや
じゃあそのうち全部神対応になるはずやね

351:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:23:01.88 nNoVlxH9.net
YJカードのこの人に対する対応
URLリンク(twitter.com)
>先程カード会社か電話があり返金してくれることになりました!
>Yahoo!JAPANのYJカード(VISA)で1月に決済2月に銀行から引き落としされ6月旅行予定だった分です。
>YJカードさん親切で対応早く来週にも返金してくれるとの事。
>感謝です。
この人は来週返金してもらえるという事なのに、
こっちの人は
URLリンク(twitter.com)
>Yahoo!カードから、異議申請書がきました!#てるみくらぶ
今まだ異議申し立ての初期段階です。
まだこれから申請書を書いて発送し、そして審査されてからの事だと思います。
この違いは何でしょう?

352:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:24:27.16 1Q55PsSw.net
① リボ専カード
② リボ宣言したカード(三井住友VISAのまいぺいすなど)
③ 支払いサイトにより翌月1回払いでも割賦販売法が適用されるカード
では、①②は38000円以上、③は4万円以上なら抗弁を拒否したら違法だし
>>344
ヤフートラベルで決済したかそうでないかのような気がする

353:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:34:15.62 dTHwJDxa.net
このスレも完全に猫のおもちゃかw
クレ板を
・被害者の会にしたい馬鹿
・加害者の会にしたいアフォ
・クレ板たる所以暇を持て余した猫々の遊び
見てる分には良いがガチっぽい人は見ない方が身の為だわ

354:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:35:37.00 SXTzb2Vo.net
確かにヤフートラベルを


355:経由している可能性はありそうだね。



356:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:51:01.04 dTHwJDxa.net
猫ともう1人が議論してるうちは黙ってた荒らしが大復活か
過疎板まで出張なさってご苦労なこったw

357:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:54:19.62 NVX5HG7f.net
>>344
状況にもよるんじゃ
皆横並びの対応とは思えないなあ

358:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 21:56:19.94 kAcYcArF.net
>>344
手続きの着手が早い遅い
ヤフートラブル使ってたかどうか
金額が対象額以上か
分割リボなど割賦対象だったのか
いっぱいありすぎてわからん

359:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:06:04.98 kAcYcArF.net
ヤフーカードはリボ金利18%と限度利率天井張り付きで旅行保険付いてないクレカなのでリボカード利用としては優良カードというのはどうかと思うが、一番早くに返金や請求停止に動いてる報告が複数上がってきてる
数万数十万が返ってくるかどうかの対応素早さの前には高金利リボカードでも致し方ない
対応早い理由がヤフーカードなのかヤフートラベルなのか切り分けできると有り難いのだがむずかしいな
個人的にはオススメしたくはないが現実対応力を優先する

360:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:12:44.85 wGwZB08d.net
YJカードの規約じゃ出来ないことをやっているんだからYahoo!トラベルでしょ。
むしろ使用したカードがYJカードでなくてもいいみたいだから、そちらをきちんと伝えたほうがいいんでないかい?

361:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:13:40.27 nNoVlxH9.net
>今日帰宅したら三井住友カードから書類が届いていた! 返金してもらえる!!!
>#てるみくらぶ#三井住友visaカード
こう言うツイートが引き落とし済みか否や、分割払いか一括払いか等、各々の条件が違うのに他の被害者に期待持たせてしまうのかもしれませんね。

362:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:16:49.42 kAcYcArF.net
>>351
補足
URLリンク(card.yahoo.co.jp)
ヤフーカードだとVISAMasterブランドのSuica付きだと旅行保険ついてるわ
年会費無料やしポイント率も同じやしお勧めはこれやな

363:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:16:55.53 9pjdaklz.net
現実対応力  禿カード>>超えられない壁>>銀行系カード>=三木ダニカード

364:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:19:13.59 ss6i5TaP.net
クレカ=海外旅行って30年前の思想だろ
カードに旅行保険なんか付帯してなくても良いんだよ

365:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:19:50.59 kAcYcArF.net
>>352
ヤフーカード会員規約で旅行代金や役務代金も加盟店側の責任で提供止まれば、支払いの抗弁を受け付けると明記してある
なのでヤフーカードの対応かもしれない
報告重視と規約重視でまとめを作ってる
好き嫌いで決めるのはよくない
公平性が失われるとすべて台無しになる

366:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:21:20.92 kAcYcArF.net
>>356
海外旅行で体調崩して病院いくとカード付帯保険のありがたみ効くでぇ

367:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:22:13.49 wGwZB08d.net
>>357
まとめいらない。
条件バラバラなんだから。
公平性w

368:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:24:25.54 vcebCRPP.net
>>351
割賦販売の手数料の年率には利息制限法は適用されないから手数料年率が18%を超えていても法的には問題ない。(経済産業省やクレジット協会は利息制限法に準じることを推奨してはいますが。)

369:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:28:09.26 kAcYcArF.net
>>360
経済産業省相手にケンカ売れるノンバンクはないでしょ

370:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:29:25.28 mi5Rt3pM.net
三井住友カード、3/27引落分返金、4/10以降は請求保留、引落した場合は順次返金。

371:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:31:36.98 kAcYcArF.net
>>359
じゃあ、あなたが自分でblog立ててヤフーカード否定したらええやん
被害者目線での公平性は必要だよ
返してくれるか、対応早いか、安心させてくれるか
この三つが大切
好き嫌いは被害者にカネが返ってくるかどうかの前にはどうでもいい

372:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:35:14.96 kAcYcArF.net
Twitterより
MUFGニコス DCカード所持の方が返金される報告を受けたとの情報をみて発行会社の岩手銀行クレジットに連絡。
返金の知らせは来ていないとのこと。
送った抗弁書は受理され最初の引き落としである4月10日は一旦停止されたそう。
ただ未だCBの交渉中としか言えないと。#てるみくらぶ

373:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:35:44.41 wGwZB08d.net
>>363
誰がYJカードの好き嫌い言ったの?
他の誰かと勘違いしてない?
公平性w

374:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:51:45.88 tIV/5mSJ.net
>>340
やっぱり、今回の事件はカード会社の対応の大転換になってきたね。
これからの各社の動向を見守りたいと思います。

375:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:54:46.21 tIV/5mSJ.net
今日時点の一番う〇こは楽天でOKですか?

376:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:56:43.34 kAcYcArF.net
Twitterより
セゾンカードに電話したら、この書面が送られてきた。
引き落とし済みなのは話してある。それでも届いたということは、返金あるかも。 #てるみくらぶ URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c92e242c679f316e653ea9e02c8cae80)


377:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:58:35.45 kAcYcArF.net
Twitterより
楽天カードから「 サービス未提供に対する異議申し立ての手順について」
メールあり。
支払済みも対応して頂けるのか確認したところ、抗弁書と確証資料の提出をして下さいとのこと。
でもこれで返金になるかはまだわからないと
とりあえず提出します!
#てるみくらぶ
#楽天カード

378:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 22:59:22.65 kAcYcArF.net
てるみくらぶ 返金 でTwitter検索するとかなり出てくる
各社一斉に動き出してる

379:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:13:05.71 ot1BiV1b.net
>>370
俺はそうなると思ってたよ

380:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:14:45.87 kAcYcArF.net
午後からTwitter他に大きな変化があった
銀行系クレカ、ランクアップ
続報のない、エポスとオリコをランクダウン
まもなく、クソな塩対応会社は消滅の見込み

てるみくらぶクレカ支払い返金対応でわかった
2017.4.06暫定まとめ
銀行系は態度変え始めた!
てるみくらぶと三井住友カードのズブズブコラボキャンペーンあった
☆一括払いカードに朗報!
締め日から支払い日まで2か月超える一括払いは支払い抗弁権利あり!例、月末締め翌々月4日払い
☆実質一括払いでも全額リボ払い設定カードなら支払い抗弁あり

神対応カード(証拠画像あり、または規約で一括払いも抗弁対象
Viewカード  請求取消で対応済み、Twitterに請求証拠写真あり、一括払いも対象
セゾン   抗弁書受理し支払い請求保留、一括払いも対象
優良カード
ヤフーカード Twitterに報告複数あり、返金報告もあり
優良カード予定
ポケットカード スレその2にp-one wis請求停止報告あり
dカード    Twitterに請求停止の報告あり、証拠写真アップ待ち
抗弁書受付開始
楽天カード Twitterに報告あるも否定もあり
三菱UFJニコス 、三井住友カード
対応協議中
東急カード  協議中、dカードと同じパターンになるか
エポスカード  返金予定で進行中
オリコカード  返金予定
クソな塩対応
ヨドバシカード、アマゾンカード、ゆうちょカード、ANAカードVISA、
 発行元の三井住友カードと同じ扱い
リクルートカード
 発行元の三菱UFJニコスと同じ
てるみくらぶと三井住友カードのズブズブ関係画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
◇dカードと東急カードは銀行系クレカ発行だけど会員規約は自社オリジナルで対応
●カード会員規約で旅行代金や役務代金も加盟店側の責任で提供止まれば、支払いの抗弁を受け付けると明記してるクレカ会社。
 viewカード、Yahoo!カード


381:、dカード、ジャックス、SBIカード、楽天カード、JALDC、JALSuica、東急カード、J-WEST、エポスカード、 ▼手数料高過ぎで取扱い対象外クレカ アメックス、ダイナース、JCB



382:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:21:59.90 HVhtagl2.net
ビューは鉄道会社系だから、旅行代金だって支払いの抗弁対象になることもあるだろ、
って規約に盛り込んだんだろうな。
一括払いでも対象、ってのはセゾン(旧UC)の規約を参考にしただけ?
まさか自分の会社が神会社だとはビュー自身も思ってなかっただろうね。

383:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:22:59.75 nNoVlxH9.net
>>370
>てるみくらぶ 返金 でTwitter検索するとかなり出てくる
>各社一斉に動き出してる
でもどこまで対応するかはまだわかっていないんだろ。
今の所リボ払いも含めてまだ引き落とされていない分に関してだけっていう感じもするけど。

384:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:30:16.28 kAcYcArF.net
>>374
Twitterに上がってる郵送された書類の写真みると
リボ分割だけではないみたいなのもある
交渉してる人にしか送ってないだろうけど一括払いもこみで全額返金に動き出してる
業界横並びだから銀行系がやったら各社一斉になりそう

385:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:34:13.76 URnKwEwv.net
倒産前に一括引落し完了してるものも返金されてるの?

386:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:38:33.84 kAcYcArF.net
>>376
それでも返金受付を始めたという書類がきたといツイートもあった

387:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:44:24.08 m8fcTGX8.net
YJは本当に今回評価あげたと思う!銀行系は所詮評判を
気にしただけで今回のことを轍に規約変更をして次に備
えると思う
エポスとオリコも早く対応しないと乗り遅れよ~っていうか
カード解約キャンペーンにまで発展しないか心配です

388:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:46:36.18 nNoVlxH9.net
>>377
>それでも返金受付を始めたという書類がきたといツイートもあった
その場合、抗弁書ではないですよね。
抗弁書って引き落とし前のものなんですね?

389:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/06 23:59:02.29 Qcu2jpxR.net
3月に一括でエポスカードで支払済。
2日前にカスタマーズセンターに問い合わせた時は、相変わらず調査中。
抗弁書は送ってもらっても、引き落とし済みは対象外と言われた。

390:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 00:15:38.07 DuLswskx.net
三井住友VISAは一括分割リボ問わず、3/27以降の請求はストップ。届出の用紙は三井住友独自のものだった。自分は三井住友トラスト、引落済なので異議申立て書。

391:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 00:48:09.70 9PTcZeSQ.net
>>381
>>362
3/27分まで対応はよかったな。
確かに残高があれば夜中に引き落としだけど、入金忘れていたりすると日中とか翌日引き落としで、その時には破産宣告出ちゃってたからな。

392:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 00:50:23.49 ulYY4XOs.net
破産する奴はやることやってるからズルいわ

393:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 00:51:36.37 ulYY4XOs.net
雨かナスかJCBの最上位カード持てば安心だな

394:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 00:59:33.86 JnkI/+WL.net
Twitter見てきたけどここの文句書いてるアホがいた事に驚き
このスレにも書き込んでると思うと気分悪いわ

395:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 01:26:42.69 axKozeCd.net
dカードはなぜ頑なに独自の道を行くんだろう

396:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 01:44:18.58 7V+0hPrw.net
>>379
抗弁とは、
クレカ会社がその請求を基礎づける権利の発生要件事実を主張するのに対し,カード会員が単にその存在を否定するにとどまらず (否認) ,積極的に権利の発生障害事由 (たとえば契約が無効である) あるいは消滅原因事由 (債権がすでに消滅) を主張すること。
支払い停止の抗弁書とは
支払い前に、その支払いは有り得ない、契約無効なので金払わん、認めろと�


397:走ハで主張すること



398:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 02:18:32.36 N/+qAHFk.net
>>385
自分は言うけど文句は言われたくないってか
クズだなお前

399:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 04:06:16.22 O/XWcCC8.net
少し複雑な例なので教えてください
キャンセルしましたが未だ返金されてません
この場合抗弁権はどうなるのでしょうか?
その代金はまだカード引き落とし前ですが、翌月一回払いなのですが抗弁権は使えますか?
もし一回払いが駄目ならば分割払いに変更が可能なので今から変更すれば抗弁権は使えますか?

400:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 04:09:07.17 O/XWcCC8.net
またキャンセルしたのにまた一回払いから分割払いに変更すれば支払う意思があるとみなされるとも聞きました
そうなれば抗弁権はどうなるのでしょうか?

401:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 05:39:07.58 7LvtjGHA.net
>>354
Yahoo! JAPANカードSuicaサービス終了に関するご案内
URLリンク(card.yahoo.co.jp)
というわけでとっくの昔に発行停止、既存会員の有効期限満了待ちの状態

402:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 05:57:26.75 7V+0hPrw.net
>>391
せやね
指摘ありがと

403:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 06:01:38.49 7V+0hPrw.net
>>385
工作員いっぱいいるから気にしてもしょーがない
ヤフーカード持ち上げられるのイヤな楽天工作員とか
いろんなのいるから

404:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 06:46:23.91 t59O40AU.net
Yahoo楽天wてるみの安さに騙された低属性カード持ち
見え張って海外旅行でも行けなかった
5万6万の返金で必死やなw頑張ってw

405:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 07:41:58.98 ZSyY1pC4.net
>>373
規約の上ではビューに限らずどのカード会社も旅行代金に対して支払停止の抗弁を申し出ることは可能
(ってか法律上そうしなくてはならないし、もし仮に「旅行契約は抗弁権の対象から除く」みたいに
カード会社が規約で定めてあったとしたらその規約は無効で違法)
一括でも対象になる理由は、セゾンカードと同じように月末締め翌々月4日払いという支払いスパンのせい
例えば5月1日にカードを使った分は7月4日払いになるでしょ?
ここの間隔が2ヶ月を超えるカードは一括払いでも割賦販売法の適用対象になるので、結果として
支払停止の抗弁も適用されるということ

406:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 07:52:15.64 BzD74viF.net
変なランキング作ってヤフーカードをあげてる奴って何なんだ?

407:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 07:52:26.01 2BQfu+tm.net
申請者は、協会から郵送される書類などに必要事項を記入して送り返す。
審査を経て弁済額が振り込まれるのは、早くて来年1月以降の見通し。
弁済額には上限があり、てるみくらぶは計1億2千万円で、
全額が弁済されるのは難しい状況だ。

408:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 07:55:08.05 2RCX34P7.net
>>389
クレジット会社に電話して事情を説明しろ
まずはそれからだ

409:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 07:56:26.29 2BQfu+tm.net
>>396
三井住友瞬殺でヤフーカードしか審査通らなかった人
以前からクレ版に張り付いてる

410:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 07:58:59.68 BzD74viF.net
>>399
なるほどね。銀行系ならまだしも、同じ底辺カードの楽天もクソ扱いしてるの見をると、楽天カードにすら審査落とされたんだろうね

411:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 08:02:36.76 jkaN1WZ3.net
>>390
>またキャンセルしたのにまた一回払いから分割払いに変更すれば支払う意思があるとみなされるとも聞きました
普通そう考えるわな。

412:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 08:05:54.21 ZSyY1pC4.net
>>389-390
セゾンとビュー以外のカードだと、原則として一回払いでは抗弁権は使えない
分割払いにすれば使えるようになる
>キャンセルしたのにまた一回払いから分割払いに変更すれば支払う意思があるとみなされるとも聞きました
これは、支払う意思があるとみなされる“可能性がある”、というどこかの弁護士の見解にすぎない
現に
・一回払い:抗弁権を行使できない
・分割払い:抗弁権を行使できる
という明確な法の規定がそこに存在する以上、てるみ分の売上請求を分割に変更し、その直後に抗弁書を提出するなら
抗弁する権利を手に入れるための分割変更だという主張にも十分筋が通るんだから、堂々とそう主張すればいい
現時点で一番重要なのは、まずカード会社に抗弁書を受け取らせることであって、分割に変更しちゃえば
カード会社には抗弁書の受け取りを拒む権利はなくなるんだから

413:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 08:06:48.86 LVPGx/3I.net
風評被害ランキング作ってる無職ひきこもり
2017/04/01(土) ID:3Zj3eO+D
URLリンク(hissi.org)
2017/04/02(日) ID:9nAea2/I
URLリンク(hissi.org)
2017/04/03(月) ID:x4d88JVO
URLリンク(hissi.org)
2017/04/04(火) ID:wQmRK+An
URLリンク(hissi.org)
2017/04/05(水) ID:82ArEea5
URLリンク(hissi.org)
2017/04/06(木) ID:kAcYcArF
URLリンク(hissi.org)

414:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 08:33:09.70 N/+qAHFk.net
>>389
クレカ会社はどこ?とにかく電話やねえ

415:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 08:33:37.27 N/+qAHFk.net
>>389
あと総額いくら?

416:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 08:44:58.85 Ykq+O3FO.net
>>389
法律的には抗弁権は一括払いは対象外ですが、今回の件では例外的に認めてくれる会社も出てきてます。
みなさん言われてますが、まずはカード会社に電話を。

417:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 09:26:01.73 muaFMcUJ.net
まずは電話で間違い無いですね
何をするにしても早いほうがいいです
ただし一回の返金対応は担当者レベルの初期対応ミスの可能性が高いです
同じ会社でもその後は返金対応されなかったという口コミもあります
流れとしては全社法律通りに割賦分は停止、抗弁受け付け後引き落とし停止が間に合わなかった分は返金、それ以上は協議中となっています
おそらく業界レベルで協議しているので協議結果はどのカード会社も大差ないと思われます

418:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:02:50.57 jkaN1WZ3.net
なんかも何が何かわからなくなってきた。
>続き。気になっていたブログからの転用です。
>もう4/10引き落とし分はてるみくらぶに支払い済みだって。
>やっぱりこの返金は、一旦返金というだけじゃないの?決済時期によりそうじゃない人もいるかもだけど…。
>この情報からすると、逆に再請求来ると思う。
>#てるみくらぶ #三菱UFJニコス

419:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:04:58.75 b0lcU+ND.net
もう少し時間経ってからじゃないとよく分からんね

420:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:09:14.62 RqZkuQj0.net
そうは言ってもみすみす引き落とされた後に泣いてもなー

421:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:16:33.29 hVSj+tjv.net
>>395
教えていただいてありがとうございます
見れば支払いは二ヶ月を超える一括払いです
確認ですがそらなら抗弁権が適用されますよね?
とりあえず電話して抗弁権の適用を主張し、それでも一括払いだと断られたら念のために分割払いに変更して抗弁書を提出する
それでも万一引き落とされてしまったら?裁判するしかないんでしょうか?

422:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:22:24.40 hVSj+tjv.net
それとてるみくらぶに破綻直前にキャンセルしたのにカード会社に請求が残っている件はどういう扱いになるのでしょうか?
てるみくらぶからのキャンセルの返答はキャンセルメール受付完了しましたとの返答のみです
その直後に破綻申請したので電話ではキャンセル手続きできませんでしたので
この場合キャンセルしていないのと同様残って扱いでいいのでしょうか?

423:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:24:36.58 jkaN1WZ3.net
>>411
>確認ですがそらなら抗弁権が適用されますよね?
カード会社に聞くのが1番確かだと思います。
>とりあえず電話して抗弁権の適用を主張し、それでも一括払いだと断られたら念のために分割払いに変更して抗弁書を提出する
そうですね。
>それでも万一引き落とされてしまったら?裁判するしかないんでしょうか?
そうだと思います。
でも金額によっては、諦めた方が良い事もあります。

424:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:27:29.27 hVSj+tjv.net
>>413
大変


425:参考になりました ありがとうございます 優しく教えてくださる人もいるんですね



426:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:28:09.51 jkaN1WZ3.net
>>412
>その直後に破綻申請したので電話ではキャンセル手続きできませんでしたので
>この場合キャンセルしていないのと同様残って扱いでいいのでしょうか?
確か臨時休業に入った時から業務が停止しているので、キャンセルの受付も停止していて、キャンセルしていないのと同様残っている扱いになっているはずです。

427:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:42:31.24 hVSj+tjv.net
返答ありがとうございます
確かにてるみくらぶがIATAに未払いになり突然金曜日から臨時休業し明けて月曜日には破産申請してしまいました
私のように臨時休業中にネットで駆け込みキャンセルした人も多数いると思います
同様の他の人も参考になると思います

428:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:51:33.86 hVSj+tjv.net
見ればキャンセル受付完了の返答メールには
一番最後に
[契約解除の受付に関しては当社営業日、営業時間内にお申し出いただきました時点を基準とします]
と但し書きが書いてありました
考えてみれば、
25日金曜日からの突然の臨時休業と27日の破産申請と私のような駆け込みキャンセル客は想定されていましたね
明らかに計画的で悪質です!

429:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 11:58:18.66 jkaN1WZ3.net
URLリンク(twitter.com)
>#てるみくらぶ 破産管財人に電話しました。
>26日前のキャンセルであろうとなかろうと25日には業務停止しているから返金はできない。
>日本旅行業界から分配される金額のみと言われた。
>ギャンギャン騒いでも私は法律家でも弁護士でもなく電話を受けるだけの破産管財人補助員だからわからないと…。

430:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 12:05:11.67 hVSj+tjv.net
25日金曜日はシステム障害による臨時休業だと社長が会見で言っていましたが、
こんなの嘘で金曜日臨時休業する事で駆け込みキャンセル客の対策までしていたとは
かなり計画的で相当な入れ知恵が入ってますね
ちなみに破産管財人っててるみくらぶ側の弁護士さんですよ
かなりの知恵者ですね

431:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 12:27:43.82 2vJBtCY6.net
独居老人で資産持ちは裁判起こして使い果たしてくれ。
JTB個人情報漏れも提訴するのが現れないから闇に葬って終了。

432:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 12:33:05.87 2BQfu+tm.net
>>417
被害妄想 普通に何処でも書いてます

433:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 12:37:58.74 hVSj+tjv.net
私の友人なんですけど
24日にIATA未払いが発生する前に(確か20日前後)に電話でキャンセルしたら社員が27日に返金しますとの返答の人がいましたけど
私と照らし合わせると27日に破産申請する事が計画的だったような気がします

434:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 12:40:44.01 2BQfu+tm.net
計画的を立証して裁判してください
頑張って!!!

435:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 12:57:04.87 h1T0VsC4.net
>>422
てるみのキャンセル返金は、元々、2週間以内の処理、ということになっていたから、その対応は通常通りと言える
もっと早く返金できる規定だったのを先延ばしで27日と言ったわけではないからね
逆に、末端社員は倒産の予定を知らなかった、という見方も出来る

436:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:00:01.20 b0lcU+ND.net
レッツ裁判

437:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:04:51.71 hVSj+tjv.net
>>424
社員の方は知らなかったと思いますが社員はどうでしょうか?
経営者のらかたは社長が計画的だったがどうかでしょう
もし計画的なら詐欺ですよね

438:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:05:32.07 h1T0VsC4.net
>>426
落ち着け、文章が意味不明だ

439:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:06:26.10 hVSj+tjv.net
社員の方は知らなかったと思いますが社長はどうでしょうか?
経営者の社長が計画的だったがどうかでしょう
もし計画的なら詐欺ですよね
間違えてすみません

440:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:09:49.89 h1T0VsC4.net
>>428
それをどうやって証明するかが問題だ
返金対応したのは末端社員で、しかもそれは従来の規定通りで、その時点で不審なところはない
本来の規定ではもっと早く返金できるはずだったものを、わざと先延ばしにして
「27日(以降)に返金すると言うように」と上から指示があった


441:、という証拠でも出てくれば話は別だけど、 20日前後にキャンセル→27日に返金予定、というのは、通常対応だったと言われればそれまで



442:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:14:53.57 hVSj+tjv.net
てるみくらぶの社員の方が証言してくれればいいですけどね
社員の方もあるいは被害者だとは思いますが
社員の方が少しでも被害者に悪いという気持ちがあれば協力してください
お願いします

443:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:18:35.72 jkaN1WZ3.net
計画的って何が計画的なのだ?
倒産が計画的ってことか?
そりゃ23日にIATAに4億円払えなくなったから、24~26日にかけて倒産のスケジュールを計画したとは思うけど、23日にIATAに4億円払えなかったのは、計画的ではないだろ。
どうしても4億円集められなかったんだろ。
最後の最後に支払うお金が集まらずに倒産するのは、ごくごく普通のこと。

444:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:19:20.88 h1T0VsC4.net
>>430
末端社員から見ても「おかしい」と思うような対応や指示がなかったのであれば、
元社員からの協力的な証言も出しようがないから、逆恨みしないようにね
これだけ騒ぎになって、粉飾決算とかの話は出てきても、
自称社員からの計画倒産の決定的証拠となるようなリークがないのを見ると、
本当に末端社員には何も知らされていなかったっぽいから

445:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:21:39.19 7siBzXey.net
>>424
422のケースだと24日にキャンセル連絡だそうだから調節の影響はないが、
>てるみのキャンセル返金は、元々、2週間以内の処理、ということになっていた
これ、約款に違反してるよね
標準旅行業約款
>(旅行代金の払戻し)
>第十九条 当社は、第十四条第三項から第五項までの規定により旅行代金が減額された場合
>又は前三条の規定により募集型企画旅行契約が解除された場合において、
>旅行者に対し払い戻すべき金額が生じたときは、
>旅行開始前の解除による払戻しにあっては解除の翌日から起算して七日以内に、
>減額又は旅行開始後の解除による払戻しにあっては契約書面に記載した旅行終了日の翌日から起算して三十日以内に
>旅行者に対し当該金額を払い戻します。
出発前のキャンセルの場合はキャンセル成立の翌日から7日以内には返金しないといけない
カードの場合、実際の返金が締め日と支払日のサイクルに依存してしまうのは仕方ないけど、
少なくともキャンセル成立翌日から7日以内にはマイナス売上の計上処理をしないとダメ

446:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:23:04.57 7siBzXey.net
>>424訂正
1行目
× 調節の影響
○ 直接の影響

447:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:23:38.09 jkaN1WZ3.net
>>430
>てるみくらぶの社員の方が証言してくれればいいですけどね
社員が、何を知ってるって言うんだ?
企業が倒産するときは、一部の幹部だけに知らせ、倒産することを外部に漏れなくして、一気にするものだ。
そうでないと社員が倒産することを知っていれば、外部に漏れ債権者が取り付けに来て、略奪や暴行が起こる可能性があるだろ。

448:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:24:11.03 h1T0VsC4.net
>>431
だよね
てるみが自転車操業で金をかき集めて23日にIATAへの支払いを乗り切れていたら、
>>422の友人のキャンセル返金も27日に処理されていて、無事だったはず
まあ、破綻が少し先延ばしになっただけで、そのときに入金済みで旅行が済んでいない人がババ引くことになるんだけど

449:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:29:32.78 7V+0hPrw.net
>>403
今日で金曜日だから一週間で進展あったんだな
破綻規模と被害者数が大きく、管財人しっかりだと進展早いな
まとめからクソな塩対応会社が消えたら、本格的なランキング作ろ
銀行系クレカは中位から下
楽天カードも中位から下
神対応以下中位以上に位置する還元率と保険充実なクレカ会社は今後伸びるだろう
楽天カードは相変わらずのスタンスで�


450:gに乗れなかった ヤフーカードをうらやんでも仕方がない 評判も客のことも気にせず我が道を行く楽天カードと 空気読んでの現実即応力ダントツのソフトバンクグループの違いがクレカにも出た 三井住友カードはてるみくらぶとズブズブやし 銀行系クレカ各社は三井住友カードにならって共に評判落とした 日銀ゼロ金利政策の影響で手数料引き上げもあるだろうし ますます客が逃げる 自業自得の踏んだり蹴ったり 初めから客よりの規約にしててきちんと対応したところが高評価 還元率や付帯保険付帯サービスに続く、新しいカード評価基準が日の目を見る いいことだよ



451:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:30:34.08 jkaN1WZ3.net
>>436
>まあ、破綻が少し先延ばしになっただけで、そのときに入金済みで旅行が済んでいない人がババ引くことになるんだけど
そうそう。
ついでに粉飾が悪かったっていう人もいるけど、粉飾していなければその時点で破綻していた可能性もあるのだから、その時点で旅行代金を払った被害者が出ていたと思うう。

452:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:33:05.82 h1T0VsC4.net
>>433
約款とFAQで言ってることが違うってことか、それとも、FAQでは休業日も含んで余裕を見て「およそ2週間」と言っているのかな
でも「返金」じゃなくて「キャンセル処理」におよそ2週間って、休業日を含んでも、かかりすぎだよな
URLリンク(faq.tellmeclub.com)
件名 クレジットカード決済したツアーをキャンセルしたのですが、返金はいつになりますか?
回答 キャンセル処理はおよそ2週間以内に行わせていただいておりますが、お客様のもとに返金される日はお客様ご利用のカード会社によって異なります。
ご利用額が引き落としとなる前に返金が生じた場合でも、カード会社の締日の関係で、ご利用額が引き落とされた後にご返金される場合もございます。
具体的な返金時期、返金方法につきましては、お客様とご利用のカード会社との契約内容によって異なりますので、お手数ではございますが、お客様ご自身にてクレジットカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

453:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:45:35.91 7siBzXey.net
>>438
>ついでに粉飾が悪かったっていう人もいるけど、粉飾していなければその時点で破綻していた可能性もあるのだから、その時点で旅行代金を払った被害者が出ていたと思うう。
それはその通りだが、粉飾せずその時点で破綻していれば、今回ほど被害額が膨れ上がらずに済み、JATAの弁済業務保証金で100%か、あるいは
全額は無理でも少なくとも6割7割は被害弁済を受けられた可能性は高いよ
それを粉飾で無理にごまかし続けたからこんなに被害額が膨らみ、弁済業務保証金での救済が1%程度なんていうふざけた状況を招いてしまった

454:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:48:37.18 6qIgD8yo.net
おまえら、
ここの書き込みパクって記事にしてるぞ

てるみくらぶ、お金返してもらう方法
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

455:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:53:48.19 hVSj+tjv.net
>>435
社員の方は倒産は知らなかったと思いますが
その原因となるような社長の行動をリークすれば社長が詐欺で逮捕される要因になるかもしれません
社員の方も
全ての責任は社長にある事を世間に証明しないと一生後ろめたさを背負って生きていかなくなるような気がします

456:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 13:57:53.57 jkaN1WZ3.net
>>440
うんそれはそう思うよ。
でもそれは今回のことがあったから、今回のことと比較して『粉飾していなければ6~7割戻っていた』って言えるのであって、
今でも全額返せっって言ってる人がいるのと同じで前の時点で破綻して6~7割返金していても100パーセント返金じゃないとダメだ。っていう人もいるかもしれないよ。

457:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:01:49.83 iFUNSNAY.net
てるみくらぶ社員に非公開情報を告発させようとしてる人はスレチだから去ってくれ
倒産後でも非公開情報の公開は守秘義務違反になるからな

458:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:02:11.


459:76 ID:h1T0VsC4.net



460:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:04:17.28 hVSj+tjv.net
>>443
6~7割の返金と1%の返金では大違いです
貴方は他人に100万円貸して70万返してくる人と1万しか返さない人と同じ扱いするんですか?
あまりにも他人事だと思ってませんか?

461:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:06:13.80 7V+0hPrw.net
>>441
まとめ転載ないからパクってるというほどでもない
ヤフー記事だと今後はヤフーカード上げの記事が増えてくるだろう
楽天はほんとにもったいないことしたよな
楽天トラベルと楽天カード、特に楽天プレミアムカードは海外旅行大得意カードなのに
てるみくらぶ利用客対応冷たかったり
一年前に解約済みのプレミアムカード不正利用で客に請求するTwitter流れたり
客は養分宣言しまくりでさ
かたやヤフーカードはヤフートラベル規約のおかげかどうかわからんけど
てるみくらぶ利用客に迅速対応して
今後はヤフートラベルとヤフーカードいいよねの流れを見せつけた
日本一の富豪と言われるようになっても自転車操業止めない勤勉ハゲがサウジ国家予算の金庫番になったり
えらそうにあぐらかいてる東芝や三井住友カードその他の旧態勢力の凋落と相まっておもしろいもんがみれた一週間やった

462:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:12:43.79 hVSj+tjv.net
私も今までの旅行会社の倒産のように旅行協会の弁済金で6割から7割戻ってくれていれば何も文句は言いません
でも1パーセントはひどすぎませんか?
他の被害者の方も今までの旅行業協会の保険が6割から全額を弁済されていたから旅行協会の保険に加入していたてるみくらぶを信用してしまったのではないでしょうか?

463:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:14:45.49 jkaN1WZ3.net
>>442
>その原因となるような社長の行動をリークすれば社長が詐欺で逮捕される要因になるかもしれません
意味がわからない。
倒産の原因となるような社長の行動をリークすればって言いたいのか?
もしそうなら倒産の原因となる行動って、
『経営者が以前の成功体験から脱皮出来なかった』
ってことだろ。
だからいつまでも格安旅行ばかり開催していたわけだろ。
でもそれは中小企業の経営者なら多々あることで、別に詐欺とか全然関係のない話になる。

>社員の方も
>全ての責任は社長にある事を世間に証明しないと一生後ろめたさを背負って生きていかなくなるような気がします
そりゃ、取締役にでもなっていれば後ろめたさもあるかもしれませんが、、、、、

464:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:24:38.10 jkaN1WZ3.net
>>446
>6~7割の返金と1%の返金では大違いです
>貴方は他人に100万円貸して70万返してくる人と1万しか返さない人と同じ扱いするんですか?
でもそれは1パーセントと6~7割を比較するからですよ。
じゃ反対にあなたは100万円貸して70万円しか返ってこなかったとしても許せるのですか?
行っていない旅行で100万円払って1万円しか返ってこなければ怒るけど、70万円返ってきたら怒らないのですか?
今回現金の人は1万円しか返ってこないから、『仮に50万円返ってくる』カード払いの人はいいですね。って言ってもカード払いの人は『私は現金払いの人に比べて49万円も多く返ってきた、ラッキーです』っていうかな?
やっぱり50万円しか返ってこないカード払いの人も怒るでしょう。
だから粉飾しなかった時に破綻していたらその時の被害者は『70万円返ってきた。よかった。』って言いますか?

465:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:30:57.87 h1T0VsC4.net
>>448
旅行会社の過去の大型倒産では、JATA弁済金での返済金が20%以下という事例もあったよ
さすがに1%はないけどな~
1%という現実に直面しているからこそ、20%でも60%でも戻ればいい!と思うだろうけど、
実際に20%とか60%の返金だったら、それはそれで「なぜ全額返金されない�


466:セ!」となると思う たられば言っても仕方ない



467:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:31:08.29 2BQfu+tm.net
>>448
あんたが必死なのは分かるがこのスレには実被害者はほとんどいないよ
社長が詐欺で捕まっても被害金はもどりません
ほかの人同様1%で我慢するように頑張ってください

468:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:35:02.42 hVSj+tjv.net
>>450
それは屁理屈ですね
破綻ではなく旅行業協会の保険の話を
しています
結果的に過去に倒産した旅行会社でさえ、倒産後の対処の為に6割から7割から全額の弁済 できるようにしていたのです
てるみくらぶは倒産すれば1パーセントの弁済しか出来ない状況を知りつつ経営していたのです
あまりにも悪質です

469:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:36:20.10 ra8ptpaO.net
>>446
案外韓国3万円のツアーやったりしてw

470:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:39:29.22 2BQfu+tm.net
>>453
危ないのがわかっても安いからてるみにしたんでしょ!

471:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:41:06.57 hVSj+tjv.net
>>451
観光庁による過去の弁済状況の発表を見てください
ほとんどが全額弁済ですが6割と7割が一件でしたよ

472:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:46:25.44 2BQfu+tm.net
>>456
過去にも旅行会社の経営破綻はあったが、取引額が少なかったこともあり
全額もしくは半額以上は利用客に弁済されていた。
しかし、今回のように取引額が大きくなると、今後も補償は期待できないことになる。

473:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:47:18.76 ms2cbEFZ.net
返金される!って騒ぎだしたから何かと思えばまだ口座から引き落とされていないやつなんだな
まあ以前は引き落としは止められないって言ってたようだから軟化したのか

474:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:50:08.14 hVSj+tjv.net
社長の破産申請の記者会見では
旅行代金の返還に関しましては日本旅行業協会と話あっております
この時点で1パーセントの弁済とわかってたんだ?

475:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 14:58:57.82 h1T0VsC4.net
>>456
それは2008年度以降の統計じゃないの
それ以前の話だよ
2008年以降でも、返金4割という事例が一つあるようだけど
>観光庁によると、旅行会社の経営破たんで弁済業務保証金が支払われたケースは、
>現行制度となった2008年度以降で17件あるが、うち15件は弁済率100%で、残る2件の弁済率も7割と4割だった。

476:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:04:00.86 hVSj+tjv.net
政府が今後旅行会社供託金の5倍まで国が補填するみたいですね
てるみくらぶは1億2000万の弁済で100億集めていたのを見逃したんだから
その結果1パーセントの弁済しかできなかったんだし
これで少しは安心した

477:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:14:23.96 2BQfu+tm.net
一部の個人に税金を使う???

478:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:14:29.86 h1T0VsC4.net
>>461
旅行会社供託金の5倍=弁済限度額だよ
わかってる?

479:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:14:31.29 7V+0hPrw.net
>>461
供託金を引き上げた後での五倍補償やろなあ
廃業する中小零細増えるわ
大手だけ残って旅行代金値上がり
しばらくは旅行熱も下がるし業界不足突入

480:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:16:21.13 2BQfu+tm.net
利用者が支払った代金は、旅行業法による弁済制度では足りず
大部分が戻らないとみられる。
石井氏は制度の見直し策を有識者会議で検討することも明らかにした。

481:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:17:06.74 h1T0VsC4.net
>>461
補足すると、てるみの供託金は2400万円
その5倍で、今回の弁済限度額が1億2000万円
なにか情報を読み間違えてない?

482:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:18:23.88 7V+0hPrw.net
てるみくらぶだと前年度年商の1%相当の供託金で全然足りない
政府が供託金の五倍まで補償してくれても現状のままだと5%にしかならない
前年度年商の20%の供託金となると大手でも大変
廃業ラッシュくるかな

483:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:19:09.51 7V+0hPrw.net
>>466
今回も五倍になって一億なのか
ますます厳しいな

484:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:23:31.52 h1T0VsC4.net
>>468
その5倍の補填も、国じゃなくてJATAからのだしね
国からの


485:補填を検討っていうニュースソースがなければ、誰かの勘違いによるデマの可能性がある



486:名無しさん@ご利用は計画的に
17/04/07 15:26:08.17 hVSj+tjv.net
そんなんじゃあ全然安心できませんね
また今後に備えての話ですしね
それよりまずてるみくらぶの被害者を何とかしてからでないと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch