09/01/13 13:32:35 8kXPBDqK.net
昔の田舎と現在の田舎は明らかに違いますね。若者にとっての一番の悩みは恋愛。
田舎では相手探しに苦労します。例えば人口5千人の村では小中高と同じメンツ
の中で相手を選ばなければならないという味気無さ。(笑)でも、今では都市圏
ということで50km圏内で探せる、出会えるということに。人口10万の都市
圏で越境恋愛が増えてます。
50km離れたA村とB村に住む男女が中心都市であるC市で出会う。学校や職場で。
そして恋愛する。車でドライブやC市やD町にあるSCでデートとか行った具合です。
やはり車社会ですね。車の無い時代ならA村、B村の中で完結していたので人生がつ
まらなかったはずです。
田舎での人口減少は続いていますが、若者の都会への流出は減っています。田舎を
住み易くした結果でしょう。SC恐るべしですw