名古屋での暮らしat COUNTRYLIFE
名古屋での暮らし - 暇つぶし2ch327:名無しの権兵衛さん
08/07/20 15:43:57 eqTDy3b7.net
>>323-324
> 公共交通機関が相当充実しているようですが
新しく何々線が開通した時、通勤が今以上に便利になるなあ、
と話し合っていると、俺はどんなに渋滞しようが車で通勤する、
と言い切っていた奴がいた。
名古屋にはこの手が多いのかもしれない。

> 自転車にはつらい部分がありそうですか?
先ず、自動車運転手は軽車両である自転車の基本の通行帯は車道
だということを知らないのか、車から危険な目に合わされたり、
暴言を浴びせられたりすることがあるということを聞く。
逆に、自転車乗り(ママチャリ、高校生、オッサン等)は自転車通行可の
歩道を交通ルールもマナーもあったもんじゃなく、歩行者に気をつける
ことなく無謀な運転をする。
次に、歩行者(特に若者)は三人以上でも横並びで歩き、
自転車の通行を難しくしている。

名古屋はこの前の戦争で一面焼け野原となり、戦後新たに都市計画をし、
土地区画整理のようなことをしているからか、道路整備状況だけは良いためもあり、
車道幅、歩道幅にゆとりがあるせいか、自動車も譲り合わなくてもある程度流れるし、
歩行者も同様に歩道を譲り合って通るのがマナーだということは経験的に
知らない、気づかないのかもしれない・・・「傘かしげ」なんて・・・

長文ごめん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch