04/08/08 10:33.net
2!!!スザー
3:いい気分さん
04/08/08 10:44.net
店員です。偽円札先輩達は出さないように来たらすぐ金庫にひっこめてます。
私は20代ぐらいの貰ったら喜びそうな人にだけ渡してます。おじさん&おばさんは結構受け取ってくれない人が多い・・・。
4:いい気分さん
04/08/08 14:08.net
漏れは出さないよ。
渡さない方がいいって言われたから、中間回収で万札と一緒に札落としに入れる。
でも漏れは弐千円札欲しいな。
ちなみに高3
5:いい気分さん
04/08/08 16:26.net
レジにね、入れる場所がないのよ
だから折れたり切れた札と一緒の場所にぶちこまれて放置される
6:いい気分さん
04/08/08 17:46.net
即行、金庫行きそして銀行へ。
だってお客さんに渡すといやがるんだもん。
7:いい気分さん
04/08/08 18:30.net
わかったぞ!弐千円札の流通を止めているのはコンビニだ。
ま ち が い な い ! !
政治の力でもなんでもなく、ただ単に変な理由付けで流通させないだけだろ!?
なんかむかついてきた
8:な。
9:いい気分さん
04/08/08 18:33.net
二千円札は入り次第金庫逝き→銀行逝き
つり銭になんて絶対使わない
一度だけ、外人さんにそれに両替してくれと頼まれたことがあるがそれっきり
10:いい気分さん
04/08/08 18:34.net
店員が嫌がる顔する時がある。
金なんだから、ああいった態度はよくわからん。金を受け取ってお釣り渡すだけなんだから機械的にやることなのに、不機嫌な顔するのはよくワカンネ!
11:いい気分さん
04/08/08 18:40.net
結局はコンビニのレジで回収→銀行で流通が抑制されてるわけだ。
お金なのに嫌がられるとか、偏見があったりするのもコンビニの店員。
先入観で流通を止めているきらいがある。
つまり、コンビニの店員=小心者ということか。
12:いい気分さん
04/08/08 19:12.net
オレ、普通にお釣りで出してる。
特にトラブルないよ。当然の様に出せば何も言わないよお客様は。
13:いい気分さん
04/08/08 19:46.net
>>10
コケにするなよ。俺も>>11みたいにちゃんとつり銭出してるぞ。
どちらかというと弐千円札を抹殺してる奴の方が少ないんじゃないのか?
そんな小心者と一緒にするなよ。失礼だな。
14:いい気分さん
04/08/08 21:26.net
ん~せっかくでてるんだし、結構喜んでもらえるから、私は気に入ったお客さんに渡してます。喜んでくれるみたい。
15:いい気分さん
04/08/08 21:37.net
ってか、あとで金数えるときに金種ふえるから減らしておきたいわけ。
だから弐千円、五千円は自分が上がるときにはほぼゼロにして置くんだよ。
だから、弐千円札はうちの店ではデフォでお釣りとして出て行く。逆にお客も弐千円札を普通に出してくるようになった。うちのところは上手くまわってるぞ。
16:いい気分さん
04/08/08 21:46.net
俺、深夜にバイトしてるんだけどさ、深夜にはあまり客もいなくて退屈なんだ。
バイト初めて一週間位たったころかな、女子高生かな?大学生かな?かわいい女の子が入ってきたんだよ。買ったのは、ノートと消しゴムとアイス。
支払いのとき、「二千円札でいいですか?」ってカワイイ声でいうんだぜ。
あまりに自分的にヒットだったんでちょっとボーゼンとしちゃったんだ。
多分これ、一目惚れってやつだと思う。
それ以来俺、「二千円のこ」って名前勝手に付けちゃってさ。来るのを楽しみにしてたんだ。そしたら、いつも深夜に、必ず客がいない時で1時頃に顔出すんだよね。
で、決まって二千円札で支払うんだ。何となく会話のきっかけができると思って、「二千円札好きなんですか?」って聞いたんだ。
17:いい気分さん
04/08/08 21:50.net
>>15 続き
そしたら、ちっちゃな声で「はい、図柄が好きで、、、、、でもおかしいですよね?」って言われたんだ。
俺は「いや!そんなこと無いですよ!」って。そういったんだけど、そのこ商品だけもってお釣り受け取らずに行っちゃったんだ。
俺はそのお釣りをいつか返そうと思って自分で持っているんだけど、最近あの子はこないんだよ。
なんか最近とてつもなく寂しくなって、深夜のバイトもあまり乗り気じゃないんだ。
最近は、二千円札を見ると反射的にあの子を思い浮かべてちょっと鬱気味なのかなと思ってる。
18:いい気分さん
04/08/08 22:54.net
>>15-16
つづきは?
19:いい気分さん
04/08/08 23:58.net
>>16 続き
結局、病院行きました。明日から入院です。
20:いい気分さん
04/08/08 23:58.net
>>16 続き
もう俺はあの子なしでは生きられないと感じたんだ
だから今日の夜勤で監視カメラにむかって俺の肉棒に2千円札巻いてオナることにした
そしたら捕まってニュースになってきっとあの子も心配して刑務所まで迎えに来てくれる
今夜、俺は勇者になるんだ!
21:いい気分さん
04/08/09 03:56.net
バンザーイ!
22:いい気分さん
04/08/09 09:20.net
>>18-19
適当なこと書くなよ。なんかやる気なくした。
これから銀行に行って、10万円を弐千円札に両替してきてやる。
両替したら近所のゲーセンに行って弐千円対応の両替機で弐千円を入れて千円二枚に交換する。それを激しく繰り返して、また銀行で千円を弐千円に両替、弐千円札しか流通できないようにして(ry
23:いい気分さん
04/08/09 09:27.net
釣りで2K札は実際に嫌がる客多いからね。特に年配の人。
俺は好きだけどなぁ。あのファミレス一食分って感じがいいし。
夜コンビニ行く時は札一枚だけ(財布もってかない)なんだけども
1000円だとちょっと面白そうな本とかがあった時足りなくなる事もあるけど、
2000円あれば足りなくなることはほとんどないし。
はやんねぇかな。2k札。
24:いい気分さん
04/08/09 09:39.net
>>22
年配は何故嫌う。では逆に判断基準につかえるな。
多分「最近の新しいものは・・・ブツブツ」ってやつだから、弐千円札を嫌悪し始めたら年配になって頭が硬くなってきたと思われ。
25:いい気分さん
04/08/09 10:22.net
気になるからあげてみた。
コンビニの店員・バイトたくさんここにきてるんだろ!?
書いてみろよw
26:いい気分さん
04/08/09 11:44.net
積極的に弐千円札使用
T県U市 U駅東口前の緑と赤の数字のお店。
来てみるとわかる。
27:いい気分さん
04/08/09 12:46.net
>>25
しってるよ。栃木県宇都宮市の宇都宮駅東のセブンイレブンだろ。
出張に行ってお釣りでもらったから覚えてるよ。
あれっていつもなのか。
28:いい気分さん
04/08/09 15:25.net
>>25-26
すげぇなピンポイントだよw
29:いい気分さん
04/08/09 15:56.net
普通に使え、えらぶな
30:いい気分さん
04/08/09 17:37.net
最近弐千円札の話題が、、、オオイ キタコレ時代がキタコレ
31:いい気分さん
04/08/09 17:38.net
>>29
どうせ同じヤシがかいてるんだろ。
ってこのレスもひとり芝居、、、(orz
32:いい気分さん
04/08/09 17:42.net
なんか2千円札ってばば抜きのジョーカーみたいじゃない?
33:いい気分さん
04/08/09 17:45.net
ってこわいよ、このスレ上位のほとんどに二千円ネタかかれてるw
34:いい気分さん
04/08/09 18:23.net
うちのお店もおつりで出さないなぁ。
そもそも2千円札自体あまり入ってこない・・・。
スレタイと関係ないが自慢顔で2千円札出してくる
オッサンは微妙にむかつく。
35:いい気分さん
04/08/09 20:38.net
>>33
そういうオッサンは、ゴールドカードをこれ見よがしに出すヤシと同種だな。
36:いい気分さん
04/08/10 08:52.net
>>34
いるなそんなやつ。
37:いい気分さん
04/08/10 10:04.net
二千円は、せっせと銀行に回収されてるんだよ。
38:いい気分さん
04/08/10 10:08.net
>>36
原因は銀行なのか。そうやって「人のせい」にしたがるDQN店員。
それについて現役店員はこのように反論した。
↓
39:いい気分さん
04/08/10 10:12.net
ムシャクシャしてやった。
40:いい気分さん
04/08/10 10:57.net
こんなことになるとは思わなかった
41:いい気分さん
04/08/10 10:58.net
ほんの悪戯のつもりだった
42:いい気分さん
04/08/10 10:58.net
申し訳ないことをしたと思っている。
43:いい気分さん
04/08/10 13:00.net
逆恨み
44:いい気分さん
04/08/10 13:05.net
しつけのつもりだった
45:いい気分さん
04/08/10 13:21.net
>>38-43
最近の事件の加害者の�
46:セい訳集になってるよ。
47:いい気分さん
04/08/10 15:55.net
記憶にない
48:いい気分さん
04/08/10 17:02.net
>>45
記憶から抹消カヨ、、
49:いい気分さん
04/08/10 21:17.net
今日も二千円札普及に貢献、、、
おつりで出す事10枚
50:いい気分さん
04/08/11 09:47.net
今日は、、、、レジをのぞいたら弐千円札がアッタ
51:いい気分さん
04/08/11 09:56.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それをみた店長が一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
52:いい気分さん
04/08/11 10:01.net
2000円札もお金じゃないのか?
53:いい気分さん
04/08/11 10:31.net
>>50
50レス目にしていちばんまともな回答だとオモタ
54:いい気分さん
04/08/11 21:01.net
二千円札もお金じゃないのか?
なるほど。まちがっていない。
55:いい気分さん
04/08/11 21:03.net
2千円札なら3千円札の方が良かった。
56:いい気分さん
04/08/11 23:34.net
>>53
それは、結局逆でも同じだと思われる文句。
57:いい気分さん
04/08/12 00:59.net
2222円札
58:いい気分さん
04/08/12 01:25.net
一時期渡してたけど何故かだんだん嫌がる人が増えてきたから渡すのやめちゃった。申し訳ない。
59:いい気分さん
04/08/12 01:43.net
2千円札は万札と同じ扱い
CGでさいなら~
60:いい気分さん
04/08/12 09:39.net
2000円札ってなんですか?
今年の3月まで7年間アメリカ及びフランスにいたので見たことも聞いたこともありません。
61:いい気分さん
04/08/12 09:56.net
>>58
国家機密なんですが
近年薬物の氾濫が低年齢化している事に対し政府が取った政策で
2千円札というのは一見、紙幣なんですが
実は、2千円札の真ん中はLSDなんですね。もちろん紙幣としても使用できますが
LSDについては目をつぶるから
それ以外はやめてくれって最後の手段みたいです
でも、これはおおやけには言えない事なので
今は紙幣として認識している方のほうが多いみたいです
62:いい気分さん
04/08/12 10:23.net
漏れはレジに弐千円があると必ず自分の千円札2枚と交換する。
そして他の店で勝ち誇ったように使う。
こうすれば流通する。
63:いい気分さん
04/08/12 10:57.net
どんなに客が嫌がろうとも関係なく渡すなあ。
特に缶コーヒー1本を万券で払う両替野郎には
五千円札+二千円札2枚+旧五百円玉+380円の刑に処すなw
64:いい気分さん
04/08/12 11:01.net
せっかくキッチリ端数を払った客に対しても
問答無用で二千円札2枚を釣りで渡すよ
たとえばお会計1128円を5128円で払った客とかにな
65:いい気分さん
04/08/12 11:28.net
>>60
神だ、あなたこそこのスレに必要な人材だ。
とマジで思います。流通者現る!!
66:いい気分さん
04/08/12 11:29.net
>>61
それはすばらしい!まじですばらしい。
>>62
それもすばらしい。
いきなりここのスレ活気だってキターーー
67:いい気分さん
04/08/12 12:20.net
先日、ホットスパーの隣の韓国料理店に行ってきました。
弐千円札をだしたところ、「?」な顔をして隣のスパーに店員が聞きに行ってしまいました。
1分後、使えますOKです。ってかえってきて何事も無くレジしたけど。
そのあと隣のスパーにいったらバイト兄ちゃんが「弐千円が・・・」発言をしていてよくききとれなかったけど複雑な感じでした。
68:いい気分さん
04/08/12 12:39.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <弐千円札つかおうよ~
∪ ∪
| | |
ヽ_ノヽ_ノ
69:いい気分さん
04/08/12 15:10.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <オレってモナー? 気になったのでAGE
∪ ∪
| | |
ヽ_ノヽ_ノ
70:いい気分さん
04/08/12 23:15.net
派生してきた
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【継続的に】
スレリンク(offmatrix板)
【コミケで】弐千円札を流通させるOFF【殺伐と】
スレリンク(offevent板)
71:いい気分さん
04/08/12 23:25.net
誰も必要としていないばかりかもらうこと自体が迷惑な2千円札。
2千円札を釣りでよこしたらその札ですぐさまガムでも買ってやる。
72:いい気分さん
04/08/13 00:27.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ < >>69よ、それでも立派に流通に荷担している
∪ ∪
| | |
ヽ_ノヽ_ノ
73:いい気分さん
04/08/13 00:56.net
いや、ホントに迷惑なんだよ~(w 勘弁してよ~ 自販機でも使えないしさ~
いいじゃん、幻の紙幣として寿命を終わらそうよ~ だめ~?
どうせ作った人はお陀仏さんなんだしさ~ 千円札と似てるのもうざいんだよ~
もうやだよ~ ばかぁ~
74:いい気分さん
04/08/13 04:19.net
おまえら11/1から新紙幣ですよ
75:いい気分さん
04/08/13 04:25.net
> 旧五百円玉
おれは常時釣りで渡せるように旧五百円玉と新五百円玉を分けてセットしてる。
もちろん旧五百円玉はお得意様専用さ。
自分でお得意様だと勘違いしてやがるウザイやつ専用ね。
76:いい気分さん
04/08/13 04:29.net
>>71
両替してもらえばいいじゃん。
同じ店員に何度か両替たのめばそのうち憶えてもらえるよ。
おれは弐千円札を嫌がる客を何人もインプットしてあるよ。
だからって何をどうするわけでもないけどな
77:いい気分さん
04/08/13 04:36.net
漏れはレジに弐千円があると必ず自分の千円札2枚と交換する。
しかし買い物にいくヒマが無いほどの過密シフトなので貯まる一方。
それなのに今日財布を確認したら10枚はあったはずの弐千円が1枚しかない。
どうやら女が弐千円札の流通に行使したらしい ○| ̄|_
78:いい気分さん
04/08/13 04:39.net
>>70
×荷担
○加担
79:いい気分さん
04/08/13 07:10.net
>>76
冷静な指摘いいな。
正しい日本語は守られた。
弐千円札つかうヤシは利発だな!
80:いい気分さん
04/08/13 07:55.net
新500円硬貨は、旧500円硬貨よりもらって嬉しいんだが
81:いい気分さん
04/08/13 13:07.net
>>75
ためちゃ他の奴と同じ。流通をせよ。君の彼女は弐千円札普及のネ申
82:いい気分さん
04/08/13 15:27.net
流通だな。
ここで五千円札を大きく引き離そうぜ弐千円札!
というわけで、コンビニの利用者、従業員の方。
そこのところよろしくお願いします。
83:いい気分さん
04/08/13 16:19.net
コンビニでは5千円札を出すのが良い。何故なら店員は馬鹿なのでよく1万円と間違える。
あら不思議!おつりがこんなに・・・もちろん俺は気がつかないから受け取ってしまうことも
あるようなことも気がしないわけでも無い可能性もあるかも知れない。
84:いい気分さん
04/08/13 19:05.net
2000円が出た頃は釣りだす時2000円札をまぜてよろしいですか?とか聞いてたけど
今じゃ無用の長物。旧500円札と同等の扱いな気が。
85: ◆mVkyaHawVA
04/08/13 19:12.net
最近ほとんど、見ないね。
86:いい気分さん
04/08/14 05:06.net
これから千円札と間違われるから注意
87:いい気分さん
04/08/14 05:58.net
うちの店は釣り銭として五千円札と千円札は用意するけど弐千円札は用意しない。
これって弐千円札が流通しない大きな原因だと思うんだな。
だから漏れは自前で弐拾萬円を弐千円札百枚に両替してきて
それをさらにレジの釣り銭と両替し
弐千円以上の釣り銭が発生した客には全員弐千円札で渡している。
流通させたいヤシは是非実行にうつすべし。
窓口で「旧札で」と言えば数える時ラクかもね。
88:いい気分さん
04/08/14 09:01.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <どんどんつかっていこうぜ!!!
| ∪ ∪
と__)_)
89:いい気分さん
04/08/14 09:19.net
>>85
普及の神だ!
黙々とした活動がイイね。
ぜったいに両替ミスして店に迷惑掛けちゃダメだよ。それでパァになってしまうから。くれぐれも両替ミスだけは、しないでくれ!!
90:いい気分さん
04/08/14 09:27.net
>>67
∧_∧
/ ・∀・ヽ <擬似モナー乙
∪ ∪
| | |
ヽ_ノヽ_ノ
91:いい気分さん
04/08/14 10:13.net
もとネタはココ
新キャラ発表します
スレリンク(kankon板)
92:いい気分さん
04/08/14 10:26.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <最近のヒットは“税込み表示”だろう。弐千円札はマジどうでもいいよ。
∪ ∪
| | |
ヽ_ノヽ_ノ
93:いい気分さん
04/08/14 12:46.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <税込み2,000円! で弐千円札1枚で支払いが乙
| ∪ ∪
と__)_)
94:いい気分さん
04/08/14 13:51.net
>>85のやり方でいくなら各レジ5000円20枚・2000円40枚・1000円80枚くらいが目安か
95:いい気分さん
04/08/14 13:54.net
>>87
万券2枚ごとに2000円1束(10枚)と両替する癖つければ間違えようがないと思われ
96:いい気分さん
04/08/14 14:05.net
そういう問題なの?
店の立場で言わせてもらえば、ドロアーに弐千円札置くスペースが無くて邪魔なんだけど。
97:いい気分さん
04/08/14 14:26.net
5千円をどかすという柔軟な切り替えが必要。
1束は100枚だ
98:いい気分さん
04/08/14 14:34.net
おいおい、どかすって何だよw
はっきり言うとだな、間違わないように5千円札の下に入れてるのが現状だよ
それか、CG切ってハイサヨナラ
コンビニから再流通する可能性なんて1%もないと思うが
99:いい気分さん
04/08/14 14:54.net
ファミマだけど2千円札の場所あるよ
清算関連のと共有だから専用の場所ではないが
レジ内に2千円札入れておけるスペースは十分ある
100:いい気分さん
04/08/14 14:58.net
無理するなって(・∀・)
ぶっちゃけ今のレジで不便だから流通しないんだろうが
101:いい気分さん
04/08/14 15:19.net
>>98
そのとおりだろうな。おそらく原因はそこ。
∧_∧
/ ・∀・ヽ <でも、どんどん弐千円札を利用してよ!
| ∪ ∪ 「存外」楽なんだからさ!
と__)_)
102:いい気分さん
04/08/14 15:28.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <「存外」って「案外」の老人語じゃなかった?
∪ ∪ それはともかく、本気でやるならだな、本部に圧力掛けて
| | | 新ドロアーをデザインさせて、店舗に半強制的に導入でもさせないかぎり無理だわ
ヽ_ノヽ_ノ で、そこまでやるの?って感じ
103:いい気分さん
04/08/14 15:50.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <>>100圧力じゃない方法でやりたいの。
| ∪ ∪ みんなの個々のちからで、、、ってこと。
と__)_) みんなが動けば事実上動くとおもうので、
そういったことを目指したいんですよ。
104:いい気分さん
04/08/14 15:55.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <…(マジかよ)
∪ ∪ とりあえず、大手からドロアー借りてきて自分で色んな配置を試してみろよ
| | | で、上手い方法を見つけたらここにカキコすればいい
ヽ_ノヽ_ノ 便利だったら使ってやってもいいぞ
105:いい気分さん
04/08/14 18:09.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <現在の流用方法。俺がやってる方法
| ∪ ∪ 五千円札のスペースで、五千円札は2つ折りで上に
と__)_) そのしたに弐千円札を通常の状態で格納。
この方法を使うと、弐千円札のお釣りとしての使用頻度がかなり高いと
いうことが判る。コツいるが、別にどうって事は無い。
106:いい気分さん
04/08/14 18:13.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <もう一つ、知りあいのコンビニ経営者の方法
| ∪ ∪ 万券は、どうせお客様に出さないので、硬貨入れ
と__)_) 下にしまう。 あとはシフトさせるだけ。
五千円・弐千円・千円・金券等、、
一万円をレジに入れておくのは強盗などのとき被害増になるので、定期的に抜いてATMに入れているというつわもの。
新生銀行を利用しているから、入出金無料だし。。 とのこと。
107:いい気分さん
04/08/14 18:33.net
セブンイレブンか。。。 >>104
108:いい気分さん
04/08/14 22:58.net
ひとまず、流通させようぜ。
千里の道も一歩からだ。
まずひとりの意識と、1枚の流通からはじめよう
109:いい気分さん
04/08/15 09:21.net
わしゃ毎日5枚は流通させとるよ
110:いい気分さん
04/08/15 10:49.net
>>107
具体的にはどのように流通を?
レジですか、普通に使用されているんでつか?
111:いい気分さん
04/08/15 11:10.net
レジ内に2千円札が複数枚あった場合、それをおつりとして複数使うのはアリ?
たとえば9千円返す時に5千円と2千円2枚とか。
5千円札がないときには4枚出してもOKかな?
いままで一度も試したことないけど。
112:いい気分さん
04/08/15 11:22.net
>>109
もちろん。自分はそうやっている。
でも、ひとりに数枚行くのはどうもいやなので、
九千円をお釣りとする場合、五千+二千+千+千にしている。
そうすればたくさんの人に二千円札をばら撒ける、、と。
五千円札が無いときは、堂々と二千円を出せるチャンスと思う。
千円札が足りなくなってしまうのだからお客様に協力願えるだろう。
ほとんどの場合、文句を言わせないために千円札を混ぜるようにすると、案外上手くいく。
八千円としたら二千円×4ではなく、二千円×3 と 千円×2 という風に。
もちろん千円札は上に置くこと、、だぞ。
113:いい気分さん
04/08/15 20:36.net
>>110
けっこう良い方法論が確立してるw
114:いい気分さん
04/08/15 21:38.net
なるほどな。
おれはそんな気配りは一切してない。
ふつうに
9k→5k+2k+2k
8k→5k+2k+1k
7k→5k+2k
4k→2k+2k
3k→2k+1k
だな
特定の客以外は何も文句言わないで受け取るし
その特定の客を特別扱いはしないから
毎回文句言われて毎回両替して、という手続きを踏む。
ひとりに数枚行くのが嫌なら
自前で大量に用意してくるしかないね。
銀行に行くついでくらいあるでしょ?
115:いい気分さん
04/08/15 21:43.net
お前ら貰ったバイト代は全額二千円札に替えてこい
そのくらいしないと普及アップ率が伸びないよ?
116:いい気分さん
04/08/15 21:46.net
>>112
なるほど、そうか。。そのほうが結局は多くばらまける。試してみます。
>>113
私は、全部弐千円札にして生活費を払ってます。
もちろん10円のものでも、、、お釣りをもらって弐千円の単位になればさらに両替。
117:いい気分さん
04/08/15 21:58.net
このスレって店員以外はいないよね?
店員が釣りでバラ撒くことも重要だけど
客が使うことも重要だと思うんだよね。
よって誰かオフ会でも仕切らない?
あるいはショッピング系オフ会とタイアップできないかね?
たとえば、うまい棒を二千円札で買おうオフとかさ
おれは年内はシフトで埋まってるからムリだけど
118:いい気分さん
04/08/15 22:02.net
>>115
それいつも思ってるんだよ。
タイアップとかコラボレーションとか、、、けっこうやろうとすると大規模なんだよねー。
いま、、ここ
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【継続的に】
スレリンク(offmatrix板)
で、、、議論中だけど、、、意見合ったらかくといい
119:いい気分さん
04/08/15 22:05.net
お先に大きいほう五千、六千、七千、八千、九千円おたしかめください
お先に大きいほう五千、七千、九千円おたしかめください
時間短縮作業効率アップ!!!
120:いい気分さん
04/08/16 09:30.net
>>117
あ、それだ。楽だよね。なれない客は、手品でだまされた感覚でみているがw
121:いい気分さん
04/08/17 04:28.net
>>112
∧_∧
/ ・∀・ヽ <だからさぁ、その方法でやるなら全店舗に強制させないと意味ないってこと
∪ ∪ 理解できないのかな?10店舗のうち1店舗が弐千円札ばらまいても残りの9店舗が
| | | お釣りとして使わずに仕舞い込んじゃったら普及しないだろーが。
ヽ_ノヽ_ノ 千円札の束を置いてるスペースを弐千円札のスペースに使えよゴラァ!くらいやらないと
むりじゃないかな。
122:いい気分さん
04/08/17 09:42.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ <>>119 そうかぁ、、。やっぱ強制しないとだめ?
| ∪ ∪ にちゃんねらーだけでもじわじわ普及させるというのも
と__)_) 考えてるんだけどさ、、、。あまりDQNな行動とりなくないんだよね。
弐千円札普及に積極的な、オーナーとか店長が見ていてやってくれるならいいんだけど。
むずかしーなー。
123:いい気分さん
04/08/17 09:54.net
>>120
∧_∧
/ ・∀・ヽ <逆にだよ、税抜き表示から税込み表示へ口コミだけでどうやって移行するんだよ?
∪ ∪ 口コミできるものとできないものの区別くらいしろよ。
| | | それと、大前提として弐千円札が便利であることが必要。不便なものを強要しちゃだめだよ。
ヽ_ノヽ_ノ 便利なものでも、ある程度の反発は出るんだからさ。
124:いい気分さん
04/08/17 10:13.net
いーのいーの気にしない気にしない
自己満足オナーニで十分だよ
たとえばゴミを分別しないヤツにムカついてるわけだけど
個人のチカラなんてたかがしれてるし2ちゃんねるで愚痴こぼすのが関の山。
それでもおれは毎回シフトに入ったら空き缶、ビン、ペットボトルを
汗だくになりながら分別してる。
ほんーとに99%は効果の無い行為かもしれないが
そんなおれの姿を見てたとえ1000人中ひとりでも
ゴミの分別に対する考えを改めてくれる人がいれば
決してムダな行為ではない、と思うのね。微々々々々々力だけど。
二千円札の普及も同じこと。
普及させたいやつらが地道にバラまくしかないと思うわけ。
もちろん、もっと効果的な方法があるならどんどん取り入れる。
継続はチカラなり。地道な努力はいつか実を結ぶさ。
普及してくれば世の中の流れも変わる。自販機だって対応する。
そう思わないとやってられないしな。
プラス思考でやっていくしかないよ。
125:いい気分さん
04/08/17 10:17.net
いま自分にやれることを実践あるのみ
126:いい気分さん
04/08/17 10:23.net
通し番号をクジに見立てて何かイベントできないか?
ちゃんと富クジ法を研究して法律の範囲内でな。
127:いい気分さん
04/08/17 10:31.net
夢物語かもしれんが書くだけ書くと、
まず通し番号の条件(当たりクジの条件)を決めて、
その二千円札を持参したやつには二千円相当の限定品と交換
みたいなノリかな。
その限定品がメジャーとのタイアップであればあるほどいい。
万人受けな限定品が厳しければ、各業界から何種類かピックアップして
トータルで見れば多くの人が興味を示すイベントにするとか。
大きな流れはこんな感じで、細かいところを法律的に問題ないかチェック入れる。
どうよ?
しょせんは2ちゃんねらの戯言かな
128:いい気分さん
04/08/17 10:35.net
富クジ法のチェックが面倒なら、
二千円札でのみ購入可能、的な方向もありか。
いずれにせよ法律チェックは必要だけど
129:いい気分さん
04/08/17 10:38.net
国は二千円札をどうしたいの?
それによって法律の解釈が厳しくも緩くもなる
130:いい気分さん
04/08/17 10:39.net
>国は二千円札をどうしたいの?
そうそう、それだよw
131:いい気分さん
04/08/17 10:40.net
国というより党か
自民党が賛同しても公明党が反対するとか十分ありそう
132:いい気分さん
04/08/17 10:50.net
う~ん、俺の想像では、各政党は弐千円札なんてあまり興味持ってないと思うけどね。
前向きに考えてるのは、どっちかつーと省庁レベルじゃないかな。
理由とか、ま、深く追求しないけどさw
133:いい気分さん
04/08/17 11:09.net
>>121 うむ。そうかもしれんが、、個人レベルででかく、、と。
>>122 どこのコピペだよ。一部書き換えてるだけだな。
>>123 そうおもう
>>124 それは面白い。お札番号で追跡しているサイトがあるんだよ
>>125 すこしイベント的にでかくなるし、むずそうだな。でも考える余地アリ!
>>126 ampmのEdy支払い割り引きみたいなキャンペーンはできそうだよ
>>127-128 流通紙幣としたいだけじゃないの?
>>129 党ねぇ、、、ここはその論議特になしw既に存在する弐千円札流通についてはなそう。
>>130 まーねぇ。でもあるんだから流通させてみたいという意志だけありまつ、個人的に。
134:いい気分さん
04/08/17 11:15.net
>>125
ペ様の使用した弐千円札、番号を公表する、、、。
世のおばさまファンは、、、生活に弐千円札をちまなこになって両替しまくるかもしれん。
これ最強。多分あっというまに弐千円札が蔓延する。
135:いい気分さん
04/08/17 11:24.net
>>120
>弐千円札普及に積極的な、オーナーとか店長が見ていてやってくれるならいいんだけど。
オーナーや店長で積極的な人なんか居ないんじゃないの?
店員が勝手にやっても怒られちゃうし。
わざわざお客さんからクレーム貰いそうな釣りの対応をやる理由がないよ。
2ちゃんねらーがうまい棒買うのとわけが違うんだぞ。
>>71あたりがオーナー・店長の本音。
136:いい気分さん
04/08/17 12:05.net
>>132
その発想はおもろいけどココにそれ書いた時点でネタがバレてるわけで
その路線を本気で仕掛けるならリアリティのある背景とそれにまつわる
もっともらしいサブストーリーやエピソードを作り上げて
真の狙いである弐千円札の普及という陰謀を覆い隠してしまわないと。
具体的な話しの続きをここでするのは無理だな。
都市伝説的に広まれば面白いんだけどなあ。
あちこちの掲示板でデマを流(ry
137:いい気分さん
04/08/17 12:20.net
>>130
まあね。世論が弐千円札[普及推進派vs抹殺派]で対立して論争すれば
どっちにつけば票を獲得できるか、、、な発想で興味を持つかもだけど
想像するに今の時点では各政党の本音は弐千円札なんかどうでもいい
のような気がする。
138:いい気分さん
04/08/17 12:25.net
>>131
> どこのコピペだよ。一部書き換えてるだけだな。
どこのコピペか漏れも知りたいんでソース教えれ
139:いい気分さん
04/08/17 12:28.net
じゃー世論は2000円札をどうしたいという声が多いの??
140:いい気分さん
04/08/17 12:29.net
>>137
特に感心無いのかも。
あってもなくてもそれほどでもないw
地域振興券よりはいいんじゃないのw
141:いい気分さん
04/08/17 12:36.net
ぶっちゃけ世論も圧倒的多数が
「どうでもよい」
というか存在そのものを忘れてるだろ
だから二千円札なんか使えねーウザイ
とすら思わない
完全に記憶から消去されてしまった過去の遺物だよ
142:いい気分さん
04/08/17 12:59.net
>>139
ある意味好機かもな
関心がないからこれといった反発も出ない
後はもっともらしい理由でもあれば(ry
まぁ、がんばれやw
143:いい気分さん
04/08/17 13:04.net
>>140
それだな。
144:いい気分さん
04/08/17 13:08.net
>>140
意味わかんねーよ
>>141
わかったのかよ!
145:いい気分さん
04/08/17 13:10.net
ちょっとづつでいい…
みんなの2000円札をオラにくれ…!!
146:いい気分さん
04/08/17 13:19.net
な、なんだアレは…
弐千円玉だと!?
147:いい気分さん
04/08/17 13:56.net
9k→5k+2kx2
8k→5k+2k +1k
7k→5k+2k
6k→5k +1k
5k→5k
4k→ 2kx2
3k→ 2k +1k
2k→ 2k
1k→ 1k
弐千円札、かなり使用頻度高いな。
5千円札は現状通り。
千円札束(10枚)のスペース→弐千円
は妥当な線だろう。
148:いい気分さん
04/08/17 14:07.net
つかっちゃうよ!
149:いい気分さん
04/08/17 18:23.net
| |∧_∧
|_| ・∀・ヽ ミンナモツカレ 2000円ですよ
|森| つ つ ___
|狸| / | 2000 |
| ̄|―u'  ̄ ̄ ̄
""""""""""""""""""""""""
| |
|_|彡サッ
|森|彡
|狸|
| ̄|
150:
151:いい気分さん
04/08/17 18:24.net
>>145
いいですねぇ。結構使用頻度高い。
組み合わせ出していただいてありがとうございます
152:いい気分さん
04/08/17 23:50.net
今日はやけに弐千円札がおおかった。
6枚もみたよ。1日にだいたい1枚みるかみないかなのに、、。
153:いい気分さん
04/08/18 09:55.net
今日も弐千円札どどーんとつかおうや!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ [2000]
/・∀・∩ヽ /∩・∀・ヽ [2000]
| つ | | ⊂ | [2000]
ヽ ⊂_ノ ,(_つ _ ノ [2000]
し' し'
154:いい気分さん
04/08/18 18:12.net
今日は、12枚使いました! NTT電話料金支払い。
155:いい気分さん
04/08/19 01:04.net
モサも二千円札祭りに便乗!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,.,.,∧
ミ ・∀・ ∩ お店で高額紙幣使う人におつりで渡しました通算23枚
⊂ /
,;'_つ ミ
し'
156:いい気分さん
04/08/19 02:51.net
ヨドバシで買い物したら、おつりに弐千円札渡された
そんなに俺が嫌な客だったのかorz
後にも先にも弐千円札を渡されたのは、この一度だけ
157:いい気分さん
04/08/19 03:35.net
>>153
留学生など外国人を釣るのに弐千円札は最強のアイテムでつよ!
日本人には不人気だけど外国人には激しく人気という・・・なんでか知らんけどねw
158:いい気分さん
04/08/19 09:15.net
| |∧_∧
|_| ・∀・ヽ ミンナモツカレ 2000円ですよ
|森| つ つ ___
|狸| / | 2000 |
| ̄|―u'  ̄ ̄ ̄
""""""""""""""""""""""""
| |
|_|彡サッ 弐千円渡す=嫌な客 っていう考えの意味がよくわかんないよ。
|森|彡 金は金だろ、普通にお釣りとして出しただけと思われ >>153
|狸|
| ̄|
159:いい気分さん
04/08/19 09:26.net
でも自販機で使えないから使いづらいって言うのは立派な意見だと思うぞ
160:いい気分さん
04/08/19 10:40.net
>>156
ごもっとも
では弐千円札のメリットとデメリットを挙げてみないか皆の衆
小難しく考えないで単純に好きな面と嫌いな面で十分だと思う
コンビニ店員の立場でのメリット
・釣りが少ない枚数で済む場合がある
・ちゃんと普及すればレジ内の紙幣の総枚数が少なくて済むように感じる
コンビニ店員の立場でのデメリット
・客に両替を要求される
・レジ内の構造が対応していないため紙幣の格納に工夫が必要
・紙幣の種類が増えるので単純に計算の手間がかかる
買い物客の立場でのメリット
・万券で買い物しまくって釣り貰いまくっても財布がパンパンにならない
・万券を崩さずにそれなりに買い物ができるので支出を抑制できる場合がある
(生活環境と性格にもよる)
買い物客の立場でのデメリット
・自販機やATMなどで対応していない場合に使えない
・紙幣の種類が増えると支払いパターンも増えて考えるのが面倒くさい
(4000円だと2000円2枚、2000円1枚1000円2枚、1000円4枚)
・使い慣れてないので他のお札と間違える場合がある
ほかにもあればご紹介ください
161:いい気分さん
04/08/19 11:16.net
>>157
かなり良くまとまってると思う。明瞭簡潔でいいでつ!
自販機はともかく(メンテナンス性の構造として硬貨でのお釣りしか払い出さない傾向がある)
ATMは今度の新紙幣対応にあわせて、全てOKになると思われる。
やはり、不慣れによるデメリットが多いと思う。
支払い時の誤認も不慣れによるもの。流通が多くなれば慣れる。
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【継続的に】
スレリンク(offmatrix板)
ここで、タクシーとコンビニでの誤認の報告があった。
162:いい気分さん
04/08/19 11:22.net
弐千円札 普及はしない
163:いい気分さん
04/08/19 12:31.net
3桁以下の会計で、二千円札を渡されたとき、千円札を返すとなんか変な気分
164:いい気分さん
04/08/19 12:45.net
それって万券でタバコひと箱と似たようなものでは
165:いい気分さん
04/08/19 12:55.net
>>161
いやそれなら、お札を複数枚返すし
166:いい気分さん
04/08/20 09:36.net
レジも普通に返せば良いじゃん。いまある額面の高い紙幣から渡していけばよし。
店員ご
167:ときがそんなことでガタガタぬかすなよ。 そんなことよりも接客態度をしっかりしろよ
168:いい気分さん
04/08/20 10:14.net
ここ4年で弐千円札を見たのは1回か2回くらいしかないんだが
169:いい気分さん
04/08/20 18:11.net
>>164
銀行で簡単にお目にかかれまつよ!
170:いい気分さん
04/08/20 21:04.net
>>163
いくらの買い物でどのレベルの接客を期待してるんだよ
世の中すべてにおいて等価交換ギブアンドテイクだぜ?
接客態度に期待しなければならない時点でダメ客だと気付け
優良な客はおのずと高レベルな接客を受けているんだよ
おれのまわりではなw
171:いい気分さん
04/08/21 11:05.net
今日は弐千円札みなかったな。
172:いい気分さん
04/08/21 21:53.net
弐千円札に限らず日によってブームってあるよな
なんだよ今日はやけにみんな100円玉と10円玉で払いやがるな、とか
今日はやけに500円玉の減りが早いな、とか万券が多いな、とか。
173:いい気分さん
04/08/21 23:54.net
>>168
あるある。
自分は弐千円札があると、、、ラッキーな日というジンクスあるっぽい。
あくまで ぽい
174:いい気分さん
04/08/22 11:16.net
今日、いきなり10枚キターーーーーーーー
175:いい気分さん
04/08/22 15:29.net
>>170
おれ、3枚
176:いい気分さん
04/08/22 17:46.net
>>171
5枚
177:いい気分さん
04/08/22 18:39.net
多くの自販機が対応しない事を思えばどうみても無駄な紙幣。廃止が吉。
お前らも種類が減った方が仕事しやすいだろ?まんどくさすぎ。
178:いい気分さん
04/08/22 19:08.net
積極的にお釣りとして出すことはしてないけど、公共料金のお釣りとかで「¥2,780」とか返すときは使う。
そういう場合はお客さんも違和感なく受け取るし。
あと子供とか、酔っ払いは2千円で返すと妙に喜ぶ。
179:いい気分さん
04/08/22 19:28.net
>>174
それ正解。常日頃の普通のやり取りに浸透しているとみた。
180:いい気分さん
04/08/22 22:04.net
「ぼくの二千円札の思い出」
必ず二千円札で支払う超デブきもヲタの常連がいるが
親の加護がなければ間違いなくのたれ死んでる
デキの悪いワガママなボンボンでヒジョーにムカつきます。
もうそんじょそこらのデブではないよ
身長は低いくせに体重は推定200kはありそうなブヨブヨっぷり
二千円札見るたびにそいつのこと思い出して気分が悪い
181:いい気分さん
04/08/22 22:55.net
>>176
無視w(この時点で無視してないがw)
182:176
04/08/23 09:55.net
なんだよオレをスルーしろってか
そんな客は気にするな、という意味ではなさそうだしな。
書き忘れてたがオレは二千円札の普及を実践してる派だよ?
だけどヤツはもうオレの中ではイコール二千円札なわけで
普及を実践するたびに思い出してホントに気分が悪いわけよ
愚痴くらい聞いてくれたっていいじゃん
183:いい気分さん
04/08/23 09:57.net
>>176
ごめんごめん。
184:いい気分さん
04/08/23 23:14.net
今日は、、、19枚きました 10枚お釣りでだしました
185:いい気分さん
04/08/24 05:53.net
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
186:いい気分さん
04/08/24 09:28.net
中学生が2千円札だしたんだ
そしたら50歳くらいの店員が「ごめんなさいね うちではこれはつかえないのよ」と
丁寧に断っていた
おいおい今時のコンビニでありえない対応だなと驚いていると
「ちゃんと本物のお金をお母さんかお父さんから貰ってきてね」と一言つけたした
……。
中学生ややギレ「はぁ?これお金じゃん」
うしろに並んだ女子高生2人「2千円が金じゃねーとかありえんし」とか言ってる
おばさん店員老眼らしく気づいて平謝りしてた
それにしても失礼な対応だと思った
「それでは5千円お預かりいたします」
2千円だよp!!!!
187:いい気分さん
04/08/24 09:33.net
>>182
ワラタ
188:いい気分さん
04/08/24 11:32.net
>>182
おもしろすぎ
189:バイト初心者
04/08/24 13:48.net
>>182
子供銀行のお金に見えたんだろうか。
190:いい気分さん
04/08/25 08:08.net
はげわら
191:いい気分さん
04/08/25 08:24.net
たくさん流通させまっしょい!
192:いい気分さん
04/08/25 16:00.net
どうも>>1がひとりで頑張ってる気がするのは考えすぎか
だって何か書くと必ずレスつくしw
まあ二千円札限定で書くネタなんてそうそう無いしな
まったりいきましょうや
193:いい気分さん
04/08/25 18:19.net
>>188
やるきのあるやつがレスしてるんだって。
俺も適当にレスしてるし、、、
194:いい気分さん
04/08/26 12:50.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ < わたしはここで生きてますよ!
| ∪ ∪ 【新キャラ】モリリー【発表】
と__)_) スレリンク(mona板)
195:いい気分さん
04/08/27 16:32.net
セブンイレブンとかローソンに、CMで
「これからは2000円札をおつりで出します。 2 0 0 0 円 札 解 放 宣 言 」
ってしてもらえばいいんだ。トイレだってトイレ解放宣言で有名になっただろ。
196:バイト初心者
04/08/27 17:33.net
僕、ローソンなんですが、バイト先で2,000円札を見たことがありません。
岩手県で田舎だからなんでしょうか?
197:いい気分さん
04/08/27 18:51.net
>>191
トイレ解放を拒否するローソンもある。(事件とかあって大変だったんだろうな)
>>192
いまこそきみがたちあがれ
198:いい気分さん
04/08/27 19:24.net
┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓
┃┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛┃
┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃
┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃
┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃
┗┓ ┗━┫ ┏━━━┓ ┏━━━┓ ┣━┛ ┏┛
┗┓ ┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃ ┏┛
┗┓ ┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃ ┏┛
┗┓ ┃ ┗┓┏┛ ┗┓┏┛ ┃ ┏┛
┗━┫ ┗┛ ┗┛ ┣━┛
┗┓ ┏┳┳┳┓ ┏┛
┗┓ ┃┃┃┃┃ ┏┛
┗┓ ┃┃┃┃┃ ┏┛
┗┓ ┻┻┻┻┻ ┏┛
┗━━━━━━┛
199:いい気分さん
04/08/27 23:07.net
びしばしつかっていこうぜ
200:いい気分さん
04/08/27 23:46.net
漏れは二千円を一万円入れとく所に入れろって言われたが、
CG回収のときどうすりゃいいんだ。
201:いい気分さん
04/08/28 05:03.net
CGはどこチェーンの用語で何の略なんだ?
前後の流れで話しの意味は通じるが、
実際どうなのよ?
202:いい気分さん
04/08/28 06:20.net
cash …なんだろ
中間回収のことだよね?
203:いい気分さん
04/08/28 20:58.net
とにかくつかえよ
204:いい気分さん
04/08/28 20:59.net
客として、出す金に変な顔されるのも嫌だし、お釣りで出すときも申し訳なさそうにするやつのいみがわからん。
さっさとうけとっておつりをわたせこのDQNども
205:いい気分さん
04/08/30 09:41.net
俺は普通にだしてるしうけとってる。
206:いい気分さん
04/08/30 14:51.net
昨日おつりで二千円札出したら拒否されて千円札に取替えた
拒否するほど嫌な物だろうか
207:いい気分さん
04/08/30 16:00.net
>>202
嫌とかじゃない。まぁそういわれたら事務的に千円札にしておけ。
感情はイラナイ。まずは大きい額面から調節するようにだせ。それだけだ。
208:いい気分さん
04/08/30 19:00.net
>>7
八百屋だって、スーパーだってそうやし。
209:いい気分さん
04/08/30 23:05.net
つべこべいわずつかえやコラ。
210:いい気分さん
04/08/30 23:09.net
何買ったか覚えてないけど二千円札で払ったら4千円ぐらいお釣りが返ってきた。
211:いい気分さん
04/08/31 12:48.net
∧__∧ [2000][2000]
/ ・∀・ヽ [2000][2000][2000]
/ヽ○==○ [2000][2000][2000][2000]
| ||_ | [2000][2000][2000][2000] 2000円札持ってきますたー
し ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
212:いい気分さん
04/09/01 07:17.net
>>206
21世紀の新たなビジネスですな
213:いい気分さん
04/09/02 09:12.net
今日33枚見た。まさかにちゃんねらーの仕業では、、、
214:いい気分さん
04/09/02 16:45.net
>>209
それ、俺だよ。
某、あおい電車の駅前の青い店。となりはゲーセンとトンカツ屋だろ。
215:いい気分さん
04/09/03 00:07.net
>>209
あたり。あなたでしたか(w
216:いい気分さん
04/09/03 09:30.net
>>210-212
ジサクジエン?
217:いい気分さん
04/09/03 09:30.net
>>212
俺まで含めてどうする。。
218:いい気分さん
04/09/05 19:08.net
今日は4枚きて、お釣りで4枚出した。
コレで大満足
219:いい気分さん
04/09/07 11:55.net
漏孫は、弐千円札デフォです。ATMの関係で
220:いい気分さん
04/09/07 20:36.net
嘗て一回だけ渡されたことがある
ヨドバシで買い物したときのおつりに・・・
マジで殺そうかと思った
221:いい気分さん
04/09/07 20:39.net
それにしても何で小渕は2000円札なんて無駄な物を作ったんだろ
経済効果を狙ったらしいが、経済効果なんて無いだろ
無用の長物だ
222:新紙幣11月発行 2000円札は財布の外?
04/09/08 13:30.net
20年ぶりに新紙幣が発行される11月に向け、2000円札の取り扱いに関心が集まっている。
日銀は新札発行に合わせて金融機関が現金自動預払機(ATM)を切り替える際、従来「厄介者」扱
いされてきた2000円札への対応が変わると期待する。ところが、「ニーズがない」という金融業
界などの見方は相変わらず。発行から5年、今回も財布への「デビュー」は難しそうだ。
日銀仙台支店によると、7月末の2000円札の流通枚数は5億枚。4億2000万枚の5000
円札を上回っている。東北での流通量は全国の5%前後だが、なかなかお目にかかることがない。
東北の大半のATMは2000円札は「入金専用」で、コンビニエンスストアと信金のATMに、
出金対応機が一部あるだけ。「ATMと日銀からの割当量が重なり、金庫にたまる一方」(複数の銀
行)と嘆く声さえ出る。
そんな2000円札に、久々にチャンスが巡ってきた。11月に新札が発行されると、全国の金融
機関がATMで使っている紙幣認識装置を改造することが見込まれ、「2000円札も使えるように
なるのではないか」(日銀仙台支店)と、期待が高まった。
ところが、東北の金融機関の反応はつれない。地銀、第二地銀は2000円札の払い戻し対応は行
わない方針だ。「2000円札を入れる機器スペースがない」(山形銀行)という声が多く、ある金
融機関の担当者は「新紙幣対応に10億円以上もかかる。ニーズがないのに投資はできない」と明か
す。
2000円札の発行当時、入出金できるATMを一部店舗に導入したみちのく銀行(青森市)は逆
に、新札対応に伴い2000円札の出金対応をやめることにした。「5000円札と見間違えるケー
スもあるようで、評判がよくなかった」と担当者は漏らす。
金融機関以外の動きも同様だ。JR仙台支社管内や仙台地下鉄の自動券売機は対応型だが、自動販
売機は非対応。清涼飲料水やたばこなどの自販機メーカーでつくる日本自動販売機工業会(東京)は
「2000円札識別装置の導入ニーズはない」と、こちらも冷めた反応を見せている。
(河北新報) - 9月8日7時3分
223:いい気分さん
04/09/08 16:12.net
>>218
こういう、消極的な態度はなんか反発心をあおる。。。
ガンガンつかって後悔させたくなる。
224:いい気分さん
04/09/09 11:28.net
普及活動の運営費を稼ぐためのアイディアないか?
10万円相当のPCを購入したら超レアなアイテムと現金2000円キャッシュバック、
なんだかよーわからんが儲かりつつ普及しつつみたいなの。
もちろん利益は普及活動に還元
225:いい気分さん
04/09/09 22:33.net
俺はかわいい女の子がきて万札出したら
さりげなく2千札まぜておつり出しますよ
226:いい気分さん
04/09/10 16:52:25.net
とにかくたくさん流通させてみたい。
227:いい気分さん
04/09/10 19:28:34.net
♪
∧_∧
/・∀・∩ヽ モリモリ~
(( | つ |
ゝ .⊂_ノ
し'
♪
∧_∧ ♪
/∩・∀・ヽ
| ⊂ | モリモリ~
(_つ ._ ノ
し'
228:いい気分さん
04/09/12 10:52:41.net
∧_∧
/ ・∀・ヽ つかっていこうよ!なんでつかわないの~
| つ旦と|
と__)_)
229:いい気分さん
04/09/18 12:40:58.net
新紙幣はそんなに騒ぎにならないのか?
コンビニ有志諸君
230:いい気分さん
04/09/19 10:01:40.net
ん~ おれは普通につかうが、、、
231:いい気分さん
04/09/19 11:29:05.net
つーか色だろ問題は
232:いい気分さん
04/09/25 19:11:28.net
よろしくね!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
/・∀・ ヽ
O┬O .|
キコキコ ◎┴-し'◎ ≡3
233:いい気分さん
04/09/27 23:33:32.net
今日、弐千円札のおつりもらった!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
+ +
∧_∧ +
/* ・∀・ヽ パァァ・・
| ∪ ∪ +
と__)_)+
234:いい気分さん
04/09/28 10:00:07.net
二千円札お釣りでおくれよ店員ども。
235:いい気分さん
04/09/29 14:40:11.net
>>229 私も今日、弐千円札のおつりもらった!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
+ +
∧_∧ +
/* ・∀・ヽ パァァ・・ 同じAAつかっちゃった・・
| ∪ ∪ +
と__)_)+
236:いい気分さん
04/09/29 15:29:35.net
本当に蜃気楼はろくでもないダメ総理だったな 最後ッペまでかましやがって
237:いい気分さん
04/10/06 09:36:52.net
生活サロン板の看板にモリリーが!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
/*・∀・ヽ
| ∪ つURLリンク(dnasuoht.hp.infoseek.co.jp)
と__)_)
238:いい気分さん
04/10/13 14:42:10.net
∧_∧ ♪
/ ・∀ヽ
| つ )) モリモリ~
し-ヽ__)
∧_∧ ♪
/∀・ ヽ
(( .と | モリモリ~
し―ヽ__)
239:いい気分さん
04/10/22 23:44:02.net
──────┐
──────┘ ミ
ミ ∧_∧
/ ・∀・ヽ
⊂>> つ
/ / /
し' し
★
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<遊び方>
★をダブルクリックするとモリリーが助かるぞ!
240:いい気分さん
04/10/23 21:23:17.net
地震だな
241:いい気分さん
04/10/23 22:56:07.net
SVの犬・・・見てるか?本日23時30分より決戦開始とする
決戦会場は【店員同士
242:の】どうしたらいい?【トラブル】 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1078247363/l50#tag27でだ 内容はその時になったら教える このレスを見た者は他スレ1箇所にコピペしてほしい SVの犬・・・必ず来い・・・・
243:いい気分さん
04/10/26 12:40:58.net
∧__∧ [2000][2000]
/ ・∀・ヽ [2000][2000][2000]
/ヽ○==○ [2000][2000][2000][2000]
| ||_ | [2000][2000][2000][2000] 今日両替したら、両替機の弐千円札なくなった!
し ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄ 達成感!! ピーピーピーってお札ないよ警告音。
244:いい気分さん
04/11/04 03:30:10.net
ドロアー内部の問題ですが、五千円札を半分に折ってその下に置くとか、
千円札の10枚束の部分をどかすとか、そういった度胸は持ち合わせて居ないのですが、
これからは5千円札の左隣にある小銭束置き場に2千円を置いておこうと思います。
小銭を重し代わりに、ね。おつり使用もなるべく人辺りの良さそうなおばちゃんとか狙います。
245:いい気分さん
04/11/04 03:42:43.net
数万円の商品のキャンペーンで(家電やPCの類が良いだろうね)
全部2千円で支払ってくれたら(おつりとは別に)2千円キャッシュバック、
とかやったら面白そうだなぁ。それできる立場の人、誰か。。
246:いい気分さん
04/11/04 09:38:27.net
明らかにりょうがい(←何故かry)目的で買い物する奴(タクシー、運転代行、デリヘル嬢など営業目的)には2千円強制投入。
銀行に行ってこいボケどもが!
ええ、DQN店員と言われようが今後とも2千円入れ続けますw
ただ100円パーキングのための両替とかなら、フツーに2千円無しで渡してます。
営業が目的なら当然、銀行に行って窓口に並んでor難解な両替機で自分で両替してこいと・・・w
247:いい気分さん
04/11/05 07:18:05.net
二千円札だから、という特別な意識は何も持っていない。
何も考えずに大きい順にお釣りとして渡してるから
当然二千円札は頻繁にお釣りで渡すことになる。
引継ぎで二千円札の枚数を十枚前後に調整するから
次の引継ぎ直前には二千円札が一枚も無いというパターンが多い。
客が二千円札で支払っても別に何とも感じない。むしろ有難い場合もある。
釣りで渡した二千円札を千円札に両替してくれと言われたら黙って両替する。
レジに行列が出来るほど忙しい時なら舌打ちのひとつもするが
都合も好みも人それぞれ千差万別だから
極端に釣り銭不足という異常事態でもない限りはリクエストに応える。
それよりも樋口一葉の目が恐いので必ず顔の面を下にしてレジに格納している。
なんであの画像をチョイスしたんだかセンスを疑うよ
248:いい気分さん
04/11/06 01:26:55.net
3千円とかお釣り渡す時に「2千円札を切らしてますので千円札のお釣りで失礼致します」
とか言えるようになったらスゴイ。
249:いい気分さん
04/11/06 04:24:53.net
両替機って難解かなぁ。
それはさておき、コンビニATMが省スペースの為に弐千円札を使ってるのだし、
おつりとして弐千円札は十分あり得ることだと思うのだが。
千円以下の買い物で五千円出して、千円札4枚戻ってくると財布がふくれるし。
ただ、弐千円札の欠点は直感的に計算しにくいことかと。
250:いい気分さん
04/11/06 09:45:19.net
直感的に計算しにくいかなぁ。
それはさておき、万券の両替を頼まれた時に
「五千円入れますか?」「はい」という流れのあと
残りの五千円を当たり前の様に二千円札2枚と千円札1枚で返せたらスゴイ。
しかし、新紙幣って凝ってるねえ。
251:いい気分さん
04/11/07 23:38:28.net
同一
252:紙幣を3枚以上まぜないことでつり間違いは減るはずなんだが 千円→1千 二千円→1千×2 OR 2千×1 3千円→1千×1+2千×1 4千円→ 2千×2 5千円→ 5千×1 6千円→1千×1+ 5千×1 7千円→ 2千×1+5千×1 8千円→1千×1+2千×1+5千×1 9千円→ 2千×2+5千×1
253:いい気分さん
04/11/08 12:09:01.net
>>246
お前、頭いいな
最大の要因はキャッシャーが対応してないとこだな
スムーズに取れる場所がないのが痛い
254:いい気分さん
04/11/09 02:28:11.net
昔は五百円札とか百円札とかがあって
今よりも紙幣の種類は多かったのにね。
255:いい気分さん
04/11/09 10:33:37.net
>>248
その時代はソロバンもしくは暗算あるいは丼勘定で
お釣りも「細かいのはいいよ」みたいなノリだったのでは?
レシートなんてものも存在しなくて
レジは手提げ金庫を流用
みたいな
256:いい気分さん
04/11/09 11:20:52.net
そのころは1万円や5千円はそこらの店でのやり取りに使われるようなものじゃない。
よって種類は大して変らん。
257:いい気分さん
04/11/09 14:41:55.net
つーことは、今も昔も主立って使用されてる紙幣の種類は、ほぼ変わらない
んでもって、キャッシャーの構造を変える必要性がないというわけか
じゃー>>246の方法は主流にはなりえないのか?
258:いい気分さん
04/11/09 17:42:05.net
共存共栄したいけど実際には、1と5を使うか1と2を使うかのほうがわかりやすいよ。
五千円はご贈答用専門になっていただきたい。
259:いい気分さん
04/11/09 23:52:36.net
日本札はでか過ぎるンだよ。
キャシャーに詰めずらいし
外国製の財布にも入らない事も多いし
260:いい気分さん
04/11/10 05:41:52.net
弐千円札は一回りサイズが小さくなっております。
261:いい気分さん
04/11/10 06:38:44.net
>>253
よし、俺様がお前の日本銀行券を
こども銀行券に両替してやるよ。
定期入れに余裕で100万円は入るからそうしな。
262:いい気分さん
04/11/10 06:46:37.net
アメリカ行ったとき思ったんだが、米ドル紙幣って1ドル札~100ドル札まであるじゃん。
1ドルって約100円だよ。100円も紙幣。
だから買い物するとき値札に「100ドル」って書いてあるとそんなに高いように思わないけど、よく考えると1万円なんだよね。つい買い過ぎてしまう。
263:いい気分さん
04/11/10 09:42:59.net
$100じゃなくて100ドルか
確かに安そうだ
264:いい気分さん
04/11/14 08:17:23.net
「二千円札が入りますがよろしいですか?」じゃなく、
「二千円札が入りますのでお気をつけください」と言って、
有無を言わせず渡して普及させようよ。
(本当は何も言わないで渡してもいいけど、流通量の少なさを考慮して、少しばかりの良心で)
特に、数百円の買い物に万札出す両替ウンコ客には二千円札4枚を渡そう!
265:いい気分さん
04/11/14 16:06:23.net
>>246-247
の やり方が
ギリシアかアラブの方法だよな
ま 日本は そろばんの作りが五玉ー1 一玉ー4(中国かどこかは5)
で設計しちゃう国だからな
266:いい気分さん
04/11/14 16:12:46.net
昔のヨーロッパやアラビア商人の計算方法
貨幣価値が
1xの銅貨2枚 2xの銀貨1枚 5xの金貨1枚 あれば
1 銅
2 銀 または 銅2
3 銀1+銅1
4 銀1+銅2
5 金1
6~9 5+(1~4)の組み合わせ
江戸時代の両替商も儲かる訳だな
267:いい気分さん
04/11/14 19:07:18.net
>>248
昔はお金の単位銭まであったじゃないか。今と金額的にぜんぜん重みが違う・・・。
268:いい気分さん
04/11/14 19:51:41.net
246書いたの俺だけど5000円のスペースは1万みたく
下に配置すれば良いんだよな。どうせ1万もらった時にしか5千を
釣りにだすことないからあまり不便じゃないべ
269:いい気分さん
04/11/14 20:16:58.net
1000円札10枚を1万円札に両替してもらますか?
270:いい気分さん
04/11/15 12:30:19.net
>>261
五百円札とか百円札があったのはそこまで昔じゃないぞ。
271:いい気分さん
04/11/16 20:06:08.net
∧\ ∧\
/ λ \ /λ \
/ λ \ / λ \
/ λ \../ λ \
/ ::::::::::\
/ ::::::::::\
/ ::::::::::::ヽ
/ ● ● :::::::::ヽ
| \____/ ::::::::::::|
/ \ / ::::::::::::::ヽ
/ \/ :::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::\
┌─────────┐
/つ │2000 r γγ2000│
つ │ A123456Br ⌒ 、 ムムムム │
つ │日本銀行券 ヽ ムムムムムム .│
_つ │弐 千 円 | ‡ ‡ ‡ ‡ |⊂⌒
│ 日本銀行 、 ノ .‡ ‡ ‡ ‡ |⊂
│. ー ㊧ .|⊂
│: ((*)) A123456B :│⊂_/
└─────────┘
272:いい気分さん
04/11/17 00:53:48.net
>>264
紙幣=外国通貨と交換可能
コイン=交換不可能
ウザイんでやめました
273:いい気分さん
04/11/18 19:54:27.net
>263
大 歓 迎
274:いい気分さん
04/12/01 08:54:22.net
1万円だしてくるやつには2000円さつ
275:いい気分さん
04/12/02 00:14:44.net
お釣りには樋口一葉の五千円札とセットで弐千円札を出してます。
新五千円札だけは、まだまだ充分に流通してないので客も珍しがってくれます。
そのおかげで、弐千円札が混じってても五千円札しか眼中にないようです。
276:いい気分さん
04/12/02 23:31:04.net
五千円札のカオナシの怖さで、二千円札の嫌悪感も薄らぎそうですな。
つーかマジ怖ええよ!
277:いい気分さん
04/12/03 01:03:13.net
今日は三枚の二千円札をお釣りに出した。
278:いい気分さん
04/12/12 17:03:49.net
>>269
>樋口一葉の五千円札とセットで弐千円札を出してます
最強コンビじゃないかw
もらった方も迷惑だろ
新渡戸&漱石×2にしてやれ
279:いい気分さん
04/12/15 18:59:15.net
>>1
二千円札は釣りで出すなと言われました。
280:いい気分さん
04/12/16 00:07:07.net
お釣りに出すのはもっぱら旧紙幣で、新紙幣は出さないようにレジやってたら、
バイト終わって帰るときには漱石が7枚、野口が141枚になった。
オール野口まであと七枚だったのに、残念だ。
五千円札と二千円札はお釣りで全部無くなった。
ちなみに今日、お釣りに出した二千円札は4枚。
281:いい気分さん
04/12/26 00:21:06.net
今日、釣りで出した二千円札は5枚
282:いい気分さん
04/12/26 07:11:42.net
両替目当ての万札客に釣りは新札を出そうキャンペーン開催中
両替目当てで数百円の買い物をして万札を出した客がいたら
何のためらい無く弐千札や新札の千札や五千札を出してあげましょう
283:いい気分さん
04/12/26 11:34:52.net
釣りに二千円札出すときっていちいち断る?
「二千円札入ってもよろしいですか?」みたいな
284:いい気分さん
04/12/26 11:47:01.net
スレリンク(entrance板)
オレンジレンジ嫌いなやつへ
ここを見れば考えが変わる
変わったやつはコピペ&宣伝ヨロ
285:いい気分さん
04/12/27 01:24:00.net
>>277
俺は断ってない。
最近は二千円札を断るお客なんて殆どいないし。
286:いい気分さん
05/01/02 13:29:23.net
「千円札が不足していますのでご協力ください」とレジに貼ってあると
弐千円札を釣りで渡せば、こんな事にはならないのになと思う今日この頃です。
287:いい気分さん
05/01/22 02:36:03 .net
>>276
偽一万円札事件のおかげで万札を出しにくい雰囲気が作られたようで、
弐千円札の出番が少なくなりました・・・
288:いい気分さん
05/01/22 08:40:13 .net
2千円札は小銭の下にはいってるからわざわざ釣りではださないなぁ、パカッとやるのめんどくさいし
289:営業時間7:00~11:00
05/01/22 09:57:57 .net
ピン札の弐千円札(σ・∀・)σ ゲッツ!!!!
なんか嬉しい・・・
290:いい気分さん
05/01/31 06:03:20 .net
弐千円札はピン札が多い・・・
291:いい気分さん
05/02/07 03:14:38 .net
○kの白○中央店で黙って弐千円札釣り銭で出したオーナー。
発行して5年目だが、釣り銭でもらったのはこれで3回目だが、
バス乗車や販売機など使えず、使い勝手か悪い。十分承知の事。
まぁそれはこちらも現行紙幣を受け取り拒否出来ない事は知っているが、
一言言うか、納金に回すなど工面出来ないのか?
まぁ4月からedyが使えるらしいから、チャージにALL2000円札限度いっぱい
やるから、普及に努めてクレタ前。
292:いい気分さん
05/02/07 04:16:22 .net
>>285
> チャージにALL2000円札限度いっぱいやるから
その方法でもいいから、>>285君も普及に努めてくれたまえ。
293:いい気分さん
05/02/07 07:26:07 .net
2000円札で釣り銭でもらったら、その2000札ですぐに10円のチロルチョコを買う。
こうすれば、問題なし。
294:いい気分さん
05/02/09 14:01:30 .net
>>287
そうやって、弐千円札を受け取ると速攻で何かを追加で買ってくれる
有り難い人がいるから、わざとお釣りに混ぜるのねん。
295:いい気分さん
05/02/09 22:59:24 .net
JR酉のICOCA券売機
釣銭で弐千円が出ることがある。
うちは喜んで持ち帰ったが。
実験したがやはり弐千円が出る。
296:いい気分さん
05/02/10 00:12:02 .net
銀行で1万円札を2千円5枚に両替
↓
JR駅の券売機に全部入れる
1000円チャージ
↓
9000円お釣り
ウマー
297:いい気分さん
05/02/10 02:15:29 .net
釣りがよく詰まる。駅員呼び出し。キマズー
298:いい気分さん
05/02/10 06:24:07 .net
>>290
何が言いたいの?
わざわざ銀行行って両替して、JR駅で2000円札5枚入れて1000円チャージしても
2000円×4と1000円のお釣りで、なにがウマーなの?
凄い無駄な事をしてるだけだと思うけど。
299:いい気分さん
05/02/10 08:21:46 .net
>>292
290と似たようなことやたことあるけど、釣りは全部千円札と五千円札で出てくる。
二千円札は食うだけで吐かない機械が多い。
そういうことだろ?
300:いい気分さん
05/02/10 12:41:05 .net
>>292
池沼がかみついてんじゃねーよ、ゴミが
301:いい気分さん
05/02/10 14:18:09 .net
>>293
>289が余りは2000円札で戻ってくるっていっている。東日本はしらないが。
しかも銀行行って2000円札に換えて、1000円チャージしてまで1000円に
するなら、最初からATMで入金して1000円札で下ろせばいいだけ。
郵便局なら手数料も取らない。
>>294
つーこどだ。お前こそ文解読できない池沼だ。廃棄物でも食って逝ってくれ。
302:いい気分さん ◆CrcBtZAoRw
05/02/11 11:02:12 .net
>>295
東日本では二千円札を飲み込むだけの券売機ばかり。
>>293の言うとおりになる。
同じことを「五千円札2枚」や「百円玉10枚+五百円玉2枚」等でやると、
「挿入金が多すぎます」と言われてキャンセルされて、全て返却される。
従って二千円札だけ成功するのは、券売機のプログラムにバグがある(二千円札を
考慮に入れていない)ため。
303:いい気分さん
05/02/13 09:04:22 .net
つまり ウザイ弐千円札はみんなJR東日本が引き取ってくれる
ということだ
304:いい気分さん
05/02/13 09:18:54 .net
うざいなんて言ってると、米軍の掃討作戦に遭うぞ。
URLリンク(www.geocities.jp)
大統領もこの通り宣言してるしな。
305:いい気分さん
05/02/13 14:34:57 .net
カルザイとウザイは指名手配か
306:いい気分さん
05/02/13 18:52:47 .net
カルザイとザルカウィを間違ってるに2000円。
307:いい気分さん
05/03/08 11:11:35 .net
age!! age!! age!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
∩・∀・∩
| |
し―-J
308:いい気分さん
05/03/08 15:45:23 .net
>>285
横浜市営バスは、2000円札はもちろん、1円、5円も使える。
309:いい気分さん
05/04/17 17:45:48 .net
>>302
いい会社だね
弐千円札でバス共通カードをまとめ買いしてあげたいね
310:いい気分さん
05/05/23 18:50:00 .net
チケットの代金1万ぐらいを払うために
五枚二千円札で払ったけどいいよね?
311:いい気分さん
05/05/24 00:56:46 .net
>>304
むしろ1万円札で払うほうが
釣り銭対策からいってヤな客
312:いい気分さん
05/05/31 11:46:33 .net
JR酉日本を利用するときは
出来るだけ弐千円札を使ってあげることにしてます
313:いい気分さん
05/06/07 03:29:03 .net
両替するといいよ
314:いい気分さん
05/07/15 03:31:27 .net
なんか2000円札ってお釣りでわたしにくい。
315:いい気分さん
05/07/17 00:15:49 .net
>308
先見と先入観を捨てましょう。
力を抜いてごく自然に渡しましょう。
いつか弐千円札が普通に使われる日が来ることを思いつつ。
316:いい気分さん
05/08/03 07:43:36 .net
一万円と同じ場所(五百円の下)に入ってるから、単純に出すのが面倒なんだよな
あるのかどうか解らない場合が多いし。
最初から弐千円札があるって知ってれば、釣銭で渡す。
新人が一万円と間違えるし。
317:いい気分さん
05/08/03 20:54:19 .net
金儲けの為に大企業であるファミリーマートがこのような迷惑店を放置。
大阪は淀川区の三津屋地区にあるファミリーマート三津屋店は利己主義で迷惑な
営業をしております、この店は、車の客が多いのに駐車場がありません
その為、この店の客や納品業者などが道路に違法駐車しております、この
道路はかなり交通量も多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止
されています、しかしこの店は金儲けの為に立て看板も立てずに
迷惑行為を黙認しております、またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前ならすぐに掃除するのに周りが汚れていても知らんふりです。
ファミリーマート本部(本社.池袋)もこのような状況を知りながら
金儲けの為に汚い店舗を営業させれおります、近所にもコンビニは
ありますが、ここまで迷惑な店はありません、どうすればこの問題が
解決するのでしょうか、良いアドバイス下さい。
318:いい気分さん
05/08/03 23:42:51 .net
キンコンカン
319:いい気分さん
05/08/04 19:39:38 .net
>>311
まぁ痛散湯でも飲んで落ち着けや。
生島ヒロシです。
どの体制で寝ていても肩が痛む。
時には、夜中に目がさめてしまうほど、辛い痛みがくることも。
このような肩の痛み、何とかしたいですよね。
それならぜひ、再春館製薬所の痛散湯をお試しください。
痛みが散るお湯と書きます。
痛散湯は痛みに効果のある5つの生薬を配合した漢方処方の薬、
顆粒はもちろん煎じ薬もご用意しています。
え、まずは無料の試供薬をお試しください。
ご希望の方は通話料無料のフリーダイヤル、
0120-305の305、 0120、305の305まで。
320:いい気分さん
05/08/05 13:51:46 .net
自分夜勤ですが、たまに朝勤がサボりやがるので朝もすることがあります。
朝のお客様は一万円札が得意らしく、何を買うにも万札でお支払い下さいます。
今日の朝私は意図的に用意させて頂いた2k札十枚をお釣りに使うべく、朝勤に挑ませていただきました。
(我が店では二千円札のおつりは原則的に禁止)
UCCのブラックを得意の万札と20円で支払われました。
意識しすぎていたためか少々固まりましたが、なんとか「でわ丁度、お預かりします」と言いたい欲望には勝ちました。
5k札1枚と2k札2枚(+硬貨数枚)のお返し。
そこでお客様は不服そうに「千円にしてぇや」とおっしゃいましたので
2k札2枚と1k札5枚でクリア。
もちろん「でわ千円のお返しになります☆」と千円だけ渡したい欲望には勝ちました。
お客様は「そういった意味で受け取って欲しくはなかった」と言いたい欲望にはお勝ち頂いた様子。
結論↓↓
二 千 円 札 を 渡 す の に は コ ツ が い る 。
321:いい気分さん
05/08/22 19:09:42 .net
>>311
URLリンク(search.phonebook.yahoo.co.jp)
↑↑↑
メトロン星人の巣窟
迷惑店!
松村電機! 松村電機!
迷惑店! 松村電機! !迷惑店
松村電機! ∩ ∩ ノ) 松村電機!
松村電機! 川 ∩ 川彡'三つ 松村電機!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ 迷惑店!
松村電機!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 松村電機!
松村電機! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ 松村電機!
松村電機!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ 松村電機!
松村電機! (ノ ∪ 川 ∪ミ) 松村電機!
松村電機! ∪ 松村電機!
松村電機! 迷惑店! 松村電機!
使用済みナプキン愛好家!
322:いい気分さん
05/08/23 00:30:57 .net
>>321
原則的に2千円札のお釣り禁止って、、、決めたのがオーナーか店長か知らんけどヴァカじゃね?
国が「使って下さいね」って流通させてるものをストップさせてどうする。
323:いい気分さん
05/08/23 15:35:01 .net
バカには計算できないお札だから
324:いい気分さん
05/08/23 16:14:19 .net
この前、お客が出した二千円札を五千円札と間違えそうになった。
うちもオツリでは出さない。送金する。なんてゆーか、要らないな。
325:いい気分さん
05/09/30 18:35:34 .net
私は代金引換のおつりに二千円札を出しています。
お客様から珍しがられることも。
326:いい気分さん
05/10/01 01:51:28 .net
>>316
そう言われてもね・・・。
うちの場合、直営店だから本部の指示だと思うけど、つり銭に使うなって言われたら使えないよ~。
これは国ならびに日本銀行が認め発券している通貨である!!!って言い返すのもやだし。そんなことで口論したくないよ。本当に言いたいことなんてもっとたくさんあるんだから。店長、もっと仕事しろとかさ。
だから申し訳ないけど2000円札はすぐ、硬貨BOXの下に直行。金庫行きです。
327:いい気分さん
05/10/01 01:53:50 .net
この間、ATMから2000円札が出てきたから両替してって客来た。
結局、客も嫌ってるんだね。
328:いい気分さん
05/10/01 11:56:28 .net
ウチは両替商じゃないっていえよ。
329:いい気分さん
05/10/01 23:14:06 .net
>>322
でも、あなたのところのATMから出てきた2000円札を替えてって言われたら、断れなかったです。
たまにタクシーの運転手にも弁当買うから両替してって言われてしてしまった。
両替もシフトの延長もNOと言えない俺です。
330:いい気分さん
05/10/02 00:22:48 .net
>>330
教えてあげる。客っていうのは甘やかすとつけあがるよ。
際限無く。
331:いい気分さん
05/10/02 00:54:45 .net
yes,but
を覚えろ。
ハイ、でも100円札との交換になります。
ハイ、でも今度おごってください
ハイ、でも2000円札っておしゃれですよ
ハイ、でも財布に2000円札があったほうが運気があがるそうですよ
ハイ、でも手数料とりますよ。
ハイ、でも俺はノンケでも食っちまう男なんだぜ
332:いい気分さん
05/10/02 08:22:05 .net
323です
貴重なRESありがとうございました。
333:いい気分さん
05/10/02 15:18:37 .net
この間二千札を間違えて五千で打ってしまった…ぱっと見売ら返しだとわかんなくないでつか?orz
334:いい気分さん
05/10/03 00:10:48 .net
あやめの絵が5000円。
源氏物語が2000円
335:いい気分さん
05/10/10 00:33:07 .net
色の多い方が2000円
色の少ない方が5000円
キモい顔が5000円
下膨れが2000円
336:いい気分さん
05/10/14 18:57:47 .net
いっぺん渡したい弐千円札のつり銭
337:いい気分さん
05/10/14 19:17:52 .net
銀行郵便局
お釣りでお客さまに渡すように言われてます
338:いい気分さん
05/10/17 21:22:51 .net
ウチの店でそもそも、そんなの見たこと無いなマジで。
見かけたら両替という形でゲットしたいな。
記念にとっておきたい。もっぱら観賞用。
339:いい気分さん
05/10/17 22:48:23 .net
2000円札はお釣りでは出さないなぁ。
発行当初に10回ほど渡して3回ほど断られた。
お客様にとってはくだらないやりとりなど時間の無駄なわけだし
こちらもそんな事に5秒でも時間割きたくないわけで。
2000円札見るたびに政治家の無能さを嘆いてるよ。
340:いい気分さん
05/10/18 02:15:17 .net
1日に一回は見るよ弐千円札。
できるだけ早急に両替か途中入金でレジから消えます。
341:いい気分さん
05/10/18 20:41:27 .net
>338
そうだよな去年で5000円札消しとけば良かったんだよ
342:いい気分さん
05/10/21 00:27:28 .net
今日は弐千円札多かった。両替要因になってBRの金庫に眠っている
343:いい気分さん
05/10/24 19:10:42 .net
今日もおつりで弐千円札と千円札を混ぜて出したら「お!珍しいね」と言われた。
344:いい気分さん
05/10/25 04:22:18 .net
俺?二千円札出すとき躊躇しねぇから
345:いい気分さん
05/10/25 21:38:13 .net
今日初めて2,000円札ハケーン!!
引継ぎの時、レジでいつもは万札入れるトコです。
たった1枚だけですた。
出来る事なら、両替で手に入れて持って帰りたかったケド、
私がシフト上がると店長だけが残るんで、諦めました。
346:いい気分さん
05/11/20 16:42:36 .net
おい,VIPで何かやりたがっている.
二千円札流通に一票入れてくれ↓
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)
347:いい気分さん
05/11/23 00:28:39 .net
今日、店長に弐千円札釣りに使っていい?って聞いたらだめだって。やっぱあれって流通しない運命なんですね。いずれ金庫から銀行にお帰り~。
348:いい気分さん
05/11/27 17:55:49 .net
私は、他の店員が見ていない隙にお釣として渡し、
実際に客の反応を見てみたことがあります。
一瞬硬直する客… チョッピリ笑みをうかべる客… 様々でした。
349:いい気分さん
05/12/06 17:54:31 .net
GJ!GJ!
350:いい気分さん
05/12/06 20:47:07 .net
ちょい前に弐千円札のみで公共料金の支払いしに来たお客いた。全部で6枚くらいあったかな…
オーナーに早く釣りに出すよう急かされたよ(`ε´)
351:いい気分さん
05/12/07 18:22:0
352:3 .net
353:いい気分さん
05/12/08 01:39:54 .net
今日は弐千円札見なかった。って思ってたらバイトも休みじゃん。
ってことは弐千円札はコンビニでしか見れないお札?
354:いい気分さん
05/12/08 02:27:54 .net
近所のローソンのATMは弐千円札ばっかり出しやがる…
355:いい気分さん
05/12/08 02:31:46 .net
二千円札は八千円or三千円のおつりのときに渡すと便利b
1枚ずつだしねw
二千円札を渡すときはお札の一番下に入れると
すんなり受け取ってくれる
356:いい気分さん
05/12/08 06:15:44 .net
1ヶ月でやっと1枚見た。レジにきっちりしまっておいた。
ほんと流通してないんだな
357:いい気分さん
05/12/15 22:38:42 .net
うちレジ点のときひとつのレジから2000円札が3枚もあったことがあるな。
358:名古屋近郊の人
06/01/06 20:57:16 .net
皆さんもお札を手にしたら、ぜひ番号を登録してください。
流通紙幣追跡サイト「osatsu.net」
URLリンク(www.osatsu.net)
※二千円札を使用する前に、お札の記番号をここに登録してください。
支払いに使用した紙幣が、どこに渡って行ったのかを追跡することができます。
「最新のお札」をクリックすると、各券種の記番号が1件ずつ表示されます。
359:いい気分さん
06/01/10 23:28:48 .net
漏れの店では、2千円札は精算のときに回収してしまう。破れた千円札と同じ扱いだ
360:かしば
06/03/02 10:26:26 .net
そうですよね。私ピン札のまんまとってます。
361:かしば
06/03/02 10:30:08 .net
そうですよね。私は、ピン札のまんまとってます。
362:いい気分さん
06/04/22 15:45:06 .net
お釣りで二千円札受け取ったら使わずに取って置いて有る程度溜まったら
クシャクシャにして銀行に持って行ってそのまま預金。
363:いい気分さん
06/04/22 16:00:46 .net
小渕の馬鹿娘は、未だに議員やってるのか?
364:名古屋近郊の人
06/05/05 12:49:13 .net
郵便板にこんなスレがあります。ぜひ郵便局で弐千円札を手に入れましょう。
「D券と2000円札に悩んでいる人の数」
スレリンク(nenga板)l50
365:名古屋近郊の人
06/05/10 11:19:22 .net
おまいら!千円札でも自販機に受け入れられないものがあるぞ!
これを機に弐千円札を普及させよう。
ニュー速+板
【社会】千円札約4万枚に印刷ミス 一部は自販機で識別できず…国立印刷局
スレリンク(newsplus板)l50
366:いい気分さん
06/06/25 17:05:56 .net
367:いい気分さん
06/06/25 17:13:28 .net
弐千円札オダブツの遺産
368:いい気分さん
06/07/09 11:08:43 .net
>>360
私の場合は、散髪代払うのに丁度いい。
369:いい気分さん
06/07/09 21:07:20 .net
大阪の恥=ファミリーマート三津屋店は非常識な迷惑店舗です
迷惑店!
三津屋店! !三津屋店!
迷惑店 三津屋店! !迷惑店
三津屋店! ∩ ∩ ノ) 三津屋店!
三津屋店! 川 ∩ 川彡'三つ 三津屋店!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ 迷惑店!
三津屋店!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 三津屋店!
三津屋店! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ !三津屋店
三津屋店!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ 三津屋店!
三津屋店! (ノ ∪ 川 ∪ミ) 三津屋店!
三津屋店! ∪ 三津屋店!
三津屋店! 迷惑店! 三津屋店!
三津屋店! 三津屋店!
三津屋店
370:いい気分さん
06/09/29 17:01:48 .net
二千円札新券に今日も両替してきたお
371:いい気分さん
06/10/11 11:44:31 .net
aho
372:いい気分さん
06/10/11 15:04:15 .net
昔 二千円札貯めてたな
小遣い減るの早いから今は貯めていないw
373:いい気分さん
06/10/12 01:57:33 .net
今日は五百円札がキタ――(゚∀゚)――!!
…でも、この人誰?
374:いい気分さん
06/11/12 07:06:48 .net
岩倉具視(いわくらともみ、文政8年9月15日(1825年10月26日)- 1883年7月20日)は江戸時代末期から明治前期の公卿・政治家。幼名は周丸(かねまる)、号は対岳。謹慎中の法名は友山。正一位
375:
376:いい気分さん
06/12/30 23:21:45 .net
377:いい気分さん
07/01/18 10:46:51 .net
今年も二千円札使ってみよう
378:いい気分さん
07/01/23 20:12:16 .net
ロト宝くじ買う時
いつも使います
379:いい気分さん
07/01/27 12:03:08 .net
タマタマ二千円代の釣りだと使ったりする。
さも当たり前って感じで渡すと何も言わんな。
380:いい気分さん
07/01/27 19:33:10 .net
旧100円硬貨なら来たな。
…とっとけばいいのに。
381:いい気分さん
07/01/27 22:42:38 .net
樋口一葉の前の5000円札って誰だっけ?メガネかけたあいつ…
382:いい気分さん
07/01/27 23:27:31 .net
>>373
D五千円券の肖像は、新渡戸稲造ですね。
383:いい気分さん
07/01/29 13:15:49 .net
拒否されることもあるが、極力渡すな。
千円減るのを防止出切るし、レジ点の時に数えなくていいから。
384:いい気分さん
07/02/06 00:27:47 .net
今バイトしている工場の食券発売機は、何故か対応高額紙幣が2000円のみ。
385:いい気分さん
07/02/06 20:02:31 .net
>>376
食券売機ではオレの大学もそうだよ。多分、今も
386:いい気分さん
07/02/20 00:17:04 .net
>373
マギー司郎だよ。
387:いい気分さん
07/02/22 11:03:04 .net
使ってるお
388:376
07/03/10 02:19:09 .net
>>377
同じ機種なのかな。
ちなみに、このことは誰も知らなかった模様…
389:いい気分さん
07/03/19 12:07:06 .net
二千円札は素晴らしいw
390:いい気分さん
07/03/19 13:09:14 .net
二千円札でお釣り渡すと嫌な顔されたり「千円札でくれ」って言われる事が多いから、もう出すの止めたよ(・ω・`)
391:いい気分さん
07/03/19 13:31:52 .net
逆に喜ぶヤツもいるからめげずに頑張って二千円札を出してね。
392:いい気分さん
07/03/21 13:01:52 .net
おつりは二千円札で出せ。
千円札じゃ邪魔なんだよ。
393:いい気分さん
07/03/21 17:37:50 .net
うちの店では2千円札は万券扱い笑
お釣りでは一切出さずに途中集金で回収させてる。
394:いい気分さん
07/03/22 23:39:52 .net
では、財布の高額紙幣を二千円札のみにしてみると?
395:いい気分さん
07/03/22 23:59:50 .net
二千円札なんていらね…
396:いい気分さん
07/03/26 23:04:24 .net
>>387
いらないならくれよ
397:いい気分さん
07/04/08 13:33:56 .net
2千円札使いまくってます
398:いい気分さん
07/04/09 09:05:18 .net
ぶさいくには出す
かわいい子には出さない
つまり人を見て考える
399:いい気分さん
07/04/19 16:06:08 .net
二千円札可哀想
400:いい気分さん
07/04/20 00:40:00 .net
CGのとき一緒に
401:いい気分さん
07/05/01 13:12:20 .net
【教育】 “あわれ、2000円札” レアすぎて、小学校算数教材から消える
スレリンク(newsplus板)
402:いい気分さん
07/05/01 20:39:30 .net
>>393
まっ。オレたちが努力しても現実はこんなもんだろうな
403:いい気分さん
07/05/05 22:10:42 .net
日本はアメリカと違って高額紙幣も平気で使えるからな…
日本も偽札が多ければ二千円が流通した?
いや、Edyが使われるかな。
404:いい気分さん
07/05/06 19:23:46 .net
自販機で使えない半端モノは返すなということらしくうちでは返してない
旧500円硬貨すら回収している
405:いい気分さん
07/05/14 17:25:37 .net
【話題】「なぜ使われないッ?」…日銀に眠る約7億枚の二千円札★2
スレリンク(newsplus板)
406:いい気分さん
07/08/15 11:55:39 .net
弐千円札か・・・
ここ1年半くらいみていない、昔はコンビニのATMでは
やたらとでたもんだったが・・・
それにしてもお札の寿命って確か1年あるかないかなんだよね平均すると
弐千円札は流通してないからそれにくらべると長寿なんだろうね・・・
お札でもATMでもドンドン出してくれよ。
407:いい気分さん
07/08/19 10:24:49 .net
>>398
うちのコンビニ今でも弐千円札が優先的にでるよ。
9000円なんておろした日には
弐千円4枚と千円1枚で出るんだからびっくりだよ。
おかげでうちの店、弐千円札がたまりにたまるよ
408:いい気分さん
07/08/19 20:57:27 .net
ふーんどこのコンビニ?
もし首都圏なら金おろしにいくけど・・・
409:いい気分さん
07/08/20 00:55:38 .net
スリーエフだよ。
自分の近所のスリーエフでも最近弐千円出たから、
スリーエフがそうなのかも
410:いい気分さん
07/08/20 03:06:33 .net
弐千円出されても嫌じゃないです。
切れたお札を平気で出される方が嫌です。
411:いい気分さん
07/08/20 14:20:10 .net
良し悪しに関わらず、お客さんが何かしら反応するのが嫌なので、出しません。
記念硬貨とかとほぼ同じ扱い?
412:いい気分さん
07/08/21 20:43:49 .net
釣りは二千円札でよこせ
413:いい気分さん
07/08/26 04:45:30 .net
ほしいな弐千円札、弐千円札でもいいですかと聞いたうえでおつり出せば
何も問題無いと思うけど・・
414:いい気分さん
07/09/15 06:12:08 .net
弐千円札ほしいな、千円札にはすこしあきてきたかも・・
前の札の時には大蔵省・財務省・国立印刷局の3パターンをそろえる
楽しみがあったけど今はそれもないしね。
ぞろ目等の難易度のきわめて高いところであらそうことになるし・・・
まあこんなのはマニアな僕だけの意見かな・・
415:いい気分さん
07/09/15 06:40:51 .net
お釣りには使えない雰囲気、自販機が対応すればきっと
あいつレギュラーになれる実力持ってんじゃないかなぁ
416:いい気分さん
07/09/15 18:45:06 .net
自販機か、確かに駅の券売機ではほとんど使えるが飲料とかの自販機はだめだよね・・
うん?でもそれは5千円札や1万円札も同じことでは?
まあ407のいいたいことはわからないでもないが・・
417:いい気分さん
07/09/16 11:22:38 .net
弐千円札僕もほしい。
確か発行枚数では5千円札を上回るという話を聞いたことがあるが
記憶違いか?
418:いい気分さん
07/09/16 12:05:37 .net
元コンビニ店員。連休続くと千円札不足とかに陥るが、
弐千円札を用意しておけば、ある程度困らないと思うんだよな。
5千円札で細かい買い物されたら通常4枚出さなきゃいけないが、
弐千円札なら2枚で済む。日本ではなじみの薄い2という金種。
外国じゃ2という金種がもっとも流通している金種なのにねえ。
419:いい気分さん
07/09/17 11:59:06 .net
勇気を出して客に2000円札をだした
2千、3千.....9千円のお返しです。
オレは勝利した。エイドリアーンーーーーー
次の客が2千円札を出してきた。
ロッキーのテーマの余韻に浸っていたので
右ストレートをお見舞いしてやった。
420:いい気分さん
07/09/23 05:59:19 .net
弐千円札がほしいなー。
こんな人も世の中にはいるので是非是非
弐千円札を普及させてください。
421:いい気分さん
07/09/24 16:11:04 .net
銀行で両替しとけ
422:いい気分さん
07/09/29 17:56:20 .net
それじゃあ面白くない・・
423:いい気分さん
07/10/11 17:09:23 .net
一日一枚2千円札使え!!!
スレリンク(event板)
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
スレリンク(offmatrix板)
424:いい気分さん
07/10/12 05:04:44 .net
弐千円札は数年前までは多くのコンビニのATMで比較的容易に入手できたが
今はそのルートもほとんど閉ざされている、なんでそんなに評判悪いのかなー?
駅の自販機とかでも今やほとんど弐千円札対応型なのに・・
425:いい気分さん
07/10/12 06:33:31 .net
店に入って来て何も買わないで5千円札だして崩して下さいってオジサンに言われた
2千円札2枚と千円札1枚わたした(^ω^)何か言いたそうだったけど知らないフリした♪
426:いい気分さん
07/10/13 10:37:03 .net
おれなら大喜びするが・・・
427:いい気分さん
07/10/14 05:56:24 .net
二千円札出没率高いコンビニ教えて。
428:いい気分さん
07/10/20 22:58:01 .net
最近やたらと夏目漱石の旧千円札と出会う、弐千円札とはほとんど出会えないのに・・
429:いい気分さん
07/10/21 19:10:14 .net
弐千円札を見る度に小渕元首相を思い出す
430:いい気分さん
07/10/22 00:20:36 .net
弐千円札もそうだが、僕はコード番号がぞろ目や若い番号の千円札も探し求めて
いる。しかしいまだに005005という数字並びの千円札しか手元みない、
スレ違いかもしれないけどぞろ目の番号とか持ってる人いますか?
431:いい気分さん
07/10/22 00:24:57 .net
手元みない→手元にない
432:いい気分さん
07/10/27 11:47:12 .net
弐千円札出始めのころは世の中の評判どうだったっけ?
433:いい気分さん
07/10/27 16:50:46 .net
>>424
使えない自販機・ATM等が多すぎて不評。
それが今でも人々の印象に残って流通しない。
それを変えようというのオレたち
434:いい気分さん
07/10/29 14:54:00 .net
くれ
くれ
435:いい気分さん
07/11/02 07:35:18 .net
そりゃカネならくれって思うわな
436:いい気分さん
07/11/07 21:37:31 .net
大阪の恥=ファミリーマート三津屋店は非常識な迷惑店舗です
迷惑店!
三津屋店! !三津屋店!
迷惑店 三津屋店! !迷惑店
三津屋店! ∩ ∩ ノ) 三津屋店!
三津屋店! 川 ∩ 川彡'三つ 三津屋店!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ 迷惑店!
三津屋店!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 三津屋店!
三津屋店! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ !三津屋店
三津屋店!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ 三津屋店!
三津屋店! (ノ ∪ 川 ∪ミ) 三津屋店!
三津屋店! ∪ 三津屋店!
三津屋店! 迷惑店! 三津屋店!
三津屋店! 三津屋店!
三津屋店
437:いい気分さん
07/11/10 00:47:14 .net
442です、ちなみに005005の札は数日前藤沢の吉野家で使いました。
弐千円是非ほしいです。
438:いい気分さん
07/11/11 21:26:47 .net
442?422だろ。
439:いい気分さん
07/11/16 23:16:07 .net
弐千円コンビニでおつりで実際にもらった人いる?
ご意見を聞かせて。
440:いい気分さん
07/11/23 20:20:01 .net
意見がないようですね。
441:いい気分さん
07/11/23 21:04:01 .net
コンビニではないが以前古本屋で2千円札のおつりをもらって
そのお札でミニロト勝ったらストレート当たってた。
切符券売機で使えないから時間無くてたまたま近くにあった売り場で
買っただけなのに。 本当に嬉しかった。
また2千円で釣り貰ったらやろうと思う。
442:いい気分さん
07/11/25 19:25:42 .net
今日東急大井町線尾山台駅近くのローソンで金おろしたら2千円札が2枚も出た
約1年ぶりの出会いだが多分1週間以内に使うだろう・・
ローソンでも絶対2千円札出ない機械と出る機械の2パターンあるときいてはいたが
都内にもまだ出るタイプの機械あるんだね。
443:いい気分さん
07/11/25 21:16:03 .net
弐千円、二千円、2千円、2000円で検索
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
スレリンク(offmatrix板)
【紫式部】弐千円札 Part2【守礼門】
スレリンク(money板)
【弐千円札】みなさんどうです?【お釣りで出す】
スレリンク(conv板)
二千円札使ってるぅ?
スレリンク(shop板)
なぜローソンのATMは二千円札ばかりでる
スレリンク(conv板)
同人イベントで2千円札を使おう
スレリンク(2chbook板)
バーゲンでも2千円札を使おう
スレリンク(sale板)
一日一枚2千円札使え!!!
スレリンク(event板)
2000円札は数学界の救世主?それとも…
スレリンク(math板)
444:いい気分さん
07/12/22 12:31:40 .net
2千円札欲しいなー。
コンビニでおつりでもらえたらおれなら
小躍りして喜ぶが・・
445:いい気分さん
08/01/01 22:30:27 .net
今年は2千円札が見直される年で有りますように。
446:いい気分さん
08/01/02 14:27:09 .net
コミケの釣りで出した
447:いい気分さん
08/01/19 01:43:35 .net
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \
/ ヘ (__人__) | ■■ 2ちゃんねらーへお知らせ! ■■
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶 二千円札の流通枚数が減少しています。
(  ̄jヽ,/_l ヽ 昨年十二月末現在で二千円札の流通枚
\ ____ ̄{。 _____ } 数は一億五千万枚に留まっています。
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j 流通に全力を尽くせ。
スレリンク(offmatrix板)
448: