新型コロナウイルス雑談スレ 6at COMIKET
新型コロナウイルス雑談スレ 6 - 暇つぶし2ch300:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 01:22:09.48 ZTzcjVQm.net
コロナ脱出してる国がチラホラでてきてるね
日本が後進国ってのが世界にバルのも国民がやっと自覚するのも時間の問題だな

301:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 01:24:08.14 ZTzcjVQm.net
医療現場には金は払わない
国民にも金は払わない
中小個人事業者にも金は払わない
それで自粛してって無理に決まってる
そのくせ自分たち政治家や裕福層には税金を懐に入れようとしてんだから話にならん

302:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 03:29:43 UVHJa+HT.net
元スレの赤豚スレとこのスレで
アベガーと政治に一席ぶっていた赤豚社員らしきのがいたが
それを見る度にそんな暇があるならメールの回答とか延期や中止の決定とか
もっと別にやるべきことがあるだろうが。と眺めてた
イベントを延期なり中止なりするなら最低でも3週間前にはするべき
なんでそんなに決断が遅いのか

303:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 06:24:11.29 A759B1bl.net
迅速な対応や民意に則る行動なんかよりも
桜を見る会や盛り掛けで遅延行為する方が大事だから仕方ない

304:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 07:58:57.76 +oNInP3i.net
自粛自粛騒がなくても感染したくないから人がいっぱいいる所には行かないかな
ただ規制規制で普通の生活も普通でなくなり窮屈だな

305:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 08:58:14.65 Idns3L3o.net
さっき蚊が新型コロナを媒介するかググったらそういう例、証拠はないらしい
日本は男性の感染者の比率が多いしまだわかっていない感染経路や理由がありそうなんだよね

306:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 09:01:57.83 YHDWKXYC.net
ノンケ、ゲイ向け問わず男多いのは風俗だと真面目に思うがな

307:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 09:05:47.84 CuXgASy7.net
>>306
でもそれなら女も感染してないとおかしいのでは?
いやゲイの分は女増えないということか…

308:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 09:22:51 Bow3EAIV.net
>>303
1月に野党が緊急対策しようと持ち掛けたのに無視して8分で議論終わらせて宴会に行った馬鹿と
それを知らずに野党はモリカケと桜しか…とかほざく無知な国民がいるから仕方ないね

309:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 09:52:21.64 kXIOqiki.net
>>306
一般的に男の方が衛生観念低いからだと思うんだけど

310:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 09:52:34.25 0A5RCOds.net
>>300
どこの国?

311:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 10:17:52.17 GpH7OIQe.net
スレ民が思ってる以上にゲイ人口って多い
このご時世でも通常営業の店ばかりだし

312:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 10:22:22.79 n1HUD4Jj.net
解除後にイベントやるとして一般待機列や大手列、サークル間でソーシャルディスタンス取らないといけないから以前のやり方じゃ無理
サークル詰められないから参加費上がるな
一般入場に何時間もかかりそう

313:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 11:10:25 Idns3L3o.net
4月20日の記事です
感染経路不明の男女比と年代別があるとわかりやすいんだけど

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

314:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 12:47:37 UVHJa+HT.net
コロナ専門スレで書込みと(特に政治がらみ)と
全く同じ内容をここでも書き込んでいる人がいるけど
何故こっちにも出張して来るのか

形ばかりだけれどここは同人イベントスレだから
コロナに関して専門的に語りたい方におすすめのスレがあるよ
参考までに

COVID-19 板
URLリンク(matsuri.5ch.net)

315:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 12:57:29 w5UuuZUV.net
>>312
実質的に小さいイベントしかできんな
都産貿台東館やPIO、ぎりぎりサンクリくらいまで

316:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 12:58:00 gRlIryQF.net
海外の公的機関が今年一年ではコロナ禍はおさまらないって言ってるから
今年は同人に限らず漫画やアニメのイベントは無理だと思うよ
それでも日本では緊急事態宣言の解除後にイベントやっても良いと許可した場合は
それが原因でまた第二波が訪れるかもしれない

317:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 13:08:39 gRlIryQF.net
また人身事故

大和路線で人身事故 運転見合わせ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

318:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 13:29:05 gRlIryQF.net
「新型コロナ」で日本経済は死んでいく…臨界点はまもなくだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>日本経済が、どんどん死んでいく。このままいけば、新型コロナによる死者をはるかに
>上回る数の、「食えずに死んでしまう」犠牲者が続出するかもしれない。
>感染拡大が遅かった日本には、対処する時間が残されていたはずだった。
>こんな事態に陥ってしまったのが残念でならない。

319:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 13:32:30 gRlIryQF.net
みんなコロナで生活苦なのか?
負けないで欲しい

横須賀線で人身事故、一時運転見合わせ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

320:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 16:47:06 0A5RCOds.net
流石にゲンダイは信用したくないわ

321:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 17:36:06 tfiv4MqW.net
>>311
会社のLGBT研修で左利きと同じくらいってやってたな
結構多いよね

322:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 17:43:15 CFduCezt.net
>>316
>今年は同人に限らず漫画やアニメのイベントは無理だと思うよ

ソレ系もそうだけど、普通の展示会イベントやライブも、コロナを警戒するなら無理だよな

>>319
コロナで死ぬ人数と同じくらい、自殺で死ぬと思うよ
国に従っていつまでも自重してるのは、沈む沈没船の中で大人しく助けを待ってるのと同じ
死にたくなきゃ、自力で足掻かないと

323:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 17:49:51 ehyt66qx.net
3月までは医療機関に負担をかけないという配慮?なのか自殺はむしろ前年比減だったけど
4月からはどうなることやら

324:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 18:32:35 ZTzcjVQm.net
>>305
便所で手洗わないからだよ
陽性者がしょんべんする
オープン型便器→便器周りに飛沫してる菌が手につく
個室便器→密空間

325:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 18:37:19 ZTzcjVQm.net
>>313
90代で女性が多いのは
単純に90歳超えて生きてる人が女が多いからだろう
今時の若い男は比較的潔癖だからちゃんと手を洗うけど
そういうしつけが低い世代30代より上と
まだ教育が行き届いてない10歳以下の圧倒的多さで
いかに男の衛生概念が低いかわかるな

326:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 20:06:41 Bow3EAIV.net
未だに駅の男子便所とか入るとろくに手洗わない奴おるからなあ
若い奴でも同じ
俺はコロナとかやだからマクドナルドの清潔アピール動画かってくらい
手首まで石鹸つけて洗って自分の持ち歩きの手ぬぐいで吹くけど
さすがにアルコールシートまでは持ってない(もったいないし)

327:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 20:13:27 FigZgf68.net
除菌ティッシュと手ピカジェルは持ち歩いてる
ただティッシュが入手困難になっちまった

328:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 21:19:27.29 CFduCezt.net
アルコール除菌ティッシュと除菌ジェルは常備だな。
除菌ティッシュは情弱達がアホみたいにマスク買い漁ってた頃にソコソコ買い溜めしておいたから
当面大丈夫。

329:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 23:42:10.06 hprBUxJv.net
>>324
喫煙率の可能性は?

330:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 23:46:27.25 CFduCezt.net
>>329
喫煙は肺にダメージを与え、コロナウィルスを付着させるから、喫煙者は重症化しやすいね
感染経路というより重症化のリスクを跳ね上げる

331:カタログ片手に名無しさん
20/05/03 23:59:05.41 T1A8g16+.net
むしろ喫煙者ほど重症化しにくいってデータもあるよね
ぶっちゃけまだよくわからない

332:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 00:37:15 FbJNkiY6.net
>>329
20代の男女が半々なんだから喫煙率は関係ない
ちなみに今の喫煙率は男が29%、女が8%

333:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 00:41:13 FbJNkiY6.net
女の場合
便器に座っておしっこ→尻と便器で密封状態→そのまま流される→ウイルスの飛沫が少ない
かつ手を洗うでトイレでの感染リスクが低い
反対におしゃべりしながらお茶やランチとかあるから
10代20代は女の感染率が高くなる
便器が和式だったら女のトイレでの感染率も高くなっただろうな

334:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 02:20:40.13 3kkxOLb8.net
>>322
自殺と他殺って方向が違うだけなんだよ
攻撃性が内に向かえば自殺で外に向かえば人を襲う
増えるのは自殺だけじゃないってこと
例としては正義厨
休業中の小売店や無観客ライブ配信に張り紙から過激化するクズは必ず出るよ
白髪の年寄りがスーパーに行こうとしただけでこのウィルス噴霧器がと襲うくらいやりかねない
日本は加害者様にお優しい国だからね
ほんとうに気をつけないと

335:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 06:28:56.39 5JBE2aCo.net
>>334
山梨のバイオテロリストは逮捕されないもんな
やりたい放題じゃん

336:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 06:49:09.35 kfKRyS8i.net
>>333
いや立ち上がってから振り返って流すけど

337:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 08:54:16 6Pqql+SY.net
>>333
これは女子エアプ

338:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 11:45:26 iG5GD6KF.net
>>331
ちょっと調べたけど、タバコの問題が言われるようになると、喫煙をフォローする「研究発表」とやらが
毎度出るんで、タバコ産業関係者のでっち上げとか言われてる奴の話じゃないの?

339:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 11:49:52 iG5GD6KF.net
>>334
集団ヒステリーと、集団ヒステリーに便乗した幼稚な異常者か
自衛手段も考えておかないとな

340:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 12:16:23 GofKP5w+.net
>>338
■ニコチンの作用による感染予防についての仮説
※喫煙による感染や重症化の低減はタールによるものかニコチンによるものか、それとも別の因子によるものかまだはっきりとはわからない。
ニコチンによる場合は次のようなものだと言われている。

ニコチンは新型コロナよりACE2受容体とも結合しやすい。

喫煙を行うとニコチンが肺のACE2受容体と結合する。
他方、よりニコチンと結合しようとするために肺のACE2受容体も増える。

喫煙を継続している限り、ニコチンが新型コロナよりも優位にACE2受容体と結合するため感染や重症化の予防になる。

だが、喫煙者が喫煙を止めると、肺のACE2受容体は増えたままなのに結合するニコチンがないために
新型コロナとより多く結合してしまい、結果、感染しやすく、重症化し易くなる。

従って、タバコのニコチン量は出来るだけ少ない方がいいと思われる。肺のACE2受容体と結合はするが、ACE2受容体を増やさない程度のニコチンの量。
身体に悪影響を与えない程度の喫煙で十分だと思われる。

■アメリカの統計からも喫煙者が感染しにくいことは歴然
米国CDC 2020/4/3 公開レポート
URLリンク(www.cdc.gov)

341:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 12:17:27 9KfP48sJ.net
同人者って喫煙率が意外と高い

342:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 12:48:34 RlP96O8J.net
同人者に多いんじゃなくて
大卒以下の低学歴かつ貧困層から抜け出せない人
にかなりの率で喫煙者多いんだって
中卒高卒の成功者はそこから抜くが

35%:65%の割合で貯蓄1000万以上:300万以下
ってのが今の日本の構造だから
6割喫煙層=多いね?っていうのは何も同人界に限らないよ
同人界も貯蓄や内部留保や売上上位3割が生き残って
残り6割の自転車操業や現金無し層がコロナ貧困で
同人辞めざるを得なくなってくると思う

赤豚は内部留保がない企業だから多分消えるね
コミケ存続は内部留保がどれだけあるかにかかってる

343:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 15:05:17.69 wWDKisvh+
首相も都知事もいい勝負している・!

何も努力しないし、他人事のように思っている!

344:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 14:30:22.82 MIaUiH4i.net
>>342
コミケも多分そんなにない。
金が有り余っていたら、ブランド毀損を避けるために
多少無理してでも落選サークル並みにサクッと全額返還していたと思う。

345:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 17:51:17 m4Q3V1uQ.net
>>340
目が滑りまくった

形ばかりだけれどここは同人イベントスレだから
コロナに関して専門的に語りたい方におすすめのスレがあるよ
参考までに

COVID-19 板
URLリンク(matsuri.5ch.net)

346:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 18:53:59 Ay8h5uMb.net
平素はスタジオYOU主催イベントをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

2020年5月開催の下記イベントは感染症対策を実施の上開催する予定です。

2020年5月30日(土)「TRCオンリーライブ2020 May 30」東京流通センター(TRC)
2020年5月31日(日)「TRCオンリーライブ2020 May 31」東京流通センター(TRC)

URLリンク(www.youyou.co.jp)

347:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 18:54:18 Ay8h5uMb.net
平素はスタジオYOU主催イベントをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

2020年5月開催の下記イベントは感染症対策を実施の上開催する予定です。

2020年5月30日(土)「TRCオンリーライブ2020 May 30」東京流通センター(TRC)
2020年5月31日(日)「TRCオンリーライブ2020 May 31」東京流通センター(TRC)

URLリンク(www.youyou.co.jp)

348:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 19:40:29 zDPllgXl.net
コピペ荒らしは死ね

349:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 23:03:24 FbJNkiY6.net
コミケの場合企業じゃないから
金が入ってもそれで投資だとか商品開発で儲けるとか
そういうものでもないから
参加費集金したらそのまま次回の運営資金に流すで
内部保留金とか余分な金がないんだろうな
年二回のイベントだし中止になるってことも過去の経験からないし
中止になる危機は過去あったけど
爆破予告とか幕張事件のような県まおそ都からの強制中止とかで
会場費を払う必要のないor保険が降りるものだったりしたしな
億万を一気に返済しないと行けない状況は過去どこのイベンターもなかった
からまぁ一般のコンサートライブにしもてコミケにしても右往左往してんだろう

350:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 23:08:48 719mQnZc.net
>>349
コミケットスペシャルの予算が少なくともあると思うんだが

351:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 23:11:38 GofKP5w+.net
>>349
有限会社コミケットって法人つまり企業じゃないの?

352:カタログ片手に名無しさん
20/05/04 23:44:03 OGR499Np.net
コミケの会場費は返却されましたけど?
とっとと満額返金しろ詐欺準備会

353:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 00:02:14 BxTWqzsn.net
>>349みたいな寝言はちゃんと収支開示してから言えとしか

354:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 00:42:44 SfTWF6o9.net
収支を公開して赤字なら、返金5000円でも受け入れる

寄付する事自体は構わないけど、寄付先は自分で決める
今は譲渡先探しができない犬猫を保護してる団体にエサや猫砂を送りたい
8000円を寄付するのが難しいわけじゃない、相手を選びたい

355:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 01:06:50 KgSzs2hI.net
>>349
前々から指摘されてるけど
内部「留保」では?

356:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 14:56:26 53XHaulH.net
>>283


357:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 15:38:46 ojGGaBwr.net
>>346-347
うわ、こんな時期に開催するんだ
感染症対策をした上でなんて言ってるけど
その内容も気休め程度でしかないし
感染者出るかもしれんよ

358:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 16:50:35 hn2Ovr7G.net
>>346
今さっき都が5月末までの都内でのイベント自粛延長要請を正式に出したから開催無理じゃない?

359:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 17:03:31 e4jv8Vl+.net
>>358
飲食店とかは復帰可能だろうけど大型イベントは
いくら対策してても無理だろね

360:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 17:34:27 d5a7SV6u.net
解除されても参加者50人以内のイベントのみじゃマイナージャンルオンリーしか無理じゃね?

361:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 18:03:17 WKIhULLE.net
地方のYOUイベや個人主催はスペ数20くらいでもラミカ目当ての地元の中高生が50人は来るからな

362:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 18:56:28 xUGbpImI.net
完全入れ替え制にすればおk

363:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 21:53:06.01 DJPkWDSJ.net
中高生なら感染率低いからいいのでは?

364:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 21:56:37.36 KzUu65IK.net
>>363
重篤化しにくいだけであって、ウイルス侵入されたら感染はするぞ。発症しないだけで無症状ならばら撒くことになる。

365:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 21:58:14.48 9jGt4jqJ.net
YOUは盛岡のおでかけライブあたりから解禁すりゃいいのに

366:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:04:14.97 w8MuEEAV.net
>>363
>>364の言うとおり、免疫力は高いから重篤化しにくいだけで感染はするし、感染すれば無症状の状態でばら撒くことにもなる。
また、重篤化しにくいだけで、しないわけじゃない。
海外じゃ死者も出てる。

367:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:18:45.07 mF4wDAVH.net
発症したら軽症でもインフルエンザ以上に辛い肺炎の症状が出て立ち上がるのにも難儀するようになるらしいしな
ヘビースモーカーや既往症持ちじゃなかったら死にはしないだろうけど死ぬほど辛い目に遭うから感染しないに越したことはない

368:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:30:12.58 hXCVzV3IB
出口戦略、Osaka Model、見事でした!!

15日から解除になるね!
11日から分散登校が始まる!

吉村知事が説明後、大手新聞社記者から質問があったが、
知事の説明との比較で記者たちの頭の固い、悪さが際立った!
どうもシンプルなModelなのに其れも理解できていないようだった!

第二波、三波がくることを想定し、府立の全高校を6月末までにオンライン授業ができるように指示を
出したとのこと。

やること、早いわ!

369:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:33:57.07 hXCVzV3IB
Osaka modelで日本の感染対応が、変わる!!

東京の解除、来年まで待たされるか!
大げさでなく、あの都知事のやり方、いつも判断しない、では、現実になるか!!

370:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:37:48.15 cBxsONy/.net
>>363
本人が無事でも他のご老人や基礎疾患持ちにうつしてしまう可能性があるんだよ
そして大事な家族や友達などを自分の持ち込んだコロナで喪ったらある意味自分が死ぬより苦しいよ

371:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:51:31.41 o5QuF+/n.net
年末辺りにはコロナ入ってきてた説で思ったんだけど冬コミ2週後の1月10日前後に体調崩した人いる?
始発組で近くの人が酷い咳しててさ10日くらいに熱出だして寝転がれないくらい酷い咳がでるようになったんだよね
インフル陰性だし微熱だから寒暖アレルギーか咳喘息だろうで前に効いた薬貰ったけど今年に関しては全然効かなくて不思議だったんだよね
コミケ参加者の抗体検査したら抗体持ちそこそこ出たりしてとか思ってる

372:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:54:36.58 w8MuEEAV.net
>>371
希望的観測で抗体があると思うのは、リスクが高すぎる

373:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:57:06.90 7HGZOrVM.net
>>371
自分もなった咳が止まらなくて市販薬も病院の薬も効かなかったあんな風邪ひいた事がない

374:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 22:59:09.77 F2N+yhK1.net
1/9辺りに風邪引いた
ただ咳と喉の違和感とで一ヶ月近く治らなくて
いつもの風邪じゃないなって感じだった
今考えたらあれもそうなのかも?
推測だからわからんが

375:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 23:08:47.52 uKMesLxy.net
フランスで昨年末に新型コロナ患者 医師らが検出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ずいぶん前から世界各地で流行ってたって情報もあるね

376:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 23:42:10 KzUu65IK.net
>>371
11月くらいから1ヵ月くらい咳が止まらなかった事ならあるぞ。発熱は幸いなかった。
耳鼻科行って咳止めもらっても全然咳止まらずあれから毎日マスクしてるわ。
10月くらいから実はコロナ来ていたんじゃないのか?と思っている。

377:カタログ片手に名無しさん
20/05/05 23:42:47 KzUu65IK.net
書き忘れ。

今は咳とかはない。

378:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 00:16:19 Fjt8pgm7.net
>>374
自分もインテ後から微熱と軽い咳続いて時々吐き気がするのが3ヶ月続いたわ
3ヶ月は長すぎるかと思ったからコロナ省いてたけど治っても後遺症残ると聞いたのでありえるかも
軽い咳はたまにまだ出る

379:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 00:37:21 EQTMRXrE.net
俺も去年末コミケ行った後、2週間くらい微熱が続いたり咳が止まらなかったりした
ただ、あれがコロナだったのかと言われるとどうだろうな
コロナならそんな甘っちょろいもんじゃなくて肺からやられるらしいから
そんなもんじゃ済まないと思う

380:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 00:39:37 y/kjG87W.net
>>371だけど意外と似たような人いたんだね
夜とかマスクかマスク取れるならタートルネック口まで上げるかマスク代わりにネックウォーマー口まで上げて寝ろと言われたから
2月いっぱいまで上クリ広告みたいになってたわ
コロナだったのかは分からんがあまりに辛すぎたから例年の春以上に手洗い消毒に神経質になってる

381:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 00:49:04 f9fmHZBw.net
>>376
流石にそれはない
12月には世界的に今の状態になってるわ

382:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 00:51:36 f9fmHZBw.net
こういう人たちが偽医学に騙されたり陰謀論とか言い出すんだろうなぁ
コミケに行くようなそこそこ知的レベルある方でもこれじゃ
世の中のレベルもさもありなん

383:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 01:05:18 EQTMRXrE.net
>コミケに行くようなそこそこ知的レベルある方
それは無いw コミケのあの医者見てみろよw

384:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 01:06:54 f9fmHZBw.net
いやぁでも
朝から毎日ドラックストアに並ぶ老人とか
俺はコロナだー!とかいって飲食店でバラまくじじいとか
陽性なのにBBQやっちゃったりする女よりは知的レベルはマシだろ

385:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 01:12:18 EQTMRXrE.net
いやぁでもコミケに来る奴と一言で言っても色んな奴がいるからねw

386:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 01:13:39 f9fmHZBw.net
あーまー徹夜組とかエロコス狙いのカメラマンもいるしなぁ

387:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 02:04:54 Fjt8pgm7.net
さすがにそれはないと言い切れる根拠もないんだよなあ

388:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 06:16:51 EWQBaTxU.net
いよいよGWも終わるが、果たして2週間後コロナ終息に向かうかどうかだな

389:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 06:27:59 XEKm9bIn.net
無症状がどんだけ潜伏してるかわかったもんじゃないし
ワクチンと治療薬が完成しないと終息とかぶっちゃけ無理だよなと思ってる

390:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 06:52:28 9vTKHb+/.net
2/29事変、3月豚あたりは参加者の半数は無症状罹患だったのでは

391:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 10:17:00 zSWGoTGk.net
山梨のDQNから感染したのがどれだけいるかによるな
金曜日から医療機関が動くから増加してそう

392:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 11:01:18 rsrxzWSk.net
山梨の女は電車通勤してて職場で感染
高速バスが密になるなら電車も同じだしどのみち連休明けの明日からまた患者は増える

393:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 11:14:35 vgKvbU1z.net
高速バスみたいに長時間同じ人が乗ってて高速道路で窓も開けられない移動と
頻繁に駅に停車して空気入れ替え&乗客乗り降りする電車とは満員でも環境違いすぎる

394:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 12:24:32 rsrxzWSk.net
って言ってる間にどんどん経路不明の感染者が増えていく
うちの職場のビルでも出たけど特に閉鎖もせずにみんな普通に通勤してる
自分と身内が死なない限りは感染リスクより金と生活が優先当たり前

395:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 14:08:19 9vTKHb+/.net
経路不明の数割は性風俗なんだろうが報道されんな

396:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 14:21:01 uFVilH75.net
このままだと感染者数は半永久的に減らないんじゃねーの?
現状はウィルスが変異というか凶暴化してないから死者数も増えない反面
これからもウィルスが変異しないことを永久に祈り続けるしかないと

397:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 15:00:19 OwMRquSi.net
この国にもう余力はない」 賃金8割支給がイギリスにできて、日本にできない理由〈AERA〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>新型コロナによる経済への影響は「人類の歴史上、最悪の事態」です。
>このあと世界的に金融危機も国家債務危機も起きる。
>でもまだ始まりに過ぎません。
>日本では通貨崩壊と食料危機の発生もあり得る。真っ暗ですね、私の見通しは。
>でも、きっと現実はもっと暗い。
>いま「ウケる」のは安心に訴える話。みんなそれに飛びついちゃう。
>でも私はウソはつけません。間違った明るい希望を持つよりも、
>歴史上最悪であることをしっかりと自覚する。いまは一筋の光さえ見えませんが、
>まずはその認識から、です。

398:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 17:17:58.87 iFEfYF4Y.net
てゆって庶民から搾り取りたいだけよね

399:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 17:42:46 LkGy5sfQ.net
え、国債は自国通貨なのだから最悪刷って返せるつってたの誰だっけ?

400:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 18:33:29.57 vkNnuxto.net
内部「留保」を「保留」と言い間違える輩が多いが・・・
久城根儀@daughter4545
そもそも内部保留や今までの収支報告出してない状況で存続のため、と言われても本当に必要なのかな?とか無駄に考えちゃいますよね
次回開催にいくら必要なのか可視化した方が支援のゴールも見えるでしょうし、台所事情とか教えて欲しいです

401:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 18:38:36.09 vkNnuxto.net
こいつにレスしてる奴もここに潜伏してないか

イル少年@IruSyonen103
そんなものは関係ない。
多くの人々の手によって支えられてきて、今のコミケがある。
スタッフは無給で働き、入場料なしという大盤振舞でサービスを享受してきた。
海外でも話題になって、コミケのために来日してくださる方々も増えた。
カタログ1冊で救える命なんだから救おうじゃないか。

402:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 18:45:34.56 WioZzC+w.net
コミケの場合サークル者と企業が一般分の入場券払ってるようなもんだろ

403:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 19:40:27.00 EQTMRXrE.net
>>401
なんだコイツくっせーなw
コイツが全部買い支えてやりゃいーじゃんw

404:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 21:56:48 zWaNBxp/.net
おうちで楽しもうなどStayhomeを呼びかけておきながら飲食店などの経営危機を訴えるダブスタに腹が立つ

405:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 22:22:44 OGhkFf76.net
正直おでかけライブ盛岡なら6月から開催していいと思うが
月末のTRCオンリーは馬鹿かと

406:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 23:02:48 f9fmHZBw.net
>>395
風俗ってよりキャバククラのほうだろうなぁ
風俗だと対面二人だし本人が陽性じゃないかぎりは
風呂場or風呂に入る、イソジンのうがい消毒で
手や顔に付着したウイルスで感染することはまずないし
本人が陽性の場合でも1日あたりの客数を考えると
それほどでもない
キャバだと店中に広まるからな
でもって飲食だから確実にウイルスを食べる

407:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 23:23:45.35 M2RZF07y.net
風俗で流行るって
発展場含めたゲイ向け風俗でエイズ広まるイメージで語ってた
男女ものなら問題ないかもね

408:カタログ片手に名無しさん
20/05/06 23:52:22.60 WioZzC+w.net
うがい消毒してると言っても嬢が罹ってたらキスで伝染るやろw
飛田は時間は短いけど風呂なしだからソープと比べたら不清潔って話だよ

409:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 00:49:34.93 vy+rgMIX.net
>>407
ゲイ向け風俗は実際コロナ出てるんだろうね
北大の人が性的に男性同士の接触がある人ってあげてるし

410:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 00:51:59.43 bDJkhFGl.net
>>397
311カタログ片手に名無しさん2020/05/03(日) 12:47:37.57ID:UVHJa+HT
コロナ専門スレで書込みと(特に政治がらみ)と
全く同じ内容をここでも書き込んでいる人がいるけど
何故こっちにも出張して来るのか
形ばかりだけれどここは同人イベントスレだから
コロナに関して専門的に語りたい方におすすめのスレがあるよ
参考までに
COVID-19 板
URLリンク(matsuri.5ch.net)

411:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 07:46:10 Jrhk0oM0.net
>>405
スタッフやサークル含めて岩手県民オンリーでやれるならありだろうけどね

412:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 07:46:49 fIUhgNxw.net
>>407
男女でも普通に感染するだろーがw
エイズもそういう男女間の感染多かったぞ
逆に女女間はほぼゼロ

413:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 16:36:30 ojWxBcp5.net
専門家がOK出せば31日の満期前でも14日で東京や大阪であっても
緊急事態宣言を解除するって



緊急事態宣言 14日時点の専門家判断で解除可能 官房長官
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>今月末まで延長された緊急事態宣言をめぐり、菅官房長官は、午前の記者会見で、
>今月14日の時点で、専門家が判断すれば、東京や大阪などの「特定警戒都道府県」で
>あっても解除することは可能だという考えを示しました。

414:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 17:33:54 AZf3F0oi.net
「専門家」が総理やれば?w

415:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 17:42:49 ojWxBcp5.net
自分の仕事も仕事が削減されて勤務形態が変わっちゃったから
早く解除されて元の勤務形態に戻ってほしい
例え日本は検査数が公表されてなくて本当の感染状況が分からず
感染が抑えられてない中でも解除であったとしても
早く普通に仕事できるようになりたい
このまま自粛が続けば経済死し、自粛が解除されればコロナで死ぬ
どうすればええんや

416:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 17:51:04 906ceLnu.net
事実上専門家のせいにする気だな

417:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 19:04:16.64 Jrhk0oM0.net
それ国民目線じゃ全然基準になってないだろ
判断を専門家に委ねるならそれでもいいから専門家の判断基準を出してほしい
少なくともこのくらいじゃ解除できない程度でもいいからさ
でなきゃ基準を示すとか無責任なことを言わない方がマシだ

418:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 20:43:08 /juQK9Cj.net
正直なところリモートワークは楽だし自粛モードは外に人も少ないしで良い環境だからずっとこのままでいたい

419:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 21:04:14.69 ZUTeY5Tk.net
リモートワークに切り替わってる人って今までどおりちゃんと仕事してる?
在宅に切り替わってからサボりやすくて仕方ない

420:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 23:09:08 BlDReas/.net
今はステイホームからステイホームタウンに緩和されたよ
つまり他県に移動しなければある程度はOKになった

421:カタログ片手に名無しさん
20/05/07 23:59:56 +VjfTrQC.net
>>420
もともとフリーランス経験もあるから
自宅で仕事する環境も切り替え方もできるんで問題ないなぁ
通気時間と仕事行く為の準備がなくなるで1日3時間時間ができたことによる
生活レベルの向上がハンパねぇわ
なお原稿はできてない

422:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 00:55:18 F6PfmNy5.net
原稿だって自分を律して自宅で作業してる訳だし特に困ってないな
むしろ通勤分の体力温存できるから生産性上がってる
というか別にサボってても最終的に成果物がスケジュール通り仕上がるならいいんじゃないか?
自分は今の仕事好きなんで作業が早めに片付いたらすぐ次の作業の仕込みに入ってしまうけどw
なお原稿は

423:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 01:55:06.81 PUaULSg5.net
イベントやりたきゃサークルも一般も完全都民限定でやればいんじゃね

424:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 02:11:46.19 ESvhdTfm.net
窓全開で2mずつサークルのスペース開けて
一般は前もって抽選式整理券で人数制限かけて少人数の入れ替え制にする
とかやれば三密にならないでできるけど
会場費もサークルも赤字になるだけだからなぁ
科学とIT技術が攻殻機動隊レベルだったらなら
義体化でリアルイベントでもネット上でヴァーチャルコミケでもなんでもできたのに

425:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 07:30:59 A4l1HYbl.net
>>416
政府や安倍政権、大阪維新の会は無能であると全世界にアピールすることにもなる

426:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 08:05:38 HGt2so8O.net
>>424
現実が攻殻に追いつくのはいつだろうなぁ
世界的経済停滞でまだまだ時間かかりそう

427:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 14:11:10 5y/OGJs1.net
これ緊急事態宣言が解除されて感染者数減っても今まで通りイベントできないよね?

428:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 14:38:09 CQIPrOd1.net
出来るぞ
”ソーシャルディスタンスをちゃんと取って
 新しい生活様式に適応できれば”
医者が言ってるんだから間違いない

429:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 14:58:59 9TPEMaLs.net
来場者一人ずつに指定場所(客席)があって
動きが少なく住所氏名把握できる状況のステージ式イベントは
間隔開けたり対策すれば何とか出来ないこともない

不特定多数が常に場内ウロウロしながら
売り子と50cm以内で頻繁に現金のやり取りするような
フリマ形式の大規模イベントはフェイスガードとか仕切りで防壁作っても
手渡しでの感染リスク高すぎて対策のしようがないから当分無理じゃね

430:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:11:56 CQIPrOd1.net
もぎりって存在しない設定なんその世界って

431:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:26:19 Gl46Ni8A.net
電子チケットなら接触不要では?

432:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:27:10 Vhjpjqi2.net
現物通貨、あるいは手渡し前提の紙のチケットはコロナで一気に廃れるだろ
前提がキャッシュレス取引やwebチケットになるんじゃないかな

433:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:30:16 3dJRXWFZ.net
でもスーパーやコンビニだって品物のやりとりや会計自体はそんなもんじゃね?
当面私語は慎むとかサークルでの滞在時間は少なくするとか飲食物の差し入れは控えるとかでどうだろう

434:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:42:51 C5a/CDE0.net
イベントの内容を細分化して一度に人が集まらないようにするとか
ジャンルごとにする、カプごとにする、人気サークルは何度も参加する
まぁ現実的じゃないよな

赤豚スレで話題になっているイベチケのやばい扱いを読んだら
新たにイベに申し込むのは当分見合わせる事にしたが
年末にイベが開催される位に感染が収束していて欲しいよ…

435:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:51:41 ZDrmW+En.net
>>433
同人女がそれを遵守できるとは思えない

436:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 15:53:59 CQIPrOd1.net
>>432
全くそうはならなかったからこんな
キャッシュレスポイントキャッシュレスポイントばっか
馬鹿の一つ覚えみたいな政策勧めてんのに?

437:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 16:22:35 Vhjpjqi2.net
>>436
いつの話をしてるんだ?
コロナ前は必要とされなかったから普及しなかった
今後は…という話でしょ

438:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 16:25:40 d9eYdkIH.net
>>433
同人イベントがスーパーやコンビニみたいに
レジ1か所まとめ方式で販売可能でレジ側の人数絞って少なく出来るなら
まだリスクは軽減できるかもしれんけどなあ

個人商店が数百単位で集まってるようなイベントなんて客一人一人が
スーパー内の全レジを何十回も回って商品1個ずつ会計してるようなもんだし
要は一人の一般来場の感染者が居たとしてその人が何壱〇か所もサークル周って
どれだけ接触して広めてしまうのかって部分をクリアできないから無理よ

439:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 16:26:46 d9eYdkIH.net
その人が何十か所もサークル周って

変換おかしかった

440:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 16:30:29 C5a/CDE0.net
>>435
男女関係なく同人者には難しいと思うが

441:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 16:32:14 CQIPrOd1.net
>>437
日本人の現金主義なめすぎ
自公維みたいな浅はかさで何度しくじりゃ気が済むんだよって話

442:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 16:56:26 neUBt91E.net
先月始めたスーパーの給料が入った
光熱費や家賃諸々除いて約9万自由に使える

ほんとに世の中経済やばくなってるのかな?
信じられぬ!

443:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 17:02:56.65 x9fg5GIz.net
>>442
今世の中で一番経済周ってる場所でバイトしてそんなこと言われても

444:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 17:34:20 r78e7GG0.net
>>442
ツイッターでやれ

445:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 18:04:23.17 o1urRzuV.net
>>433
大手サークルは行列なしにして整理券配布とかね

446:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 19:27:06 WmQ500iy.net
呼吸をしないでくださーい!
汗をかかないでくださーい!
物に触れないでくださーい!
半歩ずつ離れてくださーい!

447:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 19:53:45.46 Klu/S7ZH.net
また人身事故のニュース
70から80代の女性が自殺かもだって
これからもっと増えるのかな

JR高崎線で人身事故 女性死亡…踏切内ではねられる 立ち入る姿を運転士が目撃 最大77分の遅れ/深谷
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

448:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 20:27:47.45 W1G9O/Xt.net
人身事故の話してるのいつも同じ人なの?
都内や関東は今までも毎日のようになにかしら人身事故あったから今にはじまったことじゃないよ

449:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 21:03:17 C5a/CDE0.net
>>448
本当にそうな
そろそろ1を読み直してスレチだと気が付いて欲しいよ

450:カタログ片手に名無しさん
20/05/08 21:43:40.10 OZHhfBer.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
印刷所とか大丈夫なのだろうか

451:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 00:19:30 /YEnX5S2.net
それにしてもイベントがないとこんなにつまらないとは想像もしてなかったなぁ
どうなればまたイベントできるようになるのかね

452:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 01:00:09.05 iKExTD6b.net
>>451
・国内とG加盟国で収束(感染者&陽性者ゼロが1ヶ月以上続けば収束)
・ワクチンができる
・治療薬と治療方法の確定(治療すれば死亡が0.01%に抑えられる)
のどれか
まぁようするに普通のウイルス性の肺炎やインフルと同じレベルになればOK
今回のウイルスは治療法がない、感染力がインフル以上、体外ウイルス生存力がノロウイルス以上
死滅温度が鳥インフル以上(夏の常温で死滅しない)ってあたりが問題なので
それが解決すれば通常の生活に戻れる

453:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 02:57:22 exAJWu5u.net
イベントに行くまでも危険だよ
満員電車状態だし
入場時間制限にするにしても、早く撤収してしまうサークルもいる

454:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 03:40:15 iKExTD6b.net
感染しない・させない・ばら撒かない
これが徹底すれば感染症は収束する

455:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 07:07:20 zv/C0rnr.net
東京ゲームショウが9月だったけど幕張開催中止でオンライン開催に変更になったな。

456:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 10:33:35 HiOHav5X.net
URLリンク(youtu.be)

457:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 10:33:46 HiOHav5X.net
URLリンク(youtu.be)

458:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 10:40:15 Tx0ShcZN.net
某舞台化したゲームが8月に東京ドームでライブやるんだな
この規模のライブが開催できるなら8月以降は徐々にイベントや舞台も増えてきそうだな

459:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 10:44:27 5ogBzDXY.net
ゲームはネット対戦とか元々オンラインとの親和性が高いからリアルイベじゃなくても良さげな気がする

460:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 11:26:32.23 AbXPwqxI.net
東京ドームのライブなんて無理に決まってんだろガイジ

461:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 11:27:53.65 7tRgPvy2.net
8月ドーム決まってるのFGOと刀剣乱舞の二つかな
強行開催してオタクが叩かれる未来だけはやめてほしい

462:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 11:51:20 WIELykhH.net
東京は無理だろうけど大阪の8月インテとかはやるのかなあ

463:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 12:19:41.44 is373A4a.net
8月だと東京札幌以外は都市部でもほぼ平常運転になってそうだな、状況的に

464:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 13:23:53.16 lEjcouan.net
8月インテやるとしても絶対行きたくないわ
地方住みだしもし感染したらネットリンチに合うのが嫌だ

465:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 13:54:18.20 qQ51Fz46.net
>>464
じゃあ赤ブー払い戻し申請したの?

466:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 15:40:18 lEjcouan.net
>>465
したよ

467:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 16:02:56.03 DSKiu++a.net
赤ブは今、振替コード絡みで本スレやツイで荒れているからなー
イベ開催と返金に不安を持たせてしまっているから返金希望が増えそうだし
新たなイベ参加は様子見で減るんじゃないか

468:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 17:01:00.35 7tRgPvy2.net
そもそも赤ブは返金受け付けなくて炎上してるからなあ
対応がひどすぎた

469:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 19:17:49 83oBqyD8.net
コロナで生活苦が原因かな?
これからこんな悲しい事件が増えるのかな?

母子が飛び降り無理心中か、女性死亡・女児重体…ビル屋上に靴とリュック
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

470:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 22:19:50 QT51dItH.net
>>469
同人作家がコロナ原因で自殺したなら持ってきて

471:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 22:24:02 3Wk83ZPu.net
同人で生計立ててるヤツってそんなにいるんかな?

472:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 22:34:49 DSKiu++a.net
>>469
しつこく人身事故貼っていた人かな
今度はこれにしたの?
どちらにしてもスレチ>>1読んで

473:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 22:45:45 rRiUiVqT.net
>>438
かつては割とどこの即売会でもあった委託コーナー復活という手がある
無人販売所みたいにスペースに販促つけて本を並べる

474:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 22:47:24 Ad9jS/aI.net
それもう通販で良くない?

475:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 22:55:26 QT51dItH.net
通販だと知ってるサークルのを買うだけになってしまうしなあ
直接中身を見れないから知らないとこのを買う判断難しいし
個人通販だと1スペースごとに送料払わなきゃいけないし
書店だと上乗せ手数料取られるし
住所開示するのも嫌だし
イベントで色々見ながらまとめて買いたいって人は結構いる

476:カタログ片手に名無しさん
20/05/09 23:13:52 iKExTD6b.net
>>461
FGOは10年イベント三部目も速攻で延期したし
金あるからドームイベン中止しても痛くもねーから
6~7月の情勢みて速中止アナウンスでるだろうが
刀剣乱舞はどうだろうなぁ

477:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 00:01:45 +OYW2ZLM.net
委託スペースって中身見れたっけ?袋詰めされてた気がするけど

478:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 00:10:12.53 g+789mB3.net
>>477
たいてい見本誌がある、無いこともある
表紙に4-3とか札が貼ってたりして、その番号を伝えて購入とか
見本誌の下の袋づめされた本を持って行ってレジする場合も

479:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 00:29:16.78 P3qFt0Hp.net
紙媒体でみたら意外と悪くないってのは結構あるんだよなぁ
とくに紙で出し慣れてる年寄りっていい方悪いけどでも実際作家が高齢でアナログ本慣れしてる人の本
デジタルでサンプルみるとしょぼいのに本で見るとちゃんとしてるっていう

480:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 00:46:54.54 fDcVUhJ9.net
デジタルでサンプル見るとしょぼいのに云々って
年寄りとかアナログ慣れとか一切関係なくないか
若い子の今風なしょぼいやつだって同じ現象はおきるだろ
逆もしかり

481:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 00:50:31 tZU1wNtx.net
>>458
刀剣はさっそく6月に東京で舞台やるよw
ドーム以前の問題

482:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 01:13:49.22 vewrGgWR.net
>>480
むしろほぼ逆の経験しかないわ

483:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 07:16:21.39 pRXkW8Od.net
>>471
どうなんだろうね
専業か兼業かわからない作家けっこういるよね

484:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 17:17:49 c1brfyof.net
コミケでのエロ同人が収入を支えてるなんちゃって商業作家が大半

485:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 17:58:40 rnt1FF+3.net
175スレにはほぼ女の描き手しかいなさそうだが専業一本ってレスはあんまり見ないな
今の専業は一次かつダウンロード販売できる男のエロ描きが大半じゃないかな

486:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 18:44:34.31 P3qFt0Hp.net
同人だけの専業はほとんどいないのでは
web漫画もソシャゲもこれだけ溢れてると
今時は何かしら商業の仕事してる人が大半でしょ
ただ商業の仕事で食えないから同人の収入が頼りって人は多いだろうけど
それを専業といえば専業だけど

487:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 18:45:16.56 P3qFt0Hp.net
あとアニメーターも

488:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 18:49:22.30 A4noXwQw.net
みんなこのコロナ失業でますます趣味娯楽に使えるお金は無くなるんじゃないかな
漫画アニメ同人のクリエイター職の人もこのコロナ不況から逃れられないんじゃないかな
クリエイター職も売り上げが減るんじゃない?

489:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 18:55:04.22 9E1Nk3rA.net
表の顔は一般企業向けのイラストレーターって同人知り合いもいる

490:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 19:12:44 P3qFt0Hp.net
>>488
リーマンショックの後も震災の後も同じこと言われてたけど
結果、安い娯楽ほど伸びたわけだ
娯楽影響がでるのは旅行だとかゴルフだとか夜の社交だとか金のかかる趣味
反対に金がかけられないから安い娯楽人口が増える
結果がいまのオタク産業とそれに連なるソシャゲブームだよ

491:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 19:14:48 P3qFt0Hp.net
反対に言えば、月に1万以下の娯楽にも金がかけられないとなると
生きてるだけでカツカツとか貧困どころの話ではなくなる
日本国民総ど貧民とか経済どころか国が成り立たない状態だよ

492:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 20:25:30 A4noXwQw.net
>>491
もしかしたらそのど貧困社会になるかもしれない

493:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 20:40:16 Fy2eMsQJ.net
もうなってるんだぞ
今までが他人事だっただけで

494:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 20:44:01 iZfsrxB0.net
>>490
昭和記念公園とか今閉鎖中だけど
コロナ終息後は安価な娯楽として超満員になるのか・・・

逆にTDLは再オープンしても閑古鳥

495:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 20:46:26 x0t7Ugbz.net
TDLは中国人に占拠されてそう

496:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 20:51:05 UqZs7CtP.net
本業は一般企業のデザイナーって同人者も多いのでは?

497:カタログ片手に名無しさん
20/05/10 22:37:20.77 YFC8WAi+.net
>>490
震災は西日本にはほとんど影響がなかったからまだ何とかなった。
ただ、今回は全国規模で仮に14日に宣言解除してもすぐには元に戻らないし給料やボーナスカットでこれから下がる人も出てくる。
これから給料下がるからそれに備えて金出さなくなる。
あと、学校とかは再開しても、大規模イベントとかはしばらく出来ないんじゃないかな。

498:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 00:03:27 Eay3iVck.net
>>495
上海みたいに敷地内に野糞されるのは洒落にならんなぁ

499:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 00:53:41.00 VEZ1xDc4.net
>>494
最近の昭和記念公園は紅葉の時期とか中国人が早朝からバスで来て資料写真も撮れない有様だった

500:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 00:56:15.98 uaztqf17.net
延々語尾「~かな」形式でネガティブなことだけ書く人気になる
ネガティブな内容の方が視聴率取れるからテレビやネットもネガティブだし
こういう時こそ心を明るくする娯楽必要に思う

501:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 01:23:31 3AbBjF0A.net
娯楽は必要なんだけど、コミケのように狭いところに人がぎっしりっていう形の娯楽は敬遠される可能性が高いし、敬遠されなくても万が一そこからクラスター発生とかの事態になったら大変だから、娯楽のありようも変わってくるでしょ
「ここに十万人の宮崎勤がいます!」が「ここに十万人のコロナがいます!」に変わって再びオタクバッシングが始まりかねない

502:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 02:12:38 3MlayAAd.net
オタク趣味や同人活動という娯楽に関してのみ言うなら
在宅でもやれる事だから絶対即売会がなきゃいけない訳じゃないしね

503:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 02:22:04 VEZ1xDc4.net
>>501
>>500は即売会のことというより>>488あたりくらいからのオタク産業全体に対してのコロナ不況の話です
わかりにくくてすみません

504:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 05:29:37.93 su68hnu8.net
カナ?
カナ?

505:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 06:15:57.08 0WRKAmZu.net
純日本産のサザエさんすらストックなくなって来週から再放送

506:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 08:06:05 SJU7333V.net
アニメは全員揃ってのアフレコが難しいからそっち方面の課題もあるな
年配の声優がいると集まってアフレコするのにかなりリスクあるし

507:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 08:18:41.79 U9BVNz0qi
世代交代が必要です!

安倍総理、検事長、引退ください!

しがみつくと、過去の実績が、みそくそになりますよ!

「はよ、やめんかい!!!」
と国民から毎日、怒鳴り声が鳴り響く前に・・英断を!

508:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 13:43:02 yMfEAb1h.net
しばらく再放送や総集編ばっかの編成になりそうだな
新作アニメは数年先まで難しいかもしれないな

509:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 17:27:51 qE7/TFyU.net
夏ぐらいまで様子を見ながら新たなアニメ制作の方法が構築されるかも知れない
ただ資金と言う面ではアニメ業界は厳しいから構築も難しいかもだが…

510:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 17:44:50 RBTe0HkO.net
コロナ終了のお知らせと、煽りに煽った人には総括をオススメしたい
URLリンク(www.landerblue.co.jp)
URLリンク(twitter.com)

リプも賞賛しかされてないから信憑性は問題ないね
(deleted an unsolicited ad)

511:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 17:48:37 tYrCM72l.net
あの世界のディズニーが再開するくらいだしな

いつまで危ない危ないって騒いでるって話だw

512:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:08:17 QHTxTmGw.net
声優さんの収録スタジオは個室にできないのかな?
メンバーが集合して収録する時もメンバーそれぞれが個室に入って
それぞれの音声がヘッドホンとか個室ないのスピーカーから流れるようにすればええやん

513:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:21:42 43NSavsR.net
>>512
収録ってマイクで拾うのでスピーカーで音声流すとかまず無理
ヘッドホンで共演者の声を聴きながらと言っても
アニメの収録って仕上がってる台本をただただ読んで終わりってわけじゃないので
全員個別ブースに入れてバラバラで音だけ取ればいいって話でもない

514:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:24:05 QHTxTmGw.net
>>513
そうなのか

515:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:29:57.87 w7u+ORXE.net
個別収録はそれぞれに収録の手間が一からかかるから時間も人数分かかる
一つのスタジオに人数分けして一度に個別収録できるような設備なんかほとんど整ってない
音源収録の関係でスタジオ内に換気システムを入れることが出来ないから
1人ずつブースに入って終わればその都度個室や機器の消毒作業
ぞれを人数分やるだけのコストは膨大
人数の少ない作品ならまだ可能かもしれないが
コスト面を考えてもキャラの多いアニメの収録は強行するメリットがない

516:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:34:02.60 QHTxTmGw.net
>>515
じゃあ収録は無理だね
放送延期か中止しかない

517:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:42:55 gjAae9BQ.net
つまりこういうことか
ポプテピピックなら無限に録れると…!

518:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 18:50:40 43NSavsR.net
個別収録で収録時間が延びればスタジオ代も跳ね上がるしな

519:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 19:04:39 lcMruZvU.net
みんな経済活動はじめたくてたまらない

520:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 19:09:22 VEZ1xDc4.net
そらそうよ
露頭に迷う人や命を断つ人が出てきてるんだよ

521:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 21:15:46 tYrCM72l.net
コロナでいくか

経済死んでメシ食えなくてイくか

どっちがいいって話だよな

522:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 21:54:34 4iV6dMQV.net
井上麻里奈がソースだがリモートアフレコやってるってよ
ソースがソースだけにキッズアニメかな

523:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 22:03:51 XvykmUUA.net
俳優関連の人たちでも機材届いた(たぶん撮影用)って人達いるくらいだから自宅で録音できる準備は進んでるのかもね

524:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 23:14:00.51 nds261Jm.net
2月の死者数は8000人減少だってよ
いつも気にしていないだけで他の病気で亡くなる人だってたくさんいる
コロナはリスクではあるが生活の全てではない
今後はコロナ中心ではなくてトータルで考えていかないとね

525:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 23:16:20.22 nds261Jm.net
そもそも高齢者以外はほとんど死なない病気だから
ちょっと怖がらせすぎだと思うわ

526:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 23:21:49.76 xc4/SyY5.net
はいはい偉いでちゅね
糞して寝ろ

527:カタログ片手に名無しさん
20/05/11 23:23:57 qN496BZM.net
コロナより餅の方がよっぽど死ぬ確率高いからな

528:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 00:12:13.14 X7o7b+vp.net
老人の死亡率は誤飲が原因の肺炎とかインフルの方が多い
まぁ今回のコロナは老人がどうってより
働き盛りである40代から50代でも簡単に死ぬってあたりが問題なのであって

529:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 00:15:14.04 X7o7b+vp.net
今回のコロナで川崎病の研究が進みそうな感じだな
感染症が原因ってのがわかれば予防がしやすくなる

530:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 00:49:00 nGrYW9ZX.net
死ななくてもすぐ再陽性になったり後遺症残るとか言うやん
新型コロナかかったダイバー数人がもう2度と潜れなくなったとかみたで

531:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 00:49:31 4QzBxdic.net
URLリンク(project-d.biz)
大変お待たせ致しました!6月13日(土)開催の「俺の嫁!参弐」のオンライン申込みフォームの準備が整いましたので、本日より5月11日(月)締切まで受付開始です!

532:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 03:49:27 QYKINHfx.net
>>531
ここはともかく赤豚スレに誤爆するなや

533:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 06:57:01.75 8iKv+l7M.net
>>524
どこから8000人って出たんだ?
昨年同月比で2029人減だが?
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

534:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 07:19:12.83 2A8Gx51c.net
6月中旬だとピオが貸し出さなそう

535:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 11:12:12.18 Mgg4Ngr3.net
実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新型コロナウイルスをめぐり国内で計1万5千人超の感染者が確認されている中、
政府の専門家会議の尾身茂副座長は参院予算委員会で
「感染者すべてを捕捉しているわけではない」と説明した。
確認された感染者数に比べ、実際の感染者数がどれだけ多いかについて、
「実は10倍か、15倍か、20倍かというのは、今の段階では誰も分からない」
と語った。

536:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 17:43:49 Rbmaooe5.net
BCGはやはり効いてるみたいだな
見事にBCG接種国とそうでない国で死亡数が分かれている

537:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 18:30:26 JI0ElVb3.net
大阪在住の友人に言わせれば、誰がコロナ持ちかわからん状態だから、外出できない
買い物すらピリピリして、疲れるそうだ

大阪のイベント開催は年内無理だろう

538:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 18:57:24.47 Bo5Tw3oV.net
まあ今はどこ住みでもそんな感じだけど
収束するまで東京大阪は特に行きたくないな

539:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 20:32:32 tydm5WnD.net
何故か大阪の隣なのに和歌山は感染者少ないんだよね
大阪和歌山間って交通の便悪いの?

540:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 20:52:58 WKrTye3L.net
和歌山は対策キッチリやったから
大阪から来るから大阪に怒ってる

541:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 22:14:38 Rbmaooe5.net
夏の甲子園が開催するなら
冬コミケも開催できる可能性がある

542:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 22:22:50 qhVqr9B7.net
甲子園やるにも集まって練習する時間がなくないか?
県予選まで2か月しかないし

543:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 22:57:23.48 C9VbmgVA.net
高校野球が開催できてもプロ野球の開幕時同様に無観客が基本
奇跡的に観客を入れられる状況になったとしても本来の甲子園のキャパから多くて10/1(5000人弱)だよ
それを見てコミケも開催できると強弁するのか…

544:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:00:42.78 C9VbmgVA.net
逆に言えばな
コロナがまだ対岸の火事だった頃に言われてた
一般参加者完全排除の無一般コミケならできるよ
それで代表が「コミケという場の維持」と言えるってんならそれで良いんじゃね

545:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:08:42.32 8iKv+l7M.net
>>539
阪和線と南海本線が大阪~和歌山だとあるな。
仮に緊急事態宣言解除されたとして、大規模イベントやりたいと言っても許可なんて出さない。
相撲は予定変更だし、プロ野球やJリーグは開催と言っても無観客かしばらくしてから少数客しか入れないし、小規模なものから様子見だろ。
コミケは徹夜問題やサークル激減させるとかしないと厳しいかと。

546:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:18:53.45 QYKINHfx.net
コロナが沈静化していない状態でコミケが開催されたら
徹夜組は世間的にも問題視されそうだよな
マスコミに目を付けられたらパチ屋に並ぶパチカスの比じゃないぐらいに
メディアに取り上げられそう

547:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:25:58.87 NapQIlPD.net
創作類は全く出来ないって人達が除かれる事になるけど一般皆無のコミケはそれはそれでちょっと面白そう
頒布数に直撃するサークル側の懐事情が多少心配ではあるし
仮にやったとしてもどこも時間余りまくって変な気分になりそうな感じもするけど

548:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:29:18.35 dcf8/4OR.net
一般皆無にしてもサークル者だけで密になるよね

549:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:44:46.35 qhVqr9B7.net
50人集まったらアウトだから無理だろ今年は諦めろ

550:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:51:14.55 X7o7b+vp.net
和歌山は横浜の次に最初に出たところじゃなかったけ?
2月の次点でめちゃくっちゃぶっ叩かれてたでしょ
特に大阪が先陣切ってぶっ叩いてた記憶
それで気合い入れて潰したんじゃないの

551:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:52:50.13 X7o7b+vp.net
サークル同士1mずつ離れてれば問題ない
が、会場費がペイできないから現実的じゃない

552:カタログ片手に名無しさん
20/05/12 23:55:30.32 Av5xkp06.net
>>544
超マイナー過疎過疎ジャンルだと描き手=買い手で一般なんて全然来ないとこもあってだな…
そういうジャンルのサークルはダメージなさそうだけど
普段普通に賑わってるジャンルのサークルはやってらんねーってなりそうだな

553:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 00:08:09 1c6JRb9R.net
>>550
和歌山は病院医師にも感染者が出たからそこから国基準無視し出して知事が検査とかクラスター潰しに全力入れ出した。

>>551
店とかによくあるビニールの保護シートを置くしかないかな。

554:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 00:17:59 oeBAhGCe.net
>>553
横並びなら問題ないんだっけ
だとしたらサークル机の前にビニールシート張った衝立を立ててそれ越しに読者に頒布するならいいんじゃないかね
でも一般待機と人気サークルの行列をどうするかの課題が残るか

ピクスペが実験的にアバターを用いたバーチャル即売会システムを発表したけどあれは使い勝手はどんなもんなのかな
プチオンリーレベルならサーバー負荷に耐えれるだろうか

555:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 00:18:26 6pYbM2CM.net
和歌山知事は出来る子

556:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 06:36:14.24 uOZR1oU8.net
そもそも展示即売会は同好の士が互いの創作物を売り買いする場だったわけで
一般()なんてノイズでしかなかった

557:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 12:31:59 +LZdb7+v.net
コロナ問題は、社会全体、特に学生やスポーツに多大な影響及ぼしてるけど、
まだ、漫画やアニメに取り入れてるところはないな
スポーツ漫画だと大会がなくなってるからストーリーに大きな影響を及ぼすことになるけど

558:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 19:24:26 9cy8eMr1.net
>>556
結局サークル同士で騒ぐなら変わらんのでは
今ってオフ会みたいになってるところもあるじゃん

559:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 20:47:07.53 gjqjXGKz.net
>>554
これも追加で
一般はマスクをし入場列も購入列も絶対に前だけを向き、喋らない
前後左右で顔を向け話す事は厳禁。最低1メートルの一定間隔をおき並ぶ
会場には人数制限をして入場
サークルはひとサークル分を両サイド空ける
全面と左右にビニールカバーまたは透明ボードを設置などを設置。尚、高さは1メートル以上の物を設置する
売り子はマスクをし1スぺ1人のみ中央に座り、金銭のやり取りはトレイのみで行う
どんなに気温が上がってもマスクは絶対に外してはならない
またサークルと購入者で話すのは必要最低限である事

560:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 21:15:18 Rnd+uN8s.net
>>559
少数規模のイベント開催の条件で入退場時は2メートル間隔あけるというのもあった
入口狭いから血栓出来そう

561:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 21:20:11 ftxwRigR.net
マスク必須にしてもどうせ鼻マスクするやついるわ

562:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 21:59:46 JEM+DNvA.net
TOKYOFMの朝のニュース番組はさすがに鈴村がパーソナリティだからそっち方面詳しいな

563:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 22:24:09.08 ULYy3xpu.net
>>559
展示会みたいに
事前チケット制で時間割の完全入れ替えにすれば
一般もある程度人数絞れる
まぁそうなるとチケット争奪戦と転売屋が後を絶たなくなるけど

564:カタログ片手に名無しさん
20/05/13 23:40:25.22 gjqjXGKz.net
どう購入者を分散させるか
滅茶苦茶広い会場で一つのジャンルだけを販売するみたいな事をするとか
東京ドームのような作りの場所で(天井が開くタイプが望ましい)
50サークル(ぐらい)だけ販売、購入者は間隔を空けて客席で待機
客席番号を呼ばれた順に下に降りて購入。下に降りられる人数は常に調整されている
購入時間は30分以内とする。とか
現実味は薄いけど、そんな感じにしないと開催は難しそう

565:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 00:46:11 qz/WBdXS.net
豚は募集再開するならサークル数絞ったらいいのに
一般チケット事前購入制(氏名住所登録)
マスクなしは入場禁止とか

566:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 00:51:55 iyUqFbfs.net
>>559
>サークルはひとサークル分を両サイド空ける

参加サークルは例年の半分ってことか
熾烈な戦いになりそうだな

567:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 01:03:29 P40rdyyp.net
エアブーシステム作るより一般入場購入チケット作った方がよかったかもねと思ったけど結局イベント開催できないんじゃ徒労に終わるだけだわな

568:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 01:19:27.55 fijTO9gI.net
>>561
あれ飲食系や医療系ですら鼻出してる奴何考えてんだろうな……

569:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 01:54:19 qz/WBdXS.net
>>565
よく考えたら
この一般チケットを通常より高めに販売
→豚が欲しがってる現金がすぐに手に入る
→開催出来なければ延期を繰り返せば返金しなくていい
→参加できない人はコード発行
この手法で行けばサークルだけじゃなく一般からも搾取できるしいいんじゃない今の豚なら

570:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 01:59:24 CbEamIwQ.net
>>568
自分の飛沫を飛ばさないために
口の部分だけマスクしてるんだから別におかしくもないよ

他人の飛沫を吸い込みたくなくてもマスクで防げるのはせいぜい間近で喋るやつが出す
大きい飛沫だけだし
小さい飛沫は漂い続けてマスクも通るからそっちの防御としては
普通のマスクは華まで被ってても意味ない

571:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 02:10:38 oxP9C5Mi.net
鼻から飛沫が飛ばないとでも?

572:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 02:16:10 fnH6picS.net
くしゃみとかじゃなく喋るだけで鼻からどうやって飛沫が飛ぶの

573:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 02:20:55 P40rdyyp.net
2000円くらいで先着順で時間枠も決めて一般参加チケット通販したら良さそうだね
開催延期になったらそのままチケ使い回し
返金なしのコード発行のみとか

合わせてサークルチケットも3から1に減らすとか
ソーシャルディスタンスですってさ
売り子買い子が必要なら2スペ取るか一般チケット買えとかさ

574:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 02:52:25 zQ62wgVu.net
>>570
鼻マスクマンってこういう思考なんだ

575:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 03:03:00 Zm2pA/sb.net
>>565
赤ブーはマジでヤバい
開催の可能性が低い8月の募集を再開したのは、
現金を集めて最悪中止でもコード発行という形で、現金を自社コードにすり替える錬金術をしてるとしか思えない
一時始めた先行コードの販売をより巧妙化したもの
そもそも既にいくつか中止になってるのになんでそんなに金がいるんだよと思ってしまう

576:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 03:07:31 XqZRT2L0.net
サークル同士の距離は取れても一般との距離を取るためには
サークルを囲う透明カーテンかパネルは必須だろ
それをどう用意するか

人数制限したとしても当日会場で一般のソーシャルディスタンスが成立するだろうか
一般の人数は一度にどのぐらいにするか
購入時間はどのぐらいにするか
入れ替えの時間がどのぐらいになるか
読み間違えて下手をやらかしたら一般から不満が上がりまくって
更に感染拡大に一役買う羽目になったらえらいことになる

パチンコ屋以上の非難の的になる危うさをどう避けるか
豚は昔からそう言う危機管理と想像力が欠けているから思いっきりやらかしそう

577:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 04:02:42.98 qz/WBdXS.net
>>576
フェイスシールド
そこまでするなら参加しないけどね

578:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 05:04:08.46 mRbxuwdi.net
>>570
鼻出しマスクは病院やニュースや専門家から最もやってはならない付け方のひとつとして挙がっているし
サージカルマスクは空気中の95%以上の飛沫汚染を防ぐよ
常識だよ
そういう考えの人が鼻を露出した付け方するのだということがわかって開いた口塞がらない

579:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 06:32:21.82 cxKGiWrK.net
一般入場を時間制、入れ替え制にするなら、参加サークルは閉場時間まで退去禁止が必要になると思う
開場閉場時の電車の混み具合も考えないと

580:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 06:55:42.74 3+bX7UuV.net
>>570
他人の飛沫はマスクでは防ぎきれないからビニールの保護シートとかも必要になるんだよな。
コンビニで唾吐いたバカがいたし、イギリスでは咳したアホと唾かけられて死亡した人がいたからな。

581:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 11:26:31 P40rdyyp.net
サークルは主催に個人情報提出してるからある程度従順だけど一般はノーリスクだから注意しても逆ギレする人いるしやっぱり一般も個人情報登録制にして問題起こしたら出禁になるくらいして欲しいなあ

582:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 11:45:23 XqZRT2L0.net
無症状感染者がどのぐらいいるか分からない現状で一般参加の感染も危ないが
サークルが一番ある意味で感染リスクが高いからな

583:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 11:51:45.87 NHFcnMtu.net
>>581
一般も事前登録必須にして名前が印字された入場チケットとその控えがないと入場資格なしとかにした方がいいよね
テロ対策にもなるしクラスター発生時も速やかに対応できる
良いこと尽くめ

584:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 12:18:57.31 XqZRT2L0.net
>>583
一般チケットにどのぐらいのプライバシーを提供する事になるかわからないけれど
セキュリティがガバガバなイメージの豚にそれを預けるのは相当危険な気がするかな
現実問題、その一般チケットシステムを安全に運用できるシステムを構築する力は赤豚にはないだろうと思う
大袈裟な話、コミケの入場券ぐらいの複製できないような一般チケットを作る必要も出てくるかも知れんし

585:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 12:30:00.79 XqZRT2L0.net
連投スマン
コンサートのチケットは観客側だけに手がかかるけど
サークルと一般、両方のチケット運用をしなくてはいけない訳で
今の状態の赤豚を見ているととてもできそうにないと思う
来年のオリンピックに向けて日本はコロナ終息に動くだろうし
事前登録一般チケットを一時的な物と考えた場合はそのシステムを作れても短期間の運用になるから見合わない物になり
継続的に行う場合でも赤豚にとっては労力ばかりかかり利点もなさそうなので実現は難しそう

586:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 12:39:13.64 NHFcnMtu.net
>>585
一般向けはライブとか舞台みたく電子チケットにしたらどうかな
個人情報は提携先のチケット販売会社が管理してくれるから安心では
赤豚的にもチケット発送の手間もないしもぎりも簡単だしそんなにコストかからない気がする

587:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 12:46:10.76 XqZRT2L0.net
>>586
一般入場料で稼いでいた面が大きいから
一社挟むことによってその利益は割と大きく減ると思う
赤豚がどのぐらいの減収を許すか分からないけれど
そうなると一般参加費は値上げされて今よりもっと高くなるんじゃないかな

588:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 12:46:58.84 RyHZ9pB6.net
>>535の記事や海外の日本についての報道を見ると
いくら日本政府がコロナが落ち着いてきたと言って
緊急事態宣言を解除しても本当に大丈夫なのか心配だわ
少なくとも今年いっぱいは同人イベントとか行くの控えようと思う

589:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 12:57:58 NHFcnMtu.net
>>587
紙パンフレット廃止したし一般入場料から得る利益は元々以前より上がってない?
とはいえチケット販売委託料を上乗せして一般入場料値上げでもいいのでは
イベント開催出来ないよりは出来そうならそっちの方がいいわけでしょう
赤豚もサークルも一般もそこは異論ないと思うんだよね

590:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 13:21:22 ylUkWXAK.net
b2オンライン一般参加チケット追加して郵送でサーチケと同じもの送ったらいいと思うよ
ついでに赤豚サーチケも3から1にすれば転売もできなくなるよ
サークルで売り子追加が必要なら追加椅子みたいにオプション購入にしたらいいと思う
これから開催するにはビニールカーテン必須だと思うし経費かかる分と思えば納得ですわ

591:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 13:25:43 xv2z6eZB.net
豚、儲けすぎでしょw少しは自腹切れと
普段は創作ナカーマ言っているクセにナカーマから金の徴収はガツガツしていると言う

自分はサークルだけど反対。ツイッターの赤ブー信者みたいに総意にしないで欲しい
一般に少しは負担して欲しいけど今以上に高くなって買い手に負担かけるのはどうかなって見解だな

592:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 13:59:08 xv2z6eZB.net
何豚は元はパンフ代を売り差額を利益にしてた
多分、利益が大きくてこれはおいしい儲けって思ったんだろうな
そのうちパンフが売れ残り、パンフ印刷代が勿体ないって気がついたかして
ペラいチケットの方がパンフより金がかからず利益もさらにでかいとなり
参加者にパンフ代ではなく、入場料と言う意識を刷り込みたいんだろうな
色々な理由をつけてサークルと一般から金を引き出そうとしすぎなんだよ

593:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 15:42:56 bNlhvZkt.net
同人って危険だし、コスパ悪すぎない?

って皆気がつきだしてるね
少なくともエロパクリ同人は死亡だろ

エロ同人に依存してる同人ショップも一緒にw

594:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 15:50:50 yhxcdFVf.net
豚さん電子カタログ不可の芸能の時にまで紙カタログ無チケットのみにしてぶっ叩かれてたな

595:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 17:09:49 A0ROjBA7.net
>>593
アフィブログに帰れ

596:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 17:23:56 Dslg4BKC.net
>>594
今年1月の時のイベントだっけ
ゴミすぎだろw

597:カタログ片手に名無しさん
20/05/14 17:53:54.48 +boY3WRg.net
BCGワクチン力価限界
生菌数の下限ー上限
日本株 20ー50
ソ連(ロシア)株 10ー30
イギリス株 8-26
オーストラリア株 7-15
ブラジル株 2-10
フランス、オランダ株 1-10
デンマーク株 3-7
フィリピン株 2-8
ドイツ株 1-3
日本とロシアがずば抜けた数字
イギリスも高いのだけど、ロシアには及ばない
ここらへんが死亡か死亡を防ぐの境目
ロシア株使ってるウクライナも死亡者少ないのよね
URLリンク(i.imgur.com)

598:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 00:46:36.79 VYZZ03Bj.net
このまま解除が続けば
7月の大阪インテやりそうだな

599:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 00:49:05.01 q6OB73nx.net
>>598
イベント開催指針出てるけどほぼほぼ無理だと思うよ

600:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 07:58:07 ftVFkf0M.net
トイレで感染するとか言ってたのはどうなったんだろ

601:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 08:09:59 2wwFrrpA.net
そりゃトイレでも感染するでしょ
素肌密着だし

602:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 08:13:01 ftVFkf0M.net
だよねトイレの解決策が出ない限りイベントは無理なんじゃないかな

603:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 08:40:12 GK+VR9wq.net
トイレの共用が難しいならオフィスビルとかも無理じゃない?

604:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 08:53:04.61 ftVFkf0M.net
じゃあやっぱりトイレで感染はしないってことかな
トイレが大丈夫ならなんとか工夫してイベントできるといいよね

605:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 09:18:09.15 jbYb+VYg.net
>>604
別に無理してまでイベントなんかできなくていいわ
他県からも来るし全方位に迷惑すぎる

606:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 09:31:39 4dhP96uX.net
>>604
そんなお気楽なもんじゃないよ
地元大都市圏じゃないけどしばらく大きなイベント無理だなーって指標だったし

607:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 09:47:49 ftVFkf0M.net
そっかそうだよね
早く前みたいに楽しくイベントできるようになるといいな

608:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 09:49:23 tNMGyJmO.net
>>604
大丈夫という結論に何故なるのか
ソファーで感染したんだから
トイレなんかダメに決まってるだろ

でも元々共用トイレなんかは便座はアルコール消毒してから座る習慣が日本人には割とあるからそのおかげでまだマシなのかもしれないな
(もちろん不潔な使い方してる日本人もまだまだいるとは思うけど)
個室の空気のこもった中の汚染がまたダメだとは思う

609:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:02:07 7x5eAlBt.net
>>608
>ソファーで感染した

マジ!?じゃあ電車の座席や飲食店の椅子なんかも全部危ないんだね
本当にイベントどころじゃないや
これはワクチン待つしかないやつだわ
個人の努力じゃ手に負えない

610:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:05:56 ubM++SkY.net
即売会を知ってる人ほどワクチン亡いと無理ってわかってる

んで、買う側は通販だと冷静になるから購買意欲も下がるわけで

611:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:18:26 tNMGyJmO.net
>>609
感染が広まり始めた頃にあった、陽性を自覚しながらフィリピンパブに撒き散らしにいった事件知らない??
濃厚接触した人じゃない人が感染しててニュースになってたよ
(数日後に嫌がらせした本人は末期がんで亡くなってる)

612:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:29:24.09 xMjniBT4.net
>>611
あったね
その犯人と濃厚接触した人じゃなくて犯人が座ったソファーに座った別の人が
感染したんだよね

613:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:32:56.82 rJN6qzdn.net
>>609
感染者が寝たソファーでメイク道具広げてメイクしたからだよ

614:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:39:19.25 LN8jGQ1q.net
>>610
ワクチンはともかく治療薬がまずできないとね
入院したとしても患者本人の免疫体力で頑張る以外医者ができる薬の処置が無いのが問題だから

615:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:43:52 ubM++SkY.net
マスコミにこれ流れたらオワリだな

徹夜組
二日前、番号取りのために港で数時間濃厚接触
前日の8時から翌日10時まで徹夜し免疫力だだ下がりコロりやすい
10時から館内でばらまきまくり

これは爆発的クラスターだろ

616:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:47:50 ubM++SkY.net
徹夜組のタイムライン

12/27 23時~2時 ビッグサイト横の港に数万人集結
12/28 20時~10時 ビッグサイト横の港に数万人集結&待機
12/29 10時~14時館内→20時から徹夜
12/30 10時~14時館内→20時から徹夜
12/31 10時~14時館内

こんなん菌培養しまくりのシャーレだろ

617:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 10:54:52 7x5eAlBt.net
ソファで感染の件詳しい人達ありがとう
勉強になった
ちょっとしたメイク直しでも自宅以外で顔を触るのはやめておかないと危ないね

>>616
うわぁ…徹夜組をどうにかしないとコミケの開催なんて不可能じゃん
でも徹夜組とコミケスタッフも癒着があると聞いたことあるしどうする気だろう

618:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 11:31:51 VeU/bX7G.net
コミケ来場限定特典、委託無しのコミケ限定販売を厳禁にすれば徹夜の意味は無くなるよな
特典は事実上安く買える、早く読めるだけということで

あと観覧車のところのゲーセンが潰れたのも痛い

619:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 12:09:27 rZ0gSxs/.net
>>541
夏の甲子園中止ですよ

620:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 12:16:56 pYMfsSz/.net
甲子園は練習とか遠征とかあるから当日までの間に感染リスクが発生するんですよ
前準備の量が同人イベントの比ではない

621:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 12:17:16 MOtCDaMO.net
甲子園予選あるしね~

622:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 12:20:48 FU1n8Z25.net
全国から万単位で人集めてる時点でどっちも無理なのでは

623:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 13:42:43 BTleSpx2.net
>>618
委託有りの強制なんてされたら結構な数のサークルにそっ閉じされそう

624:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 15:33:43.98 T87FIf+v.net
東京まだ0.6%しかかかってない可能性
油断したら速攻でアメリカみたくなるな

625:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 16:36:35.47 g4PGMqKT.net
国内だけじゃなく海外からもくるからな
ヤバいなんてもんじゃない
開催したら俺はサークル側で出るだろうけど、フェイスガードとトレイ渡しは絶対する。
貰った金は袋に突っ込んで、こっそり除菌スプレーをガンガンぶっ掛ける。

626:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 16:59:20.34 6fnc6CFF.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コミケ中止関連だと(公表されてる中では)初の倒産か

627:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 17:01:40.11 VeU/bX7G.net
コミケを強調してる割には知名度無さそうだったね

628:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 17:03:18.83 VeU/bX7G.net
>>623
確かにとら、メロブを見てるとコミケだけで売りたいサークルの気持ちも分かるよな

629:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 17:12:29 FU1n8Z25.net
印刷所じゃなくて印刷所に紙を卸すところだし知名度ないのはしゃーない

630:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 17:35:09 Imfy4snZ.net
同人イベントで大量の密集状態になる原因は一部の大手サークル目当ての客のおかげ
特に徹夜で並んでる奴のほとんどは大手目当ての客

人気大手サークルだけ参加禁止にすれば客が激減してスカスカになって三密解消される
イベント限定販売だけで飢餓感煽って行列作って書店委託やってない大手でも
ワクチン出来るまでは一時期だけ書店委託にしてもらえばいいし

参加費だって大手はサークルスペースも客の行列にも広大なスペース占有してるくせに
島サークルと同じ額しか負担してないからな
コミケみたいにカタログ購入必要ないイベントの場合はこいつら追い出しても全く関係ない

631:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 19:31:34 NeAM49g+.net
>>625
衝立でビニール製の保護シートを作って、下に空き窓口作って衝立越しに話した方がいいよ。
作ろうと思ったらキット持って行けば大体10分くらいで作れる。

632:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 20:34:18.80 uo0/NYDS.net
>>613
いやもうそれだけで感染ってだけでアカンやろ
ソファー→メイク道具→顔→感染
ってルートはわかるけど
物同士の接触で感染ってもうアカンやん

633:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 20:40:17.40 3EMQhO95.net
>>630
一定以上の部数を売り上げてるサークルは参加できないようにしたほうがいいな

634:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 20:42:08.76 uo0/NYDS.net
>>630
大手、誕席、プロ作家、グッズサークル、コスプレ、企業をなくして入場料5000円
くらいになればコスのない赤豚閑散イベントと同等になる
来場者4万切るだろうからコミケからしたらスカスカになるけど
それでも朝から一般客は並ぶよ

635:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 21:51:35.86 oVAU5cF4.net
>>630
赤豚スレで全く相手にされなかったからって
こっちにも同じ内容投下して
僻みをどれだけ同意して貰いたいんだよw

636:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 22:00:49.34 NeAM49g+.net
コミケとは全然関係ないけどうちの市の市民まつり(イベント)が例年10月下旬だけど中止になる予定。
理由が、
大規模(コミケよりは遙かに少ないが)イベントである事、準備が2か月以上中断していて今から再開しても間に合いそうにないこと、設営で密集すること、寄附金が集まらない集めにくいこと(多分これが最大の理由)。ちなみに全て屋外。
市のイベントとか大規模なので秋くらいのが今ぐらいに中止になるのは大体こんな理由。半年から1年前くらいから準備しているから。
地域の上役とか参加した会議(付き添い)で中止判断に異論が全く出なかったからな。

637:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 22:43:51.87 ejwh+JUd.net
鬼滅新刊dw書店が大手の列並に並んでたけどクラスタ発生したのかな

638:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 22:55:33.84 29IcvGpz.net
>>632
いや多分感染者の唾がソファーに付いたのを触っちゃったんでは?
メイク道具をソファーに広げる時にソファーに触らないのは不可能だろ

639:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 23:18:46.86 x8RCSt9s.net
>>634
自粛解除されても100人以下でソーシャルディスタンスのとれるイベントだけじゃ
それ以外はワクチンが出来るまで無理だと思う

640:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 23:21:34.17 x8RCSt9s.net
>>634
自粛解除されても100人以下でソーシャルディスタンスのとれるイベントだけじゃ
それ以外はワクチンが出来るまで無理だと思う

641:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 23:23:29.61 9Vs84Iht.net
まあワクチンできるまで同人イベントは無理よな
普通に考えて

642:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 23:32:59.35 iVJK3q0g.net
今年の夏は花火も見れんのか

643:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 23:34:03.04 iVJK3q0g.net
すまん誤爆

644:カタログ片手に名無しさん
20/05/15 23:50:08.28 j5Cz/+/5.net
花火も祭りも夏フェスも全部中止だろうなぁ

645:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 01:51:03 DcT7Ua3N.net
>>590
遅レスだが真面目に同人イベントは1スペースにつきチケ1枚イス1脚がいいと思う
2スペ取った場合のみイス3脚まで許可にすればまずはみ出さない
追加イスが減る分に関しては追加チケット1枚2~3kにして補てん

646:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 05:55:18 CCbnMO8g.net
豚とYOU電撃合併は真面目に有り得ると思う

647:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 06:12:04 d4g8Ah2s.net
スクエニみたいだな

648:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 07:24:33.28 m5QfFdVs.net
スタジオ赤YOUYOU通信社

649:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 07:32:01.74 e1t14t/B.net
URLリンク(www.keicorporation.com)
有限会社ケイ・コーポレーション
赤豚青豚の正体は有限会社
女社長はZ

650:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 07:54:59.73 t2iNc11p.net
とりあえず冬コミできそうで良かった
完全に収束したしもう大丈夫だろう

651:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 08:46:18.09 ClHyh4In.net
ま~た冬コミガイジ降臨

652:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 09:58:51.25 FeZI3SCP.net
どっちか選べ

コミケに参加する習慣ってヤツが崩れてオワコンになる
電子書籍、通販の方が楽
人間は楽したい生き物

無理矢理開催して感染拡大のお手伝い
日本やアジアから人が集まる→感染→地元でうつしまくり

653:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:00:29.01 FeZI3SCP.net
コミケ準備会はオワコンになるのは阻止したよね
チケットでウマウマ、カタログ、参加費でウマウマ、企業からウマウマ
どんだけ利益あげてるか非公開でウマウマ

654:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:04:08.53 rJjkYkjt.net
そういえばエアコミケってどうだったん?
全然盛り上がってる気配無かったけど

655:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:18:12.10 DgqkoCYG.net
>>654
爆死

656:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:22:52.65 TtJBWbTB.net
>>652
ネットとアマゾンがあれば
無人島でも平気なヒッキー
現場を体験したい、現物をみたい
生の人と触れあいたい
で、旅行、博物館、ライブ、書店行く人
は永遠に理解しあえない

657:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:30:17.12 tjDrKa15.net
>>654
Twitterではサークルよりコスプレが目立ってたけどメロン通販で検索すると1300くらい新刊出てる
ちな前の冬コミは6300
個人的にはまつり感やリアタイ感は感じなかったなあ

658:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:42:15.74 7t0oOWaJ.net
>>654
エアブーも同じくだった模様

659:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 10:50:10.26 aW/lbGKm.net
エアコミケとか普通に冷めた目で見てたわ
くだらねえ

660:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 11:24:10 gvq96ROV.net
中止って言われた時点で描くのやめた人がほとんどじゃね
自分もやる気がびっくりするくらい無くなってなんにもしてなかった
通販でもガンガン稼いでる大手がいつも通り新刊出しただけ

661:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 11:30:19 4K3s5pWK.net
コミケ、甲子園、五輪、○○杯、○○祭、○○大会、文化祭などなど
人には目標、道標が必要
漫画の週間連載なんかもそう
目標、締め切りが必要な人のほうが多い

662:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 11:57:20 5XjdrJU2.net
>>661
急かされるものがないと怠けるのが人間なんだよね
この日までにやらないとって焦るからやれるのであってそれがないとやる気もなくなる人が殆ど
萌えてるから描いて本作ってるなんてのはやっぱり詭弁

663:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 11:59:58 bUkISDT3.net
エアコミケの不評は
ただでさえ苦しい同人界と印刷所が、さらに苦境に立たされていることを露呈させてしまったな
正直もっと委託でも新刊を出して書店とかフィーバーになっているかと思った

664:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 12:06:27 7t0oOWaJ.net
赤ブーの参加費ボッシュートの可能性がかなりストレスになっている人が多くて
返金できるのはして後は申し込まず、今年は通販で対応して、赤ブーの動向はのんびり見据えると言う感じ
裏垢でもしかして開催…と思うストレスを切る捨てて楽になったと言う感想が割と多い
何故かコミケは仕方なし、の感想が多いのも草
自分の周囲だけだけれど購入側も今年いっぱいは通販にします。が多くなっている

665:カタログ片手に名無しさん
20/05/16 12:11:48 OE27Edw1.net
>>662
そうですね
締め切りとかはちょっと違うけど
目標は必要なのよね
ロボットアニメならガンダムみたいとか
サッカーならカズみたいとか
カズとはサッカー目指す若者の目標となれるように敢えて派手な立ち振る舞いしてたそうだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch