コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その8at COMIKET
コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その8 - 暇つぶし2ch977:カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/
14/09/29 01:08:13.58 eGMrNKDz.net
>>975
幕張ドタキャン後のコミケは晴海だよ
幕張ドタキャンで晴海開催になったのがC40/91年夏でC49/95冬まで晴海
C50/96夏以降がビッグサイト
移った理由は東京国際見本市会場(晴海)が閉鎖/解体
東京国際展示場(ビッグサイト)に移行したから
(青島幸夫が中止決定した都市博絡みなんだよな)

978:カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/
14/09/29 02:20:28.78 OD83mE4m.net
>>977
晴海に戻ったのは、幕張ドタキャン後に次の開催地が有明に決まったものの
まだ完成してなかったんでその間の繋ぎだったそうだよ
この番組を見ながら身内(TRC時代から20年弱スタッフやってた)が
コミケ関連のとこは一々訂正しててうるさかったw

979:カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/
14/09/29 09:38:05.69 7e7zplNR.net
少なくともKBOOKSが雑居ビルの5F、ラジオ会館に移転する前までは秋葉原にあるのはゲームポスターだけだったし
番組で紹介してたような同人誌『全般』とは無関係だったな
女子向けは一切無し、エロ特化
電車男あたりまではマニア限定、それ以降は一般の観光コース?

980:カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/
14/09/29 18:54:11.72 Mlp/r+q3.net
>>979
幕張ドタキャンで急遽晴海に戻った時、晴海の人から、何の連絡も無く幕張に移った事に
随分恨み言を言われたと、当時何かの公式文で読んだ記憶があるけど、
あの大変な状況で、5年も先にできる有明の名が出るのは不自然に感じるけど。

981:カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/
14/09/29 22:48:56.65 528mBQbI.net
>>980
晴海とビッグサイトは運営会社が基本的に一緒で
晴海閉鎖→有明移転はひとつづきの出来事だったんですわ

あと、ドタキャンの理由が理由だったもんで
晴海の方でも開催をかなり渋ったとか
そういうわけで、ここから見本誌チェックが始まったそうな

982:カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/
14/09/30 21:45:43.31 827NicDj.net
> >>980
> 晴海とビッグサイトは運営会社が基本的に一緒で
> 晴海閉鎖→有明移転はひとつづきの出来事だったんですわ

そんなの当たり前だ

でも

>晴海に戻ったのは、幕張ドタキャン後に次の開催地が有明に決まったものの
まだ完成してなかったんでその間の繋ぎだったそうだよ

って、認識は変だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch