【執拗な勧誘】 ABCクッキングスタジオ Part8 【資格商法】at CLASS
【執拗な勧誘】 ABCクッキングスタジオ Part8 【資格商法】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 07:15:31.91 .net
>>348
いつもは、ベターホームに行ってたんだけど、好きな先生が辞めたんで、
他探そうとガス会社行ったけど全然美味しくなかったよ、中華。
ここはさらに美味しくないの?酷いね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:20:27.13 Lgt+Uzq6m
先月入会したんですが、500円のお豆腐パンの受講を勧められてます。
500円って安さにトリックあり?現在通学中でも勧誘されますか?
料理とケーキしかやってないから、パンの体験してみたいのだけど
これ以上契約は増やしたくない。単純にワンデイレッスンと思っていいのか?
勧誘前提の授業だったら受けるのやめておいた方がいいのか?悩んでます。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:45:27.58 .net
入会しようと思っていったのに勧誘酷すぎて萎えて帰ってきた
あの勧誘のやり方は本社で教育されてるのかね?
あれじゃあ逆効果だと思うんだけど
9時までに契約しろって必死に急かすのが気味悪くて、
「もう一度考えてみます」って言った時のお姉さんの顔…
顔が真っ赤に紅潮しちゃって本気で怖かったw
相当なノルマとプレッシャーを掛けられてるのかね?
あんなやり方するより普通に営業のやり方勉強した方が絶対数字取れると思うけど
入会はしたいけど、あのウザいお姉さんからは絶対契約したくないわwwww

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:57:49.13 .net
今って脱毛とかでも勧誘なしが主流でそれが受けてるところも多いのに
ほんとここ時代遅れだよね…内容が良ければ勧誘なんてなくただ説明
してくれてあとはおうちで考えてみてくださいねで十分客は来るのに
しつこい勧誘でやるつもりだった人すら逃がしちゃうんだから…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:35:38.86 .net
セレクト通常価格値上げとか、やり過ぎだろ。
パンとケーキだけではもう値上げし切れなくなったか?

次は間違いなく、料理基礎&マスターの値上げだな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:27:44.09 .net
他の競合が1回あたり2,500~4,400(税抜)ってところなのに、
2割も高くする強気な理由ってなんだろうね。
そこまでの強みってなにかあったかな。場所はいいところに入ってるけど。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:39:20.76 .net
料理教室は何ヵ所か見たけど、
ABCの一番の魅力は、好きな日時で受けられる点だと思う。
直前キャンセル、変更もできるし。

ただ、人気なスタジオの人気な時間帯は、
キャンセル待ち多すぎだよね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 10:19:22.18 .net
ただ会員増やせばいいと思ってる会社だからね
何コースも契約させておいて予約が取れないとかは気にしていないんだろうね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 05:12:17.61 .net
決まった日時の授業だと生徒を取れる数に限りがあるけど、このシステムだと無限に人数増やせるね
頭いいね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 13:40:27.81 im5E6xOIY
ここで500円の1dayで勧誘されてぼやいてる奴何なの?

ここまで情報整っててノコノコ体験に行ってここで愚痴って。

菓子と人件費入れて500円な訳ないだろうが。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 19:07:04.91 .net
「正常な動作が確認できなかったため、画面遷移に不具合が発生しました。」

これウザ過ぎ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 02:50:02.36 .net
久しぶりに行ったけどもう解約する
先生の態度悪すぎ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 00:12:31.75 .net
ここ最近、料理ばかりやっていて、久しぶりにパンを受講したけど、あまりにも投げやりでなんかやめたくなった
10年近く通ってるけど、あんな講師初めて

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 18:11:54.71 .net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    (●)  (●) \ ハロアンチってどんな奴なんだろ・・・
     |       (__人__)    | ___________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_



        ____
      /::::::::::  u\
     /:::::::::⌒ 三. ⌒\
   /:::::::::: ( ○)三(○)\ ど・・童貞ハゲのキモヲタニート・・・
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  _________
   \::::::::::   ` ⌒´   ,/.   | |              |
   ノ::::::::::u        \   | |              |
. /::::::::::::::::     u      | |              |
 |::::::::::::: l  u            | |              |
 ヽ:::::::  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|_______|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二     | |  |

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 00:02:40.14 .net
>>362
1日に何度も授業をこなしているような講師の授業は受けない方が良いと思う。
自分は基本的に社員の授業しか取らない。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 02:17:03.10 .net
ケレクト値上がり

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 10:04:01.25 .net
>>364
そうかなぁ、社員の中には授業は本来の仕事じゃない(勧誘第一)って
公言する人もいるし、開講も不定期だから、
講師の中で教え方が上手い人を探す方が良いと思う。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:49:17.18 .net
>>366
一概には言えないけど、教える事だけの講師(1日に何コマも入る人)は雑談とかもあまりないし、面白くないんだよね。
確かに、勧誘第一に考えている人もいるけど、事前にキャンペーン情報とかチェックして行けば、問題ないと思う。

今は和食だのドリ割値上げだの云々やってるけど、もうすぐブレッドキャンペーンだろうし、
自分はそれまで契約しないと伝えているよ。

368: ◆XEt1nraFOcTd
14/12/18 22:47:14.98 .net
無から有が生まれた
これが全ての真理

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 22:49:53.78 .net
ここは講師の質も教室によりけりだからねぇ。
自分の教室は社員さん(青エプ?)はほとんど授業もってないから習ったことないわ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 22:21:57.02 .net
不定期で組まれる開講数の少ない社員狙いで授業を取るのは良いかも。
授業だけの人はやっぱり雑な面はあるし、事務的な感じで終わるのは否めない。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 09:51:18.37 .net
ABC 子供の料理の勉強に通わせようとしたんだが、大人のコースを説明してきてさっさと28万円の契約書作り出したわ

キッズコースなら1年間の月謝制。4万ぐらいで月2回の授業、大人のコースだと学割はあるものの月に1回だけの授業

キッズコースは月に2回で4000円なのに、大人のコースは半額にしてもらっても月に1回の授業で、ローン払いで月に7000円

小学生の子供を大人にコースに入れても、生徒側の大人が困るだろ 子供にはキッズコースを勧めろよ カス

自宅に帰ってきてABCのHPで確認して初めて格安のキッズコースが有るって解った お店まで行って直接説明聞いているのに 
キッズコースの説明はなし  ふざけんな

まあそういう料理学校なんだろうな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 10:01:01.27 NqwvYnIhR
ABC 子供の料理の勉強に通わせようとしたんだが、大人のコースを説明してきてさっさと28万円の契約書作り出したわ

キッズコースなら1年間の月謝制。4万ぐらいで月2回の授業、大人のコースだと学割はあるものの月に1回だけの授業
キッズコースは月に2回で4000円なのに、大人のコースは半額にしてもらっても月に1回の授業で、ローン払いで月に
7000円

小学生の子供を大人にコースに入れても、生徒側の大人が困るだろ 子供にはキッズコースを勧めろよ カス

自宅に帰ってきてABCのHPで確認して初めて格安のキッズコースが有るって解った 
お店まで行って直接説明聞いているのにキッズコースの説明はなし  ふざけんな

まあそういう料理学校なんだろうな 

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 11:20:54.70 .net
>>371
あんたの聞き方が悪い

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 00:28:05.20 HPcOVGjIo
ここの教室って公式サイトにあるレシピの総合数とIDで数に大分差があるね。
ブックマークしてたレシピがエラー表示されて閲覧不可の穴開きもいっぱいあるし、
検索して出たレシピのサムネイルが別料理の画像になってるわ、表示されてる※と
料理が、てんでちぐはぐのレシピ内容になってるわ、随分前のレシピがここ最近の
ものとして追加されて、以前のページにアクセスしたらエラー表示で出て来ないわ
メンテナンス繰り返してる割には直ってないし、HP管理どうなってるんだろ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 23:43:09.64 .net
既出かもしれんが、料理セレクトクラス、値上げに続いて、内容まで2015年4月から改悪。
ライセンス取ってるけど、値上げ前の追加更新しなくて正解だった。
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)

【2015年3月まで】
●Aメニュー
 1日~末日開講
 レッスン時間:75分
 定員:4人

●Bメニュー
 1日~15日開講
 レッスン時間:105分
 定員:5人

●Cメニュー
 16日~末日開講
 レッスン時間:105分
 定員:5人


【2015年4月から】
●Aメニュー
 1日~15日開講
 レッスン時間:75分
 定員:5人

●Bメニュー
 16日~末日開講
 レッスン時間:75分
 定員:5人

●Cメニュー
 1日~末日開講
 レッスン時間:105分
 定員:5人

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 01:42:37.34 .net
見たらMメニューも毎月更新じゃなくなるのか。
どんどん手抜きして、回転率あげて利益出そうって魂胆に見えてしまうなぁ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 01:56:03.13 .net
>>376
75分授業をメインにして、材料費や時間のかかる105分授業は1メニューだけにしたい意図が強く見えるな。
ドリーマー価格値上げ前に36回更新を強く勧められて、うっかり契約した人はホントご愁傷様だよ。
75分授業な上に、定員5名とかナメ過ぎ。4月以降は、新Cメニューしか受ける価値がなくなった。

今まで、Bメニュー、Cメニュー、で月2回来ていた人を和食クラス、料理マスタークラス、
みたいな単価の高いものにシフトさせるか、追い出す事が目的なんだろう。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 02:19:33.34 .net
+mまで、メニューを隔月更新にして、改悪して来やがったか。
ドリーマーになる意味、全然なくなっちまったわ。

そろそろブレッド基礎、リッシュもリニューアルあるみたいだけど、
もっと酷い改悪、値上げがありそうな予感がしてならない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 19:59:07.24 .net
>>375
元旦に出たから既出ではない。

今月号Nicoの5ページの下に、ちょこっと書いてあるだけで内容はHP確認しろと書いてある。
サービス格下げのお知らせの仕方、すごい汚らしいやり方だよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 02:53:44.24 .net
値上げは教室でも告知してあったけど内容の変更までは知らなかったや。

単価を上げて販売個数が少なくても利益高を残すというのはわかるけども。 

どうなることやら。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:15:33.74 .net
4月から75分のAメニューを5人でやるの?
殆どやる事なく終わるんじゃない?

>>380
内容変更をドリーマー価格値上げ前に告知してたら、間違いなく追加更新する人は減る。
それが本部の狙いなんだろうけど。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 23:00:17.67 .net
高くなったねえ、メニューがループしてきたし
料理で5人はキャンセルする

利益率高い1dayレッスンはサイト死亡中か

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 00:42:21.93 .net
【料理セレクト・授業料単価(税抜)】
06回:4,400円→5,200円
12回:4,300円→4,900円
24回:4,150円→4,750円
36回:4,000円→4,450円

ドリーマー価格は、50%OFF→30%OFFだったから、分かりやすかったが、非ドリーマー価格はどれだけ値上げしたのか、分かりづらい。
こうして1回あたりの単価で計算すると、どれだけ値上げしたかが分かるが、料理マスターor和食クラスに移行させる為の値上げだろうね。

>>382
この大幅値上げを食らった上に、75分Aメニューが5人じゃ受ける気すらしない。
3月までのBメニュー、Cメニューの5人授業でギリギリラインなのにね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 15:19:36.67 .net
時々、取ってみたいメニューがあるけど、6回コースもなくなるのよね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 13:31:52.15 .net
値上げ前の駆け込み契約需要を消化し終わったあとにどうなってるか。
高い料金設定と75分メニューだけ(Cは違うが)が残されると。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 13:32:19.18 .net
値上げ前の駆け込み契約需要を消化し終わったあとにどうなってるか。
高い料金設定と75分メニューだけ(Cは違うが)が残されると。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 21:23:20.36 .net
>>386
75分メニューを5人でやろうとするところが大問題なんだよな。

値上げ後にこういう事をされると見越して、値上げ前に無理して契約しなかった人が勝ち組。
セレクトがまだ消化し切れないのに、追加で36回やっちまった人はご愁傷様。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 23:04:04.91 qymGs8buj
ドリーマー料金が半額だったので、7年前くらいに料理とパンのライセンスを取ったけど
今は値上がりしていて、もうドリーマーの意味がない感じです。。。。
ライセンス高かったのに、、

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 20:58:42.67 .net
ここの教室って公式サイトにあるレシピの総合数とIDで数に大分差があるね。
ブックマークしてたレシピがエラー表示されて閲覧不可の穴開きもいっぱいあるし、
検索して出たレシピのサムネイルが別料理の画像になってるわ、表示されてる※と
料理が、てんでちぐはぐのレシピ内容になってるわ、随分前のレシピがここ最近の
ものとして追加されて、以前のページにアクセスしたらエラー表示で出て来ないわ
メンテナンス繰り返してる割には直ってないし、HP管理どうなってるんだろ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 00:09:48.64 .net
ブレッドキャンペーン来た。
今度は7月から基礎リニューアル&値上げか…。
しかも、6回につき1回サービスじゃなくなってる。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 23:18:04.38 .net
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)
【2014年ブレッドキャンペーン】
・基礎6回毎に基礎1回分
・マスター6回毎に基礎1回分
・リッシュ1種類で基礎1回分
【2015年ブレッドキャンペーン】
・基礎24回で基礎1回分
・マスター12回で基礎1回分
・リッシュ2種類で基礎1回分

この雲泥の差は何なんだ…?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 07:58:55.53 .net
契約ポイント2倍とかも全然嬉しくない。
特典が小さ過ぎ。私は料理メインだけど、もう更新はしないなー。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 21:15:54.50 .net
>>391
もはや、”キャンペーン”じゃないよね。酷過ぎ。
基礎24回契約で、去年は4回分プレゼントだったのに、今年はたった1回分。
>>392
料理は現行Aメニュー開講数を増やして、75分5人でやろうとしてるから、終焉だよ。
4月以降は、Cメニューしか受ける価値が無くなった。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 21:44:37.67 .net
>>393
時間が短いのは良いんだけど、5人じゃする事ない。入って5~6年だから(行ったり行かなかったりだけど)、メニューも似たり寄ったりで魅力減ってきたな。今月のABメニューは汁物ないね。微妙に品数減ってる?
パンも私は正直あまり美味しいとは思えないから基礎チケットが何年経っても減らないわ・・・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 21:34:47.05 .net
これで基礎は価格改定完了。
次はマスターや他のコースか。

396:地涌の菩薩(じゆのぼさつ)
15/02/06 21:33:03.85 JpnUz3PHx
皆様に是非、知って頂きたい真実

この世の全ての不幸、災いの原因は、邪宗邪教が蔓延り、それらの邪義が人々を惑わしているからです。
(御本仏日蓮大聖人様がハッキリと仰せです)

無宗教、邪教信仰などの一切の謗法を捨て、この世で唯一正しい宗教である日蓮正宗に是非、帰依されて下さい。
(日蓮正宗こそ日蓮大聖人様の唯一の正系門下、正嫡です)

そして、勤行、唱題、折伏などの正しい信心修行を真剣に実践されて下さい。
過去世からの罪障消滅、宿業転換、福運積みにしっかりと励んで下さい。

必ず、真実の幸福境涯を獲得することができます!
(御本仏日蓮大聖人様が断言して下されています)

さあ、善は急げ!
勇気を出して、お近くの日蓮正宗寺院に足を運び、信心修行の一歩を踏み出して下さい!

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 23:15:04.53 .net
3月のBメニューの少なすぎ
寿司が小さいし明らかに足りない
いつも行ってるスタジオのブログ見てびっくりした

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 23:40:10.67 .net
>>395
次の値上げは、料理基礎、リッシュだろう。
>>397
確かに小さいな。これも経費節約なのかね?
でも、今月と来月はBメニュー、Cメニュー、どちらも受けるよ。
4月以降は、Aメニューの5人化で、もっと地獄の改悪なんだから。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 21:09:07.88 .net
ドリーマーになった人は、4月以降のAメニュー&Bメニュー、受ける価値全く無いよ。
75分授業を5人でやるとか、あまりにも会員を舐め過ぎ。
逆に全レシピをダウンロード出来るから、家でレシピ見ながら練習するには丁度良いわ。
月1でCメニューだけ受けに行くのが一番だね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 21:37:50.58 .net
ABC好きだったけどちょっと先行き不安だ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 22:38:50.67 .net
レシピとか動画とか見ないんだ。スタジオで作って食べるのが気分転換で好きだから。
それにしても最近は食べるメインだなー。
料金は高くなってるのに、料理は微妙に減ってる気がする。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 15:54:44.87 .net
>>399-401
料理のライセンスドリーマーは、CとM(隔月更新)だけ受けに来て、
新Aと新Bはレシピダウンロードして、家で頑張れよって事だね。
新Aと新Bは、下手したら調理見物に近い形になるんじゃないの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 17:04:08.53 .net
卒業のときってことっす。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 18:12:33.82 .net
地方だからMもないんだ。あと2年半で残り回数消化して終わりだなー。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 22:41:29.46 .net
Aメニューはここ2年受けてないんだが、75分授業を5人でやるイメージが全くつかない。
現状のBとCでさえ、いつの間にか他の人が全部作ったおかずとかあるのに…。
自分もリニューアル後はCしか受けないけど、どんな感じになるんだろうね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 17:02:37.31 .net
2月のBメニューも、一応90分授業だったけど、内容が簡単だし、質も量も落ちてた。
一緒に受けてた人と、これ、量が少なくないですか?普段は、お腹いっぱいになるのに今回は全然…って話になった。
値上がり前に36回契約しちゃって、消化できるかほんとに不安…Cメニューも受けたいってなるのがないし、前の方がメニュー開発頑張ってた気がする。
料理、無駄にメニューが増えすぎて先生も大変だろうし、もっとシンプルなコースだけでいいのになーと思う。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 17:23:25.26 .net
>>406
以前だったら汁物系がついたよね?品数が減ってると思う。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 20:29:31.35 .net
>>407
そうですね、以前なら汁物か、ちゃんと作る副菜がありましたよね。
サラダもオマケみたいな仕上がりだったし、満足感がない。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 23:49:26.35 .net
現状の105分授業ですら、これだけ不平不満が出てるのに、これが75分になったらどうなっちまうんだ?
値上がり前に36回契約してしまった人は可哀想だけど、こういうサービス低下を予測するのも大事な事で、自己責任だ。
ABCだけじゃなく、大手チェーン店で値上げが相次いでいるのも大きな理由で、円高の影響を感じる。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 01:54:29.89 .net
え、円高? 円安じゃなくて?
それはさておき、36回とか契約してしまって後悔してる人は
中途解約という手もあるよ。6000円も手数料として返金分から引かれるけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 12:12:15.32 .net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 23:31:41.13 .net
>>410
ごめん、円安だった…。
自分は、昨年暮れのドリーマー料金値上げ前の契約を、色々なスタジオで勧められて、嫌な予感したから、
「セレクトクラスの内容が来年4月から変わるんですか?!」
と担任に聞いたんだが、曖昧な返事しか来なかったから、その時に絶対にこうなると確信した。
だから、追加契約しなかった。
今はセレクト残り15回あるから、CとMで消化するよ。
もし自分だったら、36回契約した場合は解約する。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 09:58:10.30 .net
>>409
円安でしょ?
学無いね バカなの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 22:01:27.32 .net
4月になったら、AorBメニューを5人で受けた人の意見を聞いてみたいな。
4,806円(36回コース1回あたり単価4,450円*消費税率1.08)に見合う価値のある内容だったかどうか。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 00:17:56.53 .net
>>414
単価にすると、そんなになってしまうんだね。
今月のBとC、どちらも受けたけど、以前のような満腹感は全然なかった。
明らかに材料費が落ちているし、やる事もかなり減った感じがする。
これが更に酷くなるかと思うと、4月以降のAとB、とても受ける気になれない。
それなら、スポンサーも付いてる1dayを狙って受けた方がコスト的にも全然良いね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 20:56:59.57 .net
ディズニーねぇ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 00:31:47.29 .net
>>415
4月Aメニュー(1~15日)
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)
4月Bメニュー(16~30日)
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)
このメニューの質素っぷりは何?
1時間授業5人でやるとかさ、舐めてんのか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 20:07:14.60 .net
Aメニューは時短料理習いたい人もいるかもしれないけど
Bは写真見ただけだと微妙としかいいようがないわ。
4月はCだけ行こう。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 22:22:59.33 .net
Cメニューって月初から受けられるの?
Bは15日まで、Cは16日からってのは変わったのかな?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 22:26:14.00 .net
>>419
>>375
>>417-418
3人定員なら受けても良いレベルだが、5人定員とか論外。
回転率上げて、材料費も安く抑える意図がミエミエ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 22:47:04.88 .net
>>419
4月からはメニューのコンセプトが変わって受講期間も
Aメニュー~15日まで
Bメニュー16日~
Cメニュー1~末日までに変更される。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 23:38:11.18 .net
>>420 >>421
ありがとう。最近ABC熱が冷めて来たからチェックしてなかった。
Aは月の前半だけなんだね。品数は4品ずつあるけど、Aの写真見ても魅力感じないなー。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 19:13:24.27 .net
一番人気の先生が産休に入るらしい。とてもおめでたい事だけど、ABCに行きたい気持ちがまた下がるわ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 16:54:25.98 .net
莉頑怦・」繝。繝九Η繝シ縲€繧ケ繝壹い繝ェ繝悶€�
譁咏炊縺ッ・第凾髢薙°縺九i縺ェ縺・€�
蜈育函縺檎、セ蜩。縺ェ縺ョ縺九€∬ャ帛クォ縺ェ縺ョ縺九o縺九i縺ェ縺・〒縺吶′縲∵ョ九j縺ョ譎る俣縺ッ縲√€取擂譛医°繧牙€、荳翫£縺ァ縺吶h・槭€上→縲∝匡隱倥€�
莉翫≠繧九・繧、繝ウ繝医〒縲∫オゅo繧阪≧縺ィ諤昴≧縲�
蜍ァ隱倥h繧翫b縲・ュ・鴨縺ゅk謗域・ュ繧偵@縺滓婿縺後€∝峇縺・セシ縺ソ縺ォ縺ェ繧九→諤昴≧縲�

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 06:36:08.65 .net
体験教室に行って来た。
微妙…

426:413
15/03/20 14:26:03.79 .net
文字化けしてた
今月Cメニュー スペアリブ で、今までで、いちばん残念な授業。
先生が社員なのか、講師なのかわからないですが、授業の途中から、「来月から値上げです」という話。
料理は、1時間かからない。余った時間も勧誘。 
今あるポイントで、終わろうと思う。 勧誘よりも、魅力ある授業をした方が囲い込みになると思う。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 18:47:42.66 .net
以前ほど勧誘はひどくないって聞いたけど、そんなことないですね。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 18:42:02.22 .net
クッキングセレクト料金改定、ブレッドキャンペーン、コレクションと
今月は勧誘へもっていくネタが多いものね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 15:02:17.31 xn+rQ17/y
20代女と30代男のカップルでここの和食コースに通おうか悩んでいるんだけど、それってカップルで来られたら迷惑っぽい雰囲気かな?
それとも教室によってちがうの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 19:58:17.33 .net
料理・パン・お菓子と勧誘・ノルマ・歩合給って結びつかない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 23:50:34.70 .net
パンは今の手軽な雰囲気も好きだけど
べーカーズ%とかちゃんと習えるカリキュラムならいいのにね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 10:37:04.81 .net
>>426
自分もC受けたけど微妙だったわ。講師はバイト?みたいで手際悪いし
人数4人だったけど自分が手を出せずに出来上がっちゃう品はあるし
その上ボリュームも少ない
これが5人でやるメニューなんて信じられないよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 21:44:30.68 .net
買い物中にスタジオ前通ると「レシピもらいましたか~?」と話しかけられ
もらってないと答えると椅子に座らされた
入会するなんて一言も言ってないのに見積もり出してきて
家で考えると言うと「いくらなら出せます?」「払えない理由あるんですか?」
等々うるさいのなんの
無料体験の日を勝手に決められて解放された
せっかくの休みだったのに小一時間無駄にしたわ
社会人だと言ってるのに「学生さんみたい☆」と2回も繰り返されたの腹立った
紅茶とケーキ食べさせてもらったけど、紅茶ぬるすぎてびっくりした
あれで契約する人いてるのが不思議

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 13:34:42.30 .net
パンのコースに通ってます。
最初に契約したときの先生でそのまま担任(営業担当)になった人が、
興味がないもの(ケーキ)は一度伝えたら二度と勧めてこず、
全然しつこく無理強いしてこない、珍ししいタイプの物凄く良い人で、気持ち良く契約しました。
行くたびに話しかけてくれるけど営業の話はしないし、とても楽しかった。
でも雑談しながらさりげなくリッシュなど次のコースのパンをよく試食させてくれて、
こっちから興味が持てるように努力してくれてる感じで全然嫌な感じがしないし
とにかく本当にやり方が素晴らしかった。こういう人もいるんだーと感動しました。
が、異動してしまった。
打って変わって、次の営業担当が最悪。
普段は挨拶もなし、目が合っても無視なのに、
ポイント有効期限や残り回数が迫ってきたときにだけガツガツ営業かけてくる。
その際は馴れ馴れしくて、挙句自分のことを下の名前で呼ぶ。本当に嫌。
とはいえパンの講師もすごく丁寧で良い先生に出逢えたので続けたい。
でもこんな酷い営業担当の数字には絶対貢献したくなくて、
追加したいときは絶対違うスタジオでって決めた。
自分が昔、別業種だけど厳しい営業にいたせいか、営業の仕方をすごく見てしまう。
ほとんどの人が下手だと思う。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 15:42:26.31 .net
料理の講習受けたらハンバーグだったんだけど、玉ねぎは生でいいとか言われて、
本当に炒めたり、レンジでチンしないんですか?と聞いたら柔らかくなりますのでって言われたけど出来上がったら案の定シャリシャリが残る玉ねぎが口の中で辛みを出す最悪な物になりました。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 13:03:11.37 .net
>>434
ネットで契約の手続きして、 よく通う教室の欄を空白か、別の教室にすれば大丈夫だと思います。
この前、初めて行った教室で、ガツガツした営業は特になくて、
「いつも、ネットで更新されてますよね? そのとき教室の部分を この教室にしてください」とだけ
言われた。 なかなかスマートな営業だな~と…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 00:05:33.65 .net
75分5人授業を受けた人の感想を聞きたい。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 16:06:26.30 .net
来月の1day、マイユとコラボ受けてみたいな~

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 17:53:15.89 .net
1dayうけると勧誘すごいですね(汗)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 21:27:04.03 .net
何度も1day受けてるけど、勧誘あっさりしてるって言うかあまりないな~
パンクラスの方が発酵の度に更新の話されてウザイ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 10:20:33.51 .net
>>440
終わって、食べてるときの更新の話はいいけど、授業の途中での営業の話は、
やめて欲しい。 営業の話を聞くために、授業料払ってるんじゃないって言いたくなりますね。
体験レッスンは、発酵とか、煮込む時間が長く取れるようになっていて、
上手くやってるなぁって思います。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 03:28:38.95 .net
最近、青エプの入れ替わりが激しい。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 07:56:46.66 .net
青エプがいつの間にか増えててビックリした。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 23:26:51.09 .net
75分授業5人だと、やる事殆どないまま終わるな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 09:28:36.97 .net
ほとんどヤリ目的

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 06:51:00.07 .net
今月クッキングコース基礎が修了しました。
セレクトは6回申し込み残り1回です。
次のレッスンについて、
・料理セレクト12回+マスター12回
・料理セレクト24回
で悩んでいます。
マスターは気になるけど学ぶ価値はあるのかな等..。
ライセンス取得は考えていません。
どちらが良いか、ご助言いただけますと幸いです。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 00:12:06.62 .net
>>446
料理セレクト12回、だけで良いと思う。
値上げされた直後だし、12回毎の更新がベストでは?
マスターは面白いけど、家で出来る内容ではないと思う。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 09:36:01.70 .net
>>446
価値があるかは人それぞれ。世界の料理とか知識を得たいのか自分次第だよね。
私は気分転換に通っていて短時間で受けたいから、基礎にもマスターにも興味なくてセレクトオンリー。マスターは知識つきそうだけど実生活で役に立つかは??

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 21:13:34.89 .net
>>447
返信遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございます!
「家でも作れる」事は重要視しているので、
セレクト12回のみ追加したいと思います。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 21:55:42.48 .net
>>448
返信遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、価値があるかどうかは自分次第ですよね..。
専門的な事も学びたい気持ちはありますが、今はレパートリー増やしたいという気持ちが強いので、
セレクト12回を追加したいと思います。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 09:37:06.37 .net
今月初めてレッスン行ったら担任が変わってた。
1年で3人変わってるけど、結構フレンドリーに話してたと思ったのに何も言わずに変わるんだね…
あれ?前の先生は?って他の人と話してたら、マネージャーらしき人が慌てて話を遮るようにきたけど、もしかしたら前の担当は勧誘とか嫌で辞めたのかな。そんな気がした。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 14:39:34.70 .net
勧誘少ない教室ないかなー。
毎回うざいわ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 21:58:29.01 .net
都内在住なのであちこちローテーションで受講してる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 10:30:03.61 .net
440です。
ローテーションで受講すれば、そんなに勧誘ないですかね?
なんか、初めて行ったところでも、担任ってなぜかいますよね。
初対面なのに、その担任とやらにやたら勧誘されます。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 11:13:32.54 .net
URLリンク(loop-asp.net)
GW中に稼いでしまおう!
URLリンク(dnw7.com)
締め切り迫る!お急ぎを!!
URLリンク(dnw7.com)
登録して宣伝しましょう!
URLリンク(1000000asp.com)
数分で気軽に稼げます!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:59:34.90 .net
セレクトどうした…
最近、受けたいと思うものが全く出ない。
時間も短くなってるし、内容も、以前は副菜も良さそう!ってものが結構あったけど、最近は手抜きにしか見えなくて、受けたいのが出ない。
メニュー考えてる人、頑張ってよーー。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 12:13:52.90 .net
>>456
4月から、Cメニュー以外受けないようにしているよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 20:48:40.12 .net
ABはもちろんだけど、Cも習ってみたいっ!て気持ちがリニューアル前に比べると減った。
メニューにわくわく感を感じない。
実用的なメニューの希望が多いのかな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 10:48:03.48 .net
既出だけど、1時間メニューを5人でやる時点で、受ける気を無くすよ。
時間を短くして、単価下げて、少しでも回転率上げようとする意図がミエミエ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 21:08:54.79 .net
今日は、セレクトと、パンのディズニー「アリスのベリー❤ベリーフロマージュ」
やりました。
料理は、まあまあだったけど、パンは、リッシュの人の中で、作った。
私は、パンの基礎の途中・・・13番まで。
リッシュの人たちは、手早いし、親しいのか、講師とおしゃべりばかり。
こちら、全然おしえてもらえないので、質問ばかりしていた。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 22:26:14.21 .net
>>460
ブレッド基礎、講師(1日に何度も授業をやる人)の授業はなるだけ受けないようにしている。
開講数少ないけど、営業担当の人の方がゆっくり教えてくれるから、そちらにした方が良い。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 11:55:42.09 .net
でも、そうすると勧誘すごくないですか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 00:20:41.91 .net
>>462
勧誘されない為には、
・今のキャンペーン情報をHPで確認する。
・当面は契約更新するつもりはないと伝える。(セレクトは12回ずつ更新すると伝えるのも可)
この2つを心掛けておけば、まず強引な勧誘は受けない。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 12:00:22.06 .net
料理セレクトいってきたけど前の時間何かトラブルがあったみたいで開始が遅れてて
自分のレッスンでは先生が遅れ取り戻そうと終始めちゃくちゃ焦りながらでこっちまでせかされる感じでどっと疲れた
余裕ないのが一目でわかって楽しくなかったなぁ…「先生落ち着いて!」って何回言いたかったことかw
開始前の説明でするポイントとかすっとばしだしここ調理上で重要な所やろっていうのをラストの復習で初めて言ってはったし…(しかも超早口)
ちなみに遅れは取り戻したようで次のレッスンでは何事もなかったようにすごいゆったり進めててそのギャップにわろた
私らのレッスンはなんか犠牲にされたんやなと思った

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/20 23:09:38.08 .net
今のキャンペーン情報をHPで確認しておくと、どうして勧誘されないのですか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 00:00:03.19 .net
>>465
「もう知ってます。申し訳ありませんが、魅力ないです。」
「3か月連続受講で、10000ポイントじゃないから、やりません。」
とか、言えるじゃん。
キャンペーンにケチつけておいて、勧誘拒否るするれば、相手は諦めるよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 22:46:03.62 .net
出会い系

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 11:39:41.84 .net
>>468
確かに、平日でも、数人、男性を見かけます。40代のオジサンもいる。
この前は、ケーキを、男性1人(30代くらい)が、ベテランの先生に、個人レッスン受けてた。
パティシエ目指すなら、もっと、しっかりした教室行った方が良いのに。
まぁ、3コース全部、契約させられたのかも。。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 11:49:40.57 .net
すみません、455さんに返信でした。
私も、ケーキで、個人レッスンで、見た事ない、若い先生だった。
転勤ですか?と聞いたら、いままで、生徒で、まだ、講師になったばかりだそう。
ちょっと、不安になったが、丁寧に教えてくれた。
ケーキしかやってなくて、今、パンを習っているそう。
ケーキ作りが大好きらしい。しかし、数人に、教えるのは大変だろうね。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 22:01:49.19 .net
アイシング講座どうなんだろ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 00:59:50.82 .net
料理基礎のリニューアルって、今後あるのかね?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:20:58.91 .net
1回あたり4800円の料理セレクトメニューをやるくらいなら、1dayレッスン1900円の料理メニューやった方がマシだと感じるよね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 11:53:55.11 .net
>>470
アイシング講座、3回で、18,000円。1回6000円もする。
高額すぎる。
材料費なんて、微々たるものでしょ。
勧誘されたが、忙しいと拒否した。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 23:23:13.68 .net
>>473
スタジオレッスンと通信教育ではやることが違うらしい。修了証は両方受けないともらえない。
修了証とかいらんが、てっきりスタジオレッスンと通信教育は同じのかと思ってた。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 17:18:48.85 .net
【国内】生活保護受けながら韓国籍の73歳女売春 歩道で勧誘し逮捕
「暗がりだったら…」と捜査幹部
スレリンク(news4plus板)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 02:40:46.81 .net
今日友達と体験やって作るのは楽しかったし、思ったより味も美味しかった
勧誘もしつこかったが、担当者が波長が合う感じだったからそこまで嫌じゃなかった
契約しようかな~と迷ってたら担当者じゃないオバサン講師?がしつこく高い金額を勧誘してきて萎えたわ~
契約しようと思ったけど、そのオバサンがウザくてやめた

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 07:36:09.88 .net
>>476
いきなり体験行くお前がアホだろ。
空き時間に料金の案内をするように設定されているんだから。
非会員でもそういうのがない1dayレッスンを狙って行けばいいんだよ。
料理なんか1900円で出来るし、勧誘タイムもないぞ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 12:08:45.83 .net
最近ここを解約したけど解約金が高額ですぐに払えないんだよね
一応遅れる旨を伝えたけど、ブラックリストとかに載るんだろうか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 23:30:41.15 .net
ブレッド行ってきたけどメニュー変わったのもあるけど講師がレシピ見ながらもたついて不安になった
発酵時間に見かけない講師からケーキの勧誘が来てウザい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 21:36:24.72 .net
だからさ、勧誘がうざいとか言う前に、HPで色々調べて、そういう話がある前提で行けばいいんだよ。
何も考えないで行く方が間抜けだし、無防備だから、勧誘されるんだろ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 21:55:25.97 .net
ブレッドのメニュー変わったけど、美味しそうなのが減ったなぁ
勧誘は講師の仕事だからね。あ~来たなって思ったらドリンク飲みに逃げちゃうw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 19:47:45.70 .net
いつも1人で通ってるんだけど、
友だち同士で来る気が強い人たちが苦手。
先生も無意識にそっちを中心に授業進めてるし。
こんなことが理由で恥ずかしいけど、気を遣うし辞めたいなー‥。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 21:35:05.11 .net
>>482
気にしなきゃいいんだよ。
むしろ、契約の話があると思って、キャンペーン情報や、料金をチェックするくらいの余裕がないとな。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 09:52:06.36 .net
アイシングクッキーやろうかなー

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 09:40:00.96 AdxcrviLm
アイシングクッキーの講師のレベルが低くて、申し込んだ事を後悔しています。
たまたま素人レベルの講師だったのかな?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:27:36.64 .net
月3受講で10000Pじゃなくなった上、セレクトも簡素化されたから、行く気がしない。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:56:08.92 .net
ケーキマスター値上げか…

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 12:31:35.06 .net
メニュー変わるのかと期待して見に行ったら値上げのみとな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 23:08:56.80 .net
変わるっぽ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 12:12:53.13 .net
女性限定というのはやめてくれないかな
男も料理好きな人多いわけだし。
料理=女性ではない。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 10:29:16.25 .net
>>490
いつの時代から来たの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:21:58.99 .net
次の値上げは料理基礎&リニューアルだろうな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:38:07.67 .net
nicoもらってきたんだけど、ずいぶん薄く感じる。なんだかんだで毎月楽しみにしてるんだけど、料理のページ少なくなって、広告ばかりだ…
いずれなくなりそうだよねこれ。ネットでって、読みづらいし頭に入らないから、そうならないことを祈る。
今月のセレクト、Aメニューを食べてた人が、「味はいいけど、一口餃子がほんとに一口だし、簡易すぎて物足りない。時間長くしてほしい」と言ってた。
時間が短いと家で作る気になるからってふれこみだったけど、せっかくお金払って習ってるんだから、私も時間が長い授業がいいなぁ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 22:13:55.25 .net
>>493
去年までは、最新の映画の俳優女優インタビューもあったけど、4月から無くなったよね。
あと、Aメニュー、Bメニュー、の改悪は今年の頭で触れられているよ。>>375
ライセンス取ってない人は、1回あたり4806円(36回コースの場合)。
そこまでの価値のある内容じゃないし、1時間メニューを受けるのは控えるべきでは?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 04:12:33.06 .net
1時間授業を5人でやる事自体有り得ないし、その単価が一番安くて4,806円というのは高過ぎる。
だから自分はCメニューしか受けない。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:49:30.10 .net
パン基礎のオリジナルって、その場で決めるの?
今の基礎は受けてなくて、昔の基礎&マスター終了してる。
2年ぶりのレッスンで、パン基礎オリジナル選んで大丈夫かな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:09:56.66 .net
学割ってやばいね。
同じメニュー習ってるのに値段倍も出してるのかと思うとあれだわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 01:44:01.37 .net
学割きくのは入会するときだけじゃね?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:56:22.10 .net
沢山クレームが来たみたいで、結局元に戻すんだな。
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 01:58:59.90 .net
>>499
なんだ、良かった
10月になって、ちょっと様子見たら申し込もうかな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:42:48.39 .net
>>496
昨日オリジナルで使う表みたいなのちらっと見たら、中の具(じゃがいもベースで味が違う)と形と上に乗せるものの3つからそれぞれ選んで作るって感じみたいだったよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 22:38:18.31 .net
SmileSai、今年は11月なんだね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 22:48:03.89 .net
この前パンの試食する場がなくて、説明とかするテーブルのところで食べてて、勧誘の話こっそり聞いてたんだけど、「ほとんどの方が分割で始められますよ」と説明してた。
そうなの?たしかに名札ジャーナル見たら、たくさん申し込んでる人いてすごいなと思うけど、みんな分割払いしてるの?けっこう金利かかるよね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:54:41.24 .net
私は金利払うのが嫌だったので、契約の時に色々質問して、金利のない2回払いにしました。
勧められるままに契約しちゃったら、何十回払いになりそうな話の進め方だったので、そのまま契約する人も多いのかもしれませんね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 01:16:45.02 .net
名古屋PARCOの本◯先生苦手というか習いたくない。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 08:52:04.03 .net
名指しはやめとけ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 15:22:53.95 .net
ケーキの基礎クラス6回を受講しようか迷っていますが、ケーキは予約取りやすいですか?
1dayとかを見ると、ケーキは開講が少ないような気がしますが…
会場にもよるかと思いますが、もし料理やパンに比べて開講が少なければ辞めようかと思っています。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:47:42.54 .net
>>507
10月は初級集中講座で通常よりも授業数が増えるみたいですよー
全部のスタジオがそうなのかはわからないので、通われてるスタジオに確認してみてはいかかがでしょ?
私もケーキ初級申し込みましたよ♪

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 00:27:25.77 .net
ありがとうございます。
授業が増えるのは助かりますね。
パンはみんなそれぞれ違うメニューを作っていますが、ケーキは全員同じメニューを作りますよね?
そこが気になっていますが、進み具合などやりやすいですか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 01:42:51.37 .net
半年前に初めてケーキを受講したけど周りは皆主婦の方々で手慣れてる。初級だったのに、私だけ要領も悪く先生に何度か手伝ってもらう状況だった。皆優しかったけど、自分のせいで授業が急ぎ足になってるような気がしてそれ以降気後れして受講出来てない…
料理も合わせてまだ10回以上あるけど、憂鬱だなぁ~。ABCって完全な初心者にはちょっと辛い…まあ私がポンコツなだけで他の人はもっとスイスイ出来るのかもしれないけど。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:13:47.20 .net
場所にもよるだろうけど、20代とかの若めの初心者より、主婦の方が多かったりするからなぁ。
自分はパンを受講してるけど、初心者にはパンがやりやすい気がする。
ケーキは生クリームの関係もあるし、1人1台作るとはいえ、みんな同じメニューを作るから、自分のペースってわけにはいかないしさ。
料理はみんなそれぞれ違う料理を作っていますか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:03:23.94 .net
>>510
時間帯を変更すればヨシ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:45:40.04 .net
新宿の教室だと学割使ってる大学生多いけどね。
私がよく行く郊外の教室は平日午前中は年齢層高めの主婦が多い。夕方以降は独身OLばかりになる。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 22:03:25.04 .net
>>511
料理はまだ受けたことないからどんな感じか分からないけどセレクトコース契約してます。パンはあんまり興味なくて…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 22:07:34.98 .net
>>513
確かに前受けた時は冬休みとはいえ平日朝でした…今度は出来るだけ夕方以降を選んでみようと思います。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 09:32:02.93 .net
ケーキ基礎を6回やるか1dayレッスンでケーキの授業受けるか迷っていますが、授業の内容の質はどちらも変わらないのでしょうか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 11:04:51.30 .net
>>516
1dayは簡単。品質は価格相応。
ケーキ基礎は先生により品質の格差あり。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 17:54:43.30 .net
ありがとうございます。
1dayレッスンは同じ初級でも、基礎の授業より簡単めに出来ているってことですか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 23:29:45.47 .net
>>518
そんな感じだよ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 21:54:24.33 .net
有効期限がいきなり5か月も伸びてたんだけど、何かあったのか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 00:06:37.10 .net
>>520
自分も4か月延びてた。
何なんだろうね?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 15:09:06.26 .net
最近の料理、目新しさがないねー。
写真も、アップにしすぎというか、オシャレに写しすぎて、全体像がわからない。
実際に作る1人分がぱっとわからないので、いざ受けてみると期待はずれってことが多い。
コンセプトもブレてるし、しっかりしてほしいよー。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 15:43:54.92 .net
今月のBメニューのスープが明らかに少なかった
カップの底から3センチぐらい
先生が分量間違えたんかな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 15:00:25.10 .net
なんで高い金払って自分で皿を洗わなきゃいけないの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 15:35:13.67 .net
は?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 15:53:33.20 .net
高い金払ってるのに、皿洗いは生徒がやるし、グループで同じものを作るのはおかしいよ
自分で最初から最後まで作れないなら、何も学べないと思う

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 16:45:09.05 .net
おかしいと思うなら通わなきゃいいだけでは。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 17:48:12.37 .net
うん、通わない
通ってる人が信じられないなーとは思うけど、それぞれの価値観だから仕方ないのか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 19:55:18.07 .net
料理教室って大体そうでしょ?個人レッスンの料理教室に行けば?あるのか知らないけど。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 20:35:46.47 .net
>>529
え、そうなの?!
それだと学んだことにはならなくない?
自分で1からやらなくても身に付くのかな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 07:26:37.56 .net
ABCのクッキングは分担制だけど、パンとケーキは一人作業だよ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 08:53:55.75 .net
個人レッスンの教室も都心だと色々ありそうね。前に通っていた所は5人×4~5テーブル(20~25人)に先生1人助手1人で月3回で9,000円位だった。ABCは1テーブルに先生1人だし、人気のない時間帯選べば1人とか2人作業できるんじゃない?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 14:21:39.55 .net
教室が多いエリアで、平日に通えるなら、毎回、マンツーマンでできる。
12時とか、2時スタートの不人気の時間帯。人気のある先生でも、取れることある。
前日の夕方5時のネットの締め切りに、誰も申し込んでないところに、申し込めばOK!
たまたま、午前中の回が取れたとき、先生が来なかったことあるけど。
先生も前の日の午後に確認して0人だったから、来なかったのだろうと思う。
そのときは、別の講師か別の日と言われた。私は、先生のこだわりはないから、
別の講師を選んだけど、別の日を選んだら、こちらに交通費がかかって、ABCからは
金銭的な補償はない。 電車が遅れて、遅刻したら、ペナルティとるのに、おかしいと思った。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 02:57:50.66 .net
ABCクッキングのアイドル先生、自身の社員総会で全力ステージ
URLリンク(twitter.com)
もうわけわかんねぇなこの料理教室

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 11:12:52.33 .net
>>534
これは厳しいw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 22:20:13.97 .net
料理、パン、ケーキの中で、完全初心者が受けやすいコースはどれですか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 01:15:13.97 .net
ABCに10年前に通っていた
教室で食べた時は、テンションが高かったのか美味しく感じられたものが10年後の今作ってみるとあんまり美味しくない
結局若いコ向けの見た目第一主義の料理教室なんだろうと思います
料理も見た目だけ、教室も見た目だけ
舌が肥えてくるとここのレシピが美味しく感じられなくなるよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 03:23:47.86 .net
2色ソースのドリアを作ったとき、ホワイトソースとミートソースが缶詰だった時は辟易とした
料理じゃないよこんなの

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 08:39:39.18 .net
>>536
完全初心者であれば料理基礎。学校の調理実習みたいなもん。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 11:04:41.38 .net
>>539
ありがとうございます。
料理基礎ははじめやすそうですね。
パンとケーキは基礎でも難しめですか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 20:07:42.24 .net
私はパンやケーキの方が初心者向けな気がする。料理はほとんどやったことない人だったら大変やろなと思った。パンやケーキは作ったことない人が大半だから教え方が親切だと思う。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:53:15.10 .net
平日の昼間で不人気の時間帯を狙うといいかもしれないね。
そうすれば料理基礎でも問題ない。
パンとケーキなら、ケーキの方が労働は少ないね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:55:45.72 .net
パンよりケーキの方が大変なイメージ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:36:30.29 .net
料理コースでは嫌いなものや食べきれなかった分はどうすればいい?ほとんどの人は完食してる?残したらどう思われるのかな?食べる時間はどのくらいある?セレクトコース契約したものの色々不安でまだ受けられてない

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:41:16.18 .net
>>544
持ち帰りもOKです。
残して帰ってる人もいる。
食べる時間は何分とか決まってないので
食べたあと自分の食器を洗って片づけて自由解散。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 03:53:26.49 .net
ローンを気軽に薦めてくるからそこだけ注意した方がいいかも

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 17:22:31.95 .net
料理、パン、ケーキ、それぞれ味の方はどうですか?
美味しいですか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:59:47.17 .net
ケーキコースでつけてくれる持ち帰り用の保冷剤は、どれくらい時間はもちますか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:27:27.84 .net
教室で聞けば?ってことまでここで聞いてる人はなんなの?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:01:11.73 .net
初心者にはパンか料理基礎を受けるのがオススメ。
パンは受けられるものが順番になってるから迷う必要ないし、持ち帰りも楽。
朝食とかにも使えるしね。
ケーキは同じ基礎内でも順番になってないから、星が1つのものから自分で選ぶ必要ありなのが少し面倒。
手作りケーキが必要となった時に1dayとか受ければ、手作りケーキを持ち帰れるからそれは便利。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 21:32:28.44 .net
>>548
外気温度による
心配なら、別売りの保冷バックを勧めておく

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:28:18.76 .net
料理、ブレッド、ケーキの中で1番人気のあるコースはやっぱり料理ですか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 02:07:04.87 .net
>>552
人数的には料理が多いんじゃね?
開講してるコマ数も一番多いお。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 11:27:37.69 .net
スタジオで見ていると、料理やパンは生徒が多いけどケーキは少ない印象。
ケーキは費用も高めだし、持ち帰りもパンとは違って気遣うからだと思う。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 21:07:12.59 .net
ABCクッキングを調べていたら、ABCの調理が原因で食中毒だとかノロウイルスになったって情報ありましたが、本当ですか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 21:22:57.60 .net
その情報があったところで聞いてください。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 11:29:44.26 .net
料理を上達させるなら、クッキング以外にパンやケーキも一緒にやった方が早いですか?
料理だけやっているのでコース追加を勧められていますが、パンかケーキで迷っています。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 12:08:57.64 .net
パンやケーキは料理の上達に関係ないと思う。自分のやりたい事と興味ない事をきちんと言わないとどんどん勧められるよ。
ワンデーでケーキとかパンやってみて興味でたらやれば良いと思う。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 22:18:03.38 .net
ありがとうございます。
ここは勧誘が凄いですからね。
パンやケーキは初心者がついていけないってことはありますか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:03:54.31 .net
ケーキはやってないけど、パンは初級から1個ずつ進んでいくから大丈夫だと思う。私は最初にパンも契約したけど結局解約した。パンはハマる人多いって聞いたけど自分はハマらなかった。こればっかりは人それぞれだよね。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 01:04:57.97 .net
パンや料理と違って、ケーキの講師は生徒からのクレームが多いらしいから
それだけ講師の当たり外れが大きいと思う。
ケーキの場合、開講数も少ないしね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 18:52:49.85 .net
ケーキ2回目にして取ったことを後悔
自分にはパンのが向いてるみたい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:05:10.43 .net
パン基礎取ってるがあまり美味しくない。
友達が取ってるリッシュ、マスターのパン、食べさせて貰ったら美味しくてビックリした。
先生に聞いたら高い小麦粉使ってるんだってね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:33:47.22 .net
リッシュ高くないですか?基礎よりも材料費かかってなさそうなのに。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 21:00:43.79 .net
>>564
生地量だいぶ違いますけどね
割高感はあるかも?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 21:20:25.59 .net
基礎8回契約だと4,950円/回、24回契約で4,450円/回
リッシュは5,000円/回だからイメージより差はないと思う。
基礎値上がりしたからね。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 22:37:48.85 .net
>>562
2回目というのはケーキ基礎ですか?
基礎でも難しいでしょうか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 22:57:46.66 .net
ケーキは技術的には難しくはない。先生のいう通りすれば完成する。
普段、お菓子を作らない人には意外と神経使う作業がある(クリーム搾ったり、フルーツ並べるだけでも丁寧さがいる)から
センスや器用さの訓練にはなるよ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 23:05:12.06 .net
>>567
ケーキ基礎です
難しい訳ではないんですけど自分のペースで出来ないし
淡々と作る感じで今のところは楽しくないです
先生によるのかもしれませんが...

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 23:37:40.48 .net
ありがとうございます。
技術的には難しくなくても、自分のペースで出来ないのは辛いですね。
私はパンを取っていますが、自分のペースで出来るのでその点やりやすいです。
料理基礎も取っていますが、料理基礎は初心者でも対応出来ますか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 22:30:36.12 .net
料理基礎の授業は135分となっていますが、これは作るだけで135分かかるってことですか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:07:25.83 .net
食べて片付ける時間(30分ほど)を含んだ時間ですね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 01:54:58.37 .net
今日体験行ったけどよくわからんまま入会してしまった。。
3コース入ってるんだけど、あとで引き落とし関係のレシートみたら56万って。。
クーリングオフいけるかなあ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:43:43.15 .net
クーリングオフって訪問販売のときだけだよ…

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:46:17.77 .net
契約の時の約款見た?
約款貰ったでしょ?
返金できるから、ちゃんと読んでみなよ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 22:14:38.43 .net
早期解約出来ました!
ただ今日予約入れてたぶんのキャンセル料取られるけど…

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 23:41:14.60 .net
>>573
56万?
どんな契約したんだ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 14:10:21.25 .net
たまP、責任者だか店長変わってた。その途端にメニュー変更って、どういう事?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 20:45:32.16 .net
来月のBメニュー、量が少な過ぎじゃね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 11:13:27.31 .net
>>578
アラフォー喪女のあの方?(笑)
見てても話掛けられても腹黒さ満点。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 18:37:57.17 .net
リッシュリニューアルってメールが来て、新メニューはこちらから、ってなって、サイトに飛んでも新メニューが見られない…。
そしてキャンペーンの内容がひどすぎる。以前と比べてショボすぎ。
こんなグダグダの状態で発表されても…

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 22:49:05.41 .net
どういう実績で店責に昇進するのか?分かる方居ますか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 13:54:14.36 .net
567>>
生徒の間では「○ッチ先生」と影で言われている店責さんね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 13:55:33.43 .net
昨日いつもと違うスタジオに行ってみたんだが、雰囲気とか細かいルールとか違うのね。
いつも行ってる所は皆じっくり教えてくれるけど勧誘もじっくり。
昨日は教え方雑であんまり生徒にやらせてくれない先生だったけど勧誘もしてこなかった。
スタジオ違うからかなーと思ったけど一緒にレッスン受けた人も勧誘されてなかったしよくワカンネ。
同じ料金払うなら多少鬱陶しくてもいつものところの方がいいや。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 12:45:31.19 .net
何時もと違うスタジオの雰囲気とかは行かないと分からないから、結構気を使いますね。交通費に足が出るけど、たまPから横浜に変える予定です

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 13:52:00.63 .net
リッシュリニューアルの案内で試食会行ったけど、ショボい!あれを自分で創るのはイヤ!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 12:56:23.34 .net
何ヶ月ぶりかにパンいったとき、やり方もすっかり忘れてた上に体調もよくなくて、顔にでてたのかもしれないけど、自分なりにがんばってたのに「やる気ない?笑」ってその時教えてもらってた先生から言われてほんとに気分悪かった。それ以来そこの教室のパンには通ってない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 15:45:25.79 .net
スマイル祭行った人、どうだったか聞かせてください

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 14:17:34.93 .net
とあるワークショップに参加したら、お茶会がセット?でコースに有って折角だからと参加申し込みしたら、ケーキコースの先生がワークショップで造り手さんだった。副業してるのかと思ったら切なくなった。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:12:39.09 .net
講師の先生はめっちゃ報酬安いし、
生徒が道具失くしたり壊したりしたら弁償させられるらしいからね…

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 11:20:36.37 k4ObRkrvm
ケーキ基礎を6回だけやろうかと思いますが、美味しくてわりと簡単に作れるメニューはありますか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 19:21:57.64 vJNH+1Ve4
料理好きとかライセンスを取りたい人とかなら長く続けるだろうけど
そうでない人は料理基礎で基本知識をつけ、あとは興味で軽くパンとかをやる程度で終わりそう。
基礎コースは安めだけど、基礎の次のマスターは8万以上するしね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 13:32:57.54 .net
昨日のケーキコースで抹茶ロールを作って食べた後に体調が悪くなり、絶食の後今日の午前中に病院に行ったら食中毒疑いで点滴投与。自分が作った御菓子で当たるミステイク。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 00:06:24.03 7xbj2WsCH
ケーキコースは食中毒とか多そうね。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 22:55:38.34 .net
ケーキコースは食中毒多いみたいだけど、和食コースのお刺身とかも食中毒多そうな気がする。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 01:54:02.73 .net
新しくできた○老○店の店員質悪すぎ
ほとんどギャル上がりで、開校は1ヶ月後なのに言わないわ、友達勧誘何十回でもしろとかしつこく迫るわ
ライセンスコースゴリ押しするわ最悪
説明も下手で、月にどれくらいどんな風にとるのがいいのかとか説明求めても
自分が好むケーキの飾り付けや新しくできたメニューの話しだして頭いかれ気味
あげく申し込みとは別に関係ないのに年齢いきなり尋ねてきたり、タメ口使われたりで本当に幻滅した
二度と行きたくない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 02:05:03.80 .net
途中で送ってしまった、すいません。
しかもライセンス契約するとどんなメリットがあるんですか?て聞いてみたら
結婚する時に料理のバリエーション増えますよー!って言われたんだけどライセンスじゃなくてもそうじゃないか?w
入りたいと思ってきたのにただただ疲れた。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 00:09:03.32 .net
>>596
若いのは、頭悪そーな髪色明るめ化粧濃い人しかいないよね。ネイルサロンにいそうな下品なかんじ。
あとは優柔不断そうなおばさん
感じのいい人いなさそうだから、近所だけどオープンしても他店いく。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:31:52.40 .net
神奈川では海老名とたまPは地雷っぽい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 21:21:48.15 .net
立川立飛スタジオがオープンすると、ルミネ立川は閉店?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 02:25:27.23 .net
いつ倒産すんのかな。それまでにレッスン消化したいんだが。勧誘すごいし長くないことはわかってる。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 13:38:38.00 .net
筆頭株主のNTT docomo次第。買収額が当時で200億円だから相手次第ではあっさり売却か、はたまた事業縮小かと。単独決算なら赤字じゃない?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:28:02.50 .net
docomoもiPhone導入とかの失敗で苦しいからね~
某エステサロンみたいに経営破綻しなきゃいいけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 13:17:26.27 .net
ここのスクールって、一種のねずみ講に近い気がします。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:25:31.02 .net
一種の、どころかネズミ講そのもの。
友達なんて絶対紹介したくない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:41:08.28 .net
セレクト少なくなったの残念ですね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:52:19.32 .net
見た目豪華で凄く美味しそうだったからフルーツタルト受けてきたけど…タルト生地がマズイ……

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:33:48.92 .net
ここの講師や社員って、友達少なそう。人として絶対否、詐欺の感覚が無いのね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:44:45.35 .net
男にこびこびのキャバ嬢みたいな見た目の人多いよね、自分の行ってるとこはだけど。
友達より料理より男にうちこんできましたーって印象かな
勧誘してる時の目が完全に病んでて怖い。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:01:02.27 .net
客を金ヅルにしか見ない態度とるのかっこいいと勘違いしてそうwwww
本社営業教育に洗脳された頭の弱さ丸出しでねw
営業は殆ど関西方面から来た低学歴女

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:45:18.53 .net
>>610
ちょっと可哀想になっちゃうよね~
ノルマこなせば上に上がれるとか思ってるのかもだけど、上にどころか使い捨ての駒だし
強引な勧誘で仮に訴えられても会社は責任とらずに営業個人のせいにするのがオチ
だから本社がプレッシャーかければすぐ寿退社しそうな頭悪そーなタイプ選ぶのかもしれないね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 15:58:35.26 .net
595>>
これが店責クラスだと達が悪いよね。教祖気取りで数字命、叩けばお里が知れるメッキの剥がれ方。良く今年のブラック企業にノミネートされなかったね、親会社の裏工作で。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 17:02:40.96 .net
既にお金払ってるのに、必ず更に勧誘で嫌な思いする今時稀有な場所だよなあ
なかなかないよ、こんなとこ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 17:45:32.01 .net
【スクープ】スキャンダル発覚!!
閲覧者5万人突破したサイト
野外って興奮するわ
後藤達俊 バックドロップ43連発
URLリンク(cute-kyoto.info)
URLリンク(www.princess-osaka.com)
URLリンク(www.d-skawaii.com)
URLリンク(www.princess-osaka.com)
URLリンク(www.vacances-kyoto.com)
URLリンク(www.vacances-osaka.net)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:27:32.44 .net
料理基礎がもうすぐ終わりそうなので、次にマスターかセレクトか和食かで悩んでいます。
料理が得意ではないので、難易度が低めでやりやすいコースにしたいと思うのですが、どのコースが良いでしょうか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:36:45.98 .net
>>615
私は基礎を終わらせセレクトに進みました
順番で行けばセレクトかな?と思います

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 13:57:21.25 .net
セレクトにするとしても、高額なプラン組まれないように気をつけたほうがいいですよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 19:06:25.05 .net
マスターは、習ってる人に話を聞くと、用意が大変で家では作らないって聞きました。
セレクトは家でも手軽にできるので、普段の料理には活用しやすいかも。
でも、毎月の種類が減ったから、まずは回数少なくして様子を見てはいかがですかー?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:49:50.48 .net
ありがとうございます。
普段の料理の勉強になればと思うので、そうなるとセレクトですね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 02:11:40.00 .net
>>613
まさにこれ。しょっちゅう消費者センターに電話あるらしいですね。
法律の拘束力ないこと知ってて繰り返してるから悪質ですよね。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 08:46:34.63 .net
人気の先生が産休入ってから、感じの悪いパン講師がやってる料理枠が増えて行く気ダウン。先生が復帰したら再開しようかな。もう数ヶ月行ってない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 14:12:51.29 .net
その内リストラとか有りそう。平日なんて開店休業状態で駅ビル前で看板出して勧誘してる有り様、情けないわ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 14:59:02.90 .net
確かに勧誘凄いけど、自分のペースで順番にコース受けますと言えば良いのでは?
ここで言ってるほど酷い人は見た事ないなー

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 16:46:08.63 .net
>>623
料理中の勧誘断ったらレシピ渡してもらえず授業終わりまーすも言って貰えなかったことあるよ。
受付で本人に話しかけたら終わりだと知ってレシピは他の人から貰いました。
問題なのは、お金払ってるのに勧誘してきて、断るとわざわざ嫌な思いさせる営業方法。
607さんは恵まれたスタジオにいるんですね、羨ましいです。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 18:43:46.48 .net
>>624
ひどいけどここではざらにあるかも。私はもう諦めて割り切ることにした

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 17:07:22.92 .net
607>>
むしろ珍しいパターンですね。隙在らば直ぐに斬れ込んで来ますね。パンは天然酵母とか言って断る事の方が習うより疲れます。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:47:07.06 .net
料理のマスター、セレクトの授業時間は基礎クラスと同じですか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 19:30:53.70 .net
マスターは基礎と同じく座学がある上、
手間のかかるメニューもあるので2~3時間かかることも。
セレクトは来月からすべて90分授業になるので、
5人じゃなければまあちょうどいいかも。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 23:32:18.94 .net
ありがとうございます。
やはり料理マスターは基礎のように135分では済まない感じですね。
セレクトは時間が短いところも楽かな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 12:56:05.16 .net
607です
勧誘はされますけどしつこくないですし、
授業後の食事中に言われる位ですね、穏やかな感じで
608さんの様な態度取られたら、私は怒りますよー

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 13:33:45.92 .net
ここの食材の産地ってどうなってるの?アーモンドとかどこ産なのか気になる…中国産とかじゃないよね?何処かに書いてあったりする?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 09:56:50.63 .net
食材はお店に置いてあるのと一緒かと思います。よく食品メーカーとタイアップで1DAYとかしてますし。そして納入業者の男性を苛めてますよ。声が筒抜けで生徒の私達がドン引きしました。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 06:31:06.03 .net
ABCの食材って安かろう悪かろうだよね
新鮮な食材ってあんまり見たことがない
濃い味つけで誤魔化してるし
料理研究家で例えると、作ってあげたい彼ご飯ってレシピ本で有名なshioriさんみたいな料理教室

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:16:37.73 .net
最近このスレ個人的な恨みのある人が頑張って書いてるね。いいぞもっとやれ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 01:43:50.62 .net
料理のセレクトとマスターは、どちらが開講数多くて予約が取りやすいですか?
一番多いのは料理基礎でしょうか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 04:08:14.32 .net
>>634
変な奴

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:44:25.53 .net
>>636
講師関係者かもね。中傷の書き込みばれるとまずいから煽ったふりしてるけどw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 17:09:05.98 .net
>>635
予約の取りやすさは教室によると思います。
セレクトは多そうですけど
教室によって微妙に違うのでチェックしてみたらどうかと思いますよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:24:15.95 .net
セレクトは開講数多そうですよね。
セレクトは時間が短いですが、慌ただしい感じでしょうか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:36:40.79 .net
ここで聞くより行ってみたらどうですか?
あわただしいかんじかどうかは受ける人の感覚次第だから何とも言えないし
ただ前からセレクトうけてる人間からしたら改悪だらけのぼったくりコースになったけどね
で相変わらず勧誘もくそうざいけどね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:56:04.70 .net
有効期限のMAX4年が短過ぎるから沢山契約出来ないと断ってるよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:02:52.64 .net
え~!でもぉ~!四年あったらたくさん受けれますよぉ?!私も学生時代ローンくんでやったんですけど
一年でライセンスコースつめこんでセレクト何度も追加してぇ~
こんな感じで草。
ちなみに今の営業が学生の頃は多分今のライセンスの仕組みじゃないww

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:14:47.85 .net
FXで簡単に稼ぐ方法見つけた
URLリンク(goo.gl)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:17:27.22 .net
>>642
営業さんて平気で嘘付きますよね。突っ込みたいけど早く話終わらせたいからいつも放置してます。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 01:34:21.73 .net
紹介レッスンでベリーフォンダンケーキ作ったんだけどスポンジが不味い!今までケーキコースは焼き菓子やタルトしか作ってなかったけど、スポンジ系のお菓子は体験と作り方一緒なのかな?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 05:54:22.25 .net
丸の内の喜多先生が大好きでした。地方に引っ越して、久しぶりに見たらいなくなっていて(´・_・`)もしかしたらまたabcにいらっしゃったらどなたか教えてください

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 17:09:29.52 .net
セレクトのCメニュー廃止で二人一組必須のSメニュー導入とか何考えてんのかな
よっぽど苦しいんだな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 19:07:30.91 .net
料理コースで作った料理が食べきれない場合は、教室で破棄することは出来ますでしょうか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 20:15:42.31 .net
>>648
できるよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 20:20:12.94 .net
有難うございます。
破棄出来るなら安心ですね。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:28:28.61 .net
ww

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 00:46:39.20 .net
セレクトSメニュー、2人1組必須はやりにくすぎる。
1人で受けられるメニューは減ったってことですよね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 01:42:40.15 .net
そうですよね。二人一組にして、どうしても友人加入させたいみたいですね。
強引すぎて笑えます。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 08:31:52.37 .net
予約自体は一人でできたんだけど駄目なの??

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 11:27:04.56 .net
>>654
HP見てたらパーソナルなんとか?っていう制度があるから一人でも予約できるっぽいですね。ただ、二人で作ることが前提の手順になってると思われます。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 11:41:01.38 .net
>>655
ありがとう。HP見たけどわかりにくいね。パーソナルサービスの申込方法も見つけられなかった。偶数だったらペアになって奇数だったら先生と組むのかな?来年行ったらスタジオで聞いてみるか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 21:52:05.16 .net
セレクト回数追加記念カキコw
>>652
その辺は現mメニューと同じっぽい
mメニューも受講者が奇数なら、端数の人は一人で作ってるよ
料理はなんとかなるけど、途中の皿洗いが死ねるやつ
>>656
sメニューのパーソナルサービスは横浜東口blogの書きぶりから
電話申し込みだけになりそう。システム対応してないっぽい
URLリンク(yokohama-east.abc-cooking.co.jp)
参考までに現mのパーソナルサービスの案内
パーソナルサービス使ってる人なんか遭遇したことないが
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 14:51:35.09 .net
パーソナル実質あまりサポートしない方針なんだ
もとがマルチ商法の会社なだけあるなあ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 15:55:48.41 .net
              高浜原発再稼働容認、今や原発の意味は核兵器開発保有以外に存在しない
              下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
           国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                 URLリンク(twitter.com) aiamada/status/680111906061856769

        三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
      これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
           安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
         反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
      私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

          >流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
                 >「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
                      の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
                 URLリンク(yy31.kakiko.com)
                   e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
                        f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
        株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
       米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
                         URLリンク(dat.2) aa.jp/news/1360830839.html

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 10:17:07.68 .net
>>658
まさにこれですね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:18:28.57 .net
色々なコースを申し込むのは良いけど、最長48か月を意識して契約しないとな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 23:32:46.12 .net
行く場所によって雰囲気全然違うね。
自分の所は、はーい!みなさあーん!いいですかああー??
なんて全体に向けてギャルが舐めた勧誘アナウンスする既出の評判悪い教室だったけど
違う場所なら勧誘なく営業からんでこなくて快適。
でもすぐ雰囲気変わりそうだし警戒しとこ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 09:45:32.42 .net
料理コースの料理で食べきれないものは教室内で破棄しても、講師に何か言われることはないですか?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 12:40:23.37 .net
>>663
普通はないよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 00:14:57.74 .net
料理基礎は全部の料理に関わることが出来ますが、セレクトコースも全部の料理の作業に関わることが出来ますか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 13:30:31.33 .net
>>665
受ける人数次第ですが、関われない場合が多いと思います
基礎は楽しかったけどセレクトは流れ作業感たっぷり、おススメはしないですね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 18:28:20.20 .net
>>665
旧Mの流れを汲むSmenuなら、
相方さんに、分担じゃなく全部の作業半分ずつやりたいって言っておけば問題なくできるかと
A、Bmenuだと切り物、スープデザート系は分担になる公算が高いかな
セレクトじゃないけど意外と1dayのメニューは個人作業率が高い気がする
あとは、やりたい作業は立候補、
やり方があっているか自信ない作業とかは、流れとめてでも先生に確認しながらやることですかね。大事なのは

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 20:01:05.64 .net
和食コースはどうですか?
セレクトのような分担制?基礎のような進め方?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 23:12:56.54 .net
詳しくありがとうございます。
基礎とセレクトでは大分進め方が違うんですね。
1dayの料理、意外といいですね。
参考になります。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 23:58:30.89 .net
基礎気になるけど全然食べたくないメニューが結構あるのがちょっと…選択肢欲しい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 11:29:09.09 .net
                                ★ ★ ★ ★
                  安倍首相と山本太郎議員の大晦日が違い過ぎると話題に!
              山本太郎議員は炊き出しのお手伝い⇒安倍首相は高級料理や映画等・・・

               生活保護の申請など、その他手続きをするには役所に行く必要がある。
                   しかし、今年は一月四日にならなければ役場は開かない。
             その間に、凍死や餓死を防ぐ為にも、それぞれの地域の支援団体や支援者が、
             炊き出しや寝床、医療相談や生活相談なども提供しながら、バックアップする。
                         あまりに安い賃金と長すぎる労働時間。
                    この労働問題と合わせて住宅問題が大きな原因である。
                 国がほったらかしにしている部分を、民間が自腹や寄付で行なう。
                         けど、こんなシステムおかしくないか?
                               山本太郎ブログ

  ローラ「世界にたくさんいるお金がなくて勉強できない子供の役に立ちたい」背景にある生い立ちと貧困体験

 飛躍した話になりますけど、私、山本太郎政権ができたときには(原発作業員を)公務員にしたいと思います(拍手)
 シンプルな話、山本太郎政権になれば避難の権利も認めるし、加害者が線引きしていいのかという話なんですよね。
        事故を起こしたからには責任を取らなければならないのは当たり前の話です、事業者も国も。
            だって今、誰も逮捕されてませんもんね。これだけ4年も毒を撒き散らしておいて。
                    収束の方法もわからないまま逃げ切りが可能になる。
                     URLリンク(www.youtube.com)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 17:21:18.62 .net
いろいろ習い事やってたけど、ここほど勧誘がしつこいのは初めて
友達が会員で、流れで体験行ってきた
講師1「○○さん(友達)がうちに通ってるってきいてどう思いましたぁ?」
自分「は?はあ、料理教室行ってるんだーと思いました(棒)」
講師1「じゃあ、××さん(自分)も通って料理ができたらいいなと思いませんか?」
自分「はあ、でも他に習い事やってるし、まずABCさんのやり方を見てみないと契約するか決められないので、体験をはじめてほしいんですが・・・」
講師1「う~ん、料理作る前に契約決めた方がいいんですよねぇ」

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 17:25:15.23 .net
あまりにしつこいので、一番安い料理コースを契約するそぶりを見せたところ
講師1「料理はやればやるだけ身につくので、高いコースも契約しましょう」
自分「結構です。期限があるようですし、先ほども言ったとおり他の習い事もあるんで」
講師1「じゃあ、他の習い事を休んでうちに来ましょう。パンやケーキも契約しませんか」
自分「パンもケーキも嫌いなんでいらないです」
講師1「将来結婚したときに手作りのパンやケーキを旦那や子供に食べさせられたら素敵だと思いませんか」
自分「分かりかねます」
講師2「どした~?契約コースで迷ってんの~?(私がかなり年下だからかいきなりタメ口)」
講師2「パンやケーキ契約しないなら、料理の高いコース契約した方がいいよ~、あと資格とるコースもいいと思う」
ってな感じで勧誘ばかりで一向に料理作らせてくれなかった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 00:49:16.67 .net
>>668
和食とってないからワカンネ。わかる人カモン
座学あるし、時間がセレクトより長いから、横から見てると丁寧な印象は受けるけどね
>>670
セレクトに慣れるとあれだけど、
みんなでカリキュラムで決まったものを作るのが他の料理教室じゃ普通だから難しい
>>672
ひどすぎワロタ。教室名すら晒さないのは656さん優しいな
ABCに限らず料理教室の勧誘は、料理の先生業の片手間で勧誘してるから、
人によっては、ひどく上から目線だし営業としては質が低いのは事実だよね。
できたら、こっちは匿名で相手は名指しで
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp) か
URLリンク(www.abc-cooking.co.jp)
にでもコピペして本社にちくっておいた方がお互いにいいよ。
(コピペかと思ったが元がなかったので念のためマジレスですw)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 03:00:09.08 .net
>>673
ひどいな。でも自分も似たことあったから本社に電話したわ。本当腹立つよね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 10:26:42.51 .net
体験行ってきたけど、全然おいしくなくてびっくりした
あと料理作る前に入会登録で身分証明書まで提示するのはおかしくないですか?
支払い能力の有無を確認するって言われたけど、一括振込みの場合必要ないと思うのですが…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 13:01:33.08 .net
前日の17時までは自分ともう1人だけの予約だったのにいざ当日行くと土壇場で何人か増えてることが多い
極力人数少ないのを選んでるのにがっかりする

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 11:35:59.70 .net
>>674コピペじゃないです、実際自分がいったときにされた対応です
長時間にわたり勧誘され続け参りました
店舗は仙台のL店です
友達にもABCの勧誘はしつこいというの聞いてたしネットでも悪評高いので覚悟はしてたんですが、これほどまでとは・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 22:36:13.89 .net
別コースを契約したんだけど
そのコースの一回目のレッスンで追加しませんかと勧誘されてワラタ
必死すぎw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:23:21.04 .net
豊洲閉校か。キッザニア連携もあるし成長性ありそうだったのに維持できなかったのかね。
>>676
必要のない個人情報の取得はコンプラ的にアウトですが、マニュアルがクレジット払い前提になっているので
不慣れな先生だと気づけないし対応できない。なのでこっちで断わってあげないとダメです。
ここに限らず不必要な個人情報は求められたらしっかり断わろ~!!!
>>677
その営業努力は許してあげてw
>>678,663
営業下手だと数字とる為にしつこくしちゃうという悪例ですね。
つまらんことで気を悪くしても仕方ないので、適当に聞き流して
指導できる人がいない以上そんなもんだと思って暖かく見守ってあげるのが吉かとw
時間的に拘束されそうになったら、ビシっと要らん!と断わりましょう。
とはいえ、○タホやホーム○イドの営業も酷いといえば酷いがw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 01:55:05.33 .net
長い。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 01:57:06.21 .net
断れたら苦労しないよ。毎回毎回の勧誘がどんだけ苦痛かは通ってる人間にしかわからないと思いますけどね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 18:06:12.00 .net
クシュンって人?w

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 19:02:34.13 .net
指導できる人がいないとか顧客には関係ないのに暖かく見守るとかアホか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 21:46:53.77 .net
個室に閉じ込められて勧誘されてる訳じゃないでしょ?
子供じゃないならキチンと断る位出来ないとさ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 22:32:33.12 .net
嫌いなブレッド講師が料理に変わったらしく頻繁に入ってるから避けると予約しにくいわ。講師によるレベルの差をどうにかして欲しい。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 00:33:14.80 .net
焼酎セミナ意外と面白かったわ。蔵元の人の話も聞けたし
>>681
スマソ
>>682
断るのがあまり得意でない方でもできそうな対策は
他スタジオ,他講師,夜最終枠(人少、閉店作業で勧誘の余裕なし。先生も早く帰りたい)
土日(人少),すぐ次の授業が始まる枠,料理関係の質問しまくって自分のペースでトーク ってところですかね
個人的に夜最終枠が多いから殆ど勧誘されないわw
>>684
この年にになると若い人が宣伝してるの見ると見守りたくもなってしまう。契約しないけどw
>>686
他スタジオが難しいなら、担任か青エプロンかお気にの先生に相談するのがベター
なげーなw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 12:07:16.14 .net
間抜けなABC社員みたいな人発見
何であたたかく見守んなきゃいけないのか謎です

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 12:39:17.81 .net
土日のスタジオに人が少ないって、田舎の方かしら?w

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 12:53:04.33 .net
むかし講師してたけど質問ある?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 13:53:20.55 .net
スレチ。二度と来るな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 17:38:02.02 .net
>>690
緑エプロンと黒エプロンの違いは?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 17:52:33.91 .net
>>690
ない。ABCともども契約分の金だけリターンしてから消えてくれ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 20:59:52.86 .net
青エプロンでしょ?
青が正社員、緑は契約社員と言うか個人事業主

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 21:50:19.14 .net
>>693
\(^o^)/

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 22:24:02.09 .net
この間久々に行ったら社員(だったはずの人)も全員緑エプロンだった。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 23:59:07.53 .net
>>688,673,675
のびてると思ったら平日昼間のニートタイムからアンチ活動ワロスw
習い事板はそれでもかわいいレベルだけどなペロペロ
>>692
15年4月から店責クラスのみ青、他は全員緑に統一かと。なので困ったことがあればまずは青エプに

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 09:35:52.77 .net
アンケートみたいなのくるよね。
それに講師の不満を書いちゃったんだけど大丈夫かな。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 11:03:04.42 .net
自分も不満書いたよ。書かないと意味ないよね?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 12:55:53.20 .net
クレームはホームページからが断然いいよ。
店長より上役のエリアマネージャーが事実確認して対応してくれるから。
スタジオだと、黒エプロンは勧誘で忙しいでしょ。スムーズに再受講させてもらったよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 14:56:54.19 .net
ここって常連以外は授業を受けることはお断りな先生もいるんですね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 18:21:55.17 .net
私が通ってるスタジオ、黒と緑のエプロンしかいない。青がいないのは何故なんだろう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 18:59:11.31 .net
>>697
全員にレスするキチガイ社員乙

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 19:20:02.39 .net
>>703
基地s

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 19:55:08.43 .net
>>701
私は店舗責任者さんの授業しか受けてません
管理側の方なら普段は授業開けないみたいですよ?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 22:44:11.66 .net
>>704
普通にスレチ。スレタイにもマルチとか書いてあってアンチの流れ多いのに社員が出てくるの怖すぎww

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 23:27:54.47 .net
困ったことがあれば青エプにって口癖ですよね()、ここの自演社員さん。
ニートタイムっていうより、通ってるの殆ど主婦か大学生じゃないの?
普通に入社する時書かされると思いますが、元社員が書き込んだらダメでしょ
低学歴だから考える頭なさそうですね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 01:32:13.38 .net
料理と関係が薄い学歴煽りにもっていくのは筋が悪いしみっともないな
元社員さんの話も守秘義務に反するような裏ネタがあるわけでもなく有益だと思うが

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 02:02:08.98 .net
>>706
基地さんこんばんは。
どこを見ればスレ違いだと分かるのでしょうか?スレ違いなら誘導願います。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 10:22:33.52 .net
>>708
>>709
連投wwww自演うざw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 17:11:06.27 .net
うわあ・・・
ABCさんには悪いけど社員の質どうにかした方がいいような気が
以前から似たようなレス多発中だけど、私も通ってるところの営業が最悪。料理の先生はましなんだけど。
聞いてないのに毎回勧誘とか、も○みの塔かよっていう

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 12:54:45.96 .net
料理基礎は授業時間が135分となっておりますが、実際はこれより長引く方が多いですか?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 15:10:53.89 .net
>>712
ぴったり終わりますよ。
その後運が悪ければ勧誘タイムです。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 20:31:15.58 .net
長年通ってるけど
勧誘なんてされたことないんだけど?
一部の店舗だけなんじゃない?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 21:15:50.37 .net
勧誘されないのは自分から契約追加してるからでは?私も自分から追加してきたから勧誘なしだ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 21:18:36.83 .net
ありがとうございます。
135分あたりで終わるんですね。
それは助かります。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 23:32:36.56 .net
名札の契約見て判断してるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 17:16:04.20 .net
>>715
ありがと。
そうだ、残り少なくなると自分から追加してた。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 17:27:12.20 .net
このスレの七不思議
その1、ABCへの非難の後は必ず初歩的な質問でスレが消費される

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 21:44:47.13 .net
消費されるって…
どこのスレで覚えたのかしらないけど
ここ全然動いてないんだからいいじゃん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 23:43:10.03 .net
料理で1番開講の多いクラスは料理基礎とセレクトクラスですか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 10:49:31.80 .net
>>720
社員の自演多すぎw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 14:00:12.44 .net
>>721
インターネットないんですか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 19:42:29.69 .net
705じゃないけど
そんなことホムペに載ってないよ
だからネットで聞いてるんだよね?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 20:14:15.96 .net
>>724
普通に予約ページからみたらわかるよ。
自分が行く教室だけ調べればいいんだと思うし。
全国規模ならそれこそ社員()に聞けばと思うな。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 20:20:09.09 .net
え、自分の契約してるクラス以外は分からないよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch