【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】at CLASS
【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:19:23.93 .net
>>84
自演酷いなw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:30:16.27 .net
>>85自演じゃねえよwwwwwww
あとごめん勉強会じゃなくて説明会、俺生徒側ね
URLリンク(www.postwave.net)
ここで昨日やってた説明会行ってきたんだよ
bunちゃんとかいうのは正直どうでもいいけど、講座内容は良さげに見えた

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:02:42.87 .net
宣伝乙

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:58:45.12 .net
アンチでもないし信者でもないし普通に説明会行っただけだなんからもうちょっとマシな扱いしてほしいわw

受講してみようと思ってるから感想聞きたいんだけどどうなの
>>1が言うように教室によってばらばらなのか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:56:36.10 .net
本社からメール来てて10月にbunの講演会が決まった…

>>88
>>81です、インスト側の意見になるけど…あと徳島の評判はすまんが知らん
結論だけ言うとバラバラ。直営方式を導入してるところもあれば独自のやり方でって教室もあるし

まあ、うちはちゃんと教えるよ(因みに直営方式な
生徒さんに考えて覚えてもらえるように質問には質問で答える形式
生徒「××ってどうでしたっけ?」
インスト「××ってどこにありました?」
みたいな感じ
どうしてもわからないって時は答え教える
すぐ答え教えてって生徒さんもいるけど

年配の方でたまにいるんだけど、先日やったこと忘れてたりする人には見直しを薦めてる
別に忘れてないけど見直したいっていう生徒さんもいる
説明会とかは一人一人にあった授業をって言うけど大体オフィス(XP/vista/7)の勉強→ワード→エクセル→…で進ませる
インターネットとかメールがしたくても↑の受講してからじゃないと他のことできないよ
ほんとにこれだけ教えて!は別料金
聞きたかったことじゃなかったらごめん、あと長レスすまそ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:17:40.56 .net
>>88
どのコースを受講するのか分からないけど
MOS試験を目指すなら、2chに書き込みできる程度であれば
(日本語入力や変換が出来ればって事ね)

FON出版の参考書でも買ってやるほうが
時間と金の節約になると思う
実際の試験と同じ模擬テストも出来るし

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:32:19.19 .net
88です
>>90
コースは再度教室いって見積もりするからその時に詳しく決める予定
ワードもエクセルも基本操作はできるから独学で習えてない基礎のとことエクセルの関数を習っときたい
MOSも考えてはいるけど今はやろうと思わないな

>>89
説明会で転校もおkとか言ってたけどそんなばらばらならおkじゃねーじゃんw
ネットとメールは不便ないのでオフィス受講してから云々ってのは大丈夫

お2人ともありがとうございました
見積もりは慎重にいってみる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:48:44.71 .net
MOS試験よりマイナーだけどCS検定受けると実力がつくと思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 03:40:43.44 .net
見積もりと契約とついでに1時間分くらい体験してきた

なんかbunちゃんとかいうのうざい
知らないことに関してはかなり細かいとこまで説明してくれてそれはいいんだけど
こっちが知ってることを雑談混じりに説明されるのは腹立つ。どうでもいいからさっさと進めてほしい
ビデオじゃなくて人だったらその辺調整してくれるのに
てか実演するんだったら黒板パートいらなくね?
PC触ったことないような人には親切な説明だろうけどこっちが半端に知識あるとうざいっていうかとろい
あとあの声のトーンどうにかして

コースはワード入門をビデオ見ずにドリルだけやるってのを組んでもらって、あとワード基本とエクセル初級にした
インストは確かに想定されてない質問には弱そうだったわw
でも変則なコースとか、説明会では「買って下さい」って言ってたUSBメモリ家にあるやつでいいとか、
ある程度融通きいたからこの教室悪くはないんじゃないかなと判断
でも関数までコース組まなくて正解だった あのビデオ見続ける自信がない
改めてアドバイスありがとう

>>92
CS検定初めて聞いたけどMOSより面白そうだな

94:新之助
11/08/26 22:40:19.67 .net
インストラクターもわからないらしいので、本部にホンマに実践できるのか問い合わせると「各インストラクターに相談してください。」としか返事が返ってこない。
思い切ってBunにメールすると、説教ばかりが返ってきて逆切れされることがあって怖くなる。
あの先生多重人格者かも…。ビデオ見る自身がない。こっちが落ち込みそう。

95:新之助
11/08/26 23:39:32.49 .net
Bun直接メールの返信はホントに本人が書いているのでしょうか。
知ってる方教えてください。

96:89
11/08/27 01:30:22.43 .net
>>93
乙です
授業の操作部分だけは良いからそこだけ頑張れ

>>93がうちの生徒だったらかなりイレギュラーだな
というかそのコースの組み方だと直営方式じゃないみたいだなー
それともワードある程度使える?

まあ、こっちも生徒と同じDVD見ながら問題解いてどこで生徒が躓きそうかレポ書いたりするだけだし
考えもしなかったような質問を時々されるがドキッとするわww
でも、質問の内容に感心するしこっちも勉強になる

USBメモリはうち1500円で売ってます^^^高杉
持ってる人と違うところで買うって人には無理強いしないよ
多分どこの教室も無理強いはしないはず

XP系講座→板書させる時間稼ぎの為にやたら雑談するほぼ雑談。
DVDの時間が50分平気で過ぎる
Vista系講座→XPより雑談減る。でもまだよく喋る。DVD長くて45分程度
7系講座→これどっかで聞いたことあるなーって話をする。大体vistaと最初とか最後の雑談内容が被ってる
DVDの長さはVistaとあんま大差無し

結論→雑談の中に宗教的何かを感じる

97:93
11/08/27 15:05:03.66 .net
>>96
ワードはたぶん小学校以来使ったことない。エクセルは、インスト曰く「かなり実務的」に使ってるみたい
ブラインドタッチはほぼおkで、PC操作はシステムの復元とか外部メモリフォーマットできる
イレギュラーなのは説明会の時点で分かってたんだぜ。
だって周りみんな人差指でキー叩いてるような年配の人……てかそれが本来のターゲットなのか?

USBメモリは1260円だったわ 半額だったら買っても良かった

今月はもう終わりだし月会費だけ払って授業は9月から始めることにした
最初はドリルだけだけど、ビデオ始まったら96のこと思い出して頑張るわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:26:06.17 .net
>>97
月会費だけ払う必要があるのか?
もしかして騙されやすい人?

99:97
11/08/28 00:24:40.54 .net
騙されてはない……はずだ
説明会に参加して今月中に入会すれば1万くらいの入会金が無料になるキャンペーンがあったからこんな月末に入会することになった。
即授業予約しても良かったけどいきなり忙しくなるのは嫌だから授業は来月からにしたのよ
それに月末だと席埋まってて予約取れないかもしれないし
ただ、入会した以上は授業受けてなくても会費は払わないといけない
うん、騙されてない

ところで>>94は一体何が分からないんだ?
bunちゃんにメールするよかPCのメーカーにメールしたほうがいいと思うけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 08:56:11.12 .net
ここに入会する時点でもうw

101:96
11/08/28 14:37:32.77 .net
>>99
40代~上ぐらいが多いかな、たまに小中学生
まあ、上からジジババをターゲットにしろって言われてるからな
本部が言ってたけど直営には幼稚園児と102歳(105だったかも)がいるらしい

騙されてないがそのキャンペーンの時に月末入会はあんまりおススメしないな
入会金は0円だが、8月の入会だから8月通わなくても結局月会費だけは払わないといけなくなってしまう
まあ、入会金より安いしって考えもあるかもしれんが
あと説明されただろうが休会する場合も月会費だけはかかるからな

>>100
あんまり言いたくないが、その通り

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:37:41.44 .net
おまいら愚痴ばっかいっとらんでよw
頭くんなら国税局とか税務署にタレ込めばいいだろが?
「全国売上平均●万円突破!」とかやってんだろ?
このご時世でそんなに儲かってるとこありゃしねえだろ?
そこまで会議とか研修会とかで宣伝しとんだから
そのチラシ付きで郵送すりゃすむってw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:44:40.40 .net
国税局がチラシで動くかよw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:52:10.13 .net
そういや去年Bunが、国税が来たけれどきっちりしていて素晴らしいと言われたとかいう話をしてたと思う

105:99
11/08/29 05:51:55.50 .net
>>101
元も子もないこと言うが最初はパソコン習おうとか思ってなくてな
よくいくショッピングモールのイベントに行ったらたまたま説明会のチラシ貰って、Win7に触れるというから行ってみて今に至る
入会金無料ってのもあるけど、通うのちょうどいいし基礎ぐらいならと思って。
ここで評判見てなかったらうっかり上級まで見積もってたかも知れんがなw

3カ月休んだら退会扱いだっけ?復帰しようとしたらまた入会金がかかるんだよな
復帰する人いるのか疑問

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 09:25:47.89 .net
注意すべきなのは、普通のPC教室と違いビデオ講習な点
視聴する時間分PC構っていた方がよっぽどまし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 05:22:33.92 .net
プライベート・レッスンのマッチングSNS
URLリンク(sns.myteacher.jp)<)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:45:55.05 .net
例の売上のやつなら国税は動くだろうが、局案件にはならない。
税務署案件だよ。
本社であってもね。

>そういや去年Bunが、国税が来たけれどきっちりしていて素晴らしいと言われたとかいう話をしてたと思う

どこの経営者でもみな同じこと言うなww

109:小松島ルピア校
11/09/05 23:11:40.00 .net
授業行ってきた
ワード入門ドリルのみで、2時間座って14までやった。入門ドリルのちょうど半分
入門は大丈夫そうだからあとのドリルは宿題で、ただし演習は手順とか見るから教室でやるようにとのこと
収穫はドラッグ&Ctrl+ドロップで図形をコピーしつつ移動できるってのを教えてもらったことかなー
使うと便利だけど問題は使う機会があるかどうかだよな

知らない間にインストが後ろにいるのって怖いww
てか最終的に担当のインストいなくなってたんだけどどういうことなの
「今後の方針は担当の方と相談して決めましょう」ってその担当の方ここに連れて来いって

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:15:50.84 .net
>>109
特定致しました

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 14:18:11.89 .net
>>105
入会金割引で復帰できるキャンペーンやってるとこもあるよ

112:小松島ルピア校
11/09/11 01:38:25.22 .net
ワード入門ドリル終わった
時間余ったからワード2003のドリルかな、で次習うとこの予習した
ワードで色々できるのは分かったけど教室のターゲット層ってあんな文書作る機会いつあんだよww
ネットとかメールやりたい人にこれ習わせるのはほんと無駄でしかないな

ワード初級はビデオ・復習・演習は教室、ドリルは宿題で進めて目標時間よりちょっと早めに終わると思います、だそうだ
次からビデオ始まるんだけどもうどうしたらいいの

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 08:23:37.77 .net
知るかよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:21:30.12 .net
ビデオ早送りしてたら怒られたw
どこそこにポイントして下さい次にクリックして下さいとかいちいち見てられるかよ
雑談も興味ないし なんでノートに雑談まとめられてるの意味分からない
雑談が宗教的って言ってたの分かったわ・・・
ビデオ見ないんだったら別の教室行け、ってまんまじゃないけどそんな感じのこと言われたんだが
感じ悪いわー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:36:17.62 .net
受講前にそれ位わかりそうだろw

まぁ、人生の勉強代になったんじゃない?


116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 15:02:08.98 .net
>>114
どんまいですね。直営は絶対ダメだろうけど、早送りおkの教室もあります

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 05:14:40.09 .net
ここって教室ごとどころか下手すりゃインストごとに授業のやり方違うんじゃないか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 09:22:15.26 .net
やり方がどうあれ
元の参考資料があのビデオじゃw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:50:54.46 .net
>>117
直営方式導入してないところはインストの教え方も徹底してないだろうから多分バラバラだと思うよ

早送りは基本ダメですとは言うが、こっそりブンの話とか早送りしてたら飛ばしたい気持ちすごいわかるから見て見ぬふりする
ブンの家族自慢とか娘自慢聞きたくねー

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 12:58:20.36 .net
>>119
わかるとできるはフランチャイズ方式とかいうのあるのか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:42:09.59 .net
ワードで宿題してきたら行揃えとかフォントサイズとか1行ずつカチカチカチカチやって確認するインストもいれば
ざっとスクロールして綺麗に出来てますね、で終わりのインストもいる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:30:43.98 .net
ワード2007でアルバム作るやつの中盤あたりやったけどbunの旅行の話なんか聞きたくねーよwwwwww
海外旅行講座じゃねえだろ仕事しろ。座右の銘とかどうでもいい黙れ

インストに質問なんだけどMOS講座とかもあんな感じなの?
どこそこのタブのどこそこのどこそこをポイントして下さい、それをクリックして下さい、OKをクリックして下さいってなるわけ?
つか在所のほうの講座で言ってたけどbunでブラインドタッチできないんだよな。そんなやつに教えられて資格取れるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 08:30:25.54 .net
MOSはブラインドタッチいらんでしょ。
資格講座は雑談少なめに感じた。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 09:12:39.92 .net
てかネットで模擬試験やってみりゃわかるが
MOS試験自体がクリック操作で終わる試験だから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 10:11:12.79 .net
なんでタッチタイピングに拘るのか分からん

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 11:24:00.35 .net
入力が多い仕事ならタッチタイピング出来なきゃ効率悪いし体に負担かかる
実務知らない無駄話大好きの教え屋さんとその信者にはわからないかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:02:45.54 .net
bunがひたすら入力作業してる姿想像して笑った

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:23:03.94 .net
まがいなりにも講師なんだからブラインドタッチぐらい出来るのが当たり前だろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:54:49.83 .net
タッチタイプはどうでも良いが、「曲がりなりにも」な。
紛いもんと言いたいんだろうがw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 02:06:21.57 .net
>>120
すまん、遅くなったがFC方式あると思うよ

>>122
MOSの受講は普通の受講と差ほど変わらないかな
というか、ブンはブラインドタッチするのはいいがミスが多すぎる

>>128
声出して笑った

あと9月末でインスト辞めた
残った生徒さんは気にはなるが、レポート提出の多さにうんざり
無職って怖いな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:36:23.69 .net
>>130インストお疲れ様

132:sage
11/10/04 00:33:50.20 .net
>>131
ありがとう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:51:36.42 .net
>>133
へぇ、わかできって直営方式だのFC方式だのって違うのかよw
直営のほうがレベルが低いってことは


ないだろうなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:15:36.36 .net
ちょっと前のだけど>>81が言ってた振替手数料って、授業日変更で金かかるってこと?
俺の通ってるとこがガラガラすぎるだけか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:32:02.54 .net
>>134
その通り

134のところは席ががら空きだから振替手数料取られないってこと?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:48:48.85 .net
134
何回か振り替えたけど金取られたことはない
時間帯も関係してくるんだろうけど、急に翌日に振り替えとかもできたからやっぱり席がら空きなんじゃないかなー
ちなみに直営ではないと思う

137:匿名希望
11/10/07 00:07:07.98 .net
インストです。前通っていた生徒さんが「1ヶ月3万円程度の
月謝で1つでも新しいことが学べたら安いもんだ、全然惜しいことない」
と笑っておっしゃっていた。
そういうお金+時間に相当余裕がある人しか通えないと思う。
実際そういう人がターゲット。会社ですからね。
社員の自殺はうちもありました。PC教室ごときに本当に惜しい人を亡くしました。
独身だったのが、せめてもの救いか・・・ひとつくらい教室潰れても
誰も困らないのに。わかできごと潰れろと思ったけれど、潰れても
その人は戻ってこないんだよね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 18:37:54.13 .net
>>136
こっちも昼間はほぼがら空き、席数12席あっても生徒さん1、2人とかよくあるけど振手は必ず貰ってた
そのせいで、凄い文句言ってくる生徒さんいたけど…
結構ゆるいみたいでいいな
受講頑張ってくれ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:23:10.05 .net
>>137
社員の自殺は、いつの話ですか?
そういうことってよくあるのですか?
ブンはいつも笑顔だけど、社員死んでも何とも思ってないのですね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:28:06.39 .net
>>137
社員の自殺は、いつの話ですか?
そういうことってよくあるのですか?
ブンはいつも笑顔だけど、社員死んでも何とも思ってないのですね。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 13:50:26.29 .net
BUNちゃん先生、飛行機の離着陸時にiPhoneで写真を撮るのはやめましょうね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:48:28.91 .net
137じゃないが、自殺があったのは今まで一回しかなかったと聞いてる
社員が亡くなった話は直接BUNから聞いたけど見た目は悲しんでたよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:26:00.15 .net
>>142
素晴らしいBUNの下で働いていたのにどうして自殺したんだろうね?
BUNが原因なの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:57:56.70 .net
6年くらい前転職活動してるとき通ってた
インストラクターのおばさんがここで働かないかってしつこかった
しかもパートだし(笑)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:30:58.43 .net
別のパソコン教室でインストやってて余りのブラックぶりに
うんざりして辞めたんだが、ここの求人見て、このスレ見たら
負けず劣らずひどいね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:38:08.21 .net
>>145
おまえはどこへ行っても愚痴言うだけのクズ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:27:00.03 .net
>>145
擁護じゃないけど2chに書かれてることだけが真実じゃない
でもbunの雑談はうざい。これは本当

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:15:40.32 .net
あなたぐらいの実力があったら教室通わなくても資格取れますよってパンフ貰った。
これでいいのかこの教室。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:50:44.86 .net
普段は家でテキストやって、わからない所
だけを教えてくれるようなパソコン教室ないかな?
「わかるとできる」は金がかかりすぎる。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:02:43.01 .net
>>149
「ハロー」はもっと金がかかるぞw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:29:34.82 .net
>>149
教室探すならスレチ
スレリンク(class板)l50

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:45:21.98 .net
>>150 151
ありがとうございます。
よく探してみます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:44:58.13 .net
>>143
遅レスすまん
その亡くなった人はbunの下で働いてたんじゃなくて、閉校間近の加盟校を継いだらしい
あまり詳しいことは書けないが

>>145
もうインスト辞めてしまったが、うちは皆いい人ばかりだったよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 02:28:37.12 .net
>>153
なるほど
bunの下じゃなくても死ななきゃならない環境なのか
ならbunの下だと・・・・・・
「詳しいことは書けない」の一言で恐ろしい会社だとわかった
ここにきてよかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 16:09:45.16 .net
>>154
ハローパソコン教室もおそろしいみたいだよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 19:55:07.41 .net
>>150
>>>149
>「ハロー」はもっと金がかかるぞw
>>155
>>>154
>ハローパソコン教室もおそろしいみたいだよ
他社の名前使ってセコい工作しないでくださいね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 11:18:42.10 .net
ライバルを引き合いに出して自らへの批判をかわそうとするのは、腐った組織ではよくあること

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 11:25:09.29 .net
>>153
わかでき社員
>>154
ハロー社員
>>155
わかでき社員
>>156
ハロー社員

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 14:44:28.85 .net
>>145
ハ〇ーですか、市〇講座ですか。
どこも似たようなもんみたいね。
生徒にとって一番マシなのはどこだろう。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 16:11:18.54 .net
ここのバイト考えてます
が、地元の求人チラシに何ヶ月も前から同じ教室がずっと載ってるので、気になってます。
よほど労働条件悪いんでしょうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 01:49:02.62 .net
元インスト及び現インストの方に質問です。
以下すべて「社員」の場合、
・初任給の手取り金額は?
・昇給はどんな具合でしょう?
・残業はどのくらいされていますか?
・残業代は出ますか?
・ボーナスはありますか?
・最初は無給らしいですが、どの程度の期間になりますか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 11:38:19.08 .net

インストさんは、合格率90%以上のMOSしか持ってないの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 00:01:38.23 .net
普通免許をお持ちの方も多いですよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 22:50:32.79 .net

凄いですね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:29:17.72 .net
>161
  社員いません
  昇給、口だけ
  残業、数えきれん
  残業?その日本語なに?って感じ
  無給で無休3か月、その後時給750円

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 04:06:09.57 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:43:29.40 .net
>>161
社員はいません
時給700円
昇給?
残業代はありません
ボーナスあるといいですね(笑)
無給ってことはなかった

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 17:43:14.55 .net
彼がここで働きはじめてから
休みもほとんどなく帰りも遅いので、めっきり会えなくなりました。
やはり社内恋愛が多いのでしょうか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:56:29.44 .net
>>168
基本おばちゃんが多いです。
研修会でも恋愛対象になるような女性は滅多に見かけません。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 23:48:03.06 .net
3月から簿記で通ってるんだけどDVD見る意味が分からない
テキストで自分で理解しながらじゃないととてもあの説明では理解できない
普通の人はあれで理解できてるのかなぁ


171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 08:56:35.31 .net
>>170
教室のDVDで理解できなくて、自分でテキスト読んで理解できるなら
教室通う意味無いから他の講座にするか、退会した方がいいかもしれないね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 05:16:31.16 .net
>>168
入りたてほやほやインストです

確かに休みもほとんど無く毎日残業ですね
でも、だからこそ、社内恋愛する余裕すらないと思います…



173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:43:44.94 .net
いまどき あこぎな商売してんなー まあ資格や民間教育系なんて みんな ぼったくりだけどな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:47:50.45 .net
ここで金落として習うぐらいなら 書籍やブック買ってがんばったほうが身に付くし
損もしないな

175:168
12/03/14 12:12:18.46 .net
>>169
>>172

ありがとうございます。
BUN先生のブログなど見て、女性も多いようなので心配で。。。
やはり忙しいんですよね。あまりに会えないので疑心暗鬼になってました。

彼を信じて頑張ります!
おふたりもお体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:06:07.74 .net
>>171
やっぱりそうかなぁ
だって練習問題解いて自分で答え合わせして1時間2310円取るっておかしいよね
今からどんどん難しくなりそうだからそれを思うと聞ける人が居る方がいいかな
とも思うんだけど正直すごく不信感を感じる・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:04:07.84 .net

経理なんか、実務経験がないと、1級でも雇われないよ。
まずは、そこに気付くべき。

日商に合格だけしたいなら、解法テクニックが充実してる簿記学校に行った方がいい。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:21:53.76 .net

簿記は、習うことよりも自分で電卓を叩いて、問題を解かないと合格できないから。

インストラクターに税理士や会計士が居るなら教わる価値があるけど、ビデオを見るだけならw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:25:18.41 .net
ヤバイ旦那が、入社しそうだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 12:32:27.60 .net

入社おめでとう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 03:37:42.23 .net
旦那様の健康にお気をつけて…

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 18:04:43.78 .net
BUN先生blogの4/6…ここ読んでるのかな…
ろくに休みも無ければ元気でいられないと思うが


183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:08:50.10 .net
ここ最悪

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 14:23:15.33 .net
ホント最悪

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 00:37:48.68 .net
選挙のCMに出演しているAKB高橋みなみは母淫行容疑で逮捕も今だにテレビでバカ笑い
スレリンク(wildplus板:101-200番)
創価学会員であり読売の渡邉と会談するなど河本と共通点
選挙日には記者会見を入れるなと手を回している
スレリンク(mnewsplus板:1-100番)
ごり押しは一般人には迷惑なだけ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 19:05:46.34 .net
金儲け主義のこの会社
最悪です。

生徒のためといって質問しても
教えてくれず、DVDを巻き戻す。
1講座見るのに1時間では終わらず延長料金の請求をされる。
どこの教室とは言いませんが
DVD視聴している後ろでインストラクターは
写真撮影なんかして信じられません。

今月末には辞めようと思っているけど
次から次へと講座の提案をされて
強い意志がないとやめられない感じです。
いつまでお金を吸い取られるのか・・・

みなさんはどうですか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 22:58:34.79 .net
>>186
黙って辞めりゃいいだろ
バカじゃねーの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:15:38.58 .net
インストの面接、落ちました。 

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:51:06.20 .net
インストやっていましたが
見かけはいいけど
結局は販促要員ですよ

宗教的な説教あり
ちっともいいことありません

インスト落ちてよかったよ

そうそう、トレーニングドリルって
家での復習教材ではないのですか?

あれを教室でやるだけで
1時間分の講座料金を取られるのは
納得がいかないよね

しっかり教えてくれるのならともかく


やっぱり変な教室だよ



190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:28:18.74 .net
こんなスレあったんか
入社して3日目だが現場人間で訓練校講師だった俺には合わんわ
なんか販促多いし、事務仕事多すぎて全然インストできねえぞ!
BUNの教え方もまだるっこしいしなあ


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 11:47:51.29 .net
人がいないみたいだな一応age
190だけどインストは段々こなれてきたわ
ただ、売り物はBUNの授業()とか言われて
あんなんで良いのかよと思ったわ

>>198
俺もあんなん家でやったほうがいいと思う
でもウチの教室は俺たちが丁寧に教えてるぜ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:36:09.90 .net
元インストだったよ。
俺だけじゃなかったんだ、
宗教的な感じと教祖様万歳っぽい感じで気持ち悪いと思ってたの。
詳しくは書けんが俺は加盟校だったが俺しかそう言う気持ち持ってなかったっぽい。
気が狂う程のビデオの量と上からBUNは素晴らしい、
絶対的で逆らっちゃいけないとか
圧力かけられて口にも出せない状態だった。
上手い事年寄とか理解力の無い奴を口で丸め込んで
大したスペックでもないPC買わせたり安っぽいUSBや教材買わせたり…
ぶっちゃけ教材とかビデオなんて無くても自力で勉強できるレベルだよ。
休みもほぼ無し、帰ってからもBUNの教材を山ほどもって帰らされて
寝る暇も削って勉強って名前の無駄な時間を過ごすだけ。
その割に凄く安月給。
あんなひどい会社初めて入ったわ。
辞めて正解。思い出しただけでも気持ち悪い。
ここに就職考えてる奴は考え直せ。心も体も病むぞ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 07:56:25.81 .net
労基監に通報した

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 14:26:12.08 .net

ぶん教祖 乙

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:56:20.32 .net
簿記講座は特にやめておいた方がいい。
インストラクターはたとえ簿記3級持っていても
教えられるようなレベルじゃないし、なにより
BUNの授業が分かりにくいにも程がある。

最初、BUNの授業受けてちんぷんかんぷん
だったから、「私、簿記無理なのかな」と
思ったけど、簿記専門の講師がいる学校に
通った友達にちょっと教えてもらったら、
すぐに理解できて、後は自分で何回か
模擬解いたら受かりました。

簿記の勉強にお金使うなら、ちゃんとした
専門の講師が実際にいるところがいいよ。
その方が授業料も安いし。
わかできの簿記口座はBUNちゃん先生のファン(笑)が
授業受け尽くして、最後に流れ着くとこだよ。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 14:19:03.05 .net
ここがMOSの試験会場だから行ってきた。
MOSとは言え一応試験なんだからインストラクターのおばちゃん同士で
ベラベラ雑談しないでうるさいから。

197:名無しさん@怒りいっぱい。
12/08/12 02:53:29.61 .net
講師「家でパソコン練習してるか?」
自分「パソコンの調子が悪くて思うように使えないので全く練習していません。」
講師「どんな風に調子悪いのかみてあげる。使えるように直すから持って来て。」

この会話の次の受講の時にパソコン持って行って預けたのですが、
戻ってきたパソコンは以前より使えなくなっていた。

起動に小一時間かかるようになった、
閉じるボタンが使えない、
トップ画面が勝手に変えられている、
などというのは言うに及ばず。
細かいところを挙げればキリがないがあまりにもひどい。

直せないなら直せないって正直に言ってくれればいいのに。
講師は良かれと思って言ってくれたのだと思いますが、
出来ないなら出来ないで安請け合いしなければいいのに。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 01:16:45.64 .net
インストのレベル低すぎ。
MOSの講座やってるのに、実際に何人が持っているのかまったくわからない。
わからんとこ質問しても、まともに回答できる教室ってあるのか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:20:05.23 .net
いいぬ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 20:37:00.08 .net
うちの教室は簿記受験者100%合格してます。20人程度ですが

インストラクターはマスターかスペシャリストでも4科目必須取得。簿記も2級必須取得
パソコン検定は準2必須取得

自分の勉強が多すぎて大変ですが、うちの教室のインストラクターレベルは低くはないと思ってますが…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 10:31:28.93 .net
>>191
丁寧に教えてたら怒られるかも?できない人は基本映像の見直しって言われるし。

>>200
MOSくらい持ってたって自慢できるレベルじゃないと思うけど。。。
(自慢してるつもりじゃないならゴメン)

何が大変って映像とテキストの内容把握でしょう。
なにしろBUNが教えてること以外はNGって考えの人がいるから
逆にいろんなこと知ってるほうがやりにくいだろうね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:50:07.20 .net
ここはDVDを見て自習するだけのスクールだから、あれじゃ本屋さんで市販のテキスト買ってきて
家で自習しても同じだと思う。
インストラクターに質問しても答えられないものだから、「ぶんちゃん先生何て言ってた?」と逆質問。
言っていたことをそのままインストラクターに伝えても「そうだね。だからそれでいいんだよ。」って、
だから、その言っていることのやり方がわからないから聞いているんですけど。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:15:17.77 .net
>>200 悪いが>>201の意見に賛成。
MOSも簿記もパソコン検定も教えてるんだったらインストラクターは持ってて当たり前じゃねーの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 11:30:30.32 .net
そもそもパソコン教室のインストラクターになろうってやつがパソコン詳しくないってのがおかしな話だよな
ちなみに俺は入ってからMOSの存在知ったくらいで当然MOSの資格なんてもってない
けど生徒のMOSの質問なら今のところ完璧に答えれてるぞ?
要は生徒が混乱しないで理解していける説明ができればいいんだよ
BUNの話なんてまったく把握してないけど怒られたことないからな
拘束時間は長いけどこんな楽な仕事はあんまねーわ

生徒の人はまぁ・・・カモ扱いでかわいそうだよね
うちに来てもらった人にはほとんど不自由なくできるように教えてるつもりだわ
卒業した人が職場で役に立てれてるとか言われた時は嬉しかったな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 10:09:52.34 .net
かなり前の書き込みへのレスで申し訳ないが、
45と私は同じフランチャイズ会社に勤務していたのでは
ないかと鳥肌たった。メールの件、自殺の件などなど
合致するもんで・・・。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 01:23:54.71 .net
ブラックだと思っていたけど、自殺したスタッフまでいたんだ。
知らなかった。
わたしがインストやっていたFC校は、とっくに潰れたけれど
ほんっとに酷いところだったよ。
BUNは教祖様だし、BUNマンセーのインストや生徒がほんとキモかった。
講演会とか、仕事だからと思ってガマンして聞きに行ったけど
BUNちゃん教かって感じ。
あー、辞めてよかった。潰れてくれてよかった。
あれ以上、生徒さんからお金をふんだくらなくてよくなったんだもの。
まだ続いている、直営、FC、早く潰れてー

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 20:57:47.99 .net
自殺スタッフってどういうことなん??

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 14:14:07.68 .net
こんなスレあったのかw
私もフランチャイズで現役インストしてますが、インストラクタの質は教室によってまちまちでしょうな。
授業DVD見て内容覚えて、資格持ってきちんとしてる人も大勢いる。逆もいるし。本部直営の教室ってのは、ほぼみんなちゃんとしてますよ。
怪しいのはFCの教室ですね。正社員で頑張ってる人もいれば、パートやバイトの適当な人もいる。BUNマンセーに関しては同意。ちょっと引くよね。ホント宗教じゃって思う。
わかできは、老い先短いお年寄りにささやかな満足感を与えて高額を搾り取るシステム。若い人はちゃんと資格専門学校に行った方がいいし、就職するのもそっちのがいいと思う。
私はうちのFCオーナーと合わないので近々辞めるつもりです。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:02:11.87 .net
○教室のA先生、わからないことを聞こうとしても無視する。
ほかの男の子が聞いたら教えてるのに・・・
腹が立つので途中で帰ってきた。
お金も時間ももったいない!

210:sage
12/09/28 11:08:29.43 .net
30後半で失業したけど不景気すぎてまともな求人がない。
ここは入社してしばらくは無給とか聞いたけどホントですか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 17:42:52.23 .net
>>210
直営教室はほぼそうらしいですね。FCはFCによるみたいだけど。
いずれにしても、あまりおすすめはしません。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 02:31:51.02 .net
現インスト もうすぐやめます。なんだか職場最悪。女3人で回してるんだけど、
女だけというのも良くないね。でも私ははっきし言ってインストレベル低いから何も言えないけど
自分だったら絶対お金出してまで通わないねー

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:05:14.71 .net
習って5か月ですそろそろやめどき・・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:07:49.16 .net
就職したほうがましだよね
自力じゃ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:49:09.90 .net
MOSの試験会場がここだったから行ったけど、そこそこ客いるんだな。
今時パソコン教室なんて儲かんないと思ってたけど。
新しく受講しようとしてる人もいた。
インストの人が値段が安いだけで決めないで下さい!

って言ってた。。。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 14:17:48.50 .net
ここのビデオ自習のやり方は最安値でやるべきだろ…。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 17:10:04.63 .net
>>201
191だけど、BUNちゃんの授業だけじゃわかんないつうもんで補足してんだよね~
つか間違い多すぎて大変だろあのビデオw
なんで撮り直ししてないんだろ・・クシャミとかもあったよなw

>>212
もしや最近まとめて辞めた人かな?
俺は後任が育ってから辞めるつもりだけどまあ、現実は…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:28:27.44 .net
197です。

もう、全然パソコンが動かない。
完全に壊されたとしか言いようがない。
今日もパソコンの電源入れてからここへ辿り着くまでに約3時間!

インストラクターに時間と電気代を返して欲しいぐらいです。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:58:09.18 .net
ヤ○コーにわかできができて、親が通うらしいけど
ボッタクリすぎてワロエない…7万とか詐欺だろ、5000円でありゃoffice系は使えるようになる

本一冊買って読んだ方が安上がりだな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:43:12.37 .net
ま、このスレが見れるくらいなら通わなくてもいいなw
上にもあるように本買ったりネットで調べながら勉強すりゃいいわ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:17:57.88 .net
自分なんて6月から通ってるのにofficeの資格とらせてくれないよ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:20:58.89 .net
ぼったくりにもほどがあります

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:51:34.65 .net
初歩からのP検3級講座(Vista~Office2007)受講期間:7ヶ月 

331,460円
331,460円
331,460円

桁2つ違うんじゃねーの (ノ∀`)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:56:04.93 .net
>>223
7ヶ月で3000円はねえだろw
まあ、3ヶ月毎日みっちりで30万くらいが相場って聞いたから
それで受かるならいいんじゃねえの?・・・受かるならな
てか、7ヶ月かけて3級てのもどうかと思うがw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:48:22.40 .net
 

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:44:22.13 .net
テスト

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:24:39.30 .net
P検3級で30万って・・・
趣味のない爺の定年後の道楽ならまだいいか。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:05:57.51 .net
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
URLリンク(www.youtube.com)
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1[桜H22/7/8] 23:43
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part2[桜H22/7/12] 22:47
URLリンク(www.youtube.com)
竹島問題-31本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
ch桜 討論ー178本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
中国関連ー115本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
小室直樹ー37本の動画
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 16:11:24.61 .net
>>227
あ、ごめん223だけどMOS試験とかの場合は30万だな
P検はもっと安いだろ それでも10~15万くらいかな
・・・安いって大抵理由があると思うけど
わかできとア○バは高すぎるよなw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 17:28:29.50 .net
結論DVDとテキストじゃわからないな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 21:59:58.50 .net
元インスト。
ぶっちゃけ言うがMOSの資格取るならここに通うより
FOM出版の本買って独学で勉強する方が変な知識入らずに取れる。
余程暇で趣味で通うならいいかもしれんが…
BUNのやり方は非常に回りくどいし
あんなやり方で上達する訳ねえだろwwって思ってたからな。
でもBUNのやり方以外で教えると凄く怒られたんだよ…教えたくても教える事が出来なくて
もどかしい気持ちのインストも多いと思う。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 17:15:49.46 .net
>>231
マジでもどかしいわ~。
現役インストやってますが、生徒の自立学習云々って名目で回りくどい教え方をさせられます。
てか本当にPC使いこなせるようになってほしいのなら、最終的にはITリテラシーの何たるかを理解させなきゃダメでしょ。
それって今のわかできのやり方じゃ絶対無理だと思いますよ。

あと、FOMより日経BPマジオススメ。あれの模擬やっときゃMOSとか余裕。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 10:44:16.44 .net
229で223だけどって言ってるけど、224の間違いな
223ごめんねw

とにかく、最初に板書で説明する意味が分からないわ
いや、ただの時間稼ぎなのは分かってるけどね
実際の画面だけで説明したほうが時間も手間も省けるのにな
これさえなければインスト続けてもいいんだがなあ・・・そろそろ無理だわw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 10:43:44.79 .net
>>233
マジレスすると
板書→耳で話を聴かせて頭を働かせる
実際の画面→手と目を使わせる
の順序を踏んでる
要は思考回路の問題

>>232
ITリテラシーの何たるかを教えてほしいwww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 15:02:26.30 .net
>>234
ムダ話は私の思考回路にとって邪魔なんで、カットしてくれませんか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 11:54:43.46 .net
>>234
一言で説明できるんなら誰も苦労せんよ。時間かけて自分で能動的にITに触れていくことで、自然に身に付いていくモンだろ。なんで草生やしたの?

受講生に「本当にひとりでPCを使いこなせるようになって欲しい」っていう名目で今の授業形態になってるけど、詭弁だよ。WordやExcelができたって、年寄りの暇つぶし程度にしかならん。掲げる名目が大袈裟すぎる。
新しい趣味としてのPCや、教室スタッフとのコミュニケーションにホスピタリティを求めてくるご老人にはいいかもしれん。でもそれなら、教室ルールを押し付けるんじゃなくて顧客にもっと合わせていいと思う。
しかしそれじゃ目指すような暴利が出ないし、サービス内容も煩雑になるから、画一的なサービスを作るための大義名分として、高尚な目標を立ててあるんだろう。

暇と金の余ってる老人にはいいよ。でも、若い人には全く向いてないし、お金持ってない人は相手にしないPC教室。それは間違いない。
本部自ら「授業料を工面できない方は残念ですがお断りして下さい」って言ってる。それが方針だから。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 16:43:22.52 .net
>>236
まじめに返してきてくれたからこっちもまじめにお返事。
自分で能動的にできる人はそもそもこの教室を頼らないし、
Itが心底苦手な人がいるのも事実。
そして苦手にも関わらずやらなければいけない環境の人が頼ってくる。
お年寄りはお年寄りで必死で社会についていきたい人もいっぱい。
そういう人にこっちができるサービスと価格を提示して
納得の上勉強してもらってるんだから、それのなにが悪いの?
顧客に合わせたサービスって具体的になに?
値段?価格?内容?
確かに自分で能動的に出来る人は入ったとしても自分で出来ることに気付いてやめてく。
でもそれよりはるかに能動的に出来ない人のほうが多い。
もらってるお金に見合わないサービスしか出来ない教室は確かに問題だけど
自分の知ってる多くの関係者は料金以上の教育とサービスを提供できるように
努力してる。それがある意味売上なんじゃないの?。

236が生徒側なのか関係者側なのか他PC教室なのかわからんけど、
236が理想とするサービスや仕事があるんなら
それに向かってがんばってみればいい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 10:03:03.98 .net
>>234
233だけど、説明自体がまわりくどいんだよね
その間にじっと聞いてくれるんならいいけど、ほとんど待たないだろw
だったら操作させて、動かしながら実際の画面だけで説明したほうがいいんじゃね?
思考回路の話は納得できるが、それ以前の問題だろw

あと、おまいら落ち着けし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:59:39.24 .net
>>237
ちょっと愚痴っぽく書いてしまったんでそこは反省してる。でも、どうしても納得行かないってのもあるんだ。
わかできのやり方は、ある程度時間とお金に余裕がある人はいいと思うんだよ。
わかできのやり方が「悪い」とは言わない。でも今の価格に納得できる人ってのは、層が限られてると感じる。

苦手にもかかわらずやらなければいけない人ってのは、結局わかできが掲げてる目標を達成できない人じゃんか。苦手な人全部がそうとは言わないけどさ。
能動的に出来る人は「あれもやりたい、これもやってみたい」ってどんどん授業進んでくし、最終的には卒業って形でやめていくだろう。
でもできない人ってそこまで求めてない。最低限、必要な分だけできるようになればいい、って。そういう人にはわかできの目指してる目標は重すぎると思う。
ITが心底苦手な人が、基本コースが終わって「じゃあExcel実践やる」とか「HPBやってみたい」とか言わないだろ。
顧客に合わせたサービスを追求したらわかでき方式は無理だとも思う。
「ここだけ教えて」とか「Wordだけでいい」とか、そうしてあげたいけど、受講生本人のこと考えたらやっぱイヤだし。基礎を抑えて、ちゃんと使えるようになってもらいたいのは俺だってそう思うから。

でも、「掲げてる目標の割にはサービスの対象が限定的すぎやしないか」「受講生とわかできの間に激しい温度差がある場合が多い」って感じるんだ。
あと、俺は関係者側。俺も金額以上の満足を感じてもらえるよう努力してるつもり。でも↑の2点をすごく感じててジレンマ。
わかできを貶めようとして言ってるつもりはないよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:13:41.44 .net
オール〇ェイズとか色々なFCがあるんだろう。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:04:03.22 .net
>>239
237じゃなくて238だけど横から失礼
自分も実は某教室の者だが同じこと考えてた

結局やり方に不満があるならやめるしかないと思うけど、
やめないで中から変えるつもりなら陰ながら応援してるわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:26:14.02 .net
まあここで言わずBUNに言えよ。
俺は内容うんぬんよりBUN宗教臭さが気持ち悪すぎだ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:51:40.54 .net
>>242
BUN宗教は直営やFCによって違うよね。
ホンマ崇め奉ってる教室もあるみたいだけど、うちは幸いそこまで酷くはないよ。
つっても、古くから居るパート社員ばっかだからってのもありそうだけど。
BUNに直接言ってもなぁw
同じようなこと感じる人はこれまでにもいただろうし、説得なり言い包める方程式みたいなの持ってそうだわ。

>>241
せっかく応援してくれるってのに悪いけど、近々辞めるつもりでいるよ。
わかでき方式の云々以前に、うちのFCオーナーとソリが合わないんでね。納得いかねえことだらけだ。
まぁ、わかできのやり方について同じように感じてる人がいて嬉しいよ。多分俺と241だけじゃないと思う。
でも、内部から変えるっつうのは理想だが、地方の一FCの従業員にゃハードルが高すぎるだろうな…。
気に入らんなら他に行け、で終わりじゃねえかなw

244:236
12/12/07 11:41:13.69 .net
236です。ちょっと見ない間にスレが伸びててビビってますw

>>238
ほとんど待たないっていうけど、うちはそんなことないよ
詳しいやり方まで書かないけど、
きちんとインストが生徒の個性を見抜いて
指導してあげればほとんどの生徒さんは素直に言うこときくよ
その順序を守らすと、
結構なご年輩でもだんだんついてこれるようになる

それを杓子定規に「わかでき方式」と捉えて
「巻き戻しなさい!」しか言わなければそりゃトラブルになるけど
それは本部の言ってる「わかでき方式」と微妙に違うんだよね。
困った時に本部の人に相談できる関係を
オーナーが築いてくれてるといいんだけどね。

245:236
12/12/07 12:31:52.93 .net
>>239>>243は同一人物かな?

上にも書いたけどわかできのやり方うんぬんより
オーナーとの関係が悪いと辛いだろうなーとは思う
オーナー自体がわかでき方式を勘違いしているというのもよく聞くし
それでスタッフ反発、というのもよく聞く

辞めちゃうのかー もったいないね、結構熱そうな人なのにw
幸せになれよ!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 12:57:46.75 .net
>>244
ちょっと待て、>>236は俺だぞw なんで俺を騙ったw

まぁ244の言うことは確かにそうだね。
インストが授業内容とか生徒の性格とかどこで躓いてるのかとか、ちゃんと把握できてれば的確な誘導の仕方ってのはできるもんね。
困った時に本部SVに相談はできるよ。FCオーナーと本部の関係はあまり気にしなくても、相談くらいならいつでもできると思う。

>>245
そう、それどっちも俺。
うちのオーナーは勘違い以前の問題でね…
スタッフを信用してないのが丸分かりだし、自分から教室に関わろうとしない。
愚痴を書き出したらキリがないが、尊敬するに値しないし、人の神経を逆なですることにかけては超一流ときてる。
いい加減ここじゃやってられんのよ。
今、次の仕事探してる最中だから今日明日の話じゃないけど、ここに居続けるつもりはゼロなんだ。
どうにか頑張って、もちょっと自分に合った仕事見つけるわ。

247:237
12/12/09 00:08:03.70 .net
237だったwwwwww
すんまそん!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 14:30:46.19 .net
BUNちゃん先生のブログの酷さってどうなんだろうな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:05:05.48 .net
インストのおばさんの性格の悪さがにじみでとるわ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:52:29.19 .net
性格良い人は罪悪感ですぐ辞めちゃうんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:57:17.67 .net
そういうことか。
いいとこついてるやん。
年配の寂しいおばはんの今後が思いやられるわ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:16:15.30 .net
>>246
オーナーはお金儲けのためにやってるんだから自ら教室や生徒に関わろうなんて思ってないでしょ。
「わかでき方式」だろうがなんだろうが利益の出るやり方ならOKじゃないのかな。
まあ「わかでき方式」でダメなら本部のせいってことになるし。

ここで優秀とされるのはしっかり指導したり性格良い人ではなく、絞り取れる人だよ。250に賛成。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 15:44:36.58 .net
久しぶりに見にきたわ~
>>246
コテハンっぽくなるの嫌いだから名乗るの終わりにするけど、応援してた241だ
ウチは室長がやり手だからまだマシだな
っつっても近々辞めるつもりだけどね
お互い頑張って合ったところ探そうな!

まあ、口がうまくてなんだかんだ引き止めれる人が優秀なんだよな
インストラクターとして生きたいならここは無理だわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 20:01:25.60 .net
醜い人間の集まる会社だよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 22:27:03.51 .net
FC店なんて金ぼってるだけでしょ。
老人の年金ぼってるだけだよ。
地方の脳の弱いおじいさんおばあさんなんて簡単に入会してしまうんだよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 09:55:15.45 .net
みなさんあけおめ~
年末はまじで忙しいからPC触れないのは分かるけどさ
年始一発目で来て「なんにも覚えてない」は困るよなw
まあ、BUNちゃんの教え方が悪い証拠だな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:12:37.33 .net
あけおめー
FCオーナーってどのくらい銭ぼってるんですか??

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 14:28:40.67 .net
FCオーナーがぼってるとかw本部の独り勝ちだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:18:58.89 .net
FCオーナーが横暴して、パートなんて奴隷みたいなもんだろ。
パートの馬鹿共はパソコンのスキルもないのに適当なことばっか言って。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 08:38:19.31 .net
>>259
スキルがないのはパートだけじゃない。
FCなんてスキルのない社員がいっぱい。
要するに生徒を捉まえさえすれば教えるのはBUNだからって考えでしょ。
インストの仕事は教えることじゃないようだ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:32:08.44 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)
この日記がけったいに見える人はどのくらいいるんやろ??

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:05:28.48 .net
この日記ふざけてるやん。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 19:22:42.95 .net
人を見下しすぎやな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:30:17.31 .net
私も習いに行ったけど金をせびり取られた気分やわ。
親族経営かなんかしらんけど、もう人間終わっとったわ。
BUNちゃん先生ももう考え方が古いというよりは、
ほとんど人を馬鹿にしてるだけやなと習いに言った人で言っとったんやけどな。
BUNちゃん先生はパソコンもちゃんと知らんしな。
経営親族ももうインストラクターを買ってるだけくらいにしか思えへんかったわ。
私は途中でやめたけどな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:02:06.20 .net
まずsageような。
みんなあけおめ。
パートも社員も見かけで資格は取ってる(取らされる)けど、
ちょっと突っ込んだ事聞くと「これは難しい問題だから次までに調べますね」とか
適当に返してくるぞ。
そもそもここをのぞくような奴はあんな子供騙し教室行く必要ないと思うがな…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:40:19.61 .net
わかるとできる自体が汚い人間にしかできない仕事だよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:26:32.84 .net
次が決まったんでやっと辞めれるぜ。やっぱわかできのやり方は良心的に無理だ。現役の人、頑張ってね。

これから5~10年経ったらわかできはどうなってるかな。
今の65歳以上はこれからお亡くなりになっていくんだから数は減る一方。しかも65歳以上の高齢者のうち1/3程度は無資産。たんまり金持ってるのはごく一部。
会社員の平均年収は減少してて、年金受給年齢も引き上げられて、今の40~50代が教室に来れるほどの金持ち老人になれる可能性は低い。
20~30代は就職氷河期の影響もあって非正規雇用も多いし、年収300万未満がザラ。年金ももらえるかどうか怪しいレベルの将来不安。
さらに、物心つく前からiPadとかスマホとか触ってる子ども達が、大人になってからわざわざ教室に来るとは思えない。
WordやExcelの資格なんか情報系の高校だったらデフォで取るんだから、大人になってそんなもん取ったって就転職にゃたいして有利にならない。
本部はiPhone講座・iPad講座を作成中って言ってたけど、どう考えても遅すぎる。以前はスマホ講座は各教室でやってくださいとか抜かしてたしな。
FacebookやmixiとかのSNS講座もない、Skype講座もない、新聞やTVで取上げられるような話題性のあるものに関する講座が全然ない。

辞める決心してよかったと思ってる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:47:05.02 .net
>>267
お気持ち分かります。
良心のある人間には到底できない仕事ですよね。
もう会社自体が黒いとしかいいようがない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:38:18.52 .net
元インストです。
ハッキリ言って最悪の労働環境でした。
インストラクターという立場として教材把握は当たり前のことですが、
教材勉強のノルマが酷過ぎる!!
月/最低80コマ(80時間)は教材見ろと言われる。
勤務後~閉店までの時間、休日は教室に行き勉強とほぼ毎日教材勉強というプレッシャーがのしかかってきます。

しかも最低80時間なのでそれ以上やれとか普通に言われます、驚いたことに信者はそれが当たり前のようです。。
ビックリしました、その間の時給などは”一切”発生しません。
当時アルバイトで働いてましたが、こんなに酷い仕事は初めてでした。

本気でPCが嫌いになりそうでしたし。過労でぶっ倒れそうにもなりました。
労働組合に訴えようかとも思ったほどです。

愚痴になってしまってすいませんが、そんな環境下におかれたインストラクターはモチベーションも上がらず、
皆さんのおっしゃる通りレベルの低いインストになっていると思います。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 17:40:45.81 .net
>>269
わかります
自給発生しないノルマなんてありえないです
一度訴えたほうがいいんじゃないんですかね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:29:12.43 .net
生徒側 :わかると怖いパソコン教室
従業員側:わかると辛いパソコン教室

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 04:28:13.59 .net
彼氏がインストですが、いつも時間もお金もなくてイライラしてるので
こちらも辛いです……
家で一緒にいても仕事してたり……
身体壊さないか心配になります。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 06:11:09.62 .net
>>272
元インストです。
お気持ち分かります、本当に時間もお金もないです、現に私もかなりイライラしていました。

今後のことを考えるならよく話し合って見るのもいいかと思います。
遣り甲斐を感じているとか、何かしらの理由でどうしてもやめ難い理由がないのであれば、
転職をお勧めいたします。

実際、私も身をもって感じましたが職安などの中小企業の方が断然労働環境として優れていると思いました。
中小とは言いませんが、兎に角「わかでき」は人間が働く環境ではないと断言できます。
お相手様はBUN教組のカルト宗教会社に居ると思うのが正しいです。

そう思うと、中小でも何処でもしっかりとした従業員としての扱いをしてくれますよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:42:17.98 .net
まぁ~通って得することは無いね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 20:28:00.83 .net
まぁ~まぁ~、黒いパソコン教室ってことですよ。
ブラックブラック。
ヤ○ザかと思いますよ。
こんなとこ早くや~めよ。
バイバイ~。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 02:22:00.91 .net
元インストです。とにかく最低な時間でした。
それは、生徒さんにとっても、インストにとっても・・・

英語論文のタイピングをさせられました。当然無給で!
無給でのチラシ投函1000/日。
月給10万円(朝8:00~夜22:00)
知的障害者に相手(社長は逃げてる・・・)

生徒さんへ

・わかるとできるで学べるレベルは、普通にPCを触れるレベルの人なら
誰でも教えられます。BUNなんかよりもっとわかりやすく・・・
・教室に自分のPCを持っていくとウイルスがもれなくついてきます。
・USBなど教室では絶対に買わないで!3倍くらいします。

現インストさんへ

・早く抜け出さないと、大変なことになります。特に、正社員を
餌にされている方!!もっとやりがいがあって給料が人並に
もらえる所があります。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 15:25:20.41 .net
私だけの教室だけかと思っていましたが、インストされてる皆様も同じような
労働環境で苦労されている事をしり、安心いたしました。

ある意味これだけ多くの不満が上がる企業は恐ろしい以外何もないですね。

本当にもっとやりがいがあり、キッチリとした雇用をしくれる企業は沢山あります!
信者になってはいけない!それが当たり前になってはいけない!
働くからこそ給与が出て、給与があるからこそ働くのです!

無休無給でその企業に従う価値がありますか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 00:01:46.12 .net
私がいた教室はFC店でしたが酷い有様でした。
雇ってやった事を有難いと思って働けといい。
さらに合わないと感じた従業員は試用期間で解雇。
私の周りでもそのような若い従業員を見てきました。
その従業員も未だにあのころの悪夢が頭を過ぎるといいます。
本当に恐ろしい教室や幹部だとしか言い様がない状態です。
あの様なもはや悪魔だとしか言い様のない幹部が行っている教室に通って
いると思うだけで恐ろしい。
本当に血の通った人間のする仕事だと思いますか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 18:36:48.97 .net
私が働いていて思ったことなんですが。。
以前、争点となっていたインストラクターのレベルの低さですが。
まず、私を含め現・元インストの方の話を聞く限り…

月/80~100時間のノルマという教材勉強のあり方に問題があると思います。
そのサービス労働のようなノルマ自体おかしなことですが。

まずインストラクター=教育者として教材の把握や注意点といった
各教科の”確認度”でなく”理解度”を重要視するべきではないでしょうか?

ノルマに追われて「兎に角見れば良し」の状態にあるのがそもそもの間違いだと思います。
確かにインストとして1日も早く対生徒数の数が増えれば運営がよくなるかもしれませんが。

インストラクターとして、生徒はどこに悩むか、初心者はどこが理解し難いのかといった部分を
確実に抑える、良く言えばジックリ教材をみて考える時間が重要ではないかと思います。

BUN信者は「先生はBUN様のみだ!我々は教育者としてではなく助っ人だ!」という考えかもしれませんが。
それなら、求人内容で職種「PC教室インストラクター」と格好つけた嘘書かずに、「教室運営者:事務」とかにするべきでは?
勉強ノルマに押しつぶされそうなインストがレベルが低いのではなく、勉強ノルマを押し付けている大元のレベルが低いからだと思います。

280:ケンシロウ
13/02/20 23:31:23.73 .net
こういう書き込みを見ると通う気がなくなります。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:13:41.95 .net
<時間外労働>
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

これ読む限り引っかかりすぎだろ。。。。
よく今まで訴えられずに運営できてたな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 15:06:18.09 .net
インストラクター以前にもはや会社の体制ができてないだけじゃなく、過剰労働なんだよ。
こんなことを続けてたら恐らく摘発されるんじゃないかな。
いや、摘発するべきか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 16:36:06.67 .net
摘発ってブラック会社か。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:01:53.01 .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 13:27:57.12 .net
機関を通して正式に摘発しますか。
いきましょう。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 21:04:30.37 .net
私も応援します!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 18:37:45.12 .net
現&元インストで労働内容(特に賃金)に関して少しでも不満を感じたら。
お住まいの管轄の労働監督署まで!!!!

皆さんがわかでき雇用形態に対して相談すれば、摘発も難しい話ではないと思います。
私も来週の休日に相談に行きます!
いま悩んでいる方、つらい方、辞めたけどそう言う思いをした方、ぜひ皆さんもご相談を!


~全国労働基準監督署の所在案内~
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 21:10:14.59 .net
今訴えるべきです。
やるなら今です。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 09:59:17.19 .net
久しぶりに見にきたがageばっかだな~
書き込みが同じやつの自演にみえるわw
ま、ほんとに訴えてくれたら俺も助かるけどなw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:00:54.49 .net
訴えるとかどうせ口だけでしょ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:57:57.61 .net
これは深刻な自体です。
今後の日本を考えるなら、国民の生活を考えるなら、自分自身の生活を考えるなら。
きちんとした形で法的手続きをとるべきです。
労働基準監督署へ相談し自分たち自身の身を守るべきです。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:08:35.23 .net
やっちゃえよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 01:30:28.48 .net
ちょっと労働基準監督署への”相談”が”訴える”と穿違えている方もいらっしゃるようなので。

参考までに↓↓
URLリンク(sr-waki.com)

個人対企業では裁判云々も大変な事だと思いますので、このような機関を通じてプレッシャーをかけるのが
最良の手段だと思います。

実際の送検数はあまり高くはないとここでは書かれていますが、「是正勧告書」あるいは「指導票」のより警告
されれば、あの企業にはいい薬になると思います。

>>287さんはもう相談にいかれたのかな?
私は、もうちょっとこの事を詳しく調べてから相談したいと思います。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 12:54:06.89 .net
同じ書き込み何回も見てるけど、
このスレにこれてる生徒は通う必要ないな
俺も含めて働いてるやつは早々に見切りつけて
次のことを考えたほうがいい

何が言いたいかというと、BUNちゃん()とかついていく価値ないってことだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 00:10:18.75 .net
価値がないっていうよりさ、もう会社として終わってないかっていう話じゃん。
法律も守らないのに国がどうとか言ってさ。
ばっかじゃないのって話じゃん。
もう不満がなくなるなら訴えてしまえばいいじゃん。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 21:28:43.19 .net
こんな最低なパソコン教室あるんやな。
私も辞めて告訴しようかな。
終わってるやん。
しゅーりょー。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 00:23:11.17 .net
もう訴えてすっきりするなら、訴えるもよし。
それが自分のためですよ。
もうブチギレそうなら、訴えるもよし。
それが自分のためですよ。
訴えるのがいいじゃん。
それが正しい判断なのでしょう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:23:29.42 .net
BUNちゃんファンをカモに、今後も細々とがんばってください。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 10:02:13.12 .net
すまん話変えてもいいかな?
本部の規定かなんかしらんけど、振替手数料とかなんなん?
2月からだからいまさらだけど
もらう立場としてすげえ罪悪感があるわ
堂々ともらうようにって言われてるけど
申し訳なくってつい謝ってしまうわ
他のところも振替手数料が発生してるん?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 01:06:55.42 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)
ぶんの日記のひどさ見てみろよ
お前ら何様だよ
悪魔の所業かよ
ぶんってもう糞人間だよ
もうやめちゃえばいいじゃん

301:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/26 00:19:52.10 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)

302:匿名
13/03/26 14:50:40.84 .net
この会社、あと何年もつかな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:23:36.77 .net
後半年もしたら潰れるよ
FC店だらけだからな
ホトンど生徒をハメて金ふんだくってるだけよね
生徒がかわいそうだよ
FCオーナーなんて私腹を肥やして金の亡者
もうもたないんじゃないかな
私はもう見てられないわよ

304:匿名
13/03/26 21:03:11.39 .net
5年連続二桁増収増益って、ホントかなぁ~。
あと、全国に教室を出しすぎだョ。(>_<)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:09:35.96 .net
もう詐欺だからな
適当なこと言ってるんだよ
詐欺詐欺

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 23:41:30.35 .net
とあるFCオーナー親族は酷いと聞きます
オーナー親族がのさばり、従業員に馬耳怒号、陰湿ないじめ
それを全てひた隠し
あんなオーナー親族が教えてると思うと恐ろしくて血の涙が出そう
本当になんという会社なんだと言いたい
これが全ての真実です

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 09:57:06.15 .net
299だけどスルーされるとは思わんかったわw
わざとに話変えたかったわけじゃないからまあいいや
俺はもう離れてるからいいけど、
残ってるやつはまじで巻き込まれる前に離れろよ~

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 21:50:28.25 .net
今年度最後に言えるのは
こんな会社もFCもインストも
ほとんど99%いい加減な技術だからな
私だったら絶対に行かないよ
BUNもホトンどパソコンについて分かってないし
娯楽だと思うなら、覗くくらいはいいかもね
でもちゃんとパソコンを学びたいなら行かない方がいいよ
では私はこれで失礼します
もうわかるとでき◎には触れたくありません

309:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/02 23:32:27.47 .net
>301
ほんとかよ…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 01:53:53.38 .net
この掲示板BUNに教えてやろうぜ、どういう正当化した屁理屈ぶつけてくるのか楽しみだぜ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 22:49:10.26 .net
誰かBUNに送ってやれよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 09:33:35.50 .net
元インストです。そもそも、FCのPC教室?これが根本の原因と考えます。
ファストフード店のように、全国どこの「わかるとできる」の教室でも同じサービス
同じ内容の授業が受けられるがウリです。ただし、動画。ということは、VTRを操作するスタッフが
常に常駐していれば問題ないわけです。PC基礎知識やoffice関連の知識は、BUNちゃんと一緒に生徒さんと一緒に
成長していきましょう!考えようによっては、成長・生涯学習という言葉で収めることが可能。
働いているころは、こんな単純明快な戦略に乗ってしまっていることに気づけなかった。
高い人生の学習をさせていただきました。良かったことは、お金を払っていないこと?くらいですかね。
でも、私はオーナーではなかったですが、教室の備品やその他もろもろ、自分のお給料から出していましたよ。
売上悪いのはスタッフの働きがわるいから。と植えつけられていましたから、今考えると、バカだったな。とつくづく思います。
所詮はFC、本部わかるとできるは、FCのオーナーが悪いと逃げれるこれも戦略なんでしょうね。
FC本部の機能とは?と真価が問われる問題と思います。
そろそろ、淘汰されるのではないでしょうか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:52:34.57 .net
BUNに送ってやれや

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:57:16.01 .net
>>299
うちは加盟校だけど、しっかり貰ってまーす 儲けるのが目的ではないよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:58:17.43 .net
岡山のへんって結構栄えてるんやろ

316:匿名
13/04/11 06:36:50.16 .net
インク代は経費、それとも実費なんですか?

317:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/12 09:14:41.58 .net
>309
ブログで公開しているのだから公言したということで…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 00:59:53.50 .net
>317
わかるとでき◎のブラック具合よりはましやろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 02:04:19.00 .net
昔通ってた生徒です
わかできの問題点は通っていた頃から感じてはいましたが、散々意見が出尽くしてるのであえて書きません。

それでも私が通っていたところでは校長?
がPCに詳しい人なので、授業以外でも色々助けて頂きました。

あそこはPCに触れた事の無い人が通うならいいスクールだと思います。
実際老人でいっぱいでしたから。
でも本だけ買って独学出来ない人にとっては低価格で学ぶ機会が得られるいいスクールだと思っています。
これもインストの方の苦労の上に成り立っていたんですね…本当に頭が下がります。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 01:01:17.11 .net
硲弘一(さこ ひろかず)1953年、和歌山県出身。
愛称はBUNちゃん先生。
地元商工会議所や和歌山県有田郡のパソコン教室でパソコン指導に従事。
多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 23:36:20.68 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 00:44:23.78 .net
コピペするほどの文章でもない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 20:44:00.33 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 22:06:18.70 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 23:15:30.47 .net
アンタ、インストラクターか?
じゃあ本部に感じ悪いぞと苦情伝えておけ!
昨日もなアンタらのせいで虐待親から1時間長電話されて
エゴ押し付けられて良い迷惑してんだよ。
どうしてくれるんだよ。お前らのせいで職業選択の自由も奪われて人格否定されてんだよ
あと需要は「わかるとできる」じゃねーよ、良く文章読めアホ。
てめーの頭の中はお花畑か?
虐待親が山奥の家を改築した似非パクリパソコン塾の事だ。
人格破綻者の父親によ。
あんな奴と血がつながってると思うだけで
申し訳ないと思ってるならさっきも言ったけど苦情の電話をかけ直すから
本部の苦情を伝えておけ。
まずはそこからだ。
俺は今日バナナ買いに行くついでに前通っていた教室に苦情いいに行く。
今は電気屋の2階の「わかるとできる」に籍は置いてるけど
そこのオーナーのババアが俺に対してオーラが無いとか言いやがったり
最初は親しくしていた50前後のインストラクターが
数ヵ月後に知り合いの個人塾経営のジジイ呼んで俺を陥れて
俺を裏切ってから行かなくなった。
それで今月わかるとできるの本部に苦情言ったんだが
前レスのザマだww
アンタ何とかしろやw
あと俺は嵐では無い。マジ現役生徒だし前レスもマジ。
そうでなかったら苦情書かんわ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:43:18.90 .net
主婦が多いのは、パートの給料しか払えないからです。生徒数が増えれば正社員を雇用することができるようになる。
生徒数が少なければパート待遇でしか雇えないのである。
それなのに正社員を募集している石川県では、嘘の求人票(見習い期間中は時給900円、給料18万から29万)を平然と職安に出し、でたらめな職業訓練で国から補助金をもらっている。
従業員には1日2時間(時給700円)で、1日の業務(開店から閉店作業)を強要している。
本部による研修費は、全て実費である。
研修に参加しなかったり、早く帰ろうものなら、そんなことでは正社員になれないと脅迫。
正社員にする気はなく、パートでは長時間働いてくれないので、あえて正社員を募集し、長時間拘束している。
シフト例として朝の1時間と夜の1時間の勤務を実労働とし、1日12時間以上の拘束。残りの10時間以上は無料奉仕である。
まさに正社員詐欺ビジネスである。
職安の求人を取り下げなければ被害者が後を絶たないし、国の機関がこのような企業を助長しているように受け取られてもしかたがない。
数年前から同じこと繰り返しており、以前経営していた学習塾では給料未払い訴訟を起こされている。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 23:19:35.35 .net
しまだね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 23:16:53.25 .net
そうか協力してくれるのか。なら助かるぜ・・・・・・・
本部の連中は男社員は無視、女性社員はテキトーに話聞き流してただけだから。
以前通ってた教室の教室長は
「アンタがハッキリ言わないから勘違いしたんじゃないのか?」で
「K校に電話かけて迷惑」と罵倒しただけだもんな。
現在籍置いてる教室のオーナーのババアは
俺が受けてるのは虐待ではないと言いきったんだわ。
その他「どんな親でも親が正しい」と言い悪いのは俺だと罵倒した。
一部始終見てもいない癖に言えるわなw頭に来たね。
俺の事をオーラが無いとか言った件については
それで俺は希望してる職種である声優目指してるけど
独占欲の激しい親が俺を死ぬまで手放したくないからならせたくない事を
伝えたら「自分がバスで出会った壮年の女性アナウンサーは
オーラがある。(一方アンタはオーラが無いから声優無理)」と勝手に決め付けた。
勿論俺の朗読は見てない上で勝手に決め付けたのだから証拠も無い。
このオーナー、年が近いからって客観的に見れないのかよ?
意味分かんねーこの糞ババア。
以前通ってた教室のインストラクター達は「声幅広くて上手い」と驚いてたぞ。
そこんところアンタはどう思うの?
アンタらだって一個人を束縛する道具に利用されたら嫌だろ?
それとも本部の人間みたいに俺がクズだからどうでもいいってか?
ここは「2ちゃんねる」だから俺は2ちゃん口調になってるけど
ちゃんとした場なら同じ年だろうが年上だろうが年下だろうが
敬語で誠意をもって話す。
教室では一人称は「僕か私」だったし敬語だもん。
でも困ったことがある。ただでさえ前レスで身バレぎりぎり状態なのに
俺の個人情報がアンタに流通したらまずくね?
俺も捨てアド使うなら良いけどヤフーメールに送信機能無いしな。
アンタを信用していいのか疑問だ。
まぁとにかく頼むよ、俺困ってるし俺を救済してくれよ。
このままいったら特撮板や玩具板でついてる変なあだ名でずっといじめられる。
それから教室に苦情言いに行く予定だったが時間無かった。スマン。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 12:18:33.88 .net
>>328
長い三行で

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 15:05:24.82 .net
結局のところは金儲けするための教室に生徒が引っかかってるって感じやな。
利益重視なんやわ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 00:37:43.89 .net
>>330
企業なら当たり前

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 20:54:44.82 .net
健全な市民を騙さんで欲しいやんな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 22:47:00.03 .net
この掲示板BUNに教えてやろうぜ、どういう正当化した屁理屈ぶつけてくるのか楽しみだぜ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 22:49:04.18 .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 00:15:28.98 .net
もう警察呼んだ方がええやん。
パソコン教室に警察呼んだりや。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:40:27.82 .net
金儲け主義のこの会社
最悪です。

生徒のためといって質問しても
教えてくれず、DVDを巻き戻す。
1講座見るのに1時間では終わらず延長料金の請求をされる。
どこの教室とは言いませんが
DVD視聴している後ろでインストラクターは
写真撮影なんかして信じられません。

今月末には辞めようと思っているけど
次から次へと講座の提案をされて
強い意志がないとやめられない感じです。
いつまでお金を吸い取られるのか・・・

みなさんはどうですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 15:18:28.04 .net
こんな最悪な教室もあるんやな。
店舗経営陣も腐っとるやつおおいやろ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 00:13:53.54 .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 16:09:01.91 .net
はいはいループループ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:01:59.76 .net
こんな最悪な教室もあるんやな。
店舗経営陣も腐っとるやつおおいやろ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 14:14:21.85 .net
PCのスキルUPのため、わかるとできる某校(三重)にはいりましたが、
確かにインストのレベルは低いですね。
だれか、三重県でしっかりとしたPC教室、知りませんか?
(津周辺で)インターネットで、個人レッスンとかも検索しましたが
残念ながら、土地柄、ありませんでした

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 16:57:02.19 .net
>341
わかるとできるで表面上だけ教えてもらうってのはありですよ
ただ、金をふんだくられてはいけませんよ
わかるとできるの金ふんだくり方式にのっかてはいけません

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 01:04:54.99 .net
D.Stationとかはまだ良心的なPC教室かな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:15:08.28 .net
>343
そこの教室は存じませんが、わかると○きるよりはましでしょう。
私事ですが、わかると○きるは人を騙してお金を取るという感覚なので、
本当に最悪な教育方式だと存じ上げております。
あのような教室にすがるなんて、もう他に行くところはないのかと・・・。
溺れる者は藁をも掴むとは言いますが、この教室にすがるのでしょうか・・・。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:05:12.14 .net
>345
わかると○きるにすがったのではなく、たまたま転勤してきて、時期的に
電話回線の工事がだいぶ遅くなったので、近場でわかると○きるの教室
を見つけ、スキルUPのために入ったまで。ただ今はある講座の途中なので、
それが終われば、退会するつもり・・・。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 01:18:27.69 .net
>345
BUNちゃんの酷さは伝わってきましたか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 22:19:01.99 .net
>346
BUNちゃん先生はPCのこと以外もいわゆる世間一般で当たり前のことを
さも自分が成功者だからみたいに、講釈をたれているが、世間のいわゆる
成功者は謙虚で、自慢話はしない
さてFCのインストは質問してもちょっとお待ちくださいとかで即答できない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 23:08:22.33 .net
>347
自慢家ですから。
インストはパソコンほぼ素人もいますから。
わかりますとできません。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 22:19:01.71 .net
「2ちゃんねる」なんかするなよ、とインストラクターに言われた生徒の俺参上!!
(俺の場合、悪質な書き込みはしないから良いんだよ)
インターネットやりたくて通ったけど今相当困っている。
苦情言っても「うちは関係ない」と無視するし電話の態度悪いし最悪だわ。
どこまで自分勝手なんだよ、こいつら。
インストラクターは金が切れたら縁の切れ目で
最初はお人よしでも自分の知り合い使って人を陥れたりする。
意味なく根拠なく「オーラがない」とか失礼極まりない発言する。
じゃあどこがどうオーラねーのか説明しろやクソババア(オーナー)となる。
資格は富士通出版の本を何回も繰り返してたら必ず受かるし
ここが言うほど資格持ってても就職できるわけでもない。
要するに誇大広告ね。
このままいけばここのせいで廃人決定
あーあ、人生返してくれよ。

ところでみんなに質問。
俺はここを朴った教室やれと押し付けられてるが
皆の指摘通り通う意味がないから
このレベルのパソコン教室なんて今更需要ないだろ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 22:49:16.95 .net
出来る限りって何処までか知らんけど
俺が他に相談してる福祉関係の力も得て解決出来ればそれで良い。
大体アンタらのせいで俺の人生滅茶苦茶なんだぜ(泣)
まあ「わかるとできる」に通って無かったら他の事で俺に押し付けて
俺が死ぬまで支配したかったんだろうけど。
パソコン塾で無くてもなんでも良かったんだと思う。
ぶっちゃけ俺がこんな儲かりそうもない
自己満足のパソコン塾の押しつけから解放されて
2度と監禁されずに
やりたい仕事の最低限のスタートラインに立てて
(例えば大沢事務所の研修生になるのが今年の目標の一つ)
俺を監禁した奴らからがっぽり損害賠償請求出来ればおk。
あと信頼できる仲間も作りたい。
協力してくれたら損害賠償も分ける。
の人権を確立するのに
ヤフーメールでも送信出来るみたいなので
そっちで送ってみるわ。
さっき帰ったけど言動が支離滅裂過ぎて頭混乱したわ。
気に食わなかったら声を荒げて怒鳴り出されてストレス限界。
それもどんだけ被害妄想が激しいのなんの・・・・。
アンタだって「アホ」だとか「だまくらかしてる」だとか悪口言われたら迷惑だろ?
それをずっと聞かされてたんだよ俺は。
アンタらの悪口でも聞いてて気持ちいい物では無いんだぜ。
それも自分の都合の良く事実を歪曲。やってることがマスゴミレベルだろ?
詳しい事はメールに書いて送る。
信用出来たら引き続き証拠画像も添付する。
それから俺は信用できるよ。現役ってのもマジだし
もしかしたらアンタも俺に会った事あるんじゃね?
ここに書いてる話も全てマジレス。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 00:44:06.56 .net
思ってることをどんどん書き込んでスッキリしちゃお。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 01:12:05.58 .net
医師からこれ以上のダイエットは必要ないと言われるようになった。僕のようなデスクワークでは1日1食程度で充分栄養は補充されている。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 00:03:43.53 .net
BUNは人に悪影響を与えすぎやろ

354:匿名
13/06/03 21:32:25.17 .net
いちいち、本社決算を日記に書かなくてもいいのに(自慢?)
普通は書かないと思うが・・・^^;
経営が良いときは何でも書けるけど、衰退していったときは、
どう説明するんだ。(ー_ー)!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 23:17:26.68 .net
こんな少ない利益を自慢げに書いてアホちゃうか。
BUNはもう和歌山の海で溺れときや。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 16:04:59.92 .net
もう訴訟や。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 19:32:51.21 .net
政治家を批判したり、応援したり、海外の政治家を囲んで懇親会を開催したり、海外視察といって会社の費用で外遊・・・自社の業績に役立つとはとても思えないことばかり。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 19:33:22.47 .net
また他人批判かよ。
相当性格悪いな。

359:匿名
13/06/04 21:40:07.84 .net
インストラクターのための「わかるとできる」大学って何だ??

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:11:37.74 .net
わかるとできる悪徳セールス大学のことかな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:09:44.90 .net
相変わらず真っ黒なんだな。
ブラック企業の記事をBUNが書いててワロタ。
時給も出ないのに月80時間以上勉強とかほざいて無給でビデオ学習させるのはブラックじゃねーのかよwww
と思ったね。
いい加減本当に起訴する人とか出ないのかね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:48:15.98 .net
>361
そうやんな。
BUNありえへんやろ。
わかるとできるブラックやのに、ブラック企業の話書いてる場合やないやろ。
どういう神経しとんやろな。
誰か起訴してしまえばいいのにな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 00:36:17.36 .net
どの辺の地域の教室が酷いんやろな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 23:03:33.58 .net
多くの弱電メーカーが人員削減を行った。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 21:46:22.89 .net
>363
私が耳にした噂だと岡山の辺が酷いんじゃないかね。
調子に乗ってるって噂だけど、ブラック具合も酷いって噂だよ。

366:匿名
13/06/12 21:11:34.11 .net
社長さんは、お金に執着心ありすぎ!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 01:45:14.69 .net
経営者としてお金に執着するのは当たり前だが、
お金に『しか』執着しない経営者は問題。

368:匿名
13/06/15 21:33:18.45 .net
インストラクターの息子です。中1です
こういう所に書き込みをしているような人達には
パソコン教室は必要無いという考えが多いでしょうが
本当に分からない人達にとっては
助かっているというのもあると思いますよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 00:36:52.10 .net
女々しい社長さん

370:匿名
13/06/19 22:28:01.84 .net
教室によって、ある教室では、入会金が半値、ある教室では無料になっているのは何なんだ?
全教室、一律でないのは企業として失格だと思うが・・・(>_<)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 23:09:40.63 .net
>>370
全店舗一律で同じ商品を同じ値段で売っていないセブンイレブンは企業として失格か?

372:匿名
13/06/22 19:14:26.69 .net
経営者として、狂っているとしか思えないがどう思う?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
わかるとできるの情報がもっと欲しいな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
元インスト。
とにかく本人の意思関係無しで教室のブログとか会社概要やらに写真と本名のっけられるのが嫌だった
普通強制的に載せるもんなのか?

>>368
確かに助かる人もいるだろな
でも金を搾り取るのはほとんど詐欺の手口に近いよ、あそこは
368は上っ面しか知らないからそう言えるだけだ・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
あのブログは強制的に載せられてたんですか?
それは酷いですね。
私の感想では、BUNちゃん先生がなぜあそこまで偉ぶっているのかがよく分からないというか。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
育ちが貧しい事にものすごいコンプレックス持ってるから成り上がり欲がすごいんじゃないの
馬鹿にされて育った人は馬鹿にされまいと虚勢を張って偉ぶるよ

反面周りに尊重されて育った人は虚勢を張って偉そうにしなくても自信があるから偉ぶらない
やたら教訓めいたこと言うの好きだけど自分がその悪い例の行動をしている事には気付かないのが失笑

377:元生徒
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
BUNちゃん先生は顔が悪いよ
BUSAIKU先生

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
BUNちゃん先生は体臭がすごいって噂ですよ
異臭とまで言われてますよ
くっさいくっさい
男のインストラクターも大体オタクくっさい
体臭もくっさい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(www.youtube.com)
この2人ともインストですか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
男のインストラクターは体臭すごいねん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
昨日決意し、退会しました、お金ばかり搾取する最悪な教室で、
パソコンのいろはもわからぬ主婦やお年寄りしか来ない教室に近い将来
なるのでは・・。いくら企業経営といっても、インストのレベルが低く、
良識ある大人ならここで継続的に学ぼうとは思わないはず
要は自分自身が色々な選択肢を持てば、ここは選択しなかったと自身で反省
し、いい経験になったと思ってます。投資は多かったが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
社員だからって、結婚式の映像とか勝手にyoutubeに載せていいものなの?
自分だったら嫌だな…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
アノニマス
ダメ!!!!
される側は嫌でしょ!!!!

384:匿名
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
よく生徒さんの写真が公開されているけど、本人の許可なしで
ネットに公開しているの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
>>385
定期コピペ乙>>338

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
FC加盟店のPCインストの求人を、落ちるつもりで受けたら採用されてしまったわ

行くべきかね?

389:匿名
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
採用されたなら、入社した方がいいかも。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
FCはほぼブラックだな。
・アルバイトでいい。
・1年程度の腰掛けとしか考えていない。
・インストラクターという経歴、肩書きがどうしても欲しい。
という場合以外辞めといた方が良い。
これはわかできに限らず、チェーン展開しているPC教室全般にいえることだと思う。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
昨日決意し、退会しました、お金ばかり搾取する最悪な教室で、
パソコンのいろはもわからぬ主婦やお年寄りしか来ない教室に近い将来
なるのでは・・。いくら企業経営といっても、インストのレベルが低く、
良識ある大人ならここで継続的に学ぼうとは思わないはず
要は自分自身が色々な選択肢を持てば、ここは選択しなかったと自身で反省
し、いい経験になったと思ってます。投資は多かったが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
FCはほぼブラックだな。
・アルバイトでいい。
・1年程度の腰掛けとしか考えていない。
・インストラクターという経歴、肩書きがどうしても欲しい。
という場合以外辞めといた方が良い。
これはわかできに限らず、チェーン展開しているPC教室全般にいえることだと思う。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
久しぶりに書き込みします。

さっき2年前通っていた教室のインストラクターに16日に伺う予定を
キャンセルにする電話をしたんだが
俺の存在自体を無かった事にしていてアッサリ切り捨てた。
所詮俺はカネヅルで金だけの関係だったと言うのがよく分かった。
最悪だわ。
16日にその教室に行ってたら>>1の言うとおり
もっと残酷な現実が待っていたんだと思う。
弟みたいな存在だとかあれも全部社交辞令で口だけだったんだと思うと悲しくなる。
俺は2年間いったい何をやっていたのか愕然としている。
俺もたまには社交辞令とか建前は言うよ。
でも「母親みたいな存在」だとか「兄みたいな存在」とか
あからさまにするのはどうかと思う。
俺にとっても後々傷つける建前というか社交辞令は
ここのインストラクター達にとっても良くないと思うんだ。
俺は今それで傷付いてる。
あとハロワに行ったけど人が多すぎで話せなかった。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
388だけど、内定を蹴ることにしたわ
条件は悪くなかったけど、将来性に不安があるし、何より宗教くさくて気持ち悪い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
>>395
正解だとおもうぞ。
FCなんてオーナーが宗教くさいか、自転車操業のどっちかだよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>396
オーナーが本部の人間だったから前者だろうね。

面接の後に、BUNちゃん先生のビジネス講座を1時間見せられて、
その講座の感想を1200字で書かされたわw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>397
感想どうだった?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
一般の求人事務に書いてあるワード・エクセル必須がどのくらいのスキルを求めてるのかがわからない。
ワードも資格講座まで進んだが、資格を取る必要があるかが疑問になっている。
ワードの実践編講座と資格講座をやらなければ、当初の基本コースの講座のみでとっくに終わってたと思うが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch