【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】at CLASS
【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 - 暇つぶし2ch234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 10:43:44.79 .net
>>233
マジレスすると
板書→耳で話を聴かせて頭を働かせる
実際の画面→手と目を使わせる
の順序を踏んでる
要は思考回路の問題

>>232
ITリテラシーの何たるかを教えてほしいwww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 15:02:26.30 .net
>>234
ムダ話は私の思考回路にとって邪魔なんで、カットしてくれませんか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 11:54:43.46 .net
>>234
一言で説明できるんなら誰も苦労せんよ。時間かけて自分で能動的にITに触れていくことで、自然に身に付いていくモンだろ。なんで草生やしたの?

受講生に「本当にひとりでPCを使いこなせるようになって欲しい」っていう名目で今の授業形態になってるけど、詭弁だよ。WordやExcelができたって、年寄りの暇つぶし程度にしかならん。掲げる名目が大袈裟すぎる。
新しい趣味としてのPCや、教室スタッフとのコミュニケーションにホスピタリティを求めてくるご老人にはいいかもしれん。でもそれなら、教室ルールを押し付けるんじゃなくて顧客にもっと合わせていいと思う。
しかしそれじゃ目指すような暴利が出ないし、サービス内容も煩雑になるから、画一的なサービスを作るための大義名分として、高尚な目標を立ててあるんだろう。

暇と金の余ってる老人にはいいよ。でも、若い人には全く向いてないし、お金持ってない人は相手にしないPC教室。それは間違いない。
本部自ら「授業料を工面できない方は残念ですがお断りして下さい」って言ってる。それが方針だから。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 16:43:22.52 .net
>>236
まじめに返してきてくれたからこっちもまじめにお返事。
自分で能動的にできる人はそもそもこの教室を頼らないし、
Itが心底苦手な人がいるのも事実。
そして苦手にも関わらずやらなければいけない環境の人が頼ってくる。
お年寄りはお年寄りで必死で社会についていきたい人もいっぱい。
そういう人にこっちができるサービスと価格を提示して
納得の上勉強してもらってるんだから、それのなにが悪いの?
顧客に合わせたサービスって具体的になに?
値段?価格?内容?
確かに自分で能動的に出来る人は入ったとしても自分で出来ることに気付いてやめてく。
でもそれよりはるかに能動的に出来ない人のほうが多い。
もらってるお金に見合わないサービスしか出来ない教室は確かに問題だけど
自分の知ってる多くの関係者は料金以上の教育とサービスを提供できるように
努力してる。それがある意味売上なんじゃないの?。

236が生徒側なのか関係者側なのか他PC教室なのかわからんけど、
236が理想とするサービスや仕事があるんなら
それに向かってがんばってみればいい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 10:03:03.98 .net
>>234
233だけど、説明自体がまわりくどいんだよね
その間にじっと聞いてくれるんならいいけど、ほとんど待たないだろw
だったら操作させて、動かしながら実際の画面だけで説明したほうがいいんじゃね?
思考回路の話は納得できるが、それ以前の問題だろw

あと、おまいら落ち着けし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:59:39.24 .net
>>237
ちょっと愚痴っぽく書いてしまったんでそこは反省してる。でも、どうしても納得行かないってのもあるんだ。
わかできのやり方は、ある程度時間とお金に余裕がある人はいいと思うんだよ。
わかできのやり方が「悪い」とは言わない。でも今の価格に納得できる人ってのは、層が限られてると感じる。

苦手にもかかわらずやらなければいけない人ってのは、結局わかできが掲げてる目標を達成できない人じゃんか。苦手な人全部がそうとは言わないけどさ。
能動的に出来る人は「あれもやりたい、これもやってみたい」ってどんどん授業進んでくし、最終的には卒業って形でやめていくだろう。
でもできない人ってそこまで求めてない。最低限、必要な分だけできるようになればいい、って。そういう人にはわかできの目指してる目標は重すぎると思う。
ITが心底苦手な人が、基本コースが終わって「じゃあExcel実践やる」とか「HPBやってみたい」とか言わないだろ。
顧客に合わせたサービスを追求したらわかでき方式は無理だとも思う。
「ここだけ教えて」とか「Wordだけでいい」とか、そうしてあげたいけど、受講生本人のこと考えたらやっぱイヤだし。基礎を抑えて、ちゃんと使えるようになってもらいたいのは俺だってそう思うから。

でも、「掲げてる目標の割にはサービスの対象が限定的すぎやしないか」「受講生とわかできの間に激しい温度差がある場合が多い」って感じるんだ。
あと、俺は関係者側。俺も金額以上の満足を感じてもらえるよう努力してるつもり。でも↑の2点をすごく感じててジレンマ。
わかできを貶めようとして言ってるつもりはないよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:13:41.44 .net
オール〇ェイズとか色々なFCがあるんだろう。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:04:03.22 .net
>>239
237じゃなくて238だけど横から失礼
自分も実は某教室の者だが同じこと考えてた

結局やり方に不満があるならやめるしかないと思うけど、
やめないで中から変えるつもりなら陰ながら応援してるわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:26:14.02 .net
まあここで言わずBUNに言えよ。
俺は内容うんぬんよりBUN宗教臭さが気持ち悪すぎだ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:51:40.54 .net
>>242
BUN宗教は直営やFCによって違うよね。
ホンマ崇め奉ってる教室もあるみたいだけど、うちは幸いそこまで酷くはないよ。
つっても、古くから居るパート社員ばっかだからってのもありそうだけど。
BUNに直接言ってもなぁw
同じようなこと感じる人はこれまでにもいただろうし、説得なり言い包める方程式みたいなの持ってそうだわ。

>>241
せっかく応援してくれるってのに悪いけど、近々辞めるつもりでいるよ。
わかでき方式の云々以前に、うちのFCオーナーとソリが合わないんでね。納得いかねえことだらけだ。
まぁ、わかできのやり方について同じように感じてる人がいて嬉しいよ。多分俺と241だけじゃないと思う。
でも、内部から変えるっつうのは理想だが、地方の一FCの従業員にゃハードルが高すぎるだろうな…。
気に入らんなら他に行け、で終わりじゃねえかなw

244:236
12/12/07 11:41:13.69 .net
236です。ちょっと見ない間にスレが伸びててビビってますw

>>238
ほとんど待たないっていうけど、うちはそんなことないよ
詳しいやり方まで書かないけど、
きちんとインストが生徒の個性を見抜いて
指導してあげればほとんどの生徒さんは素直に言うこときくよ
その順序を守らすと、
結構なご年輩でもだんだんついてこれるようになる

それを杓子定規に「わかでき方式」と捉えて
「巻き戻しなさい!」しか言わなければそりゃトラブルになるけど
それは本部の言ってる「わかでき方式」と微妙に違うんだよね。
困った時に本部の人に相談できる関係を
オーナーが築いてくれてるといいんだけどね。

245:236
12/12/07 12:31:52.93 .net
>>239>>243は同一人物かな?

上にも書いたけどわかできのやり方うんぬんより
オーナーとの関係が悪いと辛いだろうなーとは思う
オーナー自体がわかでき方式を勘違いしているというのもよく聞くし
それでスタッフ反発、というのもよく聞く

辞めちゃうのかー もったいないね、結構熱そうな人なのにw
幸せになれよ!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 12:57:46.75 .net
>>244
ちょっと待て、>>236は俺だぞw なんで俺を騙ったw

まぁ244の言うことは確かにそうだね。
インストが授業内容とか生徒の性格とかどこで躓いてるのかとか、ちゃんと把握できてれば的確な誘導の仕方ってのはできるもんね。
困った時に本部SVに相談はできるよ。FCオーナーと本部の関係はあまり気にしなくても、相談くらいならいつでもできると思う。

>>245
そう、それどっちも俺。
うちのオーナーは勘違い以前の問題でね…
スタッフを信用してないのが丸分かりだし、自分から教室に関わろうとしない。
愚痴を書き出したらキリがないが、尊敬するに値しないし、人の神経を逆なですることにかけては超一流ときてる。
いい加減ここじゃやってられんのよ。
今、次の仕事探してる最中だから今日明日の話じゃないけど、ここに居続けるつもりはゼロなんだ。
どうにか頑張って、もちょっと自分に合った仕事見つけるわ。

247:237
12/12/09 00:08:03.70 .net
237だったwwwwww
すんまそん!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 14:30:46.19 .net
BUNちゃん先生のブログの酷さってどうなんだろうな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:05:05.48 .net
インストのおばさんの性格の悪さがにじみでとるわ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:52:29.19 .net
性格良い人は罪悪感ですぐ辞めちゃうんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:57:17.67 .net
そういうことか。
いいとこついてるやん。
年配の寂しいおばはんの今後が思いやられるわ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:16:15.30 .net
>>246
オーナーはお金儲けのためにやってるんだから自ら教室や生徒に関わろうなんて思ってないでしょ。
「わかでき方式」だろうがなんだろうが利益の出るやり方ならOKじゃないのかな。
まあ「わかでき方式」でダメなら本部のせいってことになるし。

ここで優秀とされるのはしっかり指導したり性格良い人ではなく、絞り取れる人だよ。250に賛成。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 15:44:36.58 .net
久しぶりに見にきたわ~
>>246
コテハンっぽくなるの嫌いだから名乗るの終わりにするけど、応援してた241だ
ウチは室長がやり手だからまだマシだな
っつっても近々辞めるつもりだけどね
お互い頑張って合ったところ探そうな!

まあ、口がうまくてなんだかんだ引き止めれる人が優秀なんだよな
インストラクターとして生きたいならここは無理だわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 20:01:25.60 .net
醜い人間の集まる会社だよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 22:27:03.51 .net
FC店なんて金ぼってるだけでしょ。
老人の年金ぼってるだけだよ。
地方の脳の弱いおじいさんおばあさんなんて簡単に入会してしまうんだよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 09:55:15.45 .net
みなさんあけおめ~
年末はまじで忙しいからPC触れないのは分かるけどさ
年始一発目で来て「なんにも覚えてない」は困るよなw
まあ、BUNちゃんの教え方が悪い証拠だな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:12:37.33 .net
あけおめー
FCオーナーってどのくらい銭ぼってるんですか??

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 14:28:40.67 .net
FCオーナーがぼってるとかw本部の独り勝ちだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:18:58.89 .net
FCオーナーが横暴して、パートなんて奴隷みたいなもんだろ。
パートの馬鹿共はパソコンのスキルもないのに適当なことばっか言って。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 08:38:19.31 .net
>>259
スキルがないのはパートだけじゃない。
FCなんてスキルのない社員がいっぱい。
要するに生徒を捉まえさえすれば教えるのはBUNだからって考えでしょ。
インストの仕事は教えることじゃないようだ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:32:08.44 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)
この日記がけったいに見える人はどのくらいいるんやろ??

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:05:28.48 .net
この日記ふざけてるやん。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 19:22:42.95 .net
人を見下しすぎやな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:30:17.31 .net
私も習いに行ったけど金をせびり取られた気分やわ。
親族経営かなんかしらんけど、もう人間終わっとったわ。
BUNちゃん先生ももう考え方が古いというよりは、
ほとんど人を馬鹿にしてるだけやなと習いに言った人で言っとったんやけどな。
BUNちゃん先生はパソコンもちゃんと知らんしな。
経営親族ももうインストラクターを買ってるだけくらいにしか思えへんかったわ。
私は途中でやめたけどな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:02:06.20 .net
まずsageような。
みんなあけおめ。
パートも社員も見かけで資格は取ってる(取らされる)けど、
ちょっと突っ込んだ事聞くと「これは難しい問題だから次までに調べますね」とか
適当に返してくるぞ。
そもそもここをのぞくような奴はあんな子供騙し教室行く必要ないと思うがな…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:40:19.61 .net
わかるとできる自体が汚い人間にしかできない仕事だよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:26:32.84 .net
次が決まったんでやっと辞めれるぜ。やっぱわかできのやり方は良心的に無理だ。現役の人、頑張ってね。

これから5~10年経ったらわかできはどうなってるかな。
今の65歳以上はこれからお亡くなりになっていくんだから数は減る一方。しかも65歳以上の高齢者のうち1/3程度は無資産。たんまり金持ってるのはごく一部。
会社員の平均年収は減少してて、年金受給年齢も引き上げられて、今の40~50代が教室に来れるほどの金持ち老人になれる可能性は低い。
20~30代は就職氷河期の影響もあって非正規雇用も多いし、年収300万未満がザラ。年金ももらえるかどうか怪しいレベルの将来不安。
さらに、物心つく前からiPadとかスマホとか触ってる子ども達が、大人になってからわざわざ教室に来るとは思えない。
WordやExcelの資格なんか情報系の高校だったらデフォで取るんだから、大人になってそんなもん取ったって就転職にゃたいして有利にならない。
本部はiPhone講座・iPad講座を作成中って言ってたけど、どう考えても遅すぎる。以前はスマホ講座は各教室でやってくださいとか抜かしてたしな。
FacebookやmixiとかのSNS講座もない、Skype講座もない、新聞やTVで取上げられるような話題性のあるものに関する講座が全然ない。

辞める決心してよかったと思ってる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:47:05.02 .net
>>267
お気持ち分かります。
良心のある人間には到底できない仕事ですよね。
もう会社自体が黒いとしかいいようがない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:38:18.52 .net
元インストです。
ハッキリ言って最悪の労働環境でした。
インストラクターという立場として教材把握は当たり前のことですが、
教材勉強のノルマが酷過ぎる!!
月/最低80コマ(80時間)は教材見ろと言われる。
勤務後~閉店までの時間、休日は教室に行き勉強とほぼ毎日教材勉強というプレッシャーがのしかかってきます。

しかも最低80時間なのでそれ以上やれとか普通に言われます、驚いたことに信者はそれが当たり前のようです。。
ビックリしました、その間の時給などは”一切”発生しません。
当時アルバイトで働いてましたが、こんなに酷い仕事は初めてでした。

本気でPCが嫌いになりそうでしたし。過労でぶっ倒れそうにもなりました。
労働組合に訴えようかとも思ったほどです。

愚痴になってしまってすいませんが、そんな環境下におかれたインストラクターはモチベーションも上がらず、
皆さんのおっしゃる通りレベルの低いインストになっていると思います。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 17:40:45.81 .net
>>269
わかります
自給発生しないノルマなんてありえないです
一度訴えたほうがいいんじゃないんですかね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:29:12.43 .net
生徒側 :わかると怖いパソコン教室
従業員側:わかると辛いパソコン教室

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 04:28:13.59 .net
彼氏がインストですが、いつも時間もお金もなくてイライラしてるので
こちらも辛いです……
家で一緒にいても仕事してたり……
身体壊さないか心配になります。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 06:11:09.62 .net
>>272
元インストです。
お気持ち分かります、本当に時間もお金もないです、現に私もかなりイライラしていました。

今後のことを考えるならよく話し合って見るのもいいかと思います。
遣り甲斐を感じているとか、何かしらの理由でどうしてもやめ難い理由がないのであれば、
転職をお勧めいたします。

実際、私も身をもって感じましたが職安などの中小企業の方が断然労働環境として優れていると思いました。
中小とは言いませんが、兎に角「わかでき」は人間が働く環境ではないと断言できます。
お相手様はBUN教組のカルト宗教会社に居ると思うのが正しいです。

そう思うと、中小でも何処でもしっかりとした従業員としての扱いをしてくれますよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:42:17.98 .net
まぁ~通って得することは無いね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 20:28:00.83 .net
まぁ~まぁ~、黒いパソコン教室ってことですよ。
ブラックブラック。
ヤ○ザかと思いますよ。
こんなとこ早くや~めよ。
バイバイ~。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 02:22:00.91 .net
元インストです。とにかく最低な時間でした。
それは、生徒さんにとっても、インストにとっても・・・

英語論文のタイピングをさせられました。当然無給で!
無給でのチラシ投函1000/日。
月給10万円(朝8:00~夜22:00)
知的障害者に相手(社長は逃げてる・・・)

生徒さんへ

・わかるとできるで学べるレベルは、普通にPCを触れるレベルの人なら
誰でも教えられます。BUNなんかよりもっとわかりやすく・・・
・教室に自分のPCを持っていくとウイルスがもれなくついてきます。
・USBなど教室では絶対に買わないで!3倍くらいします。

現インストさんへ

・早く抜け出さないと、大変なことになります。特に、正社員を
餌にされている方!!もっとやりがいがあって給料が人並に
もらえる所があります。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 15:25:20.41 .net
私だけの教室だけかと思っていましたが、インストされてる皆様も同じような
労働環境で苦労されている事をしり、安心いたしました。

ある意味これだけ多くの不満が上がる企業は恐ろしい以外何もないですね。

本当にもっとやりがいがあり、キッチリとした雇用をしくれる企業は沢山あります!
信者になってはいけない!それが当たり前になってはいけない!
働くからこそ給与が出て、給与があるからこそ働くのです!

無休無給でその企業に従う価値がありますか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 00:01:46.12 .net
私がいた教室はFC店でしたが酷い有様でした。
雇ってやった事を有難いと思って働けといい。
さらに合わないと感じた従業員は試用期間で解雇。
私の周りでもそのような若い従業員を見てきました。
その従業員も未だにあのころの悪夢が頭を過ぎるといいます。
本当に恐ろしい教室や幹部だとしか言い様がない状態です。
あの様なもはや悪魔だとしか言い様のない幹部が行っている教室に通って
いると思うだけで恐ろしい。
本当に血の通った人間のする仕事だと思いますか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 18:36:48.97 .net
私が働いていて思ったことなんですが。。
以前、争点となっていたインストラクターのレベルの低さですが。
まず、私を含め現・元インストの方の話を聞く限り…

月/80~100時間のノルマという教材勉強のあり方に問題があると思います。
そのサービス労働のようなノルマ自体おかしなことですが。

まずインストラクター=教育者として教材の把握や注意点といった
各教科の”確認度”でなく”理解度”を重要視するべきではないでしょうか?

ノルマに追われて「兎に角見れば良し」の状態にあるのがそもそもの間違いだと思います。
確かにインストとして1日も早く対生徒数の数が増えれば運営がよくなるかもしれませんが。

インストラクターとして、生徒はどこに悩むか、初心者はどこが理解し難いのかといった部分を
確実に抑える、良く言えばジックリ教材をみて考える時間が重要ではないかと思います。

BUN信者は「先生はBUN様のみだ!我々は教育者としてではなく助っ人だ!」という考えかもしれませんが。
それなら、求人内容で職種「PC教室インストラクター」と格好つけた嘘書かずに、「教室運営者:事務」とかにするべきでは?
勉強ノルマに押しつぶされそうなインストがレベルが低いのではなく、勉強ノルマを押し付けている大元のレベルが低いからだと思います。

280:ケンシロウ
13/02/20 23:31:23.73 .net
こういう書き込みを見ると通う気がなくなります。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:13:41.95 .net
<時間外労働>
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

これ読む限り引っかかりすぎだろ。。。。
よく今まで訴えられずに運営できてたな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 15:06:18.09 .net
インストラクター以前にもはや会社の体制ができてないだけじゃなく、過剰労働なんだよ。
こんなことを続けてたら恐らく摘発されるんじゃないかな。
いや、摘発するべきか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 16:36:06.67 .net
摘発ってブラック会社か。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:01:53.01 .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 13:27:57.12 .net
機関を通して正式に摘発しますか。
いきましょう。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 21:04:30.37 .net
私も応援します!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 18:37:45.12 .net
現&元インストで労働内容(特に賃金)に関して少しでも不満を感じたら。
お住まいの管轄の労働監督署まで!!!!

皆さんがわかでき雇用形態に対して相談すれば、摘発も難しい話ではないと思います。
私も来週の休日に相談に行きます!
いま悩んでいる方、つらい方、辞めたけどそう言う思いをした方、ぜひ皆さんもご相談を!


~全国労働基準監督署の所在案内~
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 21:10:14.59 .net
今訴えるべきです。
やるなら今です。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 09:59:17.19 .net
久しぶりに見にきたがageばっかだな~
書き込みが同じやつの自演にみえるわw
ま、ほんとに訴えてくれたら俺も助かるけどなw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:00:54.49 .net
訴えるとかどうせ口だけでしょ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:57:57.61 .net
これは深刻な自体です。
今後の日本を考えるなら、国民の生活を考えるなら、自分自身の生活を考えるなら。
きちんとした形で法的手続きをとるべきです。
労働基準監督署へ相談し自分たち自身の身を守るべきです。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:08:35.23 .net
やっちゃえよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 01:30:28.48 .net
ちょっと労働基準監督署への”相談”が”訴える”と穿違えている方もいらっしゃるようなので。

参考までに↓↓
URLリンク(sr-waki.com)

個人対企業では裁判云々も大変な事だと思いますので、このような機関を通じてプレッシャーをかけるのが
最良の手段だと思います。

実際の送検数はあまり高くはないとここでは書かれていますが、「是正勧告書」あるいは「指導票」のより警告
されれば、あの企業にはいい薬になると思います。

>>287さんはもう相談にいかれたのかな?
私は、もうちょっとこの事を詳しく調べてから相談したいと思います。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 12:54:06.89 .net
同じ書き込み何回も見てるけど、
このスレにこれてる生徒は通う必要ないな
俺も含めて働いてるやつは早々に見切りつけて
次のことを考えたほうがいい

何が言いたいかというと、BUNちゃん()とかついていく価値ないってことだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 00:10:18.75 .net
価値がないっていうよりさ、もう会社として終わってないかっていう話じゃん。
法律も守らないのに国がどうとか言ってさ。
ばっかじゃないのって話じゃん。
もう不満がなくなるなら訴えてしまえばいいじゃん。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 21:28:43.19 .net
こんな最低なパソコン教室あるんやな。
私も辞めて告訴しようかな。
終わってるやん。
しゅーりょー。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 00:23:11.17 .net
もう訴えてすっきりするなら、訴えるもよし。
それが自分のためですよ。
もうブチギレそうなら、訴えるもよし。
それが自分のためですよ。
訴えるのがいいじゃん。
それが正しい判断なのでしょう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:23:29.42 .net
BUNちゃんファンをカモに、今後も細々とがんばってください。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 10:02:13.12 .net
すまん話変えてもいいかな?
本部の規定かなんかしらんけど、振替手数料とかなんなん?
2月からだからいまさらだけど
もらう立場としてすげえ罪悪感があるわ
堂々ともらうようにって言われてるけど
申し訳なくってつい謝ってしまうわ
他のところも振替手数料が発生してるん?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 01:06:55.42 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)
ぶんの日記のひどさ見てみろよ
お前ら何様だよ
悪魔の所業かよ
ぶんってもう糞人間だよ
もうやめちゃえばいいじゃん

301:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/26 00:19:52.10 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)

302:匿名
13/03/26 14:50:40.84 .net
この会社、あと何年もつかな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:23:36.77 .net
後半年もしたら潰れるよ
FC店だらけだからな
ホトンど生徒をハメて金ふんだくってるだけよね
生徒がかわいそうだよ
FCオーナーなんて私腹を肥やして金の亡者
もうもたないんじゃないかな
私はもう見てられないわよ

304:匿名
13/03/26 21:03:11.39 .net
5年連続二桁増収増益って、ホントかなぁ~。
あと、全国に教室を出しすぎだョ。(>_<)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:09:35.96 .net
もう詐欺だからな
適当なこと言ってるんだよ
詐欺詐欺

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 23:41:30.35 .net
とあるFCオーナー親族は酷いと聞きます
オーナー親族がのさばり、従業員に馬耳怒号、陰湿ないじめ
それを全てひた隠し
あんなオーナー親族が教えてると思うと恐ろしくて血の涙が出そう
本当になんという会社なんだと言いたい
これが全ての真実です

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 09:57:06.15 .net
299だけどスルーされるとは思わんかったわw
わざとに話変えたかったわけじゃないからまあいいや
俺はもう離れてるからいいけど、
残ってるやつはまじで巻き込まれる前に離れろよ~

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 21:50:28.25 .net
今年度最後に言えるのは
こんな会社もFCもインストも
ほとんど99%いい加減な技術だからな
私だったら絶対に行かないよ
BUNもホトンどパソコンについて分かってないし
娯楽だと思うなら、覗くくらいはいいかもね
でもちゃんとパソコンを学びたいなら行かない方がいいよ
では私はこれで失礼します
もうわかるとでき◎には触れたくありません

309:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/02 23:32:27.47 .net
>301
ほんとかよ…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 01:53:53.38 .net
この掲示板BUNに教えてやろうぜ、どういう正当化した屁理屈ぶつけてくるのか楽しみだぜ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 22:49:10.26 .net
誰かBUNに送ってやれよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 09:33:35.50 .net
元インストです。そもそも、FCのPC教室?これが根本の原因と考えます。
ファストフード店のように、全国どこの「わかるとできる」の教室でも同じサービス
同じ内容の授業が受けられるがウリです。ただし、動画。ということは、VTRを操作するスタッフが
常に常駐していれば問題ないわけです。PC基礎知識やoffice関連の知識は、BUNちゃんと一緒に生徒さんと一緒に
成長していきましょう!考えようによっては、成長・生涯学習という言葉で収めることが可能。
働いているころは、こんな単純明快な戦略に乗ってしまっていることに気づけなかった。
高い人生の学習をさせていただきました。良かったことは、お金を払っていないこと?くらいですかね。
でも、私はオーナーではなかったですが、教室の備品やその他もろもろ、自分のお給料から出していましたよ。
売上悪いのはスタッフの働きがわるいから。と植えつけられていましたから、今考えると、バカだったな。とつくづく思います。
所詮はFC、本部わかるとできるは、FCのオーナーが悪いと逃げれるこれも戦略なんでしょうね。
FC本部の機能とは?と真価が問われる問題と思います。
そろそろ、淘汰されるのではないでしょうか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:52:34.57 .net
BUNに送ってやれや

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:57:16.01 .net
>>299
うちは加盟校だけど、しっかり貰ってまーす 儲けるのが目的ではないよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:58:17.43 .net
岡山のへんって結構栄えてるんやろ

316:匿名
13/04/11 06:36:50.16 .net
インク代は経費、それとも実費なんですか?

317:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/12 09:14:41.58 .net
>309
ブログで公開しているのだから公言したということで…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 00:59:53.50 .net
>317
わかるとでき◎のブラック具合よりはましやろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 02:04:19.00 .net
昔通ってた生徒です
わかできの問題点は通っていた頃から感じてはいましたが、散々意見が出尽くしてるのであえて書きません。

それでも私が通っていたところでは校長?
がPCに詳しい人なので、授業以外でも色々助けて頂きました。

あそこはPCに触れた事の無い人が通うならいいスクールだと思います。
実際老人でいっぱいでしたから。
でも本だけ買って独学出来ない人にとっては低価格で学ぶ機会が得られるいいスクールだと思っています。
これもインストの方の苦労の上に成り立っていたんですね…本当に頭が下がります。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 01:01:17.11 .net
硲弘一(さこ ひろかず)1953年、和歌山県出身。
愛称はBUNちゃん先生。
地元商工会議所や和歌山県有田郡のパソコン教室でパソコン指導に従事。
多くの中高年がパソコンスキルで困っている現実を目の当たりにし、

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 23:36:20.68 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 00:44:23.78 .net
コピペするほどの文章でもない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 20:44:00.33 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 22:06:18.70 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 23:15:30.47 .net
アンタ、インストラクターか?
じゃあ本部に感じ悪いぞと苦情伝えておけ!
昨日もなアンタらのせいで虐待親から1時間長電話されて
エゴ押し付けられて良い迷惑してんだよ。
どうしてくれるんだよ。お前らのせいで職業選択の自由も奪われて人格否定されてんだよ
あと需要は「わかるとできる」じゃねーよ、良く文章読めアホ。
てめーの頭の中はお花畑か?
虐待親が山奥の家を改築した似非パクリパソコン塾の事だ。
人格破綻者の父親によ。
あんな奴と血がつながってると思うだけで
申し訳ないと思ってるならさっきも言ったけど苦情の電話をかけ直すから
本部の苦情を伝えておけ。
まずはそこからだ。
俺は今日バナナ買いに行くついでに前通っていた教室に苦情いいに行く。
今は電気屋の2階の「わかるとできる」に籍は置いてるけど
そこのオーナーのババアが俺に対してオーラが無いとか言いやがったり
最初は親しくしていた50前後のインストラクターが
数ヵ月後に知り合いの個人塾経営のジジイ呼んで俺を陥れて
俺を裏切ってから行かなくなった。
それで今月わかるとできるの本部に苦情言ったんだが
前レスのザマだww
アンタ何とかしろやw
あと俺は嵐では無い。マジ現役生徒だし前レスもマジ。
そうでなかったら苦情書かんわ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:43:18.90 .net
主婦が多いのは、パートの給料しか払えないからです。生徒数が増えれば正社員を雇用することができるようになる。
生徒数が少なければパート待遇でしか雇えないのである。
それなのに正社員を募集している石川県では、嘘の求人票(見習い期間中は時給900円、給料18万から29万)を平然と職安に出し、でたらめな職業訓練で国から補助金をもらっている。
従業員には1日2時間(時給700円)で、1日の業務(開店から閉店作業)を強要している。
本部による研修費は、全て実費である。
研修に参加しなかったり、早く帰ろうものなら、そんなことでは正社員になれないと脅迫。
正社員にする気はなく、パートでは長時間働いてくれないので、あえて正社員を募集し、長時間拘束している。
シフト例として朝の1時間と夜の1時間の勤務を実労働とし、1日12時間以上の拘束。残りの10時間以上は無料奉仕である。
まさに正社員詐欺ビジネスである。
職安の求人を取り下げなければ被害者が後を絶たないし、国の機関がこのような企業を助長しているように受け取られてもしかたがない。
数年前から同じこと繰り返しており、以前経営していた学習塾では給料未払い訴訟を起こされている。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 23:19:35.35 .net
しまだね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 23:16:53.25 .net
そうか協力してくれるのか。なら助かるぜ・・・・・・・
本部の連中は男社員は無視、女性社員はテキトーに話聞き流してただけだから。
以前通ってた教室の教室長は
「アンタがハッキリ言わないから勘違いしたんじゃないのか?」で
「K校に電話かけて迷惑」と罵倒しただけだもんな。
現在籍置いてる教室のオーナーのババアは
俺が受けてるのは虐待ではないと言いきったんだわ。
その他「どんな親でも親が正しい」と言い悪いのは俺だと罵倒した。
一部始終見てもいない癖に言えるわなw頭に来たね。
俺の事をオーラが無いとか言った件については
それで俺は希望してる職種である声優目指してるけど
独占欲の激しい親が俺を死ぬまで手放したくないからならせたくない事を
伝えたら「自分がバスで出会った壮年の女性アナウンサーは
オーラがある。(一方アンタはオーラが無いから声優無理)」と勝手に決め付けた。
勿論俺の朗読は見てない上で勝手に決め付けたのだから証拠も無い。
このオーナー、年が近いからって客観的に見れないのかよ?
意味分かんねーこの糞ババア。
以前通ってた教室のインストラクター達は「声幅広くて上手い」と驚いてたぞ。
そこんところアンタはどう思うの?
アンタらだって一個人を束縛する道具に利用されたら嫌だろ?
それとも本部の人間みたいに俺がクズだからどうでもいいってか?
ここは「2ちゃんねる」だから俺は2ちゃん口調になってるけど
ちゃんとした場なら同じ年だろうが年上だろうが年下だろうが
敬語で誠意をもって話す。
教室では一人称は「僕か私」だったし敬語だもん。
でも困ったことがある。ただでさえ前レスで身バレぎりぎり状態なのに
俺の個人情報がアンタに流通したらまずくね?
俺も捨てアド使うなら良いけどヤフーメールに送信機能無いしな。
アンタを信用していいのか疑問だ。
まぁとにかく頼むよ、俺困ってるし俺を救済してくれよ。
このままいったら特撮板や玩具板でついてる変なあだ名でずっといじめられる。
それから教室に苦情言いに行く予定だったが時間無かった。スマン。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 12:18:33.88 .net
>>328
長い三行で

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 15:05:24.82 .net
結局のところは金儲けするための教室に生徒が引っかかってるって感じやな。
利益重視なんやわ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 00:37:43.89 .net
>>330
企業なら当たり前

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 20:54:44.82 .net
健全な市民を騙さんで欲しいやんな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 22:47:00.03 .net
この掲示板BUNに教えてやろうぜ、どういう正当化した屁理屈ぶつけてくるのか楽しみだぜ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 22:49:04.18 .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 00:15:28.98 .net
もう警察呼んだ方がええやん。
パソコン教室に警察呼んだりや。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:40:27.82 .net
金儲け主義のこの会社
最悪です。

生徒のためといって質問しても
教えてくれず、DVDを巻き戻す。
1講座見るのに1時間では終わらず延長料金の請求をされる。
どこの教室とは言いませんが
DVD視聴している後ろでインストラクターは
写真撮影なんかして信じられません。

今月末には辞めようと思っているけど
次から次へと講座の提案をされて
強い意志がないとやめられない感じです。
いつまでお金を吸い取られるのか・・・

みなさんはどうですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 15:18:28.04 .net
こんな最悪な教室もあるんやな。
店舗経営陣も腐っとるやつおおいやろ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 00:13:53.54 .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 16:09:01.91 .net
はいはいループループ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:01:59.76 .net
こんな最悪な教室もあるんやな。
店舗経営陣も腐っとるやつおおいやろ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 14:14:21.85 .net
PCのスキルUPのため、わかるとできる某校(三重)にはいりましたが、
確かにインストのレベルは低いですね。
だれか、三重県でしっかりとしたPC教室、知りませんか?
(津周辺で)インターネットで、個人レッスンとかも検索しましたが
残念ながら、土地柄、ありませんでした

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 16:57:02.19 .net
>341
わかるとできるで表面上だけ教えてもらうってのはありですよ
ただ、金をふんだくられてはいけませんよ
わかるとできるの金ふんだくり方式にのっかてはいけません

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 01:04:54.99 .net
D.Stationとかはまだ良心的なPC教室かな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:15:08.28 .net
>343
そこの教室は存じませんが、わかると○きるよりはましでしょう。
私事ですが、わかると○きるは人を騙してお金を取るという感覚なので、
本当に最悪な教育方式だと存じ上げております。
あのような教室にすがるなんて、もう他に行くところはないのかと・・・。
溺れる者は藁をも掴むとは言いますが、この教室にすがるのでしょうか・・・。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:05:12.14 .net
>345
わかると○きるにすがったのではなく、たまたま転勤してきて、時期的に
電話回線の工事がだいぶ遅くなったので、近場でわかると○きるの教室
を見つけ、スキルUPのために入ったまで。ただ今はある講座の途中なので、
それが終われば、退会するつもり・・・。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 01:18:27.69 .net
>345
BUNちゃんの酷さは伝わってきましたか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 22:19:01.99 .net
>346
BUNちゃん先生はPCのこと以外もいわゆる世間一般で当たり前のことを
さも自分が成功者だからみたいに、講釈をたれているが、世間のいわゆる
成功者は謙虚で、自慢話はしない
さてFCのインストは質問してもちょっとお待ちくださいとかで即答できない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 23:08:22.33 .net
>347
自慢家ですから。
インストはパソコンほぼ素人もいますから。
わかりますとできません。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 22:19:01.71 .net
「2ちゃんねる」なんかするなよ、とインストラクターに言われた生徒の俺参上!!
(俺の場合、悪質な書き込みはしないから良いんだよ)
インターネットやりたくて通ったけど今相当困っている。
苦情言っても「うちは関係ない」と無視するし電話の態度悪いし最悪だわ。
どこまで自分勝手なんだよ、こいつら。
インストラクターは金が切れたら縁の切れ目で
最初はお人よしでも自分の知り合い使って人を陥れたりする。
意味なく根拠なく「オーラがない」とか失礼極まりない発言する。
じゃあどこがどうオーラねーのか説明しろやクソババア(オーナー)となる。
資格は富士通出版の本を何回も繰り返してたら必ず受かるし
ここが言うほど資格持ってても就職できるわけでもない。
要するに誇大広告ね。
このままいけばここのせいで廃人決定
あーあ、人生返してくれよ。

ところでみんなに質問。
俺はここを朴った教室やれと押し付けられてるが
皆の指摘通り通う意味がないから
このレベルのパソコン教室なんて今更需要ないだろ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 22:49:16.95 .net
出来る限りって何処までか知らんけど
俺が他に相談してる福祉関係の力も得て解決出来ればそれで良い。
大体アンタらのせいで俺の人生滅茶苦茶なんだぜ(泣)
まあ「わかるとできる」に通って無かったら他の事で俺に押し付けて
俺が死ぬまで支配したかったんだろうけど。
パソコン塾で無くてもなんでも良かったんだと思う。
ぶっちゃけ俺がこんな儲かりそうもない
自己満足のパソコン塾の押しつけから解放されて
2度と監禁されずに
やりたい仕事の最低限のスタートラインに立てて
(例えば大沢事務所の研修生になるのが今年の目標の一つ)
俺を監禁した奴らからがっぽり損害賠償請求出来ればおk。
あと信頼できる仲間も作りたい。
協力してくれたら損害賠償も分ける。
の人権を確立するのに
ヤフーメールでも送信出来るみたいなので
そっちで送ってみるわ。
さっき帰ったけど言動が支離滅裂過ぎて頭混乱したわ。
気に食わなかったら声を荒げて怒鳴り出されてストレス限界。
それもどんだけ被害妄想が激しいのなんの・・・・。
アンタだって「アホ」だとか「だまくらかしてる」だとか悪口言われたら迷惑だろ?
それをずっと聞かされてたんだよ俺は。
アンタらの悪口でも聞いてて気持ちいい物では無いんだぜ。
それも自分の都合の良く事実を歪曲。やってることがマスゴミレベルだろ?
詳しい事はメールに書いて送る。
信用出来たら引き続き証拠画像も添付する。
それから俺は信用できるよ。現役ってのもマジだし
もしかしたらアンタも俺に会った事あるんじゃね?
ここに書いてる話も全てマジレス。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 00:44:06.56 .net
思ってることをどんどん書き込んでスッキリしちゃお。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 01:12:05.58 .net
医師からこれ以上のダイエットは必要ないと言われるようになった。僕のようなデスクワークでは1日1食程度で充分栄養は補充されている。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 00:03:43.53 .net
BUNは人に悪影響を与えすぎやろ

354:匿名
13/06/03 21:32:25.17 .net
いちいち、本社決算を日記に書かなくてもいいのに(自慢?)
普通は書かないと思うが・・・^^;
経営が良いときは何でも書けるけど、衰退していったときは、
どう説明するんだ。(ー_ー)!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 23:17:26.68 .net
こんな少ない利益を自慢げに書いてアホちゃうか。
BUNはもう和歌山の海で溺れときや。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 16:04:59.92 .net
もう訴訟や。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 19:32:51.21 .net
政治家を批判したり、応援したり、海外の政治家を囲んで懇親会を開催したり、海外視察といって会社の費用で外遊・・・自社の業績に役立つとはとても思えないことばかり。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 19:33:22.47 .net
また他人批判かよ。
相当性格悪いな。

359:匿名
13/06/04 21:40:07.84 .net
インストラクターのための「わかるとできる」大学って何だ??

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:11:37.74 .net
わかるとできる悪徳セールス大学のことかな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:09:44.90 .net
相変わらず真っ黒なんだな。
ブラック企業の記事をBUNが書いててワロタ。
時給も出ないのに月80時間以上勉強とかほざいて無給でビデオ学習させるのはブラックじゃねーのかよwww
と思ったね。
いい加減本当に起訴する人とか出ないのかね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:48:15.98 .net
>361
そうやんな。
BUNありえへんやろ。
わかるとできるブラックやのに、ブラック企業の話書いてる場合やないやろ。
どういう神経しとんやろな。
誰か起訴してしまえばいいのにな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 00:36:17.36 .net
どの辺の地域の教室が酷いんやろな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 23:03:33.58 .net
多くの弱電メーカーが人員削減を行った。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 21:46:22.89 .net
>363
私が耳にした噂だと岡山の辺が酷いんじゃないかね。
調子に乗ってるって噂だけど、ブラック具合も酷いって噂だよ。

366:匿名
13/06/12 21:11:34.11 .net
社長さんは、お金に執着心ありすぎ!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 01:45:14.69 .net
経営者としてお金に執着するのは当たり前だが、
お金に『しか』執着しない経営者は問題。

368:匿名
13/06/15 21:33:18.45 .net
インストラクターの息子です。中1です
こういう所に書き込みをしているような人達には
パソコン教室は必要無いという考えが多いでしょうが
本当に分からない人達にとっては
助かっているというのもあると思いますよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 00:36:52.10 .net
女々しい社長さん

370:匿名
13/06/19 22:28:01.84 .net
教室によって、ある教室では、入会金が半値、ある教室では無料になっているのは何なんだ?
全教室、一律でないのは企業として失格だと思うが・・・(>_<)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 23:09:40.63 .net
>>370
全店舗一律で同じ商品を同じ値段で売っていないセブンイレブンは企業として失格か?

372:匿名
13/06/22 19:14:26.69 .net
経営者として、狂っているとしか思えないがどう思う?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
わかるとできるの情報がもっと欲しいな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
元インスト。
とにかく本人の意思関係無しで教室のブログとか会社概要やらに写真と本名のっけられるのが嫌だった
普通強制的に載せるもんなのか?

>>368
確かに助かる人もいるだろな
でも金を搾り取るのはほとんど詐欺の手口に近いよ、あそこは
368は上っ面しか知らないからそう言えるだけだ・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
あのブログは強制的に載せられてたんですか?
それは酷いですね。
私の感想では、BUNちゃん先生がなぜあそこまで偉ぶっているのかがよく分からないというか。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
育ちが貧しい事にものすごいコンプレックス持ってるから成り上がり欲がすごいんじゃないの
馬鹿にされて育った人は馬鹿にされまいと虚勢を張って偉ぶるよ

反面周りに尊重されて育った人は虚勢を張って偉そうにしなくても自信があるから偉ぶらない
やたら教訓めいたこと言うの好きだけど自分がその悪い例の行動をしている事には気付かないのが失笑

377:元生徒
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
BUNちゃん先生は顔が悪いよ
BUSAIKU先生

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
BUNちゃん先生は体臭がすごいって噂ですよ
異臭とまで言われてますよ
くっさいくっさい
男のインストラクターも大体オタクくっさい
体臭もくっさい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(www.youtube.com)
この2人ともインストですか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
元生徒
男のインストラクターは体臭すごいねん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
昨日決意し、退会しました、お金ばかり搾取する最悪な教室で、
パソコンのいろはもわからぬ主婦やお年寄りしか来ない教室に近い将来
なるのでは・・。いくら企業経営といっても、インストのレベルが低く、
良識ある大人ならここで継続的に学ぼうとは思わないはず
要は自分自身が色々な選択肢を持てば、ここは選択しなかったと自身で反省
し、いい経験になったと思ってます。投資は多かったが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
社員だからって、結婚式の映像とか勝手にyoutubeに載せていいものなの?
自分だったら嫌だな…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
アノニマス
ダメ!!!!
される側は嫌でしょ!!!!

384:匿名
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
よく生徒さんの写真が公開されているけど、本人の許可なしで
ネットに公開しているの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
>>385
定期コピペ乙>>338

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
もう我慢できん!!!!

確実にこの企業を挙げれるネタはないが。。。。
近々、こいつらにプレッシャー掛けれるようにアクション起こしにいく!!
あ、もちろんちゃんとした機関を通してね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
FC加盟店のPCインストの求人を、落ちるつもりで受けたら採用されてしまったわ

行くべきかね?

389:匿名
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
採用されたなら、入社した方がいいかも。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
FCはほぼブラックだな。
・アルバイトでいい。
・1年程度の腰掛けとしか考えていない。
・インストラクターという経歴、肩書きがどうしても欲しい。
という場合以外辞めといた方が良い。
これはわかできに限らず、チェーン展開しているPC教室全般にいえることだと思う。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
昨日決意し、退会しました、お金ばかり搾取する最悪な教室で、
パソコンのいろはもわからぬ主婦やお年寄りしか来ない教室に近い将来
なるのでは・・。いくら企業経営といっても、インストのレベルが低く、
良識ある大人ならここで継続的に学ぼうとは思わないはず
要は自分自身が色々な選択肢を持てば、ここは選択しなかったと自身で反省
し、いい経験になったと思ってます。投資は多かったが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
FCはほぼブラックだな。
・アルバイトでいい。
・1年程度の腰掛けとしか考えていない。
・インストラクターという経歴、肩書きがどうしても欲しい。
という場合以外辞めといた方が良い。
これはわかできに限らず、チェーン展開しているPC教室全般にいえることだと思う。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
久しぶりに書き込みします。

さっき2年前通っていた教室のインストラクターに16日に伺う予定を
キャンセルにする電話をしたんだが
俺の存在自体を無かった事にしていてアッサリ切り捨てた。
所詮俺はカネヅルで金だけの関係だったと言うのがよく分かった。
最悪だわ。
16日にその教室に行ってたら>>1の言うとおり
もっと残酷な現実が待っていたんだと思う。
弟みたいな存在だとかあれも全部社交辞令で口だけだったんだと思うと悲しくなる。
俺は2年間いったい何をやっていたのか愕然としている。
俺もたまには社交辞令とか建前は言うよ。
でも「母親みたいな存在」だとか「兄みたいな存在」とか
あからさまにするのはどうかと思う。
俺にとっても後々傷つける建前というか社交辞令は
ここのインストラクター達にとっても良くないと思うんだ。
俺は今それで傷付いてる。
あとハロワに行ったけど人が多すぎで話せなかった。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
388だけど、内定を蹴ることにしたわ
条件は悪くなかったけど、将来性に不安があるし、何より宗教くさくて気持ち悪い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
>>395
正解だとおもうぞ。
FCなんてオーナーが宗教くさいか、自転車操業のどっちかだよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>396
オーナーが本部の人間だったから前者だろうね。

面接の後に、BUNちゃん先生のビジネス講座を1時間見せられて、
その講座の感想を1200字で書かされたわw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>397
感想どうだった?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
一般の求人事務に書いてあるワード・エクセル必須がどのくらいのスキルを求めてるのかがわからない。
ワードも資格講座まで進んだが、資格を取る必要があるかが疑問になっている。
ワードの実践編講座と資格講座をやらなければ、当初の基本コースの講座のみでとっくに終わってたと思うが。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
元インスト。
年に数回BUNの話を聞く会みたいなのがあって、糞くだらねえ話を1日聞くだけでもしんどいってのに、
帰ったら感想を論文にして提出しろって言われてたな。
BUNの意見に逆らうような意見を書くとオーナーから教室長から、その考えは駄目だと
こっぴどく言われる。
最初はこの教室おかしいだろと思ってても、そう言うのの繰り返しでさ、洗脳されちゃうんだよな。
一緒に入った同期が最初は俺と同じくおかしいだろって言ってたのに、半年もすれば
BUNは素晴らしい!会社に貢献したい!身をささげたい!とか言い出してたから驚愕。
インストやってると気がおかしくなると思った。宗教と変わりない。
俺は洗脳される前にとっとと辞めたけどな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
>>400
何県の人ですか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
>>400
身をささげたいwww
マジじゃねえかw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
そんなに会社の愚痴溜まってるなら、正式に言いに行ったらいいじゃん。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
このあたりの労働監督署の辺とかね。
法的にとかできちんと処分してもらった方がいい。

404:388
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
>>398
規制で書き込めんかったわ
頷けるところもあったけど、本を読んでたらわかるような内容だったな
あと、BUNちゃん先生の講義は、正直言ってわかりにくいw

ちなみに感想文はBUNちゃん先生マンセーにしといたよw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
BUNちゃんってホント裸の王様だよな。
労働環境の改善をいうならここだぞ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
こんな祭りになるなら行ってもいいと思うよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
友人がFCに就職しちまって「わかるとできる 評判」でggったらここきちゃったよw
通ってた知り合もいたんだけど、、
DVDみた後に宿題?課題?みたいなのがあるらしいけど
次の講義の内容が含まれてたり「ここを教えろよ!」ってのが幾つもあるらしいw
そして一つの種類終わると「終わった記念にDVDを買う権利をやろうw」だそうだ・・・
ま~金かかったけど、インストラクターが話の合う人だったのが救いっていってたな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
なんかここ見てたら宗教くさいとかなんか会社一途とかなってるけど
染まらずやってける人もいるんだろうか?現在現場の人とかいたら教えてほしいな
噂じゃ仕事脳でプライベート?休み?そんなものねーよ!って感じらしいが
最近はめっきり友人と遊べないぜ。「忙しい」とかで・・・ほぼ毎日仕事してる気が・・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
このブラックパソコン教室を沈めたい方はこちらまでご連絡下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
二ヶ月無給で休みほぼなしで朝から夜まで受講と販促
「給料貰いたいないなら早く受講終わらせてね」が口癖の上司
その癖、テキスト代や試験費用は自己負担。社員割り?そんなものない
受講DVDでBUNちゃんの一言をメモらせる。試験でなんて言ってたか書かせる
利益こそ貴方の存在価値。新しい人生というなの洗脳現場
染まらずやってける人?周りの社員に干されて終わり。FCだろうと変わらんよ
FCのどっかの社長のブログみてみろ。社風調査で不満0%で満足度100%を自慢してる
たった11人にしたアンケートだけど既に調教済みってことだ。そんな奴らがいる現場だ
労働基準に言いたくても言い出せない環境だぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
休みの日に『二ヶ月無給で休みほぼなし』のことを労働基準に電話したらいいんじゃないんですか。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
これだけの苦情はもうあかんやろ。
自分が正しいと思ってる人はちゃんと正式な機関に言わなあかんで。
労働基準監督署に言うたったらええんや。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
やったりーな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
二ヶ月無給じゃ、生活できないと「本部」へ訴えるべし!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
「本部」という上層部、すなわち規則を作っている連中に言っても無駄だろ。
日本という国の法律に従わないといけないだろ。
だから会社自体の是正を求めて労働基準監督署に正式に言うんだよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
現インストな俺だけどココ見て同じ思いの人がいて少し安心したわ・・・
ただ、労働基準監督署に電話する勇気がないチキンでヘタレ
職場ではいいこぶって「先生万歳!御社の為に~」でやってるけどやっぱキッツイは
ただ、何かしら動かんといけんと思って下記にメールだけでも送ってみた。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
あくまで情報提供で動いてくれるとは思えんけども、同じ思いの人いたら送ってみないか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これはいいかもしれないですね。
人知れず是正できるかもしれない。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(primary-pc.co.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
元社員だがBUNの教え子の一人で現女社長
「閉鎖危機の教室を買い取って独立して見事建て直しかつ支店を増やし続けてる!」
っと表向きは「私はスゴイ」「私はいい人」って言ってるけど
閉鎖危機を起こした張本人はコイツだし、経費削減での不当解雇
立て直したというが、今その教室はもう無くなってるけどなw結局他の場所に作って回避しただけ
ブログ内容も嘘の塊でヘドが出る。こんな奴の下で働いてる連中が可哀想すぎる。
URLリンク(ameblo.jp)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
不当解雇ってあるの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
経費削減による解雇って雇用契約に書いてあるから普通なんじゃね
っと知人が元インスト見習いだった俺が通りますよ。雇用契約書見せてもらってたし
二ヶ月間働いてたけど先週くらいに辞めてくれた。今は別の所でイキイキ働いてるよ。
他人の仕事に口挟むのっておかしいのかもしれんけど、流石に二ヶ月働いて手取りなしってありえんわ・・・
研修て強制力みたいなのがあったら給与ださないといけないとかなんとかって聞いた事あるけども該当しないのか?
とにかく知人が解放されて少し安心。お前等もヤバイと思ったら気をつけろよ~

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
よく分からんけど、知り合いは解雇されたの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
さっぱり分からんけどブラックってことは分かったわ。
おれも内定貰ってたけどこんな教室行きたくなくなったわ。
辞退しとくわな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
こんなクズ会社辞めちまえよ。
あの管理者達は何様なんだよ。
もう終わってるよ。
このクズ野郎どもが!!!!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
加盟店で勤務してんだけど、今度お偉いさんと直接交渉
一ヶ月位働いて辞めるんだけど受講手当てが出るはずなのに辞めるんなら出ない&テキスト代払えって言われた
百歩譲ってテキスト代は判るとして受講手当てないってどゆこと?っと思ったけど聞く耳もたず
俺がおかしいのかと思って最寄の労働相談センターに聞いたら「それ以前の問題で労働条件事態が違法」って言われたw
次の交渉で自分の条件が認められなかったらセンターで言われた事を伝えてもいいという許可を頂いた
センターはすぐにでも行政執行するべき!会社が文句いってきても負ける気がしない!という様子
もしこのスレみてる中に辞めようと思ってる人いたら。一度相談してみ。諦めんなよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
補足で一つアドバイスというか知っていて欲しい事
研修中は給与でない&微量の手当てっていうのはそもそもおかしいんだってよ。
研修などで給与が発生しないっていうのは一応あるんだけど大雑把な条件
①その研修に参加する事が自由であること。強制力や拘束力がないこと
②その研修に参加しなかった事で、後の業務などに不利益にならないこと
この二つに該当していれば無給でも問題ない。逆に一つでも不該当ならそれは立派な「労働」になるらしい
俺の場合は受講は当然強制。この受講をしないと正社員になれないし資格も取らせてくれない
手当てに関しても最低賃金を下回っていたら違法。っというより「労働」なので本来は時給などの給与が発生する。
説明下手かもだけどggってみたらすぐ判るよ。参考までに個人的に判り易いと思った所貼っとく。
マジで今働いてる人。辞めようと思ってる人。妥協すんなよ。
URLリンク(www.roudousha.net)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
連投でごめん。辞める人or辞めようと思ってる人に更に補足
急な退職を要望して、万が一、会社側が契約不履行で賠償を求めてくる場合もあるんだ
社会的通念上「やむを得ない」事情であっても契約解除をすることはことらに非があるんだ。そこは認識して欲しい。
そういう状況であるから、賠償がなくとも上記を理由に給与を払わないとかも十分ありえる
しかし、今回の場合はそもそもの給与体制自体がおかしいので会社側の賠償や条件は認められない
だから、もし何かしら理由つけてきても「労働基準法」に違反している時点で賠償など言える立場でないという事
少々熱く語ったけど今度の交渉がある意味楽しみだ。頑張ってくる。お前等も気をつけろよ。長々と失礼した

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
岡山のところもうざいやろ。
ほんま不当雇用やりまくっといて金出してやってるってのりやろ。
ほんまにうざいわ。
一回しばきあげたりたいくらいやわ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 18:55:06.95 .net
まさかとは思うけど、クラッキングとか教えてないよな。
ここの生徒さんかな、そういうこと言ってる人がいたみたいでね。
この教室は大丈夫なんだろうかな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 23:18:21.70 .net
ここの先生にそんなスキルあるわけない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 13:53:37.72 .net
そうなんやろか。
ただ、怒鳴り散らしてるおばさん先生がいるイメージしかないわ。
若者に怒鳴り散らして最悪やとしか思われへんな。
イビリなんやろか。
若いこもかわいそうやで。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 16:16:36.25 .net
貯蓄が少ない+居候してる実家の親にせっつかれてる で
職安で見繕ってきて研究中なんだが…

正直ここ見て後悔してる
何も知らなければ今頃履歴書の内容をちまちま作ってたんだろうなと
なんで職安の登録企業ってこんな当たり外れ激しいのっと

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 17:11:25.56 .net
あんまり何を言ってるのか分からないんだけど、どういうことや??

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 18:40:25.62 .net
おばさんの若い娘いびりは最早いじめか思うけどな。
どこでもあるんやで、特にブサイクおばさんの場合やけどな。
傍から見ててもきっしょい思うわ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 07:25:30.52 .net
MOS試験の会場って事もあって少し通ってたけど意味判らんで
俺は試験だけ受けれればそれでいいのに色々押し売りしてくる
自分で買った模試テキストに対して文句言う「うちの方が判り易いですよ」模試で判り易いってどゆこと?
模試で間違えた箇所があり質問すると適当にあしらわれる。その癖自社自慢
合格はしたけどあたかも教室の生徒のように接せられて周りの生徒にアピールしまくる先生共
次回はないとは思うけど試験会場は遠くてもいいからココ以外にしようと思った

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 19:08:47.16 .net
まぁ銭儲けやさかい仕方ないところもあるやろな。
それにしてもなんかここのインストって言うんやろか、なんかいい加減な知識で教えてくるやろ。
ほんまに、大丈夫なんやろかって不安になってくるわ。
リラクゼーションみたいなもんなんやろかな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:38:39.19 .net
岡山のやつらはアホやからな。
あの辺の経営陣ホンマに頭悪いいうか知識もないいうかな。
ほんまにこんなやつらとっとと辞めろ思うわ。
頭悪いやつらがいくら経営したってアホみるだけや言うてるねん。
そう思わへんやろか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:28:27.30 .net
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 19:45:44.29 .net
虚言社長も多いやろ。
虚言やん。
はよ辞めろとしか言いようがないわ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 20:14:25.24 .net
こんな会社いじめの連鎖やで。
いじめが横暴してるねん。
経営陣が現場いじめたりもう八つ当たりから無茶苦茶やで。
はよ会社たたんで欲しいで。
現場の人間も経営陣に不平不満だらけでありえへんくらい辞める人いるねん。
こんな腐った会社許しておく社会がおかしい思うわ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:06:48.27 .net
岡山の経営陣は嫌われてるやろ。
きっしょいわ。
心底きっしょいわ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 20:47:22.80 .net
こんな会社の経営陣なんて軽蔑するで。
もう人でなしを超えてるやろ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 22:09:30.22 .net
入会金が半額になったり、無料になったり、安定しないな。(>_<)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 22:10:16.00 .net
もう経営陣が安定せーへんねやろ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 23:09:31.26 .net
岡山の経営陣になんて殺意すら覚えるときあるけどな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 23:06:04.05 .net
おいおい、やめてやれや。
おれら現場は経営陣には逆らえへんねんから。
グレ族みたいな絡みになってるやん。
ここは2ちゃんやで。
ほっといたれや。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 20:18:07.39 .net
私だって意味分からないぞ。
授業料をどんどん延長させられていくら払ったと思ってるんだ。
まともに授業してくれるかと思ったらDVD回して自分で勉強しろってどういうことだよ。
金返せって言いたいぞ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 22:24:11.92 .net
何なんだよごちゃごちゃごちゃごちゃ細かすぎやん。
もうぶっちゃけてまおうや。
今宵を面白い場にしようや。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 11:55:33.66 .net
DVDとテキストを見て勉強するんだったら、インストラクターは
必要ないじゃん!(>_<)
FOM出版のテキストで充分では・・・・・

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 17:35:11.08 .net
確信ついたやん。
そこやん。
インストラクターおらへんでも自分で勉強できるっちゅう話やな。
オモロイやん。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 17:54:48.46 .net
>>424で書き込んだもんだけど勝ち申した!
社長が嫌味いいまくってこっちを完全悪者にしやがって一回じゃ話がつかなかった。
結局二回目は俺が本社まで出向いた。労働センターの弁護士同伴で。
最初と違い始終落ち着かない社長。そりゃ弁護士にフルボッコに言われまくったからなんだけども
当初はテキスト代免除の予定が勤務日数分の時間給+交通費を払うで決着。その場で貰いました。
社長は「こういう問題はやり慣れてる」「労基署にも許可得てる」と強気できたけど全部嘘。
多分そうやって諦めさせられた人も多いと思う。実際は反論すればするほどボロが出る始末。
余計な時間かかったけど結果的に良かったので俺は満足。っというか一回目で素直に折れてればと率直に思った

やはり訴えるならそれなりの人と機関を使わんと無理。その道のプロに任せよう。
特にココは完全に人を舐めきってるから。今回の事でよく判った。
今働いてる人は職場によっては良い悪いあるかもだけど体に気をつけて頑張れよ。
辞める際は妥協するなよ。納得のいく退職が出来る事を祈る。長々と失礼した

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 19:34:59.90 .net
最高やん。
その社長もちょっとはこりたやろ。
どんどん言わなあかんで。
ほんまくだらん会社やな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 22:39:31.33 .net
>>450
お疲れ様。あなたも身体に気をつけて
これからの生活が穏やかに順調にいきますように

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 23:12:55.92 .net
おもんないやっちゃな。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 23:34:43.94 .net
>>450
おめでとう!
よくがんばった!
ところで、それ弁護士費用かからないの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 01:52:48.01 .net
>>450
おめでとう
すっきりする話だ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 08:25:32.84 .net
>>450です。なんか皆ありがとうだよ!!お前等も健康第一に頑張れよ!!

>>454
弁護士費用は勿論かかったよ。今回は着手金・成功報酬金・交通費という感じで払った
相談費用はセンターの人が弁護士に情報提供してくれたから無料。初回のみらしいけど俺の場合は初回から突撃だったしね
費用に関しは会社側から支払われる給与から1割~2割といった感じ。
今回だと当初はテキスト代免除だけで給与0を想定してたんだけど弁護士さんを付けるとそういかなくなったしね
そういう意味では会社は一回目で了承しとけば金を払わずにすんだって話なんだけど
結果的に予想以上の給与+交通費+αで会社が折れてその中から弁護士費用を出した感じ
弁護士さんも「弁護して今度こっちに出費じゃ可哀想でしょ」って言ってたしね。考えたら弁護士さんの報酬にも影響するからそりゃ取れるだけ取るわなw

まとめじゃないけど相談するなら相応の機関に電話。その後可能なら実際に会って相談。
とにかくこっちが積極的に出来る事を全てやる事。小さな証拠も塵も積もれば山となるっていうね
俺の場合は雇用契約書と日々つけてた受講や販促などの記録が十分証拠になった
最終兵器弁護士もその道のプロを選ぶ事。俺は紹介してもらった人だっからだけどもハンパなかった
費用など心配なら事前にしっかり確認しておくこと。とにかく冷静に計画的に積極的に諦めない。以上!

ま~た長々書いたけど頑張ってくれ。良き人生を歩まれることを祈っております

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 20:16:26.60 .net
ホントにおめでとう。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:04:19.00 .net
おめでとう
参考までに回収した金額と弁護士さんに支払った金額大体でいいから教えて欲しい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:35:05.06 .net
>>458
回収した金額は15万程度。っで弁護士費用は2万位となりました。
今回の場合は私が勤務した日数と就業時間を私の記録と職場での記録を照合しながら算出。
販促行為についてもちゃんとした記載が雇用契約になかった為、今回は「労働時間」として計算。
時間給に関しては雇用契約に書かれてる金額で計算。当然テキスト代は払う必要はない。
ただし、私は急に辞める事になったのでその分少し減給。実際の給与としては11万位の予定でした。
ただ、今回は交通費と弁護士曰く「ここまでしといて減給っておかしくね?」という意見から15万になりました。

担当してくれた弁護士が本当に強力だったのでこれ以上にない結果だと思う。
弁護士にも寄るけども事前に回収する金額を算出してくれます。最低額と最高額をそれぞれ教えてくれました。
私の場合は最低でも交通費+αで最高が今回の額となってました。最低に関しては私の一回目での要望金額をそのまま入れてくれた感じですね。
参考?になるかは判りませんがこのような感じです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:24:02.86 .net
見事やないですか。
金も回収できて社用もぎゃふんと言わせたなんてこんないいことないですね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 21:14:10.34 .net
>>459
御疲れ様!よくやった!
俺も辞めた身分で、研修3か月ただ働き+1年以内に辞めたらテキスト代+
受講料全額払えって言われたけどそれでもいいから縁切りたいと思って弁護士とか考えが回らずに辞めたよ…
受講料はおかしいだろってゴネて払う事は無かったけど、結構そうやって脅されて辞めれないインスト多そうだよな。
>>459すごいわ。ここ見てから辞めりゃよかったw


つか、現インストの人たちに聞きたいんだが、そうやって脅されてるとことか多い?実際

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 21:37:16.09 .net
>>459
えっ、てことは交通費も出てなかったの!?
そっちのほうがびっくりだわ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:01:44.19 .net
交通費出えへんのはありえへんやろ。
無茶苦茶な社長ルールなんやろかな。
誰がこんな糞ルール決めるんやろ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 08:00:50.54 .net
>>462
残念ながら交通費は当初は出ていませんでした。
社長曰く「そっちが勝手に辞めて給与に文句つけてきた。こっちは忙しい時間を割いて対応している。有難く思え」
的な感じです。これは二回目の交渉時に電話で言われました。実際はもっと長くねちっこく言われたけどね
ある意味コレ言われたから俺もブチギレて弁護士同伴で行ったんだけどね。
交渉時に弁護士さんが名刺渡した瞬間の社長の表情は今でも覚えてる。「え?マジで?」って感じだったw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 13:36:50.46 .net
働いた分は、ちゃんと給与を払え!
ボランティアじゃないんだよ・・・と言えばいい。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 17:33:03.94 .net
「え?マジで?」の時の表情をもっと詳しく教えて欲しいわ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 01:58:03.61 .net
ここまでなめきった条件だと逆に就職の時になんて説明されてたのか気になるわ
最初から無給・交通費支給無しで提示だったの?
だとしたら良く就職しますって返事したなってそっちにも感心するわ

うちは研修中もちゃんと給料も出たしもちろん交通費も支給されたよ
でも昔はやっぱり出なかったと聞いたから、うちも過去にこういうのがあって改善されたのかも
フランチャイズだから会社によるんだろうな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 09:51:04.87 .net
>>467
交通費は二回目の交渉時に俺が出向いた際の費用ね。
面接時や入社時の説明では研修中は受講一つにつき給与だす。時間給は二ヶ月後からのシフト組まれてから
販促は規定値越えたら手当て出すよくらい。勉強しながら給与でるんだからお得だと当時の俺は思ってた。
実際働くと受講消化で毎日出勤。朝9時~夜9時まで休憩なし。教室休みの日も鍵借りて受講してた。
人手不足もあってたまにインストラクター業務もした。当然業務なので時間給発生。
我ながらかなり頑張ったと思う。職場に不満なかったしね。退職のきっかけは家庭の事情。
そしていざ辞める時に「給与なし。テキスト代は払ってね」って言われた。正直唖然。
確かに理由はなんであれ一方的にこっちが辞めるって事になったし仕方ないというのが半分。
ただせめてテキスト代はなんとかならんかなと説得するも「払え」の一点張り。
それで相談センターにいって「テキスト代免除が可能か否か」聞いて雇用契約書や各種書類みせたらこうなっちまったわけよw
正直、労働基準法とかそういうの全く判らんかったから「この労働条件・・・明らかに違法ですよ」って言われた時はショックだったw
これが発端で後の無敵弁護士介入まで発展してしまったんだからな・・・きっかけって怖いぜ・・・

>>466
一日目の交渉時に「こういう問題は慣れてるから、何してもうちはなんの問題もないよ」って言ってた。
お言葉に甘えて二日目に弁護士さん同伴できたのだけど、まさか本気で俺が連れてくると思っていなかったのかな
終始呆然としてて一日目の物凄い強気が嘘のように恐縮しまくってた。
本当に弁護士か何回か社長が聞いてたけど「弁護士じゃない人が弁護士を名乗ると罪になりますよ」ってクールに返答してた。
この時点で社長は弁護士の人の力量が判ったのかな。その後、多少反論するけどあっさり返されるし。
っというか、担当してくれた弁護士さんはドラマに出てきそうな淡々とした人だった。その道のプロというか・・・スゲーって思ったw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 20:19:10.16 .net
去勢を張って強気に出てた社長も弁護士が来て強気出られなくなったんやろな。
ほんまにくだらん社長やで。
弁護士の方も本当に日本の法律や日本の正義の為に戦ってくれたんかもな。
ほんまにかっこええ弁護士の方やわ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 22:31:29.26 .net
次のアホ社長はどいつや。
ホンマに現場使い回してからふざけた真似ばっかりようできよるわ。
もう全部吐き出したれや。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 23:05:31.73 .net
晒すんだったらここに報告するべきですね。
正式に是正してもらった方がいいですよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
パワハラの相談にも乗ってくれるみたいですよ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:00:24.39 .net
100倍返しいったれや。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:31:37.69 .net
女回せだ最低なゲス男もいるらしいけどな。
ホンマ男として最低やと思うわ。
おれもこんな最低な教室はありえへん思たわ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:00:37.83 .net
私も最低やとは思たで。
いらない現場のパートはああだこうだ言いがかりつけて強要退社さすねん。
ほんまに最低なやつらやと思ったわ。
こんなやつらに教えてもらいたくないと思ったわ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:35:37.35 .net
ひどい自演を見た

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 07:05:08.28 .net
↑ひどい自演って!?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 18:27:16.85 .net
今日も仕事終わった。
自作自演?
この会社は汚いことせなんだらええのにな。
ネットで見たけど相当評価低いやん。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 21:38:31.34 .net
わからないところは、DVDを繰り返し見てください・・・
では、インストラクター必要ないじゃん! (>_<)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 18:33:44.15 .net
今日も仕事終わったぜ。
それインストラクター必要ないやん。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:55:28.65 .net
私はビールで気持ちいい。
ここにでも言ったらいいんだよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:47:34.09 .net
こんなところもあるよ。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:13:06.43 .net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
おれが言いたかったのはそれだけやな。
ほんならおれは忙しいから仕事に戻るで。
サイナラサイナラサイナラ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 21:28:49.05 .net
ここの経営者やインストラクター達をちゃんと反省させないとだめだからね。
きちんと正式にメールを送るんだよ。
簡単だよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 19:55:52.81 .net
わかるとできるの経営者達は人々から金を巻き上げる極悪非道ですね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:23:02.42 .net
Mさん相当ヤバイですね。
Mさんってもう頭が逝ってますね。
Mさんって誰やねん。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:14:57.34 .net
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
ここに言うときや。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 23:53:32.25 .net
URLリンク(www.ntv.co.jp)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 19:22:17.22 .net
URLリンク(chemibo.jp)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 23:31:47.66 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%8E%A5%E5%AE%A2%E6%A5%AD)

490:@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
13/10/22 17:43:41.76 .net
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@



@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 21:39:42.73 .net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 19:42:05.69 .net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 21:26:35.07 .net
URLリンク(www.geocities.jp)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 19:11:41.75 .net
URLリンク(matome.naver.jp)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 18:56:56.02 .net
URLリンク(ameblo.jp)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 22:49:11.12 .net
URLリンク(www.osa-kigyou.com)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 22:27:54.44 .net
URLリンク(www.franja.co.jp)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 22:29:40.93 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 22:31:26.03 .net
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 10:23:40.10 .net
講演での山口常務の話がめっちゃ寒い
ウケを狙ってさらに頑張りすぎて、お気の毒
笑ってあげようね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 19:34:10.48 .net
こういうところには初めて書くので下手だったらすみません。

現在研修として働いてますが、色々と納得いかないので
今日社長に話してみたところとぼけられました。

やっぱりブラックだったんですね、ここ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 19:39:49.93 .net
現在は研修中DVDを見るたびに一講座につき700円を
賃金として支払うということですが……DVDが一枚50分。
さらに確認問題とノートへの書き取り。

これ内容にもよりますが一時間だと終わらないんです。
ということは一時間以上で700円…私の住んでる県の
最低賃金を下回る可能性があります。

それに関して社長に問うと
「労働基準監督署に許可取ってるから。
 別に嫌なら研修やらなくていいよ」

という事で労働基準監督署に確認を取ってみたところ
そんな許可証などは聞いたことがないということでした。

やっぱり嘘なんですねぇ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 19:50:22.32 .net
さらにポスティングと販促、掃除はシフト外(休日など)でやりなさい。

と社員の方も含めて業務命令を受けていますが、休日、休憩にも
かかわらず業務命令の時点で自由が保障されていないのもアウト。

これに関しても社長に問うと笑いながら

社長「じゃあやらなきゃいいじゃん。やらなくていいよ」

私「それって自由なんですか?
  研修もですが、私たちは自由だと聞いていませんし、
  やらなければならないと聞かされましたし、言いましたよね?
  それならそれで、どうして言わなかったんですか?」

社長「聞かれなかったから言わなかっただけだけど」


子供じゃあるまいしこんな言い訳あり得ないんですけど…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 19:54:19.03 .net
意味も分からず社長に説教もされ、ちゃんとした賃金すら
払おうともしないブラック企業。

ということで辞めることことにはしましたが、あまりにも
社長の態度に腹が立つので労働基準監督署に申告することにしました。

まだどうなるかは分かりませんが、社長は頭冷やせ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 20:10:35.14 .net
社長と会話する時はレコーダーで記録しといた方がいいよ
がんばってね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 00:07:46.75 .net
やはり労働基準監督署はいいところですよね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 12:20:38.06 .net
後々争うかどうか分からない人も
社内でつけさせられる勤務記録とは別に
実際に働いた時間やした仕事の内容をきちんと正確に記録していたほうがいいよ

シフト外でやった仕事もちゃんと記録していれば後々それが証拠になる
自分宛にメール送信しとくのもいいかもな 送信時間が記録に残るし

もし後で社長がばっくれたらそれを証拠として提出するといい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 17:59:59.53 .net
ここまでくるとFCの社長達はインストラクターを駒のように動かしゲーム感覚でしかないんですかね。
社長が攻撃をしてくるなんて本当に危険だと言えるかもしれないですね。
危険だと感じたら公的機関に相談に行かれることをお勧めします。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 22:23:24.91 .net
辞めやみたいなことをいきなり言われた時もちゃんと相談に行くんだよ。
後は金銭トラブルから嫌がらせとか。
とにかく一人で抱え込まずに相談に行くんだよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 13:07:27.76 .net
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』

↓検索
「プロ固定 悪質手法」

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 20:08:13.17 .net
ここへ相談へ行けば、楽になれると思うんだ。
辛いこともあると思うんだ。

きっと解決してくれる。
国が解決してくれる。


URLリンク(www.mhlw.go.jp)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 16:31:41.40 .net
皆さんありがとうございます。
先日告発すると言っていた者です。
所定の労働基準監督署の位置が遠くまだ
行けてはいませんが、次の仕事が決まったので
とりあえず退職願を出してきました。

あれから社長からLINEがきて反省してます
的な事を言われました。ヤバイとでも思った
んでしょうかね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 16:34:52.69 .net
ちなみに…前のレスを読んでいると皆さんは
研修時のテキスト代は後から払う感じになっていた
ようですが、私は先払いだったのですでに最初に払っています。

この場合テキスト代は戻っては来ないのでしょうか…
一応レシートは置いてあるのですが…

最初のテキスト代だけで三万円…ぼったくりですよね。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 17:22:41.86 .net
今思うと私も後払いにすれば良かったです…
ただその場合給料からの天引きだと言っていた
ので、それも違法ですが。

辞めた理由が、ちゃんとした給料を払って
くれないから。という理由にはなるので、
テキスト代も返しては欲しいところです…。
未使用のものとか見る度にため息しか出ません…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 19:08:45.75 .net
よくがんばったと思います。
労働基準監督署へも無理せず行って下さい。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
社長は反省したように見せかけてるだけですかね。
きちんと法的手続きをとるべきです。
とにかく納得のいかないことは労働基準監督署へ行って相談して下さい。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 23:07:54.53 .net
>>513
えっ、インストラクターなのにテキスト買ってるの?
ありえないわ
仕事でいるものなんだからテキスト返して全額返してもらえよ

うちもFCだけどそんなもん払ったことないから
加盟会社で全然違うんだろうな 悪質だよ

労働基準監督だけじゃなく本部にもチクったほうがいい
本部の方から加盟外される可能性もある

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 07:16:12.60 .net
BUN一人で、ネット講座でも始めればいいこと!!
インストラクターの方が気の毒です。(;一_一)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 08:49:47.25 .net
>>516
うちもテキストは買ってた。卸値で。

「買え」とは言われなかったが実際テキストないと仕事に差し支える。
何せ「テキストの何ページに何が書いてあったか把握するように」言われてたから。

生徒さんに質問されたら「テキスト○ページを見ましょう」と答えろとかで。
そんなん無理!テキスト何冊あるかわかってんやろか。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 17:40:28.74 .net
マニュアルテキスト?は何冊あるのですか!?(;一_一)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:33:26.02 .net
FCの経営陣とか幹部や管理職の経営の仕方がまずいんやろな。

ありえへんことあったら相談せなあかんで。

気持ちだけでも伝えたいならここやで。

連絡やで。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 22:40:46.71 .net
ここまでくると経営陣は


なめんとんか!!!!!


とでも言いたくなるな。

しばきまわしたろか。


って送ったらええやん。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 00:43:35.42 .net
ここの女は裏でしめとるやろ。
男性をなめとるとしか言いようがないのはそれは分かっとるで!!!
いつか報復にあうとしか言いようがないわ!!!!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:18:53.45 .net
>>516
当たり前かのように買わされました。
面接に受かってからだったので、
どうして買わないといけないの?的な
事も言えず買いましたが…最悪です。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:20:35.87 .net
>>519
確か一ヶ月目が33000円の十冊ほどで
二ヶ月目は20000円の六冊ほどだった
気がします。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:30:39.13 .net
とりあえず木曜日に時間が取れそうなので
監査署に行ってみようと思います。

まだ一ヶ月くらいしか働いてはいないですが、
その分をちゃんと時給計算したもの+交通費の給料。
後テキスト代も合わせるとけっこう大きい
額にはなるので、どうにか監査署に動いて
もらいたいです…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 10:34:48.28 .net
>>525
教科書を当たり前のように買わされるなんてありえない。
相談に行って下さい。
なんか陰湿すぎですね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 15:05:57.18 .net
ここの経営陣は嫌われてますからね。
極度に陰湿。
気持ち悪い。
不細工。
オタク。
偉そう。
裏がある。
もうこの世の嫌われる要素を全て含んでいるレベル。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 15:22:49.05 .net
テキスト代に5万以上も出費されては、悪質ですね。(>_<)
インストラクターの方は、皆買わされているのかな??(>_<)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 16:55:25.05 .net
いやいや、うち受講中も給料でるし
テキスト代他一切金銭払ったこと無いし
あたりまえに交通費も出るよ

つか良くそんな悪条件で勤めるね
不況極まれりだな
いくら就職不況だからって買いたたかれすぎだよ
雇用契約書とかちゃんと交わしてる?

就職決まった時点でちゃんと雇用契約書もらいなよ
その内容があまりにおかしかったらそれも監査に出しなよ
契約書すら交わしてないような所はブラック決定だよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 17:57:42.25 .net
御前崎の教室に通ってたけど、教祖の講演会にしつこく勧誘されたわ。あと、飲み会とか・・・パソコン習いに来てただけなんだがw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 20:34:32.36 .net
とにかく相談するんやで。
軽い気持ちで相談やで。
一人抱え込んだらあかん。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 01:44:31.17 .net
>>529
私もそれが普通だと思うんですけど …
私以外はパートの主婦さんばかりで、
皆さん次の仕事がすぐには見つからない
とかでそのまま居るみたいですねぇ…

そこも狙いなんだとは思いますが

雇用契約書の控えは手元にちゃんと
置いてあるので、提出する予定です

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 01:46:31.93 .net
>>530
聞いた話では、気に入った生徒さんを
正社員に勧誘してるみたいです

私が行ったところにも元生徒でしたって
方が居ましたから

恐らくはそんなつもりだったのかもしれませんね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 22:11:24.95 .net
将来有望そうな生徒の引き抜きですかね。
嫌われるやり方だ。
引き抜かれる側の気持ちにもなってもらいたい。
本当に気持ち悪い。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 23:58:47.88 .net
URLリンク(www.npa.go.jp)
もうここまで来たら警察にでも通報したれや。
こんな教室ありえへんやろ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 22:33:08.06 .net
M村が腹立つねん。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 22:53:31.77 .net
わかるとできるなんて潰れてしまえばええねん。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 19:05:20.33 .net
Mみもうざいやろ。
あいつもいい加減に辞めてしまえばええねん。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 20:57:37.98 .net
そういう気持ちはここに相談に乗ってもらうんだよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 21:26:40.61 .net
こんな異常な教育するんなら仕事辞めちまえー
やめてしまえーやめてしまえーやめてしまえー
はい、やめてしまえー
続きましてー

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 22:29:59.56 .net
軽い気分での書き込みはどうでもいいとしても、私が言ってやりたいのは、
教育だどうだと言って弱いものいじめをするのは、「ふ・ざ・け・て・い・る・の・か」
ということを言ってやりたい。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 20:29:32.52 .net
私が言ってやりたいのは、「か・お・だ・ち・が・ぶ・さ・い・く」とか。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 22:34:02.94 .net
インストの研修で朝から晩までbunのDVD観てレポート書かされてるがシンドイ
特に簿記は厳しいな、初学者が板書をノートに写しながら観ると絶対に1時間半はかかるから延長発生するだろう、しかも講義がくっそ解りずらい
市販のテキスト勝って読んでた方が絶対良い

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 10:44:23.61 .net
インストの方は、BUN社長に洗脳されないよう
気をつけてください。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 16:09:16.22 .net
最近は許せない事とかありますか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 17:26:54.48 .net
直営ではない所ですし、割り切って仕事としてやります
bunが元気な内は講義がドンドン増えるんだろうなと思うと憂鬱です

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:10:18.33 .net
いいですね!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:33:39.04 .net
DVDの見過ぎで関西弁の文字を読むときは全てbunの声で脳内再生されるツライ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 22:41:45.32 .net
>>548
気の毒だ (>_<)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 23:21:30.89 .net
関西弁っていうか和歌山弁だけどな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 12:02:51.54 .net
ブラック会社か

552:じゅん
13/12/01 01:18:41.69 .net
ここは一体どんなところなんだろう?
汚い言葉が多いが・・・
現インストです。
みなさんとは、ちと違うが・・
なんだか「やりきれなくて・・」つい愚痴ですが・・
視聴が辛いです。
私の場合、フルで働いているわけでないので、視聴はいつも時間外! ほとんどが自宅で視聴しています。好きでないと続けることはできないですね。時給もつかないし・・
つかないことは、勉強させていただいている! と、思えば
大したことではありませんが、
それを褒めるとか! 頑張ってるね!とか、・・オーナーは自分もそうしているからと・・当たり前に思っているのか?
他の教室のスタッフはどうしているのだろう?
昼間のスタッフも同じように自分の時間をさいているようですが、まだ、昼間の比較的あいている時間を視聴の時間にあててもらっているのでまだ私ほど思っていない
せめて、同じ環境にいる人と励ましあいたいと・・
愚痴とも・・陰口とも思われるようなとうこうでしょうが・・最近は辛いことばかりだ・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 09:13:14.64 .net
>>552
時間が無いという点でフルタイムよりはずっと厳しい。
おっしゃるとおり社員は生徒さんの少ない時間帯などに視聴してるが
パートにはそんな配慮はない。時給の発生しない自分時間を使うだけ。
長い時間は働けないからパートなのに。
クオリティは社員と同じものを要求されるが待遇が違うだろと言いたい。
勉強させてもらってるっていっても自分の勉強なら他の参考書見たほうが良いでしょう。
DVDのどこで何を言ってるか把握しておけってだけだし。
納得できないので辞めました。

554:じゅん
13/12/01 09:58:56.53 .net
名無しさんは退職された方なんですね。どれくらい務めたんですか?
直営のインストなど毎回トップ10内に入る教室のスタッフなどはどうしてるんでしょうかね?
正直、私の教室はオーナーの人間性ですかね。11月等はWin8の新講座も出そろって自宅学習は課題集も含め「40時間近くは自宅学習」また、生徒管理やもろもろを含めても昼間の仕事よりもこの教室に時間をさいています。
本当にやりきれません。 それも最近やっと時間内で生徒様がいない時間帯に視聴をゆるされるようになり以前は10時間に1時間でも時給を付けて欲しいと言った時には、「ダメ」と言われました。
お金の問題じゃなく、一言、いや正確には「ありがとう」は添付したメールにありがとうはあった。が!
あぁ、言ってるな・・だけど、あぁ、やっぱりやりきれない・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch