【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】at CLASS
【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 05:14:03 .net
実際、できることはできるが、通う必然性がまるでない
結局行ってもビデオとテキストで自習するだけだし、講師は使えないし
資格を取る場合なんかは、公認テキストと模擬問題集をアマゾンで買えばそれでなんとかなる

3:とある現役生徒
10/01/29 18:40:09 .net
>>1>>2
乙。
「2ちゃんねる」なんかするなよ、とインストラクターに言われた生徒の俺参上!!
(俺の場合、悪質な書き込みはしないから良いんだよ)
インターネットやりたくて通ったけど今相当困っている。
苦情言っても「うちは関係ない」と無視するし電話の態度悪いし最悪だわ。
どこまで自分勝手なんだよ、こいつら。
インストラクターは金が切れたら縁の切れ目で
最初はお人よしでも自分の知り合い使って人を陥れたりする。
意味なく根拠なく「オーラがない」とか失礼極まりない発言する。
じゃあどこがどうオーラねーのか説明しろやクソババア(オーナー)となる。
資格は富士通出版の本を何回も繰り返してたら必ず受かるし
ここが言うほど資格持ってても就職できるわけでもない。
要するに誇大広告ね。
このままいけばここのせいで廃人決定
あーあ、人生返してくれよ。

ところでみんなに質問。
俺はここを朴った教室やれと押し付けられてるが
皆の指摘通り通う意味がないから
このレベルのパソコン教室なんて今更需要ないだろ?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:29:46 .net
1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:09:20 .net
このスレに
わかるとできるの幹部やイントラクターいたら出てこい。
文句言ってやる。
お前らのせいでお前らのDVDパくれとか無茶言われてこっちは迷惑して人生狂わされてんだよ。
帝王学がどうとかこうとか・・・・
だったら大学行かせろや!!
こんな虐待親父のの自己満はいらんわ。

「わかるとできる」のせいで無茶苦茶言われて困ってるのに
知らないふりかよ?
DVDは俺が進み具合見るとか
じゃあお前が作れっての!!
だいたい自己満足はお前だっての!!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 18:01:26 .net
1ですが実は、とその前にレスが遅れてすみません、書き込みがあるかどうか不安なところではあったので。
私はというとインストラクター側です

あまり言ったり特定されたりするとあれですが、現役なので一応。
>>2 >>3
廃人というのは全てこちらの責任とまで思えるほど私も仏ではないですが、少なくとも教室に通ったことが意味がなかったようでそうなってしまったのはこちらの責任だと思います。
ただ通っていなかったらそうでなかったという点についてはわかりません。
オーラがないというのは私もどういった意味で言ったのか解りませんが、私が意味がわからないという時点で表現がおかしい発言ですし、その点は申し訳ないとしか言えません。
少なくともそういった言い方は私はしないですし・・・
レベルについてはおっしゃる通りです、需要がないのか?という点は満足して通っているのであればまだあるのだと思います。
私の考えで申し訳ありませんが、通うというのはDVDや教材の知識だけ身に着けにくるのではなく、通う過程で興味が沸けば色々ほかにやりたいこともできてくるでしょうし、その過程で行き詰ることがあれば来校の際に聞いてもらえればいいと思います。
答えられないようであれば罵倒されてしょうがないインストラクターであると、これは断言させてもらいます。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 18:21:18 .net
2chは基本ROM専で10年くらいなので改行や安価など不自然な部分はご了承を。
まずはレスからで

>>5
DVDや教材の内容については、正直1インストラクターとしての範疇を超えているのでなんともなりませんが、クレームというか要望の主旨がいまいち理解できません。
具体的に何が悪いのか、気に入らなかったのか明確なほうがこちらはありがたいです。
ただあくまで1インストラクターの意見ですので全インストラクターがそうだとは言えませんし、DVD見ろとしか言わない(若しくは見させて放置)な体制が多いのではと思っているのは正直なところそうです。本当に申し訳ない。

DVDの内容や雑談について納得できないというのは、恐らく全部完全に納得できる方はいないと思いますし、ただ全部間違っているとも思いませんが。
少なくとも教材の主な目的である部分についてはそこまで間違った知識は植え込んでいないはずです。(それを大枚はたいて覚えるようなものかというところは置いておきます)


このスレの主旨ですが本当に個人的なものです。
ここを見たからといって何かが変えれるかわかりませんが、少なくとも私はそれらを変えていければと思いたてました。
PC教室というのは通う方によっても目的は違いますし、それによって対応も変わってきますからなんとも言えませんが。
あと、主はあくまで個人的な考えの元にレスしていますのでそれらが会社の意向なのかというところは謎です。
長くなって申し訳ありませんが一応最低限の社会常識はあると思いますが。

あと、質問などは可能な限り応えられるのでなんでもおkですw
本筋は金額云々はおいておいて、どんなことをしたいのか、教えてほしいのかとか知りたいです
スペックとかは要望あれば書きますがPC歴はMS-DOSからでプログラマしてたこともありますがなんでも教えますよw
といっても、今の時代だから自動グーグル先生になる程度ですがw
私が独学なので教えかたとか実務で必要あるなしなんかは心得てます
↑こんな感じですがよかったら続けてどうぞw


8:とある現役生徒23歳(笑)
10/02/03 02:54:32 .net
>>6
アンタ、インストラクターか?
じゃあ本部に感じ悪いぞと苦情伝えておけ!
昨日もなアンタらのせいで虐待親から1時間長電話されて
エゴ押し付けられて良い迷惑してんだよ。
どうしてくれるんだよ。お前らのせいで職業選択の自由も奪われて人格否定されてんだよ
あと需要は「わかるとできる」じゃねーよ、良く文章読めアホ。
てめーの頭の中はお花畑か?
虐待親が山奥の家を改築した似非パクリパソコン塾の事だ。
人格破綻者の父親によ。
あんな奴と血がつながってると思うだけで
申し訳ないと思ってるならさっきも言ったけど苦情の電話をかけ直すから
本部の苦情を伝えておけ。
まずはそこからだ。
俺は今日バナナ買いに行くついでに前通っていた教室に苦情いいに行く。
今は電気屋の2階の「わかるとできる」に籍は置いてるけど
そこのオーナーのババアが俺に対してオーラが無いとか言いやがったり
最初は親しくしていた50前後のインストラクターが
数ヵ月後に知り合いの個人塾経営のジジイ呼んで俺を陥れて
俺を裏切ってから行かなくなった。
それで今月わかるとできるの本部に苦情言ったんだが
前レスのザマだww
アンタ何とかしろやw
あと俺は嵐では無い。マジ現役生徒だし前レスもマジ。
そうでなかったら苦情書かんわ。

9:とある現役生徒23歳(笑)
10/02/03 03:10:32 .net
>>7
お前文章読めないのか?
コピペしようと思ったけど父親がこのスレ見たら俺また監禁されるから
俺に協力するなら詳しい事話す。
俺の被害報告は創設者に伝えておけと本部の女に言ったんだけど
無視されたんだろなw音沙汰ないもん
創設者とは昨年5月の講習会に合った事があるし握手もした。
まあ、結局金だけの関係だったんだろーけど?

10:1
10/02/03 08:38:49 .net
9>>
とりまフリメですけどメアド晒しますから詳しいことはそちらにお願いします。
ちょっと今時間ないのですぐ返事できませんが1日2日で返事は出せます。

というわけで↓続いてどうぞ

11:とある現役生徒23歳(笑)
10/02/04 00:01:33 .net
>>10
そうか協力してくれるのか。なら助かるぜ・・・・・・・
本部の連中は男社員は無視、女性社員はテキトーに話聞き流してただけだから。
以前通ってた教室の教室長は
「アンタがハッキリ言わないから勘違いしたんじゃないのか?」で
「K校に電話かけて迷惑」と罵倒しただけだもんな。
現在籍置いてる教室のオーナーのババアは
俺が受けてるのは虐待ではないと言いきったんだわ。
その他「どんな親でも親が正しい」と言い悪いのは俺だと罵倒した。
一部始終見てもいない癖に言えるわなw頭に来たね。
俺の事をオーラが無いとか言った件については
それで俺は希望してる職種である声優目指してるけど
独占欲の激しい親が俺を死ぬまで手放したくないからならせたくない事を
伝えたら「自分がバスで出会った壮年の女性アナウンサーは
オーラがある。(一方アンタはオーラが無いから声優無理)」と勝手に決め付けた。
勿論俺の朗読は見てない上で勝手に決め付けたのだから証拠も無い。
このオーナー、年が近いからって客観的に見れないのかよ?
意味分かんねーこの糞ババア。
以前通ってた教室のインストラクター達は「声幅広くて上手い」と驚いてたぞ。
そこんところアンタはどう思うの?
アンタらだって一個人を束縛する道具に利用されたら嫌だろ?
それとも本部の人間みたいに俺がクズだからどうでもいいってか?
ここは「2ちゃんねる」だから俺は2ちゃん口調になってるけど
ちゃんとした場なら同じ年だろうが年上だろうが年下だろうが
敬語で誠意をもって話す。
教室では一人称は「僕か私」だったし敬語だもん。
でも困ったことがある。ただでさえ前レスで身バレぎりぎり状態なのに
俺の個人情報がアンタに流通したらまずくね?
俺も捨てアド使うなら良いけどヤフーメールに送信機能無いしな。
アンタを信用していいのか疑問だ。
まぁとにかく頼むよ、俺困ってるし俺を救済してくれよ。
このままいったら特撮板や玩具板でついてる変なあだ名でずっといじめられる。
それから教室に苦情言いに行く予定だったが時間無かった。スマン。

12:1
10/02/04 01:27:07 .net
>>11
できる範囲内では協力します
メールは送信機能がないっていうのはわからないですが、MSNのホトメならメールのやり取りくらいはしてもそちらの個人が特定できることはないかと思います
ちなみにメル欄にもう入れてあるので、そちらは私にメールくれればここで晒す必要はないです、とは言っても私が晒すことを疑う前提でいけば同じことでしょうが。
ただ、こちらもそちらに信用されるほどの材料がありませんのでお任せします
オーラ云々とか虐待に関して、真意がどうであったとしても講師が口を出していいレベルは超えているので正直そのオーナーは頭足りてないとは思いますけどね。
救済できるかはわかりませんが、メールよろです

まだまだ体験談お待ちしてます

13:とある現役生徒23歳(笑)
10/02/04 19:55:28 .net
>>12
出来る限りって何処までか知らんけど
俺が他に相談してる福祉関係の力も得て解決出来ればそれで良い。
大体アンタらのせいで俺の人生滅茶苦茶なんだぜ(泣)
まあ「わかるとできる」に通って無かったら他の事で俺に押し付けて
俺が死ぬまで支配したかったんだろうけど。
パソコン塾で無くてもなんでも良かったんだと思う。
ぶっちゃけ俺がこんな儲かりそうもない
自己満足のパソコン塾の押しつけから解放されて
2度と監禁されずに
やりたい仕事の最低限のスタートラインに立てて
(例えば大沢事務所の研修生になるのが今年の目標の一つ)
俺を監禁した奴らからがっぽり損害賠償請求出来ればおk。
あと信頼できる仲間も作りたい。
協力してくれたら損害賠償も分ける。
の人権を確立するのに
ヤフーメールでも送信出来るみたいなので
そっちで送ってみるわ。
さっき帰ったけど言動が支離滅裂過ぎて頭混乱したわ。
気に食わなかったら声を荒げて怒鳴り出されてストレス限界。
それもどんだけ被害妄想が激しいのなんの・・・・。
アンタだって「アホ」だとか「だまくらかしてる」だとか悪口言われたら迷惑だろ?
それをずっと聞かされてたんだよ俺は。
アンタらの悪口でも聞いてて気持ちいい物では無いんだぜ。
それも自分の都合の良く事実を歪曲。やってることがマスゴミレベルだろ?
詳しい事はメールに書いて送る。
信用出来たら引き続き証拠画像も添付する。
それから俺は信用できるよ。現役ってのもマジだし
もしかしたらアンタも俺に会った事あるんじゃね?
ここに書いてる話も全てマジレス。

14:1
10/02/04 20:29:55 .net
とりあえずメール待ちます、以後連絡はそちらで
会ったことあるかはわからないですけどできる限りは協力しますので

こちらも現役インストラクターなのは本当ですし、お互いあまり個人特定されるとまずいようなので
以下また意見お待ちしてますw

15:とある現役生徒23歳(笑)
10/02/04 21:37:14 .net
メールなら今日の20:54に送ったよ、確認どうぞw


俺の被害報告とは別にマジレスすると
結論は>>2の言うとおりだが
俺はパソコンすら全くやったことが無かったので
そういうパソコンが苦手な人間は通った方が良いと思う。
ただMOS資格の講座は受けんでも何回も繰り返せば合格できる。
俺みたいに黒板に書かれた事をノートにあまり書かなくても
大して授業聞いてなくても
P険3級とMCAS4つ資格取れたんだからさ。
でも資格あったからってやりたい仕事出来る訳じゃねーし
就職にも大して有利じゃないっぽい。
俺は資格取れば東京に放してくれるって聞いたから
資格勉強はそこそこ頑張ったけど
案の定騙された。「わかるとできる」にも父親にもね。
ま、東京に逃亡しようとしたら監禁企てるほど独占欲の強い
父親がそう簡単に俺を手放す訳がないんだが
それでも騙されたのは悔しいし要望が無かった事になっている。
逆に父親のエゴに利用されて良い迷惑w
頼むよ、>>1助けてくれよ・・・・。(泣)
言っとくけど釣りじゃねーよ、マジレスだから。

まあ出会い系サイトのサクラも俺みたいなこと言うけど
俺は本物だしマジレスだからな!!

そうじゃなかったら他のスレでこんなこと書かんわ。

471 :753:2009/11/23(月) 18:52:10 ID:u+1kIreT0
ダメだ。HDMかNewアルティメットソリッド(仮)で龍騎13ライダーを出し直しなさい。
またはウイングナイト、トルク、ストライク、セイレーン、キャモ、スティング、トラスト、アックスだけでおk。
あと私をバンダイに入れてHDMかNewアルティメットソリッド(仮)の担当にしなさい、以上。

727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 23:34:19 ID:E5LUJ0xN0
バンダイに入社する方法教えてください。
どうしても入社して仮面ライダーの食玩を担当したいです。
欲しいフィギュア開発し終わったら退社して他にやりたい仕事に転職予定です。
宜しくお願いします。

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 10:59:04 ID:e1GSUfD/0
だから違うって!
だから俺は本当に子供頃は漫画家兼プレックスのデザイナー兼アニメーター目指していたんだよ。
近年自分の画力では不可能だとわかって自分の特技でアニメ業界に関われないかと考えた末でた結論が
声優だったんだが、その後昔から虐待してた親に捕まり親が作った仕事場で従業員やらされてる。
手取り月12万で。少ない。
今と違いクオリティーの高いアニメが少なく
99年当時はエロアニメで良い絵は多かったが
一般アニメは酷い絵が多かった。
萌えブーム後の今はとらドラとかとある魔術のインデックスとかライトノベル原作の良いアニメが多いから
エロアニメ見る事も無くなった。

あとこっちの住人でもある。

親の虐待で人生が狂った人【2】>>859が俺
スレリンク(jinsei板:801-900番)

16:とある現役生徒23歳(笑)
10/02/12 19:26:53 .net
久しぶりに書き込みします。

さっき2年前通っていた教室のインストラクターに16日に伺う予定を
キャンセルにする電話をしたんだが
俺の存在自体を無かった事にしていてアッサリ切り捨てた。
所詮俺はカネヅルで金だけの関係だったと言うのがよく分かった。
最悪だわ。
16日にその教室に行ってたら>>1の言うとおり
もっと残酷な現実が待っていたんだと思う。
弟みたいな存在だとかあれも全部社交辞令で口だけだったんだと思うと悲しくなる。
俺は2年間いったい何をやっていたのか愕然としている。
俺もたまには社交辞令とか建前は言うよ。
でも「母親みたいな存在」だとか「兄みたいな存在」とか
あからさまにするのはどうかと思う。
俺にとっても後々傷つける建前というか社交辞令は
ここのインストラクター達にとっても良くないと思うんだ。
俺は今それで傷付いてる。
あとハロワに行ったけど人が多すぎで話せなかった。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:47:15 .net
148 :魅せられた名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
鈴木妄想=****=桜吹雪=尊師=アマチュアオーケストラの問題児
スレリンク(classical板)
スレリンク(classical板)
スレリンク(classical板)
スレリンク(classical板)

149 :asdf:2009/03/21(土) 01:47:48
鈴木妄想まとめ

Geeサイン会参加者 Y*** H******
URLリンク(www.synnara.co.kr)

彩ワールドデジタルミュージックアワード 写真:Y*** H******
URLリンク(news.jp.cyworld.com)

Y*** H****** facebook
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

**** Windows Live
URLリンク(cid-8a4fde9857ecfb8e.profile.live.com)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 05:13:54 .net
>>14
知らねえ奴は黙ってろ

19:あきちゃん
10/05/05 22:34:50 .net
確かに、わかるとできるはインストラクターのレベルが低いですね。
質問してもまともな答えは返ってこないし。どの、
インストラクターもパソコン検定3級程度しかもってないし。
私は、映像授業に問題があるのではないかと思います。

インストラクターが直接教えてるわけではないので質問
されてもどう答えたらいいかわからないのではないでしょうか。
映像授業には映像授業のよさが、ありますがその授業法方では
インストラクターのレベルを、下げてしまうのではないでしょうか。
私は、やっとP検3級の資格をとり今度準2級に挑戦しようと思っているのですが
わかるとできるでは限界があるのではと不安で仕方ありません。
もしインストラクターの方でこの掲示板を見た方がいらっしゃいましたら返答お願いいたします。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:13:46 .net
>19
 そりゃ無理だ~ 大して勉強してない先生ばっかりだぜ。わかできは。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 18:45:13 .net
1です

>>19
レベルが低いのは返す言葉もないですね。
映像授業については、確かに映像授業によってそれさえわかってればいいので(わかってない人もいますが)臨機応変に教えられない点はあると思います。
ただやっぱりフランチャイズ展開していてある程度低価格でってなると映像授業でマニュアル化しないとっていうのはあるのかもしれません。
やる気のある方もいるんだとは思いますが、自分のいたところではいませんでしたね。
教え方もマニュアルがあってそれ覚えることが全てだっていう教育の仕方ですし。
私は独学で学んだっていうのもあるので教え方とかも色々枠から出たこともやってましたけど出る杭は打たれるというか・・
そうゆうスタンスで成り立ってる会社みたいなのでしょうがないですけどねそこは。
長文になってしまって申し訳ないですが、不安はよくわかります。
私の主観になってしまうんですが、2chに書き込みしたりっていう時点でわかるとできるに通う必要性はないことだけ断言できます。
ただ単純に強制力がないと・・という意味では通うのを止めようとは思いませんが。

>>20
勉強という概念でやってるわけじゃないんですよね、説明難しいんですが。
ただ単純に言われたことをマニュアル通りにやろう、それが最善!みたいなちょっと言葉はあれですが盲信的なとこなので
なのに個性を大事にしてます的な理念は持ってるだけに、会社なんてそんなもんなのかもしれないですけど。

レス遅れてしまってすみませんが、まだこんな回答でよければなんでも聞いてみてください。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:50:03 .net
インストの人らは始めに「ビデオ通りのやり方した教えちゃいかん」とでも教育されてるの?

23:1
10/05/29 16:57:26 .net
>>22
そうゆうわけではないんですけど、これは結構地域によって違うかもしれないんで全部がそうとは思わないでほしいのですが。
ビデオ通りのやり方を覚えろっていうのはそうですね、それ以外のやり方とか違う教え方は基本的に否定されます。
でも売上多かったり偉くなると、違うやり方してもこれは○○だからおk、とか言い方は違うけどこのほうが理解しやすいからおk、とかこじ付けされますw
ちゃんと教材の通りに教えてるのにうまくいきませんとか泣きごとを言おうものなら自分でやり方くらい考えろ的なことも言われますし。(これは自分が言われたわけではないですが。)

長くなりましたけど「ビデオ通りのやり方しか教えちゃいかん」で言えば
答えは、売上上がればなんでもいいんだけど、ビデオ通りにやってなくて上がらなかった場合に付け込まれるから教材は覚えろっていう感じなのかなぁ。

ぶっちゃけ今の時代にそんなビデオのことだけ教えてて金取って、儲かるわけないっすw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:10:05 .net
わかるとできるは授業のレベルが低い。
インストは素人の集まりだから、低賃金で働かせてもいいという考えが企業にあるのではないか。
しっかりと従業員を育て、社会に貢献できる対価を社員に支払えば、企業としてもさらに飛躍するんじゃないかな。


25:あきちゃん
10/06/05 21:44:52 .net
もともと生徒だった人をインストラクターとして
スカウトしてくるというのが根本的にまちがっていると
思いますね。もし、そうするんであればしっかりと
初心から教育をしてプロの集団として誇れるだけの
知識と技能を身につけてほしいものです。

26:1
10/06/07 08:48:12 .net
>>24
レベルは低いですね、一応コース外のことも教えていいことにはなってますが、そうゆう生徒を入れれる雰囲気ではないです
というか8割方のインストラクターはコース以外のこと教えられないので誤魔化して追い返す感じじゃないでしょうか、もしくは無理やりコースに誘導(これやるからクレーム多い)
素人から入った人の場合、一気になんでもやらせようとする上に、PCの知識よりも営業力や諸雑務を覚えるの優先されるんでPCなんかやってる場合じゃねえぞって感じでしたねみんな。
わかできは基本、誰かいなくなっても誰でもフォローに入れるようにみたいな感じでやってるんで、必然誰でもできるから、需要もないんでしょうね。。

>>25
生徒→インスト これは自分も驚きましたね、これ自体は会社がちゃんと教育できてればいいとは思うんですけど、あの研修内容でインストになられたらはっきりいって他もクズ扱いされてもしょうがないとは思いますw
なんていうか、はっきり言ってしまうとPCの知識なんか適当でもできてればいいから、口がうまくて人をうまく騙せる人で社畜にしても大丈夫そうな人を求めてるんじゃないでしょうか
だからたぶん世間知らずの主婦上がりとかが多いんですよね
皆さんも習うとしたら、コースとかじゃなく専門的なとこでガンガン攻めていってほしいです。じゃないと必要性に気がつかないでしょうし。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 02:16:03 .net
主婦が多いのは、パートの給料しか払えないからです。生徒数が増えれば正社員を雇用することができるようになる。
生徒数が少なければパート待遇でしか雇えないのである。
それなのに正社員を募集している石川県では、嘘の求人票(見習い期間中は時給900円、給料18万から29万)を平然と職安に出し、でたらめな職業訓練で国から補助金をもらっている。
従業員には1日2時間(時給700円)で、1日の業務(開店から閉店作業)を強要している。
本部による研修費は、全て実費である。
研修に参加しなかったり、早く帰ろうものなら、そんなことでは正社員になれないと脅迫。
正社員にする気はなく、パートでは長時間働いてくれないので、あえて正社員を募集し、長時間拘束している。
シフト例として朝の1時間と夜の1時間の勤務を実労働とし、1日12時間以上の拘束。残りの10時間以上は無料奉仕である。
まさに正社員詐欺ビジネスである。
職安の求人を取り下げなければ被害者が後を絶たないし、国の機関がこのような企業を助長しているように受け取られてもしかたがない。
数年前から同じこと繰り返しており、以前経営していた学習塾では給料未払い訴訟を起こされている。

過去記事
URLリンク(www.unkar.org)




28:あきちゃん
10/06/12 21:40:51 .net
わかるとできるの教室スタッフは、資格をとる気がないんでしょうか?それとも
会社が資格に対してそんなにうるさくないんでしょうか。今通っている教室の教室長
も今年中に、2級までとるといっておきながらいまだに準2級すらとっていません。
上級の資格を所持していた方が生徒も集まってくるし資格希望者から信頼もされる。
そういった考えが会社にないんでしょうか。極端な言い方をすると今教室に通って
いる生徒でもすぐにインストラクターが務まってしまう。もっとわかるような
言い方をすると生徒とインストラクターの境界線がはっきりいって見えません。
資格をとって信頼されるのが一番だという考えが会社にないんだとするとお金をとって
教室を開く資格すらないと思いますね。

29:あきちゃん
10/06/12 21:42:20 .net
わかるとできるの教室スタッフは、資格をとる気がないんでしょうか?それとも
会社が資格に対してそんなにうるさくないんでしょうか。今通っている教室の教室長
も今年中に、2級までとるといっておきながらいまだに準2級すらとっていません。
上級の資格を所持していた方が生徒も集まってくるし資格希望者から信頼もされる。
そういった考えが会社にないんでしょうか。極端な言い方をすると今教室に通って
いる生徒でもすぐにインストラクターが務まってしまう。もっとわかるような
言い方をすると生徒とインストラクターの境界線がはっきりいって見えません。
資格をとって信頼されるのが一番だという考えが会社にないんだとするとお金をとって
教室を開く資格すらないと思いますね。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 03:09:38 .net
求人情報を見たのですが、
研修で百時間以上必要のようです
実費で研修時の授業料が掛かるというのは本当でしょうか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 23:38:21 .net
>>30


32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 02:41:30 .net
100時間の研修は、インストラクター業務に入る前にあらかじめ講座を視聴するために必要です。
その間の給料は、直営校で採用された方は全額でているとの事です。
加盟校では無給のところもあります。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 04:22:29 .net
作文書かされるなんて

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 08:55:11 .net
>>33
kwsk

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:18:48 .net
石川県の元インストでした。

懐かしくも最低な日々だったよ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 09:19:08 .net
石川県は職安に求人情報を載せるべきではない。従業員の財産が減る。
長時間のただ働きをして経営者だけに多くの利益をもたらす。
社会保険、給与等は虚偽記載。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:04:21 .net
埼玉の某教室のアルバイトの女性で客に接客業として信じられない発言をとる奴がいる。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:16:51 .net
スタッフが向こうから話しかけてきた上、お説教してきて、その時間の分で10分350円で30分1050円分のお金を払えって言ってきた。これって脅迫罪ですよね?本当に許せない!!


39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:21:23 .net
ストレス発散のために、泣きそうになるぐらいお説教されて、金払って通っていて馬鹿らしい。
こんな人間がサービス業しているのがおかしい。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 23:55:45 .net
わっしょい、わっしょい

41:生桑校(三重)
10/12/18 15:57:44 .net
私は2ヶ月ほど前に高いお金を払い(わかるとできるパソコン教室(生桑校)に通ったんですが
2万以上払って・・さらにUSBメモリーを買いなさいと言われ・・おまけに悪徳な教室って疑問を
持ち始め・・なにかと金金と言われ・・正直困ってます・・誰か相談乗りたいくらいです
わかるとできるを本日退会しました!んだら退会料1050円で。。まだ3回s分残ってたんですが・
退会の手続きを取ってしまったんで・・・3回分がなくなったんですよ・・といわれ・・PCも
ロクに学べず終わりました!みんなでこの悪徳教室をとめないと被害者が多数でます!なんで
被害者の会を作りませんか?わかるとできるPC教室被害者の会設立して!みんなであの
いかさま教室を潰しましょう!それにPC教室なのに宗教のにおいがします・・
あんな教室がまかに通ってること自体おかしいです

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 17:58:48 .net
>>41
一度もらった授業料は返せません、みたいなの規約になかった?
3回終わったら辞めるって言えばよかったじゃん。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:18:44 .net
>>41
宗教のにおいに同意。
DVDの冒頭で人生について話しだすし、講演会とか・・
インストラクターもおっさんマンセーでちょっと怖かった。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:54:22 .net
入ってすぐ退会した
あ~もったいない

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:06:11 .net
昨年とてもいい会社だと思い入社したのですが、幹部が自殺しました。
会社から送られるメール全てにコメントつけて返信しなくちゃいけなくて、
元旦から早速社長のメールがきて、全然お正月気分になれないです。
こわい会社なのかもしれません。どうしたらよいでしょうか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 13:55:24 .net
自分が通っている教室はインストラクターがしょっちゅう変わる。
自分が通い始めた頃からいる講師はもう誰もいません。
自分もそんなに長く通っているわけじゃないんですけどね。

今はちょっと進むとすぐ復習。復習ばかりでなかなか先に進めません。
復習の時間も丸々1時間分代金を取られているわけで。
以前いた講師達は、「復習は家でやってきてくれればいいから。わからないことがあったら電話で
聞いてくれてもいいし、次回来るときに質問してくれてもいいから。」というやり方でやってくれていたので、
今は何かぼったくられている感が拭えません。

明日も通うのですが、今年もまた復習メインの講座に通うのかと思うと何か通う気なくす。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:58:50 .net
>>45 どこの教室ですか?教えてください。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 18:43:15 .net
>22
もっと面白いこと教えてやろかWW

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:29:57 .net
教えて!!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:55:40 .net
ここのインストのレベル低すぎ何故婆なんだ?
まずこいつがPC使えるのかって話

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 12:32:39.83 .net
>>50
使えるけど?
お前みたいなバカにでも丁寧に対応しると思うが?
私は丁寧に接して貰ってる。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 16:28:03.77 .net
実際どうなん?ブラックなの?
いま、ホームページの求人応募しようかとおもってたんだが、ノルマとかきつそう?
待遇面とかで現職の意見が聞きたい、65歳までいられる?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:59:41.88 .net
まさか自分が働いている会社の悪口が見れるとはw

>>52
自分の知ってる限りでは65歳とかはいない
ブラックかは分からんがそんな感じはある。教材持ち帰って勉強とかしなきゃならんしな
うちはその分の給料は出ない
待遇面はよく分からない。待遇とかあるのだろうか…

前にも出てたがDVDのとかがなんか宗教臭いんだよな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 19:22:05.76 .net
売り上げランキングで上位に入るために必死
そんなこと生徒にいわれても

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 05:19:44.60 .net
友達に聞いたんだけど今日研修あるとこあんの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 03:23:02.44 .net
2年ほど前の話だが求人に応募したら、
「数ヶ月は無給です。それでもいい、というくらいのやる気ある方でないと雇えません」
というようなことを言ってた。
イカレてるなーと思った。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 06:20:52.45 .net
むふふ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 14:28:22.71 .net
保守

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 23:08:10.12 .net
>>55
その日付だと九州の研修だと思われ
確かBUNが行ったはず

>>56
俺は1ヶ月だけだが無給だった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:58:55.02 .net
!!! ベイカレント・コンサルティングという人材デリバリーホスト会社は危険です !!!

退職強要 内定辞退強要 産業スパイ 報酬搾取 詐欺 搾取

!!! ベイカレントを語る人材紹介会社に関わってはいけません !!!


61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 20:06:18.30 .net
某スクールに応募を検討中ですが、どうなんでしょうか?
元インストです。(他の会社で)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:05:44.49 .net
>>45
それは本部ではなく、加盟校なのでは?


63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:20:48.18 .net
>>61
どうなんでしょう?とはどういうどうなんでしょう?
あと某スクールってわかできのこと?
うちの職場は楽しいよ、仕事はやっぱり大変だけどやりがいがある
給与の面は会社によって違うから何とも言えんが
因みにうちは加盟校なので知りたいのが直営のことだったらすまん

>>62
同意
どっかの加盟校は確か自殺で亡くなられた方がいらした

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:13:07.43 .net
無給で研修って法的にいいの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:12:05.42 .net
職安の求人で見ましたが、
百数時間の研修があるようですが、どのような事をするのでしょう?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 01:52:41.55 .net
>>65
主に生徒さんが受ける受講用のDVDを見て勉強したりで時間がかかるよ
あれ1講が一時間近くあるから
他はそこの会社で必要な職務なんじゃないかな?
俺のとこは生徒対応とか色々あったな

もし>>65の言うところが直営なら百時間近くある研修は厳しくて大変

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 10:56:42.69 .net
あのおっさんのDVDをみたことあるけど、アレを受けなきゃいかんのか
キツいね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 03:07:38.88 .net
>>67
bunちゃん先生(笑)だろ
精神的にキツイ…

てか、67はどこで見たの?
無料体験とか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 10:30:03.73 .net
>>68
職業訓練で一度

ここと関係ない委託業者だったけど
社会保険だか労働保険の授業の時に講師で来た労務士だかに、
なぜかここの講習ビデオを見せられた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:08:07.05 .net
>>69
経済学みたいなのじゃなかった?
ビジネスマナーとかそんなん

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 09:43:45.45 .net
>>70
カルトの勧誘ビデオのように感じて
内容は覚えてないですわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:59:46.42 .net
>>71
だよなー
宗教っぽいというか、DVDの雑談が気持ち悪いんだよな…
入会説明もぶnちゃん先生(笑)の授業は~とか言わされて辛い
もう仕事辞めようか悩んでるところ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:10:05.29 .net
>>72
逆に自分は求人をみてここのパソコン教室を知り、調べてたとこw

研修とやらで講習ビデオを受けるようだけど
あのオヤジが生理的に無理そうだ


74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:08:54.89 .net
>>73
求人か…俺もそんな時があったなあ
うちの教室は定時で上がれず薄給、休憩もまともにない

入社したての研修は嫌々受講DVD見たもんだよ
雑談飛ばすと「話は為になるから聞いて」って言われた
あとブンを生で見たことあるが、俺は未だ生理的に受け付けない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:19:48.86 .net
元直営のインストです。
あそこは完全に宗教団体。勧誘しては、長く在籍させようと色々と講座を進め、
テキストを買わせる。つねにお金を使わせるかしか考えてない。あれでは生徒は
PCは覚えない、使えない、使いこなせない。

インストに対しても、採用後100時間は無給でビデオ視聴して、どの時間にブンが
どんな説明をした、操作したか、何を演説したかをこと細かくレポート書かされる。
インストに入っても、質問された事を細かくいちいち書き、資格講座の人はほとんど
質問ないので書くこともないのに、もっと書け!、観察しろ!の嵐。

販促行っても、その報告をWebに書いて、皆に同情してもらい、褒めてもらい・・・。
販促もポケティなら早いが、チラシは10人に1人もらうかどうか。

昼休みだって朝のババァは話好きだから、終わった後永遠30分話すから、午後の生徒来るまで
あと15分。熱心な生徒になると10分前には教室前待機。すると休めるのは5分だけ。
過酷な労働条件で、こき使われただけ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:33:44.38 .net
やっぱ勧誘しないとやって行けないんだね

カルトなら近づかないでおこうっと

77:佐藤浩
11/08/21 19:17:18.19 .net
ここは、お年寄りから金を巻き上げる振り込め詐欺「的」PC教室です。
60才を超えたお年寄りにパワーポイントが必要ですか?月20時間を越える
PC勉強が必要ですか?
BUNは研修では「シルバー世代より金を取れと!」公言しています。
県議会議員として、千葉県からは追放します。千葉県警察、消費者センター
にも県民にこれ以上被害が出ないように指導します。
全国の皆様もだまされない様に気を付けてください。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:07:32.20 .net
>>77
みんなの党千葉県議団長の佐藤浩さん?
パソコンやソフトの用途なんて人それぞれだし
勉強に割く時間だって人それぞれなんだから
必要か不必要かなんて政治家が問う事じゃないだろ?
圧力かけられたくなかったら献金寄越せとでも言いたいの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:42:52.53 .net
本人なわけない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:28:18.39 .net
>>79
だったら通報する

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 04:03:36.72 .net
振替手数料貰うの凄く気が引けてしまう…
しかし直営とかは寧ろ他の日に振替出来ることを有り難く思うべきだって言うし
おはよう本社とか毎日教室のPCに来るから読まなきゃいけないし他のインストはbunマンセーで気持ち悪い

他の教室のインストも皆こんな感じなのか?
もう辛いんだが…
bunの次の研修が入る前に早く辞めさせて欲しい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 12:57:46.03 .net
宗教団体みたいなものだからね
教祖様のお言葉は絶対

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:26:55.70 .net
私が最初に入った教室はみんなBunちゃん嫌いだった。
今の教室でも冷めた感じの人ばっかり。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:17:51.94 .net
無料の勉強会いったら結構面白かったんだがそんなに評判悪いのか?
インストラクターの腕によりけりなのかな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:19:23.93 .net
>>84
自演酷いなw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:30:16.27 .net
>>85自演じゃねえよwwwwwww
あとごめん勉強会じゃなくて説明会、俺生徒側ね
URLリンク(www.postwave.net)
ここで昨日やってた説明会行ってきたんだよ
bunちゃんとかいうのは正直どうでもいいけど、講座内容は良さげに見えた

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:02:42.87 .net
宣伝乙

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:58:45.12 .net
アンチでもないし信者でもないし普通に説明会行っただけだなんからもうちょっとマシな扱いしてほしいわw

受講してみようと思ってるから感想聞きたいんだけどどうなの
>>1が言うように教室によってばらばらなのか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:56:36.10 .net
本社からメール来てて10月にbunの講演会が決まった…

>>88
>>81です、インスト側の意見になるけど…あと徳島の評判はすまんが知らん
結論だけ言うとバラバラ。直営方式を導入してるところもあれば独自のやり方でって教室もあるし

まあ、うちはちゃんと教えるよ(因みに直営方式な
生徒さんに考えて覚えてもらえるように質問には質問で答える形式
生徒「××ってどうでしたっけ?」
インスト「××ってどこにありました?」
みたいな感じ
どうしてもわからないって時は答え教える
すぐ答え教えてって生徒さんもいるけど

年配の方でたまにいるんだけど、先日やったこと忘れてたりする人には見直しを薦めてる
別に忘れてないけど見直したいっていう生徒さんもいる
説明会とかは一人一人にあった授業をって言うけど大体オフィス(XP/vista/7)の勉強→ワード→エクセル→…で進ませる
インターネットとかメールがしたくても↑の受講してからじゃないと他のことできないよ
ほんとにこれだけ教えて!は別料金
聞きたかったことじゃなかったらごめん、あと長レスすまそ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:17:40.56 .net
>>88
どのコースを受講するのか分からないけど
MOS試験を目指すなら、2chに書き込みできる程度であれば
(日本語入力や変換が出来ればって事ね)

FON出版の参考書でも買ってやるほうが
時間と金の節約になると思う
実際の試験と同じ模擬テストも出来るし

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:32:19.19 .net
88です
>>90
コースは再度教室いって見積もりするからその時に詳しく決める予定
ワードもエクセルも基本操作はできるから独学で習えてない基礎のとことエクセルの関数を習っときたい
MOSも考えてはいるけど今はやろうと思わないな

>>89
説明会で転校もおkとか言ってたけどそんなばらばらならおkじゃねーじゃんw
ネットとメールは不便ないのでオフィス受講してから云々ってのは大丈夫

お2人ともありがとうございました
見積もりは慎重にいってみる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:48:44.71 .net
MOS試験よりマイナーだけどCS検定受けると実力がつくと思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 03:40:43.44 .net
見積もりと契約とついでに1時間分くらい体験してきた

なんかbunちゃんとかいうのうざい
知らないことに関してはかなり細かいとこまで説明してくれてそれはいいんだけど
こっちが知ってることを雑談混じりに説明されるのは腹立つ。どうでもいいからさっさと進めてほしい
ビデオじゃなくて人だったらその辺調整してくれるのに
てか実演するんだったら黒板パートいらなくね?
PC触ったことないような人には親切な説明だろうけどこっちが半端に知識あるとうざいっていうかとろい
あとあの声のトーンどうにかして

コースはワード入門をビデオ見ずにドリルだけやるってのを組んでもらって、あとワード基本とエクセル初級にした
インストは確かに想定されてない質問には弱そうだったわw
でも変則なコースとか、説明会では「買って下さい」って言ってたUSBメモリ家にあるやつでいいとか、
ある程度融通きいたからこの教室悪くはないんじゃないかなと判断
でも関数までコース組まなくて正解だった あのビデオ見続ける自信がない
改めてアドバイスありがとう

>>92
CS検定初めて聞いたけどMOSより面白そうだな

94:新之助
11/08/26 22:40:19.67 .net
インストラクターもわからないらしいので、本部にホンマに実践できるのか問い合わせると「各インストラクターに相談してください。」としか返事が返ってこない。
思い切ってBunにメールすると、説教ばかりが返ってきて逆切れされることがあって怖くなる。
あの先生多重人格者かも…。ビデオ見る自身がない。こっちが落ち込みそう。

95:新之助
11/08/26 23:39:32.49 .net
Bun直接メールの返信はホントに本人が書いているのでしょうか。
知ってる方教えてください。

96:89
11/08/27 01:30:22.43 .net
>>93
乙です
授業の操作部分だけは良いからそこだけ頑張れ

>>93がうちの生徒だったらかなりイレギュラーだな
というかそのコースの組み方だと直営方式じゃないみたいだなー
それともワードある程度使える?

まあ、こっちも生徒と同じDVD見ながら問題解いてどこで生徒が躓きそうかレポ書いたりするだけだし
考えもしなかったような質問を時々されるがドキッとするわww
でも、質問の内容に感心するしこっちも勉強になる

USBメモリはうち1500円で売ってます^^^高杉
持ってる人と違うところで買うって人には無理強いしないよ
多分どこの教室も無理強いはしないはず

XP系講座→板書させる時間稼ぎの為にやたら雑談するほぼ雑談。
DVDの時間が50分平気で過ぎる
Vista系講座→XPより雑談減る。でもまだよく喋る。DVD長くて45分程度
7系講座→これどっかで聞いたことあるなーって話をする。大体vistaと最初とか最後の雑談内容が被ってる
DVDの長さはVistaとあんま大差無し

結論→雑談の中に宗教的何かを感じる

97:93
11/08/27 15:05:03.66 .net
>>96
ワードはたぶん小学校以来使ったことない。エクセルは、インスト曰く「かなり実務的」に使ってるみたい
ブラインドタッチはほぼおkで、PC操作はシステムの復元とか外部メモリフォーマットできる
イレギュラーなのは説明会の時点で分かってたんだぜ。
だって周りみんな人差指でキー叩いてるような年配の人……てかそれが本来のターゲットなのか?

USBメモリは1260円だったわ 半額だったら買っても良かった

今月はもう終わりだし月会費だけ払って授業は9月から始めることにした
最初はドリルだけだけど、ビデオ始まったら96のこと思い出して頑張るわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:26:06.17 .net
>>97
月会費だけ払う必要があるのか?
もしかして騙されやすい人?

99:97
11/08/28 00:24:40.54 .net
騙されてはない……はずだ
説明会に参加して今月中に入会すれば1万くらいの入会金が無料になるキャンペーンがあったからこんな月末に入会することになった。
即授業予約しても良かったけどいきなり忙しくなるのは嫌だから授業は来月からにしたのよ
それに月末だと席埋まってて予約取れないかもしれないし
ただ、入会した以上は授業受けてなくても会費は払わないといけない
うん、騙されてない

ところで>>94は一体何が分からないんだ?
bunちゃんにメールするよかPCのメーカーにメールしたほうがいいと思うけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 08:56:11.12 .net
ここに入会する時点でもうw

101:96
11/08/28 14:37:32.77 .net
>>99
40代~上ぐらいが多いかな、たまに小中学生
まあ、上からジジババをターゲットにしろって言われてるからな
本部が言ってたけど直営には幼稚園児と102歳(105だったかも)がいるらしい

騙されてないがそのキャンペーンの時に月末入会はあんまりおススメしないな
入会金は0円だが、8月の入会だから8月通わなくても結局月会費だけは払わないといけなくなってしまう
まあ、入会金より安いしって考えもあるかもしれんが
あと説明されただろうが休会する場合も月会費だけはかかるからな

>>100
あんまり言いたくないが、その通り

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:37:41.44 .net
おまいら愚痴ばっかいっとらんでよw
頭くんなら国税局とか税務署にタレ込めばいいだろが?
「全国売上平均●万円突破!」とかやってんだろ?
このご時世でそんなに儲かってるとこありゃしねえだろ?
そこまで会議とか研修会とかで宣伝しとんだから
そのチラシ付きで郵送すりゃすむってw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:44:40.40 .net
国税局がチラシで動くかよw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:52:10.13 .net
そういや去年Bunが、国税が来たけれどきっちりしていて素晴らしいと言われたとかいう話をしてたと思う

105:99
11/08/29 05:51:55.50 .net
>>101
元も子もないこと言うが最初はパソコン習おうとか思ってなくてな
よくいくショッピングモールのイベントに行ったらたまたま説明会のチラシ貰って、Win7に触れるというから行ってみて今に至る
入会金無料ってのもあるけど、通うのちょうどいいし基礎ぐらいならと思って。
ここで評判見てなかったらうっかり上級まで見積もってたかも知れんがなw

3カ月休んだら退会扱いだっけ?復帰しようとしたらまた入会金がかかるんだよな
復帰する人いるのか疑問

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 09:25:47.89 .net
注意すべきなのは、普通のPC教室と違いビデオ講習な点
視聴する時間分PC構っていた方がよっぽどまし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 05:22:33.92 .net
プライベート・レッスンのマッチングSNS
URLリンク(sns.myteacher.jp)<)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:45:55.05 .net
例の売上のやつなら国税は動くだろうが、局案件にはならない。
税務署案件だよ。
本社であってもね。

>そういや去年Bunが、国税が来たけれどきっちりしていて素晴らしいと言われたとかいう話をしてたと思う

どこの経営者でもみな同じこと言うなww

109:小松島ルピア校
11/09/05 23:11:40.00 .net
授業行ってきた
ワード入門ドリルのみで、2時間座って14までやった。入門ドリルのちょうど半分
入門は大丈夫そうだからあとのドリルは宿題で、ただし演習は手順とか見るから教室でやるようにとのこと
収穫はドラッグ&Ctrl+ドロップで図形をコピーしつつ移動できるってのを教えてもらったことかなー
使うと便利だけど問題は使う機会があるかどうかだよな

知らない間にインストが後ろにいるのって怖いww
てか最終的に担当のインストいなくなってたんだけどどういうことなの
「今後の方針は担当の方と相談して決めましょう」ってその担当の方ここに連れて来いって

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:15:50.84 .net
>>109
特定致しました

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 14:18:11.89 .net
>>105
入会金割引で復帰できるキャンペーンやってるとこもあるよ

112:小松島ルピア校
11/09/11 01:38:25.22 .net
ワード入門ドリル終わった
時間余ったからワード2003のドリルかな、で次習うとこの予習した
ワードで色々できるのは分かったけど教室のターゲット層ってあんな文書作る機会いつあんだよww
ネットとかメールやりたい人にこれ習わせるのはほんと無駄でしかないな

ワード初級はビデオ・復習・演習は教室、ドリルは宿題で進めて目標時間よりちょっと早めに終わると思います、だそうだ
次からビデオ始まるんだけどもうどうしたらいいの

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 08:23:37.77 .net
知るかよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:21:30.12 .net
ビデオ早送りしてたら怒られたw
どこそこにポイントして下さい次にクリックして下さいとかいちいち見てられるかよ
雑談も興味ないし なんでノートに雑談まとめられてるの意味分からない
雑談が宗教的って言ってたの分かったわ・・・
ビデオ見ないんだったら別の教室行け、ってまんまじゃないけどそんな感じのこと言われたんだが
感じ悪いわー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:36:17.62 .net
受講前にそれ位わかりそうだろw

まぁ、人生の勉強代になったんじゃない?


116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 15:02:08.98 .net
>>114
どんまいですね。直営は絶対ダメだろうけど、早送りおkの教室もあります

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 05:14:40.09 .net
ここって教室ごとどころか下手すりゃインストごとに授業のやり方違うんじゃないか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 09:22:15.26 .net
やり方がどうあれ
元の参考資料があのビデオじゃw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:50:54.46 .net
>>117
直営方式導入してないところはインストの教え方も徹底してないだろうから多分バラバラだと思うよ

早送りは基本ダメですとは言うが、こっそりブンの話とか早送りしてたら飛ばしたい気持ちすごいわかるから見て見ぬふりする
ブンの家族自慢とか娘自慢聞きたくねー

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 12:58:20.36 .net
>>119
わかるとできるはフランチャイズ方式とかいうのあるのか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:42:09.59 .net
ワードで宿題してきたら行揃えとかフォントサイズとか1行ずつカチカチカチカチやって確認するインストもいれば
ざっとスクロールして綺麗に出来てますね、で終わりのインストもいる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:30:43.98 .net
ワード2007でアルバム作るやつの中盤あたりやったけどbunの旅行の話なんか聞きたくねーよwwwwww
海外旅行講座じゃねえだろ仕事しろ。座右の銘とかどうでもいい黙れ

インストに質問なんだけどMOS講座とかもあんな感じなの?
どこそこのタブのどこそこのどこそこをポイントして下さい、それをクリックして下さい、OKをクリックして下さいってなるわけ?
つか在所のほうの講座で言ってたけどbunでブラインドタッチできないんだよな。そんなやつに教えられて資格取れるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 08:30:25.54 .net
MOSはブラインドタッチいらんでしょ。
資格講座は雑談少なめに感じた。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 09:12:39.92 .net
てかネットで模擬試験やってみりゃわかるが
MOS試験自体がクリック操作で終わる試験だから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 10:11:12.79 .net
なんでタッチタイピングに拘るのか分からん

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 11:24:00.35 .net
入力が多い仕事ならタッチタイピング出来なきゃ効率悪いし体に負担かかる
実務知らない無駄話大好きの教え屋さんとその信者にはわからないかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:02:45.54 .net
bunがひたすら入力作業してる姿想像して笑った

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:23:03.94 .net
まがいなりにも講師なんだからブラインドタッチぐらい出来るのが当たり前だろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:54:49.83 .net
タッチタイプはどうでも良いが、「曲がりなりにも」な。
紛いもんと言いたいんだろうがw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 02:06:21.57 .net
>>120
すまん、遅くなったがFC方式あると思うよ

>>122
MOSの受講は普通の受講と差ほど変わらないかな
というか、ブンはブラインドタッチするのはいいがミスが多すぎる

>>128
声出して笑った

あと9月末でインスト辞めた
残った生徒さんは気にはなるが、レポート提出の多さにうんざり
無職って怖いな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:36:23.69 .net
>>130インストお疲れ様

132:sage
11/10/04 00:33:50.20 .net
>>131
ありがとう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:51:36.42 .net
>>133
へぇ、わかできって直営方式だのFC方式だのって違うのかよw
直営のほうがレベルが低いってことは


ないだろうなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:15:36.36 .net
ちょっと前のだけど>>81が言ってた振替手数料って、授業日変更で金かかるってこと?
俺の通ってるとこがガラガラすぎるだけか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:32:02.54 .net
>>134
その通り

134のところは席ががら空きだから振替手数料取られないってこと?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:48:48.85 .net
134
何回か振り替えたけど金取られたことはない
時間帯も関係してくるんだろうけど、急に翌日に振り替えとかもできたからやっぱり席がら空きなんじゃないかなー
ちなみに直営ではないと思う

137:匿名希望
11/10/07 00:07:07.98 .net
インストです。前通っていた生徒さんが「1ヶ月3万円程度の
月謝で1つでも新しいことが学べたら安いもんだ、全然惜しいことない」
と笑っておっしゃっていた。
そういうお金+時間に相当余裕がある人しか通えないと思う。
実際そういう人がターゲット。会社ですからね。
社員の自殺はうちもありました。PC教室ごときに本当に惜しい人を亡くしました。
独身だったのが、せめてもの救いか・・・ひとつくらい教室潰れても
誰も困らないのに。わかできごと潰れろと思ったけれど、潰れても
その人は戻ってこないんだよね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 18:37:54.13 .net
>>136
こっちも昼間はほぼがら空き、席数12席あっても生徒さん1、2人とかよくあるけど振手は必ず貰ってた
そのせいで、凄い文句言ってくる生徒さんいたけど…
結構ゆるいみたいでいいな
受講頑張ってくれ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:23:10.05 .net
>>137
社員の自殺は、いつの話ですか?
そういうことってよくあるのですか?
ブンはいつも笑顔だけど、社員死んでも何とも思ってないのですね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:28:06.39 .net
>>137
社員の自殺は、いつの話ですか?
そういうことってよくあるのですか?
ブンはいつも笑顔だけど、社員死んでも何とも思ってないのですね。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 13:50:26.29 .net
BUNちゃん先生、飛行機の離着陸時にiPhoneで写真を撮るのはやめましょうね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:48:28.91 .net
137じゃないが、自殺があったのは今まで一回しかなかったと聞いてる
社員が亡くなった話は直接BUNから聞いたけど見た目は悲しんでたよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:26:00.15 .net
>>142
素晴らしいBUNの下で働いていたのにどうして自殺したんだろうね?
BUNが原因なの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:57:56.70 .net
6年くらい前転職活動してるとき通ってた
インストラクターのおばさんがここで働かないかってしつこかった
しかもパートだし(笑)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:30:58.43 .net
別のパソコン教室でインストやってて余りのブラックぶりに
うんざりして辞めたんだが、ここの求人見て、このスレ見たら
負けず劣らずひどいね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:38:08.21 .net
>>145
おまえはどこへ行っても愚痴言うだけのクズ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:27:00.03 .net
>>145
擁護じゃないけど2chに書かれてることだけが真実じゃない
でもbunの雑談はうざい。これは本当

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:15:40.32 .net
あなたぐらいの実力があったら教室通わなくても資格取れますよってパンフ貰った。
これでいいのかこの教室。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:50:44.86 .net
普段は家でテキストやって、わからない所
だけを教えてくれるようなパソコン教室ないかな?
「わかるとできる」は金がかかりすぎる。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:02:43.01 .net
>>149
「ハロー」はもっと金がかかるぞw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:29:34.82 .net
>>149
教室探すならスレチ
スレリンク(class板)l50

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:45:21.98 .net
>>150 151
ありがとうございます。
よく探してみます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:44:58.13 .net
>>143
遅レスすまん
その亡くなった人はbunの下で働いてたんじゃなくて、閉校間近の加盟校を継いだらしい
あまり詳しいことは書けないが

>>145
もうインスト辞めてしまったが、うちは皆いい人ばかりだったよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 02:28:37.12 .net
>>153
なるほど
bunの下じゃなくても死ななきゃならない環境なのか
ならbunの下だと・・・・・・
「詳しいことは書けない」の一言で恐ろしい会社だとわかった
ここにきてよかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 16:09:45.16 .net
>>154
ハローパソコン教室もおそろしいみたいだよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 19:55:07.41 .net
>>150
>>>149
>「ハロー」はもっと金がかかるぞw
>>155
>>>154
>ハローパソコン教室もおそろしいみたいだよ
他社の名前使ってセコい工作しないでくださいね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 11:18:42.10 .net
ライバルを引き合いに出して自らへの批判をかわそうとするのは、腐った組織ではよくあること

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 11:25:09.29 .net
>>153
わかでき社員
>>154
ハロー社員
>>155
わかでき社員
>>156
ハロー社員

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 14:44:28.85 .net
>>145
ハ〇ーですか、市〇講座ですか。
どこも似たようなもんみたいね。
生徒にとって一番マシなのはどこだろう。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 16:11:18.54 .net
ここのバイト考えてます
が、地元の求人チラシに何ヶ月も前から同じ教室がずっと載ってるので、気になってます。
よほど労働条件悪いんでしょうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 01:49:02.62 .net
元インスト及び現インストの方に質問です。
以下すべて「社員」の場合、
・初任給の手取り金額は?
・昇給はどんな具合でしょう?
・残業はどのくらいされていますか?
・残業代は出ますか?
・ボーナスはありますか?
・最初は無給らしいですが、どの程度の期間になりますか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 11:38:19.08 .net

インストさんは、合格率90%以上のMOSしか持ってないの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 00:01:38.23 .net
普通免許をお持ちの方も多いですよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 22:50:32.79 .net

凄いですね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:29:17.72 .net
>161
  社員いません
  昇給、口だけ
  残業、数えきれん
  残業?その日本語なに?って感じ
  無給で無休3か月、その後時給750円

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 04:06:09.57 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:43:29.40 .net
>>161
社員はいません
時給700円
昇給?
残業代はありません
ボーナスあるといいですね(笑)
無給ってことはなかった

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 17:43:14.55 .net
彼がここで働きはじめてから
休みもほとんどなく帰りも遅いので、めっきり会えなくなりました。
やはり社内恋愛が多いのでしょうか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:56:29.44 .net
>>168
基本おばちゃんが多いです。
研修会でも恋愛対象になるような女性は滅多に見かけません。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 23:48:03.06 .net
3月から簿記で通ってるんだけどDVD見る意味が分からない
テキストで自分で理解しながらじゃないととてもあの説明では理解できない
普通の人はあれで理解できてるのかなぁ


171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 08:56:35.31 .net
>>170
教室のDVDで理解できなくて、自分でテキスト読んで理解できるなら
教室通う意味無いから他の講座にするか、退会した方がいいかもしれないね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 05:16:31.16 .net
>>168
入りたてほやほやインストです

確かに休みもほとんど無く毎日残業ですね
でも、だからこそ、社内恋愛する余裕すらないと思います…



173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:43:44.94 .net
いまどき あこぎな商売してんなー まあ資格や民間教育系なんて みんな ぼったくりだけどな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:47:50.45 .net
ここで金落として習うぐらいなら 書籍やブック買ってがんばったほうが身に付くし
損もしないな

175:168
12/03/14 12:12:18.46 .net
>>169
>>172

ありがとうございます。
BUN先生のブログなど見て、女性も多いようなので心配で。。。
やはり忙しいんですよね。あまりに会えないので疑心暗鬼になってました。

彼を信じて頑張ります!
おふたりもお体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:06:07.74 .net
>>171
やっぱりそうかなぁ
だって練習問題解いて自分で答え合わせして1時間2310円取るっておかしいよね
今からどんどん難しくなりそうだからそれを思うと聞ける人が居る方がいいかな
とも思うんだけど正直すごく不信感を感じる・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:04:07.84 .net

経理なんか、実務経験がないと、1級でも雇われないよ。
まずは、そこに気付くべき。

日商に合格だけしたいなら、解法テクニックが充実してる簿記学校に行った方がいい。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:21:53.76 .net

簿記は、習うことよりも自分で電卓を叩いて、問題を解かないと合格できないから。

インストラクターに税理士や会計士が居るなら教わる価値があるけど、ビデオを見るだけならw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:25:18.41 .net
ヤバイ旦那が、入社しそうだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 12:32:27.60 .net

入社おめでとう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 03:37:42.23 .net
旦那様の健康にお気をつけて…

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 18:04:43.78 .net
BUN先生blogの4/6…ここ読んでるのかな…
ろくに休みも無ければ元気でいられないと思うが


183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:08:50.10 .net
ここ最悪

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 14:23:15.33 .net
ホント最悪

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 00:37:48.68 .net
選挙のCMに出演しているAKB高橋みなみは母淫行容疑で逮捕も今だにテレビでバカ笑い
スレリンク(wildplus板:101-200番)
創価学会員であり読売の渡邉と会談するなど河本と共通点
選挙日には記者会見を入れるなと手を回している
スレリンク(mnewsplus板:1-100番)
ごり押しは一般人には迷惑なだけ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 19:05:46.34 .net
金儲け主義のこの会社
最悪です。

生徒のためといって質問しても
教えてくれず、DVDを巻き戻す。
1講座見るのに1時間では終わらず延長料金の請求をされる。
どこの教室とは言いませんが
DVD視聴している後ろでインストラクターは
写真撮影なんかして信じられません。

今月末には辞めようと思っているけど
次から次へと講座の提案をされて
強い意志がないとやめられない感じです。
いつまでお金を吸い取られるのか・・・

みなさんはどうですか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 22:58:34.79 .net
>>186
黙って辞めりゃいいだろ
バカじゃねーの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:15:38.58 .net
インストの面接、落ちました。 

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:51:06.20 .net
インストやっていましたが
見かけはいいけど
結局は販促要員ですよ

宗教的な説教あり
ちっともいいことありません

インスト落ちてよかったよ

そうそう、トレーニングドリルって
家での復習教材ではないのですか?

あれを教室でやるだけで
1時間分の講座料金を取られるのは
納得がいかないよね

しっかり教えてくれるのならともかく


やっぱり変な教室だよ



190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:28:18.74 .net
こんなスレあったんか
入社して3日目だが現場人間で訓練校講師だった俺には合わんわ
なんか販促多いし、事務仕事多すぎて全然インストできねえぞ!
BUNの教え方もまだるっこしいしなあ


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 11:47:51.29 .net
人がいないみたいだな一応age
190だけどインストは段々こなれてきたわ
ただ、売り物はBUNの授業()とか言われて
あんなんで良いのかよと思ったわ

>>198
俺もあんなん家でやったほうがいいと思う
でもウチの教室は俺たちが丁寧に教えてるぜ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:36:09.90 .net
元インストだったよ。
俺だけじゃなかったんだ、
宗教的な感じと教祖様万歳っぽい感じで気持ち悪いと思ってたの。
詳しくは書けんが俺は加盟校だったが俺しかそう言う気持ち持ってなかったっぽい。
気が狂う程のビデオの量と上からBUNは素晴らしい、
絶対的で逆らっちゃいけないとか
圧力かけられて口にも出せない状態だった。
上手い事年寄とか理解力の無い奴を口で丸め込んで
大したスペックでもないPC買わせたり安っぽいUSBや教材買わせたり…
ぶっちゃけ教材とかビデオなんて無くても自力で勉強できるレベルだよ。
休みもほぼ無し、帰ってからもBUNの教材を山ほどもって帰らされて
寝る暇も削って勉強って名前の無駄な時間を過ごすだけ。
その割に凄く安月給。
あんなひどい会社初めて入ったわ。
辞めて正解。思い出しただけでも気持ち悪い。
ここに就職考えてる奴は考え直せ。心も体も病むぞ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 07:56:25.81 .net
労基監に通報した

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 14:26:12.08 .net

ぶん教祖 乙

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:56:20.32 .net
簿記講座は特にやめておいた方がいい。
インストラクターはたとえ簿記3級持っていても
教えられるようなレベルじゃないし、なにより
BUNの授業が分かりにくいにも程がある。

最初、BUNの授業受けてちんぷんかんぷん
だったから、「私、簿記無理なのかな」と
思ったけど、簿記専門の講師がいる学校に
通った友達にちょっと教えてもらったら、
すぐに理解できて、後は自分で何回か
模擬解いたら受かりました。

簿記の勉強にお金使うなら、ちゃんとした
専門の講師が実際にいるところがいいよ。
その方が授業料も安いし。
わかできの簿記口座はBUNちゃん先生のファン(笑)が
授業受け尽くして、最後に流れ着くとこだよ。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 14:19:03.05 .net
ここがMOSの試験会場だから行ってきた。
MOSとは言え一応試験なんだからインストラクターのおばちゃん同士で
ベラベラ雑談しないでうるさいから。

197:名無しさん@怒りいっぱい。
12/08/12 02:53:29.61 .net
講師「家でパソコン練習してるか?」
自分「パソコンの調子が悪くて思うように使えないので全く練習していません。」
講師「どんな風に調子悪いのかみてあげる。使えるように直すから持って来て。」

この会話の次の受講の時にパソコン持って行って預けたのですが、
戻ってきたパソコンは以前より使えなくなっていた。

起動に小一時間かかるようになった、
閉じるボタンが使えない、
トップ画面が勝手に変えられている、
などというのは言うに及ばず。
細かいところを挙げればキリがないがあまりにもひどい。

直せないなら直せないって正直に言ってくれればいいのに。
講師は良かれと思って言ってくれたのだと思いますが、
出来ないなら出来ないで安請け合いしなければいいのに。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 01:16:45.64 .net
インストのレベル低すぎ。
MOSの講座やってるのに、実際に何人が持っているのかまったくわからない。
わからんとこ質問しても、まともに回答できる教室ってあるのか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:20:05.23 .net
いいぬ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 20:37:00.08 .net
うちの教室は簿記受験者100%合格してます。20人程度ですが

インストラクターはマスターかスペシャリストでも4科目必須取得。簿記も2級必須取得
パソコン検定は準2必須取得

自分の勉強が多すぎて大変ですが、うちの教室のインストラクターレベルは低くはないと思ってますが…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 10:31:28.93 .net
>>191
丁寧に教えてたら怒られるかも?できない人は基本映像の見直しって言われるし。

>>200
MOSくらい持ってたって自慢できるレベルじゃないと思うけど。。。
(自慢してるつもりじゃないならゴメン)

何が大変って映像とテキストの内容把握でしょう。
なにしろBUNが教えてること以外はNGって考えの人がいるから
逆にいろんなこと知ってるほうがやりにくいだろうね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:50:07.20 .net
ここはDVDを見て自習するだけのスクールだから、あれじゃ本屋さんで市販のテキスト買ってきて
家で自習しても同じだと思う。
インストラクターに質問しても答えられないものだから、「ぶんちゃん先生何て言ってた?」と逆質問。
言っていたことをそのままインストラクターに伝えても「そうだね。だからそれでいいんだよ。」って、
だから、その言っていることのやり方がわからないから聞いているんですけど。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:15:17.77 .net
>>200 悪いが>>201の意見に賛成。
MOSも簿記もパソコン検定も教えてるんだったらインストラクターは持ってて当たり前じゃねーの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 11:30:30.32 .net
そもそもパソコン教室のインストラクターになろうってやつがパソコン詳しくないってのがおかしな話だよな
ちなみに俺は入ってからMOSの存在知ったくらいで当然MOSの資格なんてもってない
けど生徒のMOSの質問なら今のところ完璧に答えれてるぞ?
要は生徒が混乱しないで理解していける説明ができればいいんだよ
BUNの話なんてまったく把握してないけど怒られたことないからな
拘束時間は長いけどこんな楽な仕事はあんまねーわ

生徒の人はまぁ・・・カモ扱いでかわいそうだよね
うちに来てもらった人にはほとんど不自由なくできるように教えてるつもりだわ
卒業した人が職場で役に立てれてるとか言われた時は嬉しかったな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 10:09:52.34 .net
かなり前の書き込みへのレスで申し訳ないが、
45と私は同じフランチャイズ会社に勤務していたのでは
ないかと鳥肌たった。メールの件、自殺の件などなど
合致するもんで・・・。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 01:23:54.71 .net
ブラックだと思っていたけど、自殺したスタッフまでいたんだ。
知らなかった。
わたしがインストやっていたFC校は、とっくに潰れたけれど
ほんっとに酷いところだったよ。
BUNは教祖様だし、BUNマンセーのインストや生徒がほんとキモかった。
講演会とか、仕事だからと思ってガマンして聞きに行ったけど
BUNちゃん教かって感じ。
あー、辞めてよかった。潰れてくれてよかった。
あれ以上、生徒さんからお金をふんだくらなくてよくなったんだもの。
まだ続いている、直営、FC、早く潰れてー

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 20:57:47.99 .net
自殺スタッフってどういうことなん??

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 14:14:07.68 .net
こんなスレあったのかw
私もフランチャイズで現役インストしてますが、インストラクタの質は教室によってまちまちでしょうな。
授業DVD見て内容覚えて、資格持ってきちんとしてる人も大勢いる。逆もいるし。本部直営の教室ってのは、ほぼみんなちゃんとしてますよ。
怪しいのはFCの教室ですね。正社員で頑張ってる人もいれば、パートやバイトの適当な人もいる。BUNマンセーに関しては同意。ちょっと引くよね。ホント宗教じゃって思う。
わかできは、老い先短いお年寄りにささやかな満足感を与えて高額を搾り取るシステム。若い人はちゃんと資格専門学校に行った方がいいし、就職するのもそっちのがいいと思う。
私はうちのFCオーナーと合わないので近々辞めるつもりです。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:02:11.87 .net
○教室のA先生、わからないことを聞こうとしても無視する。
ほかの男の子が聞いたら教えてるのに・・・
腹が立つので途中で帰ってきた。
お金も時間ももったいない!

210:sage
12/09/28 11:08:29.43 .net
30後半で失業したけど不景気すぎてまともな求人がない。
ここは入社してしばらくは無給とか聞いたけどホントですか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 17:42:52.23 .net
>>210
直営教室はほぼそうらしいですね。FCはFCによるみたいだけど。
いずれにしても、あまりおすすめはしません。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 02:31:51.02 .net
現インスト もうすぐやめます。なんだか職場最悪。女3人で回してるんだけど、
女だけというのも良くないね。でも私ははっきし言ってインストレベル低いから何も言えないけど
自分だったら絶対お金出してまで通わないねー

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:05:14.71 .net
習って5か月ですそろそろやめどき・・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:07:49.16 .net
就職したほうがましだよね
自力じゃ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:49:09.90 .net
MOSの試験会場がここだったから行ったけど、そこそこ客いるんだな。
今時パソコン教室なんて儲かんないと思ってたけど。
新しく受講しようとしてる人もいた。
インストの人が値段が安いだけで決めないで下さい!

って言ってた。。。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 14:17:48.50 .net
ここのビデオ自習のやり方は最安値でやるべきだろ…。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 17:10:04.63 .net
>>201
191だけど、BUNちゃんの授業だけじゃわかんないつうもんで補足してんだよね~
つか間違い多すぎて大変だろあのビデオw
なんで撮り直ししてないんだろ・・クシャミとかもあったよなw

>>212
もしや最近まとめて辞めた人かな?
俺は後任が育ってから辞めるつもりだけどまあ、現実は…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:28:27.44 .net
197です。

もう、全然パソコンが動かない。
完全に壊されたとしか言いようがない。
今日もパソコンの電源入れてからここへ辿り着くまでに約3時間!

インストラクターに時間と電気代を返して欲しいぐらいです。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:58:09.18 .net
ヤ○コーにわかできができて、親が通うらしいけど
ボッタクリすぎてワロエない…7万とか詐欺だろ、5000円でありゃoffice系は使えるようになる

本一冊買って読んだ方が安上がりだな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:43:12.37 .net
ま、このスレが見れるくらいなら通わなくてもいいなw
上にもあるように本買ったりネットで調べながら勉強すりゃいいわ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:17:57.88 .net
自分なんて6月から通ってるのにofficeの資格とらせてくれないよ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:20:58.89 .net
ぼったくりにもほどがあります

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:51:34.65 .net
初歩からのP検3級講座(Vista~Office2007)受講期間:7ヶ月 

331,460円
331,460円
331,460円

桁2つ違うんじゃねーの (ノ∀`)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:56:04.93 .net
>>223
7ヶ月で3000円はねえだろw
まあ、3ヶ月毎日みっちりで30万くらいが相場って聞いたから
それで受かるならいいんじゃねえの?・・・受かるならな
てか、7ヶ月かけて3級てのもどうかと思うがw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:48:22.40 .net
 

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:44:22.13 .net
テスト

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:24:39.30 .net
P検3級で30万って・・・
趣味のない爺の定年後の道楽ならまだいいか。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:05:57.51 .net
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
URLリンク(www.youtube.com)
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1[桜H22/7/8] 23:43
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part2[桜H22/7/12] 22:47
URLリンク(www.youtube.com)
竹島問題-31本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
ch桜 討論ー178本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
中国関連ー115本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
小室直樹ー37本の動画
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 16:11:24.61 .net
>>227
あ、ごめん223だけどMOS試験とかの場合は30万だな
P検はもっと安いだろ それでも10~15万くらいかな
・・・安いって大抵理由があると思うけど
わかできとア○バは高すぎるよなw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 17:28:29.50 .net
結論DVDとテキストじゃわからないな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 21:59:58.50 .net
元インスト。
ぶっちゃけ言うがMOSの資格取るならここに通うより
FOM出版の本買って独学で勉強する方が変な知識入らずに取れる。
余程暇で趣味で通うならいいかもしれんが…
BUNのやり方は非常に回りくどいし
あんなやり方で上達する訳ねえだろwwって思ってたからな。
でもBUNのやり方以外で教えると凄く怒られたんだよ…教えたくても教える事が出来なくて
もどかしい気持ちのインストも多いと思う。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 17:15:49.46 .net
>>231
マジでもどかしいわ~。
現役インストやってますが、生徒の自立学習云々って名目で回りくどい教え方をさせられます。
てか本当にPC使いこなせるようになってほしいのなら、最終的にはITリテラシーの何たるかを理解させなきゃダメでしょ。
それって今のわかできのやり方じゃ絶対無理だと思いますよ。

あと、FOMより日経BPマジオススメ。あれの模擬やっときゃMOSとか余裕。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 10:44:16.44 .net
229で223だけどって言ってるけど、224の間違いな
223ごめんねw

とにかく、最初に板書で説明する意味が分からないわ
いや、ただの時間稼ぎなのは分かってるけどね
実際の画面だけで説明したほうが時間も手間も省けるのにな
これさえなければインスト続けてもいいんだがなあ・・・そろそろ無理だわw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 10:43:44.79 .net
>>233
マジレスすると
板書→耳で話を聴かせて頭を働かせる
実際の画面→手と目を使わせる
の順序を踏んでる
要は思考回路の問題

>>232
ITリテラシーの何たるかを教えてほしいwww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 15:02:26.30 .net
>>234
ムダ話は私の思考回路にとって邪魔なんで、カットしてくれませんか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 11:54:43.46 .net
>>234
一言で説明できるんなら誰も苦労せんよ。時間かけて自分で能動的にITに触れていくことで、自然に身に付いていくモンだろ。なんで草生やしたの?

受講生に「本当にひとりでPCを使いこなせるようになって欲しい」っていう名目で今の授業形態になってるけど、詭弁だよ。WordやExcelができたって、年寄りの暇つぶし程度にしかならん。掲げる名目が大袈裟すぎる。
新しい趣味としてのPCや、教室スタッフとのコミュニケーションにホスピタリティを求めてくるご老人にはいいかもしれん。でもそれなら、教室ルールを押し付けるんじゃなくて顧客にもっと合わせていいと思う。
しかしそれじゃ目指すような暴利が出ないし、サービス内容も煩雑になるから、画一的なサービスを作るための大義名分として、高尚な目標を立ててあるんだろう。

暇と金の余ってる老人にはいいよ。でも、若い人には全く向いてないし、お金持ってない人は相手にしないPC教室。それは間違いない。
本部自ら「授業料を工面できない方は残念ですがお断りして下さい」って言ってる。それが方針だから。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 16:43:22.52 .net
>>236
まじめに返してきてくれたからこっちもまじめにお返事。
自分で能動的にできる人はそもそもこの教室を頼らないし、
Itが心底苦手な人がいるのも事実。
そして苦手にも関わらずやらなければいけない環境の人が頼ってくる。
お年寄りはお年寄りで必死で社会についていきたい人もいっぱい。
そういう人にこっちができるサービスと価格を提示して
納得の上勉強してもらってるんだから、それのなにが悪いの?
顧客に合わせたサービスって具体的になに?
値段?価格?内容?
確かに自分で能動的に出来る人は入ったとしても自分で出来ることに気付いてやめてく。
でもそれよりはるかに能動的に出来ない人のほうが多い。
もらってるお金に見合わないサービスしか出来ない教室は確かに問題だけど
自分の知ってる多くの関係者は料金以上の教育とサービスを提供できるように
努力してる。それがある意味売上なんじゃないの?。

236が生徒側なのか関係者側なのか他PC教室なのかわからんけど、
236が理想とするサービスや仕事があるんなら
それに向かってがんばってみればいい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 10:03:03.98 .net
>>234
233だけど、説明自体がまわりくどいんだよね
その間にじっと聞いてくれるんならいいけど、ほとんど待たないだろw
だったら操作させて、動かしながら実際の画面だけで説明したほうがいいんじゃね?
思考回路の話は納得できるが、それ以前の問題だろw

あと、おまいら落ち着けし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:59:39.24 .net
>>237
ちょっと愚痴っぽく書いてしまったんでそこは反省してる。でも、どうしても納得行かないってのもあるんだ。
わかできのやり方は、ある程度時間とお金に余裕がある人はいいと思うんだよ。
わかできのやり方が「悪い」とは言わない。でも今の価格に納得できる人ってのは、層が限られてると感じる。

苦手にもかかわらずやらなければいけない人ってのは、結局わかできが掲げてる目標を達成できない人じゃんか。苦手な人全部がそうとは言わないけどさ。
能動的に出来る人は「あれもやりたい、これもやってみたい」ってどんどん授業進んでくし、最終的には卒業って形でやめていくだろう。
でもできない人ってそこまで求めてない。最低限、必要な分だけできるようになればいい、って。そういう人にはわかできの目指してる目標は重すぎると思う。
ITが心底苦手な人が、基本コースが終わって「じゃあExcel実践やる」とか「HPBやってみたい」とか言わないだろ。
顧客に合わせたサービスを追求したらわかでき方式は無理だとも思う。
「ここだけ教えて」とか「Wordだけでいい」とか、そうしてあげたいけど、受講生本人のこと考えたらやっぱイヤだし。基礎を抑えて、ちゃんと使えるようになってもらいたいのは俺だってそう思うから。

でも、「掲げてる目標の割にはサービスの対象が限定的すぎやしないか」「受講生とわかできの間に激しい温度差がある場合が多い」って感じるんだ。
あと、俺は関係者側。俺も金額以上の満足を感じてもらえるよう努力してるつもり。でも↑の2点をすごく感じててジレンマ。
わかできを貶めようとして言ってるつもりはないよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:13:41.44 .net
オール〇ェイズとか色々なFCがあるんだろう。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:04:03.22 .net
>>239
237じゃなくて238だけど横から失礼
自分も実は某教室の者だが同じこと考えてた

結局やり方に不満があるならやめるしかないと思うけど、
やめないで中から変えるつもりなら陰ながら応援してるわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:26:14.02 .net
まあここで言わずBUNに言えよ。
俺は内容うんぬんよりBUN宗教臭さが気持ち悪すぎだ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:51:40.54 .net
>>242
BUN宗教は直営やFCによって違うよね。
ホンマ崇め奉ってる教室もあるみたいだけど、うちは幸いそこまで酷くはないよ。
つっても、古くから居るパート社員ばっかだからってのもありそうだけど。
BUNに直接言ってもなぁw
同じようなこと感じる人はこれまでにもいただろうし、説得なり言い包める方程式みたいなの持ってそうだわ。

>>241
せっかく応援してくれるってのに悪いけど、近々辞めるつもりでいるよ。
わかでき方式の云々以前に、うちのFCオーナーとソリが合わないんでね。納得いかねえことだらけだ。
まぁ、わかできのやり方について同じように感じてる人がいて嬉しいよ。多分俺と241だけじゃないと思う。
でも、内部から変えるっつうのは理想だが、地方の一FCの従業員にゃハードルが高すぎるだろうな…。
気に入らんなら他に行け、で終わりじゃねえかなw

244:236
12/12/07 11:41:13.69 .net
236です。ちょっと見ない間にスレが伸びててビビってますw

>>238
ほとんど待たないっていうけど、うちはそんなことないよ
詳しいやり方まで書かないけど、
きちんとインストが生徒の個性を見抜いて
指導してあげればほとんどの生徒さんは素直に言うこときくよ
その順序を守らすと、
結構なご年輩でもだんだんついてこれるようになる

それを杓子定規に「わかでき方式」と捉えて
「巻き戻しなさい!」しか言わなければそりゃトラブルになるけど
それは本部の言ってる「わかでき方式」と微妙に違うんだよね。
困った時に本部の人に相談できる関係を
オーナーが築いてくれてるといいんだけどね。

245:236
12/12/07 12:31:52.93 .net
>>239>>243は同一人物かな?

上にも書いたけどわかできのやり方うんぬんより
オーナーとの関係が悪いと辛いだろうなーとは思う
オーナー自体がわかでき方式を勘違いしているというのもよく聞くし
それでスタッフ反発、というのもよく聞く

辞めちゃうのかー もったいないね、結構熱そうな人なのにw
幸せになれよ!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 12:57:46.75 .net
>>244
ちょっと待て、>>236は俺だぞw なんで俺を騙ったw

まぁ244の言うことは確かにそうだね。
インストが授業内容とか生徒の性格とかどこで躓いてるのかとか、ちゃんと把握できてれば的確な誘導の仕方ってのはできるもんね。
困った時に本部SVに相談はできるよ。FCオーナーと本部の関係はあまり気にしなくても、相談くらいならいつでもできると思う。

>>245
そう、それどっちも俺。
うちのオーナーは勘違い以前の問題でね…
スタッフを信用してないのが丸分かりだし、自分から教室に関わろうとしない。
愚痴を書き出したらキリがないが、尊敬するに値しないし、人の神経を逆なですることにかけては超一流ときてる。
いい加減ここじゃやってられんのよ。
今、次の仕事探してる最中だから今日明日の話じゃないけど、ここに居続けるつもりはゼロなんだ。
どうにか頑張って、もちょっと自分に合った仕事見つけるわ。

247:237
12/12/09 00:08:03.70 .net
237だったwwwwww
すんまそん!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 14:30:46.19 .net
BUNちゃん先生のブログの酷さってどうなんだろうな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:05:05.48 .net
インストのおばさんの性格の悪さがにじみでとるわ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:52:29.19 .net
性格良い人は罪悪感ですぐ辞めちゃうんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:57:17.67 .net
そういうことか。
いいとこついてるやん。
年配の寂しいおばはんの今後が思いやられるわ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:16:15.30 .net
>>246
オーナーはお金儲けのためにやってるんだから自ら教室や生徒に関わろうなんて思ってないでしょ。
「わかでき方式」だろうがなんだろうが利益の出るやり方ならOKじゃないのかな。
まあ「わかでき方式」でダメなら本部のせいってことになるし。

ここで優秀とされるのはしっかり指導したり性格良い人ではなく、絞り取れる人だよ。250に賛成。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 15:44:36.58 .net
久しぶりに見にきたわ~
>>246
コテハンっぽくなるの嫌いだから名乗るの終わりにするけど、応援してた241だ
ウチは室長がやり手だからまだマシだな
っつっても近々辞めるつもりだけどね
お互い頑張って合ったところ探そうな!

まあ、口がうまくてなんだかんだ引き止めれる人が優秀なんだよな
インストラクターとして生きたいならここは無理だわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 20:01:25.60 .net
醜い人間の集まる会社だよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 22:27:03.51 .net
FC店なんて金ぼってるだけでしょ。
老人の年金ぼってるだけだよ。
地方の脳の弱いおじいさんおばあさんなんて簡単に入会してしまうんだよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 09:55:15.45 .net
みなさんあけおめ~
年末はまじで忙しいからPC触れないのは分かるけどさ
年始一発目で来て「なんにも覚えてない」は困るよなw
まあ、BUNちゃんの教え方が悪い証拠だな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:12:37.33 .net
あけおめー
FCオーナーってどのくらい銭ぼってるんですか??

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 14:28:40.67 .net
FCオーナーがぼってるとかw本部の独り勝ちだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:18:58.89 .net
FCオーナーが横暴して、パートなんて奴隷みたいなもんだろ。
パートの馬鹿共はパソコンのスキルもないのに適当なことばっか言って。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 08:38:19.31 .net
>>259
スキルがないのはパートだけじゃない。
FCなんてスキルのない社員がいっぱい。
要するに生徒を捉まえさえすれば教えるのはBUNだからって考えでしょ。
インストの仕事は教えることじゃないようだ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:32:08.44 .net
URLリンク(bunchan.cocolog-nifty.com)
この日記がけったいに見える人はどのくらいいるんやろ??

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:05:28.48 .net
この日記ふざけてるやん。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 19:22:42.95 .net
人を見下しすぎやな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:30:17.31 .net
私も習いに行ったけど金をせびり取られた気分やわ。
親族経営かなんかしらんけど、もう人間終わっとったわ。
BUNちゃん先生ももう考え方が古いというよりは、
ほとんど人を馬鹿にしてるだけやなと習いに言った人で言っとったんやけどな。
BUNちゃん先生はパソコンもちゃんと知らんしな。
経営親族ももうインストラクターを買ってるだけくらいにしか思えへんかったわ。
私は途中でやめたけどな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:02:06.20 .net
まずsageような。
みんなあけおめ。
パートも社員も見かけで資格は取ってる(取らされる)けど、
ちょっと突っ込んだ事聞くと「これは難しい問題だから次までに調べますね」とか
適当に返してくるぞ。
そもそもここをのぞくような奴はあんな子供騙し教室行く必要ないと思うがな…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:40:19.61 .net
わかるとできる自体が汚い人間にしかできない仕事だよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:26:32.84 .net
次が決まったんでやっと辞めれるぜ。やっぱわかできのやり方は良心的に無理だ。現役の人、頑張ってね。

これから5~10年経ったらわかできはどうなってるかな。
今の65歳以上はこれからお亡くなりになっていくんだから数は減る一方。しかも65歳以上の高齢者のうち1/3程度は無資産。たんまり金持ってるのはごく一部。
会社員の平均年収は減少してて、年金受給年齢も引き上げられて、今の40~50代が教室に来れるほどの金持ち老人になれる可能性は低い。
20~30代は就職氷河期の影響もあって非正規雇用も多いし、年収300万未満がザラ。年金ももらえるかどうか怪しいレベルの将来不安。
さらに、物心つく前からiPadとかスマホとか触ってる子ども達が、大人になってからわざわざ教室に来るとは思えない。
WordやExcelの資格なんか情報系の高校だったらデフォで取るんだから、大人になってそんなもん取ったって就転職にゃたいして有利にならない。
本部はiPhone講座・iPad講座を作成中って言ってたけど、どう考えても遅すぎる。以前はスマホ講座は各教室でやってくださいとか抜かしてたしな。
FacebookやmixiとかのSNS講座もない、Skype講座もない、新聞やTVで取上げられるような話題性のあるものに関する講座が全然ない。

辞める決心してよかったと思ってる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:47:05.02 .net
>>267
お気持ち分かります。
良心のある人間には到底できない仕事ですよね。
もう会社自体が黒いとしかいいようがない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:38:18.52 .net
元インストです。
ハッキリ言って最悪の労働環境でした。
インストラクターという立場として教材把握は当たり前のことですが、
教材勉強のノルマが酷過ぎる!!
月/最低80コマ(80時間)は教材見ろと言われる。
勤務後~閉店までの時間、休日は教室に行き勉強とほぼ毎日教材勉強というプレッシャーがのしかかってきます。

しかも最低80時間なのでそれ以上やれとか普通に言われます、驚いたことに信者はそれが当たり前のようです。。
ビックリしました、その間の時給などは”一切”発生しません。
当時アルバイトで働いてましたが、こんなに酷い仕事は初めてでした。

本気でPCが嫌いになりそうでしたし。過労でぶっ倒れそうにもなりました。
労働組合に訴えようかとも思ったほどです。

愚痴になってしまってすいませんが、そんな環境下におかれたインストラクターはモチベーションも上がらず、
皆さんのおっしゃる通りレベルの低いインストになっていると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch