☆☆ハローパソコン教室☆☆at CLASS
☆☆ハローパソコン教室☆☆ - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 11:10:40.09 .net
>>549
言いたいことはわかるけど
世の中ってそういうもんだぜ

たとえば、おまいさんが車詳しくなくって
カーナビとかマニアならさくっと付けられるけど
どうしても付けたかったら店とかいくだろ?

水道壊れたりして、自分がそういう職業なら自分で治すだろう。
でも大抵の人間は業者呼ぶだろ?

インターネット使えない人間がyoutube見れるのか?
キーボード打てるのか?
別にハロー支援してるわけではないが、世の中の理屈だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:00:06.03 .net
4時間×週3回で働くのなんて無理なのかな

極力少なく働きたいんだけど、イトーヨーカドーの中にあるのだが直営店かどうかどうやって見分けつけるんだコレ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:37:23.28 .net
ヤフーで「ハローパソコン教室」と検索すると
ハローパソコン教室 ブラック と候補で出るなw

>>551
直営かどうかは、そのスタッフにでもさりげなく
聞いてしまうのが早いわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 03:34:22.91 .net
ビラ配りってどこでするの?
直営のイトーヨーカドーの中のとこでバイトしようと思ってるんだけど…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 09:03:19.37 .net
主にヨーカドーの出入り口とか
最悪、駅前とかもあるところはある

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 07:42:23.75 .net
基本的にイトーヨーカドーは直営ですよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:45:12.87 .net
スレリンク(class板)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:05:59.52 .net
面接したんだけど店長に悲愴感出てた。
本部とやらの圧力を感じたww

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 17:38:10.25 .net
例え正社員でも、ここは負け組だなー
未来性ないし、正社員でも数字次第でリストラされっからね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 14:15:32.36 .net
バイトの面接を受けてきた。
基本的には >>143 の通りだった。
他にもこんな説明を受けた。
・3ヶ月内でOffice上級の取得が必要(受験料を半分出してくれる)
・DVD学習は時間外に行うかつ無給だが、自分の都合で来て良い
・どこかでやる社員研修にアルバイトでも参加を求められる
・シフトは優秀な人ほど多い

膨大な時間をかけてDVD学習を無給ってのはひっかかるな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 14:57:45.01 .net
ただで勉強できると思えばいいだろ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:30:48.31 .net
数年前にバイトしてました。
当時は自分の知識の範囲内で対応できたし、他とかけもちできましたが、
今は講座数も多いし、システムも複雑化してるでしょうから、大変だろうなあ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 15:28:50.74 .net
>>559
優秀=PC知識ではなく
営業力だから、そこんとこ気をつけた方がいいよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:09:40.28 .net
スレリンク(class板:201-300番)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 12:52:09.41 .net
40過ぎの「バァバァ」がインストラクターだとよ!!
たいしてパソコンの知識もないくせに!
笑わせるぜぇ!!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 20:22:35.70 .net
ごもっとも
まだ若い子の方が伸びしろ
あるし、いう事聞くし
生徒受けがいいが、応募にこねぇんだよw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 22:40:31.97 .net
>>565
どこの教室ですか?
20代ですが応募したら断られました

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 01:41:26.58 .net
>>566
もういないけどね、元教室責任者
それなりにシフト入れれば自分なら採用する

568:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/24 21:27:11.05 .net
 

569:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/26 00:17:01.37 .net
 

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:25:36.96 .net
スレリンク(class板)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:29:18.84 .net
空ageしたり「わかるとできる」のスレ貼ってる人って何が目的なの?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 22:02:51.53 .net
面接いったら>>143>>559の通りだったな。
ただ、自分のときはDVDを数百時間も見なければならないなんて聞かされなかった。
面接の途中で是非来てくださいって言われて
心の中でガッツポーズしたけど、最終的には身体的特徴を理由に断られたよ。

ちなみに差別的な理由ではなくて、向こうが悪いわけではないw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 01:34:39.94 .net
>>572
身体的特徴とは刺青とか?

574:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/31 17:36:32.69 .net
>572
身体的特徴とは体型とか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 23:11:09.26 .net
バイトでここで働いてるけど、本当にサービス残業多いな・・・。
マジでここの仕事モチベーションあがらん・・・。
サービス残業5時間超えはひどいよな・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/02 23:26:09.15 .net
>575
サービス残業っておいしいの?
労基署にGO!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 14:10:40.59 .net
直営でサービス残業あるの?

578:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/12 09:16:04.46 .net
>577
あるのかな?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 15:50:58.39 .net
アルバイトはほぼ無いけど
教室責任者は固定給で残業が
つかないからざらだよ

バイトも教材見ろとか
半強制だけど

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 09:41:01.12 .net
バイトで入って2か月、最初のころはPCに詳しいのが少なくていろいろスタッフに教えあったりして楽しかった
週4とかうれしかったけど
教室責任者が変わった今は
出勤から退勤までひとりだけハンディング(チラシ配り)・・・
やってらんねぇわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 09:44:35.80 .net
ageちゃった(笑)

ブラックだしいいよね(笑)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 22:16:55.75 .net
>>580
あながち、売上伸びないで責任者が辞めさせられたか
辞めたかで、新しい責任者が売上伸ばせと配置されたって所か

自分も責任者やっていた頃があるけど
エリマネから動け動けと言われて、バイトにいろいろと
やらせてた事があったわ

ハンディングなんてたいした効果無いけど
あれがメインになると萎えるのはわかるけど
責任者も上からの圧力かかってるんだよな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 00:40:06.75 .net
スレリンク(class板)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 17:33:27.17 .net
>>582
ちょw 正社員である責任者が
辞めさせられるってことあるのか(`ハ´)ローはw

だとしたら、エリマネから辞めろって言われたのが濃厚だわ

毎月の教室MTで、エリマネと責任者の対立が
めっちゃひどかったからな


正社員でも自主退職に追いやられるって
バイトだけじゃなかったのかよwww
どれほどブラックなんだあそこはwww

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 22:22:34.76 .net
>>584
正社員でも契約でも、辞めさせる圧力はかかるよ
使えない人間は切る それがハローだから

自分は教室責任者でバイトを切るのがとても嫌で
それなら責任者である自分が辞めようと決意した側
みんな生活あるのに、上層部はそんなの関係無いからね
まず、バイトから切ろうとするから

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 11:25:02.72 .net
某日本海側の県では、
エリマネ、責任者共通で
バイトを雇うときの基準が
「自分好みのイケメンまたかわいい子」なんだとさ
知識とか学歴とかMOSもってるとか
関係ないらしい
ぶっちゃけ中卒でもいいんだと

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 20:06:33.37 .net
>>586
一理ある。接客業だから。
でもまったくPC触れないとかはさすがにないわ
自分は学歴は気にしないけど、表情やPCスキルや会話力は
責任者の頃気にして採用してたわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 22:43:55.09 .net
まあ、質問しても即答できないし!!(笑)
ジジイと婆さんが相手。あとは金がはいる。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 23:29:26.56 .net
>>587
PC知識に詳しいとかMOS持ってるなんて生徒の満足度と関係ないしね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 10:29:30.62 .net
実際Expertを持っている社員より、話を聞くのが上手なパートさんの方が信頼されてる
資格さえあれば自分に価値があると思っちゃうお花畑ちゃん思考だな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 09:44:56.12 .net
>>590
まさにそのとおりだわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 10:14:35.03 .net
>>588
質問に即答できるか確認するためにパソコン教室に行ったの?
やりたいと言っている操作が1人で出来るように導いて行くのがインストラクターだと思うけどな
他社に難癖つけたり、お年寄りをバカにする発言してるからあなたの会社にお客が来ないだけでしょ

593:あやしいー
13/05/21 23:57:26.57 .net
ハローパソコン教室の生徒体験談のページがあるけど
URLリンク(www.hello-pc.net)
ここにフリー写真素材の人物が2人もまじっている
URLリンク(www.modelpiece.com)

体験談とかいいつつ、偽の写真使うという商法は違法では???

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:07:21.41 .net
URLリンク(www.modelpiece.com)
この人も体験談に写真載ってる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:18:00.94 .net
4月の終わりに、メールが来て履歴書送付。
まだ、連絡ない。
催促の連絡もしました。
これって、不合格なの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:24:21.97 .net
体験談っていってもやっぱ企業が自己都合で勝手に作っただけだろw
偽写真使ってるってことはまぁ体験談も偽だなw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 01:44:18.26 .net
誰か凸れよ
顔出しNGの客だけ素材使ってる可能性もあるけどな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 14:38:19.80 .net
ハローなんて法律に詳しい人間
なんておらんよ
会社のいいように好き勝手やってるだけだし
内部告発すればボロなんていくらでもでるよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 14:41:44.29 .net
その昔、法律に触れることを
エリマネがスタッフに対して
行い。
スタッフが告発しようとしたら
エリマネが妥協した案件を聞いた事がある

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 20:47:05.12 .net
>>599
なに?コピーソフトとか?
妥協した案件ってのが、意味わからん

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 22:59:49.25 .net
>>593,596,597
「※写真はイメージです」の文字が読めないの?
読めても言葉の意味が分からないの?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 17:32:10.42 .net
あれ、データ嘘っぱちだよ
写真も、テキトーないまはもう辞めたアルバイトで美女()や
どっかのオッサンの写真を使ってるだけ
てか、写真に載ってるモデルにだったら、
群がったオスどもが勝手に手取り足取り無料で教えてるだろ
教室に来てるのはもう少しがんばりが必要な
女たちだよ

ブサメンである俺が書くのもおかしな話だけどなwwwww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 18:52:49.59 .net
>>602
データが嘘っぱちかどうかなんて、ハロー本部の限られた人しか知らないと思うのだけど本当なの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 20:43:55.51 .net
ブサメンの本部関係者か
特定した

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:27:15.06 .net
>601
あぁ、教室関係者の方ですかぁw
5月22日に慌ててホームページ修正してますよねw
「ご指摘いただきました件ですがー」ってメール返信したのあなたですか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:27:41.47 .net
>>605
>5月22日に慌ててホームページ修正してますよねw
マジで?
メールもあるなら晒しちゃえよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 08:28:48.72 .net
>>604
いきなりかよww
まあいい、どんどん特定してくれ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 10:48:13.73 .net
DVD見る時間だけは給料発生しないけど資格の勉強はただで出来るからいいんじゃないかな。
試用期間中でも結構稼げるよ。
エリアマネも優しくてご飯おごってくれたりするし
バンバン残業させてくれるし
私が入った教室がいいところなだけかなぁ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 12:23:09.15 .net
>>608
まー、とらえ方的にはそういう見方もあるんだろうけど
新規立ち上げの教室でしょ
そのうち、継続率や入会率や売上で縛られるから。

エリマネは直接的にはスタッフに関係しないからね
いい顔みせておけばいいのよ。自分が言いたいことは
口頭ずたいに教室責任者へ伝達がいくわけだし

と元教室責任者の自分からです

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 14:05:38.34 .net
>>605
2013年5月14日 22:39:45 GMTのキャッシュが残ってるんだが、どこ修正したって?
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 14:40:15.47 .net
ここでバイトしようかと思ってるんだけど、ハローの制服ってあるの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 16:51:06.76 .net
職員募集で、応募した者です。
2日後、履歴書送れってメールがありました。
支持通り、履歴書送付しました。
間GWとかあって、連絡ないのかと待ってました。
痺れ切らし、問うまわしに催促の連絡。
担当者いないって、言われました。

あれから、1ヶ月連絡ないです。
いい加減な、教室です。
履歴書返してもらいたい。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:52:42.45 .net
>610
教室関係者のかた、お疲れ様ですw
Googleキャッシュはhtmlをキャッシュしており、その他のJavaScriptやCSS
などは元サイトから直接読み込んでおりますw
証拠にはなりませんよー。

で、実は5月21日の時点で実は念のためWEBサイトを保存しておりますw
さてさて、どうしますかー?

公開してよければご返事お待ちしておりますw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:54:18.91 .net
>610
教室関係者、態度でかいな!
性格の悪さまるだし。
この教室大丈夫かよ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 22:30:26.48 .net
>>613
どこ修正したのか聞いてるんだから、保存してあるなら公開すりゃいいじゃん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 22:43:04.35 .net
>>615
教室関係者さん、冷汗ですねー。
div.voiceBox p.txAtt
分りますかねーw 

公開してよろしければ、ご返事お待ちしておりますw ではではw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:26:09.53 .net
>>616
ぜひぜひ公開して見せてください

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 14:38:50.27 .net
>>616
知らんがな
公開できるもんなら、はよせいや

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 15:30:03.40 .net
とりあえず通報するなら、JAROにでもどうぞ
URLリンク(www.jaro.or.jp)

この会社拡大広告すぎるんだよ
法律もわかってないのに

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 22:56:57.74 .net
ぜひジャロに通報してほしい

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 07:59:59.91 .net
ブラック企業になると噂で人材が
集まりにくくなるらしいというのが
ニュースにもなってる

人材募集広告ばかり出して
働く方には悪い噂ばかりのハローが
この先、生き残れるのかね
ましてや、ハローで検索すると
「ブラック」という文字がでるし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 09:08:09.45 .net
アルバイトでインストラクターをやるぶんにはまったく問題なかったよ
2週間ごとにシフト組んでくれるから助かったし
時給通りにちゃんとくれたし、交通費もくれたし…って当たり前かw
本社のこととかよくわからないけど、まぁどこの会社でも顧客獲得には熱心
になるのはあたりまえでしょ

たしかに技術を教えるというより接客のほうが重点おいて
採用していると思う、入ってから勉強して自分は資格を何個も取ったし
最新のソフトや機器の勉強ができたから、時給外のDVD学習はどうとるかだね

試用期間中にダメとなったら本採用しないし、合わないと思ったら
やめていくから募集が多いのだと思う
でも合ったらわりとみんな長く勤めてたよ
引っ越しても引越し先の近くのハローで採用してもらった人もいた

私は妊娠、子育てとなって今は働けないけど早く復活したいと思ってる
一応そうしてもらえるように話はしていったん辞めた
前は夕方から夜のシフトがメインだったからビジネス系の若い人たちが中心
だったけど、今後は昼間だからおじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃんが
メインかなw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 21:47:42.99 .net
バイトはコミュ力高くて、PCそれなりならいいかもしれないし
そう考える>>622がプラス思考なんでしょうね

ハローは教室の傾き具合で仕事内容がかなり変わる
生徒がいなければチラシ配りや募集活動がメインになるし
足りていれば教室内活動がメインになる

自分も以前は教室責任者だったけど、訳あって辞めたが
給与は少ないけど、生徒さんと触れる事の仕事自体は好きだったし
戻りたい気持ちも少しはある

今は誰もが知る大手企業で正社員として働いて、年収も倍ぐらい
ヒラ社員でもエリマネ超えたのかな?と思いつつ仕事をしている

ハローがどれだけ儲かってるのか?経営的に危ないのか?良いのか?
責任者でもわからないのでは将来的に不安ですからね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 10:27:48.08 .net
バイトするにしても公式ホームページからエントリーせにゃならんの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 16:59:02.68 .net
>>624
そうだよ。おれはそうだった。その後はどうなるかしらないぉww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 16:05:11.01 .net
>>625
辞退したってこと?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:56:56.69 .net
ここで3年働いて、インストラクターの実務経験3年ありと書かせてもらって
派遣会社に登録、今はインストラクターの派遣社員やって
主に社内研修をやってます、とらせてもらった資格もいきたし、
実務経験も生かされました、感謝してます

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 12:40:01.69 .net
>>627
社員工作必死乙

ブラックすぎるのは火を見るより明らか
DVD見る300時間以上の無給
明らかなスタッフ差別
気に入らなかったら週一週二は当たり前
下手すりゃ週ゼロもある

ハローワークに「採用しました!」って連絡入れて
補助金ゲット→即退職追い込み

クソすぎてぶっ殺してやりたいわ

さすが「金のためなら皆殺し」のハローだな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 17:34:39.67 .net
優秀な人間にとっては居心地悪くはないが
仕事できないと首斬られるよ
例え正社員でもバイトでも

それがハローなんだよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 00:29:18.08 .net
>>628
労働基準監督署に告発しろよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 00:41:49.67 .net
>>628
補助金って、助成金のこと?
ここで働いて助成金の申請された人っている?

あと、バイトの昇給ってあるんですか?
教室長の権限で決まるの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 21:57:16.15 .net
>>628 DVD見る必要がない人(最低でMOS取得)なら見なくて良いわけで
スキルもないのにインストラクターやろうっていうほうが無理でしょw
採用する時の面接でそのへんを承諾して採用してもらっているはず

エクセルとワードのMOSとるだけで300時間なんてDVDないしw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 00:24:29.16 .net
>>632
30時間の間違いじゃないかな?
それでも無給はあり得ないから
>>628は勤務した教室晒して欲しい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 08:29:22.38 .net
生徒なら300時間分の料金は40万近く払う計算だよな
ア○バならかる~く200万超え
30時間だとしても無料で資格までとれたらラッキーなんじゃんw

だいたいちょっとWordかじっていたらMOSレベルなら資格対策のテキスト
買って付属のDVDだけで合格できるだろ
ハローは300時間もDVDみなければならないレベルのアルバイトを
雇っているのか??

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 10:28:38.64 .net
わかってないな
インストがDVD見るってのはそもそも
映像の流れを理解することが必要だから
見させられてるんだよ

パソコン歴何十年の人間だって
基礎講座見てるんだから。

コピペだってショートカット使う人間も
いれば、マウスで右クリックしてる
人間もいる。
DVDがどういう教え方してるかで
生徒からの質問の回答が変わるんだよ

と。以前働いてた俺の意見だが

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 23:31:42.10 .net
>>635
DVDだったら巻き戻せば確認出来る事じゃないの?
本当に300時間も無給でDVD見るの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 17:20:09.44 .net
そもそもテキストにそったDVDで授業をすすめていくわけで
DVDで言ってることはテキストにも書いてあるので、
基礎的なDVDなら見る必要もなく、テキストぱらっと見るだけで
パソコン暦何十年の人ならあっさりフォローできますけど

300時間なら教室にある棚の中のDVDを全部あわせたらそのくらいの
時間になるかな
でもいまどきXPの基礎なんてみてどうすんのよ、Office2003年なんて
見てどうすんのよ、やってる生徒誰もやってないのに

だいたいDVDの時間は自己申告するわけでもなく
チェックされているわけでもないしね、ようは最低でもWordとExcel
のスペシャリストをとってくれって話で、最初からもってたら必要ないし、
自宅で勉強するというのならそれでもいいわけ、合格すれば

私は元々両方もってたから何も言われなかった
でもエキスパートもとりたかったので
資格対策のDVDで勉強させてもらって一ヶ月でとったよ
それでも両方で20時間くらいかな、早回ししたり、できるところは
飛ばして見てたから

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 21:43:47.25 .net
ここって不採用にするにしても、連絡ひとつよこさないんだな
なんか信用できんわ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 16:50:23.99 .net
>>635みたいななりすまし自称元アルバイターは何が目的でハローを
たたくのだろう?
ライバル社の社員?
解雇された元社員??

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 22:46:50.13 .net
>>631 昇給あるよ、50円単位であがっていく

教室長の権限なのかどうかはわからない

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 23:51:27.57 .net
スレリンク(class板)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 02:23:48.65 .net
たしか、責任者とエリマネの承認ないと時給上がらない上に
責任者に近い仕事をさせられるので、時給を上げる敷居が高いはずだし
希望者は少ないはず

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 07:40:02.06 .net
昇給なんてねぇよ
適当なこと言うなボケナス

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 13:35:49.41 .net
URLリンク(e-tracks.jp)

>合否に関わらず一週間以内に採否の結果をご連絡いたします。

大嘘
一切連絡なし

次の面接の予定とか組まなきゃいけないんだから、すげえ迷惑なんだけど
不採用ならそれでもいいからさっさと連絡しろ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 22:56:08.91 .net
>>643
適当なことかどうかは責任者に
きっちり確認とってから言うように

口が悪いと頭弱いの露呈していて
こういう会社にしかいられないから
この先心配になっちゃうね(^-^)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 11:13:52.87 .net
>>644
不採用の連絡が面接受けて5日後に来た
迷惑メールに入ってたから気づいたのは10日してからだったが

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 11:16:33.61 .net
あげちまったすまそ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 21:37:23.63 .net
ビデオを見て学習する方式!
質問しても解答は翌日以降!
月謝の話ばっか!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 22:46:37.58 .net
>>648
教室名書いてくれないかな?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 20:47:43.01 .net
ビデオでやってる所は程度が低いからだろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 20:58:55.52 .net
教室名というかどこもそんなもんだよw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 01:02:55.28 .net
>>616
お前さっさと公表しろよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 15:27:19.62 .net
ビデオ?って、何年前の話?

今はどこでもDVDでしょ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 17:34:14.79 .net
>>653
横からだが真正のアホ発見

ビデオをVHSだけだと思ってるゆとりかよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 19:54:30.66 .net
>>648 月謝制なんだから嫌なら翌月から通わなければ良いと思うのだけど…??

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 17:50:54.03 .net
ビラ配りとかマジ勘弁

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 01:19:40.37 .net
>>656
向いてないなら早く辞めなよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 21:15:55.70 .net
情報系の高校の教師目指してるから、自身のスキルアップにもちょうどいいバイトかなと思ったが
ここの書き込み見てると不安になってくるな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 23:04:55.88 .net
>>658
対人スキルは上がるかもしれないけど、知識や技能のスキルアップにはならないでしょうね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 19:07:31.13 .net
スキルアップにはならんけど、インストラクター歴しては履歴書に書けるので
インストラクターで食って行きたいのならステップアップのために無駄には
ならないと思う
どういう質問が多くてどう答えるとわかってもらえるかを経験で
知っておくとデモでそうでない人と差がつく
慣れてる印象をもってもらうためにもとにかく経験つんどけ
資格多数の初心者より資格少なくても経験者が採用には有利だ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 12:48:07.73 .net
女性はいいかもしれない
ただ男性はこの会社に長くいてもしょうがない

直営の責任者見てると
パソコン教室で何十年も食っていくの?
その頃にまだ会社あるの?
歳とっても、数字下げても会社は置いてくれるの?
と呼びかけたい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 14:36:52.83 .net
教室責任者はたいてい契約社員
業績あげなければ飼い殺し、すぐ辞めていくから回転早い
業績残したら本採用、本社運営サイドになってしめつける側になる
アルバイトは育てる前に辞めていくし、慢性的にどの教室も人手不足
この手の全国チェーン展開の教室ものは全部同じ仕組み

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
ブラック企業認定おめでとう
URLリンク(guguruto.island.ac)

664:あ
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
以前、ここで、ハートで働いていました。
私は2~3日前に日曜日出勤しろ!と言われ、以前からその日は何ヶ月も前から用事が入っていたので、(基本私は平日の昼間のみです)
丁重にお断りしたところ、次の週からいきなり仕事が入らなくなり、クビになりました。私は、社員の人にメールをし、やりとりが残っていたので、
一ヶ月分の給料はもらえましたが、他の仲間達はその数日後同じようにいきなり切られ、泣き寝入りです。
本社は京都のイートラックですが、本当に酷い会社です。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
>>664
わかるよ。この会社、首切られやすいからね
アルバイト・パート・教室責任者、ほとんどそう。
それでもって、働く人間の生活の事なんて考えてないから

教室の売上悪かったんじゃない?
エリマネが教室責任者にスタッフ変えるからとか言われる事もよくあるから
それで新しく雇ったスタッフをメインでシフト入れたりするからね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
資格とったら時給上がるのかな?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
悪いこと言わないから「生活」の為にここで働くのはやめておけ
>>664みたいになる
なんでいつも募集してるのかを考えればすぐにわかるかと

教材使ってPCスキル伸ばしながら、勉強したいのなら別だが
ハローで働く以上は一生の仕事にはできない
ハローで働く覚悟のある人間は首を切られる覚悟のある人間だけだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
働いてて、これは酷かったってのある?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
ハンディングやポスティングを本社のほうが引き受けてくれて
集客専用に別途アルバイトを雇うとか、ぱどみたいな地域情報誌に
宣伝載せてくれるとかしてくれれば時給850円でも見合った
仕事だと思う、でも集客から営業、インストラクター作業まで
850円でやれと言われても無理、もっと楽な仕事いくらでもあるしねぇ
3年前に1年くらいバイトしたことあったけど、率直にそう思った
でも教室長さんいい人だったし、酷いというほど酷い記憶はないかな
教室によるかもしれない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN .net
21の大学生なんですが家の近くにあるのでやってみたいなと思うんですが、身だしなみとか厳しいですか?黒髪ですが長髪です

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
本気なら髪切れ
髪が大事ならそのままいけ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
>>60の「DVD運び」ってなんですか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
わかるとできる、市民講座、ハローのどこがおすすめ?

インストラクターの経験はないけどMOSマスターはもってます
扶養範囲内で働きたいのですが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
ハローでも扶養の範囲内で働いてる人はいます。
ただ、シフトや採用は教室責任者次第なので面接で相談してみてください。
面接で勤務条件等の説明もありますので、
条件が折り合わなければ辞退すればいいですし。

わかできと市民講座で働いたことはありませんが、
業態も似てるので大差ないように思います。
家から近いところがおすすめです。

675:名無しさん@お腹いっぱい
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
age

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
ここってまだ3ヶ月無給とかいうゴミみたいなことやってるの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
とりあえず目標の数字は達成しているのに、
エリマネに
「最低賃金払うのももったいないと思っている」
と言われて、どうしろというんだ・・・と思った。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
だからブラックなのに、行くから…
バイトやってる人には言っておくと、なにかあったら
労働基準監督署に駆け込む準備はしておくこと

それには会社が行っている事が正当かどうか
ある程度の知識は自分の為に備えることが大事

急遽首になった時など
予告なくクビにするかわり1カ月の平均賃金(解雇予告手当)を支払う
などの知識

でないと、こういう小さい会社はなんでもしてやられるし
間違った事があればエリマネに意見しないと
飼い殺しだよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
>>676
ありえないだろ?
どこの教室?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 01:30:33.96 .net
若者に極端な長時間労働を強いるなどする、いわゆる「ブラック企業」
約4000社を対象にした厚生労働省の集中取り締まりが1日から始まる。

「被害に遭う人を一人でも減らしてほしい」。ブラック企業に勤める若者らからは期待の声が上がっている。

「売り上げ目標を達成しないでよく休めるな」「生きているだけで無駄だ」。
東京都内の男性(26)は、大学卒業後に入った都内のアパレル商社で、社長から毎日のようにどなられていたという。
「目つきが悪い」などと、ささいなことで罵声を浴びせられ、たびたび拳も飛んできた。

2011年春に入社した男性は、社長から「プライベートはないものと思え」と言われ、毎日、深夜までの勤務を強いられた。
週末の出勤も多く、毎月の超過勤務は100時間を超えたが、残業代は出なかった。


※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 07:09:47.21 .net
研修期間で辞めた俺参上w
ブラック過ぎて辞めたったwwww

タイムカード押させてから残業(DVD見させる)
エリマネ「この棚にあるDVDほとんど見ねーとバイト入れねーからw」
俺氏「DVD鑑賞分は?(震え声)」
エリマネ「後でつけてやるからw」

給与明細を見て涙目な俺www
ついてねぇしwwwwww

厳密に言うと何時間DVD見ても鑑賞分として1日1時間しかつけられないww

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 22:34:59.53 .net
スレリンク(class板:401-500番)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 17:10:51.46 .net
俺が体験したのは他パソ教室にスパイ活動指導(客装って体験行け、電話しろ)
時間外労働+給料不払い
自己啓発系のセミナー行け
勧誘時に絶対ビデオ教材のこと言うなインストが一対一で教える体でいけと指導
同期の女は女の武器を最大限に使え、その表情イイねーオッサン客が喜ぶよとか言われてドン引きしてたw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 17:13:38.17 .net
俺が体験したのは他パソ教室にスパイ活動指導(客装って体験行け、電話しろ)
時間外労働+給料不払い
自己啓発系のセミナー行け
勧誘時に絶対ビデオ教材のこと言うなインストが一対一で教える体でいけと指導
同期の女は女の武器を最大限に使え、その表情イイねーオッサン客が喜ぶよとか言われてドン引きしてたw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 21:20:57.70 .net
それ本当ならヤバすぎでしょ
宗教みたいになってるじゃん

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:59:08.84 .net
直営だったらヤバい
FCだとマルチやってるおっさんいるから宗教系自己啓発セミナーもあり得る

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:43:18.38 .net
インストラクター募集ページの先生のインタビュー
どんどん減ってるな

いや、普通の人が見たらわからんと思っているだろうが
自分は元関係者だからわかるぞ
それだけ辞めてるか辞めさせられてるわけだが

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 06:04:12.38 .net
元FCオーナーの俺がきましたよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 12:16:20.58 .net
直営だよ
エリマネに「俺 色んなセミナー行ってるんだけどこういうセミナー受けておくといい、生活や仕事していく上で自分のプラスになる」って押された

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 12:20:10.55 .net
>>689
他業者の見学は完全にアウトだけど、セミナーなんかは会社の為ってのももちろんあるけど、単純に社会人としてのアドバイスとも考えられるし別にいい気がするんだが

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 12:23:02.02 .net
>>688
質問

・社員の待遇はFCである程度決められていた?それともオーナーの裁量?

・辞めた理由(経営不振以外の理由)

・バイト→社員への判断基準

良ければ教えて下さい

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 13:00:23.16 .net
FCオーナーも大変だよな
ちょっと売上上がれば、近くに直営の教室を出されるんだから
コンビニも似たようなもんだが

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 14:20:31.39 .net
>>689
それエリマネ個人がセミナーおたくor洗脳商法の片棒担いでるんだろ

694:688
13/09/06 20:11:58.05 .net
質問きたので返事しますよ

>・社員の待遇はFCである程度決められていた?それともオーナーの裁量?

完璧オーナーの判断です。
エリアマネージャーは直営だけうるさい感じですね。


>・辞めた理由(経営不振以外の理由)

同じ場所で3年くらいやると生徒さん結構刈りとってしまい、新規が激減する。
あとはやっぱり相談なしにすぐ近くに別教室できたおかげで売上減るし何より本部への信用もなくした。

>・バイト→社員への判断基準

FCオーナーはできるだけバイトでやらせたいが、教室責任者とかにさせる場合社員にすることが多いかな。多店舗展開などで。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 20:58:34.46 .net
>>694
ありがとうございます。

自分の所の社員の人の待遇がかわいそうってのと、社員希望で働かれる方がほとんどだだったのでどんなものかなと質問させていただきました。

全国展開してるし無駄に知名度だけはあるんだよなぁ
ただFCって事もあって統一されてないことが多すぎる気はします。(研修期間の勉強時間の割り当てや、ビデオ教材の把握範囲)

とは言え、コミュ力を鍛えたいわたしにとっては夢のような仕事なので無理なく頑張りたいと思います。ありがとうございました。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 02:05:31.91 .net
死ぬなよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:27:39.51 .net
友達がここのバイトに応募してすぐにやめてたよ
勧誘のマニュアルばかり覚えさせて、その練習ばかり
ばかばかしくてやってられなかったらしい

698:688
13/09/16 18:19:33.91 .net
ここはインストラクター募集してないからあたりまえ。

インストラクター補助な(笑)

699:688
13/09/16 18:21:43.48 .net
途中で送信してしまったが、仕事内容や時間外でビデオみることは説明してるはず。
それで納得して入ってるんだろうにな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:28:26.11 .net
>>698
面接の段階でビラ配りとか、入会案内とかあるとちゃんと説明受けたけどな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 22:42:08.26 .net
インストラクターという名の営業だろ?
バイトに営業させてるんだから、ほんとブラックだよ

バイトなら作業的なルーチンワークする仕事の方が
まだましだろ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 00:09:11.88 .net
スレリンク(class板:401-500番)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:38:19.20 .net
DVD見る時間も時給発生するところはないの?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:26:24.04 .net
本人が納得してたら法律違反も問題なくなると思ってる馬鹿がいると聞いて

705:688
13/10/02 07:30:49.34 .net
法律違反(笑)

706:688
13/10/02 07:32:26.77 .net
そう思うならバイトするなよw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 21:29:45.09 .net
>>仕事内容や時間外でビデオみることは説明してるはず

エリマネおっつー☆
ブラック社畜の気分は?w

説明って口頭だけでの説明だろ?納得してもらいたいならきっちり書面に出して判子もらわないと。
説明だけで通そうなんて馬鹿だなぁwww
上からそう指導受けてたとしても、訴えられたら簡単に上はお前のこと見放すよw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 21:43:36.68 .net
DVD鑑賞で給料欲しいならエリマネとの給料体系の会話を録音して弁護士と労働局に任せればおK。
自分は週5出勤して勤務後は1日4時間DVD鑑賞と言う名の残業。

最初に(口頭で)説明したから(説明受けてないんだがなw)残業代出さないと言われても大丈夫。
まぁ、あれだ。ここはやめておけ。

709:688
13/10/11 23:46:19.29 .net
>>707
エリマネなんて言ってないだろ(笑)
話し聞かないからそんなことになるんだろww

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 01:48:16.81 .net
最初に説明はあるんだけど
「どれくらい時間がかかるか?」って質問したんだけど「人それぞれ」と曖昧な答えしか返ってこなかったのを覚えてるな。

ここでとやかく言ってる人は自称中級者でちょっとやればパソコン教室のレベルなんてすぐ到達できると思ってた。

しかし意外と時間がかかる

こんなにかかるのに給料でないのかよ!

って感じか。
雇われ側が悪いとは思わないが、しっかり事前に説明されてたんなら文句言うのは止めようぜ。いい会社だとは決して思わないけど。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 06:14:08.87 .net
インストラクター?笑わせないでwwww
本当ただの営業。ビラ配り日払いバイトしてた方がマシ。
DVDもXP、Vista、7全て基礎から早送り無しで見せられた。もちろん無給で休日も。自分の都合でいいと言われたが、用事があるので何日はDVD見に来れません、というと怒られた。
毎日夜に教室責任者から電話がかかってくる。電話対応表に入電時間書き忘れただけで夜中呼び出されて怒鳴られるしたまに物も飛んできた。
週一で往復3時間かかる他店に手伝いに行かされてたけど交通費ゼロ。挙げ句の果てに給料も遅れる。
私はここで働いてから精神的にやられました。一生許さない。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 10:17:52.34 .net
だからここはインストラクター補助だってw

実力あるなら他のスクールに行けばいい話だろ。
できないやつなんだからそういう仕事ぴったりだと思うが(笑)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 00:25:56.09 .net
直営のエリマネいま何人いるのよ
自分の時は3人だったけど
増えたのか?

補佐的な役職もできてるみたいだが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 00:32:34.17 .net
>>711
こんなところに書いてもしゃーないからさっさと証拠持って労基署行け

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 04:31:53.15 .net
まだ試用期間です。
パソコン教えられるのかと思ったけど、
雑務、ビラ配りだったとは。
バイトでもあまりにも仕事ができない人は切られる?
あと、Mos受からないと問題ある?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 06:08:02.71 .net
テレビはチラつきがひどい、
メーカーによって操作が異なるDVD。
どうしても仕事覚えられなくて
足を引っ張るダメバイト…。
疲れて来た。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 15:56:10.24 .net
ライバル?の、「わかるとできる・・・」に転職も良いかも!?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 18:23:33.95 .net
>>715
切られる
MOSはそこまで影響ないだろうけど
教室責任者とエリマネ次第だよ

PC詳しいかどうかっていう会社じゃなくて
生徒からいかに金とれるかどうかの裁量だから

719:名無しさん@13周年
13/11/06 20:18:37.39 .net
司法の闇 「特定秘密保護法違反」で市民が逮捕される日

URLリンク(www.shinmai.co.jp)

特定秘密保護法は非常に危険

720:名無しさん@13周年
13/11/06 20:19:09.80 .net
司法の闇 「特定秘密保護法違反」で市民が逮捕される日

URLリンク(www.shinmai.co.jp)

特定秘密保護法は非常に危険

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 16:27:52.03 .net
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
URLリンク(www.yamcha.jp)
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 02:23:59.35 .net
スタッフ少なくて業務が回っていない…。
できない社員の尻ぬぐい…。
ジジババの話し相手…。
PCスキル不要…。
ハード面にお金をかけないケチ運営…。
タコ足だらけのコンセント…。

何なんですか、ここ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 13:25:43.03 .net
バイトもやる事が一つじゃないから、結構めんどい部類にはなるよな
ただ、体の負担は小さいから主婦向きというか

セールストークができて、愛嬌がありつつ
細かい事にも気がつける能力があるならハロー向きではあるが
話すのが嫌とか、細かい仕事はできないってのは違う仕事がいいと思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 18:04:10.44 .net
やることありすぎて時給に見合わない、疲れる、気を使う
常にあら捜しされて責められるからモチベが下がる
スタッフは定着しないから新人の面倒もプラスされる
スキルなくていいというけど、ある程度スキルがないとみんな
数か月で辞めてく、接客業のノウハウは就業時間中に学べるけど
スキルは時間外に勉強しないと無理だからやりきれなくなる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 19:14:27.85 .net
ハローの教室責任者から転職して
手取りが倍になったよ、平社員でエリマネ超えたかも

やはり大きい企業行くと
有給・福利厚生・残業などがしっかりしてる
男で教室責任者やってるようだと、将来不安にならないのかね

726:!ninja
13/11/11 22:12:50.99 .net
求人誌で見つけた
ハロパソと別名の会社名を併記していたがこれはFC?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 22:26:22.55 .net
>>726
一応イー・トラックスが直営
あと役員がやってる変な会社もあるけどね

728:!ninja
13/11/11 23:02:08.66 .net
>>727
㌧ なら大丈夫そうかな
因みにイートラでは無く、別の会社だった

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 23:06:06.33 .net
>>728
大丈夫じゃないところの方が多いよ

730:!ninja
13/11/11 23:29:44.71 .net
>>729
やめた方が良さげか
資格あるけど、レスを見る限り無給とか販促は自分には耐えられそうに無いや

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 01:05:32.98 .net
販促はきつい。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 14:19:12.69 .net
バイトだけど、退職は2ヶ月前に教室責任者にお伝えすれば良いのでしょうか?
また、教室責任者よりエリアマネージャーの方が良いでしょうか?
教室責任者ですと退職願を受け取っていただけない可能性がありますので。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 21:57:25.47 .net
>>732
遺恨残してもいいなら二週間でOK。
通達は教室責任者で十分。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 00:05:26.39 .net
回答ありがとうございます!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 13:24:17.86 .net
エリマネに言った所で教室責任者に話せってなるだけだわな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 17:55:52.48 .net
「明日から」でもありだよ、現にそういうのあったから
本当に次から次へと辞めるよね
ようやく慣れてきたなと思ったら辞めてく
ここのバイトの平均勤続年数って1年ないよ、きっと
時間的に子育て中の主婦が求める条件なんだけど
そういう主婦にはPCスキルがないと仕事的に無理、時間外のビデオ学習も
負担になってすぐに辞めていく

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 00:54:52.99 .net
だって、完全個別学習とは知らなかったんですもの~。
スキルのあるスタッフが丸投げされて、負担が大きくなるんですもの~。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 01:00:43.32 .net
入社3ヶ月以内にMOSを取得するように言われました。
みんなとってるの?
資格支援があるけど、試験料負担してくれるの?
とらないとどうなるの?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 07:21:20.50 .net
どこでバイトするつもりなんだよ。

簡単だからとれよ(笑)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 08:58:33.90 .net
他の正社員になるよ。
元SEには全く必要ない資格に金払えん。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 13:56:22.80 .net
test

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:25:53.02 .net
元SEがハローのバイト(笑)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 00:17:37.88 .net
…ですよねぇ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 00:36:38.63 .net
SEって若けりゃ誰でもなれるよ
ハードルの低さはハローのインストと同等

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 01:00:39.45 .net
新しくバイト募集してるって聞いて、サイトで詳細確認したんだが時給が明らかに変わってる。
これって今の自分の時給が変わるって思っていいのかな?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 02:32:15.79 .net
何年も続けてる先輩のベテラン達がHDDとメモリの違いすら全く理解していない。
Office以外の質問はすべて私任せ。
OfficeですらExpertレベルになると私以外誰もその場ですぐに答えられない。
教室のネットワークトラブルや機器のトラブルは全部私に任せっきり。
3年間、私に依存しきった状態が続いたけどさすがに辞めます。

パソコンの知識が全くなく、現状私がいるから勉強するつもりもない。
そんなインストラクターばかりの教室でした。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 07:12:42.28 .net
買いかぶりすぎだな
別に1人いなくなっても教室は回るよ
代わりはいくらでもいると思うのがハローだし

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 08:03:52.05 .net
>>746
店をかばうつもりは無いけど、専門的なこと以外のウザい対人関係を他の人がやっていたと思えば、不公平感は薄くなるのではないかな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:28:45.93 .net
何かここ見てたら面接行く気なくなってきたわ・・・
今なら名前と電話番号くらいしか知られてないし面接ばっくれるかな・・・

無給でDVD見るとか絶対にやりたくないし、サビ残とかマジで勘弁
シフト急に減らされても困るし
公務員浪人の予定でプライベートはそっちの勉強しなきゃいけないのに、プライベートまでアルバイトに縛られるとか考えられん

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:36:57.76 .net
そういう人には絶対に向かないよね。
面接の時に、こっちから条件提示してみたら?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:58:48.07 .net
>>750
何ていうか、このスレを読んだ感じだとDVD見ないと怒られるっぽいし、知識とかが多いと受かりにくいみたいだし
どうせ受からないなら行かなくてもいいかなぁとか思ったり
電話で面接断るかなぁ
源泉徴収もキチンとしてないみたいだし

MOS取得講座の大学生に教えてた事あるから、他社のインストラクターでも良いし・・・
営業とかチラシ配り中心になったら最悪だしさ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 21:02:24.01 .net
>>751
嫌ならこんなところで愚痴らずぶっちれよ。
バイトの応募すらまともにしない奴なんて公務員に受かるとは思わんけどね。

誰もお前なんかに来てほしいとは思わんよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 02:53:16.05 .net
低脳社員、乙!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 15:08:45.66 .net
ただ単に金を稼ぐなら他のがいいと思うぞ

ここの利点は良くも悪くも「教材を自由に使える」って事だから
自分がPCの勉強する向上心があれば、自分の為に会社を使えばいい

金だけ稼ぎたいなら、コンビニやスーパーとか安定してシフト入れる
所がいい。ここは生徒しないとシフト削られて安定はしない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 23:02:29.89 .net
なんだクソブラックじゃないか
電話番号とか住所とかHPのフォームから送信しちまったぜ・・・

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 03:18:08.09 .net
パソコン教室に趣味で通う余裕のある年配層の人はやっぱり高所得の人が多い
中には変な人もいるけど、お金に余裕のある人は心にも余裕があっていい人が多いよ
良くしてあげれば、個人的に金銭をくれる人もいたし、接客は楽しい
けどまあ会社としての利点は…みんなの言う通り

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 18:19:03.17 .net
携帯販売のバイト経験者ならいいかもね、販促とかトークとか
かなり似通ってるから
パソコンスキルならワードエクセルかじった程度でOK

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 10:43:42.90 .net
バイトじゃなくてパソコン教室に通いたくてリサーチ中です
ワード、エクセルは本屋でテキスト買って自分でどうにか覚えたけど
アクセスがなんかいまいちなのでアクセスだけ習いたい
基本からきっちりとか、ワードからやらないと~みたいに
必要もないことやらされたりするのは嫌なんだけど、ここはどうなんだろう?
電話で問い合わせた時はまずは無料体験を受けてからみたいにいわれて
そのへんの話お茶を濁されたのがちょっと気になったので

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 11:32:59.45 .net
>>>758

まずはパソコン基礎、ワード、エクセル、パワポ
年賀状とデジカメ講座を終了してからだから
アクセスやるのは、そうだね、1年半後になるかな。
いきなりアクセスやらせたりしたら、エリマネに叱られちゃうの。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 12:01:21.94 .net
>>758
あなたがどれだけパソコンに詳しいかだけど習いたいって言ってるレベルだとまずは他の講座を進められると思うよ。
強く押せばアクセスだけでも行けると思うけけど

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 16:31:38.45 .net
>>759-760さっそくお返事ありがとうございます

1年半・・・パワーポイント、デジカメはまったく必要ないのにやらなければ
いけないの??年賀状ださないし

ワードもエクセルも学校のレポートや授業で必要だからいつも
使ってて今できる範囲で全く問題ないのだけど、なんか面倒だな

一番最寄だからよいと思ったけど通学路の途中に別のところもあるので
そっちもあたってみます

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 20:36:23.49 .net
>>761
マジでアドバイスするとそんなにかかるわけないよ。
週1でアクセスだけで通うんだったら二ヶ月あれば、基礎講座は終わるよ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 22:35:52.95 .net
元ハローの教室責任者の俺が登場

アクセスだけやらせてもらう分にはいいんじゃね
問題はそういう人間はハロー側にとってはいらない人間って事
これはおそらくどこのPC教室も同じ

生徒の継続率を統計してるから、継続率は下がるし
1教科じゃ、金もとれないし売上げにもならない

逆においしいというか来てほしい人は
長く通って、例え週1~2でも継続的に長年続けてくれような人なんだよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:37:40.39 .net
>>761
ぶっちゃけると教材だの教室だの言ってもすでに出版されてる市販の
テキスト丸パクリしてビデオだかDVDだかでしゃべってるだけだから、
自分でテキスト買って独学できる技量があるなら通うだけ金の時間の無駄。
教室にもよるが店にいるのはアクセス使いこなせる人がいるかどうかのレベル。
わからないところがあるならググれば大体は解自力で決する。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 11:39:51.41 .net
社員として面接受けたが・・・
大体このスレに書いてある通りのこと言われたな
試用期間三ヶ月以内にMOSのExpertを両方取ること、DVDを見て勉強するが給料は出ないこと
ビラ配りやポスティングなどの雑務業務が多いこと、インストラクターというより話し相手であること
あと前職が居酒屋で残業代皆無で休日も少なかったって話したら「それで辛かったか」みたいな話もあった
暗に「うちもそういう感じだけどやっていける?」って聞いてたんだろうな

印象悪いであろうこともペラペラ喋ってくれたのはある意味信用できるのかなぁ・・・
内定貰ったけどすげー迷うわ、インストラクターに少し憧れがあったけどそういう仕事は少ないみたいだし
働いてた人に質問があるんだけど、DVDって休日に教室まで行って見るの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 14:03:49.08 .net
>>765
自分は>>763だけど、DVDは空き時間や休日に見ていた
早送りすればそこまで苦痛ではないんだけど、何せ数が多いし
基礎とか自分でわかっていても、説明するのに内容や流れを理解しないと
いけないから見ておかないといけないんだよ

社員ということは教室責任者だから
インストラクター業務より、スタッフの面接、シフト作り、売り上げ管理
生徒の状況把握とかや対策とか教室の売上げや継続率、入会者を増やすという
方向の仕事がメインだよ

営業に近いから売上げ上がらなければ上からは色々と言われるし
最悪、社員であっても首を切られる会社
生徒さんはクレーマー的な人は少なくいい人が多いから恵まれてるけど
毎月、目標数字に追われるのが苦で無ければいいんじゃない?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 15:30:08.74 .net
>>766
うーん営業職は経験ないから目標数字との戦いが苦かどうか分からないんだよね
ただ散々バイトの穴埋めとサビ残で休暇潰されてきたから、給料出ない残業と休日出勤でDVD見てねってのがな
まーたあの生活に戻るのかぁと
とりあえず試用期間の三ヶ月経験してみて考えるかな・・・答えてくれてありがとう

768:759
13/12/11 17:22:59.14 .net
>>762-763

へー。うちの教室は、1講座のみは絶対受けさせられなかった。
そんなことしたら、エリマネからひどく怒られその講座後にその人に
どうやって他の講座を受けさせるのかの対策を徹夜で考えて報告しなければならない。
使わないようなどーでもいい操作ができるかどうかスキルチェックして
「それみろ、全然つかえないじゃないか」と揚げ足をとり
PC基礎から受けさせろ、と指導されたよ。
1教科だけ受けれるなんて、ある意味うらやましいよ、その教室。

ちなみに、うちの教室はアクセス使えるの自分しかいなかったけどね。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 19:53:40.21 .net
>>767
なんていうかな
デジカメやりたい老人にワードやエクセルや資格進める話をするのが
当たり前だから頑張ってくれ

>>768
自分は何年も前の話だから
最近は1講座のみはNGなのかな

しかし、それでエリマネに怒られるのか
昔よりブラック化が進んでいるなw
そこまで来るとブラック通り過ぎて漆黒かもしれんな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 22:19:04.86 .net
>>765
教室にもよるけど俺は休校日よりも開講時間(生徒もいる時間)にひたすら勉強したな。
重要なのはバソコン自体の知識を増やすというよりも生徒の質問に答えれるように予習するといったほうがいいかな。

つかどういうふうに勉強するかの説明は無かったの?

>>768
他の場所なんて知らんがエリマネが生徒一人一人のプランに口出しなんかするのか?少なくても俺の知ってる教室は数で見えるデータに口出しするぐらいだけどな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 00:19:08.54 .net
>>770
DVDを見て貰います、以外は特に
質問しろよ?全く持ってその通りです・・・久々の面接だったので結構テンパってました
言い訳するならイトーヨーカドーの社員食堂で周りに人が沢山いる中で面接とか初めてだったので緊張が増したもので・・・

772:759
13/12/12 11:54:00.73 .net
>>770

エリマネは来るたびに、新入会と退会者のカルテをチェックしていたよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 17:01:52.33 .net
せっかく受かったんだし
やる分にはいいと思うけどな

ただ、小さい企業で給与も将来性も無いから
男なら、おりを見て転職しないとダメだよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 18:01:42.91 .net
ipadやiphoneのせいでネットやるのにワードからは通用しなくなったからな
ワードエクセルは中学生から学校で教えてくれるし
ピンポイントでも受けてくれるようにならないと生徒いなくなるよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 16:59:05.59 .net
自分の教室範囲で生徒を狩りつくしたら終わりだし
ヨーカドーにテナント契約を切られたら終わりだし
会社にも首を切られやすいし
パソコン教室で一生食っていけるか、歳とっても置いてくれるか謎だし

自分の未来性を考えさせられる会社だとは思うよ
主婦とか、学生バイトならいいけどね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 20:24:42.18 .net
URLリンク(www.nikkei.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 22:01:43.20 .net
スレリンク(class板)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 03:26:47.45 .net
>>768
今も働いているけど、それに関してはうちのエリアは目を瞑ってくれるよ
いくら会社だから売上求めているとはいえ、生徒の意思を無視してまで勧めたりはしない
まあアクセスのあとに資格まで勧めたりはするけどね
断られたら普通に辞めてもらうよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 03:31:26.71 .net
ちなみに今は直営でエリアマネージャーっていう役職はなくなったよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 23:23:32.49 .net
パソコン教室ってこれから斜陽産業にならないだろうか
ご高齢対象だからまだまだ持つか
求人見て考える

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 22:39:22.82 .net
仕事っていうのは定年まで仕事が出来る会社かどうかって事が大事だと思う
年寄りが定年で退職して、社員から花束もらえるような会社かどうか

イートラックスは自分的には、いつか潰れるか
自分が辞めるかのイメージしか無いんだよな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 00:38:47.33 .net
毎度恒例の888キャンペーン(人数限定という名の限定人数無し)が
始まりましたよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 03:16:12.32 .net
消費税率上がるし888は今回がラストだな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 00:34:18.53 .net
本当に人を大切にしない会社だよなぁ。新人(ほとんどすぐやめてしまうが)はやたら雇うくせに既存のスタッフの時給、給料は全く上がらない。

結局、既存スタッフも不満だらけで辞めてしまい、また新人を雇うという負のサイクル。

最終的に、安月給で働いてくれる人材しかのこらないよね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 13:24:23.79 .net
自分がいた頃は、時給は上がるけれどプロセスが異常にめんどうだった
教室責任者の許可、エリマネの許可、そして時給上がれば書面に記載している
仕事が増えるような流れ

それなら今の仕事で今の時給でいいやと考える人が多かったな

結局、教室の売上げが良くないと、責任がスタッフへ転換してくるからな
あいつがいるから売上げ悪いのか?あいつを首切って新しく雇えば数字上がるか?
なんて話を上がしてるから、問題なんだよ
そんな事を考えている上司に誰が好き好んで気持ちよく働けるかってことなんだよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 02:45:15.57 .net
ずいぶん過疎っているなぁ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 17:47:57.12 .net
PCインストラクターやってる人 Part04
スレリンク(job板)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:43:19.53 .net
パートで行こうと思って合格?したんだけど研修があるらしい
研修はちゃんと給料出るんだよね?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:25:10.54 .net
研修という名前なら給料出るのは当たり前だぞ?
DVDを見るだけなら出ないけど

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 17:39:23.32 .net
楽天銀行開設給料日まで間に合わなかったらどうなるの

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 17:02:42.09 .net
普通に手渡しのような気がする
昔はそうだった

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 18:32:13.41 .net
>>791
そうなんだ
ありがとう

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 00:33:25.58 .net
>>792
うちの教室の場合、口座開設間に合ってても
初月給与は手渡しでしたよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 20:50:52.22 .net
生徒として通っててそろそろ辞めようかなと思ってたけど、最近可愛い姉ちゃんが入ってきたから続けます

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 04:54:17.75 .net
神■市兵■区ソ■プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで~      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』

兵■区福■ソープ街近辺 NT公園で有名なDQN夫婦(?)『K松』とボッシー内妻『NY』

★『K松』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当【母○手当】を今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K松』がEXILEっぽい顔立と自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
◎要注:K松の趣味は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)でも『K松』と『NY』は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:39:23.27 .net
ここってエクセル2013の対応してないんだって……
MOS2013の試験対策もないし試験もここでは受けられないって……

本当にここパソコン教室なの?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:37:34.45 .net
2013のMOS試験て4月に第一回があるけど
公式対策テキストもまだ販売されてないから
それはしょうがないんじゃないかなと思う

他にもMOS対策講座をしっかりした形でやってる所ってまだ無いんじゃないかな
あったとしても「多分これが出る」という予測の域を出ないかと

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:54:44.05 .net
>>796
なぜ対応してると思ったの?
逆に他のパソコン教室で今対策講座があるところを教えて下さい。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:44:52.24 .net
MOSとか、独学で本買ってきて勉強すれば
最短で1週間もあれば十分だろうよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 17:52:00.45 .net
それを言ったら大概の習い事はなんでも独学可能だよ

実際は一人だと途中で挫折したり続かなかったり躓いた時にそこで嫌になって
先進めなくなったりするから教室だのジムだのの需要があるわけで

お金払って決まった日時にそれをやると決めた方が結局続くとか
そういう理由で大概の人は習い事にお金払うんだろ
月数万がバカ高いと感じる人もいればそのぐらいのお金で習慣になるならって人もいる
貧乏人ばかりじゃない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:36:57.42 .net
基礎やれば資格講座なしでもぜんぜんOK
日経テキストかって模試だけ繰り返しやっただけで受かったもんw

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 03:21:25.87 .net
それが基礎やって対策講座やり続けても、なかなか合格ラインに行けない生徒もいるんだよな
30代でも異常に覚えの悪い人もいる
そういう人達にはいいんじゃないの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:39:33.24 .net
対策講座やり続けても合格ラインいかない人はもう一生無理でしょw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:59:14.24 .net
エリマネに現状の不満ぶちまけたら、全部へんてこ理論で返されて何も改善されんかった。皆の堪忍袋の緒が切れて、自分含め他ほとんどのバイトがやめることになりそうです

805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 13:53:00.64 .net
いまさらだな
ハローはどんどん首を切るし。去るもの追わずの会社だよ
代わりはいくらでもいるし、たいして仕事にスキルいらないしな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 13:36:24.99 .net
残ってもらいたい人材ほど早々に自主的に辞める…95%
どうにもこうにも使えなくて首を切る…5%

去る者追わずじゃなくてほとんどが見切りをつけられて辞められてしまうので
追いたくても追えないのが正しい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 00:44:27.67 .net
言えてる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 15:23:34.62 .net
俺は冷静な判断の出来る人間だけど、

きっと、永久エネルギー機関を発明した人が闇に消されたように
このSTAP細胞が都合の悪い組織によってこの技術を闇に葬ろうとしてる意思を
ヒシヒシと今感じている

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 12:11:11.85 .net
うちの近所のハロー、ずっと社員募集してるな。
パソコンがわからなくても一緒に勉強しましょう!とかお年寄りとお話出来る方歓迎!とか。
近所のイオンにもあったんで通りかかったら、「50~70歳の初心者に優しく教えます!」
ってデカイポスター貼ってあって、普通の会社員とかはお断りな雰囲気だった。
ハローって老人向けPC教室だったっけ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 03:26:06.38 .net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 05:00:06.54 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 00:32:15.27 .net
兵庫県で大量採用の募集出てるけど直営じゃなさそう
ここどうなの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 07:21:40.43 .net
>>812
ここに限った話じゃないけど、社員候補だと踊らされてずっとバイトだったり、上がっても契約社員の人が多いらしいよ。しかも週六で働くのが基本だからどんどん人がやめて行く。
んで求人も定期的に出ているっていう状況らしいよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 08:46:36.62 .net
らしいよ
らしいよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 15:46:45.14 .net
エクセルを習おうと思ってるんだけど、習ってる人いませんか?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 17:38:17.92 .net
スレリンク(class板)l50
できたみたいだよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 22:19:24.31 .net
ここで働くのはほんとにやめたほうがいい。
将来性ゼロ、会社もそれがわかってるから使い捨て要因ばっかり。
アルバイトも最低賃金の人しか見たことない。
暴動(ストライキ)でも起きるんじゃないか?ってのはこれまでの書き込みでもわかると思うけど変に言い訳がうまい人がオーナーだったり幹部に数人いるせいで、まかり通ってる現状。

もう一度言う、本当にやめたほうがいい。

なにか質問あれば答えるよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 22:33:55.89 .net
幹部って本部の幹部ってこと?
オーナーの手先ってこと?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 23:34:15.22 .net
ここに書き込むなら直営の話かFCの話かはっきり言えよな

まあ直営事業部の話だと思うけど

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 23:54:27.66 .net
FCだよ

教室長より上の人の話だと思ってください

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 18:47:35.09 .net
元オーナーがきましたよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:01:53.03 .net
元インストラクターもきましたよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:35:38.88 .net
元本部社員もいますよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 21:40:31.22 .net
社員の給料いくらぐらいが相場なんだろうね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:38:17.41 .net
スレリンク(class板)
ここもあるよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 14:21:15.18 .net
>>825
スレ主乙
そんなもんに興味ねーよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 15:33:33.99 .net
>>817
言い訳のひとつをkwsk

828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 21:27:18.02 .net
元オーナーです。
本部社員さんはなんで辞めたの?
京都?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 23:17:19.69 .net
>>827
『時給がどう頑張っても上がらない謎理論』

私が入ってきたときよりも、高い時給で募集がかかってたんだ。(おそらく少しでも人が来てもらうように高くしてて、研修期間をずるずる引き伸ばす、典型的騙しパターン)

そこそこスキルもついてたし(生徒の対応、資格両面で)時給(最低賃金)が上がるのも期待して 、これから時給がどうなるか聞いた。

結果は上がらないだった。
会社のお陰でスキルが上がった→昇給(時給増)には繋がらないという事であった。
また、上げてしまうと社員の時給換算と比較して同じぐらいになることから上げれないとのことだった。


まず、最初に疑問に思ったのが新しく入った人との差別化がされておらず、論点がずれてること。二つ目にこの理論であれば、この先ずっと時給は上がらないという意味がわからないこと。三点目に、社員の人との相対評価になってる事。

根本的に
他の人を上げていない → 君も上げることができない

のゴリ押しがひどかったことかな。社員もやめさせられるのが怖いから文句言わない→パート、アルバイトスタッフも文句言えない

の構造になってるところが言い訳がましいと思ったわ。文面にしてみると明らかにおかしいが、その場で聞いてるとなんとなく理屈が通ってるように思えてくるのが怖い。

こんなんじゃスタッフのモチベーションが保たれるわけもないよね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 01:14:06.74 .net
>>829
ひどすぎワロタ
他にスタッフがいたら全国一般兵庫地方労働組合に相談を
URLリンク(www.nugw-hyogo.jp)
アドバイスだけじゃなく団体交渉に同席もしてもらえるぞ

辞める前にとりあえず相談だ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 00:56:54.55 .net
>>828
何年くらいやってたの
辞めた理由は?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 10:29:59.55 .net
>>820>>829って別人だよね
教室長より上で時給ってないと思うが

833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 07:22:03.22 .net
>>831
5年くらいやってたかな。
まーまー繁盛してたせいか、生徒さん刈り取りすぎてきたからそろそろシオドキかなと思ってね。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 19:17:48.00 .net
>>832
何を勘違いしてるのかわからんが
意味わからん理論を行ったのが教室長より上の人で、給料の比較相手は教室長だからな?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 03:15:25.45 .net
ここのフランチャイズはどこの教室でも条件は大体同じ?
夜だけのアルバイトでいいんだけど
ビデオ見せるだけって楽そう

836:七子
14/06/12 13:39:35.38 .net
試用期間3ヶ月って 給料どのくらいになるんですかね?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 14:22:07.95 .net
>>836
場所にもよるが大抵は最低賃金分の時給だよ

838:七子
14/06/12 16:38:52.55 .net
>>

839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:23:42.33 .net
>>837
社員でもですか??

840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 19:09:15.29 .net
>>839
まだ応募してないのかな?
社員志望でも最初はアルバイト扱いだよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:49:03.98 .net
直営の話してるのか?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 00:25:48.59 .net
終わってるな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 10:16:03.25 qD4bk5SX1
以前いた所はFCだったけど、オーナーとか名ばかりで女子の主インストラクターがv仕切ってた。生徒様はお客様とか言いながら、授業中にマニキュア塗る様な強者だった(爆)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:55:54.50 .net
まだビデオ教材でやってんの?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 21:23:36.01 .net
ここの契約社員やってたけど
今は業界最大手の正社員に就いてる

給与は倍に、ボーナスは数倍になり
残業も出るし、有給も使える

あの頃、自分を見下していた
エリマネや上層部の人元気しているのだろうか

今の自分は、エリマネを越えた給与に
なっただろうか?
と考える事がある

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 13:03:17.09 .net
>>845
おめでとさん
イチローの給料越えてるかも知れないよ

847: 【東電 70.4 %】
14/11/05 07:11:51.07 .net
>>845
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 11:16:54.11 .net
DVD全部吸い取ったって公津の杜駅のホワイトボードに書いてあった。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 18:34:35.63 .net
>>848
放流しなさい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 20:25:33.04 .net
ここの本部盛大に鯖落としたのに全く改善する気ないな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 00:21:09.00 ZhQ406FUZ
教室ノルマ達成のため、バイトスタッフにも自爆営業。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 18:00:38.21 .net
ここの給料日って25日が土日祝祭日だと、支払い日が繰り下げ支払いなの?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 18:56:10.23 .net
直営かね?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 23:17:08.55 PN8/NEgS6
直営だと楽天銀行に口座作らされる。楽天銀行は24時間365日リアルタイムに反映されるから土日祝祭日関係ない。ただし、無料引き出し回数少なすぎ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 23:33:12.92 .net
2ヶ月に1回くらい新聞に折り込みチラシ入ってるけど、毎回インストラクターの写真が違うって

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 18:04:26.87 .net
採用はそこまでえりごまないが
採用されてからがやばいんだよ
上が気に入らないとすぐ切るし
数字上がらない→バイト変えよう→
数字上がらない→責任者変えよう→エンドレス
これだからな、直営は

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 17:47:43.68 .net
近所の所、正社2人とバイト2人しか居ないけど、10:00~21:00までどうやって回してるの?
やっぱり正社は11時間フルは当たり前なの?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 07:36:55.32 0fPcYDbAf
ビデオを見せているだけなので、手が掛かる老人がいなければワンオペでも十分回せる。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 19:47:02.51 .net
>>857
直営なら正社じゃなく契約社員だが、フル勤務はほぼ当たり前だと思っていい。
バイトが出れない分は契約社員がカバーしないといけないからね。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 20:18:15.39 .net
ところでイチローくんは未だに独身なの?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 20:10:01.93 LWuToH+n7
仕事辛すぎて辞めたい。
無駄にズルズル引き延ばしてお金巻き上げてる様にしか感じないし。
仕事は好きだけど会社のやり方がすごい嫌い。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 20:11:44.89 LWuToH+n7
>>859
やっぱり契約社員なの?雇用の内容書いた紙に期間書いてたけどエリア統括に聞いたら契約社員の名残だから今は関係ないって言われたんだけど。
あれは嘘だったのか・・・

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 23:02:25.47 HPQuWXLLx
うちの近所で正社員の求人出てたが、正社員なのに時給800円w
しかも男性不可で30代までの女性限定とか。
そこはオーナーだけが男性であとは女性スタッフだけで回してるらしい。
もうただの趣味で経営してるだろ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:50:56.66 .net
求人見ると、パソコン使えなくても研修で何とかする
みたいなこと書いてあるけど、実際はどうなの?
俺のスキルはまぁブログ書いたり2chにスレ立てる程度でw
Officeはテンプレに入力する程度なんだがイケるかな?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:01:19.58 .net
数時間は研修で金でるけど
残りは自分の時間で、教室の設備使って
勉強しろってこと
もちろん給与は出ない

866:Sなオレ
15/05/07 18:02:03.84 .net
3月に本社直営店辞めたんだけど、エリアマネジャーのKって女がドSで男性社員やバイトに土下座や懺悔させるんだよ。
オレ、Sだから耐えられなくってさ(笑)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 13:08:26.60 .net
ここの正社員(FC店)の求人が出てるんだけど、40台♂でもいけるかな?
パソコンは入ってから覚えればいい的なことが書いてあるんだけど。
Officeはテンプレにテキスト流しこむ程度でほとんど触ったこと無い。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 13:59:59.94 .net
この会社はパソコンを教えるのは映像の仕事で
スタッフは入会させたり
講座やクーポンを売るのが仕事
営業に近いから、その辺認知しないと
苦しいよ。バイトも社員も。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 14:10:45.14 .net
ここの仕事って忙しい?
時給800円でこき使われたらたまらん。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 23:03:34.13 .net
直営はクズだがFCはオーナーによるって評価でいいのかな。
うちの近所で求人出してるハローFC店は結構イベントやってるみたいだが、
(年賀状作ろうとかデジカメで写真撮ろうとか)
ホームページ見ると70近いジジババしか写ってないわ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 17:49:45.88 .net
ハローのアシスタント募集があるんで応募したいんだが男でもOK?
求人票見ると社員、パート含め全員女みたいなんだけど。
単に人件費を押さえてパートで固めてるのかなー。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 21:42:22.39 .net
男でも大丈夫だよ
ただ、社員にしろパートにしろ給料安いから主婦とか女性が多いだけ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 00:16:18.54 .net
男もいる、というか男女半々のところが多くないかな。
ほぼバイトだと思うけど。
時給900円くらいだろ、それで生活出来るとは思えん。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:00:49.35 .net
自分は以前、男でここで働いてたけど。
主婦の仕事出来ない夕方や夜、PCがそれなりに出来る、比較的暇でシフトに入れる
接客がそれなりにできる
この辺そろってれば、即採用じゃね
景気的にバイトや非正規は不足してるし

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:32:54.03 .net
募集見たら、「お年寄りに根気よく話し続けられる人募集」
って書いてあって、そういう仕事なんだと理解した。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 02:41:00.44 .net
クリックやダブルクリックどころか、マウスの持ちかたすら分からない人を教えたりするからね
同じことを何十回と聞いてくる人もいるから根気無いとダメってのも分かる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:49:00.12 .net
平日の昼はデイサービスと変わらないからな。
ジジババがボケ防止に右手の運動に来てるだけ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 21:53:48.22 .net
若い人は通ってないの?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 13:46:45.51 .net
就職の為に、資格を取るとか
仕事でPCが必要な人とかは若い人いるけど、少数だ
MOSなんて若い人は自習でなんとかなる

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 13:54:28.57 .net
若い人は仕事が終わってから来るからね。
平日の日中にショッピングセンターに通う時間があるのって
主婦か老人しかいない。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 19:50:30.26 .net
デジカメで撮影をしたいという理由で入会した主婦に、エクセルをすすめる
エクセルでばりばり仕事に活用したくて入会した会社員に、水彩画をすすめる
それをやるのが「仕事」
そして長く通ってもらうのが「仕事」
生徒にPCの使い方を教えるのは、仕事だが仕事でない。そんな会社

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:47:00.75 .net
チンコもグイーン

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 12:20:13.36 .net
588
それな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 13:02:23.42 .net
>>883
アンカーもつけられんクソなのに生意気だぞ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 13:03:02.32 .net
>>588
こいつただのチンピラじゃないか
やれやれ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 13:04:12.75 .net
>>881
こういうクズは刺し殺しても無罪にしていかないとな
ていうか制裁英雄賞だせよ、自治体で

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 13:22:07.26 .net
ここのFC店の求人募集見て受けようかと思ってるんだけど、
直営はブラックのクソで、FC店は経営者によってピンキリってことでおk?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:50:48.78 uN3uLoR7V
>>887
直営はエリマネによるだろうけどボーナス無いしブラックと言えばブラック。
残業は教室のスタッフの質にもよるし業務中どれだけ消化できるか自分の腕次第。
回せるようになれば早く帰る事も出来るから裁量労働制ってイメージ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 01:04:52.09 .net
FCと直営ってどこで見分けるの?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 01:16:55.54 .net
このスタッフって、採用されたらまず何するの?
DVD制覇するまでは受付?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:05:59.98 .net
>>889
ヨーカドー系列のSCに出店している教室はほぼ直営
ヨーカドー系列以外でもイー・トラックスが求人の窓口ならほとんど直営
>>890
店頭チラシ配りとポスティング

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 23:58:12.77 .net
チラシ配りは永遠だよな・・・

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 11:37:52.73 .net
生徒がいなきゃ、教室が成り立たない
つまりチラシ配り、ポスティング等の入会させる活動は終わるわけがないのだ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 17:05:26.43 .net
集客がそこそこ回ってるところは受付とDVDの入れ替え、後は生徒さんのお世話くらいじゃね?
そこそこ都市部のヨーカドーとかイオン内の店舗なら、無料体験のチラシだけで意外なほど客集まるよ。
ハローって一人カラオケの専門店みたいなもんで、スタッフがいちいち何かやることはない。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 15:39:38.88 .net
チラシ配りがハローの入社資格。
自分の給料は自分が集めた生徒から払われるんだよ。
生徒を集めないと給料は出ないぞ。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 22:21:08.68 .net
近くのヨーカドー行く度に入口の所で勧誘してるわ
毎回同じ人がやってるから生徒集め大変なんだなと思う

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 02:08:32.15 .net
昔、エリマネがよく言ってたのは手配りチラシでの入会は0.1%だと。
つまり1000枚配って1人入会ってことになる

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 16:26:27.35 to6cA/bhC
ほんとに最悪の会社です

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:40:33.15 Mv5GnLDNJ
>>897
赤字になるのでは。(>_<)
それに、教室で使うインク代も馬鹿にならないよな。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 16:25:29.55 cVuNeJvW8
スタッフも好きだし仕事も好きだけど、売上上げてパートさん達の出勤確保が出来ないのが辛すぎてうつ病になったんだけど

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 19:07:47.84 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 URLリンク(s-at-e.net)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:08:11.29 .net
ハローパソコン教室に契約しました。
24時間コースです。
が、考え直し、やっぱりやめたいのですが、クーリングオフの欄に、五万以下は無理みたいなことが書いてあった気がします...
ハローパソコン教室はクーリングオフ無理なのでしょうか?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:35:21.42 .net
直接ハローに電話して聞けよ。
つか、Googleで「パソコンスクール クーリングオフ」で検索すれば1分でわかるだろ。
やっぱりパソコンスクール通った方がいいよ、お前は。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 02:53:37.98 .net
パソコンスクール クーリングオフ
で検索してもわかりませんでしたので、こちらで質問しています。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 09:53:22.50 .net
クーリングオフによる返金はできないよ確実に

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 12:41:22.69 .net
やっぱり...
うまいことやってますね、ここ。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 13:10:10.97 .net
うまいことって・・・
脳無しもここまでくると害悪だな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 14:25:47.46 .net
>>904
「パソコンスクール クーリングオフ」で検索したら絶対返金無理なのわかったけど
お前相当バカそうだからパソコン教室より公文式通った方がいいよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 15:42:28.83 .net
自分で店舗行って申し込んでるんだから
クーリングオフはそもそも見解が
違うし対象外だろ。あれは基本、訪問販売とか
電話販売だ
とそれだけだと文句言ってるだけなんで
ツンデレな俺から教えてあげよう
いくらかは取られるが解約はできる
ただハロー側は拒むから
引っ越すとか、長期出張だとか理由をつけて
みるといい
なぜ知ってるかというと
俺が昔、教室責任者やってたからな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:46:44.97 .net
あなた方こそ新興宗教とかハマりやすいタイプなの?
自分の入ってるものは正しいって思う性格は直したほうがいいんじゃないですかね。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:54:13.92 .net
>>909
店舗行ってもクーリングオフ対象になりますよ。
今回のは難しいですけどね。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:58:04.80 .net
PCスクールは特商法対象だから店舗での契約でもクーリングオフできるが、今回のケースは5万以下だし普通にクーリングオフ対象外
>>909みたいな甘い教室責任者が相手なら返金してくれる可能性も微レ存

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:23:24.86 .net
これでもゴネるようなら中国人かモンスタークレーマーの素質ありだな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 00:02:03.01 .net
消費者に対して説明不十分なのに、お金なんてとれるわけないだろ
お前ら全員関係者か?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 00:37:25.87 .net
法律の話なんだから「知らない」はバカ自慢にしかならんよ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 05:54:34.53 .net
甘い責任者かもしれんが
客と戦う時間と手間がめんどうだ
仮に返金に応じないとして
週に何回も通うわけだし、お互い気まずいし
本人の勉強にもならんだろう
それなら金返して、新規探す方がまだ楽だ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:42:09.11 .net
説明を十分にしていないから、対応しなければならないという法律があるのに馬鹿か?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:09:03.19 .net
>>917
なんていう法律?
条文も教えて?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:24:57.93 .net
>>918
特定商取引法の事かもしれないが>>902に返金する義務などない

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:19:36.72 .net
やっぱりにちゃんねるってばかばっか。
法律も存在する、クーリングオフもできる、
ちゃんと私の言ってること正しいじゃん

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:14:33.13 .net
効いてる効いてるww

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 07:59:40.93 .net
え?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:42:47.91 .net
>>920
なんていう法律?
条文も教えて?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:01:13.11 .net
自信があるならとっととクーリングオフに行って来いよw
家で((;゚Д゚))ガクブルしながら2chしてないでさw
現実見てこいw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 13:01:06.58 .net
ここのバイトって3ヶ月以内にMOS資格取らないとクビになるらしいんだけど、
資格の受験代金3万くらいだっけ?は自腹なの?
だったらほとんど手取り無くなっちゃうんだけど。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 14:32:08.28 .net
そんな事も調べられない奴はクビで当然だろ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 20:54:43.76 .net
バイトに雇用の安定を求める方がおかしい

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 14:02:00.96 .net
>>927
受験料が自腹なのかが知りたいんだけど
バカなの?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 17:40:30.83 .net
タダでDVD見て勉強できるんだから、うんたらかんたら・・・

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 20:52:34.27 .net
俺のいたフランチャイズでは受験代は自腹だったよ。
たしか3ヶ月以内にMOSエキスパート3つ取れなかったら、
取れるまではバイト代が最低賃金に落とされてたような。
だから暇さえあればビデオ見まくるしか無い。
バカだとまともに月収が取れるまで半年はタダ働きに近いんじゃないかな。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 11:54:47.12 .net
PCわかるからDVD見ない=一般人の解釈
PCできても
内容わかってないと説明できないから
DVDを見ろ=直営の解釈
基礎でも見ろってこと

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 13:29:53.42 .net
近所のジャスコにハローあるんだけど、スタッフが全員40~50代のおばちゃんなのが気になる。
田舎だからそんなもんなのかな?前に住んでたところにあったハローは
ほぼ20代の女の子だった印象が。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 14:40:16.57 .net
ハローに限らず、パソコン教室のインストやってて「良かった」って
いってる奴なんて見たこと無いしな。
人を騙して精神削って金に変える仕事なんてロクなもんじゃないな。
保険の外交員と同じようなもんだろ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 00:55:14.23 .net
変に正義感が強い人はまず続かないと言うか精神折れる
次から次へと受講者の求める以上のものまで強引に勧めていく
収入なけりゃ運営出来ないんだから当然と言えば当然だが
無理強いは良くないんじゃないですかと言った子が次の日から居なくなった

935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 20:56:45.90 .net
ハローのインストラクターは営業なんだから
そこ理解して働かないと

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 21:25:05.04 .net
基本的には受付とDVDの取り替えとコースの案内だけで、楽で平和な仕事のはずなんだけど。
そんな幸せなアシスタント生活送ってる社員とかいねーのかな。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:35:23.50 .net
ビラ配り7割 受付2割 カウンセリングなど1割
こんな感じだったな、生徒に困ってないならビラ配りはもっと少ないんだろうな
2人常駐してても教室に1人で1人はビラ配りで半日交代でビラ配りが無い日はまず無い

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 15:32:24.17 .net
フランチャイズでそこそこ客集めに成功してるところなら、
ビラ配りなしで事務作業だけってところもあるんだろうな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 22:10:26.35 .net
集客も大事だけど
継続率はもっと大事。教室は移動できないから
そのエリアの生徒を食い尽くしたら
そこで終わり
ある程度、集まってる教室なら新規よりも
既存の生徒を大事にする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch