☆☆ハローパソコン教室☆☆at CLASS
☆☆ハローパソコン教室☆☆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:12:35 .net
誰も来ないね!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:55:11 .net
ここのインストってみんなバイトなの?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:43:33 .net
DVD授業だから誰でもいいんじゃないの。
社員なんているの?
いつも求人募集してるみたいだから。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:04:09 .net
age

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:35:45 .net
パートで応募しちゃったんだけど…インストラクターなるための教材買わされるのか?('A`)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:57:58 .net
>6
教材を購入することはないと思いますよ。
ただ、時間外に教材を見るみたい。
研修制度もある?見たいだし、身一つでいけるよ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:59:01 .net
訂正
見たいだし→みたいだし

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:07:11 .net
知識がお客様よりもないとヘコむだろうし、パソコン教室は不況みたいだから辞退する事にしましたorz
しかももう一社受けた所から採用きたので
個人情報だけ流しちまったw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:15:45 .net
>3
うちはマネージャー以外はバイト。



11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:37:05 .net
時給いくら?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:36:12 .net
>11
850円~

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:08:40 .net
ここで習った人たちって来ないね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 10:42:25 .net
age

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:44:47 .net
きっとここで習っても2chできないんだろうな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:43:02 .net
このパソコン教室、いつも求人出ているけど、労働条件悪いのかな?
知っている人教えてください。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:28:42 .net
>>16
PCインストラクターやってる人 Part03 [転職]
スレリンク(job板)
の83さんのスレ以降みたらいいですよ。
3か月間は就労ボランティアみたいです。

>改めて確認したけど、就労して三ヶ月は無給だって・・・
講師も、庶務事務も(これタイヘン)、営業も、販促ビラ配りも、掃除も、買出しも、
朝9時半~夜9時半まで、週6詰めても、無給(交通費で持ち出し)ですか~。
ゴホウビがないと、モチベーションが持ちませんよ、オーナー・・・


18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:48:13 .net
>>17
ゴメン とくにハローとは書いてなかった。
ほかかもしれない。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:47:26 .net
3ヶ月無給って法律的にいいの?
しかもバイトなんですよね?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:55:35 .net
3ヶ月無給って違法でしょ。
ただ、職業訓練の一環だったら…
でもおかしいよ。

労働対価を払うのは当然ではないでしょうか。
労基に駆け込みだね。
(当然会社は支払うはずだけど)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:41:30 .net
ここのインスト知識なさすぎ。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:23:44 .net
ここは、ろくでもない会社だ。
働かない方がいいし、習いにも行かない方がいい。
馬鹿をみる。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 18:34:06 .net
具体的に教えてくれよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:04:10 .net
こんな教室入りたいと思う?
何か激安で目立つだけで
内容はどうなのかな?

知ってる人いたらご意見をどうぞ。

URLリンク(watasakusato.jugem.jp)






25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:50:03 .net
age

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 11:25:06 .net
>23
PCインストラクターやってる人 Part03 [転職]

スレリンク(job板:621番)


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:36:53 .net
テンプレ事務用紙を大量に印刷し書き込んで管理するアナログ事務(笑)
ブログの更新(笑)
本当にありがとうございました

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:10:23 .net
age

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:10:51 .net
age


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 18:10:38 .net
ここの男のインストラクター苦手…
さっさと辞めよう

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:13:48 .net
URLリンク(mc.odyssey-com.co.jp)
(合格者の声)
あくなきチャレンジ精神でマスターを取得。
合格認定書は自分の“スキル”と“頑張り”の証です。>>
資格試験は、WordとPowerPointは1回で、ExcelとWord Expertは2回目、
そしてExcel Expertは3回目の試験で合格。
マイクロソフト オフィス マスター取得のための4科目めにAccessを選択しました。
これが大苦戦で、合格したのは7回目。

って、

いくらなんでも、落ちすぎじゃぁ~~?

Access6回 落ちたって・・・・。どんなふうに教わったら、6回も落ちれるの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:13:11 .net
そこまでしてマスターになりたかったのかな?
再受験適用の経験がないのですが、こんなに落ちる人も
珍しいね。

教わってないよ!これだけ落ちるんだから。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:57:28 .net
ここの社員って給料なんぼもらってんの?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 09:48:20 .net
33>
研修期間は1★万。
研修後は2万上がって★0万。
ボーナスはあったけど昇給無し。
地域によってはもっと低くて1★万なんて所もある。
エリアマネージャーにでもなればさすがに給料上がるんだろうけど、ただの教室のマネージャーじゃいつまで経っても給料あがらん。
家族を養わなきゃいけない男のする仕事じゃない。だからHPみてもオバサンインストが圧倒的に多い。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:44:04 .net
その給料は手取りですか?
ちなみにボーナスはいくらくらいですか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 09:19:25 .net
手取りじゃないよ!
ボーナスは一ヶ月分!!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 19:42:49 .net
社員だった方ですか? インストやりたいんですがやめたほうがいいみたいですね。ご自身の体験談など聞かせてもらえるとありがたいです。あと休みはどうなってますか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:50:40 .net
休みは社員もバイトも週1~2。社員もバイトも残業はつかない。『残りの仕事はタイムカード打ってからやって!』って言われる。
週3~4の1日5H希望で入ったバイトさんも、実際には週6の1日8Hシフト入れられる。面接時の希望なんて無視。だからだいたい三ヶ月程度でいなくなる。ガッツリ稼ぎたい人はいいかも。

マネージャーは重役出勤は当たり前。しかも気がつけば携帯で電話してて仕事してくれない。マネージャーといっしょのシフトの日は全部自分一人でやらないといけないから最悪。

俺の教室はこんな感じ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:25:31 .net
実際のところFCは利益出てるの?札幌にあるスクールはいっつも求人だしているけど。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 16:15:36 .net
ここに就職しようって考えてる人がいたら、やめた方がいいですよ。
ほんとに使い捨てです。
パソコン教える人が欲しいんじゃなくて、勧誘できる人が欲しいんです。
パソコンのスキルなんて、必要とされていません。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:58:08 .net
ここで就職のためにMOS取ったけど、みんな親身になってくれたよ。
それなりにまともなところに転職できたのは、ここの人達のおかげじゃないけど、資格のおかげもあるかな。

>>40
あんたみたいなのがいるところじゃなくて、本当に良かった。

> ここに就職しようって考えてる人がいたら、やめた方がいいですよ。
> ほんとに使い捨てです。
それはあんたに適正がないからだ。仕事舐めんな。

> パソコン教える人が欲しいんじゃなくて、勧誘できる人が欲しいんです。
> パソコンのスキルなんて、必要とされていません。
そんなの応募したときに聞きなよ。就活舐めんな。



42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 09:31:53 .net
でも40の言ってることは間違っていないと思うよ
41はいいインストにあたって、転職できて良かったね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 11:15:49 .net
初心者対象のところはスキル重視ではないよね。
ホストみたいな感じでお客さんを持ち上げて、おだてて、滞留期間を延ばす感じ。
楽しませて気分良くさせてなんぼって感じだよね。
スキルもある程度は必要だけど重視はしてないよね。
41の人はそういう接客業があっているんだから良かったんだと思うよ。
ハローの事を馬鹿にしている人もいるけど、ビジネスとしては接客業として
成立しているんだからよいと思うけどね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:34:42 .net
>>41
水を差すようで申し訳ないのですが、インストラクターの人は
ボランティアでやっているのではありません。

親身になっているようにみえますが、すべては実績を上げるためなのです。
合格者数を増やすためにカウンセリングをしたり、
仲良くなることで継続率を上げ、教室の売り上げに貢献できると考えているのです。

売上でインストラクターの評価が決まりすぐ辞めていくので、
就職の際の面接ではそういうことを黙って伏せる場合があります。
雇われたほうは、PC操作だけをおしえるとばかりに思っているのですが、
実際にそうではないから、ハローのHPでも常時、求人を出して
インストラクターの仕事が如何にいいかアピールしているのです。

現実は残念ながら、そのようなものなのです。いい思い出に水をさしてすみませんが・・・。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:17:25 .net
舐めているというか、甘く考えすぎてたのは41だたということ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 01:13:27 .net
いくつかパソコン教室転々としてきたが、
ハローはインストとは到底呼べない、DVD運んで
勧誘してチラシ配っての繰り返し
インストに憧れる人には、あまりお勧めできない。
以前ハローしか経験がないっつうインストの人が授業やってたが
受講生が可哀想なくらいお粗末だった。
ハローのインストはオフィス知らなくても、口が上手ければ出来るレベル
まー授業の仕方の研修なんてないから当然なんだが
あと自分とこのマネージャーは正直自己中能天気馬鹿なため、
すでにパートさんからは、見限られているが、自分もそろそろ合わせるのに疲れてきた。
マネージャーのいない日はめちゃくちゃ和やかでスムーズに流れる教室だから
マネージャーが変われば逆転する可能性はあるかな
どっちにしてもずっと続けれるような教室ではないと思う。



47:風神
10/01/11 00:31:53 .net
ハローで働いていた経験のあるものです
正直、@お腹いっぱいさんの言っていること
結構あってます。正直、オフィスがわかっているってよりは
いかに「上手に年配や中年の方たちとお話ができるか」
にかかっています。
自宅で勉強しないといけないくせに時給は本当に安い。
しかも教室長は売上にピリピリしいて雰囲気最悪だった。
おれがいたのは北海道のイ○○発○校だったが
ここの教室長は特に最低。
金にならない生徒をバンバン切っていくし。
過去に通っていた生徒も金にならないって
わかると対応が急変してた。
さっさとつぶちまえっ!!!!









48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:42:04 .net
ぶっちゃけ売上ってどれくらいあるんですか?
50万くらいとか?
100万くらいならそんなにピリピリしなくてもいいような気もするけどね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:42:10 .net
直営とFCはどっちがマシ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 00:00:37 .net
>>49
ここで愚痴言ってるのは、ほとんど直営のインスト崩れでしょ。
こんなのばっか雇ってるんだから、ダメじゃないか?
FCはシラネ。


51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:41:59 .net
売上って売れてる店ならたぶん100~300万くらいじゃねーの。
地域によっても違うだろうし。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:44:37 .net
どうかな。おれはFCの方がマシと思う。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:53:05 .net
HPでインストの仕事よくみせてるよな。
内部事情はよくないって話だし。
常に求人だしてる教室はダメだろうな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 15:49:34 .net
300万も売上あるの?そんなに売上あるところなんてないでしょ?
100万以下が大半かと思ってたけど・・・。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:54:06 .net
>>54 売り上げTOPクラスはそれくらい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:59:44 .net
ここは、しょせんジジババが趣味で入校するところだね。
契約社員は手取り15くらいで成績上がらないとバンバン切られるし、バイトは契約書ないし。

インストは素人でも勧誘できればOKだから質問しても意味なし。
だってオバサンやジジババはスキルなんて求めてない。
むしろ親身になってくれる事が一番重要って感じw
若い奴が生徒にいない理由がよくわかるよ。

今の時代MCASごときで企業で評価されんのか(笑) 普通免許程度だろ。
バカじゃねぇのw
少なくとも2ch見れるくらいのヤツが行く所じゃねぇ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 02:27:35 .net
そりゃそうだよ。学校だって棲み分けないと。
スキルアップ目的の生徒向けの学校じゃないのは、見学したらすぐわかるよ。
通ってるジジババが話し相手に満足してれば、それでいいんじゃないの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:55:21 .net
試用期間3カ月は無給ってほんとですか?とっても不安です。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 23:05:00 .net
FCor直営にもよるけど、基本はDVD全部見終わるまでDVD見てる間は無給。
大抵は勤務2h+video6hで1日とか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:08:24 .net
ここのインストは、インストじゃねぇな。
単なるDVD運びじゃねーの。

DVD見るの無給って、労基違反してんじゃねー?


61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 06:16:33 .net
労働基準局では対応してくれるのでしょうか。
(それとも辞めた方が早い?)

これから勉強する人なら、無給でもDVD見て勉強出来るから納得できますね。
ここの教室のレッスン内容について、既に知識がある人は
タダで見ていいから、と言われても「う~ん」という感じですね。
(生徒さんの為に一通りは見ようと思いますが)

PC教室なのに事務処理が非合理的に感じ、改良したいと思いましたが、
本部より決められたやり方なのでしょうか?

DVDが良くできてるのか…生徒さんがおとなしいのか…
質問が少ないですね。

接客は商売の基本なので、営業活動に抵抗はありませんが
生徒さんからの質問(授業以外の事)に
あいまいな返答をしているのを見ると、
PC教室としてのサービスは出来ていないように感じます。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:38:32 .net
>>61 労働基準局?何それ美味しいのw?

過労死や給料未払いだってほとんど動かない労基なのに・・・w 

非恒常的な数十時間のの賃金未払いでまともに動くとは思いません。
あんなもん頼るだけ意味なし。自分で弁護士立てた方がよっぽどまし。
でもそんな請求じゃ弁護士代も回収できないよ。

あと曖昧な事答えてるんじゃなくて、本当に知らないんだと思うw
インストなんて名ばかりで、PC能力なんて全然ないスタッフばかりだったw

契約社員は、常に数字との戦い。サビ残なんて当たり前。
新規入会者数、継続率、1人当たり月間平均授業回数、物販目標、売上目標・・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 04:06:40 .net
まあ、それはハローじゃなくてもどこでもじゃない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 05:23:31 .net
まあようするにそこら辺一般にあるブラック企業ってことだなw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 02:26:41 .net
良くないってことはわかるな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 02:28:13 .net
そんなんじゃ辞める人ばっかりじゃねーの
よくやってるよな
だからブラック企業か

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 21:29:26 .net
有り得ないことが平気で起こる、まさにブラック企業w
タダでDVD見れてPCの知識つけられて、雀の涙くらいの給料で満足できるならここで働き続ければいいんじゃない?
PCをある程度理解してれば別の割の良い仕事して独学した方がまだマシ。

生徒さんと接するのが楽しくて続けてたけど、会社の体制に疑問に思うこと多く
て辞めた。
自分は直営にいたけど、オーナーによるけどFCのがマシだと思うよ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 21:40:33 .net
ちなみに直営は3ヶ月間は試用期間だから3ヶ月だけやってみればいいよ。
どんくらいひどいか分かると思う。

自分がいたとこはインストが生徒さんのためにオリジナルの補助教材作ったのに
「そんなもん使うな!ハローにはすばらしい教材があるんだから!」
とインストのアイデアは受け入れてくれない。

それから、いきなり時給を下げたりするから気をつけてね。
例えば「来月から時給を下げる」とか予告してからじゃなくて
「今月働いた分から下げます」って働いた後に本人の了解なしに下げる感じだからw

69:やめとこ!
10/03/15 00:05:34 .net
ひどいんですね!
新聞の折り込み求人広告にでてたから、チェックしてたけど、
ここに確認しに来てみてよかった。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 00:50:38 .net
おばはんが130万以下で働く分には全然楽勝な職場。
ファミレスみたいなDQN客少ないし、ジジババとおしゃべりするだけだし。

おしゃべりが最大の必要スキルだからなwココ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 18:19:00 .net
age

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:10:31 .net
深夜休日お構い無しに
電話かけてくるエリアマネージャ。
もちろん大した用じゃなく。
辞めた\(^o^)/


73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:30:54 .net
なんかインストの愚痴ばっかり。
習っている人の話をききたい。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 22:21:55 .net
休日関係なしに電話とかって
ありえねーな。

ホームページみつけた

URLリンク(www.hello-pc.net)



75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 22:24:55 .net
じゃあ、ここにくるなよ→73

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 03:32:03 .net
>>73
習うというよりDVD見るだけだから。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:21:22 .net
面接行ったけどここのスタッフは自己紹介もしないのな
エリアマネージャーまで名乗らなかったのはここの会社が初めてだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 14:29:36 .net
>>72
そうそうwww
エリマネはむしろ休みだって分かっててかけてきたりするよね。
まだあのエリマネの○上っているのかな?
ヒステリックでキツかったよ、あのねーちゃん・・・

>>77
ないない。あるわけない。
教室が足りてないシフト埋められるスタッフか?接客能力があるか?
で判断するだけよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:38:23 .net
ハローの直営(?)って権力あるんだな。
コンビニでも本部が牛耳って店舗と対立状態のところあるって
テレビでやってたしな。
↓それにしても、これってひどいな。


自分がいたとこはインストが生徒さんのためにオリジナルの補助教材作ったのに
「そんなもん使うな!ハローにはすばらしい教材があるんだから!」
とインストのアイデアは受け入れてくれない。



ところで、エリマネって何のことだ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:40:38 .net
あ、72にあったな。
エリアマネージャーか。
そいつらってそんなにえらいのか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:55:00 .net
>>78
○上

名前ききてー。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:26:10 .net
畔○でしょ・・・
あのねーちゃん最悪ね・・・
うちのマネージャーも最悪だけど・・・畔○の言うことに
ひいこらひいこらしてるくせに、陰口ばっかで
教室にいるときも、全然仕事しねぇでやんの
PCのスキルねぇのに威張ってばっかだしね・・・
この職場いやだわぁ・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 23:44:15 .net
>>80
エリアマネージャーは本部からの教育係だったり、監視役だったり。
んで、教室の売上げ悪いとやつらにぼろくそに言われるし、やつらに嫌われたら大変みたい。

>>82
やっぱりまだいるんですね、あのねーちゃん。
自分が居たとこの教室長は畔○に対して本部のやり方について自分の意見を言い返したのね。
そしたら、本部のやり方に文句言わせないって感じで、その上の立場の奴が押さえつけに来たよw
だからヒーコラすんのは仕方ないかも。でもサボってるのはヒドイですねw

ハローは長く居るとこじゃないし
ハローに居るうちにしたい勉強があるなら早めにやって見切りつけた方がいいと思いますよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:55:38 .net
教室の数字いかないと、まずアルバイトの入れ替え
それでも上がらないと教室責任者の入れ替え
つまり、数字行かないと容赦なく切られる、だからいつもこの不景気に募集してる

>72の深夜電話かけてくるのは、まじで経験したよ。
それに例えば、「今日~の書類を仕上げて明日提出!」とか猶予1~2日で
普通に投げるのやめてくれないかな。

こっちの休みの都合考えずに、教室の状況判断に時間かかるわけだし
ろくな物だせねぇよ。そういう所が低レベルなんだよ


85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:14:53 .net
確かに低レベ大杉・・・
うちのマネージャーの話だけど
Vistaの割れ物ほしぃからダウソしてくれとか
DSソフトほしぃとか・・・
そのくれぇ自分でやれやってか
そんなのもできないマネージャーは
教室で一番えれぇ人・・・まじスキルなさすぎだろうが・・・orz

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:47:24 .net
畔○?
ってなんて読むんだ?はん?

なんだかハローパソコンって最低なところなんだな。
そーいや、いつもインストラクター募集でてるような。

アルバイトの入れ替するって、入れ替えただけで売上ってあがんのかよ?
社会の一般常識から考えてフランチャイズの場合、アルバイトのせいじゃなくて
正社員とか本部のやり方が悪いからそーなるんだろ。
責任逃れでアルバイトのせいにしてんじゃねーの。
馬鹿なやつらだな。
キャバ嬢みてーに、歩合とかもらってるならしかたねーねけど。
アルバイトに売上数値求めるってアルバイトはそんなに時給いいのかよ?


畔○?ってそんなにそいつ仕事できんのか?
なんかみんなの口ぶりじゃたいしたことねー感じだけど。

そいつどこにいんの?顔みてーなー。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:50:01 .net
見つけたけど

URLリンク(www.nttdata.co.jp)

どうなんだ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:53:16 .net
URLリンク(www.pcschoolinfo.com)

これは?
そう?


89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:55:27 .net
大森は直営だから、売上成績良くて上に引っ張られたんじゃないの?


90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:00:36 .net
売上成績いいのに(?)こんな言われようなら
たいしたことねーだろ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 19:38:02 .net
いずれにしろ生徒さんが入会するまでが全て!みたいなやり方はそのうちおかしくなっていくと思う。
入ってHVC売ったらサービス終わり~、あとは800円バイトの良心任せみたいな感じ。

バイトなんぞ切ってもいくらでも代わりはいると思ってるのか知らないけど。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:55:57 .net
サービス残業でなりたっているってわかってねーし。
労基に突っ込まれたら一発だぜ。
いまどき、バイトなんぞって思うの古い考えだな。
どこいったって今はバイトが仕切ってんのによ。
バイトなめてると痛い目あうぞ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 22:05:39 .net
info@e-tracks.co.jp

どんどん意見を送れ~

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 00:42:14 .net
>>89
畔○は大森のオープンからいる。
んで、最初から大森の契約社員で応募して採用になったそう。
エリマネやってんのも、あそこまで大森を大きくした功績があるんだろうけどさ。

都内はぶっちゃけ勧誘しやすい
チラシなんざ撒かなくても無料体験ガンガンくる。
「安い」ってんで笑えるくらいHVC売れたし。

都内近郊や地方の教室はHVC勧めて即決で購入する人なんてまずいない。
都内の1260円と地方の1260円だけでも価値の差デカイのに
大森のノリのままどこの教室でも同じように生徒さん来るワケねー!

あと畔○は頭弱いから難しい単語知らない。
反論する時は四字熟語、故事成語、経済用語、専門的IT用語で言い返せば黙る
試しにやってみると良いよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 23:06:54 .net
専業主婦や年配者を騙せる人間がある意味この仕事に向いてる

今はどうか知らないけど『USBメモリ』を
ぼったくり価格で売るのはやめましょう・・・。

あれだけはどう見ても、説明つかないからw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:20:55 .net
USBメモリ 2G 2415円


97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:26:09 .net
畔○、最低だな。
地方で1260円と都内近郊の1260円は価値観違うだろ。
都内近郊の考えで地方やってんじゃねーよ。
馬鹿だな。畔○。まだしつこく本部にいるのか。
そういうやつはどこの企業も雇いたくないだろうな。
どこにもいけないからハローに残るんだろ。
うぜぇやつ。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 00:28:47 .net
教材のDVDは時間外で見てくれって言う会社はマジありえんって・・・

まじ労基監査はいらんかな・・・むしろチクレばおk-かな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 14:37:19 .net
チクって!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 19:01:17 .net
100get


101:sage
10/04/09 21:46:12 .net
USBは4G2310円になりますた。

マジ生徒に説明がつかん。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:22:34 .net
高すぎ!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:24:12 .net
畔○ってやつも最低らしいが、それに従っている教室管理者も
どうかとおもうけど。
儲けに走ったら倒産するぞ!!


104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:26:19 .net
URLリンク(e-tracks.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:28:38 .net
いいこと書いてるけど現実は180度違うよな。
URLリンク(e-tracks.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 00:31:43 .net
良心的な生徒がかわいそうだ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 00:02:26 .net
WEB限定キャンペーンだそうだ↓
「期間中(2010年4月30日(金)迄)に、ハロー!パソコン教室のWEBサイトから、無料体験レッスンにお申込み、
無料体験レッスンにご参加頂いた方に、もれなくQUOカードプレゼント!」

URLリンク(www.hello-pc.net)

WEBから予約できるレベルの生徒さんはほとんど居ないからこんなキャンペーンかw


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 12:03:42 .net
>>107
これが生徒向けに見えるのか?
頭悪いといろいろ大変そうだな


109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 19:51:18 .net
ハローパソコン教室
スレリンク(saku2ch板)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 01:49:11 .net
削除依頼全然出来てねぇww 担当者の名前出たら出たで、また面白いだろうな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 02:01:24 .net
ここはスタッフ総入れ替えで売り上げ回復すると思ってる勘違い会社だからな~。
でも、実際はバイトスタッフの顔で客とつながってるようなモンだから。
スタッフがコロコロ変わる店に客が長期につくわけないってなんでわかんないのかな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 14:07:49 .net
メルアドでぐぐったら、ヨーカドー大森校だってよ。
時々名前の出てくるスタッフって、ここの人なの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 15:36:41 .net
ここに書き込んでるインストおよび元インストってサイテー。
色々不満があってやめたのは理解できるけど
自分がインストとして接したお客さんが、これみてイヤな思いするかもって、考えないんだ。
ここには来れないと思ってるかもしれないけど
ふつーに検索にヒットしてるよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 18:21:03 .net
教えて下さい。インストラクター職を希望しているものです。

求人情報を見ると、ハローパソコンの直営教室とフランチャイズの有限会社
での募集がありますが、勤務する場合にそれぞれのメリット・デメリットは
ありますでしょうか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 18:40:11 .net
〉112
ただの煽りじゃねーの?
94あたりのww

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 18:56:39 .net
〉111
つーか、長期のお客がつかないから、スタッフ総入れ換えなんじゃん?
会社は評判が大事だから
生徒が続かない原因を作ってるインスト切るの当然じゃねーの?
上の書き込みしてるよーなのがインストやってんじゃ思いやられるw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 05:12:32 .net
安価もまともに使えないやつがくるところじゃねえよww
半年ROMってろww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 15:56:02 .net
>>114
FCにしろ、直営にしろ結局上に立つ人間の人間性に依る部分が大きいよ。
給料安いからどうしてもDQNなやつが集まりやすいけど。
だからどちらがいいとは言えないなぁ。

ただひとつ言える事は、勤務開始してすぐにインストDVD全部を教室内で無給で見ろと言われたら
100%DQNなエリアマネの息がかかってる。
これだけは確実に言える。

直営でもFCでもまともな教室なら、さすがにそこまでは教室長がやらせない。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:23:58 .net
〉118
教材見ないで仕事ができるんでしょうか?
もし、有給で何十時間もの教材見せてもらえるなら、見た後すぐに辞めれば
お金もらって勉強できるということですね。
そんなリスクを負うのがまともな経営者とは思えませんが。
世の中甘い考えの方が多いのですね。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:43:43 .net
ケータイだと面倒なんだよね
>>117
これでご満足でしょーか?w

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:01:47 .net
>119
DVD教材は無給で見る。
だってDVDを使用したPC教室なんでしょ?

研修って何のためにするんですか。
教材を見ることだって研修の一環だと思われますが

このPC教室の商材は何なんですか?
テキストやDVD教材を使用して、お客様に技能を修得するところですよね。

従業員にまともな教育をせず、お客様の前に出るのは
お客様を馬鹿にしているとしか思えない。

119は世の中甘いとおっしゃいますが、まともな企業は1人に多額の
教育研修費用かけて一人前にしていくんです。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:04:37 .net
>>120
いいからお前はやく削除要請板取り下げるなり
修正するなりどうにかしろよww
削ジェンヌ来るぞw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:34:56 .net
>>121
募集先に直接聞けば?
でもって121に書いてることをそのまま聞いてみるといい。
どう返答されたかぜひ教えてもらいたい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 01:05:58 .net
たかだかバイトに何十時間も研修する企業ってあるんでしょうか?w
あったら教えてください。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 01:53:14 .net
ここの教材で勉強?(´・ω・`)

インストなら、テキストぱらぱらと見れば、どこ学ぶか大体判るだろ。
まさかMCASごときもない奴バイト採用して、インストラクションさせてるの?

こりゃ、教室行ってMCAS持ってますか?って質問したらおもしろいなぁ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 12:29:40 .net
オフィスの資格もってればインストできると思ってるの?
やってから言ったら?w

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 15:10:11 .net
ハローは資格いらないよ。
ハローはインストじゃなくて教室スタッフだから。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:11:02 .net
ネガキャンやってるの直営で役立たずだった元インストだろ
ここの本部はバイト雇う時、守秘義務契約結んでないのか?
加盟店や株主から 突上げ喰らうぞ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 09:41:05 .net
守秘義務だっておwww

後ろめたい事あるなら、最初からやるなよw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 17:27:05 .net
この会社に必要なのは、PC知識でも教える技術でもなく

「生徒を長いこと繋ぎとめられる力と販売力」

なんだよ。それだけ出来れば後はいらない。そんな所。
だから上層部は「先生」を毛嫌いして
PC知識ある人間や技術があっても人間性が無ければ面接で落とす。

元々ハローが技術ある人間より、営業性のある人間を必要としている
そんな所に習いに行きたいという生徒はどうなるかわかるよな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:01:25 .net
>>129
なに焦ってるんだよwww
損害賠償請求されたって
支払能力なきゃ関係ないだろw

削除要請してるから
平気だとは思うけど
告訴されちゃったら
運が悪かったと思ってあきらめなwww

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:14:11 .net
>>131 ホント!? 告訴予定? 早速削除要請板に報告だww
てか、本部の人?それとも釣り人さん?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:13:15 .net
このスレッド見る限り、ここに書いてある事の
8割型ほんとの事ばっかりなんだがな

火の無い所に煙はたたないとは言ったもので
社内でもうちょっと考えた方がいいよ
削除依頼という形で消すのは簡単だ
それで解決と考えるのもいいが、なぜ消さなきゃいけない書き込みが多いのか?
プラスの意見が皆無なのか?

いい会社やいい商品ってのは2CHでも
プラスの口コミが多いもんなんだよ



134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 02:18:00 .net
なんだか必死な奴がいると思ったら本部の人か?

みんな本当のことを書いているだけなのに。
ここにあれこれ書かれたくないなら削除依頼じゃなくて本部の体制を見直しなよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 10:47:23 .net
783 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:10:31 ID:mC1iGI910
つーか、ネクタイ・・・・。
よくこういう写真トップにできるよな

URLリンク(e-tracks.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 16:44:00 .net
「営業妨害にもなりかねない」って削除要請されてるみたいだけど、ここに書かれてる労働実態が本当なら、逆に労基法違反で訴えられるかもね。
営業方法は会社によって自由だけど。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 23:46:33 .net
>>136
日本語で頼む

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 17:41:53 .net
近くに無数にパソコン教室があるんだが基本的なネットの知識と無線ランの接続の仕方とか
オーピンオフィスのプレゼンテーションソフトの使い方とか教えてくれると子は個人宅経営
のほうがいいですかね。(マイクロソフトオフィスは安物ゆえついてなかった)
ハローパソコンは怪しげなビルに入ってるし何時見ても人はいないし・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 18:37:01 .net
それはあるな。
ハローのインストは知識が浅いから
本当に習いたいなら個人経営の
教室がいいと思うぜ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:47:42 .net
>>138
> 近くに無数にパソコン教室があるんだが
お前は数も数えられないのか?
パソコン習うより算数勉強しろ
> オーピンオフィスのプレゼンテーションソフトの使い方とか教えてくれると子は個人宅経営
> のほうがいいですかね。(マイクロソフトオフィスは安物ゆえついてなかった)
習いに行く金もったいないからMSのOffice買えよ
それと日本語勉強しろ



141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 11:28:16 .net
×オーピンオフィス
○オープンオフィス
MSのOfficeを買う前にもうパソコンが火を噴いた

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:40:09 .net
ハロー パソコン教室 北高森校
URLリンク(www.sendaishi-town.com)
ハロー パソコン教室 自由が丘校
URLリンク(www.setagayaku-town.com)
◇ハロー パソコン教室いわき平校は MOS MCASの試験会場です
URLリンク(www19.atpages.jp)
53680 CIMG2349 JPG
URLリンク(www.ekiten.jp)
20791 PALsmall jpg
URLリンク(www.ekiten.jp)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:01:38 .net
面接を受けたことがあります。

担当の面接官は、きちんと説明してくれました。
そういう意味では良心的だと思いました。
悪い印象は受けませんでした。
内容は、自分には無理だと思いましたが納得はしました。

時間外でDVDを見て勉強しなければいけないこと。
見ないと教えることはできないんだから当然ですよね。
たとえわかっている知識でも全部見ないことには始まらない。

それがかなりの時間だということ。数百時間以上?
自分のものにする勉強の時間と割り切れる方なら
いいと思います。
逆にタダで勉強させていただけるという発想。

営業活動や庶務全般で大変なこと。
ビラ配りや勧誘が苦手だと厳しいこと。
それもやりがいがあると感じられる人
向いている人ならいいと思います。
生徒さんが集まらなければ、始まらないですものね。
それも仕事の一環と最初に説明されているので
やるしかないでしょう。

結局、ちょっとした、あき時間をバイトしたいって
考えている人には向かないと思いました。
そういう考えだと割に合わない仕事だということ。

全部きちんと説明されたうえでしたので納得して
辞退しました。

長い目で見て、仕事をしながら、資格もとりたいし
勉強したい人なら、いいのではないでしょうか?

こういうパソコン教室もあるって新鮮でした。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:11:15 .net
でも、コンビニより安い時給ww

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:09:10 .net
スタッフ応募しようと思ってたけど・・・・

そうだよね、未経験OKのイントラ大量募集なんてありえないよね(><)

ほとんど営業なんだ?だからコミュニケーション力必要って要項にあるんだ。

皆さんの情報聞いといてよかった、ありがとう!

考えて、納得したら、応募してみたいと思います。。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 09:10:36 .net
kyoshitsu pic gif
URLリンク(www2.c16.jp)
hyoshi jpg
URLリンク(www19.atpages.jp)
20080318 281485 png
URLリンク(870860.img.jugem.jp)


147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:54:54 .net
>>144 コンビニと同程度の最低時給のくせして、仕事でバイトに要求される事は売上見込み作成とかビラ配りとかいっちょまえに社員並だよな~。
その上、研修は勧誘研修しかやらない、DVDは勝手に来て見ろ(ただし無給w)

自分に何らかのメリットなきゃ、バイトやる意味がわからない。
ハローに授業受けに行くよりかは、バイトしにいった方が頭いいと思う。
ガンガン採用してるし、タダで学べるもんww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:18:57 .net
仕事内容が営業なんだから勧誘研修ばかりなのは当然だよね。
DVD見るのは自分のためだから自分の時間でするんじゃない。
仕事内容ひどいね。どのへんの教室?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:02:26 .net
ハローの時給はどう決めているか
直営はヨーカドーやイオンのアルバイト時給より高くは設定できない
なぜだかわかるよな?

ハローのアルバイトに向く人ってのは
1、時間外労働(DVD見る)できる人。又はPC勉強して他で働きたい人
2、売上を稼ぐ意識がある
3、人と話すのが躊躇なくできる、老人にエクセルやHP講座をすすめられる(←重要w)
4、いつ首を切られてもいい覚悟がある、シフトを週1or週0にされても文句を言わない
5、教室責任者のような仕事を回されても文句を言わない

異論は認めない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:26:09 .net
「わかるよな?」の人
毎回意味不明でわかんねーよw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:11:15 .net
バイトといえど社員以上の営業や責任。
その見返りは一切なし。
どの仕事でも勉強は必要と思うが
会社から強要される場合は賃金を支払う義務ありです。
ですから、ハローパソコン教室は
労働基準法に違反しているといえます。
本部は営業妨害と考えているようですが
労働基準を見直してから出直してきてもらいたいものです。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:22:30 .net
見直さないおw どこでもやってることだお(`・ω・´)
労基なんかそんなことで動かないおww

訴えたら、ゼンショーみたいに徹底的に追い詰めるおw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 23:28:06 .net
いやさ、ハローの訴訟起こす力ねぇから
そこまで企業でかくないから

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 18:00:44 .net
URLリンク(www19.atpages.jp)
URLリンク(www.setagayaku-town.com)
URLリンク(www.gurutto-iwaki.com)


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:50:43 .net
勉強目的ならバイトで働いてもいーーんじゃねー。
ただ、正直、そこらへんの正社員よりも
こきつかわれて、サービス残業強いられて
教室責任者などに一切文句言わないやつじゃねーと
無理かもな。
10周年っていってるけどフランチャイズは
うまくやってもうけてるらしいが
直営はぎりぎりらしいぜ。
あとどれくらいで直営はフランチャイズに
飲み込まれるんだろな。
楽しみだぜ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 00:07:09 .net
FCは自分の金ってイメージあるけど
直営は所詮会社の金って所あるからな

あれだけ首切って求人広告出して首切ってじゃ
財政もたんよな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 04:40:37 .net
URLリンク(www.sendaishi-town.com)
URLリンク(www.setagayaku-town.com)
URLリンク(www.gurutto-iwaki.com)
URLリンク(www.ekiten.jp)
URLリンク(www19.atpages.jp)


158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 06:30:10 .net
URLリンク(www.sendaishi-town.com)
URLリンク(www19.atpages.jp)
URLリンク(www.gurutto-iwaki.com)
URLリンク(www.ekiten.jp)
URLリンク(www.ekiten.jp)


159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 13:19:38 .net
ここってWEB応募したらどんな感じで返答来るの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:45:16 .net
資格持ってないけど、ハロー受けたら、勤めながら勉強して、取得できるから!!って採用きましたよwwww
取得費用も出してくれる言ってたけど、本当なんだろうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:39:49 .net
ここ月収いくらくらい稼げます?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 23:53:37 .net
>>160
良いオーナーに当たれば本当かもしれない
直営ならウソ


163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:00:55 .net
>>161 直営バイトは基本MAX 週20H以下。
時給にもよるけど月10万が最大かな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:43:09 .net
>>163
前いたとこは直営だけど週20Hなんて余裕で越えてたぞ
40Hまでは行かないけど…ってとこかな?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 14:46:55 .net
雇用保険加入させてくださいって言ってみ。>>164

166:161
10/06/13 15:57:25 .net
>>163
ありがとう

副業としてじゃないと稼げないね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:26:10 .net
ぐわ、面接受けてからこのスレ知った
ブログとかだと明るいイメージだったけど実際の教室と社員の陰気さに吹いた
研修もアレみたいだし、どーなんよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 13:31:31 .net
>>167
おめw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 11:42:18 .net
>>165
雇用保険はうちはパートにはかけさせない言われて諦めた…
ゴリ押ししなかったんだよな~

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 12:52:21 .net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 23:54:02 .net
>>169
ゴリ押ししたトコでメーワクそうな顔されて終わるだけじゃね?
ここって所得税も取ってないし、源泉徴収票もださないよね?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 11:04:25 .net
>>124
ファーストフードのSUBWAYのバイト始めた時は100時間くらい研修させられたな。
しかも研修で作ったサンドウィッチ持って帰って味もしっかり確認しろって言われた。今思えばいいバイトだった。
店長とエリアマネージャーがいい人だっただけかもしれんが。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:32:34 .net
>>113
遅レスだが、ここ見るのは自己責任ってひろゆきも言ってるだろ
生徒さんだろうがそれは同じ
ここ見たって続ける生徒は続けるだろうよ

>>172
普通の企業とブラック企業のハローの研修を比べられてもなぁw
インストとしてレッスンするための研修じゃなくて
営業の仕方叩きこむのがメインだからな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 14:29:25 .net
AVを見ながらの踏み台昇降結構おすすめ
買って結局最後まで見てないやつを最後まで見れる!素敵!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 00:26:10 .net
今更だけど>>174ミス
こんな講師でごめん

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 10:24:09 .net
あがるか下がるか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 17:38:22 .net
ウチのド田舎に来たから、珍しくて先月のOPEN前にインストに応募してみたけどOPENしてからも連絡来ない。
昼間見たら閑古鳥鳴いてたので、生徒が居ないからかと思ってこちらから問い合わせしなかったけど、
ハロワ調べたら求人が延長更新されてるし、どうも夕方以後に結構生徒が来てるらしい。

やっぱりビンボでMS Office持ってないって言ったのがまずかったのか
それとも容姿で刎ねられたか…w

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:49:22 .net
>>177
MS Officeは持ってなくても関係ないだろう。
使えないなら話にならないけど。
2003,2007,2010のスキル必要だろうが
インストが揃える必要ない。
容姿かその他の理由だろうね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:55:51 .net
いつも募集が出ている教室は要注意だよね。
まぁ、それはハローに限らずどこの企業でも同じだろうけど。
まずは、教室にいってみて、1週間も働けばそこの教室の雰囲気や
良さ悪さがみえてくるんじゃないかな。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 16:29:26 .net
最近どうよ
まだ使い捨て人事の風習残ってるのかな

自分的に会社はグタグタだけど、生徒さんはいい人が多くて
そこだけは救いだったな~

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 20:23:26 .net
【堀江貴文・ホリエモンもオススメ!】397時間動画パソコン教室DVD4枚組iPod受講可ホームページ作成、オフィス(ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス)2003/2007
URLリンク(www.infotop.jp)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 22:12:07 .net
インスト全員ツイッター垢取れとか言われたけど、何呟けば良いのやら
っつーかそこまで暇じゃねーし

183:sage
10/08/03 22:22:47 .net
ここのインスト、
「プロバイダー」の事を「ブロバイダー」、
「ダイアログ」を「ダイログ」とか言ってたけど大丈夫?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:28:43 .net
インストといってもPC何もできない、おばちゃんとか
雇ってるしなー

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 21:10:58 .net
本部の方針でインストではなく、「スタッフ」だからね。
わからないのは、仕方ないよ。
直接教えてるのわけじゃないから。

186: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 14:46:33 .net
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!~ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格延長!!
詳しくはHPへ!!
URLリンク(gyoukai.friendhp.com)



187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 08:30:23 .net
>>182
これネタ? マジとわおもえん。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 22:12:34 .net
>>187
言われてるらしいよ
ツイッターとブログと、時間外で書けってどうなんだろうね…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 17:33:55 .net
なんかこの前バイトか社員の面接に来てた人がいたんだけど、
お客さんいるすぐそばで、売上だの数字だのの話はやめてほしい。

こんな場末のパソコン教室にはもったいないくらい
華麗な経歴・資格で、インスト経験もあったみたいだけど、
その男の子落としたみたい。
対抗心からなのか、面接官のエリアマネージャーの女性が
すごい威圧的な感じだった。

なんだか下手に出来すぎちゃうより、結局従順なスタッフを望んでるんだろうね。

190:外野
10/09/06 11:17:07 .net
>>189
わかできのブログでも以前は、史上最高の月間入金額とか売上達成!!とか
書いていたな。
あれみたら、お客さんみんな、ひいちゃうんじゃないかと。
とにかく、お客さんの前で、売上や利益の話とか、スタッフを怒るのは
イメージ悪くなるから、やめたほうがいい

191:名無し
10/09/06 16:15:16 .net
数ヶ月でインストが5人も入れ替え、ありえない
募集要項見たら、”インスト”の文字がいつの間にか”スタッフ募集”に変わっていた。
素人でも多少PCが使えて、従順で言うことを聞く単純な人材が欲しいだけ
なんせ正社員の責任者が若くて、スタッフが全員年上だったりすると
やりにくいんだろうね
メインは教えるより、ポスティングが早い人ってとこかな
売上しか頭にない イチロー先生
ツィッターのフォロワー数も気になってるんだろうな
つぶやく暇があったら、しっかり仕事しましょうよ
ツィッター講座にお金出す生徒さんがかわいそうだ
よくわかる本1冊買えば十分でしょ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:51:15 .net
>187
ネタだったら苦労してない罠。
もちろん本当に全員がID取ったとも思えんが。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 12:27:48 .net
>>189
ここで名前挙がったエリマネもHPに出てる人もハロー以外のインスト経験ないから
経験豊富なインストに対抗意識持つんじゃない?
ぶっちゃけそんだけ経験あるなら他で役立てた方がいい。
PC知識不要なハローのスタッフにはもったいない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:45:02 .net
ここの本部はほんとにクズだな
ペテン師体質が骨の髄まで染み込んでるな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 20:05:06 .net
>>194
気付くの遅いよ
御愁傷様

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:29:56 .net
ちなみにどういうところが?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 05:54:39 .net
>>194 HVC100のことだろw


198:194
10/09/30 18:53:23 .net
>>196
枚挙にいとまが無いけど詳細は勘弁
ここに関わった人に聞けばボロボロ出てくるはず
本当は良く知ってるんじゃないか?

>>197
全然違う

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 10:52:34 .net
この会社、採用すらまともにできないのかね。合否の連絡忘れるし、
面接の日時も間違えて日程を変えさせられるし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:16:44 .net
仕方ないよ。
だって「ハローのスタッフは使い捨て」だもの。
だから面接しにくる人を同等の扱いするのは当然だと思ってるよ。
受かったとこでその延長だと思ったほうがいい。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:03:45 .net
同意だな。
エリアマネージャーとその下の社員
クズしかいない。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 19:24:59 .net
>>199 それはあなたが2ちゃんねらぁだと言うことがばれているからです。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:00:32 .net
>>202
これ以上内情暴露されたくないだろうからねらーに来られたら困るだろうね
ここの書き込みなんてほっときゃいいってやっとわかったみたいだけど
IP晒してまでのスレ削除依頼といい、
前レスで擁護してるの内部の奴だろうが、レスの仕方間違えるくらい必死だったし


でも実際ねらーな奴ほどPC詳しいような気がする

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 18:16:39 .net
だからパソコン詳しいヤツはいらないって言ってんぬ!ww (´・ω・`)
HVC100を売れる営業要員だが必要だって言ってんぬ!
あとはのらりくらりかわせる奴が必要だっていってんぬ!

解決したら通ってくれなくなるだろw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 20:56:38 .net
クズ共がまたペテンやってるよ
加盟店にババ引かせる気満々だなw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 21:27:28 .net
>>203
ねらーだけど、ここに通ってたよ
生徒としてだけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:02:09 .net
うちの近所の教室で「生徒の対応及び受付事務」って内容でバイト募集入ってた。
ちょっと興味あるんだが、バイトの仕事内容って具体的に何するのですか?
また、激務だったりするのでしょうか?

ちなみに情報系を操る学科にいる大学生ですので、ワード、エクセル、パワポの基礎知識はあると思います。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:19:06 .net
>>207
情報系とかの学生だと知識がありすぎるって落とすよ
馬鹿でもなんでも教材を生徒に売りつけてマニュアル通りの事しかしゃべらないのがGOOD!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:50:02 .net
>>208
そこまで知識あるわけでもないので汗
バイト板でもないのでスレチかもしれないですが、
仕事内容的には厳しいのでしょうか?
上の方で、募集ばかりしてる教室は注意、みたいな事が書いてありましたが、
自分の受けようかなって思ってる教室、地元のバイト情報誌にほぼ毎週募集広告が出ててちょっと不安です

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:34:19 .net
>>209
そこは直営? FCだったらまた事情違うと思うけど
直営なら208が書いてある通り。
たくさん入会させる&生徒さんに長く継続して通わせるスタッフが評価される。
そしてPC知識はいらない。

常にバイト募集しているってことはスタッフが定着しない理由があるってこと
別にハローに限ったことじゃない。
営業職に自信があるなら受けてみればいいんじゃない?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 03:03:52 .net
アイ日本総合ビジネス学院って良い?
あんまり聞かないけど。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:44:46 .net
>>210
関東の某ヨーカドーに入ってます。
多分フランチャイズ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:01:53 .net
>>212
ヨーカドーやモール内の教室は基本直営。
店舗内ショップは色んな規定があるから本部が管理する。
何も知らずにFC始める外部のおっさんオバハンには任せない。
店舗内で問題でも起こされたら他まで被害が及ぶから。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:19:56 .net
>>212
ヨーカドーならほぼ直営だね。
一度このスレを1から読み直してから応募するかどうか考えてみればいい。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:00:28 .net
>>213>>214
ありがとうございます<m(__)m>
考え直します・・・


216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:19:59 .net
大昔の話だけど、ハローでバイトしていたことがある。
求人情報ではたしか「生徒の対応及び受付事務」だった。
ビデオ見せてその対応だから、インストじゃないんだと思った。
1年ほどお世話になったよ。まだFCも少ない初期の頃だから、
今だと教材もたくさんあって大変だろうね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 00:37:53 .net
今も昔も多少の差はあれ、教室長がどれだけスタッフの
ことを考えているかで、スタッフのしんどさは大きく
変わってくると思うよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 04:00:18 .net
ここの面接ってお客様を満足させるにはー?みたいな質問が書かれてる書類とかって
書かせられるの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 13:29:55 .net
毎週、ここのインストの募集が入ってくる。
で、偵察で教室を見に行ってきた…昼12時・3時と夜6時
教室には誰も居ませんでしたw 生徒は何処に??
閑古鳥鳴いてるのに募集してるってどういうこっちゃ??

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 17:10:55 .net
結局教室責任者の力量。
マネージャーの言っていることは経営するにあたって
基本のことを大げさに言ってるだけ。
責任者が一番研修を受けているのに事務作業に追われて
何も知らないバイトは意味もわからず、自給に見合った仕事をするだけ。
結果数字下がる。自分に対する生徒の信用がスタッフの信用になることも
知らない責任者大須。やり方によっては残業なんてしなくても信頼されるし
円滑に数字上がる。ただめちゃくちゃPC勉強した。
ブラック企業はもっとひどい所を言うんじゃない?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:45:18 .net
お前らが必死に稼いだ金、飲み会だのCDだのアホみたいな事に遣われてどんな気分?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:33:33 .net
a

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:34:35 .net
FCはうまくやってると思うけど、直営はダメだね。
売上下がりまくって焦ってるよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:13:24 .net
常務が社長ディスってるなw
仲悪いのか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:01:44 .net
ひどい自演を見た
この会社ネットリテラシー無いのかよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:37:34 .net
>>225
妄想乙

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 23:51:25 .net
>>226
火消し工作乙!
勘違いしているかもしれないので、念のため言っとくが
このスレの事じゃないからな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:21:28 .net
関数、関数って鬱陶しい
バカみたいに重いファイル作ってドヤ顔してる
VBA使えないおっさんがいそうな会社だ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:38:14 .net
仕方ないよ。
良い人材は見切って辞めてるもん。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:40:26 .net
>>228
おまえ知ってて言ってるだろw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:08:05 .net
生徒のなかには問題ある人とか嫌な人も多いんですか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:06:39 .net
そりゃ屋山ほどいるさ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:33:59 .net
問題ある人とか嫌な人?
生徒より高い割合で”生徒じゃない人”の方が多いよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 04:56:28 .net
言えてる
生徒になってくれるような人は、素直でいい人が多いよ
日本人らしく遠慮がちでねw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 23:36:22 .net
サッカー馬鹿が自己弁護に必死だなw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 18:05:01 .net
>>235
君、>>224と同じ人?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:43:09 .net
>>236
ねえねえ、なんでそんな事気になるの?
もしかして君、モジャモジャ頭の人?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:27:27 .net
成田校の責任者

知識ないくせに、いつもななめ上から教えてきてウザイ


質問しても、いつも答えられず、

本当

インストラクターがいるいみがわからん

独学してるのとかわんないなぁ


毎回いくたびにストレスたまる


金払ってるとおもうと、本当ヤンナル




239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:35:54 .net
ここの会社、見るからに学生バイトって人にやらせて何とも思わないのかな。
月謝もったいないから他のスクールできちんと習うわ。


240:%%%
11/02/27 13:18:43.72 .net
>>239
俺、ISAを1日で辞めてハローパソコン教室でMOSのWord
とExcelの資格取ったよ。DVDを真剣に見て学べば質問なんて
する必要ないと思うよ。でも、俺の通ってたハロパソ潰れてしまった。
残念。俺はハロパソには感謝しています。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:53:07.64 .net
>>73
ハローパソコン教室とISA両方通った事のある俺がきたよ。
ハローパソコン教室>>>>>>>>>ISA
理由
同じところ学習したけどハローの方が親切なテキストでわかりやすい
ISAのテキストは省略多すぎ。初心者じゃ無理。
ハローはUBSメモリーだったが、ISAはなんといまどきフロッピー
ディスクついでにオフィスは2002を使用している。
両方ともビデオをみて自習してわからないところをインストラクターに聞く
やり方だけど、ハローの方が数段上だね。ISAはイメージしていたのと
全然違っていたので一回受けただけで解約した。なんか損した気分だ。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:43:02.94 .net
ISAってどこのこと?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:01:35.59 .net
>>238
ビックリハゲドウ
あなたは私か。
目上に対する態度が見てて腹立つし、彼がいると気分がへこむ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 16:12:25.29 .net
240>>
あなたが満足なさってるならそれで良いじゃない。
私は、きちんとした知識もなく、礼儀や言葉使いもなってない学生バイトに高いお金払って習う気はないし、そういうのを採用して使ってる教室に行く気はないと言ってるの。
実際、通われた教室は潰れてしまったんでしょ。
たまたまあなたが良いと感じただけで、殆どの人はそうは思わなかったってことですね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:07:22.75 .net
ここ安売りしすぎなんだよ
だから客層もインストラクターも質が悪くてすぐつぶれる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:20:15.66 .net
>>244
その前にアンカーの使い方覚えろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 02:14:34.42 .net
>>243


同じく感じてくれて方がいるなんて
嬉しいです


自分も彼がいるげんなりします


かなりの割合でいるので……





248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 15:05:21.60 .net
>>246
ゴミカス氏ね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 09:15:49.81 .net
>>248
ちょw
自分の無知を指摘されたらいきなりそれかw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 14:29:28.49 .net
この教室の問題点
エリアによると思うが
・研修という研修は全くない
 →空いた時間(勤務時間外)にDVD見て覚えろが基本
 →仕事の為に覚えるのに勤務時間外でやらされる=無給

・ホウレンソウが出来てない
 →例として新しくデータを更新しても某サイトに載せるだけ。ほぼ連絡はない。
 →エリアマネージャーは名ばかり。連絡しても適当な返事しかない&いなくてもいいい存在。

・低賃金
 →昇給なんてものはほぼ存在しない。他のバイトが稼いでる。

低能なFCオーナーが多いから潰れる日が楽しみだ

251:FCオーナー
11/03/09 15:42:19.32 .net
スタッフのインストはただで勉強できて資格とれると思う人しかダメだね
させられてると思ったらやめたほうがいいよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:06:54.65 .net
>>251
洗脳されすぎワロタ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 01:37:05.85 .net
ここの社長バカなんだな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 21:37:41.83 .net
インストは一応MOSは取らなきゃならないんだけど…。
そういう努力は全く認められない。入会とクーポン売りつけてりゃそれで良いらしい。
教室責任者、最悪。元美容師で、敬語も使えないバカな女。
でも、その上のエリアマネージャーとかも含めてまともな奴がいない…。
あそこは会社じゃない。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 21:47:30.98 .net
どこも同じだな。変なマニュアルのDVD見させられた。
つーか、日本語変なんだけど…。アホか。
教室のブログを週3回アップしろって強要された。全部業務時間外にやってんのに、「お願いします」じゃなくて、「やれって言ってんだろ!」的な言い方。マジで辞める。
時給も安過ぎ!

256:QQQ
11/03/13 22:04:00.88 .net
辞めとけ。いてもろくなことないぞ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 09:26:11.98 .net
え、ブログうpとか業務時間内にやるもんだろwww
一応仕事ですので^q^

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 19:59:48.33 .net
HARO-GOOBAY

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 20:29:33.80 .net
本当に資格持ってなくても社員になれるんですか?
使われるだけ使われてバイトで終わりそうな予感が・・・
ひとつの教室に社員は何人くらいいますの?

260:FCオーナー
11/04/14 02:33:44.26 .net
社員にはなれることないと思いますよー
本部系統(ヨーカドー)なら契約社員になれるかもですが安いっすよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 12:47:21.49 .net
やはりそうですか・・・
ここで聞いておいてよかったです。有難う御座いました。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:32:54.77 .net
ハローに限らず、月謝の自習系の教室の社員なんてやめておいた方がいいよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:33:32.65 .net
↑月謝の「安い」
が抜けました。すまん。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 15:38:50.43 .net
>>259さん
資格は必要ありませんよ。パソコン技術は重要ではありません。
使い放題の正社員。そこがバイトと違うところです。
常に募集してますから、職安の求人を見ると給与等お分かりになります。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 18:07:02.94 .net
常に募集してるって条件悪くて応募者がいないのかそれともすぐ辞めるのか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 11:52:50.61 .net
今バイトしてるけど本当つらい。
「生徒さまはお客様ではないから」って言うくせに
本当はノルマ売り上げばっかり気にしてて
生徒さんは金づるみたいに思っている感じが常々…。
バイトが辞め過ぎて教室経営がスタッフの人数的に出来なくなっていて
言い出すのが遅れたから辞められない…
でも早いうちに辞めるつもり。

ちなみに研修は月一で5時間以上時間かかるのに無給。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 19:22:49.72 .net
>>265さん
元々条件は良くない。
「正社員」「未経験者可」につられて、インスト未経験かつインスト希望者が応募する。
入ったら、サビ残業とその他諸々の理由で実情に気付き辞める。
常に募集してるから、何かあると警戒され応募者がいなくなる。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 22:04:16.43 .net
ブログは3日に1度更新だけど、時間外関係ありません。
辞めても源泉徴収送付なし
資格なくとも勧誘能力あれば採用OK
求人は「インストラクター」から「教室スタッフ募集」に変更
過去いた教室、1年に10人以上スタッフ変更
こんな教室、生徒に失礼

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 22:10:07.47 .net
俺はパソコン教室なんで行かない
ここで十分
URLリンク(www.ab.auone-net.jp)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 08:30:12.88 .net
>>266さん
辞めたいなら、早めに上の人間に「いつ頃までに辞める」って言っておかないと、「人足りないから~」でズルズルやらされるよ
自分のとこも結局辞めたいって思ってから半年以上勤めてしまった…
上や本部なんかも、人足りてないのに、『この人数でまわせてるから、どうにかなる』とかってなってきて補充せず、うちは酷い時は通常時より2名足りない人員で動かしてましたよ

それとある程度長い時間働いてる人は、タイムカードのコピーとかとっておくべき!
雇用保険、うちはかけないとか言ってるけど、タイムカードのコピーやこちらでメモしてた出勤時間ハロワで確認して貰ったら、あとから雇用保険かけてもらえて、失業保険貰えましたよ
ごねてくるかもしれないですよ~、って言われてたけど、お上には弱いんだな~って思わず思ってしまいましたよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 21:13:28.73 .net
>酷い時は通常時より2名足りない人員で動かしてましたよ
普通教室スタッフって何人いるものなんですか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 08:18:46.93 .net
URLリンク(www.ab.auone-net.jp)
こういうとこで勉強すればすぐに上達するよ
教室なんかいかなくてもOK

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 12:05:59.20 .net
>>271
うちは6人でやってた
気づいたら、辞める人が重なって、入る人はあまりいなくてえらい目に遭った
辞めてちょっと経つけど、今どうなってるかは全くわからん
ブログ見たら知ってる人は一人もいなくなってるよ
あの状態でやらされてたら、残ってた人間もそりゃ辞めるだろうなぁ~

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 21:35:08.95 .net
普段からサビ残で、常に上から目線で命令してくる職場に残って苦労したい人いる?
人間関係で何とか続いてるだけだから、一人辞めたら立て続けに辞めて当然。
人を大事にしないから新人ばかり。
残るはやる気ないかできない人。
業績下がりっぱなしだろうね~

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 16:18:38.71 .net
だいたいみんなどれくらいで辞めていくんですか?
辞めた後はどんな仕事に就いてるの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 21:00:44.03 .net
>>271
うちは6人。
が、実質社員(一人)と3人スタッフがおもだった


277:匿名
11/05/11 15:51:31.21 .net
うちは最短3日の人がいた。
教室責任者が面接して採用してるくせに、ちょっとでも使えないと
思ったら即、クビにしてる。
あの女責任者にうらみ持ってる人たくさんいるんじゃない~?
どこの教室も似たような感じね。

278:匿名
11/05/12 08:22:34.01 .net
>>277
どこの教室??

279:匿名
11/05/12 17:54:22.59 .net
横浜市のD校。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:18:12.37 .net
>>279
伏せ字の意味ねーw
面接だけ取り繕うのが上手い人もいるだろうから
使えないなら早く切った方がお互いのためでしょ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:51:40.12 .net
今日見たチラシだが、2種類入っていた

「2011年キャンペーン期間 4月末まで 限定先着50名様」
「2011年キャンペーン期間 5月末まで 限定先着50名様」

凄くいい加減w

しかもキャンペーン価格が「1レッスン888円、税込み933円」とかデカデカと書いてあって、
小さい字で、
「本キャンペーンは10レッスン以上の御予約に対してのみ適応とさせていただきます」
「10レッスンの受講は1ヶ月以内にお願いします」
「試験対策講座 等 は、キャンペーンの対象外とさせていただきます」
「入会金3,150円、月会費2,100円」
とか書いてあって、チラシで校内に誘導して、囲んでセールストークでカネをせびろうという意図が見えまくりw

282:名無しさん@お腹いっぱい
11/05/15 12:13:40.36 .net
あの先着はあってないようなもの。
お客をあおるための先着50名様。
いつもキャンペーンやってるよw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 15:28:50.77 .net
そして末になっても使われない
「2011年キャンペーン期間 5月末まで 残り8名様」
が大量に…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:52:42.21 .net
どうして?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:04:39.39 .net
>>284
チラシまく暇がないからじゃないの?
同じ様なチラシまいてると、だんだん貰ってくれなくなるんだよね…辛い

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 01:14:51.46 .net
テクニカルアーツビジネスパソコンスクール
住所 東京都豊島区南池袋2丁目15-1
電話番号 03-5979-6300

ここ最悪 金だけとって後無責任
社長がクズ

287:sage
11/05/31 22:53:08.89 .net
教材が分かりやすくて、いいですね~
通って良かった~

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 15:56:48.76 .net
うむ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:58:52.74 .net
>>287
中の人?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 12:19:29.82 .net
@ichiro_hello hayasaki ichiro
私たちは、人が育つ環境を作りたい。
スタッフが例え会社を辞めても、ハローで育ててもらったと言われる会社になりたいものです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:23:23.13 .net
>>290
作りたいだの、なりたいだの言ってないで
そのために何をどうすれば良いのか考えなさい
子供じゃないんだから

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:29:37.58 .net
頭の中お花畑なんだよ
福島を生き物のサンクチュアリにしたいなんて言い出したし
関西の人にとっては原発事故も所詮他人ごとなんだろうね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:58:58.11 .net
イチロー先生は40過ぎて社内結婚w

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:59:27.57 .net
社長がそんなこと言ってるの?
Twitterやってるんなら直接批判しろよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:15:55.04 .net
別でやってる仕事の副業としてここの求人応募しようかと思ってたんだけど、ここのスレ全部読んで、
・普段の給料のプラスアルファとしての給料が欲しいぐらいであまり稼ぎ期待してない
・仕事通じてある程度のPCスキル身につけたい
・インスト未経験だけど、接客は百貨店勤務経験もあり
…っていう自分には条件的に良いところかな?

ちなみに応募先は、
・地方のおそらくFC校(公式HP上で募集は出てないところ)
・外から見てるといつもいる教室責任者だと思われる人が、「いい人」な感じ満載な人w
・生徒いつ見ても少ない→ビラ配り駆り出される…?
って感じのところなんだけども。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:35:06.55 .net
>>295
「仕事を通じてPCスキルを身につけたい」というのが
「勤務時間内に」という意味ならやめた方がいいです。
お察しの通りビラ配りなど集客がメインの仕事になると思います。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:24:36.18 .net
>>296
ここ読んでたら授業DVDを時間外に無給で見るのが絶対みたいだけど、
自分としては無給でもそれ見てある程度スキル身につけられるならいいかな~って考えでいる。
むしろみんなが会費払って見てるものをタダどころか、
勤務時間で発生した分の給料まで貰えて見れるなら得かとか思ってるんだけどww
ハロパソにとって都合のいいカモなんだろか、自分w

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:48:49.35 .net
>>290>>291
ハローを恨んでたり、ハローのせいで辛い思いや病気したって人はいそうだけどね
ここ勤めてた時は当たり前だったけど、今になってはあの時の精神状態危うかったなって自分は思ってるもん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:53:54.14 .net
どうしよう、数日後に面接の予定・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:49:17.64 .net
>>297
FC校なら良い労働環境のところもあるようですし
そのようにお考えなら応募してみては?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:06:12.72 .net
>>293
え、誰と?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:12:36.67 .net
ハローで働いてて何が一番つらかったですか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:45:12.37 .net
役員とその取り巻き。ノー残業代。FCオーナーからの電話。
性悪女が出てるDVD観賞とバカの一つ覚えキャンペーン関連。
集合住宅&団地(エレベーターなし)街の徒歩ビラ配り。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:15:17.17 .net
ここ、いつもキャンペーンしてるんですね!


305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:22:00.86 .net
キャンペーンチラシで紙の無駄遣い

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 12:11:10.09 .net
いっつも同じようなキャンペーンチラシ配ってる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 13:22:48.41 .net
パソコン講師としてのキャリアを積みたいならここはNG。業界でも技術力は低い印象があるから、他では見向きもされない。
無給の残業や、脅迫的な販促活動。提供するサービスも良いと思えないので、老人を騙しながら、という考えを持ちながら仕事をすることになります。
よほど他に行く先が無くて切羽詰まってない限りはここで働くのはオススメしないです。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:23:35.32 .net
>>307
ずいぶん業界にお詳しいご様子ですが、どこがおすすめですか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:25:41.28 .net
ちなみに私はここで働いた事ありますけど、老人を騙しながら、という考えを持ちながら仕事をした事はありません。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:59:46.25 .net
騙してるイメージあるよ…
写真印刷したいって高齢者に、まぁワード位なら必要だからやってもらうべきだけど、エクセル、PPまでやる必要あるの?って思うよ
一回で覚えられなくて、数年間同じ講座やってたりとか見ると、こんな所に通ってて家族は何も思わないのかな?って思うよ
介護関係で仕事してて、通ってただけだから、先生方はどう考えながらやってたかは知らないけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 01:03:32.12 .net
>>310
介護関係の仕事のために数年通って、高齢者ウォッチしてたんですかw
あなたが何の目的でここに書き込んでいるのか良くわかりました。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 12:14:47.40 .net
>>308
どの文から業界に詳しいと判断したのかわからん。
どの教室がいいのかは知らんが、他の人も書いてるように、ここの講師は技術力が低い。だから、教材に沿った事しかできないし、不意の問題も解決できない。
それでもいい、そんなこともわからない人達が生徒であり、講師であるんだと思う。

怒られずに煽てられながらクソ初級のパソコン知識を学びたい人にはうってつけの教室。
3000円の市販テキスト買えば済むレベルの勉強ばかりだが。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 14:36:49.32 .net
>>311
良くわかったって、何がわかったの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:30:56.90 .net
>>311
生徒が介護関係の仕事してたってことじゃないか?
上に同じく「よくわかった」がよくわからないw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 01:17:30.11 .net
経営陣が在日ってホントなの?誰かソースないですか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 03:46:10.42 .net
俺の知る限りでは、嘘だと思うよー

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:30:18.37 .net
中の人ですか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:45:23.94 .net
在日じゃないと思うよ~

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:36:58.06 .net
肯定か疑念ならまだしも明確な否定がこうも続くと逆に疑っちゃいますね(^-^)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:19:27.68 .net
「経営陣が在日ってホントなの?誰かソースないですか?」
「肯定か疑念ならまだしも明確な否定がこうも続くと逆に疑っちゃいますね(^-^)」
こんなのが日本人ならそっちの方が恥ずかしい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 17:28:41.90 .net
社員さん爆釣

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:11:22.09 .net
札幌N区のハリーは最悪っすw
スキルのまったくないオナーが出張ってさ
まぁインストのレベルも低くてもう話にもなにも
ハリーってこんなのばっか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 07:39:42.36 .net
バイトでも15万は稼げますか?10万も必死のようですが。
DVD研修がどれくらいあるのか気になる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:59:13.42 .net
>>323
>>163


325:あぱまん
11/08/25 16:15:39.00 .net
只今、数社面接を受けたが、すべてがブラック企業と思えてしまう。
こうやって情報が分かってしまうと逆に不安に駆られて就職が出来ない。
「知らぬが仏」の方がいいのかも。

326:あぱまん
11/08/25 16:29:59.51 .net
スレを見てスタッフを大事にするって感じではないってのが伝わりました。
普通。

大事に育てる→会社に貢献する人になる→利益が上がる→お客が来る
これの循環だと思うのだけど。

経営者にはなぜこの発想が出来ないのか。

永年勤務する動機ってのはまぁ人それぞれだけど、
やっぱり会社から大事にされてるって思われれば辞めたくないって普通は
思うけどな。

ちょっと期待していただけに残念。
ここの面接は辞退!

327:あぱまん
11/08/25 16:40:54.24 .net
おそらくこのレスを見て
「甘ったれるんじゃない」って精神論で片付ける人たくさんいるけど、
それで日本は戦争負けたんだよ。

仕事をするのは、結局は自分自身だ。
いくら上から何を言われようが、
自分の気持ちが変わらないと意味がない。

日本の社会が変わる事を自分は祈る。

3ヶ月無職の人より。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:44:52.43 .net
>>327
ここの面接は辞退して正解だと思うけど
結局は自分自身だってわかってるなら
お客さんに尽くす事だけ考えてなよ。
たとえブラックでも仕事できるでしょ?
日本の社会が変わるの祈ってても何も変わらないよ?

329:あぱまん
11/08/25 20:56:30.46 .net
>>328
サンクス。

例えブラックでも、
それを上回る何かを見つけられる所が良いですね。



330:あぱまん
11/08/25 21:15:05.17 .net
ここは女性スタッフを使って人件費を安くしようとするのが
見え見えですね。
簡単に言えば方針が「質より量」なんでしょうね。
自分流に言えば「数うちゃ当たる作戦」
適当にビラ巻いて来た人を集める。そんな無計画なやり方、効率が悪い。
と思うけど。だからインストより営業に手がまわっちまうんだ。
悪循環だな。

ある程度、計画性を持って的を絞って優良なお客さんを囲う。
そうすれば、自然と営業だってそこまで苦労することないでしょう。
お客さんに回せる時間も多くなってリピート率が良くなってくるでしょう。
例えばここの地域は金持ちが多いとか徹底的に調べたりしてね。

3ヶ月無職 27歳より。



331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 09:49:19.88 .net
 

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 12:06:17.79 .net
「親切」をして得られる費用対効果はかなり高いらしい。 問題は、親切をしても直ちに効果が表れないことですね。
9月1日

食べていくためだけの仕事ではなく、人が喜ぶ仕事・感謝される仕事をするかしないかで、人生は大きく違う。 良い人生を。
8月18日

親切に見返り求めるクズが感謝されるわけないだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 17:22:55.22 .net
女性の生き方の特集雑誌で
韓国の金富子相場師が
日本の株式でお金増やして楽しく生きましょうの
コーナーとこの人の株ブログで
確実にお金を増やしてます

女性は女の味方ね

儲かる株レシピがネットで出てくれてよかったわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 23:16:52.11 .net
>>332
FCは潰れまくってるの放置してるくせに、こいつは感謝されたいのか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 01:10:37.73 .net
やっぱり韓国系経営者なんだ…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 01:16:36.39 .net
>>335
本部の前でデモやれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 15:29:26.96 .net
こんなん見て思わずフイタwww

>メモリ4GB搭載で長く使えるパソコン(イチロー談)

だとよwwwwwwwwwww
イチローがトーシロなのはわかっていたが、IT弱者がIT教えれるん?
こんな ジジババ騙しモデル 売ろうってのが酷すぎるなwwwwww

教え方が悪いからフツーのパソコン使えないんですね? ぷっw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:37:47.04 .net
>>337
なにがおかしいのかさっぱりわからん
メモリ4GBってフツーのパソコンだと思うのだが

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 22:53:36.61 .net
>>335
噂では聞いたことがあるが本当に韓国系なのか?

>>336
デモ?w

>>337
>>338
4GBじゃ少ないだろうね
ま、ハローじゃ不要だろうがwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:00:03.11 .net
今、某わかるとできるのホムペ覗いてきたら
富士通のプラチナモデル売ってるじゃない!
よっぽど儲かるんだろうなぁ。あはは!
利幅売値の半分ぐらいはあるんじゃないのか?
仕入値段はよほど安いと見た!
誰か仕入の値段わかる教えれw


341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:07:07.42 .net
>>337
必死さは伝わった
がんばれ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:22:11.43 .net
客がいなければDVD研修=無給とか考えたイチロー先生は天才ですね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 04:30:17.85 .net
イチロー先生はただのタレントでしょ?
わかできもウェンツも一緒。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 17:15:46.09 .net
>>307
>業界でも技術力は低い

>他では見向きもされない。

>無給の残業

>脅迫的な販促活動

>老人を騙しながら、という考えを持ちながら仕事をする

>よほど他に行く先が無くて切羽詰まってない限りはここで働くのはオススメしない

ひでえとこ・・・。

345:ハローパソコン社員
11/09/18 07:50:39.85 .net
楽々パソコンはそんなに仕入れ値安く無いぜ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 15:34:58.56 .net
エリマネ乙

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 08:41:08.43 .net
社員乙

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 12:56:17.33 .net
オーナー脱税してるんじゃないか?
なぜかってと
1)インタネット回線取次が個人名義の通帳になってる
2) ときどき領収を切るだけだった
3)3万以上なのに印紙はらねえ
4)FXをやってるはずだが申告時期に毎年ひまそうだ
  (いつも決算期には忙しいを連発して雰囲気を悪くするはずだが)
5)ときどき現金で受け取って領収だすんだが家主側(スーパー)に売上記録になってないんじゃ?と疑問
どうよ?お前らのところもそうじゃないか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:18:55.38 .net
客7人に対してインストラクター2人って。。。
説明聞いてる新規みたいな人2人いるし電話も4コール以上。
他の生徒もインストラクターちらちら見ながらすいませんって言うタイミングうかがってる。
なんだかなー。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:11:08.44 .net
年金で通ってる寂しい年寄りばかりだから正直DVDさえ黙って見て
分からなくてもいつか分かるようになるって言ってひたすら通い続けて
金さえ払ってくれたらあとはどうでもいい。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:21:13.60 .net
>>350
あんたインストラクターか?
頼むから明日朝イチで辞めてくれ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:18:22.84 .net
インストじゃないでしょ。本部でしょ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 16:08:24.77 .net
本当に日本人のパソコン教室なのかねえw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 16:19:24.08 .net
>>352
すげえ本部だなw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 17:26:07.81 .net
訴えてもいいレベルの年金詐欺ビジネス教室

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 18:04:57.65 .net
>>355
あーあやっちゃった
おまえが訴えられるぞw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:32:11.08 .net
本当に誰が工作員かすぐわかるなw
>>356もそう思わない?


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:21:01.46 .net
>>357
俺はチクらないからそんなにビビるなよw
同業他社の工作員なのか私怨なのか知らんが
罪に問える事書いちゃってるんだから頭悪いよな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:47:22.51 .net
さて工作員は下記のうちの誰でしょう
>>355
>>356
>>357
>>358

全員w

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 05:49:28.74 .net
ここ辞めようかどうか検討してる。
生徒とは良好だし、資格に行く人は
確実に合格出来るように力を入れて
教えてるけど、いくら講座の補助を
しても、そこは見てくれない。
売上と入会を伸ばす方向でしか見ない。
生徒に感謝されても会社からは売上でしか評価を得られない。

他の教室でも営業や売上目標だの言われるだけかな。
インストやりたくて入ったけど、この手の業界自体に不安。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 17:26:33.59 .net
まぁここは事務や営業も兼ねるから仕方ないでしょ。最初からわかってらのでは?
客とらないと教える生徒さんいませんのでがんばってくださいw


362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 17:08:32.99 .net
爆笑リンクご紹介
 URLリンク(www.x-media.co.jp)
1.超図解のXメディアが倒産
2.それを知らずにXメディアのホムペにアクセスした奴を釣れるだろうとひらめく
  それを全国のパソ教に売りつけるグッドアイデア
3.あちこちのパソ教にアドレス販売営業開始
4.「つぶれた会社のアドレスは縁起悪い」の一言をいたるところで食らう
5.商売にならず夜逃げwww

363:名無し@あひる
11/10/17 02:50:53.29 .net
やっぱりここはないですね・・・。
人を人として見ないで、お金としか見ていない・・・。


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 15:14:33.25 .net
先週末インストの面接に行ったけど、社員?が変に面接慣れしてて嫌な感じだった。
バイト面接マニュアルを機械的に暗唱してるみたいで、こちらの経歴について一言も質問しないまま、
研修時間は無給だけどいいか、みたいな会社側のエクスキューズばかり聞かされたよ。
あとで文句行って辞める奴がよっぽど多いんだろうね。

そろそろ合否の連絡が来る頃だけど、結果がどっちでも気が重い・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 07:06:35.40 .net
>>364
辞退します。って言った後も相当ネチネチなること請け合いなわけだが。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 18:00:08.91 .net
そろそろ限界かな?と思ったけど
結構もってるね

いつもキャンペーン中かつ
見た目だけで人数設定なんてない
先着ー様で終了のチラシと
ワンパターンの888キャンペーンや
入会金半額

いつも募集しているインストラクター
の使い捨て体質と、それを指示する
上層部



367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:25:49.05 .net
>>366
他のスクールはどうなん
わかできとか市民講座とかウォンツとか
みんなまだあるの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 15:20:10.27 .net
>>364
無給は違法っていってやれ

4Gは売れてんの?
自宅パソにも使ってウィルス感染しそう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 02:04:27.09 .net
>>364
俺も面接してきた。
履歴書と職務経歴書を持って来い、と言われたけど実際には一切触れなかった。
さらに「欲しい手取りは?(俺:15、6万位は…)あー、無理だねw」(なら聞くなよ)
「家で使ってるofficeは?2000?!www 2010とか買わないの?www」(そこまで笑うか?)
など、あまり良くない印象(やや脚色あり)。あと俺も面接慣れした感じが嫌だった。
あと試用期間はフルじゃ働けなさそう。それじゃ生活出来ない。
それまで本命視してたけど押さえまで落としたけど、他次第で断るわ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 07:15:26.70 .net
毎月のようにスタッフが辞めていき、
そのたびに新人の面接してりゃ、
慣れてくるだろ。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 21:55:22.01 .net
近くの教室で面接したけど、結果の連絡は2週間たっても連絡なし。
待ちかねてこちらからTELしたら、あっさりこう言った。
「ここでは次点でした...
でも、ほかの教室が困っているのでぜひ面接に行ってほしい」

そこはなんと、2時間もかかる場所。。。
まぁインストやりたかったから一応、面接にいった。
そして、その日のうちに めでたく採用。
でも、翌日、入社手続きの書類一式を見てビックリ。

ほとんどが勧誘&カウンセリング対応マニュアル。

DVD研修も無給なのは、面接で聞いていたが
インストラクターの仕事の割合が多いと思っていたので
我慢しようと思っていた。

でも、ここの掲示板や研修資料を見る限り
仕事の割合は「勧誘>インスト」だと気付いた。

初出勤を迎える前に辞退しようと思う。




372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 07:52:49.24 .net
主な仕事は、DVDのリモコンを手に持って、わからないという人がいたら、
わかるところまで巻き戻すこと。教室にいる限り、ずっと手にリモコンを
持っている。
それ以外は、チラシ配りと、既存生に次のコースを強く強くお勧めする!!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:27:16.66 .net
>>372
あなたにそんな意識を植え付けた上司の名前教えてくれませんか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 09:10:31.81 .net
>>373
残念でした!

従業員ではない。実際に通っていた教室でのことだ。
DVDを巻き戻すのに、いちいちインストを呼ぶのが面倒で、
ちょっと質問すると「DVDを見てください」というのが答えだった。
どうかと思う。
さっさとやめたよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:25:25.13 .net
バレバレのステルスマーケティングはみっともないですよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:48:08.10 .net
イオン○○○○校へ行ってごらん。
その通りだから。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:58:13.11 .net
みっともないのはおまえだろ!


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 16:21:45.18 .net
DVDデッキって普通巻き戻しボタン付いてるだろ
いちいちインスト呼ぶっておかしくないか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 09:11:51.79 .net
メーカーや値段で色々だろうし、年寄りなんか「呼んでください、勝手にいじらないで」
とか言われると、言いなりじゃない?

380:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/26 19:54:05.88 .net
>371
パソ教なんてどこでもそんなもんだよ、せっかく受かったんなら
どれだけ結果残せるかやって見ては?インストだけしたいんなら
最低でも専門学校の先生とか目指さない限りないでしょう。
営業は営業で売りあがれば少しは還元あるだろうし、得るものは
あるでしょう?



381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 16:04:30.52 .net
今基金使ってWINスクール通ってるが勧誘とかはしてない感じだな
むしろたまに老人とかがパソコン教えてほしいとくるけど初心者コースみたいなのが無いみたいで
近くのハローパソコン教室の場所教えてたわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 08:02:34.25 .net
で?

383:名無しさん@お腹いっぱい
11/12/02 20:13:29.09 .net
age

384:名無しさん@お腹いっぱい
11/12/05 23:33:15.66 .net
age

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 15:09:16.09 .net
横浜地区のビルを買うために見に来たのが、大物投資家‘金 富子’

下見の付き添いに、‘金 富子’さん側のスタッフと

うちの会社の社長まで一緒について来たから、相当の大物らしいね。

ネットで検索したら、‘億様株 レシピ’このサイトが金さんの
株を載せてるサイトですね。
これから、お世話になりますんで宜しくです。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 20:19:09.25 .net
面接終わってからこれ見た…
最近開店したばっかのとこみたいなんだが、不安になってきた
チラシ配りの話は軽く聞いたけど、やっぱり多いのかな
受かるかは分からんけど、受かったらとりまどんなもんか3ヶ月やってみようかなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch