08/05/12 03:22:43 .net
歌唱用の発声ではなく
セリフやナレーションの地声発声ならアドバイスできるが…
>>314
ナ行(+鼻濁音)は通鼻音(つうびおん)といって「鼻を通す音」だけど、
それ以外の音は原則として鼻は通さない。
で、ナ行であっても、通鼻しているのは「子音」だけであり
「母音」は通鼻させない。
一番簡単なチェック方法は、通鼻させない音を出して鼻をつまむ。
たとえば、鼻をつまんだまま「マー」とロングトーンを出す。
この時に、鼻に空気がつまった感じになった場合は
鼻づまり発声をしてしまっている。
矯正方法としては、
鼻をつまんだまま、「あーえーいーうーえーおーあーおー」と発声練習。
とにかく身体に「無駄に通鼻させない」という感覚を叩き込む。
(マメ知識)
専門学校のボイトレは、技術の全ては教えないよ。
そんなことしたら、自分ところの課外レッスンに生徒来なくなるからね。
そして、チェーン展開してるボイトレは、なかなか技術を教えないよ。
一気に教えてしまったら、生徒がさっさと会得して辞めちゃうからね。
小出しに教えて、出来るだけ長く生徒を引き留めるトレーナーが
生徒を多く抱える良いトレーナーという経営側の認識。
全てが全てそうだとは言い切れないかもしれないが、
トレーナーの多くは「技術の出し惜しみ」をする。
本気で自分に合うトレーナーと出会いたかったら、
4-5軒は回るつもりで探すのが一番良い。