子供の頃の習い事はat CLASS
子供の頃の習い事は - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 06:36:15 .net


スレリンク(occult板)

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!


351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 18:51:28 .net
頭のよい子は絵がうまい 【夏休み特別企画】プロローグ~なぜ頭のよい子は絵がうまいのか? 山手線E231系を5分で描こう
URLリンク(news.goo.ne.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:21:15 .net
習字、ピアノ、公文、スイミング、英語やってたな
このうちの習字と公文は地獄だった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 07:26:42 .net
公文をやってたが、今になっても
役に立っているか疑問だ。
自分が気づいてないだけかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 03:51:13 .net
習字とJクラブチームのJr.ユースと実家のピアノ教室の見習いだけ
特に習ってて現在役に立たない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:44:51 .net
シャーッ!
URLリンク(jp.youtube.com)


356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:03:08 .net
ピアノ
バレエ
習字
体操
公文式

ピアノは今でも続けてる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 03:26:01 .net
ウチはど田舎で、地元唯一の英会話教室通ってたんだが、教えてもらってた英会話は全てデタラメだったと気付いたのは、教室の先生が夜逃げした&小学校で英語の授業した時だった。

『こんにちは』→アッパッポラー
『さようなら』→ポルティボンヌヌ



教えてた講師は真剣に学んでた俺らを笑ってたんだろうなあ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:00:36 .net
空手、剣道、弓道…

一回くらい球技やってみればよかったな…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 11:31:35 .net
親にやれって言われてやった習い事は百パーセント続かない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:53:44 .net
ピアノ、学習塾にいやいやながらも通わされた。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:55:22 .net
柔道 空手 合気道
全て段持だけど
実生活で役に立った事が無い


362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 04:31:58 .net
>>357
釣りなんだろーけど、久しぶりに腹の底から笑わせていただきました。
ありがとう。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:33:17 .net
ピアノ、水泳、英語教室に行ってたな
ピアノは主に音感が育ったし、水泳は泳げるようになったし役に立った
英語教室は英会話に入る前に止めたから意味なしww

でも、ピアノの先生はある意味で最悪だったなー
最初に教えてくれてた先生は若くて美人の先生で、私も物凄く懐いてたらしい
その先生が辞めて、次に来た先生がブスなおばさんで、今度は全く懐かなかったらしい
それを知った先生が当たり前だが怒って、「お子さんにはピアノの才能がありません!」と言ってきたらしい
確かに私が悪かったのかもしれないけど、私怨で人の才能を決め付けて欲しくないね
あのままピアノを習ってたら、趣味で楽しんでたかもしれないのに!

あ、ちなみに私は女です


364:被害者
08/12/03 15:10:11 .net
全家研ポピーは最悪!!退会したら余分に金を取られた☆

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:09:42 .net
中学の頃から習い始めた加藤鷹の秘技伝授。
今では他のヤツよりはるかに上達してる気がする。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 10:12:25 .net
水泳(小3~小4)泳げなかったから
書道(小3~中3)友達がいたから
ピアノ(6歳~高3)母親に連れられて

バレーボール(小4~高3)


バレーを本気で始めた時点でピアノのレッスンは
楽しめるレッスンに変わったかな~
相反するものだけど
ピアノもバレーも好き

書けと言われれば筆ももつし
たまに墨の匂いがかぎたくなるw

水泳は中・高・大泳ぐ機会がなかったから
またやりたいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:08:24 .net
バイオリン
公文式
体操教室
ガールスカウト
リトミック

結局長続きしたのはバイオリン(四歳~小5)だけ。
リトミックはかなり小さい時だったけど、大嫌いだった記憶は残ってる。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:55:42 .net
女なんだけど、ピアノを習ってなくて音符が読めなかったから
音楽の時間が苦痛だった。
今は少子化で生徒の取り合いで先生も優しいらしいから、
お子さんに惨めな思いをさせたくなかったらピアノは習わせて
おいた方がいいよ。
本格的に続けさせるのでなければ、電子ピアノなら10万円くらいで
買えるしね。

書道は地味に役に立ってる。
子供の持ち物への記名や、結婚式・葬式の記帳の際に
汚くよりは綺麗に書けた方が良いので。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:44:23 .net
ディズニーのやつ(1年間)英語システムじゃないやつ。覚えてない
公文(4才~14才)なんかダルくなってやめた
水泳(7才~11才)生理始まってやめた
ピアノ(12才~14才)引っ越す事になって泣く泣くやめた
チャレンジ(約9年間)幼稚園から今まで、
入ったり辞めたりを繰り返してるけど今も続けてる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 17:51:09 .net
>>369
>チャレンジ(約9年間)幼稚園から今まで、
入ったり辞めたりを繰り返してるけど今も続けてる

そういう人多いよね。
中学時代は、書店で参考書選びに迷うくらいなら
中学講座しっかりやっとけば大丈夫って感じだったんだけど、
高校に入ったら衛星予備校の映像授業の方が分かりやすくて
あっさり辞めてしまった。

371:重要無名文化財
09/10/14 19:22:47 .net
ピアノ 4~12
珠算  9~12
児童合唱団 11~12
バレーボール 10~12
英語塾 10?~15
学習塾 13~15
スイミング 16(3ヶ月)
弓道 27(3ヶ月)
茶道 30(3ヶ月)
クラシックバレエ 30(7ヶ月)
地唄胡弓 32 継続
地唄舞 34 お休み中・・・



372:重要無名文化財
09/10/14 19:25:42 .net
これ以外に学研教材・しんけんゼミ・塾・英語塾・予備校・・

好きなことをやるのがいいのでは?
いやいやでも役立ってるものもあるけど
(たとえばピアノ)

373:重要無名文化財
09/10/14 19:27:09 .net
これ以外に学研教材・しんけんゼミ・塾・英語塾・予備校・・

好きなことをやるのがいいのでは?
いやいやでも役立ってるものもあるけど
(たとえばピアノ)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:39:04 .net
・ピアノ(6~22歳)
・英会話(9~15歳)
・習字(9~12歳)
・水泳(9歳。1日で辞める)
あとは、バドミントンと卓球を1年くらい。本当は、空手とか剣道とかやりたかったな…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:46:33 .net
>>374
>ピアノ(6~22歳)

を見て一つの事を長く続けるってスゴイなあと思った後、
>水泳(9歳。1日で辞める)
でずっこけたw

でもその潔さって羨ましい。
自分は中学時代、とある学習塾の冬期講習に参加して、
市販の問題集をコピーして綴じただけのものをテキストだと
渡されて、いい加減な感じでイヤだなと思ったんだが
講習会限りで辞めるという決断をしなかった。
同じ学校の友達が多かったので、そのままずるずると
継続入会してしまい、「イヤだな」という気持ちを抱えながら
勉強していてストレスになった。
違和感を持ったなら、さっさと辞めるのが吉だと思う。


376:重要無名文化財
09/10/20 11:10:58 .net
age

377:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/22 15:22:37 .net
あげます

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 04:11:13 .net
エレクトーン

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:17:50 .net
ピアノ
バスケ
ダンス
水泳
チャレンジ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:26:55 .net
水泳 剣道 ピアノ 書道

水泳と剣道は週2で、日曜以外なんかしらある。
幼いながら考えて、剣道の前にピアノ行くとお願いして、火曜が大嫌いに。
やたら体力ついた。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 02:19:21 .net
英会話
YMCAのデイキャンプ
合唱
体操
水泳
バレエ
テニス

「習い事は度胸!なんでも試して(ry」が親のモットーだったので
片田舎の割には色々やらせてもらった。
微妙にオーストラリア訛りの英語力、退屈せずに田舎道を歩ける脚力と暇つぶし能力、
童謡のレパートリーなどが身についた。
あと自分の運動神経の悪さがよく分かった。
(スポーツ系の習い事は、1年続けても昨日入った子に負けた。)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 23:16:12 .net
続いたのは、ピアノだけかな?
親に行かされたのは、1年くらいで辞めるよね?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:44:33 .net
茶道・活け花・日本舞踊
勉強よりも厳しかったなぁ…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:19:21 .net
水泳
書道
合唱団

どれも習いたいなど一言も言ってないのにやらされた
特に合唱団は人生で一番無駄な時間だったな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:00:45 .net
ピアノ・水泳・そろばん・合唱団・英会話

そろばんは大嫌いだった
英会話はappleとbananaしか覚えてない
水泳は今でも好き
ピアノは今では年に一回ソロコンサートを開くまでになった
合唱はなぜか合宿が辛かった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:46:47 .net
年少~中1 ピアノ
年長~中1 クラシックバレエ
小1~小4 ジャズダンス
小3~小6 HIPHOP
小5~小6 バトントワリング
中1~中3 部活で新体操
高1~高3 部活でチアダンスやりながらクラシックバレエを再開、ついでにモダンバレエも習ってる

クラシックバレエ始めた時は厳しくて嫌いだったけど、なんだかんだ言って踊るの大好きで、大学もダンスの勉強できるところ受ける。
色んな踊りに触れて、視野を広げてくれた親に感謝してる。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:57:23 .net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:35:32 .net
こんなの見つけたよ。イラストを描いて送るとNYにご招待だってさ!

■アニーイラストコンクール
URLリンク(www.marumiya.co.jp)

週末うちの娘に描かせよっと・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 15:58:51 .net
小1あたり~小学高学年あたり:水泳(バタフライ断念)
小3:一日だけ習字(飽きた)
小4,5あたり:日舞(基礎だけでオワタ)
年少~:ピアノ(今先生やってます)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 18:59:23 .net
ピアノ(親にやらされたけど2年くらいでやめた。先生が怖かった。)
公文(親が公文の先生のパートを始め、やらされた。2年くらいでやめた。)
習字(友だちに誘われて。2年くらいでやめた。)
剣道(友だちに誘われて。2年くらいでやめた。)
そろばん(友だちに誘われて。2年くらいでやめた。)
バレエ(友だちに誘われて。2年くらい習ったが交通事故でひざを強打しやめた。)


すべて2年くらいでやめてる。
当然なんにも身についてない。

むしろ、人生に悪影響を与えたと思われるのが公文。
時間を計って問題を解くのだけど、難しい長文になるとあせってしまい
よけいに問題が解けなくなってしまう。
それだけでなく、すべてにおいて早くしなければという強迫観念に
とらわれるように…
行かなきゃ良かった、公文式…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 23:51:01 .net
練馬にあった忍者教室へ通っていたよ。
何の役にもたたなかったけど、就職活動の面接では必ず面接官が食らいついてくるし
いまでは合コンでネタになる。



392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 12:12:58 .net
>>390
単に君がダメ人間なのか、他人に直接モノを教わるのが不得手なだけに見えるなw
>>391
そ、そんな役に立ち方が…;

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:21:44 .net
書道教室 安かったのだろう。異常に生徒が居た。人生で初めて「やなババア」
の典型例に出会ったのはいい経験だったかもしれない。
あまりにもサボるので親に見限られて辞めることが出来た。
本当は英語教室に行きたくて、親とも3年になったら通わせてもらえる
約束だったのに、月謝の高さゆえ他の兄弟との釣り合い上妥協で書道・・・
しかし大人になってから思い出してみると、体験で一日だけ行ったあの
英語教室、絶対何の役にもたたなかっただろうな。
当時の最新式だった、ヘッドフォンがズラリ並んだ部屋でテープ聴かせる
タイプのやつ、講師はフツーの日本人のおねーちゃんだけだった。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:32:53 .net
姪っ子がちょっとした障害もちなんだが(外見に影響がある)
親も祖父母もその子を猫かわいがりするだけで
将来食べていくのに足しになるような習い事をさせたり
勉強を奨励したりする姿勢が全くない。

ハンデがある分、世の役に立つ技能を身につけさせなきゃ
結局本人が可哀想なことになると思うんだがなぁ。みんなどう思う?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 12:53:15 .net
年金かなんかで喰っていけるからじゃね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 06:49:54 .net
ピアノ・・・小1~小2
引っ越したため辞めた。
また習いたくてそんときの先生に連絡したら、嫌なババアになってたから別の先生にしようと思う。

弓道・・・高1の4月から4ヶ月間
市のスポーツ教室でやってたんだけど、休みがちになって親に辞めさせられた。
もうちょっとやりたかったな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 18:47:37 .net
水泳と習字は習わせて損はないね。
大人になっても役に立つし習ってて良かったと思える。
今後、文書はすべてパソコンで管理されるようになっても
手書きする機会はあるだろうし。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 08:16:43 .net
中国人の集団に日本人女性が乱暴されてる動画!!!日本のマスコミは隠しました!!!


「振り向くと座り込む女性が・・・。 」←「」の中をそのままコピーして検さく!!!

それがひどいと思ったら朝鮮進駐軍でも検索してみて!!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 10:56:14 .net
そろばん。今何の役にもたってない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 12:23:29 .net
>>399
段位とったら履歴書に書けるでしょ?そういう面でも役に立ってない?
あと、逆に役に立った習い事はなに?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:42:33 .net
エ~ト
ピアノ、絵画教室、水泳、習字、教会の日曜学校、補習塾、進学塾。かな?

すべて無駄になったとは思ってないよ。
みんなプロになってないからとか身に付いてないって言ってるけど、
結果がすべてじゃなく経過重視ってのもあるし?
例えば楽しい体験や思い出ができた、友達ができた、特技や教養になった、
趣味として今やっている、基礎ができた、努力することを覚えた、長年続けた
・・・などそれだけでもソンしたとは思わない。
しなかったよりも、その期間内やっただけでもゼロではなかったと思うから!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:13:36 .net
>>401
履歴書に書けるような段位とか級はとれた?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 13:05:59 .net
バレエ 年中~小二
ピアノ 年中~高三
水泳 小二~小六
ドラム 中一
ミュージカル 中二~高三

大学進学で引っ越してなかったらピアノとミュージカルは続けたかった
ちなみに大学ではフィギュアスケート始めてる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:31:15 .net
ピアノだけ
いとこの娘さんは色々習ってるみたい
絵画 バレー 水泳  俺の小学生時代は学校が精一杯だったのに
みんなパワーあるなぁ と関心させられるばかり・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 11:38:35 .net
「ほんまでっかTV」によると、習い事をどうしても
一つに絞るしかない場合、ピアノが良いんだって。

「edu」という教育熱心なパパ・ママが読む雑誌では、
子供が劣等感を持たないようにスイミングは外せないとか。

リクルートが出してる大学生の就活用の情報誌(名前失念)によると、
人事部の人たちは「読みやすい字を書いているか」ってことに結構こだわりがある様子。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:15:17 .net
年少~年長 算盤(あまり好きではなかったらしい)
年中~小4 柔道(袴を穿きたかったので合気道に転進)
小4~大4 合気道(就職で終わり)
小4~小6に公文、中1~高3は塾にも行っている。

1番役に立ったのは合気道。
俺が行っていた大学の合気道部はダンス部みたいなもので
「ちょっと俺が求めてたもの違うな」とは思ったが
近所の女子大の合気道部とよく合同練習やっていて
1年にして有段者の俺は先輩同期問わず女子から一目置かれたし
女子大の合気道部だった嫁もここで探した。
大学時代は合気道やっててよかったと思ったよ。
また道場通おうかな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 21:58:51 .net
小学生の子供に碁を教えたいんだけど・・・
スレリンク(gamestones板)


408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 03:05:30 .net
?(?????)?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:21:39 .net
ピアノ
バイオリン
習字
スイミング
英会話
バスケ
学習塾

全て全く伸びずに辞めた
ほんと才能ないと思う
そして現在・・・仕事を辞めた

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 19:56:05 .net
ガキの頃母親に無理矢理習い事やらされたが
身に付くどころか余計に嫌いになってしまった。

とにかく子供に自由な時間を持たせたくない母親で
遊ばせてたら時間が損って考えだったらしい。

習い事の圧迫でプチ鬱状態になり精神科へ受診
精神科の先生の勧めと祖父の母親への怒りで
ようやく自由な生活に戻る事が出来る。
学校の成績も急上昇した。

月 そろばん 学習塾(国語&社会)
火 絵画教室 水泳教室
水 そろばん 
木 書道教室 学習塾(算数&理科)
金 そろばん 水泳教室
土 学習塾(4教科試験&補習)
日 ピアノ

プチ鬱になる少し前に水曜日の2つ目の習い事を
必死に探し続けていた母親・・・・・

土日が地獄だった
試験の成績が悪ければ母親の説教、
ピアノは新しい課題がちゃんと弾けるまで
食事はお預け。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:18:19 .net
まぁ普通にそろばんと習字

引っ越した先の珠算学校では先生から嫌われてたけどね
もちろん俺に問題があったんだが・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 18:05:05 .net
習い事地獄だった自分

社会人になった今の方が
お金も時間も自由に使えて楽しいわ


413:御門ユウ
11/01/30 18:21:54 .net
みんなすげ-なwww

俺なんか 1~11歳までピアノ
     6~15歳まで学習塾
     6~11歳までスイミング
     11~16歳まで(今です)空手
     4~16歳まで(今です)書道
     4~9歳まで体操クラブ
     11~12歳までミニバス
とかいっぱいやりました。
今考えてみれば、よく鬱状態になんなかったなあって思う。
というより、俺、聴覚障害者だったな・・・・・


414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:27:51 .net
習い事で友達の誘い断り続けてハブられたっけ…。
もうスケジュールが決められてたから
習い事を拒否するなんて選択肢なかったし
今思うと結構キツかったなぁと思う。

月曜 絵画教室
火曜 水泳
水曜 公文式(数学国語英語)
木曜 ピアノ
金曜 書道
土曜 公文式

毎日公文式のプリントやってたのを覚えてる。
2、3学年上の内容やってて分からなくて進まなくても、
出来るまでは寝かせてもらえなかった。
この生活が小学校卒業まで続いた。
中学からは受験用の塾通い。
入塾試験では数学も英語も満点だったから
先生にも随分期待されていたのに
元々、習い事自体が好きじゃなかったので
途中で勉強放棄したら成績ガタ落ち
その辺りでやっと母親も諦めてくれたから
高校入学以降は勉強のプレッシャーはなくなった。
結局、書道は師範まで行って絵画教室のお陰なのか美大行った程度。

自分でやりたくて月謝払って行く習い事はいいよ。
今でも働きながら、油画描いて最近、フランス語会話始めた。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 04:57:38.08 .net
>>290 最悪

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:06:05.30 .net
3つも4つも習ってる人って自主練できてるの?
ピアノ習ってたら毎日2、3時間は練習しないと意味ないよね?
さらに空手やってたら筋トレやランニングやる時間も必要だし、学校と塾の宿題があったらそれにも数時間かかる。宿題だけだと、こなす問題数が足りないから自習、予習も必要だし…

習うだけの時間だけじゃ意味ないよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:40:16.95 .net
母親って見栄の為にやらせたがるよね?
近所の○○君がやってるからとか、
親戚の●●ちゃんがやってるからとか。

で本人は、嫌々やって全然身に付かない。
止めたくても母親の強制と言う
支配下の元では何も言えない。

小中の頃は自由って無かったね。
本当に自分の好きな様に時間が使える様になったのは
大学に入ってから。

正直、受験勉強より子供の頃の習い事の方が何倍も辛かった。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 09:09:56.74 .net
小学生んとき

月曜 英会話
火曜 習字
水曜 ピアノ
木曜 バスケ
金曜唯一の休み
土曜 バスケ午後のみ
日曜 バスケ丸一日

他にもくもんとチャレンジはやってたかな。
正直これのおかげでぐれずに済んだと思う。
チャレンジ1年間未開封のまま机の下に隠してたときは
怒られるというより呆れられた。

小中高と「勉強しろ」など言われた記憶皆無なくらい
教育ママじゃないのに今思うと小学生の頃
あんま友達と遊んだ記憶ないな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:29:34.10 .net
週2回の水泳、週1のテニス、週1の体操、
そしてボーイスカウト。
 
劇団に入れられそうになったことも。
でも運動系の習い事が多かったせいか太らない
体質になって感謝してる。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:31:58.54 .net
>>416
ニノキンみたく背中にウェイト背負って歩きながら
勉強とかウェイトつけてピアノとかすればいいんじゃね?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 02:22:57.44 .net
4,5才~中2 そろばん
小1~中3?高1? 公文
小1~6 習字

月 公文
火 そろばん
水 公文
木 休
金 そろばん
土 習字

いかにサボるか、労力を減らすかに力を注いでたなwwwもう嫌で嫌でwwwww
役に立ったし、墨の匂いは今でも好きだが。
俺のピアノごっこを見て親から「ピアノやる?」と聞かれたが
照れて断ったな・・・やればよかった
空手はマイペースすぎて師範から「申し訳ありませんが^^;」

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:51:06.06 .net
小さい頃の習い事が就職に即つながると思ってるのか?
今に影響を求めるとしたら、
そこで得たもの(集中力etc)をどう活かして来たか(行くか)だと思うんだが。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 21:17:45.78 .net
月 習字
火 公文
水 休み
木 ピアノ
金 公文
土 オカリナ
日 休み

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 14:23:11.24 .net
月 公文
火 スイミング
水 英会話
木 公文
金 ピアノ
土 ピアノ
日 ボーイスカウト

全部楽しかったし嫌だと思ったことは一度もない。
ピアノはすくなくとも1日2時間必ず練習したな。
結局、音大を出て音楽の仕事についた今、
習い事をさせてもらったことに感謝している。



425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:38:36.27 .net
公文式か。
ある奴がこういってた。
公文式に通ってたが、学年一ブサイクで気持ち悪がられてる女子が入ってきたので辞めたと。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 19:53:57.52 .net
ブサイチの男が入ってきたからやめたやつもいるだろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 01:48:43.69 .net
茶道
ピアノ
英会話
空手
習字


茶道は20年続けたが金かかりすぎてやめた。月謝だけなら続けれたけど、免状代払えないし免状イラネって言ったら後輩が先進めないとかわけわからない説教されたからもう無理だと思った。二度とやりたくない。

やって楽しかったのは空手。でも指導員が軒並み酒タバコ不倫しまくりなのが判明して行く気なくなった。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 05:36:14.75 .net
隣のおばさんとのSEX

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 01:50:09.43 .net
月、水泳、塾
火、水泳、書道
水、水泳、塾
木、水泳、絵
金、水泳、塾
土、水泳、バドミントン(部活)
日、水泳の大会

高学年3年間はこんな感じだった。
水泳週6は一年生からだったけど、
全部好きでやってたから楽しかった。


430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 04:56:25.83 .net
>>428
kwsk

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 04:57:59.38 .net
>>410
その母親殺して良いよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 00:15:00.87 .net
・書道
・空手
なんだかんだで、高校卒業するまで10年やったな。
空手は、高校卒業してからもやったし。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 03:07:16.21 .net
ピアノ(3歳~15歳)
習字(小1~中3)
剣道(小4~小6)
金管バンド(小4~小6)
塾(小5~中3)
公文・算盤・水泳は速攻やめたw
中学の部活はバスケと陸上
陸上は県大会行った
高校はSax吹いてた

ピアノやめたのはずーっと後悔してる。
高校の音楽科受ければよかった、プロになりたかった…
ピアノも処分しちゃったのにまだ吹っ切れないw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:27:13.84 .net
お金持ちの匂いがする羨ましいな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:16:01.43 .net
公文、進学塾、珠算、スイミングスクールくらいかな。いかにサボるかばっかり考えてたw


436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:28:50.15 .net
書道とかスイミング英会話。
英会話なんて、小学校でいってもまったく身にならなかったけど…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:36:12.93 .net
空手、続けてて良かった事って何かあります?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:17:13.72 .net
習字教室
体操教室
アトリエ教室


習字や体操は全く役に立たなかったが、アトリエは油絵に興味持って芸術系の大学行ったんで良かったかも

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 08:57:25.47 .net
ピアノ
華道
習字
水泳
英会話
学習塾

習字はいい
字が綺麗だから何か書くたびに褒められる
ピアノも人前でさらっと弾けるからやってて良かった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 14:01:31.70 .net
ピアノ
習字
英会話

水泳は肩幅広くなるならやめるべき

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 09:40:15.23 .net
コストパフォーマンスの高い習い事って何かねぇ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 03:25:06.66 .net
スイミング
書道
空手

家庭教師

辛かったが役に立ってます

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 13:37:56.95 .net
ピアノ‥‥2歳~22歳
ずっと真面目にやってきたが、音大進学するか否かで方向性な変わったなー。めっきり趣味になりました。今は年1回か2回演奏会に出させてもらう程度

習字‥‥5歳~15歳まで。
男の割りには上手いって言われるくらいにはなった!これはこれで良し!

水泳‥‥7歳~13歳
これもやってて良かった!中学高校の水泳大会があったのでとても助かった!

そろばん‥‥10歳くらい
すぐ挫折した笑。



444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:39:07.77 .net
URLリンク(pita.st)
URLリンク(pita.st)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 14:09:47.15 .net
URLリンク(h2.upup.be)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:57:29.46 .net
ピアノ
エレクトーン
習字
硬筆
水泳
空手
テニス
英語
そろばん

手芸
ピアノやってたおかげで絶対音感が身についた。
そのほかはあんまり役に立ってないけど・・・。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 03:40:44.59 .net
ピアノ
バレエ
フルート
パソコン
乗馬
スイミング
英会話
AEON

エアロビクス
新体操

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 17:17:20.43 .net
習字
水泳
テニス
ピアノ


449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:36:04.94 .net
算盤
水泳
ピアノ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 12:28:54.85 .net
詩吟
田舎だったから、近所のおばさんが先生だった。
体調崩されてやめられたんだけど、学校帰りに歌ってお茶とお菓子食べれて楽しかった。
高校で演劇部に入り、滑舌と声の通りが良くて重要な役所やらせてもらえた。
今でも詩吟教室あるならやりたいくらい楽しい思い出。


451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 20:36:50.63 .net

ピアノ 小4-中1
そろばん 小4
塾 小4-中2
家庭教師 小5-高1
空手 高1


452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:46:23.19 .net
合気道 小1-小4
スイミング 小1-小4
ソフトボール 小4-小六
ちなみに今小六。ソフトは引退試合終わった。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:06:02.02 .net
≫451
小2の3月から小3の8月、1年下の妹とスイミングスクール。
中3の時、家庭教師は、修学旅行終わったら、
国語の古典と数学の図形習う事、覚悟した。
高1の4-9月、空手習った。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 08:21:02.62 .net
児童相談所の実態(実録)
URLリンク(www.boreas.dti.ne.jp)

ある日突然、学校帰りの子供が児童相談所に保護

その日から あなたは児童虐待の犯罪者

平和な家庭に、突然湧いた事件  子供は、どうなるのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 16:11:43.62 .net
ピアノ小1-中2
練習サボってたから全然弾けない。でもピアノ自体は結構好き。

剣道 小2-中1
下手だったがそれ以前に最後まで頭のタオルがうまく巻けなくて
試合中何度も審判にタオルを引き上げてもらってたw
あとDV気味の父が酔うと竹刀使って体を殴ってくるのが痛くて嫌だった。

水泳 小6
ずっとカナヅチだったから泳げるようになってよかった。3泳法までできた。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:37:25.76 .net
・柔道
 ↓
・極真空手
 ↓
・キックボクシング
 ↓
・サンボ
 ↓
・プロレス道場


すべて見学の時点で辞めた。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 18:04:52.19 .net
ピアノ 3歳~中3

水泳 小1~小6

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 18:05:39.91 .net
追加
英語教室 小3~中3

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 03:15:24.41 .net
習字 小一~中三
そろばん ちょっとだけ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 18:16:41.26 .net
スイミング 3歳~すぐ辞め。小5~中3。
ピアノ3歳~14歳
剣道小1。
習字小1~中3。
そろばん小3。
公文小3~小5。
塾小5~中3。
家庭教師高1~高3。
バレエ25~現在。

よかったのはスイミングくらい。
大人からバレエにはまってて、なぜ小さい時にバレエさせてくれなかったのかと。。
ピアノは私にはなんの意味もなかった。



461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 11:21:08.62 .net
三軒先の、近所の離婚したおばさんに
仕込まれました。 中学1年から毎日8回戦が日課でした。

良い思い出です。。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:43:01.05 .net
そろばん
ピアノ
書道
体操


463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 16:52:05.32 .net
習字、そろばんとか
今は何の役にも立ってない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 01:59:40.61 .net
そろばんは

そろばん習う→計算が早くなる・得意になる
というより
計算が早くもともと得意→そろばんをなんとかこなす
ってな感じで全く役に立たなかった

そろばん使わない方が早いし正確
意味ねえ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 23:25:54.05 .net
書道とそろばん
どっちも割とよくできた方
筆で書くのはもうぜんぜんだめ
POPとか製図のためとかの影響の方が強い
そろばんもぜんぜん覚えてない
暗算は苦手だったからまったく実用にはならん
でも最近そろばんが老化防止の脳トレに
なるような気がして
習いたくて仕方がない


466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 15:57:04.51 .net
ピアノ、絵画、アイススケート、書道を
子供の頃に習っていたけど、どれも
趣味になってないし、何の役にも立てられなかった。



467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 16:04:53.16 .net
そろばんとスイミング

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 02:24:48.05 .net
聞き流すだけで英語が話せると信じた私は本当に馬鹿でした

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:30:31.40 .net
水泳
ピアノ
スイミング

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 18:54:19.94 .net
好きで始めたなら兎も角、無理矢理押しつけられた習い事なんて迷惑以外の
何者でもなかったな。やめていいって言われたときは本当に嬉しかった。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 14:41:56.24 .net
同じ習い事でもやって良かったと言う人も無駄だと言う人もいるから
結局本人次第なのかな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 15:26:09.40 .net
習字一筋

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 03:09:17.36 .net
確かに習字、そろばんは何の役にも立たない

計算機、ネットでもグーグルで計算もできるし。

474:平松功
13/03/30 07:12:33.53 .net
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:38:30.73 .net
>>473
それでいいのかw。
時はしょっちゅう書くし、綺麗だと特。
計算速くて正確なのは、学生なら、非常に有利だと思うけどな。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:39:17.94 .net
>>475
誤  時じゃなくて 字 スマソ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:40:24.70 .net
 得w だな。 過疎ってるね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 07:06:03.87 .net
>>473
習字やってた人が言うに面接無双だそうだ
そろばんは計算が速くなるので大学入試で時間的に有利

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:22:09.52 .net
>>478
は?なにいってんの?死ねよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:24:12.50 .net
>>478
てめえの発言なんかで信じられるかよ
ソースだせよくそが!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:24:26.33 .net
>>478
そんなんで面接無双になるかよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:24:27.22 .net
VIPからきますた

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:26:07.19 .net
暇だし>>5のスレの一番最後のやつを全力でけなすスレ
スレリンク(news4vip板)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 11:41:45.17 .net
日本人として知っておくべきこと!
これを読むと日本を操っているのは韓国だということが良くわかる。

[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
URLリンク(matome.naver.jp)

在日による凶悪犯罪の実態
URLリンク(koreanscrime.zymichost.com)

こんなに多いの!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和○アキ子,松○仁志だけじゃない!
あの人も実は韓国人!
URLリンク(matome.naver.jp)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 17:59:01.80 .net
公文、習字、テニス、サッカー、水泳、ピアノ、シンケンゼミ
全部だめだったわ。やる気無かったし

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 19:57:37.11 .net
学校の勉強や運動は出来た?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 21:12:09.98 .net
習字、そろばん、水泳、ピアノどれも中途半端だった。字がきれいなのはよく褒められた。
子供ができた今、ある程度までは子供に教えることができるから
節約になってる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 09:30:48.50 .net
親がDQNだと、子供に空手習わせてる事が多いね
空手教室が終わると迎えに来る親とその車がマジで典型的DQNばかり

489:大音の顔
14/08/01 08:54:01.07 .net
大音の顔:2014/08/01(金) 08:45:47.87 ID:GrYGpNc2名前:大音脅かし一時間2万円、同胞スポーツ女とやれ
461 名前:nanasissimo :2014/07/26(土) 14:38:03.49 ID:rMXK+65r0>>460
創価学会に入りませんか?
462 名前:真希 :誰かスポーツしないか?
463 名前:nanasissimo :2014/07/26(土) 17:05:03.04 ID:oAhRlUHJ0>>462
創価学会に入りませんか?
464 名前:nanasissimo :
芸大K林門下同胞くそたれ岡原一時間2万円からスポーツ女を募集中
同胞スポーツおんな N山と一泊50万円の大音くそたれ一時間2万円
かねをかえせ。お前の21歳息子と25歳の娘をもつおんな、お前の同胞スポーツ女を300万円で訴えよう
卑怯者、きたない同胞、かねをかえせ
465 名前:nanasissimo :2014/07/29(火) 08:42:34.85 ID:ibjJiOZy0  >>266
  同胞スポーツ女とやれ
466 名前:nanasissimo :2014/07/29(火) 08:49:53.90 ID:9KE0ijex0>>465
創価学会に入りませんか?
467 名前:nanasissimo :2014/07/29(火) 21:51:57.50 ID:ibjJiOZy0>>266
すぽーつ女ニタ
すぽーつ女のすぽーつショーをやるニタ
by大音糞一時間2万円の21歳息子と25歳娘
468 名前:本町上級ソルフェージュ :2014/07/31(木) 08:50:06.56 ID:y1oqvPxs0>>266
大音一時間2万円、かねをかえせ
469 名前:大音の顔 :2014/08/01(金) 08:22:26.39 ID:u1FjnjBE0大音の顔:2014/07/16(水) 14:41:46.80 ID:WhFGxzpj名前:真希 :2014/07/15(火) 23:33:38.08 ID:pOJYlVPb0だれかとスポーツしない?
442 名前:nanasissimo :2014/07/15(火) 23:36:32.13 ID:sgRi4YwS0>>441
キチガイ乙
何があったんか知らんがはよ精神病院に入院しろよ。
443 名前:nanasissimo :2014/07/16(水) 11:45:16.56 ID:FcW1FJ900大音一時間2万円は一生病院通いやって
445 名前:nanasissimo :2014/07/16(水) 12:07:49.20 ID:cyC0O0Kz0>>443
君でしょーwキモいから早く自殺してねーw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 01:20:39.54 .net
苦労してやった水泳
今ではちっとも泳げない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 12:29:45.68 .net
脂肪は増え筋肉は衰えた

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:52:46.30 .net
サッカー
バラバラに進学しても、スポ少仲間でたまに集まるくらい今でも仲がいい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 14:36:49.88 .net
あと、10分が耐えれなかった
1時間耐えただろうか。
最初から我慢は続き、大量の頭皮からの汗が滝のように春なのに流れるほど
クネクネもして不自然に肛門の筋肉を動かし絶対に最悪の行為は定年まで20年耐えれないと思い、
我慢をし続けた。そして私の名前が呼ばれスピーチをしようとマイクを持たされ、
立ち上がった瞬間

ピチビチビヂビチチチチチベベベヘヘヘーブブブブブブブブブニューーーピイィィィー
ブリッブリッ(もうどうなってもイイ)ビチョゾソブリブリブリブリドビーーーシャーン
けつを抑えてたことを知りマイクで講堂の隅までライブで うんこが壮絶な音と共に半径1mにわたり、
ズボンのスキマを通り、バラまいてしまった。
キャーーーーキャーーキャーーーサイテイー

もう恥とか思わないんだね。
来賓の方の白い目と驚きの数々。苦しんだんだ。もっと出るもういい
ピチビチビヂビチチチチチベベベヘヘヘーブブブブブブブブブニューーーピイィィィー
糞野郎と呼ばれるだろう。俺は。一生

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 18:56:33.44 .net
ピアノと体操

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 18:32:39.66 .net
URLリンク(pic.coolboys.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 18:54:56.63 .net
みんなめちゃくちゃ習ってるなぁ~w
英語とピアノとバレエしか習ったかとないで~
バレエは嫌で嫌でやめたけどなあ

497:いんけんめんへらゆとり せいかくぶさいくしつこいしね
16/05/18 01:32:03.22 .net
めんへらゆとりのいやがらせ
連続で水道開閉する陰険粘着住人 ゆとり♂ だいたい しつこいぶさめんへら
しつこく水道全開
ストーカー相手の反応うかがい へんかがあったで 水道開閉 の 音強める
おどかそうびっくしさせようで マックスに強める
集合住宅ストーカー かかわりたいがひっしのきちがい 
302のじつれい 階段ドったんンドったん歩き しつない どスンどスン歩き ごそごそものと間隔あけて ひぎ目ざましぶひ
深夜早朝関係なく
騒音でいやがらせで関わろうのしつこさ異常
糖質 おとなしくしてやってればいいきになりやがって、
現実 しつこく騒音たてて苦情待ちかかわりたくでうずうずがおさまらねーぜ
 
糖質 勝つのは俺様だ! 騒音で威嚇してやるぜ!!!
現実 ストーカー相手を不快にさせてストーカー存在を誇示で悦る 異常執着基地外の迷惑行為
 
くじょうにぎゃくぎれでよりうるさくふとんたたきばばか くさ
ごみにんげんがちょづいてはつじょうしてすとーかーしまくり しね
主人公になりたい症候群がストーカー行為 性衝動が抑えられない動物以下
なんでもなりたがりのざんねん そふぼにあまかされたきむじょんいるたいけいのHR工かよ くさ きしょ
ほか 基地外多すぎて省略 

498: ◆Bsmnbn38vo
16/05/19 18:09:18.60 .net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

499:お遊戯ヘイト
16/06/22 09:40:35.97 .net
死喪埋け堕町1-10
希死把だ死
尾御差か不
朝霞あら特て園児にはヘイトを教えます
中年保母

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 19:05:40.82 .net
「泥棒を保護するな」と言い放つ まともなインドネシアの政治家
日本の参議院選候補者には1人も居そうにないな
URLリンク(www.sankei.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 07:19:49.47 .net
やりたい習い事なんてなかったな
やらされてたから
本読んでる時間が幸せだった

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 17:14:13.17 .net
空手、公文

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 13:22:45.35 .net
絵画とか造形教室に通ってた人って大人になってから通ってよかったなって思う?
絵画教室の講師をやってて主に小学生に教えているんだけど、
わりと子どもたちは作業をめんどくさいとか飽きたとか言うから
大人になったらさっぱり忘れちゃうのかなーとよく思う
別に絵の仕事に就いてほしいわけじゃないけど、何かのきっかけとか楽しかった思い出くらいにはなりたいなーとは思ってる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 02:04:03.12 .net
大人は裸婦デッサンがあるからな
子供でも満15歳中学2年生からヌードデッサン出来る
予備校ではやっているね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 09:35:51.36 .net
>>503
とりあえず好きなようにかくより、物を写実的にかくポイントを知りたいです

506:sage
16/10/28 20:34:34.04 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 17:16:37.52 .net
モデルさん陰毛全部剃る人いるけど見ているほうは恥ずかしいね
人体解剖学の講義のときは分かりやすい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:49:50.51 .net
美大の人体解剖学は男女ダブルポーズで先生が説明する
ま、楽しいよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:55:38.02 .net
モデルさんは3時間1単位でご苦労様です

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 16:50:57.49 .net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 08:15:00.03 .net
英会話教室、塾、ジャズダンス、ピアノはやってた。
特にジャズダンスは自分からやりたいと言って通い始めて、「自分は
本当にここに通ってていいのだろうか?」と余計な罪悪感を持ってたな。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 18:24:04.14 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 19:26:55.48 .net
天才キッズ全員集合 ~君ならデキる!!~★1
スレリンク(liveanb板)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:05:31.91 .net
【DeNA井納名誉毀損】  金持ちの法律  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  非情な不寛容  【192万円】
スレリンク(liveplus板)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 02:57:43.93 .net
URLリンク(www.youtube.com)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 22:28:50.94 .net
家電と言えばGood Price 2018!!
現在リニューアルオープンに付き、2月限定価格にて販売中です!
是非この機会に当店をご利用下さい!
店舗ホームページ
URLリンク(goodprice2018.shop-pro.jp)👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:22:09.49 .net
やはり子どもの時は楽しく習い事をするのが1番。サッカーも英語も楽しく習い事できるのが1番良いですよね。
URLリンク(globalathlete.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 02:08:46.33 .net
URLリンク(www.youtube.com)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 16:48:17.96 .net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ROY1O

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:38:06.57 .net
sss進学教室 集団訴訟

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 10:32:14.32 .net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
URLリンク(nonou.americanunfinished.com)
「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
URLリンク(nonou.americanunfinished.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 20:37:22.04 .net
こんばんは

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 11:46:05.27 .net
子供の頃教会でパイプオルガンを弾いて神童と言われていた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch