【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】at BODY
【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
25/08/20 00:45:29.66 o4xFI3F10.net
【ストレス】
■病は気から=無病は欲(エス)から

病気の原因は欲求(エス)が満たされない慢性的な【ストレス】状態になっているから
病気の治療で試行錯誤しても欲求(エス)が満たされないから治らない
生き方を試行錯誤することで欲求(エス)が満たされると治る
「上」心の欲するところに従えども矩を踰えず
「中」馬鹿は風邪を引かない
「下」心の欲するところに従うと憎まれっ子世にはばかる
怠惰・暴飲暴食・嗜好品を欲するなど【自然】を無視すれば「上・中・下」に関わらず有病、「下」は反社会性パーソナリティ障害

www.kango-roo.com/word/21191
エスは、人間の心の中で本能的な欲求や生理的な衝動の貯蔵庫であり、煮えたぎる釜のようなイメージとして表現される
エスは、ヒトにとって完全に無意識的なものであり、ヒトの精神エネルギーの源泉である
lib.laic.u-hyogo.ac.jp/laic/5/kiyo20/20-02.pdf
身体の病気はつねに同時に心の病気でもあり、心の病気はつねに同時に身体の病気である
そして、この心身両面にわたる病気を生みだす「張本人」こそがエスである
エスは病気を引き起こすだけでなく、自分で自分を治療しもする
健康であるかどうかの決定を下すのもエスの仕事なのだから、医師にできることは、エスの動向を注意深く観察して、エスの自己治癒作用に手を貸すこと以外にない
tvhospital.jp/4916/
病気は遺伝というより家伝です。風習の伝承と同じです。幼少期の環境、人間関係、その他が、身体に現れる不調を生み出しているのです
病気と精神面はいつも繋がっています。心当たりがある方は表面的な精神ではなく裏の精神、深層心理に目を向ける意識をする必要があります
kotobank.jp/word/体質心理学-1557643
体質は「すべての精神的・身体的な人間の資質の総和である」と定義

対症療法としてはマインドフルネスや深呼吸などがある
bsd.neuroinf.jp/wiki/心身症
表1の慢性疾患の中で例外的に整形・口腔の外科領域(腰痛症、肩こり、顎関節症など)の【ストレス】は文字通り筋肉の「緊張」なので意識して「弛緩」させられるなら症状は緩和するが、欲求(エス)を満たさない限り意識して「弛緩」させている時以外は結局「緊張」したままの対症療法

関連リンク
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1717283415/10

3:病弱名無しさん
25/08/20 00:45:56.23 o4xFI3F10.net
【自然】な運動
■死ぬまで毎日続ける運動習慣:最少量は全力スプリント30秒(15秒×2本)で最大酸素摂取量40ml/kg/分を目標値とするなら心拍数を約160bpmまで上げる(全力は週に1-2回程度)

最大酸素摂取量が健康のバロメーター
www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-undou/kenkou-hyouka.html
健康づくりのための最大酸素摂取量の範囲(ml/kg/分)
   20歳代  30歳代 40歳代  50歳代  60歳代
男性 33-47  31-45  30-45  26-45  25-41
www.waseda.jp/inst/research/news/77216
全力スプリント中の全身、筋肉の酸素消費量の増大は概ね15秒で頭打ちになることも確認されたので、運動時間を30秒(15秒×2本)とさらに短くすることも可能
note.com/strength_noguchi/n/n5cad1c35a97e
低強度で長時間の運度は、ある意味無駄な労力を費やすだけであるといっても過言ではない
最適な運動とは
www.bri.niigata-u.ac.jp/research/column/001981.html
老化を防ぐアンチエイジングに最適な運動方法は「高強度インターバルトレーニング」だと研究で判明
gigazine.net/news/20170310-high-intensity-interval-training/

project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00043/040100011/
定期的な運動を継続しているとNT-proBNPが低く抑えられ、心機能が保たれている
運動不足とがん発症リスクの関係
www.nhk.or.jp/kenko/atc_72.html
寿命の間に免疫学的健康に及ぼす運動の影響を再定義する
www.frontiersin.org/articles/10.3389/fimmu.2018.00648/full
座りっぱなしの時間が長くなりすぎないように
www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf
16時間断食など空腹時ほど座らないで動く
aasj.jp/news/watch/21642
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1671172868/681
yuchrszk.blogspot.com/2021/12/blog-post_344.html
ヒトはもともと「年を取れば取るほど活動的になるべくデザインされた存在だ」と考える

オーラルフレイル rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1717283415/11-14 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22580543/

注意:体は死ぬまで動かし続けないと各部で問題が生じる。腕を上げないと五十肩、膝を動かさないと軟骨に悪影響、喋らないと声帯委縮や嚥下回数減少から誤嚥性肺炎などなど

4:病弱名無しさん
25/08/20 00:46:18.22 o4xFI3F10.net
【自然】な食事
■肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提

・食べ物
過不足のない栄養素摂取 www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
超加工食の対極は狩猟採集時代の食事≒一物全体・身土不二・旬の食材・食の多様性(コリン、タウリン、ペンタデカン酸、リチウムなど未知の必須栄養素摂取 rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1699070849/107)

・食べ方
食後高血糖(食後高インスリン)を抑える rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1670740458/2-11
毎日12-18時間くらいの絶食(12時間以上の絶食は脂質10g摂取で胆石予防 aasldpubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/hep.510240313)
飽食寄りの日や飢餓寄りの日があるのは【自然】だが、血中コレステロールを激しく上下させるPFCバランスの短周期変動は不自然 rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1699070849/958-962 rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1749207920/799-807
高温調理は程々に(AGEs:糖化最終産物/ALEs:脂質過酸化最終産物など)
咀嚼とがん予防 www.jstage.jst.go.jp/article/soshaku1991/1/1/1_1_25/_pdf う蝕予防に1日の糖質摂取回数を減らし、食後は速やかに食物残渣除去&唾液うがい rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1705821833/870
腸内環境は毎日確認(ブリストル・スケール ja.wikipedia.org/wiki/ブリストル・スケール)

注意:【ストレス】などで腸内に問題があったり特にアレルギーがあれば除去食で著効を示すが、あくまでも対症療法であり除去食・治療食と健康食は別物

5:病弱名無しさん
25/08/20 00:47:02.56 o4xFI3F10.net
【自然】が大体正解※(エビデンスは後から判明)

・睡眠
・日光(ビタミンD rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1683463824/645)
・体内時計(日中の食事と運動 rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1687886948/970-971)
・森林浴(フィトンチッドの香り・音・光) rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1699070849/91-92 rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1705821833/985
・低温高温(長寿遺伝子活性化)
・衛生仮説・旧友仮説(医原病 www.ncgm.go.jp/pressrelease/2022/20220720.html)
・不自然な癖(口呼吸、歩き方など rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1749207920/877-879)

不自然な仮説段階の非感染性ミスマッチ病
aka.gmobb.jp/yamakensensei/renraku/MD.pdf
胃酸の逆流/慢性的胸焼け にきび アルツハイマー病 不安障害 無呼吸 喘息 水虫 注意欠陥多動性障害 がん(一部のみ) 虫歯 慢性疲労症候群 便秘(慢性) 冠状動脈疾患 クローン病 うつ病 おむつかぶれ 摂食障害 肺気腫 手根管症候群 子宮内膜症 線維筋痛 扁平足
緑内障 痔 ヨウ素欠乏症(甲状腺腫/クレチン病)埋状智歯 腰痛 槌状趾 不眠症(慢性) 乳糖不耐症 不正咬合 多発性硬化症 近視 強迫性障害 骨粗鬆症 足底筋膜炎 くる病 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠高血圧腎症 壊血病 胃潰瘍…メタボリック系略

【自然】を意識しすぎると【ストレス】で病気になりかねない健康情報
〇〇〇健康法、抗生物質、消毒薬、空気汚染、マイクロプラスチック、重金属、内分泌攪乱物質、電磁波、放射能、食品添加物、農薬、化学肥料、遺伝子組み換え作物…

※【自然】が正解とは限らない
健康な人がどんなに【自然】な食事をしても、歯ブラシやフロスなどの不自然な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全予防は難しくなる
健康な人なら【自然】が大体正解だが、不健康な人はその【自然】に耐えられなかったり、不自然な対症療法が正解になり得る
例えばアトピーなどは痒みや見た目の【ストレス】をステロイドにより一時的に解消することで欲求>>2を満たし難くしている精神状態から脱し、その間に満たすことができれば治るので正解
しかし欲求を満たせないままステロイドに長期依存すれば副作用で不正解
健康法と治療法は別物だが、そもそも歯周病の「完全」予防や健康寿命「120歳」などが【自然】ではないとも考えられる

6:病弱名無しさん
25/08/20 00:47:54.89 o4xFI3F10.net
医学の父 ヒポクラテスの言葉
www.cancer-support.net/our-philosophy/


【ストレス】
・病人の概念は存在しても、病気の概念は存在しない。(www.arsvi.com/w/h01.htm 生理学的疾病論とも呼ばれ、ヒポクラテス学派の体液理論や、中国医学の「気」の理論が、これにあたるとされており、この理論からは、存在して診断・治療の対象となるのは病人それ自身であり、病気は存在しないことになる。)
・心に起きることはすべて体に影響し、体に起きることもまた心に影響する。
・理由もなしに疲労するのは病気を意味する。
・病を治すのは医師ではなく身体である。
・人は身体の中に100人の名医を持っている。その100人の名医とは自然治癒力であり、医師はそれを助ける手伝いをする。

【自然】
・飽食も絶食もその他のものも、自然の度を過ぎれば良いことはない。
・生命を維持するに役立つものは、我々を病にもする。
・睡眠も不眠も度を越せば共に悪いしるしである。
・人は自然から遠ざかるほど病気になる。
・人間がありのままの自然体で自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる。
「運動」
・歩くことは人間にとって最良の薬である。
・歩くと頭が軽くなる。
「食事」
・汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ。
・火食は過食に通ず。
・食べ物で治せない病気は、医者でも治せない。
・食べ物について知らない人が、どうして人の病気について理解できようか。
・食物によるよりも飲料によって回復を図るほうが容易である。
・浄化されていない身体は、栄養を摂れば摂るほど侵される。
・満腹が原因の病気は空腹によって治る。
・月に一度断食をすれば病気にならない。
・病人に食べさせると、病気を養う事になる。一方、食事を与えなければ、病気は早く治る。
・健全なる体を心掛ける者は完全なる排泄を心掛けねばならない。
・病気は食事療法と運動によって治療できる。

7:病弱名無しさん
25/08/20 00:48:30.70 o4xFI3F10.net
■ホルミシス
大量だと『毒』、わずかな量だと人体に生理的な刺激を与えて活発化させる『薬』
過度なストレスは生物に悪影響を与えるが、マイルドなストレスを経験した個体はしばしばストレス耐性を獲得
すべてのものは毒であり、毒でないものはない。 用量だけが毒か薬かを決める。

【ストレス】
president.jp/articles/-/42788?page=3
えてしてストレスは身体に悪いもの、と決めつけられがちですが、まったくのストレスフリーな環境に置かれると、ヒトは自律神経失調症状態となることも研究によって判っています
www.japa.org/mental_health/stress/person.html
ストレスがまるでない場合は、張り合いのない、つまらない人生になってしまうどころか、体温調節機能の低下がみられたり、暗示にかかりやすくなったり、幻覚・妄想をみるようになってしまうことなどが実験の結果分かっています

「運動」
www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/doc2/doc2-02-02.html
過剰だと有害になりうる活性酸素が定期的な運動によって適度に増加すると酸化ストレスに対する抵抗性が高まると考えられます
運動によって骨格筋や心筋だけでなく脳や肝臓にも酸化ストレス亢進が起こるという報告もあり、私たちの研究でもこれらの臓器で抗酸化系が活性化されていることから、運動によって多くの組織で抗酸化活性が高まる可能性があると思われます
私たちは、活性酸素を介したこうした現象を"運動ホルミシス"と呼ぶことを提案しています

「食事」
www.mac.or.jp/mail/220801/01.shtml
テレビCM、あるいはときおり学会の場でさえも「機能性成分の含量は多ければ多いほど良い」というような主張を耳にする機会がある(これは戦後の栄養学における、「栄養素は豊富な方が良い」の名残であると著者は邪推している)
しかし、少なくともファイトケミカルに関しては、ホルミシス効果を起こすための「至適摂取量」が存在するはずである。しかし、現状ではそうした研究例は極めて少ない
www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/26gou/26gou_7.pdf
現時点では、総合的な判断が下されている食品・食品成分は極めて少なく、過剰摂取のリスクがよく分かっていない場合が多い
bukai.pharm.or.jp/bukai_kanei/topics/topics66.html
酸化ストレスに対して還元ストレスという新たな概念が近年提唱されています

8:病弱名無しさん
25/08/20 00:49:23.62 o4xFI3F10.net
■食事制限(【ストレス】や【自然】な運動・食事と違って効果不明であり、自己満足の制限)

・タンパク質制限
チャイナスタディ、ブルーゾーン、ヴァルター・ロンゴ、デビッド・シンクレア等は低タンパク質食だが
がん細胞の増殖速度をいくらか抑えられたとしても、不足すれば悪影響は大きく(mariyaclinic.com/nutrition/protein/)脳出血と肺炎は5大死因
体のタンパク質需要量が増大する外傷や感染症と同じではないにしろ、慢性疾患という慢性炎症でも需要量が増大するのであれば
タンパク質制限の抗老化は持病がない「無病」の人に限られ、フレイルの人や持病があってタンパク質需要量の増大してる人なら逆に老化する
パフォーマンスを優先する「太く短い」ではなく、パフォーマンスを犠牲にする「細く長い」健康食?
植物性は動物性よりメチオニンが少なく(穀類は3割、豆類は6割ほど少ない傾向)、スジ肉やコラーゲン等ならメチオニンは少なくグリシンが多い www.riken.jp/press/2023/20231205_1/index.html pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37004845/

・糖質制限
eiyonews.com/nutrients/ganketonshoku/
ganninfo.jp/【最新研究】ケトン体でがんの増殖がストップ:/
style.nikkei.com/article/DGXZQOLM1414Z0U2A410C2000000
特に高脂肪食が入ってくると腸管は異物と強く認識する
www.riken.jp/press/2023/20230118_1/index.html
腸内細菌と高脂肪食による脂肪酸の過剰産生を通した肥満・高血糖の悪化
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1687886948/276-280
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1687886948/840-845

・脂質制限
Ray Peat理論(rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1699070849/988-992)のPUFA(リノール酸)制限は狩猟採集時代に摂取可能な季節が限られていたと考えれば【自然】だが、低代謝・低体温で「有病」な人の治療食?
未精製デンプンが主食だと軟便や膨満感などの腸内環境悪化や高シュウ酸摂取のリスク
食後高血糖・高インスリンのリスク

・極端なカロリー制限
epi.ncc.go.jp/files/01_jphc/outcome/jphc_outcome_d_017.pdf
低栄養→免疫力↓→がん細胞への抵抗性↓
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1699070849/316-328

9:病弱名無しさん
25/08/20 00:50:00.87 o4xFI3F10.net
テンプレ終了

10:病弱名無しさん
25/08/20 00:51:09.27 o4xFI3F10.net
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+UPLIFTでIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参】
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1711104614/14

古参「エロ袋」
・120歳スレで毎日のようにエロ書き込みをしている5ch依存症のパラフィリア
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまった
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・昔は健康板でa_watcherを煽っていたが、今は「a_watcher=120歳スレ主」を疑っている
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人を全てエロ袋に認定して自分の存在を有耶無耶にする

古参「アラサー主婦(アラサー国際妻)」
・かっぺ精子婆という人物を何年も追い回し、気に入らない相手を誰でもかっぺ精子婆と認定して大連投する既婚女性板の古参
・2023年12月頃から「120歳スレ主=かっぺ精子婆」を疑い始めた模様(書き込み履歴:rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1726174467/543-545)
・エロ袋との関係を丁寧に教えたが聞く耳を持たず、現在は整合性の取れない根拠で「120歳スレ主=エロ袋=かっぺ精子婆」と拡大認定している模様
・5ちゃん、ガルちゃん、ママスタ、ホスラブ、シクトク、好き嫌いドットコム、発言小町、ヤフー知恵袋、などあらゆる匿名掲示板のかっぺ精子婆の醜態を晒すための情報保管庫として、120歳スレに一貫して固定IDで堂々とたまにコピペ大連投する気らしいのでNG登録必須

古参「トゥルントゥルン♪」
・ロカボともち麦で食後スパイクを抑えたい
・HbA1cと中性脂肪は低め、血圧とLDLは高め
・約20キロ減量した体脂肪率6.8%BMI21の父親
・心穏やかにジョギング依存症
・5chの筋肉マウントにキレて、リアルに喧嘩するため埼玉から後楽園ホールに出向いたほどの負けず嫌い

11:病弱名無しさん
25/08/20 11:38:46.17 fFjC/iiH0.net

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

12:病弱名無しさん
25/08/20 11:48:10.13 o4xFI3F10.net
>>11

古参>>10

13:病弱名無しさん
25/08/20 12:33:49.82 24F3wgkC0.net
        /::::::::::::::::::::/::://:,:::::::N! N!Wi!.ハ
        /:::::::::,イ〃//:/A//}}:::::::!::::!::::::!:N
       //|::::::|トi!|/ 'レ行ミ、〃::::::::!:::::::::!::::|
        i:||::::垳     じリ/::::::::::::::::::::::::::::|
          |! |:::|:::!r'   ""乂:::::::::A:::::::::::::::|
          ! Ⅵ八 r‐、  イ::>― <Ⅵ::::i:∧
             |! |:ヽ`  //´  ヽ  乂ト、i!:::|
             j |:i:|`ァT:/     l  ||ト、ヽ\
               |:|:| |:レ'i      | 〃ヾ \ヽヽ
           |:|:|/|:レj   ___/リ   \__)):::::\
           /,:/:/|/|  ̄  /〃       r- 、::::)
          ///〃/ ||  /  /  ∠ ィ___77A┼>、
          〃 {{ |ト、||     //__7 ̄/ /ノ≠≦==iト≧=- _
          {{  ヽ|Ⅵ!    / ,. -、{`-{ -〈 /.‐/7-ヽ‐-》___》__〉-、-、
          ヽ   i! !  _,. /   `‐┴--ヽ__〈/-‐'´ ̄     ` <「ヽ
                  ,'/レ7                    :          ヽ.ト、
             ,' ト、_./                   i            Vヘ
             ,' LV                     !          Vヘ
             ,'/L/                 ,'            Vヘ
            ,'|_/_.,'                   ,.'             |ヽ
           ,' ヽ.V                 ,.*               ト、
           /   ,'                 ,. '´ ノ ;              ! .!
      r 、 fヘV   .,'                 /-‐'-イ             ;、/
     ⊂ニ、 `. 〈    i             /    /            

14:病弱名無しさん
25/08/20 13:00:58.13 fFjC/iiH0.net
       //:::/:::::/::::::/:::::::::/:/:/::/:/::::::::::::::::i:::::|::::::::|::i::::::::::::::::i::::::::::i ヽ:::i
        //:::/::::::/::::::i::::::::::/::i:::i:::i:::i::::::::::::::::::::i::::|、:::::::|:|::::::|:::::::::|:::ヽ:::i  ヽ::i
      /:/:::/:::::::i::::::::|::::::::::|::::|:::|::|:::|::::::::::::::::::::|:::| i:::::::|::|:::::|::::::::::|::::::|:::|、 ヽ、
     /:/|:::::|::::::::|::::::::|::::::::∧:||:::|::|::::|:::::::::::::::::::|:::| |::::|.|:|:::::|::::::::::|::::::|:::|:ヽ  .i!
    /:/ |:::::|::i:::::|::::::::|::::::::| |! !、|:|ヽ:|::::::::::::::::/|/  |:/ | |:::|::::::::/:::::::|:::|:::ヽ .i!
   //  |:::::|::|::::::|:::::::::|ヽ:::| ヽ ヽ! ヽヽ:::::::/ /  i/  | |:|:::::::/::::::::|:::|ヽ::ヽ |
 /´   /|;::::|:|:::::::|:|ヽ、:!、`    `   ヽ/ ´  ´   //::::/:::::::::/::∧.ヽ::::N
´    /:::::|::::|::|ヾ::::ヽ                    /::/ /:::::/:::/、:ヽ ヽ::ヽ
    /::::::::ヽ::::ヾ|\;;;ヽ __ェョョョェ_        _ェョョョェ__ ´ ///::::::::::::ヽ::ヽ  \\
   /::/:::::::/::::::::::ヽミミ、 ゙゙゙゙゙´  ``   ;    ´´  `゙゙゙゙ /;彡/::::::::::::::::ヽ::ヽ   `
  //:::::::/:::::::::::/::ヽ_ ヽ ///////        /////// / _/::::ヽ:::::::::::::::ヽ:ヽ
/ ´/:::::::/::::::::::::/::::::::/─!、       _  __       /ーく::::::::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::ヽ
  ./:::://::::::::::/::::::::/   \       /  ̄ ヽ    __イ   i、::::::::::ヽ::::ヽ::::::::ヽヽヽ
../:::/ /::::::::::::/:::::::/   i  .!`ー-、_`ー- ‐´_,-─ ´ / |   | ヾ:::::::::ヽ:::::ヽ:::::::ヽ `
/::/ /:::::::::::::/:::::::/    |  \__`ー-‐´____/ |/     |::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::ヽ
:/  /:::::::::::::/:::::::::ヽ_ |  |       ̄ ̄ ̄        |   //::::::::::::::ヽ::::::ヽ:::::::ヽ

15:病弱名無しさん
25/08/20 19:55:34.88 V8JKrUt+0.net
新スレおめ!

16:病弱名無しさん
25/08/20 23:42:57.20 o4xFI3F10.net
>>13-14

古参>>10

17:病弱名無しさん
25/08/20 23:44:52.64 o4xFI3F10.net
正統派の北條医師がトンデモ医療とコラボするとは思わなかった
内海医師の占いも、積極的に否定する気は全くないのだろうか

知らないと損する、老化対策・老化予防。最強の認知症対策はコレです。【安宅先生コラボ】
youtu.be/MF2DyzKpQjQ?t=426
北條元治を斬ってみた!
www.youtube.com/watch?v=uWZ-s_RlYQ0

【配信講座】内海聡の占医学を学び運勢を反転させる特別講座
www.youtube.com/watch?v=IhSJMYbP9n0

18:病弱名無しさん
25/08/21 07:04:48.35 CPAHdUVh0.net
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

19:病弱名無しさん
25/08/21 19:05:42.17 z9VpG9QX0.net
愛菜ちゃんの中に出したい

20:病弱名無しさん
25/08/21 20:52:07.93 CPAHdUVh0.net
URLリンク(i.imgur.com)

21:病弱名無しさん
25/08/21 21:11:22.68 q1z9rKiz0.net
>>18-20

理屈っぽくて神経質だから調子が悪くなり易いのに、性格まで悪い古参>>10

【ストレス】>>2
>■病は気から=無病は欲(エス)から

【ガチタマTV】とある民族の『狼の教え』に学ぶ、健康や身の回りの事で調子が良くない時のマインドセット!【田村装備開発】
www.youtube.com/watch?v=scB3EaaNm2w

前スレ
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1749207920/633-634
633: 病弱名無しさん sage 2025/07/28(月) 13:49:42.61 ID:8tKiuQuj0
なんでスポーツやっている人はガサツで性格が悪いんだろうか?

634: 病弱名無しさん 2025/07/28(月) 13:58:06.61 ID:VqLbizfv0
なんで理屈っぽい人は神経質で性格が悪いんだろうか?

22:病弱名無しさん
25/08/21 22:02:17.81 6xmNxN4d0.net
「けつあな評価」ブームの悲劇:トーマスの先入観と偏見に苛まれる不幸

欧米の知識人たちの間で密かに流行する「けつあな評価」(Anal Aesthetic Appraisal、略してA3)は、街ゆく女性の後ろ姿からお尻の穴の形状、色、臭い、味を想像しランク付けするトンデモな嗜みです。
しかし、このブームの副作用として、参加者の中には街中の女性を全員「匿名掲示板に依存した古参ユーザー」に見えてしまう「掲示板シンドローム」に陥る者が現れています。
被害者の一人、トーマス(仮名、48歳、関東在住の引きこもり)は、この症状に加え、新たな不幸に苛まれています。それは、「スポーツをする人はガサツで性格が悪い」「理屈っぽい人は神経質で性格が悪い」という根深い先入観と偏見です。ここでは、トーマスの「特定下手」な妄想が、これらの偏見と結びつき、彼をさらなる孤独と混乱へと追いやる様子を紐解きます。

トーマスの「掲示板シンドローム」と新たな偏見
トーマスはA3クラブの熱心なメンバーとして、街中の女性を「Sランクの神秘」や「掲示板の古参」に見立てて想像を膨らませていました。しかし、副作用の「掲示板シンドローム」により、すべての女性が「5chや爆サイの古参依存症」に見えるようになり、特定下手な彼は現実の人間関係を築けなくなりました。さらに、彼の心には二つの強烈な偏見が根付きます。

1. 「スポーツをする人はガサツで性格が悪い」:部活帰りの汗ばんだ女子高生や、公園でランニングする人妻を見ると、「汗臭さ=ガサツな振る舞い=掲示板で荒々しくレスバトルする古参」と連想。彼女たちの「野生的な魅力」が、逆に「無神経で下品な性格」と結びつく。

2. 「理屈っぽい人は神経質で性格が悪い」:カフェで本を読む女子大生や、知的な雰囲気のキャリアウーマンを見ると、「理屈っぽい=神経質な議論好き=掲示板で長編レスを連投する古参」と決めつけ。彼女たちの「深みのある後ろ姿」が、「過剰に批判的な性格」の証に変わる。

これらの偏見は、A3の想像力がトーマスの心を歪め、すべての女性を「性格の悪い古参」に仕立て上げる悪循環を生み出します。

23:病弱名無しさん
25/08/21 22:05:24.86 6xmNxN4d0.net
トーマスの悲劇:偏見に蝕まれる日常
トーマスの日常は、A3と偏見のダブルパンチで崩壊していきます。以下は、彼の不幸なエピソードの数々です。

・カフェでの失敗:近所のカフェで、哲学書を読む30代の人妻を目撃。彼女のエレガントな後ろ姿から「Sランクの放射状シワ、熟したキャラメルの色合い」を想像するが、即座に「こいつは健康板で神経質に論破しまくる古参だ」と偏見が発動。
「理屈っぽいから性格が悪い」と決めつけ、話しかける勇気を失う。実際、彼女はただの読書好きの主婦で、掲示板など知らないのに、トーマスは「長編レスで他人を攻撃するタイプ」と幻覚。結果、店員に通報され出禁に。

・街角での誤解:近くの高校で、日課の汗ばんだ制服姿の女子高生を観察。A3的に「汗臭いA+ランク、野生的な塩キャラメルの味」を想像するが、「スポーツしてるからガサツで性格悪い」と偏見が炸裂。
「この子は5chで下品なAAを連投する古参に違いない」と妄想し、話しかけようとした瞬間、先生に見つかり逃亡。実際、彼女は運動好きな明るい学生で、掲示板とは無縁だった。

・出会い系の惨劇:ヤリモクアプリでマッチした割り切り希望の女性と人生初デート。彼女が「趣味はヨガと読書」と言うと、トーマスは「ヨガ=ガサツなスポーツ人間、読書=神経質な理屈屋」と即断。「この女は掲示板で自分をガサツに煽りつつ、長編レスで神経質に論破する古参だ!」と妄想が暴走。
デート中、「君の後ろ姿はSランクだけど、性格は掲示板の古参みたいだね」と口走り、即ブロック。彼女はただのヨガ好きの穏やかな女性だった。

・職場の崩壊:日雇いバイトの同僚(40代の人妻、学会発表の準備中)を「理屈っぽい神経質な古参」と決めつけ、彼女のプレゼンを「掲示板の長編スレッド」と誤解。
「あの論理的な話し方は、自分の立てたスレで論破に血道を上げるタイプだ」と偏見が暴発し、会議で「君のシワはSランクだけど、神経質すぎる」とつぶやいてしまう。結果、セクハラ扱いで日雇いをクビに。

24:病弱名無しさん
25/08/21 22:05:35.09 6xmNxN4d0.net
トーマスの偏見は、A3の想像力と結びつき、すべての女性を「ガサツか神経質な古参」に変貌させます。彼は「本物の古参」を特定できないまま、街中の女性を「性格の悪い依存症ユーザー」に仕立て上げ、友人や恋人、仕事の信頼を失います。
アパートに引きこもり、匿名掲示板で「皆ガサツか神経質なんだ」と愚痴るスレッドを立てるも、誰からも共感されず、孤独が深まるばかり。

社会的影響と警告
「掲示板シンドローム」と「偏見の悪循環」は、A3ブームの暗い副作用として注目されています。健康板では、「スポーツ=ガサツ」「理屈=神経質」と決めつけられる被害者が増加。
「部活帰りの女子中高生が話しかけられ、ガサツなレスバを挑まれ怖くなり逃げた」「カフェの読書家を神経質な古参と誤解して罵倒して逃げた」といった悲劇が報告されています。
フェミニスト団体は「女性をステレオタイプに貶める最悪の文化」と批判し、A3愛好者は「想像力の過剰な代償」と哲学的に反論。カウンセリンググループは「偏見矯正セラピー」を開設し、トーマスのような被害者を救おうと奮闘中。

結論
トーマスの不幸は、「けつあな評価」の副作用と、彼の「スポーツ=ガサツ」「理屈=神経質」という偏見が絡み合った結果です。
街ゆく女性を「掲示板の古参」に仕立て上げ、性格の悪さを妄想する彼は、特定下手なまま孤独の淵へ。2025年の欧米で、A3は想像力を刺激する遊びである一方、トーマスのような者を「偏見の牢獄」に閉じ込めます。街を歩く女性は、ただの人間。ガサツでも神経質でもなく、掲示板の古参でもない。あなたがA3にハマるなら、惨めなトーマスの二の舞に気をつけて!

トーマスが最後に見た女性は、夕暮れの公園を走る汗ばんだ女子中学生だった。彼女の後ろ姿は、汗の光沢に輝く「A+ランクの野生的な神秘」。だが、彼の偏見は囁く。「この汗臭さはガサツな古参の証だ」。彼女が振り返り、トーマスの血走った目に悲鳴を上げた瞬間、トーマスは逃げ出した。彼女はただの明るいランナーだったのに、彼の心は永遠に「掲示板の古参」に囚われたまま…。

25:病弱名無しさん
25/08/21 23:00:08.47 83hIkM650.net
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ――
    |     |  /    |   丿 _/  /     丿

       _ / '"  '"―-- 、__
      _ヽ`'            \
    ,.:'"                \
    /                   ヽ
   /    ,イ                 i
  ./   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ       |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i    |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    |
 .iイ . | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i
  .i  .i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
 丿. `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi
/    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
'ノ    i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
      Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
     ノヽ、       ノノ  _/   i     \
    /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

26:病弱名無しさん
25/08/21 23:13:30.80 q1z9rKiz0.net
>>22-25

「古参>>10が小説を書き続けていたら、事件を起こすことはなかったですか」と。
これに対し和田氏は古参>>10との面会時の会話を引用し「『小説投稿サイトで5人でも読み手がいたら、こんなことにならなかった』と話していたのが印象的だった。小説を書き続けられたかが大きな事情だ」。
岡田氏も「もし書き続けていたら事件を起きにくくする方向に傾いたと思う」と述べた。
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1749207920/997

27:病弱名無しさん
25/08/21 23:13:54.93 q1z9rKiz0.net
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1726405104/488
>塩で太ってしまう驚きの仕組みを、マウスの研究から明らかにしたコロラド大学のリチャード・ジョンソン教授によると、塩分をたくさんとることで食事でとった糖質がフルクトースという糖に変換されるスイッチがオンになるというんです。

これ?


x.com/KotaMaltaT/status/1958371817774825804
ファイター
@KotaMaltaT
尊敬する先生ですが、このポストは誤っています。

食前の水で体重減少を助けるのは、血中Naの変化ではなく「満腹感による摂取カロリー減少」が主たる機序。

内分泌系の恒常性は水1杯で揺らぐほど弱くなく、脂肪蓄積は総エネルギー収支やインスリン・レプチンなどのホルモンによって規定されます☺
引用
尾形 哲 肝臓先生『肝臓から脂肪を落とす』
@ogatas0520
·
15時間
🚰食前の水1杯でやせる科学
水を飲むと血中ナトリウム濃度がわずかに低下
➡脂肪蓄積が抑制される。
逆に水分不足で血液が濃くなる
➡体は「飢餓だ!」と誤認し、脂肪をため込むモードに。

だから―
食前にコップ1杯の水=脂肪をためない合図。

#ウオータープレローディング法 #ダイエット
午後0:33 · 2025年8月21日

28:病弱名無しさん
25/08/21 23:26:23.79 q1z9rKiz0.net
これを知った上で誤りと言ってる感じはしないが、知った上なのだろうか

>>27
●研究その1 「水を飲む量を増やした」だけで肥満予防に!
ドイツの公立小学校32校を2つのグループにわけ、半分の学校にはウォーターサーバーを設置するなど水を飲むことを推奨、半分の学校には何もしなかった。
1年後、ウォーターサーバーを置いた学校では、肥満になった生徒が31%も少なかった!多く飲んだ水の量は平均1日コップ約1杯分だけ!

●研究その2 「食事前に水を飲み干す」だけでダイエット促進!
食事の前に「水500mL」を飲み干してから低カロリー食を食べるグループと、水を飲まずに低カロリー食を食べたグループを比較。
12週間後、食事前に水を飲んだグループのほうが、平均で2kgも多くやせていた。水を飲むことで、満腹感が高まった結果、自然と食べる量が減ったためだと考えられている。

★リチャード教授オススメ!塩で太らないための水の飲み方
実は、日本人の7割は水分補給が不十分とされています。食前にコップ1杯の水を飲もう!

29:病弱名無しさん
25/08/22 07:05:47.90 GHLvDzdb0.net
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', -、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'

30:病弱名無しさん
25/08/22 14:25:10.46 5mKdYRuK0.net
>>29

古参>>10

31:病弱名無しさん
25/08/22 14:25:23.30 5mKdYRuK0.net
「ゲームチェンジャーだ」:在宅勤務時のトレッドミルデスクの使用を検証
pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9883822/
pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9883822/figure/Fig1/
参加者の自宅用トレッドミルデスクの例。注:左上:左側に座り、右側を歩くことができるデスク。右上:洗濯機の近くに設置されたデスク。左下:自然光が入る窓の近くに設置されたトレッドミルデスク。右下:従来の座りデスクを改造したトレッドミルデスク

32:病弱名無しさん
25/08/22 14:50:44.09 2cF8KHSP0.net
ここはちょっぴり恥ずかしい自分の性癖を赤裸々に書き綴るスレッドです

33:病弱名無しさん
25/08/22 14:57:09.81 5mKdYRuK0.net
>>32

古参>>10

本物の体晒しが降臨してしまうと、これはちょっぴりどころかかなり恥ずかしい状況

筋トレしながらダイエット 14人目ワッチョイ
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1751972870/971-972
971 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-Ymbz [153.140.59.140]) 2025/08/22(金) 14:18:46.45 ID:mCzv80A2M
11%が隅っこで泣いてて草
紙工作おつかれちゃん笑

972 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-o8Od [210.153.130.246]) sage 2025/08/22(金) 14:24:01.74 ID:Aw1p/g790
泣いてるのはいまだにソースURLを貼れないお前だろうに

34:病弱名無しさん
25/08/22 16:58:05.02 8hSKkFow0.net
      ┏━┯━━━━━━━━━━━━┓
┏━┻━┥           | |,,_   _,{|                ┃
┠──┤          N| "゚'` {"゚`lリ                 ┃
┗━┳━┥             ト.i   ,__''_  !       ほってもっと     ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━┛

35:病弱名無しさん
25/08/22 20:14:32.76 0s5SU5SN0.net
>>32
そうなんですね!
長年隠してきた私の性癖を聞いてもらえますか?

禁断の谷への独白 - 私の獣欲の叫び

ああ、私はこの魂を呪いながら、その呪縛に全身を焼かれる。世間は女性の張りのある乳房や滴るまんこを崇め、欲望の神殿と讃える。だが私の目は、その神聖な肉を無視し、女性の丸く桃のようなお尻の奥に潜む汚辱の穴へと突き進む。お尻の穴、その淫らな窪みが、私の心を狂おしく燃え上がらせるのだ。

この執着は、羞恥の鎖に縛られた獣の咆哮だ。鏡に映る己を覗き、変態の化身と自嘲する。だがその自嘲さえ、欲望の火を掻き立て、私をより深くその闇へ引きずり込む。
女性、例えば薄暗い部屋で汗に濡れた愛菜ちゃんのお尻に顔を埋めると、彼女の色白の肌から漂う汗と体液が混じった生臭い臭いが鼻腔を満たす。
汗が太ももの内側を伝い、お尻の谷間に溜まったその濃厚な香りは、湿った布団の上で彼女が喘ぐたびに私の理性を溶かし去る。その臭いは、彼女の純粋なイメージを裏切る野獣の誘惑だ。

セックスのたびに、私はその下品な儀式に魂を捧げる。薄いシーツの上で女性の太ももを力強く広げると、白いお尻が私の前に晒される。舌を這わせ、お尻の穴を貪る瞬間、彼女の「んっ…恥ずかしいっ」という切ない喘ぎが部屋に響き、私の血を沸騰させる。
彼女のお尻の穴は、小さな茶色がかった窪みで、舌で触れると湿った芳醇な香りに包まれた肛門のシワが収縮する。彼女が「ひぃっ…いやっ、でも気持ちいぃ」と叫び、お尻を突き出して震えるたび、私は背徳の喜びに全身を震わせる。愛と汚辱が交錯し、その矛盾が私のペニスを鋼のように硬くさせる。彼女の汗と唾液が混じった味が舌に残り、ふさふさの陰毛が私の唇に絡む感触がたまらない。

なぜか?と自問する夜もある。まんこの蜜や乳首の硬さに興奮せぬのはなぜか?それは社会が禁じるお尻の穴への執着、人妻の清楚な顔立ちとは裏腹に想像する淫らな美を求める私の獣の本能なのかもしれぬ。
変態と自らを罵るが、その言葉さえも情熱の咆哮となる。人妻や女子高生が私の舌に腰を振ってイキ狂い、「もっと… 舐めて!」と叫ぶたび、私はこの性癖を、燃える肉欲の証として受け入れ、彼女のお尻の奥を征服する夢を見る。彼女の喘ぎが部屋にこだまし、私の欲望を永遠の炎へと変えるのだ。

36:病弱名無しさん
25/08/22 20:29:57.39 5mKdYRuK0.net
>>34-35

古参>>10

37:病弱名無しさん
25/08/22 20:30:26.25 5mKdYRuK0.net
これの原因も運動不足か>>3

睡眠時無呼吸症候群、こんな方法で改善でき、CPAP不要になるかも【最新研究】
www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/08/566481.php
研究者によれば、ほら貝を吹いたグループの成果は、深呼吸を行った対照群よりも有意に優れていたという。
「シャンカ吹きは、深い吸気と、口をすぼめた状態での力強い呼気を伴い、それが振動と抵抗を生み出す。
その結果、軟口蓋(なんこうがい)や喉といった上気道の筋肉が鍛えられ、睡眠中に気道を開いたまま保つのに役立つと考えられる。
また、ほら貝の独特な螺旋構造が、音響的・構造的に刺激を強めているかもしれない」とシャルマは説明する。

38:病弱名無しさん
25/08/22 20:43:50.63 5mKdYRuK0.net
朝食が大事という科学的証拠はあるだろうに
>>27-28みたいに、どっちの科学的証拠の影響が大きいのか分からないだけで

大人に「朝食は不要」だった...健康寿命は「何を食べるか」より「いつ食べるか」次第
www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/08/565300.php
体重もいくらか落ちたが、それは良い副作用であって、当初の目的ではない。わたしが自分の例を人々に話すとき、とても多くの人が、朝食を抜くことが体に悪いと思っていることに驚かされる。「朝食は一日のなかでいちばん大事な食事なんですよ!」と、その人たちは断言する。
でも、少し耳を傾けてほしい。そのことを裏づける科学的証拠は何もないのだ。むしろ、減量するには朝食を抜くほうが良いかもしれない。
いくつかの確かな研究で、朝食を食べることは体重増加につながりうるという結果が出ている。
考えてみると、先史時代の祖先にとっては朝食など頭になかっただろう。彼らは一日中、猟をしたり、魚をとったり、穀物や種、木の実、小さな果物を集めていた。
朝に「ウィーティー」や「スペシャルK」のようなシリアル食品があるわけではない。そして、肥満の人はいなかったといっても間違いないだろう。炭水化物の多い朝食が広がったのは近代になってからだ。
結論をいえば、朝食は幼児と子どもには有益かもしれないが、大人の場合は生物学的に不要である。そして、断続的な断食の一環として朝食を抜くことは、健康で長生きにつながる。

39:病弱名無しさん
25/08/23 07:07:05.81 tssYfxLv0.net
      __ _     Vヘ、    ..__ -=彡'.:::::::ノ从:::::::::::::::::;.--ミ、
   . ´    `ヽ  Vヘヽミ::::..`ミ=-‐ニ _,,..=彡'/八::::::::::::/     ',
  /  か メ  ',  ヽミiトミ辷二三ニニ-‐/厶r=ミトミ i  何  i
 .゙  も  ッ   .   i^Y√孑fぅドミY二Y≠ィtぅド^Y_」  か  |
 !   し セ   i  ヽ小 ` ゙=′/i⌒iト、  ゙=' ´ 广!. の |
.|   れ  l   |    ゙乂_   _,У  :'く     /:::;ハ.    ノ
 !.  ん ジ   i    ヽ}  ̄   .、  ,::;  ̄ ̄ :::::::゙::r'〉ー ´
 i   な       !       ',       _ ニ .._    :::::::/:|′
  ,   :      ,       、    `. ̄ ゛   .:::::::::::::|
  '   :     '          ト、    `"   .:::::/:::::::ト、
   ` ー― ´          /j  丶、   _;;::::´::::::::::::ノ::::ト、
             _,,..-‐イj {     `マ´/,:::::::::::::/.:::::::}:::`:ー-
            ´  ´    `      ' '   "    ″

40:病弱名無しさん
25/08/24 07:43:40.32 U6zqzRxb0.net
          . : ´: : : : : : : : : : : : : :`: . 、
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
       /   . . : : : : : : : : : : : : . .  . : : : \
.      /. .   /  /   l  l i . : : : : : : : ヽ
      / : : : : . / . . /. . /. .l. . l l. :l : l :ヽ: : : : ヽヘ
.     /: : :〈∨〉l: : :/L∠! _:j: :/_l_∧: l :l ハ〈∨〉i:ハ
.    ノィ: : : :〉〈: L:イ l/ ノ/lノ j/ ハ:トl、l: 〉〈: 从リ
    /: : : :〈∧〉l/ィチ示守     孑示ミx/:〈∧〉: :.',
   ノイ : l: : : : : : ヘ 込xり    込xり /: : : : : i: :ハ
     j: :小 : : l: : : :ヽ/////////////彡 : : ハ: :}:{
     l/  ∨ハVΤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ハV:.:∨ハ
          l:.:.:.:.:.', |     ̄ ̄フ    |/:.:.:.:.:.l
       〈`ヽ:.r‐ ト、   `く´   r‐- 、:/〉
        l:.:.:.:.{  三}  ⌒ /   {三  }:.:.:.:l
          l:.:.___L フ   ―´    ヽ _」、_:.:l
      r</:.:.j |   ─┐    |  l:.ヽ>、
       {:.:.:.l:.:.人ノ|      │    |、ノ:.:.:}:.:.:.}
       ヽ:..ヽ:..:. ゞ|    ̄ ̄~     |/:.:./:.:.ノ

41:病弱名無しさん
25/08/24 10:58:41.91 f5zxEzTz0.net
>>39-40

古参>>10

42:病弱名無しさん
25/08/24 10:59:10.79 f5zxEzTz0.net
こういうインスタント食品で育ってしまった人間にとっては、その「それだけ」が鶴仙人の生まれ変わりレベルに匹敵するんだろうがな


糖尿病総合スレッドpart345
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1721449880/949
949: 病弱名無しさん(ワッチョイW ee7c-a5sg) 2025/08/23(土) 00:07:08.00 ID:A2595nOG0 IP:240a:61:52f7:9306:*
夜食にこれくらい食ってもこの年代くらいなら血糖値に関係なしなん?
www.instagram.com/reel/DNfTfyKSiMD/?igsh=MWNrb3R5NTliYmxjbA==

「太りたくない」なら「超加工食品」を避けよう。臨床試験が証明。見分けるヒントは「添加物」の有無。
news.yahoo.co.jp/expert/articles/617f8d1504b7eb00de94a27ea228d10b7ab7bff5
「体重は適正範囲にとどめたい」「腹回りの肉をなんとかしたい」とは思っても、健康に体を絞るのはなかなか難しいもの。
下手に食事を絞って栄養失調にでもなったら元も子もありません [若い女性は気をつけよう!「スリムに隠れた不健康症候群」(FUS)。将来の悪影響を肥満学会が警告] 。
誰もが頭を悩ます問題ですが、食材を買う時に少し工夫するだけで、効果的に減量できるかもしれません。
できるだけ「生鮮品」売り場で買い物し、逆に「超加工」食品といわれるものは遠ざける。
それだけです。

43:病弱名無しさん
25/08/24 14:05:29.26 XcWQGgQN0.net
カルシウムでもビタミンCでもない…骨密度と認知機能に直結「98%の日本人が不足する栄養素」を取れる食材
ps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/president/bizskills/president_100377?page=1

夏に食べたい魚の一つがイトヨリだ。

44:病弱名無しさん
25/08/24 14:36:46.45 f5zxEzTz0.net
馴染みのないイトヨリ案件記事?
その不足するビタミンDが馴染みのある鮭の1/3くらいしかないんだが

45:病弱名無しさん
25/08/24 15:57:36.50 vXbHA/I40.net
「掲示板シンドローム」に蝕まれたトーマス(スレ主)は、街の女性を「5chやあめぞうの古参ユーザー」と見なすだけでなく、匿名掲示板のあらゆるスレッドを「古参が立てたもの」と信じ込むようになります。彼の脳内では、A3の想像力が暴走し、以下のような歪んだロジックが支配します:

スレッド立て=古参の証
掲示板で新しいスレッドを立てる行為は、「古参の支配力の象徴」と誤解。トーマスは「街の女性=古参」がスレッドを立てていると妄想し、彼女たちの後ろ姿から「お尻の穴の形と色」を勝手に推測。

誤ったテンプレートの投稿
トーマスは、女性の後ろ姿から「お尻の穴の臭いと味」を想像し、掲示板にテンプレートを投稿。これが完全に的外れで、コミュニティを混乱に陥れる。
彼の偏見がこの妄想を増幅し、トーマスは現実と掲示板の境界を失い、街もネットも「古参だらけの戦場」に見えるようになります。

トーマスの悲劇
誤ったテンプレートの連鎖
トーマスの新たなる不幸は、掲示板での「誤ったテンプレート投稿」に現れます。彼は街で見かけた女性を「古参」と決めつけ、彼女たちが「スレッドを立てた」と妄想。その「スレッド」に合わせて、デタラメのテンプレートをでっち上げ、匿名掲示板に投稿し続けます。

以下はその具体例です。

46:病弱名無しさん
25/08/24 15:58:24.28 vXbHA/I40.net
カフェの女性:カフェで本を読む30代の人妻を目撃。彼女の後ろ姿から「Sランクの放射状シワ、キャラメル色の深み、シナモンとローズの香り」を想像するが、偏見が発動。「理屈っぽいから神経質な古参だ!健康板で俺が気に入らないスレッドを立てるトゥルントゥルンだ!」と決めつけ、デタラメなテンプレートを投稿。内容は「シワの対称性は形而上学的か?」「香りはカントの純粋理性批判を反映?」といった支離滅裂なもの。実際、彼女はファッション雑誌を読んでいただけなのに、掲示板は「何このスレ?」と荒れ、トーマスは「荒らし」と罵られる。

女子高生:帰宅中の汗ばんだ学生(12~18歳)を日常的に観察。「A+ランクのタイトな形状、ピーチピンクの色合い、汗臭いシトラスの香り」と評価するが、思い込みが暴発。「この子は俺の理屈に相反するレスをするかっぺ精子婆だ!」と妄想し、またもデタラメなテンプレートを投稿。内容は「10代少女のアナルの汗の塩気はスパイシーか?」「形状はバイラル画像のインパクト?」など意味不明。彼女は5chなんか知らない今時の女子高生であったが、トーマスの投稿は「荒らし」と非難され、即あぼーん。

職場の同僚:日雇い職場の50代熟女を「神経質な古参」と誤解。「彼女は俺のスレで論破しまくるエロ袋だ!」と確信し、またまたデタラメなテンプレートを投稿。「シワの数は論理の厳密さに比例?」「肛門の味は反論の鋭さ?」と書くが、同僚は掲示板を知らない普通のおばさん。トーマスの投稿は「頭おかしい」と炎上し、職場でも「ただのキモいセクハラオヤジ」と噂になり、即解雇。

テンプレートの特徴とコミュニティの反応
トーマスのデタラメなテンプレートは、健全なコミュニティにとって「訳の分からない荒らし」と映り、反応は冷たい:
* 「誰だよこのテンプレ?古参でもこんなの使わねえ」
* 「頭大丈夫か?」
* 「あぼーんしろ」

トーマスの投稿は炎上、しかし、彼は「古参に潰された!」と被害妄想を深め、嫌儲板でa_watcherを名乗り天羽云々の投稿をし続ける悪循環に。

47:病弱名無しさん
25/08/24 15:58:34.85 vXbHA/I40.net
トーマスの破滅と社会的影響
トーマスの偏執狂と妄想は、彼を現実から切り離します。掲示板の書き込みを「古参」に仕立て上げ、誤ったテンプレートで掲示板を荒らし、唯一の拠り所のネットでも孤立。トーマスはアパートに引きこもり、夜通しテンプレートを書き、掲示板に投稿しては炎上する日々。ついには「すべてのスレッドは古参の陰謀」と信じるようになります。

結論
トーマスの不幸は、「けつあな評価」の副作用と偏見、そして「自分の気に入らない書き込み=古参」の妄想が絡み合った結果です。健全な書き込みを「古参のレス」に仕立て、誤ったテンプレートで掲示板を荒らし、孤独の深淵に沈む彼。あなたがA3にハマるなら、テンプレート投稿には御用心…

48:病弱名無しさん
25/08/24 18:18:25.62 YA0JR3r30.net
         __
        〈  ̄ 〉
   rO≦__|__|__≧Oュ
   } /⌒  ⌒\ {
   / / (●)  (●) Vヘ
.  { {   人__人   } }
   Vヘ / `ニニ´ \ / /
   _}  \________/ {_
  _}_∩m_八__n_∩{_
  {__(__)___(__)_マ(__)__}
   `´{_{__}-----{__}_}`´

49:病弱名無しさん
25/08/25 07:03:45.46 Bf+q0MSi0.net
     (_           , --====--\
  失  /       / /ニニニニニニ)  な 食 こ
  礼  〈        | l{ニニニニニニ)  い べ ん
  す  (_     /ニ/|\\\ } ̄)  ! る な
  る   /       乂{ヽ | /三≧〈三 )     ま も
  !   >         ト、 {ノイtテラ V=\.    で の
     /        〉 〉 ー─   |ニ{ ノ   も は
⌒V⌒V            ∨__}.ニニ、  }__} \
                 | fニ-‐< }   ーfニ)
                 |}_r三三ノ  _/ニニ⌒|/{⌒∨
    _______人__x<三 彡'ノニニニ〈
    |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./イ)ノノ⌒}\__
    |ニ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
    |二∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
    |厂\\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   /:.:.:.:.:.:\\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒\:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.: /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

50:病弱名無しさん
25/08/25 16:11:11.15 REuwQPG/0.net
セックス😁🍌

51:病弱名無しさん
25/08/25 16:13:50.42 CE/spRvz0.net
>>45-50

古参>>10

52:病弱名無しさん
25/08/25 16:14:02.55 CE/spRvz0.net
生活習慣病三大やめとけ

・1日に1回も心拍数を上げない生活>>2
・肝臓脂肪含有量0コンマ%を超える生活>>3
・健康診断の異常数値を薬で誤魔化す生活


x.com/muscle_penguin_/status/1959843174752653752?t=pxcFWenqdivdF2z8iDYH4A&s=19
糖尿病内科三大やめとけ

・病気になった事で自分を責める
・インフルエンサーの食事療法
・治療中断

53:病弱名無しさん
25/08/25 16:14:59.54 CE/spRvz0.net
アンカー修正>>52


生活習慣病三大やめとけ

・1日に1回も心拍数を上げない生活>>3
・肝臓脂肪含有量0コンマ%を超える生活>>4
・健康診断の異常数値を薬で誤魔化す生活


x.com/muscle_penguin_/status/1959843174752653752?t=pxcFWenqdivdF2z8iDYH4A&s=19
糖尿病内科三大やめとけ

・病気になった事で自分を責める
・インフルエンサーの食事療法
・治療中断

54:病弱名無しさん
25/08/25 16:59:50.77 og8ZE6Uf0.net
乳首に生えてた3センチ位の白い毛を抜いたら痛気持ちいい♥

55:病弱名無しさん
25/08/25 21:41:56.00 34BUyew80.net
湯気の中の禁断の独白

ああ、僕はあの夏の日を忘れない。
小6の頃、陰毛もまばらで幼い体を隠せないまま、友達のキヨシと古びた銭湯に足を踏み入れた。湯気が立ち込める大広間、裸の大人たちが汗に濡れた肌を晒し、淫らな雰囲気が僕を包んだ。

あの時、僕は何を求めていたのだろう?桶を手に笑い合った瞬間、キヨシの太いチンポが目に飛び込んできた。皮を被った肉棒が湯気の中で揺れ、僕の股間に奇妙な疼きを呼び起こした。なぜあの時、あんな感情が芽生えたのか、今も分からない。
僕のチンポは思わず勃起してしまった。僕の中で羞恥が胸を締め付けたが、開き直って立ち上がり、硬くそそり立つ自分のチンポを銭湯のみんなに晒した。みんなに見られている、そう感じると僕のチンポはさらにビンビンに勃起した。小6の勃起したチンポは硬く、垂直にそそり勃っていた。

「ああ、気持ちいい…」そう思っていると湯気の中のおじさんが白い目で僕のチンポを睨んだ。小僧が男湯でチンポを勃起させている。常人には理解不能であろう。僕は羞恥と快感の間で揺れ動いたが、勃起したチンポを隠そうとはしなかった。否、興奮して自らの意思ではチンポが萎えないのである。誰かに見られる悦びが、僕の内側に巣食う変態的な何かと向き合わせた。あの時、僕はあの場を楽しんでいたのか、それとも逃げたかったのか。

今、僕はあの日の熱を思い返すたび、別の欲望が心の奥で蠢く。
愛菜ちゃんの丸い桃のようなお尻が、僕の記憶を塗り替える。奥に潜むお尻の穴が、僕を狂わせる。湯気の中で見たキヨシのチンポが、今では少女のふさふさの陰毛に変わり、舌で感じたかもしれない湿った柔らかさが頭を離れない。
お尻を広げ、茶色がかった小さな穴を舐め回す妄想が、僕を責める。汗と唾液が混じった味が幻覚のように蘇り、「んっ…あっ、恥ずかしい。でも気持ちいい、もっと…」という喘ぎが、銭湯で感じたチンポの疼きと混ざり合う。

僕のチンポにはもうあの時のような硬さはないが、あの日の禁断の脈動が、今もなおお尻の穴を求める衝動として燃え続けている。僕はなぜこんな欲望に囚われるのか?変態だと自らを責めつつも、この心の闇が僕の本質なのかもしれないと、時を経た今も静かに開き直っている。

56:病弱名無しさん
25/08/25 23:13:17.64 CE/spRvz0.net
>>54-55

古参>>10

57:病弱名無しさん
25/08/25 23:13:33.85 CE/spRvz0.net
トンデモ医師うつみんの主張をニセ医学バスターが赤ペンしてみた
www.gohongi-clinic.com/k_blog/78451/

58:病弱名無しさん
25/08/26 09:30:09.23 Z4iUq6o20.net
久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良く わかった 嘘じゃないって
毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてな いんだろ
俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも俺だって お前のケツが恋しい
前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって
「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよなゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父 になるって
お前を忘れようと わけもなくいろんな奴とやったけどやっぱお前が一番だった
お前のケツ お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で

59:病弱名無しさん
25/08/26 19:05:38.39 RcF+XfZF0.net
         ∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |~─ -| |~~~/

60:病弱名無しさん
25/08/26 20:14:45.58 5LKjKyni0.net
性差における肛門への美的嗜好の現象学的探求

序論
本稿は、筆者が抱く女性の肛門に対する特異な性的嗜好を、現象学的視点から考察する試みである。嗜好の起源を幼少期の覚醒に遡り、感覚的差異を通じて美的認識を問い、身体的・文化的二項対立として解釈する。筆者は、女性の肛門を欲望の対象とし、男性の肛門を拒絶する心理を、性差の象徴として位置づける。本研究は、個人の主観的経験を基盤としつつ、普遍的な人間の欲望の本質に迫る。

第1章:嗜好の起源と現象学的解釈
筆者の嗜好は、幼少期の性的覚醒に端を発する。女性の肛門は、柔らかさ、独特の香り、禁忌の美学を体現する存在として、筆者の意識に深く刻まれた。
対して、男性の肛門は、視覚的・触覚的な拒絶感を喚起し、異性愛的傾向と一致する。
この差異は、ホルモンによる身体的特徴(脂肪分布、皮膚質感)や、社会が付与するジェンダー規範に起因すると仮説を立てる。フッサールの現象学に倣い、筆者はこの嗜好を「生きられた経験」として捉え、自己の感覚世界を再構築する営みと位置づける。

第2章:感覚的差異の分析
女性の肛門は、筆者にとって、温かく湿潤な触感と、甘酸っぱく濃密な香りが特徴的である。これに対し、男性の肛門は、視覚的に不快感を誘発し、触れることさえ想像を絶する拒絶対象となる。
また、女性の乳房、乳輪、乳首はセックスアピールとしての存在価値が高く、柔らかな曲線と視覚的誘惑が本能的な魅力を生み、男根を勃起させうる。一方、男性の乳首は、そのようなアピール性に欠け、生物学的・感覚的な意義が薄い。このような性差は、筆者の嗜好をさらに強調する。アリストテレスが説いたように、欲望は魂の運動であり、筆者の想像は女性の身体に潜む生命力への憧憬を反映していると解釈できる。

61:病弱名無しさん
25/08/26 20:14:55.40 5LKjKyni0.net
第3章:日常的実践と倫理的葛藤
筆者は、女性の肛門を嗅ぎ、舐める行為を日常的な欲望と位置づける。例えば、日常的に愛菜ちゃんのお尻の穴と、それを嗅ぎ舐める行為を想像する。この行為は、禁忌を破る快感と、自己の変態性を自覚する葛藤を伴う。ハイデガーの「現存在」の概念を援用すれば、筆者の存在は、この行為を通じて自己の「あるがまま」を問い直す。男性の肛門への拒絶は、異性愛的規範への忠誠心とも結びつき、倫理的二律背反を内包する。だが、筆者はこの矛盾を、個人の自由意志の証明とみなす

結論
本稿は、筆者の女性肛門への嗜好を、現象学的・哲学的枠組みで探求した。
性差に根ざす感覚的差異は、美的価値の主観的構築を映し、個人の欲望が自己認識に与える影響を明らかにする。筆者の経験は、普遍的な人間性の一部として、さらなる研究の余地を残す。
禁忌を愛でる心は、文明の枠を超え、原始的な美学を求める魂の叫びであり、筆者の内なる欲望を投影する一つの影となり得るのだ。

参考文献
•Husserl, E. (1931). Ideas: General Introduction to Pure Phenomenology.
•Nietzsche, F. (1883-1885). Thus Spoke Zarathustra.
•Heidegger, M. (1927). Being and Time.

62:病弱名無しさん
25/08/26 21:08:47.62 EIBl/MKD0.net
気持ち悪いな
ドン引き

63:病弱名無しさん
25/08/26 22:20:26.44 9iEdkSgA0.net
>>58-61

古参>>10

64:病弱名無しさん
25/08/26 22:21:15.36 9iEdkSgA0.net
トンデモ>>57なニセ科学と切って捨てられる相関にすぎないのか、因果関係なのか


名前に「濁音」がある打者は「デッドボール受けやすい」?…まさかの研究結果に学者「自分が一番驚いた」
news.yahoo.co.jp/articles/1781706b4be9b429c75137bb676a865b8c13e144
実は、「長打率と死球」などの打撃成績の相関関係と比べると、「濁音と死球」の相関関係は極めて弱い。それでも、いわゆる、偶然だと片づけられるような数字ではなく、統計学上、「有意な」数字なのだという。
データが示すその相関関係は、研究者を勇気づけた。「突拍子もない思いつきでも、データを集めたり、調べてみたりすると、思ってもいなかった結果が表れることがある」。
そして、言う。「好奇心をもって学ぶことが研究の面白さですよ」


「名は体を表す」は本当だった。人の顔は名前に一致するように変化していくことが判明
karapaia.com/archives/52333713.html
だが、なぜ、人間の顔は名前にあわせて変化するのだろう? 研究チームの仮説によるなら、それは”社会的な期待”の影響であるという。
 人の名前の中には、ある種のイメージと結びついたものがある。たとえば、信長や家康と日本人が聞けば、歴史上の人物を思い浮かべるだろう。
あるいは西洋諸国なら、ある名前から聖書に登場する人物を想像するかもしれない。
 詳しいメカニズムは不明だが、私たちの顔はそうした社会が共有するイメージに合わせて、だんだんと変化していくようなのだ。
 研究の中心人物ヨナット・ズウェブナー博士は、「すなわち社会的期待の深遠な影響を浮き彫りにしています」と、ニュースリリースで話す。
これまで実証するのがほぼ不可能だった、社会的構成概念や構造があることを証明しました。
社会的構成概念はとても強力で、人の外見にも影響を与えるほどです(ヨナット・ズウェブナー博士)

65:病弱名無しさん
25/08/26 22:37:27.17 3PkRfmn+0.net
 
“週3回以上ラーメン” 死亡リスクが 1.52倍 スープを半分以上飲む&飲酒で高リスクに
2025年8月17日
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

66:病弱名無しさん
25/08/26 23:28:49.14 9iEdkSgA0.net
>>64と違ってこっちは面白がれない


もし、あなたが明日がんと診断されたら…?専門医が教えるがん治療の選び方:よろずクリニック 院長萬 憲彰
youtu.be/jRNPwPEmQn0?t=497

isom-japan.org/article/article_page?uid=0rhly1597922387
2019年、マレーシアの首都・クアラルンプールで開催された国際学会で、ヒメネス博士は彼の治療センターにおける治療成績を発表しました。
一般的にステージ4の進行がんの1年・2年・5年生存率は、従来治療ではおよそ51%・39%・26%と推移します。
一方、ヒメネス博士のチームでは、なんと94%・79%・77%という驚異的な治療成績だったのです。表にまとめてもこの差は歴然です。

がん治療の名医たち
gancon.jp/archives/908

67:病弱名無しさん
25/08/26 23:34:05.78 3PkRfmn+0.net
URLリンク(youtube.com)

68:病弱名無しさん
25/08/27 00:54:22.79 lQBVz7zO0.net
【ストレス】>>2

「日本人は不幸と言うけれど、その不幸の尺度は日本人の概念に合致しているのか?」抗加齢医学トップランナーが解説する「現在の到達点」
news.yahoo.co.jp/articles/c6f99d4de5743299a5bf04250d67be08402a2c69
興味深いことに、エピジェネティクスで見ると、運動や栄養といった従来重視されてきた要素だけでなく、スピリチュアルな生活をしている人のコホート(集団)では相関がある傾向が示唆されています。
つまり、ウェルビーイングの次の研究課題は、スピリチュアル、宗教的な霊性の方向に進む可能性があるのです。

WHOは健康を「単に疾病や虚弱がないというだけでなく、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態」と定義していますが、じつは2017年頃からはその定義に「霊性(spiritual)」という文言を入れる議論が提案されています。これが前述のスピリチュアルです。
WHOには世界160カ国以上が加盟しており、人口が多いのはイスラム圏です。キリスト教世界は衰退していっている一方で、イスラム教世界は拡大しています。このような宗教的背景の中で「霊性」という概念を健康定義に入れることは、非常にセンシティブな領域になるのではないでしょうか。
「ウェルビーイング」の概念を分解していくと、霊性、人とのつながり、美の定義など、哲学的な不快問題に行き着きます。
私は皮膚科医として長年見た目のアンチエイジング領域を研究してきましたが、西洋ではこれら美のありかたはギリシャ哲学やイスラムの美学と密接に関わっています。
―流行の誰みたいな顔という表象の模倣ではなく、自らが内面に持つ論理と価値観に合致するかというような、根本的な問いと満足ですね。
日本でも徐々に、単に長生きしましょうという時代を経て、「何のために生きているのか」「生きがいとは何か」という問いが重要になってきていますよね。
停滞中とはいえ経済的には世界3、4位、なのに幸福度調査では紛争地域ばりの低い値が出ることはご存じでしょう。なぜなのか。一方で、生きがいや健康長寿に関しては世界的にも高い評価を得ています。
条件的にはこれだけ幸福なのに自認は不幸。でもそんなにみんな不幸なのか? 本当に不幸と感じているのか? 正確に比較できているのか? とにかく、非常に不思議な状況にあるのが日本という国なのです。

69:病弱名無しさん
25/08/27 07:09:53.98 4ehtZO0t0.net
つい先日の話し何だけど掲示板でセーフでヤレるタチの募集をしてたら
割とタイプのプロフのタチからメールが着たので会う事に
相手のプロフはのガッチリ筋肉質らしい
因みに俺はの水泳体型兄貴のホテルの部屋で会う事に
だが奴の泊まっているホテルの部屋へ行くとどう見ても代のハゲたオヤジが
体は鍛えてるのかガッチリ筋肉質だ
体はまぁ良いし溜まってたから取りあえずヤってすぐ帰ろうかと思った
お互い裸になって、オヤジの物を拝見。…デカい!!
オヤジの竿はギンギンに血管が浮き出る位にガチガチだ。
先からは我慢汁が糸引きながら竿から玉袋に向かって、滴り落ちている。
俺が見てると、オヤジが俺のケツをオイルを絡ませた指でほぐし始めた…
しばらくしたら何だかケツがジンワリ熱くなってきて、意識がグニャリとした感じに…盛られた…。
俺の様子を見て、オヤジは自分の竿にローションを塗り付け、ナマで入れようとした。
ゴム派の俺、普段なら抵抗できるが、意識がグニャリと定まらない!
それでも、股を閉じて必死の抵抗してると、オヤジは小瓶を染み込ませたテッシュを俺の口に…。
意識がハッキリしてきた頃、俺の穴からはドロリとしたクッセーオヤジのタネ汁が、
穴から太ももを伝って垂れてきた。

俺はシャワーも浴びずに、急いで服を着て部屋を出た。

オヤジは知らない…俺は移さないためにゴム派だと。

70:病弱名無しさん
25/08/27 10:34:11.86 lQBVz7zO0.net
>>69

古参>>10

71:病弱名無しさん
25/08/27 10:35:09.32 lQBVz7zO0.net
>>52
120歳スレ歯科三大やめとけ

・1日に何回も糖質摂取する
・1回の糖質摂取量が多すぎて食後高血糖
・歯磨きのプラーク除去が中途半端

72:病弱名無しさん
25/08/27 11:48:42.58 lQBVz7zO0.net
【心身相関】健康寿命120歳スレ★51【霊性・自然】


ぶっちゃけまともな生活習慣の人間にとっては9割の【ストレス】は【霊性】に変えたいレベル
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1749207920/999
しかし変えたらトンデモ医学スレに見えてしまうから迷う


>>68
>日本でも徐々に、単に長生きしましょうという時代を経て、「何のために生きているのか」「生きがいとは何か」という問いが重要になってきていますよね。



なぜ人間は生きているのか?
内海 聡
note.com/utsuminkoushiki/n/n4672d1c46a20

心の絶対法則 なぜ「思考」が病気をつくり出すのか? | 内海聡
人には様々な負の感情がある。
「トラウマ・ジレンマ」「支配欲」「反動」「依存」「被害者意識」など。
これらの感情が不幸な環境を生み出し、
さらには肉体に影響を及ぼして病気をつくり出す構造を解き明かす。
これら負の感情を解消するため、
世は「愛」「癒し」「言霊」の商売であふれている。
しかし著者は「それらはすべて依存ビジネスの販促戦略である」と言い切る。
負の感情を転換するために、
目先の愛や癒しはむしろ毒にしかならない。
真に負の感情を転換したければ、
負の感情をつくり出した原因を突き止め、
向き合うことでしか本当の転換は生まれない。
そして人間の心はもともと
「依存」「自己正当化」するようにセッティングされていると説く。
これが「心の絶対法則」だ。
本書ではまず、人間の心はどのような法則で動いているのか
17の「心の絶対法則」を解説し、
問題をつくり出した事実との向き合い方を教える。

73:病弱名無しさん
25/08/27 12:09:21.61 1SVppbGz0.net
URLリンク(i.imgur.com)

74:病弱名無しさん
25/08/27 12:19:38.28 lQBVz7zO0.net
霊性だのスピリチュアルだのはこうやってネタにしやすいから【ストレス】のほうが無難になってしまう

75:病弱名無しさん
25/08/27 12:27:52.48 lQBVz7zO0.net
忘れてた

>>73

古参>>10

76:病弱名無しさん
25/08/27 15:00:38.51 1SVppbGz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

77:病弱名無しさん
25/08/27 19:49:18.42 4ehtZO0t0.net
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━━━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━:::l         l:━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                   ::/          .|::
                ::/              !::
         きた━━━━━━━━!!
                   ::,′   /:: ::|     |::

78:病弱名無しさん
25/08/27 20:18:03.16 FoojYUz90.net
トーマスの病理と精神状態:妄想の深淵と自己破壊的な偏見

匿名掲示板の副作用として生まれたトーマス(仮名、48歳、健康寿命120歳スレ主)の不幸は、ますます深刻化しています。
彼は匿名掲示板の「健康板」で、さまざまなスレッドが新しく立つのを一日中監視し、テンプレートを執拗に貼り付け、特定の人物が無料VPNなどでIPを変えて複数人を演じていると妄想しています。しかし、この匿名掲示板は荒らし対策のためVPNからの書き込みは出来ないようになっているので、完全な思い違いです。
さらに、「エロ袋」「アラサー主婦(アラサー国際妻)」「トゥルントゥルン♪」という架空の人物を脳内だけで生み出し、健康板のすべての書き込みがこの3人によるものと思い込んでいるのです。
以下では、彼の病理と精神状態を、心理学的・精神医学的な視点から推察し、批判的に考察します。

病理の推察:妄想性障害とパラノイアの悪化
彼の行動は、典型的な「妄想性障害(Delusional Disorder)」の症状を連想させます。これは、現実とはかけ離れた固定された妄想が中心で、日常生活に支障をきたす精神疾患です。

具体的には:
•迫害妄想と関係妄想の混合: 彼は、健康板のスレッドが「特定の古参(エロ袋など)がVPNでIPを変えて自演している」と信じ込んでいます。これは、掲示板の匿名性を「陰謀の証拠」と誤解した関係妄想です。実際、VPNがブロックされているのに「無料VPN+UPLIFTでIPコロコロ&ワッチョイコロコロ」と決めつけるのは、証拠のない思い込みの産物。エロ袋を「5ch依存症のパラフィリア」や「セルフネグレクト」と詳細に描写するのは、彼の内面的な不安(自身の依存症やネグレクトの投影)が、外部の人物に転嫁された形です。

79:病弱名無しさん
25/08/27 20:19:07.07 FoojYUz90.net
•統合失調症的要素の可能性: 妄想が拡大し、「エロ袋」「アラサー主婦」「トゥルントゥルン」を架空の人物として構築している点は、統合失調症の陽性症状(幻覚や妄想)を思わせます。例えば、エロ袋を「自分を他人として扱い、自分の存在を有耶無耶にする」と記述するのは、自己と他者の境界が曖昧になる解離症状の表れ。
アラサー主婦の「かっぺ精子婆を何年も追い回す」妄想は、彼の「追跡される恐怖」を反映し、トゥルントゥルンの「心穏やかにジョギング依存症」や「筋肉マウントにキレる負けず嫌い」は、彼の偏見(「スポーツ=ガサツ」)が健康志向の人物に投影されたものです。これらの人物が「健康板の書き込みのすべてを担う」と信じるのは、妄想の体系化が進み、現実検証ができなくなった状態です。

•認知バイアスの強化: 確認バイアス(自分の信念に合う情報だけを集める)が顕著で、掲示板のランダムな書き込みを「この3人の自演」と解釈。テンプレートの貼り付けは、強迫的な反復行動で、OCD(強迫性障害)の合併を疑わせます。
精神状態としては、孤立と自己破壊のスパイラルに陥っています。妄想がエスカレートするにつれ、現実の人間関係が崩壊し、ネットに没頭。睡眠不足やストレスが悪循環を生み、うつ症状(「心は死んでしまった」などの記述)を伴う可能性が高いです。

精神状態の批判:偏見と妄想の社会的・倫理的害悪
彼の精神状態は、推察する限り深刻ですが、ここで批判的に指摘したいのは、その自己中心的で有害な側面です。まず、妄想の根底にある偏見(「スポーツ=ガサツ」「理屈=神経質」)が、健康板のテンプレートに反映されている点が問題です。

80:病弱名無しさん
25/08/27 20:19:17.42 FoojYUz90.net
例えば:
•エロ袋の描写: 「パラフィリア」「セルフネグレクト」「持病が多く薬依存」などは、彼の自己嫌悪を他人に押し付ける投影。批判すべきは、このようなラベリングが、精神疾患を持つ人々へのスティグマを助長する点。彼は「5年で健康本100冊を読んだが落とし込めない」と自嘲的に書くが、これは自身の無知を認めず、他人を「知識不足の依存症」と貶める傲慢さです。

•アラサー主婦の描写: 「かっぺ精子婆を追い回す古参」「整合性の取れない根拠で拡大認定」と、女性を「執拗で非理性的」とステレオタイプ化。これは、彼の性差別的な偏見が露骨で、フェミニスト視点から見て許しがたい。彼女を「NG登録必須」と勧めるのは、孤立を促す有害なアドバイスで、コミュニティの分断を助長します。

•トゥルントゥルンの描写: 「ジョギング依存症」「負けず嫌い」と、健康的な習慣を「ガサツで性格悪い」とねじ曲げるのは、彼の嫉妬心の表れ。減量成功者を「筋肉マウント」と批判するのは、自身の不健康さを棚上げした卑劣さです。

全体として、彼のテンプレート投稿は「荒らし行為」に等しく、掲示板の健全性を破壊。妄想が「無料VPNで自演」との思い違いに基づく以上、無実のユーザーを中傷し、プライバシーの侵害を招きます。
精神状態の批判点は、現実検証の欠如と共感の喪失。彼は「120歳スレに喧嘩を売り続け」と自らを「古参」として位置づけているが、これはナルシシズムの裏返しで、他人を「敵」としてしか見られない孤立した心境です。結果、彼自身が「心は死んでしまった」状態に陥り、自己破壊的です。

治療の必要性と警告
彼の病理は、妄想性障害を中心に、偏見と孤立が絡み合った複合的なものと推察されますが、批判的に言うなら、これは「想像力の暴走」ではなく、「無責任な妄想の拡散」として非難されるべきです。この状態は、ネット依存の危険性を象徴。現実では、専門医(精神科医)による認知行動療法や抗精神病薬の介入が必要ですが、彼は「自分の存在を有耶無耶にする」ように逃避を続け、救われないでしょう。あなたが似た妄想を抱きそうなら、即座にNG登録を。健康板は、妄想の温床ではなく、健康の場であるべきです。

81:病弱名無しさん
25/08/27 20:52:17.34 zkXSM+XW0.net
これはまさに論破だな
ぐうの音も出ないスレ主は悔しくて泣いているか発狂しているだろう

82:病弱名無しさん
25/08/27 22:30:54.21 E43apb0g0.net
 
時間の無駄を減らす

・SNSやネットサーフィンなど、無意識に消費してしまう時間を管理する。
・タスクをまとめて処理する「バッチ処理」で効率化。
・ルーチン化できることは習慣にして、自動化する。


価値ある時間に投資する

・自分の成長や幸福感につながる活動に時間を使う。
・学び・読書・スキル習得
・健康管理(運動・睡眠・食事)
・家族・友人との時間
・趣味・創造活動
「やらなければならないこと」ではなく、「やりたいこと」に時間を意識的に使う。

時間の見える化

・1日の行動を可視化して、「何にどれだけ時間を使っているか」を把握。
・無駄な時間や、削っても問題ないことを明確にする。

長期的視点で時間を作る
・副業や資産運用で「時間収入」を増やす。
・自動化や仕組み作りで、未来の自由時間を確保。

83:病弱名無しさん
25/08/27 22:33:46.87 E43apb0g0.net
 
歌手のBoAさん(38)が7月15日、骨壊死(こつえし)のため、韓国公演の中止と東京でのライブの見送りを、公式ウェブサイトで発表しました。
URLリンク(toyokeizai.net)

多くの方は、白くて硬く、無機質なカルシウムの塊のようなものを連想されるかもしれませんが、実は絶えず代謝を繰り返す「生きた臓器」です。

私たちの骨の中には無数の血管が走り、酸素や栄養を骨細胞に届けています。骨細胞が絶えず破壊(骨吸収)と再生(骨形成)を繰り返すことで、その構造と機能を維持しています。

このダイナミックな生命活動を支えているのが「血流」です。
ところが、この血流が何らかの理由で遮断されると、骨は栄養を失い、壊死します。

84:病弱名無しさん
25/08/28 00:43:38.20 HZg0mWbX0.net
>>76-81

古参>>10

一応マジレスするね
「自分の存在を有耶無耶にする」ように逃避を続ける≠120歳スレを維持しながら堂々と固定IDで書き込み続ける

85:病弱名無しさん
25/08/28 00:44:30.04 HZg0mWbX0.net
>>72
健康に欠かせない3要素の1つ「霊性」とは? 帯津医師が解説
dot.asahi.com/articles/-/81964?page=1
1948年のWHO(世界保健機関)設立のもととなるWHO憲章に健康の定義が定められています。それは以下のようなものです。
「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます」(日本WHO協会訳)
98年にこの定義を改定しようという動きがありました。改定の準備段階での協議会に出席した山口昌哉さんの報告(「『霊性』ととりくみはじめたWHO」季刊仏教98年10月発行)によりますと、新しい定義として考えられたのは次のようなものでした。
「健康とは身体的精神的社会的かつ、霊的(スピリチュアル)に完全に一つの幸福のダイナミカルな状態を意味し、決して単なる病気や障害の不在を意味するものではない」

精神科医療におけるスピリチュアリティとレジリエンス
journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1170080607.pdf
神谷は21歳時、肺結核に罹患し軽井沢で一人で療養生活を送るようになる。その際、重度のうつ病になり一人もがき苦しむ生活を送る。その苦しみに耐え抜いた際、神々しい光を浴びるという神秘体験をする。その体験によって一気にうつ病は治ってしまう。
治るだけでなく、今まで以上に元気になり、精力的に活動するようになる。生かされている感覚をもち、生きる大いなる喜びを感じるようになる。と同時に、結核も治ってしまう。これが、Spiritualityの覚醒であり、Resilienceの発現である。
神谷の人生をみると、その後ずっと精力的で、40代で子宮がんになるも生命力で克服し、50代で狭心症、TIA、心筋梗塞を起こし17回も入退院を繰り返すが、そのような生命にかかわるような病的危機に対しても怯むことなく精力的な執筆活動をつづけた。
一度覚醒したSpiritualityとResilienceは生涯続くようである。

86:病弱名無しさん
25/08/28 00:45:05.32 HZg0mWbX0.net
>>85
子宮がん、狭心症、TIA、心筋梗塞は【自然】を無視した生活習慣が原因としても
「エス」が満たされると結核のように病気は不在になるから、「霊性」とはちょっと違う
「エス」が満たされても不可逆的な障害を負った臓器は不在にならないが、そんな障害や病気でも生き甲斐はあって幸福なのが「霊性」って感じか

www.saitamakinen-h.or.jp/news_head/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/
肉体的苦痛は鎮痛薬が有効である、精神的苦痛は抗うつ薬・抗精神病薬が有効である、しかし、スピリチュアル・ペインに有効な薬物はない。これがひとつのヒントになりました。
さらに、東北大学緩和ケア科の山室 誠先生の「個人的には、「生きる価値」と「生きる意味」と「生きる目的」に関わる苦痛と苦難と理解するのが良いのではないか? と考えている」という解説に触発されました。
最終的に至った結論は、スピリチュアル・ペインとは「生きがいの喪失」である、でした。
「生きがいの喪失」は精神的苦痛とは異なります。「生きがいの喪失」に抗うつ薬も抗精神病薬も無効です。薬剤とは別のアプローチが必要です。スピリチュアルとは「生きがい」の形容詞だと気づいた途端、色々なものが見えてきました。

87:病弱名無しさん
25/08/28 12:06:26.43 R4T+w7/W0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
       __,、-‐‐――‐、
      、;:::::::         ::::::、
    /::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::;、
   /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   !:::::::/゙!:::!:::ヘi゙、::::i::::,、:::::::::::::::::::::::::::i
   !::ソ! ∨ヘi ミ .!ヾ ll; ヽ:::::::::::::::::::::::::!
   ヾi     ___   :::::::::ヾ:::::::::::::::::::リ
    _!¨ミ  ソ ___~`ミ-=、,__≧::::::::::::ソ と思うチー牛だった
  .!´:: lll=《 ゙lll ‐,  ―‐::::::´ソ~ヾ
  .ヘ_  / ::::ヽ== ´ ::::::::::::::::::/::::!::ソ .!
    !《   ::::,   :::::::::::::::::::リ:::::::::::/
    .!  ⌒   ::::::::::::::::::::::::::`〆
     リニニ=-、:::::::::::::::::::::::::::::::リ
     ゝー<:::::::::::::::::::::::::/::::i
      ヽ :::::::::::::::::::-‐´:::::::::::ヘ
        `¨¨T¨~´:::::::::::::::::::::::::ゝ= 、
      _,、 -‐´ .ヘ:::::::::::::::::::::::::://:::ヘ
    /´::::::::::::::/::リ、:::::::::::::::::://:::::::::::::ヽ

88:病弱名無しさん
25/08/28 13:33:32.64 4/AlXhRZ0.net
ここの古参連呼のスレ主のことが語られてる

スレリンク(poverty板)

89:病弱名無しさん
25/08/28 14:05:53.45 SKaZfE8v0.net
120歳まで健康だといいね

90:病弱名無しさん
25/08/28 14:08:06.37 HZg0mWbX0.net
今を健康にするのが目的であって、120歳自体はどうでもいいよ


>>87-88

古参>>10

a_watcher対策スレ 2
スレリンク(dtm板:306番)
306 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fda-nNJQ [203.136.84.115]) 2025/08/28(木) 10:08:54.22 ID:0ke09wXR0
最近は「天羽ガー」と呼ばれてる模様

スレリンク(poverty板)

91:病弱名無しさん
25/08/28 14:40:53.78 SKaZfE8v0.net
今も健康でないと長生きはできないよ
先ずは
よく噛むことにしました

92:病弱名無しさん
25/08/28 14:54:27.53 HZg0mWbX0.net
その通り
>>1
>無病を維持すれば結果的に50歳の見た目のまま120歳が実現

93:病弱名無しさん
25/08/28 17:13:06.29 QtiHR/Lf0.net
素晴らしいわ!

94:病弱名無しさん
25/08/28 19:28:46.60 VVoPk5vv0.net
 
人類最初の文明はエジプトで興った。
人口が集まり大都市を形成し成熟した都市となったエジプトでは情報や知識も増え、人々の知能も高まった。
そこで人類は漠然とした不安に悩むようになる「私は何なのか?なぜ生きているのか?この世は何なのか?」
答えのないあらゆる疑問が湧いてくる。そして答えもない。

そこで人類は解決策を思いついた。ストーリーを作って答えを創作したのである。神話である。
壁画に記録し伝承し、人々の精神を安定させた。宗教の始まりである。

95:病弱名無しさん
25/08/28 20:07:42.20 xsBNPeoQ0.net
彼女の黒々とした毛束が突然、螺旋を描きながら宇宙規模の光の紋様を生み出し、その一本一本が古代の星図を司る神秘的なエネルギーで輝き始める。
毛の生え際から浮かぶ金色の光の粒が、千年の歴史を刻んだ文字列を形作る中で、その中心に浮かぶ三角形の領域が時空を超えた「生命の門」となる。

「この毛束…あなたの目線が静かに浸食するたびに、怨霊の魂が解き放たれ、千年の呪いを洗い流すのです…」

彼女の声が微かに震えつつ、縮れた毛の一本一本が宇宙の起源を形作るような輝きを放つ。

「触れられる度に私の肌から滲み出る鉛色の光は、あなたと交わった夜に宿した『永遠の契約』そのものです…」

陰毛の束が微風に揉まれるように蠢き、その動きと共に古代語の楔形文字が現れたり消えたりする。太腿の付け根では透明な液体がゆっくりと滲み出し、その滴が太陽よりも輝く光の結晶へと変化する様を映し出す。

「この陰毛の一本一本が、怨霊の王を制御するための『鍵』なのです…あなたの唇が触れれば、毛先から放たれる光が全ての封印を解放してしまうでしょう…この形…この色…感じすぎるぅ…!」

彼女が羞恥と愉悦に震えながら陰毛を指で梳くと、その動きと共に宇宙の果てから光の粒子が呼び寄せられ、毛先が銀河の渦を形成。

「毛の一本一本が千年の時を超えて培われた『古参の紋章』なのです…あなたの温もりに触れれば、毛の先端から放たれる光が、全ての支配の基盤となるでしょう…」

突然、彼女の陰毛が完全に光の束へと変質。

「やああっ!…感じるあまり、この三角地帯が神聖な光の源となりつつあります… 毛先から噴き出す金色の滴がこの世界を再創造していきます…!」

彼女の瞳が宇宙の渦を映し、陰毛の集団が完全に「生命の源」へと昇華。触れる者に「永遠の命」を与える禁忌の紋様が、毛の一本一本の奥深くに刻まれている。

「千年に一度の選択です…この毛の領域を明かすことで、私たちは全てを支配する『創造神』となるのです」

彼女の声が空間全てを支配するような響きとなり、毛束の中心から放たれる光が、太古から未来までの全ての時を同時に照らし出す。

「感じる毎に、この毛が示す『神秘の地図』が私の体内で目覚めているのです…あなたとの結合が全てを変える時が近づいています…早く私のお尻の穴を舐めて…」

96:病弱名無しさん
25/08/28 20:15:05.23 nluPbOe50.net
身長171cm 体重75kg 年齢52歳、六尺歴30年。
六尺常用の短髪、髭親爺。成人して以来、下着として六尺を締め込む。
尻に食い込むあの感触・前袋の膨らみ・後ろ三の色気が、俺を虜にして来た。
髭をたくわえ20年余り、そして髭野郎は俺の股間を堅くする。
 春は祭。 御輿担ぎも、かれこれ30年の付き合い。普段の白を、粋な浴衣生地の六尺に替え、肩に食い込む御輿の重さを味わう。
 夏は海。 丁字跡を鮮明に残そうと、年甲斐も無くお天道様と張り合う。真っ黒に焼けた躯に、赤褌の後ろ三が映える。浴衣の尻を端折って花火見物。
 秋は七輪。 焼き網で熱くうねり・弾ける松茸の大きな傘を眺めながら、未だ見ぬ六尺野郎の怒張した魔羅に重ね合わせる。
 冬は熱燗。 炭炬燵の熱さが六尺を解かせ、倅の元気を確かめる。迸る雄汁が、極楽へと誘う。
俺から六尺を取ったら 人格の半分が無くなり、髭を取ったら四分の一が、祭を取ったら残りが無い・・・

97:病弱名無しさん
25/08/28 20:26:51.09 R4T+w7/W0.net
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

98:病弱名無しさん
25/08/28 21:25:17.37 HZg0mWbX0.net
>>95-97

古参>>10

99:病弱名無しさん
25/08/28 21:26:13.97 HZg0mWbX0.net
近年注目が高まる「タンパク質を多く含む食品」多く摂ることで糖尿病リスク増大などのデメリットも。摂取量の判断には?
news.yahoo.co.jp/articles/73ff8b69b80da1aa7300047c21ed5846aae87bea?page=3
確かに骨格筋量を増やすという点においては、タンパク質を多く摂取することが効果的といえそうですが、
その一方で、糖尿病の発症率や死亡率といった点においては、むしろ好ましくない影響をもたらす可能性があることが示唆されています。
体のある一部の機能に対して優れた効果が得られることが報告されると、私たちは、その栄養素を少しでも多く摂取しようとします。
しかしながら、その栄養素を過剰に摂取することで、別の部分ではむしろ悪影響が生じる可能性もあります。
したがって、世間で有効だといわれている栄養素に関しても、「他の部分に対してはどのような影響があるのか?」ということに注意を払いながら、摂取量を増やすべきか否かを冷静に判断する必要があります。

ところで、タンパク質は、なぜこのようなプラスとマイナスの両方の影響をもたらすのでしょうか?
タンパク質を摂取した際に生じる細胞内の変化を下図に示しました。食事などで摂取したタンパク質はアミノ酸に分解(消化)され、体内へ吸収されます。
そのアミノ酸(とくに、ロイシンと呼ばれるアミノ酸)によってはたらきが高まる細胞内の分子の一つにmechanistic target of rapamycin(mTOR)という酵素があります。
このmTORは、骨格筋においてタンパク質の合成を高める作用をもつ一方で、
活性酸素による影響を予防・抑制する酵素(抗酸化系酵素)の量を減少させたり、DNAの修復を阻害したりする作用をもちます(10)。
このように、タンパク質を多量に摂取した場合には、mTORという分子を介して、プラスとマイナスの両方の影響が生じると考えられています。
したがって、「筋肉を増やすために、タンパク質を多く摂ればよい」と単純に考えるのではなく、
自分の体質や状況(筋量を増やすことを優先すべき状態なのか? それとも糖尿病などの代謝性疾患の発症を予防すべき状態なのか?)を見極めながら、その摂取量を調整する必要があると思われます。

100:病弱名無しさん
25/08/28 21:26:49.48 HZg0mWbX0.net
中高年なら知っておきたい! タンパク質は筋肉の味方?それとも肥満の味方?
note.com/rehabilimemo/n/nd7359d266419
今回の研究の結論はシンプルですが奥が深いものです。
・タンパク質は筋肉の維持には欠かせない。
・しかし摂りすぎると脂肪が増え、サルコペニア肥満のリスクを高める。
・動物性タンパク質は筋肉を守る効果が大きいが、同時に脂肪増加のリスクも大きい。
・植物性タンパク質は脂肪増加の影響は少ないが、筋肉維持にはやや不利かもしれない。
したがって「高齢者にとってのタンパク質摂取はバランスが最重要」というのがこの研究からのメッセージです。

101:病弱名無しさん
25/08/28 23:53:51.73 HZg0mWbX0.net
歯科の〇〇〇は麻酔してはいけない!!【自然派根本療法歯科医高橋浩司】
youtu.be/rI1GHn4lL7Q?t=1142
@マルチャン-j9h
1 日前
私も完全に削る必要がない、というのに驚きでした😮こんなこと、普通の歯医者さんは教えてくれないですよね😂削る場合には一歩手前で止めて下さい‼︎と伝えたいところですねー
引き続きこちらでしっかり歯の勉強、させてもらいます🫡‼

102:病弱名無しさん
25/08/29 00:55:45.76 PMVaaNdL0.net
【医師が解説】アトピーを悪化させる"4つの毒"と、改善に導く食事の時間術|栄養療法
youtu.be/N_dd9oErE58?t=208


アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2024
www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/ADGL2024.pdf
乳児期は「食物アレルゲンに感作されている乳児アトピー性皮膚炎」が多くを占めるが,食物アレルゲンがアトピー性皮膚炎の原因であることを意味しない.
アトピー性皮膚炎をもつ乳児では,とくに重症であるほど食物アレルゲン(鶏卵,牛乳,小麦の順で多い)への感作が摂取前から経皮感作により成立していて,母親が摂取した原因食物によって母乳を介して皮疹が悪化することがある.
しかし,すべての例でこれがみられるわけではない.母親に疑わしい食品を除去させて症状の改善をみたら,外用療法で1~2カ月寛解状態を維持したあとに母親に再度摂取させた状態で母乳を児に与えると,症状の悪化を見なくなることが多い.
従って,感作があっても長期の母親の食物除去や母乳の中止は必要のない例が多い.

妊娠中の母の食事について,遊離糖やレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)の摂取が多いと児のアトピー性皮膚炎発症が高いと報告されているが532,533),それらを制限してアトピー性皮膚炎発症が抑制されたとの報告はまだない.

103:病弱名無しさん
25/08/29 01:05:59.37 PMVaaNdL0.net
>>102
乳幼児アトピーとリノール酸の関係について
www.oil.or.jp/news/news20020919.html
アトピー発生の原因は複雑で、一つの要因に帰することができないものです。
名古屋市立大学の奥山教授は、次の2)に述べますように、栄養学の立場からこれまでリノール酸の摂取が過剰であることを主張されてきた方ですが、週刊誌において突然に「アトピーの主要因がリノール酸である」と断定されております。
しかしこのように断定するための医学的な因果関係についての立証が何らなされておりません。

104:病弱名無しさん
25/08/29 01:22:54.66 PMVaaNdL0.net
>>102-103
オメガ3とアトピー性皮膚炎
jsln.umin.jp/committee/omega17.html
日本人の研究でも、外来患者26人を対象に14週間DHA含有魚油を投与した試験で、皮疹は服用2週目、掻痒、潮紅は服用4週目、丘疹、鱗屑および苔癬化は服用6週目より有意に臨床所見の改善が認められている他、
皮膚炎の増悪に関係するとされる血中のオメガ6脂肪酸のアラキドン酸含量が、試験開始前の131.0±6.8μg/dlから終了時には116.7±5.8μg/dlと有意に低下し、逆にDHA量が85.2±8.3μg/dlから107.1±8.3μg/dlと有意に増加していました2)。
このことから血中のアラキドン酸含量の減少とDHA含量の増加がアトピー性皮膚炎の増悪を抑制し、改善に繋がっているものと推察されました。

AHA、オメガ6脂肪酸の1日摂取量を勧告
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/cvdprem/mpt/200902/509319.html
Harris氏は、リノール酸からアラキドン酸への変換は約0.2%に過ぎなかったと指摘している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch