【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】at BODY
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】 - 暇つぶし2ch11:病弱名無しさん
24/09/15 22:04:41.55 Ss6nV6U90.net
URLリンク(x.com)
うつみさとる(東京都知事選立候補者)
@touyoui
(略)
ガンは性格によって大きく左右されることも解明されています。
性格によってガン死亡率に77倍も大差が生じるとされ、性格を変えたら、ガンは10分の1以下になると有名な研究で報告されています。
 
世の中の矛盾を学ぶときは真剣に学び、そのふざけた世界をさえ笑い飛ばせるようになりましょう♪。
午前8:51 · 2024年9月15日

タイプA、タイプB、タイプC性格とメンタルヘルスの関係
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
タイプAは心臓疾患にかかりやすい。
タイプCはがんになりやすい。
このような指摘がされているという事です。
ここからみると、タイプBが一番、健康な性格だと言う事になります。では、タイプAとタイプCはどうして心臓疾患やがんなどにかかりやすくなってしまうのでしょうか。
その原因はというと、やはり「ストレス」であると考えるべきでしょう。
短気で熱心、成功欲が強いタイプAは、自分からストレスを作り出している性格だともいう事ができます。周囲を蹴落として、敵を作ってでも前へ進み、オーバーワークなどものともせずにはたらき続けるタイプAは、過剰なストレスに我が身をさらし続ける性格です。
真面目で几帳面、自分を犠牲にして周囲を気遣うタイプCは、ストレスをため込んでしまう性格だということができます。何かを頼まれたら断ることが出来ず、周囲のために自分を犠牲し続けるタイプCは、ストレスを自分の中にどんどん溜め込む性格です。
ストレスの受け方は異なれど、どちらも過剰なストレスを受け続けている性格なのです。
一方でタイプBはというと、無理せず自分のペースで淡々と進むため、ストレスを溜めこまず、ストレスがやってきても正面から受けずに受け流すのが上手な性格でしょう。
強いストレスを長期間受ければ、こころがダメージを受けるのはみなさんご存じでしょう。しかしそれだけではないのです。ストレスに晒されればこころだけでなく身体にも様々な支障を来たすのです。
精神的ストレスが原因で身体の異常が出てしまう病気を「心身症」と呼びますが、そう考えると、タイプAで生じた心臓疾患も、タイプCで生じたがんも心身症だと言う事もできます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch