24/09/28 09:38:30.60 SnWQeSm30.net
薄味に慣らすための実践的工夫
調味料では醤油、ソースなど味の濃いものから控えて行く
→可能な限りポン酢や紫蘇ドレなどに置き換える
卵焼きに砂糖を入れる習慣なども思い切って減らすか無くす
砂糖+醤油を使った甘辛い献立は極力控える
(薄味に慣れれば自然に食べたい欲求も減って来て受け付けなくなります)
風味の物足りないところはごま油やテーブルスパイス、牛乳、だし汁、レモン・すだち・カボス汁、薬味などで補う(無塩バターも少量ならOK)
インスタント調理品の付属の調味料は全量を使わずに捨てる
(モノによるが1/3~半分くらいは捨てても美味しく食べられる)
味付きカップ麺は湯を入れて箸で軽くシャバシャバしたらすぐに半分くらいスープを捨て、再度湯を入れて薄める(火傷にはくれぐれも注意で)
市販の惣菜類もなるべく水洗いして味付けを落とす(だし汁や牛乳等でやると尚良し)
ジュースや酒類は必ず水や牛乳や炭酸水などで割って薄める
(これも慣れると市販品がいかに濃く作られてるかが分かるようになって来ます)
などなど、高額をかけずともひと手間工夫することで無理なく薄味に慣らして行くことが可能です